下へ
>  2005/07/06 (水) 04:14:20        [qwerty]
> > そりゃ俺がことあるごとに書いてるからな(;´Д`)
> > 住人じゃあないと思うが40無職だ
> これわこれわまそ氏ではないか(;´Д`)

まそは有職じゃないか?煽りはニートらしいが

参考:2005/07/06(水)04時13分24秒

>  2005/07/06 (水) 04:13:52        [qwerty]
> > 切り株を見て確かめろ(;´Д`)
> それガセビア(;´Д`)ウソツキ

西田尚美が結婚したいま、俺の唯一の望みは緒川たまきだけになった(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時10分50秒

>  2005/07/06 (水) 04:13:41        [qwerty]
> > 馬鹿(;´Д`)知ってるからこそ言ってるんだ
> > 猿の軍団みたくなったら泣くぞ
> あの主題歌だけは忘れられないよ(;´Д`)猿の軍団♪猿の軍団♪何するものぞー♪

子門正人版のスターウォーズのテーマは実在する

参考:2005/07/06(水)04時12分25秒

>  2005/07/06 (水) 04:13:24        [qwerty]
> > かなり昔にあやしいで同じ話を見た覚えがある(;´Д`)
> > ひょっとして親戚の兄ちゃんってのは住人か?
> そりゃ俺がことあるごとに書いてるからな(;´Д`)
> 住人じゃあないと思うが40無職だ

これわこれわまそ氏ではないか(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時12分48秒

>  2005/07/06 (水) 04:12:54        [qwerty]
> > たったこれだけで戦艦動かすのは無理があるなあ(´ー`)
> 銀河英雄伝説は兵器の無人化が進まなさすぎだと思います

1回の戦闘で何千万人死のうが文句の一つも出ないからな

参考:2005/07/06(水)04時11分50秒

>  2005/07/06 (水) 04:12:52        [qwerty]
> > 馬鹿(;´Д`)知ってるからこそ言ってるんだ
> > 猿の軍団みたくなったら泣くぞ
> あの主題歌だけは忘れられないよ(;´Д`)猿の軍団♪猿の軍団♪何するものぞー♪

おい落ち着けおっさん

参考:2005/07/06(水)04時12分25秒

>  2005/07/06 (水) 04:12:48        [qwerty]
> > なんだそりゃ(;´Д`)テンプレじゃねえよ
> かなり昔にあやしいで同じ話を見た覚えがある(;´Д`)
> ひょっとして親戚の兄ちゃんってのは住人か?

そりゃ俺がことあるごとに書いてるからな(;´Д`)
住人じゃあないと思うが40無職だ

参考:2005/07/06(水)04時11分56秒

>  2005/07/06 (水) 04:12:25        [qwerty]
> > スターウルフや宇宙からのメッセージ銀河対戦をしらない世代だね(´ー`)
> 馬鹿(;´Д`)知ってるからこそ言ってるんだ
> 猿の軍団みたくなったら泣くぞ

あの主題歌だけは忘れられないよ(;´Д`)猿の軍団♪猿の軍団♪何するものぞー♪

参考:2005/07/06(水)04時08分27秒

>  2005/07/06 (水) 04:12:02        [qwerty]
> > それは日本人じゃなくて日本の映画事情ではということだな
> しかし日本の映画作ってる連中に際限なく金を注ぎ込んでも
> あまりよい結果が出ないような気がするのはどうしてなんだろうな(;´Д`)

際限なく漏らしてるから

参考:2005/07/06(水)04時09分47秒

>  2005/07/06 (水) 04:12:02        [qwerty]
> > しかし日本の映画作ってる連中に際限なく金を注ぎ込んでも
> > あまりよい結果が出ないような気がするのはどうしてなんだろうな(;´Д`)
> ファイナルファンタジーのことを悪く言うのはやめてあげようよ(;´Д`)

日本製じゃないな

参考:2005/07/06(水)04時10分43秒

>  2005/07/06 (水) 04:11:56        [qwerty]
> > おいすげえ懐かしいテンプレだな(;´Д`)
> なんだそりゃ(;´Д`)テンプレじゃねえよ

かなり昔にあやしいで同じ話を見た覚えがある(;´Д`)
ひょっとして親戚の兄ちゃんってのは住人か?

参考:2005/07/06(水)04時11分08秒

>  2005/07/06 (水) 04:11:50        [qwerty]
> たったこれだけで戦艦動かすのは無理があるなあ(´ー`)

銀河英雄伝説は兵器の無人化が進まなさすぎだと思います

参考:2005/07/06(水)04時10分54秒

>  2005/07/06 (水) 04:11:18        [qwerty]
> > それは日本人じゃなくて日本の映画事情ではということだな
> しかし日本の映画作ってる連中に際限なく金を注ぎ込んでも
> あまりよい結果が出ないような気がするのはどうしてなんだろうな(;´Д`)

際限なく金を注ぎ込んでるクロサワさんの映画は世界で誉められまくってますよ

参考:2005/07/06(水)04時09分47秒

2005/07/06 (水) 04:11:17        [qwerty]
銀河ヒッチハイクガイドの公開まで暇だ

>  2005/07/06 (水) 04:11:08        [qwerty]
> > 親戚の兄ちゃんが言うにはクラスの大多数は猿の軍団見てて
> > ヤマトは少数派だったとのことだよ(;´Д`)
> > ヤマトは再放送バンバンやったのに猿の軍団はまるで再放送
> > しないから後になって後悔したとも
> おいすげえ懐かしいテンプレだな(;´Д`)

なんだそりゃ(;´Д`)テンプレじゃねえよ

参考:2005/07/06(水)04時10分30秒

2005/07/06 (水) 04:10:59        [qwerty]
エピソード2まで寝る

2005/07/06 (水) 04:10:54        [qwerty]
たったこれだけで戦艦動かすのは無理があるなあ(´ー`)

>  2005/07/06 (水) 04:10:50        [qwerty]
> > 宇宙空間において北ってどっちなんだい?(;´Д`)
> 切り株を見て確かめろ(;´Д`)

それガセビア(;´Д`)ウソツキ

参考:2005/07/06(水)04時07分31秒

>  2005/07/06 (水) 04:10:43        [qwerty]
> > それは日本人じゃなくて日本の映画事情ではということだな
> しかし日本の映画作ってる連中に際限なく金を注ぎ込んでも
> あまりよい結果が出ないような気がするのはどうしてなんだろうな(;´Д`)

ファイナルファンタジーのことを悪く言うのはやめてあげようよ(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時09分47秒

>  2005/07/06 (水) 04:10:32        [qwerty]
> 今日のプレゼンが成功したら見事都内の本社に戻れる手筈の漏れに激励を

ヒント:仮免試験

参考:2005/07/06(水)04時10分02秒

>  2005/07/06 (水) 04:10:31        [qwerty]
> 今日のプレゼンが成功したら見事都内の本社に戻れる手筈の漏れに激励を

貴殿寝坊して遅刻する

参考:2005/07/06(水)04時10分02秒

>  2005/07/06 (水) 04:10:30        [qwerty]
> > 馬鹿(;´Д`)知ってるからこそ言ってるんだ
> > 猿の軍団みたくなったら泣くぞ
> 親戚の兄ちゃんが言うにはクラスの大多数は猿の軍団見てて
> ヤマトは少数派だったとのことだよ(;´Д`)
> ヤマトは再放送バンバンやったのに猿の軍団はまるで再放送
> しないから後になって後悔したとも

おいすげえ懐かしいテンプレだな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時10分01秒

2005/07/06 (水) 04:10:02        [qwerty]
今日のプレゼンが成功したら見事都内の本社に戻れる手筈の漏れに激励を

>  2005/07/06 (水) 04:10:01        [qwerty]
> > スターウルフや宇宙からのメッセージ銀河対戦をしらない世代だね(´ー`)
> 馬鹿(;´Д`)知ってるからこそ言ってるんだ
> 猿の軍団みたくなったら泣くぞ

親戚の兄ちゃんが言うにはクラスの大多数は猿の軍団見てて
ヤマトは少数派だったとのことだよ(;´Д`)
ヤマトは再放送バンバンやったのに猿の軍団はまるで再放送
しないから後になって後悔したとも

参考:2005/07/06(水)04時08分27秒

2005/07/06 (水) 04:09:54        [qwerty]
帝都大戦EP1
加藤の復讐

>  2005/07/06 (水) 04:09:50        [qwerty]
> > スターウルフや宇宙からのメッセージ銀河対戦をしらない世代だね(´ー`)
> 馬鹿(;´Д`)知ってるからこそ言ってるんだ
> 猿の軍団みたくなったら泣くぞ

猿の軍団も日本沈没テレビ版も良いじゃないか

参考:2005/07/06(水)04時08分27秒

>  2005/07/06 (水) 04:09:47        [qwerty]
> > そう言う意味じゃないよ(;´Д`)
> > 演出とか技術的な意味合いでって事なんだ
> それは日本人じゃなくて日本の映画事情ではということだな

しかし日本の映画作ってる連中に際限なく金を注ぎ込んでも
あまりよい結果が出ないような気がするのはどうしてなんだろうな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時08分51秒

>  2005/07/06 (水) 04:09:38        [qwerty]
> > そう言う意味じゃないよ(;´Д`)
> > 演出とか技術的な意味合いでって事なんだ
> それは日本人じゃなくて日本の映画事情ではということだな

いやあそれなりに用意出来ても駄目そうな気がするな(´ー`)

参考:2005/07/06(水)04時08分51秒

>  2005/07/06 (水) 04:08:51        [qwerty]
> > この人にスターウォーズが日本映画のパクリだっていったら面白いことになりそう(;´Д`)
> そう言う意味じゃないよ(;´Д`)
> 演出とか技術的な意味合いでって事なんだ

それは日本人じゃなくて日本の映画事情ではということだな

参考:2005/07/06(水)04時06分50秒

>  2005/07/06 (水) 04:08:27        [qwerty]
> > 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> > 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ
> スターウルフや宇宙からのメッセージ銀河対戦をしらない世代だね(´ー`)

馬鹿(;´Д`)知ってるからこそ言ってるんだ
猿の軍団みたくなったら泣くぞ

参考:2005/07/06(水)04時06分20秒

>  2005/07/06 (水) 04:07:54        [qwerty]
> > 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> > 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ
> 韓国人だとある意味楽しそうなものを作ると思うよ(;´Д`)

すぐ口から火を噴くダースベーダーになりそうだな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時06分27秒

>  2005/07/06 (水) 04:07:42        [qwerty]
> > 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> > 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ
> スターウルフや宇宙からのメッセージ銀河対戦をしらない世代だね(´ー`)

さよならジュピターや惑星大戦争を知らない世代だね(´ー`)

参考:2005/07/06(水)04時06分20秒

>  2005/07/06 (水) 04:07:40        [qwerty]
> > アメリカ人にだけはガンダムの続編を作って欲しくないしな(;´Д`)
> シャアの顎が割れ過ぎるからな(;´Д`)

話もろくに見てないくせにみんなそこだけははっきりと憶えてんのな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時06分23秒

>  2005/07/06 (水) 04:07:37        [qwerty]
> > 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> > 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ
> 韓国人だとある意味楽しそうなものを作ると思うよ(;´Д`)

ライトセーバーの修行シーンでコムドを強調するな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時06分27秒

>  2005/07/06 (水) 04:07:32        [qwerty]
> > デビルマンは漫画版じゃなくて原作なの?
> メディアミックスだけど
> 原案は永井豪だし(;´Д`)

Gガンダムも原案は富野だな

参考:2005/07/06(水)04時05分25秒

>  2005/07/06 (水) 04:07:31        [qwerty]
> > そのあとが孔明の北伐だよ
> 宇宙空間において北ってどっちなんだい?(;´Д`)

切り株を見て確かめろ(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時06分11秒

>  2005/07/06 (水) 04:07:18        [qwerty]
> > 数コマで全人類を虐殺したデビルマン(原作)は異常(;´Д`)
> 石ノ森の、関連のないいくつかの四コマ漫画が同時進行して
> 一つの漫画で核兵器が落ちて全ての漫画の世界が終わるって言う
> 奴の方がすべてにおいて上だな

ショウキ(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時06分35秒

2005/07/06 (水) 04:07:13        [qwerty]
三国志とスターウォーズ混ぜたら凄いことになりそうだな
呂布がアナキンで

>  2005/07/06 (水) 04:06:53        [qwerty]
> > そのあとが孔明の北伐だよ
> 宇宙空間において北ってどっちなんだい?(;´Д`)

北極星の方かな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時06分11秒

>  2005/07/06 (水) 04:06:50        [qwerty]
> > 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> > 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ
> この人にスターウォーズが日本映画のパクリだっていったら面白いことになりそう(;´Д`)

そう言う意味じゃないよ(;´Д`)
演出とか技術的な意味合いでって事なんだ

参考:2005/07/06(水)04時05分15秒

>  2005/07/06 (水) 04:06:35        [qwerty]
> > 富野御大(;´Д`)いくらなんでもF91は映画に描かれないバックボーンが多すぎじゃないですかね?
> 数コマで全人類を虐殺したデビルマン(原作)は異常(;´Д`)

石ノ森の、関連のないいくつかの四コマ漫画が同時進行して
一つの漫画で核兵器が落ちて全ての漫画の世界が終わるって言う
奴の方がすべてにおいて上だな

参考:2005/07/06(水)04時03分49秒

>  2005/07/06 (水) 04:06:27        [qwerty]
> > 声優の話をしようぜ
> > 具体的にはゆかりんの日記
> アニメと声優って基本的に同じ概念じゃないの?(;´Д`)

とても新鮮な意見を聞いたような気がするが
大変に本質を突いた意見だと思った

参考:2005/07/06(水)04時03分31秒

>  2005/07/06 (水) 04:06:27        [qwerty]
> 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ

韓国人だとある意味楽しそうなものを作ると思うよ(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時04分03秒

>  2005/07/06 (水) 04:06:23        [qwerty]
> > 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> > 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ
> アメリカ人にだけはガンダムの続編を作って欲しくないしな(;´Д`)

シャアの顎が割れ過ぎるからな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時04分56秒

>  2005/07/06 (水) 04:06:23        [qwerty]
> じゃあEP3ってイシターの復活みたいなものか

カイの冒険だろう

参考:2005/07/06(水)04時04分27秒

>  2005/07/06 (水) 04:06:20        [qwerty]
> 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ

スターウルフや宇宙からのメッセージ銀河対戦をしらない世代だね(´ー`)

参考:2005/07/06(水)04時04分03秒

>  2005/07/06 (水) 04:06:11        [qwerty]
> > 今やってるEP1-EP3がダースベーダー誕生でその前の三部作がルークの活躍と帝国の滅亡なんだよな?
> そのあとが孔明の北伐だよ

宇宙空間において北ってどっちなんだい?(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時04分27秒

>  2005/07/06 (水) 04:05:52        [qwerty]
> > アメリカ人にだけはガンダムの続編を作って欲しくないしな(;´Д`)
> ハリウッドは何でもアクションとセックス入れればいいと思っているので詐欺的


参考:2005/07/06(水)04時05分28秒

>  2005/07/06 (水) 04:05:43        [qwerty]
> じゃあEP3ってイシターの復活みたいなものか

主人公が囚われるので、どちらかというとThe Quest of KI(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時04分27秒

>  2005/07/06 (水) 04:05:28        [qwerty]
> > 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> > 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ
> アメリカ人にだけはガンダムの続編を作って欲しくないしな(;´Д`)

ハリウッドは何でもアクション入れればいいと思っているので詐欺的

参考:2005/07/06(水)04時04分56秒

>  2005/07/06 (水) 04:05:27        [qwerty]
> > 富野御大(;´Д`)いくらなんでもF91は映画に描かれないバックボーンが多すぎじゃないですかね?
> 数コマで全人類を虐殺したデビルマン(原作)は異常(;´Д`)

数分で観客を虐殺したデビルマン(映画版)も!(´ー`)

参考:2005/07/06(水)04時03分49秒

>  2005/07/06 (水) 04:05:25        [qwerty]
> > 数コマで全人類を虐殺したデビルマン(原作)は異常(;´Д`)
> デビルマンは漫画版じゃなくて原作なの?

メディアミックスだけど
原案は永井豪だし(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時04分56秒

>  2005/07/06 (水) 04:05:24        [qwerty]
> > アニメの話だけ延々と続けて飽きねえ?(;´Д`)俺は野球とかの話もしたいよ
> 超ぽじてぃぶファイターズのショタで抜くか

そーそーそのとーり(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時04分24秒

>  2005/07/06 (水) 04:05:15        [qwerty]
> 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ

この人にスターウォーズが日本映画のパクリだっていったら面白いことになりそう(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時04分03秒

>  2005/07/06 (水) 04:04:56        [qwerty]
> 日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
> 特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ

アメリカ人にだけはガンダムの続編を作って欲しくないしな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時04分03秒

>  2005/07/06 (水) 04:04:56        [qwerty]
> > 富野御大(;´Д`)いくらなんでもF91は映画に描かれないバックボーンが多すぎじゃないですかね?
> 数コマで全人類を虐殺したデビルマン(原作)は異常(;´Д`)

デビルマンは漫画版じゃなくて原作なの?

参考:2005/07/06(水)04時03分49秒

>  2005/07/06 (水) 04:04:29        [qwerty]
> > 大雑把だったけどライトセーバーの軌跡は綺麗だったな
> 他のキャラがトムとジェリーだったが主役はかっこよかったしな

昨日のダントゥインで暴れたメイスは凄かった

参考:2005/07/06(水)04時02分20秒

2005/07/06 (水) 04:04:27        [qwerty]
じゃあEP3ってイシターの復活みたいなものか

>  2005/07/06 (水) 04:04:27        [qwerty]
> 今やってるEP1-EP3がダースベーダー誕生でその前の三部作がルークの活躍と帝国の滅亡なんだよな?

そのあとが孔明の北伐だよ

参考:2005/07/06(水)04時01分39秒

>  2005/07/06 (水) 04:04:24        [qwerty]
> > 監督不行届読むとやっぱりあそこまでいく人間は凄いと感心する(;´Д`)
> アニメの話だけ延々と続けて飽きねえ?(;´Д`)俺は野球とかの話もしたいよ

超ぽじてぃぶファイターズのショタで抜くか

参考:2005/07/06(水)04時02分11秒

2005/07/06 (水) 04:04:03        [qwerty]
日本人にだけはスターウォーズ続編を作らせないで欲しい(;´Д`)
特撮ロボット物みたくちゃちくなりそうだ

>  2005/07/06 (水) 04:03:49        [qwerty]
> > 映画の中で描かれている部分はさほど大きくないかもしれないが
> > それは映画では仕方のないことだ
> > 時間内に収めようとすると断片的になりすぎる
> 富野御大(;´Д`)いくらなんでもF91は映画に描かれないバックボーンが多すぎじゃないですかね?

数コマで全人類を虐殺したデビルマン(原作)は異常(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時01分44秒

>  2005/07/06 (水) 04:03:46        [qwerty]
> 今やってるEP1-EP3がダースベーダー誕生でその前の三部作がルークの活躍と帝国の滅亡なんだよな?

うむ
実は1-6までアナキンの話だが

参考:2005/07/06(水)04時01分39秒

>  2005/07/06 (水) 04:03:33        [qwerty]
> > 深海伝説マーメノイド
> ネクスト戦記 EHRGEIZ

俺は全部原画やってるな(;´Д`)どうしよう

参考:2005/07/06(水)04時01分13秒

>  2005/07/06 (水) 04:03:31        [qwerty]
> > アニメの話だけ延々と続けて飽きねえ?(;´Д`)俺は野球とかの話もしたいよ
> 声優の話をしようぜ
> 具体的にはゆかりんの日記

アニメと声優って基本的に同じ概念じゃないの?(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時02分42秒

>  2005/07/06 (水) 04:03:19        [qwerty]
> > ブルージェンダーは良作だった
> ラーゼフォンは映画版なら

映画版は恵とのラブコメがないのが駄目駄目だ

参考:2005/07/06(水)03時59分05秒

>  2005/07/06 (水) 04:03:17        [qwerty]
> 今やってるEP1-EP3がダースベーダー誕生でその前の三部作がルークの活躍と帝国の滅亡なんだよな?

ジョジョみたいなもんだよ

参考:2005/07/06(水)04時01分39秒

>  2005/07/06 (水) 04:02:50        [qwerty]
> サムライチャンプルーみたいなキャラを出して
> ジェダイvsサムライみたいなのをやるんだ(´ー`)

ムゲンもフォース見たいの使えるしな

参考:2005/07/06(水)04時00分32秒

2005/07/06 (水) 04:02:44        [qwerty]
スケールを無駄に壮大にすると
宗教チックになるか
ガチムチ硬派のSFになって客が来ないかのどっちかだ(;´Д`)

>  2005/07/06 (水) 04:02:42        [qwerty]
> > 監督不行届読むとやっぱりあそこまでいく人間は凄いと感心する(;´Д`)
> アニメの話だけ延々と続けて飽きねえ?(;´Д`)俺は野球とかの話もしたいよ

声優の話をしようぜ
具体的にはゆかりんの日記

参考:2005/07/06(水)04時02分11秒

>  2005/07/06 (水) 04:02:20        [qwerty]
> > しかしディフォルメ満点の素敵アクションだった(;´Д`)大雑把に気持ちよく動く
> 大雑把だったけどライトセーバーの軌跡は綺麗だったな

他のキャラがトムとジェリーだったが主役はかっこよかったしな

参考:2005/07/06(水)04時01分03秒

>  2005/07/06 (水) 04:02:11        [qwerty]
> > つーかアニメだけとかゲームだけとかそういうオタクはゴメン被りたいんだが(;´Д`)
> 監督不行届読むとやっぱりあそこまでいく人間は凄いと感心する(;´Д`)

アニメの話だけ延々と続けて飽きねえ?(;´Д`)俺は野球とかの話もしたいよ

参考:2005/07/06(水)04時00分09秒

>  2005/07/06 (水) 04:02:11        [qwerty]
> > 日本版を作ろうなんて話になるも担当が4℃で大差なくて
> マインドゲームの人に作らせれば一回り異常な作画に(;´Д`)

ヨーダの顔にアホの坂田が(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)04時01分17秒

2005/07/06 (水) 04:02:07        [qwerty]
レントン狂った!(ノー`)

2005/07/06 (水) 04:01:57        [qwerty]
城島の代わりのキャッチャーいるの?(;´Д`)

>  2005/07/06 (水) 04:01:44        [qwerty]
> > スターウォーズって大きいか?(;´Д`)ただ宇宙が舞台ってだけで物語の規模は凄く小さいと思うが
> 映画の中で描かれている部分はさほど大きくないかもしれないが
> それは映画では仕方のないことだ
> 時間内に収めようとすると断片的になりすぎる

富野御大(;´Д`)いくらなんでもF91は映画に描かれないバックボーンが多すぎじゃないですかね?

参考:2005/07/06(水)04時00分46秒

2005/07/06 (水) 04:01:39        [qwerty]
今やってるEP1-EP3がダースベーダー誕生でその前の三部作がルークの活躍と帝国の滅亡なんだよな?

>  2005/07/06 (水) 04:01:27        [qwerty]
> ・ラーゼフォン
> ・ブルージェンダー
> ・アルジェントソーマ
> ・今ここにいる僕
> ・ジェネレイターガウル

こいこい7を入れてくれ(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時57分56秒

>  2005/07/06 (水) 04:01:17        [qwerty]
> > やる(;´Д`)
> 馬鹿じゃないの

疑問形かよ(;´Д`)とっくに確信してろよ

参考:2005/07/06(水)04時00分18秒

>  2005/07/06 (水) 04:01:17        [qwerty]
> > しかしディフォルメ満点の素敵アクションだった(;´Д`)大雑把に気持ちよく動く
> 日本版を作ろうなんて話になるも担当が4℃で大差なくて

マインドゲームの人に作らせれば一回り異常な作画に(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時59分15秒

>  2005/07/06 (水) 04:01:13        [qwerty]
> > ・ラーゼフォン
> > ・ブルージェンダー
> > ・アルジェントソーマ
> > ・今ここにいる僕
> > ・ジェネレイターガウル
> 深海伝説マーメノイド

ネクスト戦記 EHRGEIZ

参考:2005/07/06(水)03時58分51秒

>  2005/07/06 (水) 04:01:03        [qwerty]
> > カートゥーンみたいなデフォルメの強い絵柄と動きなしだとそれが難しいんじゃないだろうか(;´Д`)
> しかしディフォルメ満点の素敵アクションだった(;´Д`)大雑把に気持ちよく動く

大雑把だったけどライトセーバーの軌跡は綺麗だったな

参考:2005/07/06(水)03時58分09秒

>  2005/07/06 (水) 04:00:48        [qwerty]
> > ラーゼフォンは映画版なら
> あとTVの駆け落ち失敗する話(;´Д`)

ブルーフレンド?
あれは本当に素晴らしいな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時59分40秒

>  2005/07/06 (水) 04:00:46        [qwerty]
> > 細部の集積で作るのが日本のアニメで
> > 大きな物語の中に大雑把な作画
> > 大味なストーリーが米国映画ということで許してもらえんかね(;´Д`)
> スターウォーズって大きいか?(;´Д`)ただ宇宙が舞台ってだけで物語の規模は凄く小さいと思うが

映画の中で描かれている部分はさほど大きくないかもしれないが
それは映画では仕方のないことだ
時間内に収めようとすると断片的になりすぎる

参考:2005/07/06(水)03時56分03秒

>  2005/07/06 (水) 04:00:44        [qwerty]
> ・ラーゼフォン
> ・ブルージェンダー
> ・アルジェントソーマ
> ・今ここにいる僕
> ・ジェネレイターガウル

今僕はマジで気分悪くなるからダメ

参考:2005/07/06(水)03時57分56秒

>  2005/07/06 (水) 04:00:42        [qwerty]
> > ダースベイダーの右手は鉄雄のようになるんだろうか
> 左手はK9999のようになるしな

ガーラも忘れないでくれ

参考:2005/07/06(水)03時56分00秒

2005/07/06 (水) 04:00:32        [qwerty]
サムライチャンプルーみたいなキャラを出して
ジェダイvsサムライみたいなのをやるんだ(´ー`)

>  2005/07/06 (水) 04:00:18        [qwerty]
> > http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html
> > なんじゃこりゃ(;´Д`)君ら受けるのかね?
> やる(;´Д`)

馬鹿じゃないの

参考:2005/07/06(水)03時56分43秒

>  2005/07/06 (水) 04:00:13        [qwerty]
> > http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html
> > なんじゃこりゃ(;´Д`)君ら受けるのかね?
> つーかアニメだけとかゲームだけとかそういうオタクはゴメン被りたいんだが(;´Д`)

しかもマジックのトーナメントみたいに常に最新情報を追いかけてないといけなくてな

参考:2005/07/06(水)03時58分55秒

2005/07/06 (水) 04:00:10        [qwerty]
そういやスターウォーズのトレーディングカードゲーム出てたな(;´Д`)

>  2005/07/06 (水) 04:00:09        [qwerty]
> > http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html
> > なんじゃこりゃ(;´Д`)君ら受けるのかね?
> つーかアニメだけとかゲームだけとかそういうオタクはゴメン被りたいんだが(;´Д`)

監督不行届読むとやっぱりあそこまでいく人間は凄いと感心する(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時58分55秒

>  2005/07/06 (水) 04:00:02        [qwerty]
> > どうでもいいも何も出てねぇよ(;´Д`)
> いや、何か過去の話ばっかやってんじゃん(;´Д`)ルークメインの続編はいつになったら作るのよ

ルーカスがしんじゃうから勘弁してってことでやらない

参考:2005/07/06(水)03時57分52秒

>  2005/07/06 (水) 03:59:40        [qwerty]
> > ブルージェンダーは良作だった
> ラーゼフォンは映画版なら

あとTVの駆け落ち失敗する話(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時59分05秒

>  2005/07/06 (水) 03:59:16        [qwerty]
> > どうでもいいも何も出てねぇよ(;´Д`)
> いや、何か過去の話ばっかやってんじゃん(;´Д`)ルークメインの続編はいつになったら作るのよ

やらないんじゃないか?(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時57分52秒

>  2005/07/06 (水) 03:59:15        [qwerty]
> > カートゥーンみたいなデフォルメの強い絵柄と動きなしだとそれが難しいんじゃないだろうか(;´Д`)
> しかしディフォルメ満点の素敵アクションだった(;´Д`)大雑把に気持ちよく動く

日本版を作ろうなんて話になるも担当が4℃で大差なくて

参考:2005/07/06(水)03時58分09秒

>  2005/07/06 (水) 03:59:05        [qwerty]
> > ・ラーゼフォン
> > ・ブルージェンダー
> > ・アルジェントソーマ
> > ・今ここにいる僕
> > ・ジェネレイターガウル
> ブルージェンダーは良作だった

ラーゼフォンは映画版なら

参考:2005/07/06(水)03時58分20秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:55        [qwerty]
> http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html
> なんじゃこりゃ(;´Д`)君ら受けるのかね?

つーかアニメだけとかゲームだけとかそういうオタクはゴメン被りたいんだが(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時55分45秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:51        [qwerty]
> > EP1-2だと精子と卵子だな(;´Д`)EP3でやっと産まれる
> 最初のスターウォーズはEPいくつなのよ?

映画で最初に上映されたのが4
456の順に作られたのが旧三部作、ルークが主役
123が新三部作、アナキンが主役

参考:2005/07/06(水)03時57分30秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:51        [qwerty]
> ・ラーゼフォン
> ・ブルージェンダー
> ・アルジェントソーマ
> ・今ここにいる僕
> ・ジェネレイターガウル

深海伝説マーメノイド

参考:2005/07/06(水)03時57分56秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:47        [qwerty]
> > スターウォーズって大きいか?(;´Д`)ただ宇宙が舞台ってだけで物語の規模は凄く小さいと思うが
> また銀英伝オタの貴殿か(;´Д`)

あれは子供の頃の回想シーンとか野原でのんびり喋ってるシーンには
うんざりしたな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時56分51秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:20        [qwerty]
> ・ラーゼフォン
> ・ブルージェンダー
> ・アルジェントソーマ
> ・今ここにいる僕
> ・ジェネレイターガウル

ブルージェンダーは良作だった

参考:2005/07/06(水)03時57分56秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:09        [qwerty]
> > 台詞無しで話の流れを理解させるのは苦手そうだな
> カートゥーンみたいなデフォルメの強い絵柄と動きなしだとそれが難しいんじゃないだろうか(;´Д`)

しかしディフォルメ満点の素敵アクションだった(;´Д`)大雑把に気持ちよく動く

参考:2005/07/06(水)03時55分32秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:06        [qwerty]
> > また銀英伝オタの貴殿か(;´Д`)
> はぁ?(;´Д`)四畳半が俺の宇宙ですけど?

俺の部屋はコックピット

参考:2005/07/06(水)03時57分38秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:04        [qwerty]
> > やる(;´Д`)
> 就職や転職に有利かね?(;´Д`)

寧ろ不利に

参考:2005/07/06(水)03時57分26秒

>  2005/07/06 (水) 03:58:02        [qwerty]
> http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html
> なんじゃこりゃ(;´Д`)君ら受けるのかね?

受けるわけないだろ(;´Д`)
なんで金払って蔑まれなきゃいかんのよ?

参考:2005/07/06(水)03時55分45秒

2005/07/06 (水) 03:57:56        [qwerty]
・ラーゼフォン
・ブルージェンダー
・アルジェントソーマ
・今ここにいる僕
・ジェネレイターガウル

>  2005/07/06 (水) 03:57:52        [qwerty]
> > てか、スターウォーズの主人公はルークってぐらいの知識しかなかったんだけど
> > 最近のスターウォーズはルークは人気的にもどうでもいいような扱い?(;´Д`)
> どうでもいいも何も出てねぇよ(;´Д`)

いや、何か過去の話ばっかやってんじゃん(;´Д`)ルークメインの続編はいつになったら作るのよ

参考:2005/07/06(水)03時56分18秒

>  2005/07/06 (水) 03:57:38        [qwerty]
> > スターウォーズって大きいか?(;´Д`)ただ宇宙が舞台ってだけで物語の規模は凄く小さいと思うが
> また銀英伝オタの貴殿か(;´Д`)

はぁ?(;´Д`)四畳半が俺の宇宙ですけど?

参考:2005/07/06(水)03時56分51秒

>  2005/07/06 (水) 03:57:30        [qwerty]
> > どうでもいいも何も出てねぇよ(;´Д`)
> EP1-2だと精子と卵子だな(;´Д`)EP3でやっと産まれる

最初のスターウォーズはEPいくつなのよ?

参考:2005/07/06(水)03時57分05秒

>  2005/07/06 (水) 03:57:26        [qwerty]
> > http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html
> > なんじゃこりゃ(;´Д`)君ら受けるのかね?
> やる(;´Д`)

就職や転職に有利かね?(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時56分43秒

>  2005/07/06 (水) 03:57:08        [qwerty]
> > 漫画原作だから週刊のペースに合わせた作りに(;´Д`)
> 人気が落ちて来ると女キャラが脱ぎだしてな(;´Д`)

今週のハヤテのごとくでパンチラしてたな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時56分29秒

>  2005/07/06 (水) 03:57:05        [qwerty]
> > てか、スターウォーズの主人公はルークってぐらいの知識しかなかったんだけど
> > 最近のスターウォーズはルークは人気的にもどうでもいいような扱い?(;´Д`)
> どうでもいいも何も出てねぇよ(;´Д`)

EP1-2だと精子と卵子だな(;´Д`)EP3でやっと産まれる

参考:2005/07/06(水)03時56分18秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:56        [qwerty]
> > 最初っから憶える気もなかったけどな
> 娼婦買って説教するヒゲのおっさんだけ面白かった(;´Д`)名前も忘れたが

じゃあ大西は俺のものだな

参考:2005/07/06(水)03時56分12秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:51        [qwerty]
> > 細部の集積で作るのが日本のアニメで
> > 大きな物語の中に大雑把な作画
> > 大味なストーリーが米国映画ということで許してもらえんかね(;´Д`)
> スターウォーズって大きいか?(;´Д`)ただ宇宙が舞台ってだけで物語の規模は凄く小さいと思うが

また銀英伝オタの貴殿か(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時56分03秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:43        [qwerty]
> http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html
> なんじゃこりゃ(;´Д`)君ら受けるのかね?

やる(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時55分45秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:33        [qwerty]
> お前らもうテクノライズのことなんか忘れてるだろ

テクノボイジャーなら

参考:2005/07/06(水)03時54分07秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:29        [qwerty]
> > 作画だけではなくてストーリーの細部に凝っているとも言えるかもしれない
> > スターウォーズのような大規模な物語は苦手かもしれないね
> 漫画原作だから週刊のペースに合わせた作りに(;´Д`)

人気が落ちて来ると女キャラが脱ぎだしてな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時53分53秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:27        [qwerty]
> > 台詞無しで話の流れを理解させるのは苦手そうだな
> カートゥーンみたいなデフォルメの強い絵柄と動きなしだとそれが難しいんじゃないだろうか(;´Д`)

ロボッツとか言う映画と都会育ちの動物園が島流しに遭うCG映画が面白そうだと思った

参考:2005/07/06(水)03時55分32秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:18        [qwerty]
> > 封切り7/9だぞ無茶言うな(;´Д`)
> てか、スターウォーズの主人公はルークってぐらいの知識しかなかったんだけど
> 最近のスターウォーズはルークは人気的にもどうでもいいような扱い?(;´Д`)

どうでもいいも何も出てねぇよ(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時55分36秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:12        [qwerty]
> > お前らもうテクノライズのことなんか忘れてるだろ
> 最初っから憶える気もなかったけどな

娼婦買って説教するヒゲのおっさんだけ面白かった(;´Д`)名前も忘れたが

参考:2005/07/06(水)03時55分21秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:09        [qwerty]
> > スターウォーズは最初の奴をリアルタイムで見ていない世代には只のSF映画でしかないんだろうな(;´Д`)
> アメリカの水野良程度の認識(;´Д`)

いやーギャラエンって本当に面白いですね( ^Д^ )ではまたご一緒に楽しみましょう

参考:2005/07/06(水)03時54分24秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:08        [qwerty]
> お前らもうテクノライズのことなんか忘れてるだろ

忘れてはいないが一週間に何本も放送されるアニメを追いかけるだけで精一杯です(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時54分07秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:07        [qwerty]
> > ソフトバンク14連勝ってなんだよワラタ(;´Д`)
> ロッテはいい感じに負け込んで来たな(;´Д`)これから楽しみだぜ

また西武が三位に滑り込んでペナント盗み取っていかないかなぁ(;´Д`)
つーかセリーグもプレーオフやるんだってね

参考:2005/07/06(水)03時54分56秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:03        [qwerty]
> > アメリカは映画の脚本家が書いてるからな
> > 日本はアニメ専門のクソオタ作家が書いてる(;´Д`)
> 細部の集積で作るのが日本のアニメで
> 大きな物語の中に大雑把な作画
> 大味なストーリーが米国映画ということで許してもらえんかね(;´Д`)

スターウォーズって大きいか?(;´Д`)ただ宇宙が舞台ってだけで物語の規模は凄く小さいと思うが

参考:2005/07/06(水)03時54分56秒

>  2005/07/06 (水) 03:56:00        [qwerty]
> ダースベイダーの右手は鉄雄のようになるんだろうか

左手はK9999のようになるしな

参考:2005/07/06(水)03時55分09秒

>  2005/07/06 (水) 03:55:55        [qwerty]
> ソフトバンク14連勝ってなんだよワラタ(;´Д`)

結局三位の西武がプレイオフで優勝するけどな(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時53分41秒

2005/07/06 (水) 03:55:45        [qwerty]
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html

なんじゃこりゃ(;´Д`)君ら受けるのかね?

>  2005/07/06 (水) 03:55:43        [qwerty]
> > 作画だけではなくてストーリーの細部に凝っているとも言えるかもしれない
> > スターウォーズのような大規模な物語は苦手かもしれないね
> 漫画原作だから週刊のペースに合わせた作りに(;´Д`)

だから見通しが悪くていつも唐突な展開を楽しめるよ(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時53分53秒

>  2005/07/06 (水) 03:55:41        [qwerty]
> > アメリカは映画の脚本家が書いてるからな
> > 日本はアニメ専門のクソオタ作家が書いてる(;´Д`)
> 細部の集積で作るのが日本のアニメで
> 大きな物語の中に大雑把な作画
> 大味なストーリーが米国映画ということで許してもらえんかね(;´Д`)

キムチ作画に糞展開の日本アニメという単語が過ぎった(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時54分56秒

>  2005/07/06 (水) 03:55:36        [qwerty]
> > そうだったのか(;´Д`)WOWOWでやってくんねぇかなぁ
> 封切り7/9だぞ無茶言うな(;´Д`)

てか、スターウォーズの主人公はルークってぐらいの知識しかなかったんだけど
最近のスターウォーズはルークは人気的にもどうでもいいような扱い?(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時54分13秒

>  2005/07/06 (水) 03:55:32        [qwerty]
> > 作画だけではなくてストーリーの細部に凝っているとも言えるかもしれない
> > スターウォーズのような大規模な物語は苦手かもしれないね
> 台詞無しで話の流れを理解させるのは苦手そうだな

カートゥーンみたいなデフォルメの強い絵柄と動きなしだとそれが難しいんじゃないだろうか(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時52分30秒

>  2005/07/06 (水) 03:55:30        [qwerty]
> > ゲイは不要
> 何度も何度も何度も言ってるけどさぁ(;´Д`)ゲイと少年愛とは全く別の物なのだと
> いい加減に理解してくれないかね

わかった(;´Д`)じゃあゲイも少年愛もひっくるめて不要

参考:2005/07/06(水)03時50分59秒

>  2005/07/06 (水) 03:55:21        [qwerty]
> お前らもうテクノライズのことなんか忘れてるだろ

最初っから憶える気もなかったけどな

参考:2005/07/06(水)03時54分07秒

2005/07/06 (水) 03:55:09        [qwerty]
ダースベイダーの右手は鉄雄のようになるんだろうか

>  2005/07/06 (水) 03:55:03        [qwerty]
> なんで50人もいるんだ?

雨だからじゃないかな?(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時53分59秒

>  2005/07/06 (水) 03:54:59        [qwerty]
> > EP7にはモエワンとかいう階級が
> (;´Д`)

(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時54分27秒

>  2005/07/06 (水) 03:54:56        [qwerty]
> ソフトバンク14連勝ってなんだよワラタ(;´Д`)

ロッテはいい感じに負け込んで来たな(;´Д`)これから楽しみだぜ

参考:2005/07/06(水)03時53分41秒

>  2005/07/06 (水) 03:54:56        [qwerty]
> > 日本のアニメは作画に懲りすぎてストーリーが弱いことがわかった(;´Д`)
> アメリカは映画の脚本家が書いてるからな
> 日本はアニメ専門のクソオタ作家が書いてる(;´Д`)

細部の集積で作るのが日本のアニメで
大きな物語の中に大雑把な作画
大味なストーリーが米国映画ということで許してもらえんかね(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時52分03秒

2005/07/06 (水) 03:54:44        [qwerty]
FF12まで寝るか(;´Д`)

>  2005/07/06 (水) 03:54:27        [qwerty]
> > 萌えに汚染されすぎだな
> EP7にはモエワンとかいう階級が

(;´Д`)

参考:2005/07/06(水)03時53分07秒

上へ