下へ
2008/07/22 (火) 12:16:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]若い男女が外でいちゃついてる(;´Д`)きえー
> 2008/07/22 (火) 12:16:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもザクのが圧倒的に性能生産性等は上だよね(;´Д`)ガンダムさえいなけりゃ余裕で勝てたと思うんだ
> ガンダムって大量生産できないの?
値段が高かった(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時14分16秒
2008/07/22 (火) 12:16:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿等に似合うMSはザクマインレイヤーじゃないかな(;´Д`)交戦しないで機雷原敷設
> 2008/07/22 (火) 12:16:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや見た目はヘボいけど性能は全然ヘボじゃないんだよアレ(;´Д`)
> > ディティールやコアブロックをオミットして素材をチタン合金にしただけの廉価版ガンダムだもの(;´Д`)
> でもゲルググとかの方がずっと強そうじゃない
数がないのと熟練したパイロットもいなかった
参考:2008/07/22(火)12時14分55秒
> 2008/07/22 (火) 12:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジム株うなぎのぼり
> カローラみたいなもんだしな(;´Д`)
続けるなら?(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時14分36秒
> 2008/07/22 (火) 12:16:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもザクのが圧倒的に性能生産性等は上だよね(;´Д`)ガンダムさえいなけりゃ余裕で勝てたと思うんだ
> ガンダムって大量生産できないの?
出来たよ(´ー`)大量生産
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/20060327/m/dsc_5655.jpg
参考:2008/07/22(火)12時14分16秒
2008/07/22 (火) 12:16:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鞭打とマッハ突きの違いがわかんない
> 2008/07/22 (火) 12:15:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや見た目はヘボいけど性能は全然ヘボじゃないんだよアレ(;´Д`)
> > ディティールやコアブロックをオミットして素材をチタン合金にしただけの廉価版ガンダムだもの(;´Д`)
> でもゲルググとかの方がずっと強そうじゃない
強そうな印象を与えるガ行の音が3つも入ってるからじゃないの(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時14分55秒
> 2008/07/22 (火) 12:15:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジム株うなぎのぼり
> カローラみたいなもんだしな(;´Д`)
リガズィは何に例えるよ?
参考:2008/07/22(火)12時14分36秒
> 2008/07/22 (火) 12:15:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもザクのが圧倒的に性能生産性等は上だよね(;´Д`)ガンダムさえいなけりゃ余裕で勝てたと思うんだ
> ガンダムって大量生産できないの?
ガンダムはコンセプトモデルみたいなもの(;´Д`)3機の試作があったが1号はサイド6だかで大破
3号機はアナハイムで実験機として使われたが結局2号機の補修パーシにあてられたんだっけかな
参考:2008/07/22(火)12時14分16秒
> 2008/07/22 (火) 12:15:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 性能はそこそこだけどあの短期間にあれだけ大量生産できたってことは
> > 相当生産性が良かったのだろうと思う(;´Д`)
> でもザクのが圧倒的に性能生産性等は上だよね(;´Д`)ガンダムさえいなけりゃ余裕で勝てたと思うんだ
ザクが出現した当時は連邦にMSが無く対MS戦のデータが無い状態だったわけで
ザクの動作ソフトやハードはガンダムの出現と対MS戦闘に対応できなかったのではなかろうか(;´Д`)
それでシャアが収集したデータを解析して対MS戦用のハードとソフトを開発してる間に
連邦はGMをバンバン生産してジオンアウアウ(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時11分13秒
> 2008/07/22 (火) 12:15:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽パネル大増産中だよ(;´Д`)電気はなんとかなりそう
> ソレスタルビーイングもそろそろ準備しないとだめだな(;´Д`)
この会話がすべての発端でな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時13分13秒
> 2008/07/22 (火) 12:14:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダム視点でみたらヘボいけど連邦の主力機じゃないの?
> いや見た目はヘボいけど性能は全然ヘボじゃないんだよアレ(;´Д`)
> ディティールやコアブロックをオミットして素材をチタン合金にしただけの廉価版ガンダムだもの(;´Д`)
でもゲルググとかの方がずっと強そうじゃない
参考:2008/07/22(火)12時12分19秒
> 2008/07/22 (火) 12:14:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「波動拳連射で画面端に固められる」という事態は現実には起こりえないが
> > 対処は考えなければならないよな(;´Д`)
> 画面の外に出るとカラテカみたいに落ちて死ぬんだよ(;´Д`)頑張って耐えてる
アーバンチャンピオンだろ(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時13分32秒
> 2008/07/22 (火) 12:14:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジム株うなぎのぼり
カローラみたいなもんだしな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時14分02秒
> 2008/07/22 (火) 12:14:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジム株うなぎのぼり
GMはP51Dムスタングじゃなくて
単なるM4シャーマンだな
参考:2008/07/22(火)12時14分02秒
> 2008/07/22 (火) 12:14:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コアブロックシステムがネックすぎるという設定じゃなかったっけ(;´Д`)
> GMは省略されてるな
> あと腰部の予備動力もないし
> 熟練した搭乗員がいないので数撃って当たる仕様のビームスプレーガンに変えられてる
そこにアムロがガンダムで蓄積した戦闘データが加わる事で並以上に動けてな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時13分12秒
> 2008/07/22 (火) 12:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年後にはエネルギー置換が進まず燃料エネルギーは枯渇しまともに発電できず
> > PCは衰退しネットは消滅しギコギコもできなくなります
> バギー買ってもガソリンがなくてこまりそうだ
バイオレンスジャックではヒャホーな人達は馬に乗ってたな
参考:2008/07/22(火)12時09分35秒
> 2008/07/22 (火) 12:14:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 性能はそこそこだけどあの短期間にあれだけ大量生産できたってことは
> > 相当生産性が良かったのだろうと思う(;´Д`)
> でもザクのが圧倒的に性能生産性等は上だよね(;´Д`)ガンダムさえいなけりゃ余裕で勝てたと思うんだ
ガンダムって大量生産できないの?
参考:2008/07/22(火)12時11分13秒
> 2008/07/22 (火) 12:14:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「波動拳連射で画面端に固められる」という事態は現実には起こりえないが
> > 対処は考えなければならないよな(;´Д`)
> 画面の外に出るとカラテカみたいに落ちて死ぬんだよ(;´Д`)頑張って耐えてる
それRB餓狼(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時13分32秒
2008/07/22 (火) 12:14:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ジム株うなぎのぼり
> 2008/07/22 (火) 12:13:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バギー買ってもガソリンがなくてこまりそうだ
> やっぱ神輿だよ
雷で足萎えになった軍神がいるな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時11分16秒
2008/07/22 (火) 12:13:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]BLUE MARSの邦訳を待っているよ(´ー`)
> 2008/07/22 (火) 12:13:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> > 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
> 「波動拳連射で画面端に固められる」という事態は現実には起こりえないが
> 対処は考えなければならないよな(;´Д`)
画面の外に出るとカラテカみたいに落ちて死ぬんだよ(;´Д`)頑張って耐えてる
参考:2008/07/22(火)12時04分47秒
> 2008/07/22 (火) 12:13:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 性能はそこそこだけどあの短期間にあれだけ大量生産できたってことは
> > 相当生産性が良かったのだろうと思う(;´Д`)
> コアブロックシステムがネックすぎるという設定じゃなかったっけ(;´Д`)
だからGMはコアブロックシステム廃されたんじゃないか(;´Д`)生存確率もそんな上がらないし
参考:2008/07/22(火)12時11分37秒
> 2008/07/22 (火) 12:13:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもネタじゃなくてマジで燃料エネルギーは枯渇するんじゃないかな?(;´Д`)
> 太陽パネル大増産中だよ(;´Д`)電気はなんとかなりそう
ソレスタルビーイングもそろそろ準備しないとだめだな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時11分25秒
> 2008/07/22 (火) 12:13:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 性能はそこそこだけどあの短期間にあれだけ大量生産できたってことは
> > 相当生産性が良かったのだろうと思う(;´Д`)
> コアブロックシステムがネックすぎるという設定じゃなかったっけ(;´Д`)
GMは省略されてるな
あと腰部の予備動力もないし
熟練した搭乗員がいないので数撃って当たる仕様のビームスプレーガンに変えられてる
参考:2008/07/22(火)12時11分37秒
> 2008/07/22 (火) 12:12:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
> ガンダム視点でみたらヘボいけど連邦の主力機じゃないの?
いや見た目はヘボいけど性能は全然ヘボじゃないんだよアレ(;´Д`)
ディティールやコアブロックをオミットして素材をチタン合金にしただけの廉価版ガンダムだもの(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時07分27秒
> 2008/07/22 (火) 12:12:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはMSなの?(;´Д`)
> ザクタンクとガンタンクはMSと呼ぶには抵抗がある(;´Д`)
モビルアーマーだな
参考:2008/07/22(火)12時10分50秒
> 2008/07/22 (火) 12:11:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
ZiM!(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時04分46秒
> 2008/07/22 (火) 12:11:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ある意味エロゲも立派なSFだな
どこがScienceですか
それともSukoshiですか
参考:2008/07/22(火)12時11分05秒
> 2008/07/22 (火) 12:11:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダム視点でみたらヘボいけど連邦の主力機じゃないの?
> 性能はそこそこだけどあの短期間にあれだけ大量生産できたってことは
> 相当生産性が良かったのだろうと思う(;´Д`)
コアブロックシステムがネックすぎるという設定じゃなかったっけ(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時09分49秒
> 2008/07/22 (火) 12:11:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おおきな画用紙を囲んで絵チャットふうの遊びをする落書き班萌え
> でもネタじゃなくてマジで燃料エネルギーは枯渇するんじゃないかな?(;´Д`)
太陽パネル大増産中だよ(;´Д`)電気はなんとかなりそう
参考:2008/07/22(火)12時10分15秒
> 2008/07/22 (火) 12:11:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> pixiv見れない(´ー`)HentaiCGでも漁ろうと思ってたのに
HentaiFoundryへおいでよ!
参考:2008/07/22(火)12時10分28秒
2008/07/22 (火) 12:11:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]敵かな?味方かな?
> 2008/07/22 (火) 12:11:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年後にはエネルギー置換が進まず燃料エネルギーは枯渇しまともに発電できず
> > PCは衰退しネットは消滅しギコギコもできなくなります
> バギー買ってもガソリンがなくてこまりそうだ
やっぱ神輿だよ
参考:2008/07/22(火)12時09分35秒
> 2008/07/22 (火) 12:11:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダム視点でみたらヘボいけど連邦の主力機じゃないの?
> 性能はそこそこだけどあの短期間にあれだけ大量生産できたってことは
> 相当生産性が良かったのだろうと思う(;´Д`)
でもザクのが圧倒的に性能生産性等は上だよね(;´Д`)ガンダムさえいなけりゃ余裕で勝てたと思うんだ
参考:2008/07/22(火)12時09分49秒
2008/07/22 (火) 12:11:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ある意味エロゲも立派なSFだな
> 2008/07/22 (火) 12:10:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダム視点でみたらヘボいけど連邦の主力機じゃないの?
> ガンダムが派手に動いてる陰で大量のGMが粛々と制圧しておるわけです(´ー`)
連邦の勝利はガンダムの蓄積データを+したGMによる物量のおかげだからな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時09分15秒
> 2008/07/22 (火) 12:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ボールじゃないかな(;´Д`)あるいはパブリク
> それはMSなの?(;´Д`)
ザクタンクとガンタンクはMSと呼ぶには抵抗がある(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時09分00秒
> 2008/07/22 (火) 12:10:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザブングルか
> そろそろハンドルで操作するザブングルゲームが出てもいいと思うんだ(;´Д`)
今出すとWiiハンドルでパッケージに芸人の方が出てそう
参考:2008/07/22(火)12時03分11秒
2008/07/22 (火) 12:10:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]pixiv見れない(´ー`)HentaiCGでも漁ろうと思ってたのに
> 2008/07/22 (火) 12:10:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年後にはエネルギー置換が進まず燃料エネルギーは枯渇しまともに発電できず
> > PCは衰退しネットは消滅しギコギコもできなくなります
> おおきな画用紙を囲んで絵チャットふうの遊びをする落書き班萌え
でもネタじゃなくてマジで燃料エネルギーは枯渇するんじゃないかな?(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時09分05秒
2008/07/22 (火) 12:10:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鉄騎やりたくなってきた(;´Д`)
> 2008/07/22 (火) 12:09:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
> ガンダム視点でみたらヘボいけど連邦の主力機じゃないの?
性能はそこそこだけどあの短期間にあれだけ大量生産できたってことは
相当生産性が良かったのだろうと思う(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時07分27秒
> 2008/07/22 (火) 12:09:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 10年後にはエネルギー置換が進まず燃料エネルギーは枯渇しまともに発電できず
> PCは衰退しネットは消滅しギコギコもできなくなります
バギー買ってもガソリンがなくてこまりそうだ
参考:2008/07/22(火)12時08分03秒
> 2008/07/22 (火) 12:09:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> > 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
> あと好意的解釈の拡大も楽しみ方のひとつだな(;´Д`)
> 「そんなことありえねーじゃん」ではなく逆に「どうすれば可能なのか」を考える
宇宙の戦士のパワードスーツはそこら辺面白い設定がなされていた
星一つふっとばすほどの戦略兵器もあるし現代の通常兵器の延長はいくらでもある
パワードスーツは小型の爆撃機で跳躍しながら敵地のダムや発電所を破壊する兵器で
前人未到の敵地に戦闘機や爆撃機を投入できないのでその代わりになってる
またクモの巣穴に入って戦うことを想定して作られてる
戦術思想がはっきり構築されてる
参考:2008/07/22(火)12時03分29秒
> 2008/07/22 (火) 12:09:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
> ガンダム視点でみたらヘボいけど連邦の主力機じゃないの?
ガンダムが派手に動いてる陰で大量のGMが粛々と制圧しておるわけです(´ー`)
参考:2008/07/22(火)12時07分27秒
> 2008/07/22 (火) 12:09:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 10年後にはエネルギー置換が進まず燃料エネルギーは枯渇しまともに発電できず
> PCは衰退しネットは消滅しギコギコもできなくなります
おおきな画用紙を囲んで絵チャットふうの遊びをする落書き班萌え
参考:2008/07/22(火)12時08分03秒
> 2008/07/22 (火) 12:09:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
> ボールじゃないかな(;´Д`)あるいはパブリク
それはMSなの?(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時06分50秒
> 2008/07/22 (火) 12:08:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 00→初代ガンダムは大幅スペックダウンだと思うんだ
作画力がな
参考:2008/07/22(火)12時04分34秒
2008/07/22 (火) 12:08:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]秀丸エディタの『 お客様の声 』紹介ページを更新しました
> 2008/07/22 (火) 12:08:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
ガンダム占いではデザートザクでした(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時04分46秒
2008/07/22 (火) 12:08:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]10年後にはエネルギー置換が進まず燃料エネルギーは枯渇しまともに発電できず
PCは衰退しネットは消滅しギコギコもできなくなります
> 2008/07/22 (火) 12:07:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
ガンダム視点でみたらヘボいけど連邦の主力機じゃないの?
参考:2008/07/22(火)12時04分46秒
> 2008/07/22 (火) 12:06:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
> > 細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
> > なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある
> 流石に一年戦争初期にはオーバーテクロノジーすぎる気がする(;´Д`)
ガンダムってあの巨体で50tもないし宇宙と大気圏内を自由に往還できる巨大空母は建造されてるし
あんな薄い宇宙服に超小型の生命維持装置も付いてるし
人型巨大ロボを細かく制御できるし
宇宙世紀って相当科学が進んでると思う(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時03分39秒
> 2008/07/22 (火) 12:06:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
ボールじゃないかな(;´Д`)あるいはパブリク
参考:2008/07/22(火)12時04分46秒
> 2008/07/22 (火) 12:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鬱鬱鬱
> 会社いきたくない
> いまミヤモトムナシで携帯からギコギコなんだけど
> 「う」の変換候補一覧に鶯谷があった
行くしかないな(´ー`)
参考:2008/07/22(火)12時05分40秒
> 2008/07/22 (火) 12:06:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]蔦> 鬱鬱鬱
> 会社いきたくない
> いまミヤモトムナシで携帯からギコギコなんだけど
> 「う」の変換候補一覧に鶯谷があった
つたや、じゃないの?
参考:2008/07/22(火)12時05分40秒
> 2008/07/22 (火) 12:06:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「ぞっとする」なのか「ぞっとしない」なのか
> > そろそろ決着をつけてもらおうじゃないか
> ぞっとしない=エキサイトしない=面白くない
> ぞっとする=恐ろしい=恐怖
つまりかっこつけてぞっとしないをぞっとするの意味で使う人があるから混乱するのだろうかね
参考:2008/07/22(火)12時04分17秒
> 2008/07/22 (火) 12:06:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> > 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
> あと好意的解釈の拡大も楽しみ方のひとつだな(;´Д`)
> 「そんなことありえねーじゃん」ではなく逆に「どうすれば可能なのか」を考える
そして「ここさえ現実を飛び越えればできる」というポイントだけを無視するヽ(´ー`)ノ
参考:2008/07/22(火)12時03分29秒
2008/07/22 (火) 12:05:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
> 2008/07/22 (火) 12:05:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
> > 細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
> > なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある
> 流石に一年戦争初期にはオーバーテクロノジーすぎる気がする(;´Д`)
絵的な描写はともかくそういうネタ振りはしてたな(;´Д`)
学習型コンピュータがどうのこうの言ってたり
参考:2008/07/22(火)12時03分39秒
2008/07/22 (火) 12:05:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鬱鬱鬱
会社いきたくない
いまミヤモトムナシで携帯からギコギコなんだけど
「う」の変換候補一覧に鶯谷があった
> 2008/07/22 (火) 12:05:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> > そんなつまらない意見は要らない
> 富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
> 細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
> なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある
フルメタルパニックが番外編か何かでロボットの徹底解説をしてたのを思い出した(;´Д`)
操作に矛盾が出なくていいシステムの設定だなと思ったよ(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時02分08秒
> 2008/07/22 (火) 12:04:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
「波動拳連射で画面端に固められる」という事態は現実には起こりえないが
対処は考えなければならないよな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時01分51秒
2008/07/22 (火) 12:04:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]でも貴殿等はMSでいうとジムだよね(;´Д`)
2008/07/22 (火) 12:04:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]00→初代ガンダムは大幅スペックダウンだと思うんだ
> 2008/07/22 (火) 12:04:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> > そんなつまらない意見は要らない
> 富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
> 細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
> なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある
行きたい場所をクリックするとそこまで走ってくPCのゲ-ムみたいなもんだな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時02分08秒
> 2008/07/22 (火) 12:04:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
違うけど
参考:2008/07/22(火)12時01分51秒
> 2008/07/22 (火) 12:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> > 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
> おお(;´Д`)
だからリアルSFは厳しいのです
現実との折衝が必ずつきまとうので どこかで線引きしないといけない
参考:2008/07/22(火)12時02分22秒
> 2008/07/22 (火) 12:04:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「ぞっとする」なのか「ぞっとしない」なのか
> そろそろ決着をつけてもらおうじゃないか
ぞっとしない=エキサイトしない=面白くない
ぞっとする=恐ろしい=恐怖
参考:2008/07/22(火)12時02分39秒
2008/07/22 (火) 12:03:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おめったからオナニーするよ(;´Д`)
> 2008/07/22 (火) 12:03:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> > そんなつまらない意見は要らない
> 富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
> 細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
> なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある
流石に一年戦争初期にはオーバーテクロノジーすぎる気がする(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時02分08秒
> 2008/07/22 (火) 12:03:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
あと好意的解釈の拡大も楽しみ方のひとつだな(;´Д`)
「そんなことありえねーじゃん」ではなく逆に「どうすれば可能なのか」を考える
参考:2008/07/22(火)12時01分51秒
> 2008/07/22 (火) 12:03:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ザブングルか
そろそろハンドルで操作するザブングルゲームが出てもいいと思うんだ(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)11時56分59秒
> 2008/07/22 (火) 12:02:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
SexFriend?(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時01分51秒
2008/07/22 (火) 12:02:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バルキリーはバトロイドになるとスティックとスロットルが感圧センサになってなかったか(;´Д`)
2008/07/22 (火) 12:02:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「ぞっとする」なのか「ぞっとしない」なのか
そろそろ決着をつけてもらおうじゃないか
> 2008/07/22 (火) 12:02:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
> 「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
おお(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)12時01分51秒
> 2008/07/22 (火) 12:02:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな
> そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> そんなつまらない意見は要らない
富野本人は人間が操作してるのは目標決定とかの部分だけで
細かい動作はパイロットの意思を読み取って動いているとか言ってたな(;´Д`)
なのでそれが拡大されたらサイコミュのようなものへ至るのだなと妙に納得した覚えがある
参考:2008/07/22(火)11時59分41秒
2008/07/22 (火) 12:01:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]SFは「そんなことありえねーじゃん」というのはご法度で
「そういう事態になったときにどうなるか」を楽しむものなのです
2008/07/22 (火) 12:00:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうしよう(;´Д`)最悪のタイミングで中途半端におめった
> 2008/07/22 (火) 12:00:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳波で(;´Д`)
> 変なこと考えるととんでもない動きになっちゃうのな
女の子つまみあげてスカ-トめくったり?(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)11時58分28秒
2008/07/22 (火) 12:00:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マクロスFでバルキリーが人を掴む時に
指の操作する握力トレーニング機みたいなレバー操作してたけど
あれは初代からの伝統の設定なんだよな
> 2008/07/22 (火) 12:00:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ぞっとするな(;´Д`)
> http://www.tenki.jp/amd/ranking/index.html
年収400万なんて聞けばな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)11時58分58秒
> 2008/07/22 (火) 12:00:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
> ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな
フルメタがロボットの操縦系統ちゃんと設定してるっぷりは感心した(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)11時57分42秒
> 2008/07/22 (火) 12:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな
> そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
> そんなつまらない意見は要らない
あのサイズで動くと中の人が大変なことに
参考:2008/07/22(火)11時59分41秒
> 2008/07/22 (火) 11:59:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳波で(;´Д`)
> 変なこと考えるととんでもない動きになっちゃうのな
俺が操縦したら知らぬ間に左マニュピレーターが股間にいっちゃうと思う
参考:2008/07/22(火)11時58分28秒
> 2008/07/22 (火) 11:59:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
> ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな
ガンダム建造だと重さの自重で一歩も歩けず関節壊れるらしいな(;´Д`)
その自重に耐えれる金属を使用すると重さで地面にめり込んで歩けない
参考:2008/07/22(火)11時57分42秒
> 2008/07/22 (火) 11:59:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> トラックボール
アーケードのウォーリーを探せだな
参考:2008/07/22(火)11時57分04秒
> 2008/07/22 (火) 11:59:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
> ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな
そもそもあの形状であの重量じゃ動けないっつうどっちらけな事言ってるのもあったよな(;´Д`)
そんなつまらない意見は要らない
参考:2008/07/22(火)11時57分42秒
> 2008/07/22 (火) 11:59:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
> レバーが謎すぎて困る(;´Д`)人差し指のスイッチ押すとトリガー引くんだぜ
目標をセンターに入れてスイッチ
目標をセンターに入れてスイッチ
目標をセンターに入れてスイッチ
参考:2008/07/22(火)11時58分26秒
> 2008/07/22 (火) 11:59:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> かけ声
鉄人28号がそうだったな
「いけ!鉄人!」と「負けるな!鉄人!」
参考:2008/07/22(火)11時58分17秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/07/22 (火) 11:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/22 12:00
ヤッターマン@GyaO
『#55~#56』
http://cal.syoboi.jp/tid/1324#114514
qwerty推奨、伊藤静出演作品
2008/07/22 (火) 11:58:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぞっとするな(;´Д`)
http://www.tenki.jp/amd/ranking/index.html
> 2008/07/22 (火) 11:58:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> 脳波で(;´Д`)
変なこと考えるととんでもない動きになっちゃうのな
参考:2008/07/22(火)11時58分01秒
> 2008/07/22 (火) 11:58:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
レバーが謎すぎて困る(;´Д`)人差し指のスイッチ押すとトリガー引くんだぜ
参考:2008/07/22(火)11時57分09秒
> 2008/07/22 (火) 11:58:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
かけ声
参考:2008/07/22(火)11時56分40秒
> 2008/07/22 (火) 11:58:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ自己レス?(;´Д`)
> どこがワラタなのかな
> 分からないよね
馬鹿が戦車でやってくるとかけてるのかね(;´Д`)かかってない気もするが
参考:2008/07/22(火)11時55分29秒
> 2008/07/22 (火) 11:58:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
脳波で(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)11時56分40秒
2008/07/22 (火) 11:57:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]CO2って樹木が必要とする量ってどれくらいなんだろうな?(;´Д`)
> 2008/07/22 (火) 11:57:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
> ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
ガンダムの操縦系統を真剣に検討する空想科学読本みたいなのがあったな
参考:2008/07/22(火)11時57分09秒
2008/07/22 (火) 11:57:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アメダスを見るか(;´Д`)
2008/07/22 (火) 11:57:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]山手線動いてる?
2008/07/22 (火) 11:57:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]湿度計が狂いすぎてる(;´Д`)
> 2008/07/22 (火) 11:57:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
ガンダムも3ペダルあったよな(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)11時56分40秒
2008/07/22 (火) 11:57:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロイホでサボっております
仕事する気が更々御座いません
我ながらまずいと思います
> 2008/07/22 (火) 11:57:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
> ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
トラックボール
参考:2008/07/22(火)11時56分40秒
> 2008/07/22 (火) 11:56:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームは簡略化されてる場合が多いな
> > 旋回(ラダー)ペダルが無い代わりにロールすると旋回するようになってる
> > 実際の戦闘機はラダーだけで横滑りさせたりロールだけさせる必要があるから
> > そういうわけにいかないけど旅客機なんかはゲーム化してるみたいよ
> グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
ザブングルか
参考:2008/07/22(火)11時55分45秒
> 2008/07/22 (火) 11:56:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームは簡略化されてる場合が多いな
> > 旋回(ラダー)ペダルが無い代わりにロールすると旋回するようになってる
> > 実際の戦闘機はラダーだけで横滑りさせたりロールだけさせる必要があるから
> > そういうわけにいかないけど旅客機なんかはゲーム化してるみたいよ
> グリップ2本やハンドルだけで操作出来るロボはまだかいのう
ガンダムはどうやって操縦するの?(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)11時55分45秒
> 2008/07/22 (火) 11:56:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 携帯にUSBポートがついてればいいのに(;´Д`)
> 携帯で無線LANに接続できればいいのに(;´Д`)
> パケホに入らなくても家の中で思う様ギコギコできる
ピッチでいいじゃん(;´Д`)
参考:2008/07/22(火)11時53分51秒
上へ