下へ
>  2008/08/07 (木) 05:25:22        [qwerty]
> > 今じゃイベント会社みたいになってるしな(;´Д`)
> 最近のはもうまったく興味が無いのでよくわかんないけど昔はパンクだったよね(;´Д`)渋谷陽一とかがやってた時
> どう見てもこれ商業レベルじゃないだろうってのも混じってるんだけど
> じゃあつまんないかと言われるとそんなことないんだよなぁ
> なんなんだろうね?

やっぱり現役の編集が交代してルーチンワークみたいになっちゃうと駄目だよね(;´Д`)
SWITCHも新井編集長がやってた時は面白かったけどいまじゃミスチル椎名林檎サザンの灯篭雑誌に

参考:2008/08/07(木)05時19分09秒

>  2008/08/07 (木) 05:25:22        [qwerty]
> > 関係無いことに首突っ込みたがる人多すぎだよね(;´Д`)
> > あとクレームに対する姿勢が日本は極端に駄目だと思う
> おっしゃるとおりだ(;´Д`)テロに屈する国家じゃないかと思う

軍足の足音が聞こえるぜ

参考:2008/08/07(木)05時22分20秒

>  2008/08/07 (木) 05:24:51        [qwerty]
> > おっしゃるとおりだ(;´Д`)テロに屈する国家じゃないかと思う
> そうそう(;´Д`)
> クレームの内容関係なしに謝って丸く収めようとしすぎるよ
> お客様は神様ですって信仰が酷すぎるよね

客は神様でいいじゃん(;´Д`)クレーマーは客じゃねえけど

参考:2008/08/07(木)05時24分04秒

2008/08/07 (木) 05:24:42        [qwerty]
買っとけ! BD/HD DVD/DVD
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/buyd244.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080805/buyd251.htm
アニメ映画Blu-rayって一万円とか7千円とか高すぎる(;´Д`)
DVDですらレンタルピーコで済ませたくなるのに

>  2008/08/07 (木) 05:24:04        [qwerty]
> > 関係無いことに首突っ込みたがる人多すぎだよね(;´Д`)
> > あとクレームに対する姿勢が日本は極端に駄目だと思う
> おっしゃるとおりだ(;´Д`)テロに屈する国家じゃないかと思う

そうそう(;´Д`)
クレームの内容関係なしに謝って丸く収めようとしすぎるよ
お客様は神様ですって信仰が酷すぎるよね

参考:2008/08/07(木)05時22分20秒

>  2008/08/07 (木) 05:24:04        [qwerty]
> > http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080807-OYT1T00019.htm?from=main5
> > チャンコロじみた嫌な世の中になったなあ(;´Д`)
> 関係無いことに首突っ込みたがる人多すぎだよね(;´Д`)
> あとクレームに対する姿勢が日本は極端に駄目だと思う

日本は匿名なら何言ってもいいと思ってる奴が多すぎる(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時21分32秒

>  2008/08/07 (木) 05:23:15        [qwerty]
> > コンビニバイトに転職して細々と生活してるんじゃなかったっけ?(;´Д`)
> あれ?(;´Д`)なんかツテを頼って細々と業界で生きてるんじゃなかった?

ゲイ業界で腰振ってるよ

参考:2008/08/07(木)05時22分07秒

>  2008/08/07 (木) 05:22:20        [qwerty]
> > http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080807-OYT1T00019.htm?from=main5
> > チャンコロじみた嫌な世の中になったなあ(;´Д`)
> 関係無いことに首突っ込みたがる人多すぎだよね(;´Д`)
> あとクレームに対する姿勢が日本は極端に駄目だと思う

おっしゃるとおりだ(;´Д`)テロに屈する国家じゃないかと思う

参考:2008/08/07(木)05時21分32秒

>  2008/08/07 (木) 05:22:07        [qwerty]
> > 屑原画は生きてるのかな(;´Д`)
> コンビニバイトに転職して細々と生活してるんじゃなかったっけ?(;´Д`)

あれ?(;´Д`)なんかツテを頼って細々と業界で生きてるんじゃなかった?

参考:2008/08/07(木)05時20分43秒

>  2008/08/07 (木) 05:21:32        [qwerty]
> http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080807-OYT1T00019.htm?from=main5
> チャンコロじみた嫌な世の中になったなあ(;´Д`)

関係無いことに首突っ込みたがる人多すぎだよね(;´Д`)
あとクレームに対する姿勢が日本は極端に駄目だと思う

参考:2008/08/07(木)05時18分13秒

>  2008/08/07 (木) 05:20:59        [qwerty]
> > http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080807-OYT1T00019.htm?from=main5
> > チャンコロじみた嫌な世の中になったなあ(;´Д`)
> 松井敬遠事件も知らない若い人が

(;´Д`)?
関連性がわからないよ

参考:2008/08/07(木)05時20分12秒

>  2008/08/07 (木) 05:20:43        [qwerty]
> > 一時期猪口原画とか屑原画とか呼ばれる人たちとか
> > アニメの作画がどうこう言い出す人がいたけどいなくなっちゃった(;´Д`)
> 屑原画は生きてるのかな(;´Д`)

コンビニバイトに転職して細々と生活してるんじゃなかったっけ?(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時16分26秒

>  2008/08/07 (木) 05:20:12        [qwerty]
> http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080807-OYT1T00019.htm?from=main5
> チャンコロじみた嫌な世の中になったなあ(;´Д`)

松井敬遠事件も知らない若い人が

参考:2008/08/07(木)05時18分13秒

>  2008/08/07 (木) 05:19:42        [qwerty]
> 逆襲のシャア見直してるけどかっこいいなあ(;´Д`)

You belong to me!

参考:2008/08/07(木)05時14分15秒

>  2008/08/07 (木) 05:19:23        [qwerty]
> > で何を描いたの?(;´Д`)
> ひみつ仕事場へ戻るよ(;´Д`)じゃあまた

じゃあじゃないよ(;´Д`)仕事場にもPCあるくせに

参考:2008/08/07(木)05時15分27秒

>  2008/08/07 (木) 05:19:09        [qwerty]
> > メジャーの功罪ってやつだなぁ(;´Д`)兼ね合いは難しいと思うんだけどね
> > 昔のロッキンオンが段々駄目になっていく姿を見ているようだ
> 今じゃイベント会社みたいになってるしな(;´Д`)

最近のはもうまったく興味が無いのでよくわかんないけど昔はパンクだったよね(;´Д`)渋谷陽一とかがやってた時
どう見てもこれ商業レベルじゃないだろうってのも混じってるんだけど
じゃあつまんないかと言われるとそんなことないんだよなぁ
なんなんだろうね?

参考:2008/08/07(木)05時15分50秒

>  2008/08/07 (木) 05:18:33        [qwerty]
> > で何を描いたの?(;´Д`)
> ひみつ仕事場へ戻るよ(;´Д`)じゃあまた

猪口原画の秘密の仕事場!(;´Д`)昨日の宮崎駿みたいな感じの家なのかしら?

参考:2008/08/07(木)05時15分27秒

2008/08/07 (木) 05:18:13        [qwerty]
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080807-OYT1T00019.htm?from=main5
チャンコロじみた嫌な世の中になったなあ(;´Д`)

>  2008/08/07 (木) 05:16:35        [qwerty]
> > 反面ムックは売れてるんだけどな(;´Д`)雑然とした情報なんてネットに落ちてるんだし
> > まとまった情報に関しては金払うんだよなあ
> 俺はむしろ雑然としたものを求めて雑誌を買うなあ(;´Д`)ネットだと興味ある情報しか拾わないし

そう言うことだと思うんだよ(;´Д`)
情報が溢れかえってる分ある程度の選別が必要だと思うんだよね
その手順として雑誌は有効だと思うんだ

参考:2008/08/07(木)05時13分48秒

>  2008/08/07 (木) 05:16:26        [qwerty]
> 一時期猪口原画とか屑原画とか呼ばれる人たちとか
> アニメの作画がどうこう言い出す人がいたけどいなくなっちゃった(;´Д`)

屑原画は生きてるのかな(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時14分28秒

>  2008/08/07 (木) 05:16:20        [qwerty]
> 逆襲のシャア見直してるけどかっこいいなあ(;´Д`)

ブルーレイ版で細かいところまで舐めるように見たい

参考:2008/08/07(木)05時14分15秒

2008/08/07 (木) 05:16:06        [qwerty]
ギョウカイ人がいるね(;´Д`)俺もだけど

>  2008/08/07 (木) 05:16:06        [qwerty]
> 一時期猪口原画とか屑原画とか呼ばれる人たちとか
> アニメの作画がどうこう言い出す人がいたけどいなくなっちゃった(;´Д`)

今いるじゃん(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時14分28秒

>  2008/08/07 (木) 05:15:50        [qwerty]
> > 映画雑誌で一番売れるようになってパンクになりようがなくなってしまった(;´Д`)
> メジャーの功罪ってやつだなぁ(;´Д`)兼ね合いは難しいと思うんだけどね
> 昔のロッキンオンが段々駄目になっていく姿を見ているようだ

今じゃイベント会社みたいになってるしな(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時15分05秒

>  2008/08/07 (木) 05:15:32        [qwerty]
> 一時期猪口原画とか屑原画とか呼ばれる人たちとか
> アニメの作画がどうこう言い出す人がいたけどいなくなっちゃった(;´Д`)

えっ?(;´Д`)今まさに猪原さんの話をしてるのに?

参考:2008/08/07(木)05時14分28秒

>  2008/08/07 (木) 05:15:27        [qwerty]
> > ないです(;´Д`)てゆうか先月は真面目に仕事してたらだんだん辛くなってきた
> で何を描いたの?(;´Д`)

ひみつ仕事場へ戻るよ(;´Д`)じゃあまた

参考:2008/08/07(木)05時13分45秒

>  2008/08/07 (木) 05:15:06        [qwerty]
> > 伊藤静がさぁせっかくスターウォーズみたいな大作に出られたのに
> > 恥ずかしいから私は字幕で見ますとか言っちゃうんだよ(;´Д`)
> > そういう控え目な態度だから芸能人に声優の仕事取られちゃうんだよね…
> それはただ単に自分が出てるのが恥ずかしいというだけだろう(;´Д`)

ホントはアニオタがいっぱい居そうな吹き替え版は見に行きませんって
言いたかったのかも(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)04時59分33秒

>  2008/08/07 (木) 05:15:05        [qwerty]
> > ライターが強すぎるとああなるって雑誌だな(;´Д`)バランスは大事だ
> 映画雑誌で一番売れるようになってパンクになりようがなくなってしまった(;´Д`)

メジャーの功罪ってやつだなぁ(;´Д`)兼ね合いは難しいと思うんだけどね
昔のロッキンオンが段々駄目になっていく姿を見ているようだ

参考:2008/08/07(木)05時12分04秒

>  2008/08/07 (木) 05:14:56        [qwerty]
> 逆襲のシャア見直してるけどかっこいいなあ(;´Д`)

逆襲のシャナを考えた(;´Д`)つまらないアニメが少しだけ面白くなるんだ

参考:2008/08/07(木)05時14分15秒

2008/08/07 (木) 05:14:28        [qwerty]
一時期猪口原画とか屑原画とか呼ばれる人たちとか
アニメの作画がどうこう言い出す人がいたけどいなくなっちゃった(;´Д`)

2008/08/07 (木) 05:14:15        [qwerty]
逆襲のシャア見直してるけどかっこいいなあ(;´Д`)

>  2008/08/07 (木) 05:14:15        [qwerty]
> > ライターが強すぎるとああなるって雑誌だな(;´Д`)バランスは大事だ
> 映画雑誌で一番売れるようになってパンクになりようがなくなってしまった(;´Д`)

売れてんのか(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時12分04秒

>  2008/08/07 (木) 05:13:48        [qwerty]
> > どうせ雑誌なんて売れないしな
> 反面ムックは売れてるんだけどな(;´Д`)雑然とした情報なんてネットに落ちてるんだし
> まとまった情報に関しては金払うんだよなあ

俺はむしろ雑然としたものを求めて雑誌を買うなあ(;´Д`)ネットだと興味ある情報しか拾わないし

参考:2008/08/07(木)05時09分41秒

>  2008/08/07 (木) 05:13:45        [qwerty]
> > 猪口原画は林原ともお話したことあるの?(;´Д`)
> ないです(;´Д`)てゆうか先月は真面目に仕事してたらだんだん辛くなってきた

で何を描いたの?(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時12分31秒

>  2008/08/07 (木) 05:13:09        [qwerty]
> > どうせ雑誌なんて売れないしな
> 反面ムックは売れてるんだけどな(;´Д`)雑然とした情報なんてネットに落ちてるんだし
> まとまった情報に関しては金払うんだよなあ

新聞とかもそうだと思うんだけど情報の価値って変わりつつあるよね(;´Д`)
昔は広範囲な情報を手に入れるのって難しかったからただ漫然と情報を雑多に並べても売れたんだけど
ネットが普及して以降そういう情報だけならいくらでもで手に入るからなぁ

参考:2008/08/07(木)05時09分41秒

>  2008/08/07 (木) 05:12:31        [qwerty]
> > あっ(;´Д`)何本目か忘れたけど俺原画やった
> 猪口原画は林原ともお話したことあるの?(;´Д`)

ないです(;´Д`)てゆうか先月は真面目に仕事してたらだんだん辛くなってきた

参考:2008/08/07(木)05時11分00秒

>  2008/08/07 (木) 05:12:24        [qwerty]
> > 赤面しながらエロ同人を描くえじじ!(;´Д`)
> コミケのスペースで必死になって頭を隠そうとするべたにゃ!(;´Д`)

真面目な美術史の授業中にこっそり萌え萌えエロ絵を描いてるみかん(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時09分30秒

>  2008/08/07 (木) 05:12:04        [qwerty]
> > 映画秘宝は最初はパンクだったのに袋小路に入っちゃったなあ(;´Д`)
> ライターが強すぎるとああなるって雑誌だな(;´Д`)バランスは大事だ

映画雑誌で一番売れるようになってパンクになりようがなくなってしまった(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時08分53秒

>  2008/08/07 (木) 05:11:00        [qwerty]
> > ここで劇場版スレイヤーズを挙げる勇者はいないのか(;´Д`)
> あっ(;´Д`)何本目か忘れたけど俺原画やった

猪口原画は林原ともお話したことあるの?(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時03分14秒

>  2008/08/07 (木) 05:09:47        [qwerty]
> > 本来カルチャー誌と銘打つならばネットカルチャーもアニメも混在しないといけないのに
> > そこを区分けしている所が脆弱すぎるんだよ(;´Д`)
> 映画秘宝は最初はパンクだったのに袋小路に入っちゃったなあ(;´Д`)

個人的には紙プロのメジャー志向ぶりが悲しい(;´Д`)井上編集長が死んでから駄目になっちゃった

参考:2008/08/07(木)05時06分57秒

>  2008/08/07 (木) 05:09:41        [qwerty]
> > なんつーかさぁ(;´Д`)アンチとしての意地はないの?って思うよね
> > 売れる売れない考えるならそんなもん作るなよと言いたい
> どうせ雑誌なんて売れないしな

反面ムックは売れてるんだけどな(;´Д`)雑然とした情報なんてネットに落ちてるんだし
まとまった情報に関しては金払うんだよなあ

参考:2008/08/07(木)05時07分54秒

>  2008/08/07 (木) 05:09:30        [qwerty]
> > 恥ずかしがりながらエロ同人を描くしんきち(;´Д`)
> 赤面しながらエロ同人を描くえじじ!(;´Д`)

コミケのスペースで必死になって頭を隠そうとするべたにゃ!(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時08分33秒

>  2008/08/07 (木) 05:09:16        [qwerty]
> > 恥ずかしがりながらエロ同人を描くしんきち(;´Д`)
> 赤面しながらエロ同人を描くえじじ!(;´Д`)

それはちょっと……(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時08分33秒

>  2008/08/07 (木) 05:08:53        [qwerty]
> > 本来カルチャー誌と銘打つならばネットカルチャーもアニメも混在しないといけないのに
> > そこを区分けしている所が脆弱すぎるんだよ(;´Д`)
> 映画秘宝は最初はパンクだったのに袋小路に入っちゃったなあ(;´Д`)

ライターが強すぎるとああなるって雑誌だな(;´Д`)バランスは大事だ

参考:2008/08/07(木)05時06分57秒

>  2008/08/07 (木) 05:08:47        [qwerty]
> > 他の分野でもそういう人は結構いるとおもうよ(;´Д`)
> 恥ずかしがりながらエロ同人を描くしんきち(;´Д`)

もじもじしながら乳首を描くしんきち(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時07分48秒

>  2008/08/07 (木) 05:08:33        [qwerty]
> > 他の分野でもそういう人は結構いるとおもうよ(;´Д`)
> 恥ずかしがりながらエロ同人を描くしんきち(;´Д`)

赤面しながらエロ同人を描くえじじ!(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時07分48秒

>  2008/08/07 (木) 05:07:54        [qwerty]
> > 週間現代とかパンクだよな(;´Д`)裁判上等過ぎる
> > カルチャー誌も昔は勢いあったのに今じゃただの灯篭記事ばかりだ
> なんつーかさぁ(;´Д`)アンチとしての意地はないの?って思うよね
> 売れる売れない考えるならそんなもん作るなよと言いたい

どうせ雑誌なんて売れないしな

参考:2008/08/07(木)05時07分23秒

>  2008/08/07 (木) 05:07:48        [qwerty]
> > 声優も表現者の一人なんだろ(;´Д`)自分の仕事を恥ずかしいとか言わないでほしい
> 他の分野でもそういう人は結構いるとおもうよ(;´Д`)

恥ずかしがりながらエロ同人を描くしんきち(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時06分53秒

>  2008/08/07 (木) 05:07:47        [qwerty]
> > 見て反省しろよ
> 落ち着くまで難しいんじゃね(;´Д`)そういうタイプは
> すぐじゃなくても後で見るかもよ

伊藤静は自分が出てるアニメ録画して見てるって言ってた位だから
絶対すぐ見に行くと思うけどね(;´Д`)照れ隠しで言ってるだけだよ

参考:2008/08/07(木)05時00分19秒

>  2008/08/07 (木) 05:07:32        [qwerty]
> > 本来カルチャー誌と銘打つならばネットカルチャーもアニメも混在しないといけないのに
> > そこを区分けしている所が脆弱すぎるんだよ(;´Д`)
> 映画秘宝は最初はパンクだったのに袋小路に入っちゃったなあ(;´Д`)

今はミニコミがパンク(;´Д`)有名なのじゃなくて

参考:2008/08/07(木)05時06分57秒

>  2008/08/07 (木) 05:07:23        [qwerty]
> > サブカル雑誌よりも週刊ポストとかの方が全然パンクだと思うんだよね(;´Д`)最近
> 週間現代とかパンクだよな(;´Д`)裁判上等過ぎる
> カルチャー誌も昔は勢いあったのに今じゃただの灯篭記事ばかりだ

なんつーかさぁ(;´Д`)アンチとしての意地はないの?って思うよね
売れる売れない考えるならそんなもん作るなよと言いたい

参考:2008/08/07(木)05時01分42秒

>  2008/08/07 (木) 05:06:57        [qwerty]
> > そうそう(;´Д`)
> > 政治とエロを同時に載せて知らんぷりしてたり全く何の根拠も無いであろう飛ばしをバンバン入れてくるあのスタイルはパンクだよね
> 本来カルチャー誌と銘打つならばネットカルチャーもアニメも混在しないといけないのに
> そこを区分けしている所が脆弱すぎるんだよ(;´Д`)

映画秘宝は最初はパンクだったのに袋小路に入っちゃったなあ(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時05分30秒

>  2008/08/07 (木) 05:06:53        [qwerty]
> > それは自分のやった仕事を見るのが恥ずかしいだけで
> > 控えめってのとは関係ないと思うな(;´Д`)
> > 自分の仕事やったあとは見ないって人結構いるじゃん
> 声優も表現者の一人なんだろ(;´Д`)自分の仕事を恥ずかしいとか言わないでほしい

他の分野でもそういう人は結構いるとおもうよ(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時03分23秒

>  2008/08/07 (木) 05:06:52        [qwerty]
> > あれはオタよりも一般人に受けるんじゃないだろうか(;´Д`)いや出崎知らないと駄目か
> オタの俺でも出崎が何だかわかんないので一般人には無理なのでは
> あとあの絵は無理

ピンポイントな人がいた(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時05分58秒

>  2008/08/07 (木) 05:06:37        [qwerty]
> > 俺全部見てるよ(;´Д`)
> 実は俺も(;´Д`)人(;´Д`)俺も

参考:2008/08/07(木)05時05分03秒

>  2008/08/07 (木) 05:06:24        [qwerty]
> > どんなことでも楽しまないでおこうと思って反努力みたいなのをやれば面白くなくなると思う
> > 楽しもうと思えば楽しめるものだってたくさんあるのにヽ(´ー`)ノノリ悪い人は損する
> ノノリ

なぜならば!!

参考:2008/08/07(木)05時05分20秒

>  2008/08/07 (木) 05:06:24        [qwerty]
> > どんなことでも楽しまないでおこうと思って反努力みたいなのをやれば面白くなくなると思う
> > 楽しもうと思えば楽しめるものだってたくさんあるのにヽ(´ー`)ノノリ悪い人は損する
> ノノリ

ノノはノリノリになるのれす!

参考:2008/08/07(木)05時05分20秒

>  2008/08/07 (木) 05:05:58        [qwerty]
> > Airかなんかエロゲ原作のアニメ映画無かったっけ
> あれはオタよりも一般人に受けるんじゃないだろうか(;´Д`)いや出崎知らないと駄目か

オタの俺でも出崎が何だかわかんないので一般人には無理なのでは
あとあの絵は無理

参考:2008/08/07(木)05時04分14秒

>  2008/08/07 (木) 05:05:35        [qwerty]
> 
> 7月17日(木)テレビ東京 19:00~20:54「劇場版ポケットモンスターダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年日本)
> 7月18日(金)BS日テレ 19:00~20:54「ふるさとJAPAN」(2007年日本)
> 7月18日(金)日本テレビ 21:03~22:54「となりのトトロ」(1988年日本)
> 7月19日(土)BS日テレ 15:00~16:54「NITABOH」(2004年日本)
> 7月19日(土)フジテレビ 21:00~23:10「時をかける少女」(2006年日本)
> 7月19日(土)NHK BS2 深2:05~3:28「ガンダーラ」(1987年フランス)
> 7月21日(月)NHK BS2 10:00~11:43「劇場版 フランダースの犬」(1997年日本)
> 7月22日(火)NHK BS2 10:00~11:37「MARCO 母をたずねて三千里」(1999年日本)
> 7月23日(水)NHK BS2 10:00~10:52「甲虫王者ムシキング スーパーバトルムービー ~闇の改造甲虫~」(2007年日本)
> 7月24日(木)NHK BS2 10:00~11:01「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」(1988年日本)
> 7月24日(木)BS-i 19:00~20:54「鋼の錬金術師 シャンバラを往く者」(2005年日本)
> 7月25日(金)NHK BS2 10:00~11:00「銀河英雄伝説 外伝 黄金の翼」(1992年日本)
> 7月25日(金)日本テレビ 21:03~22:54「ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~」(2008年日本)
> 7月27日(日)NHK BShi 21:00~23:00「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲」(1993年日本)
> 7月28日(月)NHK BS2 9:00~11:09「銀河鉄道999」(1979年日本)
> 7月29日(火)NHK BS2 9:00~11:11「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」(1981年日本)
> 7月30日(水)NHK BS2 9:00~ 9:55「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」(1998年日本)
> 7月30日(水)NHK BS2 9:55~10:56「ぼのぼの クモモの木のこと」(2002年日本)
> 7月30日(水)日本テレビ 深2:14~4:00「機動警察パトレイバー THE MOVIE」(1989年日本)
> 7月31日(木)NHK BS2 9:00~10:43「アンネの日記」(1995年日本)
> 7月31日(木)NHK BS2 10:00~11:12「ピーターと狼」(2006年イギリス・ポーランド)
> 8月 1日(金)NHK BS2 9:00~10:12「トムとジェリーの宝島」(2006年アメリカ)
> 8月 1日(金)NHK BS2 10:12~11:39「魔法の剣 キャメロット」(1998年アメリカ)
> 8月 6日(水)日本テレビ 深2:14~4:00「機動警察パトレイバー2 THE MOVIE」(1993年日本)
> 8月 8日(金)WOWOW 6:30~ 7:00「ほしのこえ」(2002年日本)
> 8月18日(月)WOWOW 深3:00~4:00「茄子 スーツケースの渡り鳥」(2007年日本)
> 8月30日(土)WOWOW 深4:00~4:50「茄子 アンダルシアの夏」(2003年日本)
> 8月31日(日)NHK BShi 21:00~22:30「ピンチクリフ・グランプリ」(1975年ノルウェー)
> どれがオシシメよ?(;´Д`)

銀英伝は住人の嗜みだろう(;´Д`)
時かけ、999はもう見てるんだろうな

参考:2008/08/07(木)05時03分14秒

>  2008/08/07 (木) 05:05:30        [qwerty]
> > 素人っぽさを演出という打算だったら嫌だな(;´Д`)
> 伊藤静はのんだくれだから大丈夫だ(;´Д`)

映画館で酔っ払ってるのを見られるのが恥ずかしいから
見に行かないって意味かも(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時00分53秒

>  2008/08/07 (木) 05:05:30        [qwerty]
> > 週間現代とかパンクだよな(;´Д`)裁判上等過ぎる
> > カルチャー誌も昔は勢いあったのに今じゃただの灯篭記事ばかりだ
> そうそう(;´Д`)
> 政治とエロを同時に載せて知らんぷりしてたり全く何の根拠も無いであろう飛ばしをバンバン入れてくるあのスタイルはパンクだよね

本来カルチャー誌と銘打つならばネットカルチャーもアニメも混在しないといけないのに
そこを区分けしている所が脆弱すぎるんだよ(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時03分29秒

>  2008/08/07 (木) 05:05:29        [qwerty]
> > Airかなんかエロゲ原作のアニメ映画無かったっけ
> あれはオタよりも一般人に受けるんじゃないだろうか(;´Д`)いや出崎知らないと駄目か

逆に原作オタからはボッコボコに不評なので畏れ(;´Д`)

参考:2008/08/07(木)05時04分14秒

上へ