下へ
>  2008/08/22 (金) 11:01:35        [qwerty]
> > 俺は白の使い方が上手いスッキリした絵の方が好きだなあ(;´Д`)志村貴子とか
> 冨樫先生とかな

富樫のシンプルな線画は信者だと思われそうがかなり好みだな(;´Д`)
バスタードみたいに超絶書き込まれてるのよりはいい。
幽々の仙水編のあたりとかハンタとか、あと無限の住人のシンプルな絵も好きだ

参考:2008/08/22(金)10時55分32秒

>  2008/08/22 (金) 11:01:31        [qwerty]
> DLC商法もついにここまで来たか(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao017074.jpg

チートが商売になるという事をマジコンが教えてくれた

参考:2008/08/22(金)11時00分23秒

>  2008/08/22 (金) 11:01:26        [qwerty]
> 釣れたとか言い出した(;´Д`)

貴殿、釣りやらないのか?(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時56分00秒

>  2008/08/22 (金) 11:01:14        [qwerty]
> DLC商法もついにここまで来たか(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao017074.jpg

なんだ金払うとレベルアップするのか(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)11時00分23秒

2008/08/22 (金) 11:01:08        [qwerty]
http://d.hatena.ne.jp/emptiness/20071112/p1

なんだこれ(;´Д`)

>  2008/08/22 (金) 11:01:06        [qwerty]
> DLC商法もついにここまで来たか(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao017074.jpg

ワラタ(;´Д`)これはひどい

参考:2008/08/22(金)11時00分23秒

>  2008/08/22 (金) 11:00:50        [qwerty]
> > なぁ、キーボードのBを右手の人差し指で押す香具師漏れのほかにいる?
> 全部のキーが右手人差し指だよ

会社でも割とそういう人多いよ(;´Д`)おっさんに限らず

参考:2008/08/22(金)10時59分22秒

>  2008/08/22 (金) 11:00:39        [qwerty]
> > 全部のキーが右手人差し指だよ
> ものすごい早かったりしてなヽ(´ー`)ノ

そうですね(^^

参考:2008/08/22(金)10時59分54秒

>  2008/08/22 (金) 11:00:34        [qwerty]
> なぁ、キーボードのBを右手の人差し指で押す香具師漏れのほかにいる?

普通そうなんじゃないの?
ってもミニキーボード使ってるけど

参考:2008/08/22(金)10時58分34秒

2008/08/22 (金) 11:00:34        [qwerty]
日本vs韓国戦はじヽ(´ー`)ノ

2008/08/22 (金) 11:00:33        [qwerty]
貴殿らは変なキーボードの打ち方の癖ある?(;´Д`)

2008/08/22 (金) 11:00:23        [qwerty]
DLC商法もついにここまで来たか(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao017074.jpg

2008/08/22 (金) 11:00:22        [qwerty]
もう今更キータッチの修正なんか無理だな(;´Д`)

>  2008/08/22 (金) 10:59:54        [qwerty]
> > なぁ、キーボードのBを右手の人差し指で押す香具師漏れのほかにいる?
> 全部のキーが右手人差し指だよ

ものすごい早かったりしてなヽ(´ー`)ノ

参考:2008/08/22(金)10時59分22秒

>  2008/08/22 (金) 10:59:31        [qwerty]
> > 美しいな(;´Д`)
> え、やだ・・・照れるよぉ(*´Д`)

ぼく…男の子だよぉ…

参考:2008/08/22(金)10時55分08秒

>  2008/08/22 (金) 10:59:22        [qwerty]
> なぁ、キーボードのBを右手の人差し指で押す香具師漏れのほかにいる?

全部のキーが右手人差し指だよ

参考:2008/08/22(金)10時58分34秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/08/22 (金) 10:59:01        [qwerty]
アニメ時報:08/22 11:00

しゅごキャラ!@AT-X
第45話『がんばれ!誠一郎!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1233#112413
qwerty推奨、こやまきみこ・阿澄佳奈出演作品

>  2008/08/22 (金) 10:58:42        [qwerty]
> > つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg
> なんかテカッてるな(;´Д`)

魚眼レンズって何に使うか分からなかったが車載カメラや防犯カメラとかに使われてる
と聞いて理由が分かった(;´Д`)視野角が広いのね

参考:2008/08/22(金)10時56分18秒

2008/08/22 (金) 10:58:34        [qwerty]
なぁ、キーボードのBを右手の人差し指で押す香具師漏れのほかにいる?

>  2008/08/22 (金) 10:57:13        [qwerty]
> > 美しいな(;´Д`)
> え、やだ・・・照れるよぉ(*´Д`)

ハシにも棒にも掛からぬブスが何言ってやがる(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時55分08秒

>  2008/08/22 (金) 10:57:10        [qwerty]
> > つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg
> がりっと擦る心配がなくて精神的(;´Д`)

車幅ギリギリで隙間が4cm位しかない橋というか水門渡ったことあるけど対向車来たら死ねるな(;´Д`)バックは出来ん

参考:2008/08/22(金)10時55分02秒

>  2008/08/22 (金) 10:57:09        [qwerty]
> > 一昨年だったかハマーが盛大に突っ込んだはず
> ハマったのか

誰巧言

参考:2008/08/22(金)10時55分55秒

>  2008/08/22 (金) 10:56:50        [qwerty]
> > つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg
> なんかテカッてるな(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao017073.gif
ほんとだ(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時56分18秒

>  2008/08/22 (金) 10:56:36        [qwerty]
> > 俺は白の使い方が上手いスッキリした絵の方が好きだなあ(;´Д`)志村貴子とか
> 冨樫先生とかな

車田正美

参考:2008/08/22(金)10時55分32秒

>  2008/08/22 (金) 10:56:27        [qwerty]
> 今日は過ごしやすいねヽ(´ー`)ノエアコン切って窓あけた

窓開けたいんだけど隣りの風鈴がめちゃめちゃ五月蝿くて開けられないよ(;´Д`)困ってる

参考:2008/08/22(金)10時52分04秒

>  2008/08/22 (金) 10:56:18        [qwerty]
> つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg

なんかテカッてるな(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時53分42秒

>  2008/08/22 (金) 10:56:04        [qwerty]
> > 11時30分ぐらいに日韓五輪野球はじまるで(;´Д`)
> 韓国を応援しよう!!!

ほしーの

参考:2008/08/22(金)10時52分31秒

2008/08/22 (金) 10:56:00        [qwerty]
釣れたとか言い出した(;´Д`)

>  2008/08/22 (金) 10:55:55        [qwerty]
> > つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg
> 一昨年だったかハマーが盛大に突っ込んだはず

ハマったのか

参考:2008/08/22(金)10時54分58秒

>  2008/08/22 (金) 10:55:32        [qwerty]
> > まあ真っ白よりはいいよな(;´Д`)
> 俺は白の使い方が上手いスッキリした絵の方が好きだなあ(;´Д`)志村貴子とか

冨樫先生とかな

参考:2008/08/22(金)10時55分07秒

>  2008/08/22 (金) 10:55:08        [qwerty]
> > つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg
> 美しいな(;´Д`)

え、やだ・・・照れるよぉ(*´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時54分36秒

>  2008/08/22 (金) 10:55:07        [qwerty]
> > トーン画(;´Д`)
> まあ真っ白よりはいいよな(;´Д`)

俺は白の使い方が上手いスッキリした絵の方が好きだなあ(;´Д`)志村貴子とか

参考:2008/08/22(金)10時54分03秒

>  2008/08/22 (金) 10:55:02        [qwerty]
> つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg

がりっと擦る心配がなくて精神的(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時53分42秒

>  2008/08/22 (金) 10:54:58        [qwerty]
> つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg

一昨年だったかハマーが盛大に突っ込んだはず

参考:2008/08/22(金)10時53分42秒

>  2008/08/22 (金) 10:54:36        [qwerty]
> つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg

美しいな(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時53分42秒

>  2008/08/22 (金) 10:54:03        [qwerty]
> > 麻宮ってキモ絵じゃん(;´Д`)何が良いんだよ
> トーン画(;´Д`)

まあ真っ白よりはいいよな(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時53分28秒

>  2008/08/22 (金) 10:53:48        [qwerty]
> > 麻宮ってキモ絵じゃん(;´Д`)何が良いんだよ
> 今はどうでもいいが当時コンパイラを読んでた俺を馬鹿にしないで(;´Д`)

肉を切ったら血が出た

参考:2008/08/22(金)10時50分47秒

2008/08/22 (金) 10:53:42        [qwerty]
つーかこんな橋を車で渡って怖くないのか(;´Д`)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/32/Sata-chinka2.jpg

>  2008/08/22 (金) 10:53:28        [qwerty]
> > 麻宮絵のコミック版も買った俺には愚問だな(;´Д`)
> 麻宮ってキモ絵じゃん(;´Д`)何が良いんだよ

トーン画(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時49分17秒

>  2008/08/22 (金) 10:53:26        [qwerty]
> > よくわかんないけど、増水してたわけでも壊れてた訳でもなく
> > 単に飛び込んで溺れただけじゃないの?(;´Д`)やっかい過ぎる
> 欄干のないと言う実地的環境に、川への飛び込みの動機・意志を増長させるような問題点があったのではなかろうか?
> そもそも、増水時に川に沈んでしまう橋の安全性について問題提起するものである。

なんかどっかのブログで書いてありそうだな(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時50分56秒

>  2008/08/22 (金) 10:53:23        [qwerty]
> > よくわかんないけど、増水してたわけでも壊れてた訳でもなく
> > 単に飛び込んで溺れただけじゃないの?(;´Д`)やっかい過ぎる
> 欄干のないと言う実地的環境に、川への飛び込みの動機・意志を増長させるような問題点があったのではなかろうか?
> そもそも、増水時に川に沈んでしまう橋の安全性について問題提起するものである。

あ、馬鹿が釣れた(;´Д`)沈下橋の役割を勉強してこい

参考:2008/08/22(金)10時50分56秒

>  2008/08/22 (金) 10:52:43        [qwerty]
> > 貴殿は衝突を避けるために列車を脱線させる脱線転轍機という存在を知っても
> > 驚きかねないな(;´Д`)
> 台湾の新幹線で間違って発動して話題になったな(;´Д`)

トラップカード発動!!!(;`Д´)

参考:2008/08/22(金)10時51分10秒

>  2008/08/22 (金) 10:52:40        [qwerty]
> > なんだと
> > ほとんど苦情対応みたいなもんだぞ
> 素人が受けに来るような講習ってほとんどそんなだよな(;´Д`)

まぁ貴殿らが想像してるのとはずいぶん違うが
的外れってワケでもないよ(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時49分21秒

>  2008/08/22 (金) 10:52:31        [qwerty]
> 11時30分ぐらいに日韓五輪野球はじまるで(;´Д`)

韓国を応援しよう!!!

参考:2008/08/22(金)10時52分18秒

>  2008/08/22 (金) 10:52:29        [qwerty]
> > 貴殿は衝突を避けるために列車を脱線させる脱線転轍機という存在を知っても
> > 驚きかねないな(;´Д`)
> いや沈下橋を当然のように知ってる俺でもそんなものがあるとは驚く(;´Д`)

鉄ちゃんの常識は世間の非常識すぎる(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時49分56秒

>  2008/08/22 (金) 10:52:25        [qwerty]
> > 貴殿は衝突を避けるために列車を脱線させる脱線転轍機という存在を知っても
> > 驚きかねないな(;´Д`)
> 台湾の新幹線で間違って発動して話題になったな(;´Д`)

ボタン一押しで済んだりする訳?(;´Д`)返ってあぶねーような気が

参考:2008/08/22(金)10時51分10秒

2008/08/22 (金) 10:52:18        [qwerty]
11時30分ぐらいに日韓五輪野球はじまるで(;´Д`)

2008/08/22 (金) 10:52:04        [qwerty]
今日は過ごしやすいねヽ(´ー`)ノエアコン切って窓あけた

2008/08/22 (金) 10:52:03        [qwerty]
鉄砲水が来たら橋の上にいる奴どうなるの?(;´Д`)頭おかしいの?

2008/08/22 (金) 10:51:54        [qwerty]
おはよう

>  2008/08/22 (金) 10:51:10        [qwerty]
> > もしかして知らない?(;´Д`)そんなに驚くような事じゃないと思うが
> 貴殿は衝突を避けるために列車を脱線させる脱線転轍機という存在を知っても
> 驚きかねないな(;´Д`)

台湾の新幹線で間違って発動して話題になったな(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時48分07秒

>  2008/08/22 (金) 10:50:56        [qwerty]
> > (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
> よくわかんないけど、増水してたわけでも壊れてた訳でもなく
> 単に飛び込んで溺れただけじゃないの?(;´Д`)やっかい過ぎる

欄干のないと言う実地的環境に、川への飛び込みの動機・意志を増長させるような問題点があったのではなかろうか?
そもそも、増水時に川に沈んでしまう橋の安全性について問題提起するものである。

参考:2008/08/22(金)10時48分17秒

>  2008/08/22 (金) 10:50:47        [qwerty]
> > 麻宮絵のコミック版も買った俺には愚問だな(;´Д`)
> 麻宮ってキモ絵じゃん(;´Д`)何が良いんだよ

今はどうでもいいが当時コンパイラを読んでた俺を馬鹿にしないで(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時49分17秒

>  2008/08/22 (金) 10:50:17        [qwerty]
> > いやらしい作画の回にコレクターハルナが敵にやられまくって
> > えっちなあえぎ声いっぱい出してたりする所も見所だよ(;´Д`)
> というかあれが麻宮絵だったら貴殿ら見てないだろう?(;´Д`)

うん(;´Д`)
シュラトの最終回もきもかったです

参考:2008/08/22(金)10時47分56秒

>  2008/08/22 (金) 10:50:07        [qwerty]
> > というかあれが麻宮絵だったら貴殿ら見てないだろう?(;´Д`)
> 麻宮絵のコミック版も買った俺には愚問だな(;´Д`)

それは何かの罰ゲームなの?(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時48分47秒

>  2008/08/22 (金) 10:49:56        [qwerty]
> > もしかして知らない?(;´Д`)そんなに驚くような事じゃないと思うが
> 貴殿は衝突を避けるために列車を脱線させる脱線転轍機という存在を知っても
> 驚きかねないな(;´Д`)

いや沈下橋を当然のように知ってる俺でもそんなものがあるとは驚く(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時48分07秒

>  2008/08/22 (金) 10:49:21        [qwerty]
> > 講師と名のつくもので一番スキルがいらなさそうな仕事ではあるな(;´Д`)
> なんだと
> ほとんど苦情対応みたいなもんだぞ

素人が受けに来るような講習ってほとんどそんなだよな(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時42分37秒

>  2008/08/22 (金) 10:49:17        [qwerty]
> > というかあれが麻宮絵だったら貴殿ら見てないだろう?(;´Д`)
> 麻宮絵のコミック版も買った俺には愚問だな(;´Д`)

麻宮ってキモ絵じゃん(;´Д`)何が良いんだよ

参考:2008/08/22(金)10時48分47秒

>  2008/08/22 (金) 10:48:47        [qwerty]
> > いやらしい作画の回にコレクターハルナが敵にやられまくって
> > えっちなあえぎ声いっぱい出してたりする所も見所だよ(;´Д`)
> というかあれが麻宮絵だったら貴殿ら見てないだろう?(;´Д`)

麻宮絵のコミック版も買った俺には愚問だな(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時47分56秒

>  2008/08/22 (金) 10:48:17        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000056-sph-soci
> > こういうのも教師の責任問われるのかね(;´Д`)
> > 沈下橋は増水時には川に沈んでしまうように設計されており、
> (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

よくわかんないけど、増水してたわけでも壊れてた訳でもなく
単に飛び込んで溺れただけじゃないの?(;´Д`)やっかい過ぎる

参考:2008/08/22(金)10時44分32秒

>  2008/08/22 (金) 10:48:07        [qwerty]
> > (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
> もしかして知らない?(;´Д`)そんなに驚くような事じゃないと思うが

貴殿は衝突を避けるために列車を脱線させる脱線転轍機という存在を知っても
驚きかねないな(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時46分28秒

>  2008/08/22 (金) 10:47:56        [qwerty]
> > コレクターユイってエロイ変身シーン以外見所がなかったような気がするんだ(;´Д`)
> いやらしい作画の回にコレクターハルナが敵にやられまくって
> えっちなあえぎ声いっぱい出してたりする所も見所だよ(;´Д`)

というかあれが麻宮絵だったら貴殿ら見てないだろう?(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時42分05秒

>  2008/08/22 (金) 10:46:29        [qwerty]
> > いやらしい作画の回にコレクターハルナが敵にやられまくって
> > えっちなあえぎ声いっぱい出してたりする所も見所だよ(;´Д`)
> ユイちゃんの4コマ劇場も面白いよ(;´Д`)

自分の描いた絵がいつか採用されるんじゃないかというドキドキ感も(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時45分53秒

>  2008/08/22 (金) 10:46:28        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000056-sph-soci
> > こういうのも教師の責任問われるのかね(;´Д`)
> > 沈下橋は増水時には川に沈んでしまうように設計されており、
> (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

もしかして知らない?(;´Д`)そんなに驚くような事じゃないと思うが

参考:2008/08/22(金)10時44分32秒

>  2008/08/22 (金) 10:45:54        [qwerty]
> > 三銃士とヴイナス戦記の二本立てよりはマシなんじゃないか(;´Д`)多分
> 逆襲のシャアって何と二本立てだったっけ

85年のゴジラとスパルタンXの二本立ては子供大喜びの組み合わせだった

参考:2008/08/22(金)10時41分43秒

>  2008/08/22 (金) 10:45:53        [qwerty]
> > コレクターユイってエロイ変身シーン以外見所がなかったような気がするんだ(;´Д`)
> いやらしい作画の回にコレクターハルナが敵にやられまくって
> えっちなあえぎ声いっぱい出してたりする所も見所だよ(;´Д`)

ユイちゃんの4コマ劇場も面白いよ(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時42分05秒

>  2008/08/22 (金) 10:45:49        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000056-sph-soci
> > こういうのも教師の責任問われるのかね(;´Д`)
> > 沈下橋は増水時には川に沈んでしまうように設計されており、地元ではちんこ橋として親しまれている。
> (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)


参考:2008/08/22(金)10時44分32秒

2008/08/22 (金) 10:45:36        [qwerty]
文化庁公認!

http://plaza.bunka.go.jp/museum/meister/animation/vol2/movie.php

>  2008/08/22 (金) 10:44:59        [qwerty]
> > サイレントメビウスとアルスラーン戦記の二本立てを見に行った(;´Д`)15歳の日々
> 小学校の頃は長期休暇前になると必ず
> 校門前で業者が映画の割引チケットを配っていたなあ
> その2本立ても割引券をもらったけどTVで見たことないアニメだしハテナってなった記憶がある

まあ両方つまんなかったし(;´Д`)内容はまるで思い出せない

参考:2008/08/22(金)10時42分55秒

>  2008/08/22 (金) 10:44:32        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000056-sph-soci
> こういうのも教師の責任問われるのかね(;´Д`)

> 沈下橋は増水時には川に沈んでしまうように設計されており、
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時43分08秒

>  2008/08/22 (金) 10:44:03        [qwerty]
> > 米国の特許って何時からあるか知らないけどエジソンの頃はないんじゃないの?(;´Д`)
> > つかワコムみたいにペン側に電源を持たないタブレットとかで特許取ってるけど
> > 電池付けない代わりの技術に特許じゃなくて、電池付かないことに特許だからな
> 当時からあるよ(;´Д`)同時代の電話の特許の話は知ってるだろう?

エジソンの時代にはそういう明かり特許がなかったんじゃないのってことじゃないかな
今みたいになんでも特許でサブマリン特許みたいなあざとい時代ではなかっただろう

参考:2008/08/22(金)10時42分54秒

2008/08/22 (金) 10:43:54        [qwerty]
あくまでも「金」を目指す星野ジャパン。すでにいいタマはそろっている。
あとは“ちんちん佐藤”の打棒爆発で悲願成就といきたいところだが…。

>  2008/08/22 (金) 10:43:54        [qwerty]
> > 米国の著作権は技術じゃなくて機能や性能にも付くからおかしな事になるんだよ(;´Д`)
> 車輪の再発明ですって言い訳は通用しないの?

裁判自体を米国万歳の地方都市でやったりするからたちが悪い(;´Д`)
ウチの会社の知財対策室も裁判に持ち込まれたらアウト的な感じとかいってた

参考:2008/08/22(金)10時38分59秒

>  2008/08/22 (金) 10:43:50        [qwerty]
> > PC講師って何する仕事?(;´Д`)
> 言葉どおりだけど(;´Д`)

もしかしてPC講師に憧れてる人なの?(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時36分19秒

>  2008/08/22 (金) 10:43:38        [qwerty]
> > 米国の特許って何時からあるか知らないけどエジソンの頃はないんじゃないの?(;´Д`)
> > つかワコムみたいにペン側に電源を持たないタブレットとかで特許取ってるけど
> > 電池付けない代わりの技術に特許じゃなくて、電池付かないことに特許だからな
> 当時からあるよ(;´Д`)同時代の電話の特許の話は知ってるだろう?

あ、あー!(;´Д`)あの話ね!有名だよねあれ あの・・・

参考:2008/08/22(金)10時42分54秒

>  2008/08/22 (金) 10:43:20        [qwerty]
> > 三銃士とヴイナス戦記の二本立てよりはマシなんじゃないか(;´Д`)多分
> 逆襲のシャアって何と二本立てだったっけ

ぱとれいばー

参考:2008/08/22(金)10時41分43秒

2008/08/22 (金) 10:43:08        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000056-sph-soci
こういうのも教師の責任問われるのかね(;´Д`)

>  2008/08/22 (金) 10:42:55        [qwerty]
> > それは俺も嫌いだ(;´Д`)
> サイレントメビウスとアルスラーン戦記の二本立てを見に行った(;´Д`)15歳の日々

小学校の頃は長期休暇前になると必ず
校門前で業者が映画の割引チケットを配っていたなあ
その2本立ても割引券をもらったけどTVで見たことないアニメだしハテナってなった記憶がある

参考:2008/08/22(金)10時38分36秒

>  2008/08/22 (金) 10:42:54        [qwerty]
> > 例えば"電気を使って明かりをともす道具"の特許なんて電球発明以前から
> > あったんじゃないかと思うんだけどエジソンさんはどうやってそれを
> > すり抜けたんだろうか
> 米国の特許って何時からあるか知らないけどエジソンの頃はないんじゃないの?(;´Д`)
> つかワコムみたいにペン側に電源を持たないタブレットとかで特許取ってるけど
> 電池付けない代わりの技術に特許じゃなくて、電池付かないことに特許だからな

当時からあるよ(;´Д`)同時代の電話の特許の話は知ってるだろう?

参考:2008/08/22(金)10時41分02秒

>  2008/08/22 (金) 10:42:37        [qwerty]
> > 言葉どおりだけど(;´Д`)
> 講師と名のつくもので一番スキルがいらなさそうな仕事ではあるな(;´Д`)

なんだと
ほとんど苦情対応みたいなもんだぞ

参考:2008/08/22(金)10時40分36秒

>  2008/08/22 (金) 10:42:05        [qwerty]
> > ナデシコもコレクターユイも大好物です(;´Д`)
> コレクターユイってエロイ変身シーン以外見所がなかったような気がするんだ(;´Д`)

いやらしい作画の回にコレクターハルナが敵にやられまくって
えっちなあえぎ声いっぱい出してたりする所も見所だよ(;´Д`)

参考:2008/08/22(金)10時41分15秒

上へ