下へ
>  2008/07/22 (火) 12:04:32        [qwerty]
> > そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> > そんなつまらない意見は要らない
> 富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
> 細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
> なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある

行きたい場所をクリックするとそこまで走ってくPCのゲ-ムみたいなもんだな(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)12時02分08秒

>  2008/07/22 (火) 12:04:31        [qwerty]
> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです

違うけど

参考:2008/07/22(火)12時01分51秒

>  2008/07/22 (火) 12:04:27        [qwerty]
> > SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> > 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
> おお(;´Д`)

だからリアルSFは厳しいのです
現実との折衝が必ずつきまとうので どこかで線引きしないといけない

参考:2008/07/22(火)12時02分22秒

>  2008/07/22 (火) 12:04:17        [qwerty]
> 「ぞっとする」なのか「ぞっとしない」なのか
> そろそろ決着をつけてもらおうじゃないか

ぞっとしない=エキサイトしない=面白くない
ぞっとする=恐ろしい=恐怖

参考:2008/07/22(火)12時02分39秒

2008/07/22 (火) 12:03:51        [qwerty]
おめったからオナニーするよ(;´Д`)

>  2008/07/22 (火) 12:03:39        [qwerty]
> > そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> > そんなつまらない意見は要らない
> 富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
> 細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
> なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある

流石に一年戦争初期にはオーバーテクロノジーすぎる気がする(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)12時02分08秒

>  2008/07/22 (火) 12:03:29        [qwerty]
> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです

あと好意的解釈の拡大も楽しみ方のひとつだな(;´Д`)
「そんなことありえねーじゃん」ではなく逆に「どうすれば可能なのか」を考える

参考:2008/07/22(火)12時01分51秒

>  2008/07/22 (火) 12:03:11        [qwerty]
> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ザブングルか

そろそろハンドルで操作するザブングルゲームが出てもいいと思うんだ(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時56分59秒

>  2008/07/22 (火) 12:02:58        [qwerty]
> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです

SexFriend?(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)12時01分51秒

2008/07/22 (火) 12:02:51        [qwerty]
バルキリーはバトロイドになるとスティックとスロットルが感圧センサになってなかったか(;´Д`)

2008/07/22 (火) 12:02:39        [qwerty]
「ぞっとする」なのか「ぞっとしない」なのか
そろそろ決着をつけてもらおうじゃないか

>  2008/07/22 (火) 12:02:22        [qwerty]
> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです

おお(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)12時01分51秒

>  2008/07/22 (火) 12:02:08        [qwerty]
> > ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな
> そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> そんなつまらない意見は要らない

富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある

参考:2008/07/22(火)11時59分41秒

2008/07/22 (火) 12:01:51        [qwerty]
SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです

2008/07/22 (火) 12:00:49        [qwerty]
どうしよう(;´Д`)最悪のタイミングで中途半端におめった

>  2008/07/22 (火) 12:00:49        [qwerty]
> > 脳波で(;´Д`)
> 変なこと考えるととんでもない動きになっちゃうのな

女の子つまみあげてスカ-トめくったり?(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時58分28秒

2008/07/22 (火) 12:00:35        [qwerty]
マクロスFでバルキリーが人を掴む時に
指の操作する握力トレーニング機みたいなレバー操作してたけど
あれは初代からの伝統の設定なんだよな

>  2008/07/22 (火) 12:00:21        [qwerty]
> ぞっとするな(;´Д`)
> http://www.tenki.jp/amd/ranking/index.html

年収400万なんて聞けばな(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時58分58秒

>  2008/07/22 (火) 12:00:16        [qwerty]
> > ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
> ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな

フルメタがロボットの操縦系統ちゃんと設定してるっぷりは感心した(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時57分42秒

>  2008/07/22 (火) 12:00:14        [qwerty]
> > ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな
> そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> そんなつまらない意見は要らない

あのサイズで動くと中の人が大変なことに

参考:2008/07/22(火)11時59分41秒

>  2008/07/22 (火) 11:59:58        [qwerty]
> > 脳波で(;´Д`)
> 変なこと考えるととんでもない動きになっちゃうのな

俺が操縦したら知らぬ間に左マニュピレーターが股間にいっちゃうと思う

参考:2008/07/22(火)11時58分28秒

>  2008/07/22 (火) 11:59:58        [qwerty]
> > ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
> ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな

ガンダム建造だと重さの自重で一歩も歩けず関節壊れるらしいな(;´Д`)
その自重に耐えれる金属を使用すると重さで地面にめり込んで歩けない

参考:2008/07/22(火)11時57分42秒

>  2008/07/22 (火) 11:59:57        [qwerty]
> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> トラックボール

アーケードのウォーリーを探せだな

参考:2008/07/22(火)11時57分04秒

>  2008/07/22 (火) 11:59:41        [qwerty]
> > ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
> ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな

そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
そんなつまらない意見は要らない

参考:2008/07/22(火)11時57分42秒

>  2008/07/22 (火) 11:59:23        [qwerty]
> > ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
> レバーが謎すぎて困る(;´Д`)人差し指のスイッチ押すとトリガー引くんだぜ

目標をセンターに入れてスイッチ
目標をセンターに入れてスイッチ
目標をセンターに入れてスイッチ

参考:2008/07/22(火)11時58分26秒

>  2008/07/22 (火) 11:59:07        [qwerty]
> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> かけ声

鉄人28号がそうだったな
「いけ!鉄人!」と「負けるな!鉄人!」

参考:2008/07/22(火)11時58分17秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/07/22 (火) 11:59:00        [qwerty]
アニメ時報:07/22 12:00

ヤッターマン@GyaO
『#55~#56』
http://cal.syoboi.jp/tid/1324#114514
qwerty推奨、伊藤静出演作品

2008/07/22 (火) 11:58:58        [qwerty]
ぞっとするな(;´Д`)
http://www.tenki.jp/amd/ranking/index.html

>  2008/07/22 (火) 11:58:28        [qwerty]
> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> 脳波で(;´Д`)

変なこと考えるととんでもない動きになっちゃうのな

参考:2008/07/22(火)11時58分01秒

>  2008/07/22 (火) 11:58:26        [qwerty]
> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)

レバーが謎すぎて困る(;´Д`)人差し指のスイッチ押すとトリガー引くんだぜ

参考:2008/07/22(火)11時57分09秒

>  2008/07/22 (火) 11:58:17        [qwerty]
> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)

かけ声

参考:2008/07/22(火)11時56分40秒

>  2008/07/22 (火) 11:58:15        [qwerty]
> > これ自己レス?(;´Д`)
> どこがワラタなのかな
> 分からないよね

馬鹿が戦車でやってくるとかけてるのかね(;´Д`)かかってない気もするが

参考:2008/07/22(火)11時55分29秒

>  2008/07/22 (火) 11:58:01        [qwerty]
> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)

脳波で(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時56分40秒

2008/07/22 (火) 11:57:47        [qwerty]
CO2って樹木が必要とする量ってどれくらいなんだろうな?(;´Д`)

>  2008/07/22 (火) 11:57:42        [qwerty]
> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)

ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな

参考:2008/07/22(火)11時57分09秒

2008/07/22 (火) 11:57:41        [qwerty]
アメダスを見るか(;´Д`)

2008/07/22 (火) 11:57:29        [qwerty]
山手線動いてる?

2008/07/22 (火) 11:57:10        [qwerty]
湿度計が狂いすぎてる(;´Д`)

>  2008/07/22 (火) 11:57:09        [qwerty]
> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)

ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時56分40秒

2008/07/22 (火) 11:57:05        [qwerty]
ロイホでサボっております
仕事する気が更々御座いません
我ながらまずいと思います

>  2008/07/22 (火) 11:57:04        [qwerty]
> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)

トラックボール

参考:2008/07/22(火)11時56分40秒

>  2008/07/22 (火) 11:56:59        [qwerty]
> > ゲームは簡略化されてる場合が多いな
> > 旋回(ラダー)ペダルが無い代わりにロールすると旋回するようになってる
> > 実際の戦闘機はラダーだけで横滑りさせたりロールだけさせる必要があるから
> > そういうわけにいかないけど旅客機なんかはゲーム化してるみたいよ
> グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう

ザブングルか

参考:2008/07/22(火)11時55分45秒

>  2008/07/22 (火) 11:56:40        [qwerty]
> > ゲームは簡略化されてる場合が多いな
> > 旋回(ラダー)ペダルが無い代わりにロールすると旋回するようになってる
> > 実際の戦闘機はラダーだけで横滑りさせたりロールだけさせる必要があるから
> > そういうわけにいかないけど旅客機なんかはゲーム化してるみたいよ
> グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう

ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時55分45秒

>  2008/07/22 (火) 11:56:36        [qwerty]
> > 携帯にUSBポートがついてればいいのに(;´Д`)
> 携帯で無線LANに接続できればいいのに(;´Д`)
> パケホに入らなくても家の中で思う様ギコギコできる

ピッチでいいじゃん(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時53分51秒

>  2008/07/22 (火) 11:56:22        [qwerty]
> > ゲームは簡略化されてる場合が多いな
> > 旋回(ラダー)ペダルが無い代わりにロールすると旋回するようになってる
> > 実際の戦闘機はラダーだけで横滑りさせたりロールだけさせる必要があるから
> > そういうわけにいかないけど旅客機なんかはゲーム化してるみたいよ
> グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう

MSとかどういう操作形態なのか考えたことあるけど
FPSにすればいいんだよな

参考:2008/07/22(火)11時55分45秒

>  2008/07/22 (火) 11:56:12        [qwerty]
> 簡単でしょでしょ

ボブロスでしょでしょ

参考:2008/07/22(火)11時52分49秒

>  2008/07/22 (火) 11:55:56        [qwerty]
> 二酸化炭素表示してあるくらいで高くても買うなんてことありえるのだろうか(;´Д`)
> http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080722AT3S1900I21072008.html

ありえん(;´Д`)自己満足に浸りたいのかこいつら

参考:2008/07/22(火)11時50分49秒

>  2008/07/22 (火) 11:55:45        [qwerty]
> > 戦闘機なんて主要な操作はグリップ1本だよな
> ゲームは簡略化されてる場合が多いな
> 旋回(ラダー)ペダルが無い代わりにロールすると旋回するようになってる
> 実際の戦闘機はラダーだけで横滑りさせたりロールだけさせる必要があるから
> そういうわけにいかないけど旅客機なんかはゲーム化してるみたいよ

グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう

参考:2008/07/22(火)11時51分39秒

>  2008/07/22 (火) 11:55:29        [qwerty]
> > だめだワラタ(;´Д`)上手いこといいすぎ
> これ自己レス?(;´Д`)

どこがワラタなのかな
分からないよね

参考:2008/07/22(火)11時54分32秒

>  2008/07/22 (火) 11:55:27        [qwerty]
> > え?ないけど(;´Д`)
> マジで?(;´Д`)ボクのはついてるよ

デジカメ持ってないからアプするときSDいちいち外すのがめんどくさいよ(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時53分59秒

>  2008/07/22 (火) 11:55:16        [qwerty]
> > だめだワラタ(;´Д`)上手いこといいすぎ
> これ自己レス?(;´Д`)

自分にワラタレスが付かないからって僻むなよ(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時54分32秒

>  2008/07/22 (火) 11:54:32        [qwerty]
> > 馬鹿が手放しでやってきたってな(;´Д`)
> だめだワラタ(;´Д`)上手いこといいすぎ

これ自己レス?(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時50分55秒

>  2008/07/22 (火) 11:54:23        [qwerty]
> 簡単でしょでしょ

面倒なんだよこんなの!

参考:2008/07/22(火)11時52分49秒

>  2008/07/22 (火) 11:53:59        [qwerty]
> > ついてないのか?(;´Д`)
> え?ないけど(;´Д`)

マジで?(;´Д`)ボクのはついてるよ

参考:2008/07/22(火)11時53分17秒

>  2008/07/22 (火) 11:53:51        [qwerty]
> 携帯にUSBポートがついてればいいのに(;´Д`)

携帯で無線LANに接続できればいいのに(;´Д`)
パケホに入らなくても家の中で思う様ギコギコできる

参考:2008/07/22(火)11時52分06秒

>  2008/07/22 (火) 11:53:29        [qwerty]
> 携帯にUSBポートがついてればいいのに(;´Д`)

付いてるのもあるよ

参考:2008/07/22(火)11時52分06秒

>  2008/07/22 (火) 11:53:17        [qwerty]
> > 携帯にUSBポートがついてればいいのに(;´Д`)
> ついてないのか?(;´Д`)

え?ないけど(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時52分58秒

>  2008/07/22 (火) 11:52:58        [qwerty]
> 携帯にUSBポートがついてればいいのに(;´Д`)

ついてないのか?(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時52分06秒

2008/07/22 (火) 11:52:49        [qwerty]
簡単でしょでしょ

2008/07/22 (火) 11:52:06        [qwerty]
携帯にUSBポートがついてればいいのに(;´Д`)

2008/07/22 (火) 11:51:50        [qwerty]
会社に来てみたら室温が37.6℃も(;´Д`)

>  2008/07/22 (火) 11:51:39        [qwerty]
> > 飛行機だって主に手だしな
> 戦闘機なんて主要な操作はグリップ1本だよな

ゲームは簡略化されてる場合が多いな
旋回(ラダー)ペダルが無い代わりにロールすると旋回するようになってる
実際の戦闘機はラダーだけで横滑りさせたりロールだけさせる必要があるから
そういうわけにいかないけど旅客機なんかはゲーム化してるみたいよ

参考:2008/07/22(火)11時49分04秒

>  2008/07/22 (火) 11:51:29        [qwerty]
> > 例えばどんなの?(;´Д`)
> こないだ口笛吹きながら手放し運転してたら小学生が驚いたよ(;´Д`)

学生の頃はよくやってたのに今は怖くてできない(;´Д`)フラフラしすぎる

参考:2008/07/22(火)11時49分28秒

>  2008/07/22 (火) 11:50:55        [qwerty]
> > こないだ口笛吹きながら手放し運転してたら小学生が驚いたよ(;´Д`)
> 馬鹿が手放しでやってきたってな(;´Д`)

だめだワラタ(;´Д`)上手いこといいすぎ

参考:2008/07/22(火)11時49分57秒

2008/07/22 (火) 11:50:49        [qwerty]
二酸化炭素表示してあるくらいで高くても買うなんてことありえるのだろうか(;´Д`)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080722AT3S1900I21072008.html

2008/07/22 (火) 11:50:38        [qwerty]
イボ取れろクソが

>  2008/07/22 (火) 11:50:32        [qwerty]
> > 例えばどんなの?(;´Д`)
> こないだ口笛吹きながら手放し運転してたら小学生が驚いたよ(;´Д`)

笑ったヽ(´ー`)ノバカだ
あんまりやりすぎると小学生のヒーローに

参考:2008/07/22(火)11時49分28秒

>  2008/07/22 (火) 11:50:26        [qwerty]
> > 例えばどんなの?(;´Д`)
> こないだ口笛吹きながら手放し運転してたら小学生が驚いたよ(;´Д`)

貴殿が遵守するのは速度だけなの?(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時49分28秒

>  2008/07/22 (火) 11:49:57        [qwerty]
> > 例えばどんなの?(;´Д`)
> こないだ口笛吹きながら手放し運転してたら小学生が驚いたよ(;´Д`)

馬鹿が手放しでやってきたってな(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時49分28秒

>  2008/07/22 (火) 11:49:28        [qwerty]
> > いるけど?(;´Д`)馬鹿みたいな自転車乗りの話でもしようか?
> 例えばどんなの?(;´Д`)

こないだ口笛吹きながら手放し運転してたら小学生が驚いたよ(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時47分05秒

>  2008/07/22 (火) 11:49:04        [qwerty]
> > ユンボだって全部手で動かすじゃないか(;´Д`)
> 飛行機だって主に手だしな

戦闘機なんて主要な操作はグリップ1本だよな

参考:2008/07/22(火)11時47分02秒

>  2008/07/22 (火) 11:48:26        [qwerty]
> > 右で踏むようにできてるわけだしなあ(;´Д`)左ってクラッチだろ
> 一応ATだけど(;´Д`)あ!ちなみに完全沈黙してるのは右足ね
> 左でアクセルとブレーキ判断する自身がないよ

レース用とかのシートベルトで体をしっかり固定して左足で練習するのがいいんじゃない?

参考:2008/07/22(火)11時32分10秒

>  2008/07/22 (火) 11:48:04        [qwerty]
> > 全部足は怖いが手の何が恐ろしいんだろうね(;´Д`)
> 重いブレーキ頻繁に使ってたら疲れちゃう

サーボ効かせるんだから問題ないだろ(;´Д`)
でもそう考えると昔の車の方がよかったのかもね
万人が乗れるから事故も増える

参考:2008/07/22(火)11時46分37秒

2008/07/22 (火) 11:48:03        [qwerty]
さて無双orochiの武蔵のレベル上げでもするか(;´Д`)

>  2008/07/22 (火) 11:47:53        [qwerty]
> > いるけど?(;´Д`)馬鹿みたいな自転車乗りの話でもしようか?
> 例えばどんなの?(;´Д`)

お前だよ

参考:2008/07/22(火)11時47分05秒

2008/07/22 (火) 11:47:15        [qwerty]
@-@¬ ≡3

>  2008/07/22 (火) 11:47:05        [qwerty]
> > そろそろ遵守の人居なくなった?(;´Д`)
> いるけど?(;´Д`)馬鹿みたいな自転車乗りの話でもしようか?

例えばどんなの?(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時46分27秒

>  2008/07/22 (火) 11:47:02        [qwerty]
> > 全部手っていうのも恐ろしい話だな(;´Д`)
> ユンボだって全部手で動かすじゃないか(;´Д`)

飛行機だって主に手だしな

参考:2008/07/22(火)11時44分55秒

>  2008/07/22 (火) 11:46:46        [qwerty]
> > ユンボだって全部手で動かすじゃないか(;´Д`)
> あれってペダルはついてないの?

ついてるがバケツに対する車体の角度を変えるだけなのでほとんど使わないよ(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時45分30秒

>  2008/07/22 (火) 11:46:45        [qwerty]
> > スポーツカーを手動アクセル/ブレーキにしてもらうっての見たよ(;´Д`)
> > 日産だったかなぁ
> 全部手っていうのも恐ろしい話だな(;´Д`)

http://www.nissin-apd.co.jp/AP_AS_HC.html
手だけのパターンならメーカー車よりこっちの改造の方が多いな(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時43分09秒

>  2008/07/22 (火) 11:46:37        [qwerty]
> > ユンボだって全部手で動かすじゃないか(;´Д`)
> 全部足は怖いが手の何が恐ろしいんだろうね(;´Д`)

重いブレーキ頻繁に使ってたら疲れちゃう

参考:2008/07/22(火)11時45分57秒

>  2008/07/22 (火) 11:46:27        [qwerty]
> そろそろ遵守の人居なくなった?(;´Д`)

いるけど?(;´Д`)馬鹿みたいな自転車乗りの話でもしようか?

参考:2008/07/22(火)11時45分25秒

>  2008/07/22 (火) 11:45:57        [qwerty]
> > 全部手っていうのも恐ろしい話だな(;´Д`)
> ユンボだって全部手で動かすじゃないか(;´Д`)

全部足は怖いが手の何が恐ろしいんだろうね(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時44分55秒

2008/07/22 (火) 11:45:54        [qwerty]
昨日の低周波治療器の彼は元気かなぁ?(;´Д`)俺がネタでオナニーに使えるとか書いたばっかりに

>  2008/07/22 (火) 11:45:30        [qwerty]
> > 全部手っていうのも恐ろしい話だな(;´Д`)
> ユンボだって全部手で動かすじゃないか(;´Д`)

あれってペダルはついてないの?

参考:2008/07/22(火)11時44分55秒

>  2008/07/22 (火) 11:45:29        [qwerty]
> > 車輪つけろよ(;´Д`)めんどくせえ
>  (´ー`)
>  (  )
>  ◎-◎ 三 3

    (;´Д`) コンパクトカー
 ε三 ◎ ◎

参考:2008/07/22(火)11時43分12秒

2008/07/22 (火) 11:45:25        [qwerty]
そろそろ遵守の人居なくなった?(;´Д`)

>  2008/07/22 (火) 11:44:56        [qwerty]
> > 車輪つけろよ(;´Д`)めんどくせえ
>  (´ー`)
>  (  )
>  (◎ー◎) 三 3

参考:2008/07/22(火)11時43分12秒

>  2008/07/22 (火) 11:44:55        [qwerty]
> > スポーツカーを手動アクセル/ブレーキにしてもらうっての見たよ(;´Д`)
> > 日産だったかなぁ
> 全部手っていうのも恐ろしい話だな(;´Д`)

ユンボだって全部手で動かすじゃないか(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時43分09秒

>  2008/07/22 (火) 11:44:43        [qwerty]
> スクランようやく終わるのかと思ったらマガスペ左遷とはいえ続くのかよ(;´Д`)

マガスペは姥捨て山的すぎる(;´Д`)

参考:2008/07/22(火)11時43分39秒

上へ