下へ
> 2008/09/17 (水) 09:20:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao016360.jpg
> この祭りそろそろ廃止しないと批判されそうだ
この画像は今までに何度見せられたかわからないな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)09時16分33秒
> 2008/09/17 (水) 09:20:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これからガンダム始めようとおもうんだけど、一番面白いガンダムシリーズって何?
たーんえー
参考:2008/09/17(水)09時20分13秒
> 2008/09/17 (水) 09:20:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao016360.jpg
> > この祭りそろそろ廃止しないと批判されそうだ
> とっくに女の子は出なくなってるよ
昔は強制だったのか?
参考:2008/09/17(水)09時19分11秒
2008/09/17 (水) 09:20:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これからガンダム始めようとおもうんだけど、一番面白いガンダムシリーズって何?
> 2008/09/17 (水) 09:19:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao016360.jpg
> この祭りそろそろ廃止しないと批判されそうだ
パンツじゃないから恥ずかしくないんだよ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)09時16分33秒
> 2008/09/17 (水) 09:19:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 60のジジイだったのか(;´Д`)
> > http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY200809170008.html
> 不要になっちゃったのか(ノД`、)
自首したんだな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)09時15分47秒
> 2008/09/17 (水) 09:19:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao016360.jpg
> この祭りそろそろ廃止しないと批判されそうだ
とっくに女の子は出なくなってるよ
参考:2008/09/17(水)09時16分33秒
> 2008/09/17 (水) 09:18:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao016360.jpg
> この祭りそろそろ廃止しないと批判されそうだ
太ももがのっぺりしています
参考:2008/09/17(水)09時16分33秒
> 2008/09/17 (水) 09:17:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも弁護士が絡んでくるにあたってロシア駐日大使も出てきてるしなぁ(;´Д`)
> > 滅多なことしたらそれこそ逆効果な気がするんだが
> つーか大使まで出てくんなよ(;´Д`)これが横綱の話ならまだ分かるが
> 今回の相撲取りはそんな大物でもないだろ
露鵬は三役経験者だな
参考:2008/09/17(水)09時14分42秒
> 2008/09/17 (水) 09:17:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロシア大使はロスケ3人が救済を訴えたから出てきてるだけで(それが仕事だから)
> > 本気でなんとかしようとは思っていないと思う
> 本気ならいいんだけどさ(;´Д`)もしこれが茶番だったら
若さってなんだ
参考:2008/09/17(水)09時15分12秒
> 2008/09/17 (水) 09:16:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この弁護士は喋りすぎだな(;´Д`)相撲境界の処分に疑問アリって点はまぁ同意できるのに
> > 結果の変えようが無い検査の結果にまで色々口出しするから突っ込まれホーダイになってる
> 俺はこの弁護士も相撲協会とグルだと思うぜ
> ロスケらと弁護士が支離滅裂なことを言って反感を買うほど
> 庶民やマスコミは相撲協会がすべて正しいと思ってしまう
> 片方が悪だとそれと対立する側を二元論で善だと感じてしまう
> こうして相撲協会への悪いイメージをロスケらに押し付けちまう作戦だと思うぜ
ああ(;´Д`)相撲協会の陰謀に間違いないな
参考:2008/09/17(水)09時10分31秒
2008/09/17 (水) 09:16:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao016360.jpg
この祭りそろそろ廃止しないと批判されそうだ
> 2008/09/17 (水) 09:16:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロシア大使はロスケ3人が救済を訴えたから出てきてるだけで(それが仕事だから)
> > 本気でなんとかしようとは思っていないと思う
> 本気ならいいんだけどさ(;´Д`)もしこれが茶番だったら
つき合わされてる俺達はちゃばんないな(;´Д`)
(堪んない)
参考:2008/09/17(水)09時15分12秒
> 2008/09/17 (水) 09:15:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 60のジジイだったのか(;´Д`)
> http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY200809170008.html
不要になっちゃったのか(ノД`、)
参考:2008/09/17(水)09時14分53秒
> 2008/09/17 (水) 09:15:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも弁護士が絡んでくるにあたってロシア駐日大使も出てきてるしなぁ(;´Д`)
> > 滅多なことしたらそれこそ逆効果な気がするんだが
> ロシア大使はロスケ3人が救済を訴えたから出てきてるだけで(それが仕事だから)
> 本気でなんとかしようとは思っていないと思う
本気ならいいんだけどさ(;´Д`)もしこれが茶番だったら
参考:2008/09/17(水)09時14分04秒
2008/09/17 (水) 09:14:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]60のジジイだったのか(;´Д`)
http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY200809170008.html
> 2008/09/17 (水) 09:14:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はこの弁護士も相撲協会とグルだと思うぜ
> > ロスケらと弁護士が支離滅裂なことを言って反感を買うほど
> > 庶民やマスコミは相撲協会がすべて正しいと思ってしまう
> > 片方が悪だとそれと対立する側を二元論で善だと感じてしまう
> > こうして相撲協会への悪いイメージをロスケらに押し付けちまう作戦だと思うぜ
> でも弁護士が絡んでくるにあたってロシア駐日大使も出てきてるしなぁ(;´Д`)
> 滅多なことしたらそれこそ逆効果な気がするんだが
つーか大使まで出てくんなよ(;´Д`)これが横綱の話ならまだ分かるが
今回の相撲取りはそんな大物でもないだろ
参考:2008/09/17(水)09時12分18秒
> 2008/09/17 (水) 09:14:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はこの弁護士も相撲協会とグルだと思うぜ
> > ロスケらと弁護士が支離滅裂なことを言って反感を買うほど
> > 庶民やマスコミは相撲協会がすべて正しいと思ってしまう
> > 片方が悪だとそれと対立する側を二元論で善だと感じてしまう
> > こうして相撲協会への悪いイメージをロスケらに押し付けちまう作戦だと思うぜ
> でも弁護士が絡んでくるにあたってロシア駐日大使も出てきてるしなぁ(;´Д`)
> 滅多なことしたらそれこそ逆効果な気がするんだが
ロシア大使はロスケ3人が救済を訴えたから出てきてるだけで(それが仕事だから)
本気でなんとかしようとは思っていないと思う
参考:2008/09/17(水)09時12分18秒
> 2008/09/17 (水) 09:12:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これゆるしーなの?
> http://www.eic-book.com/detail_12162.html
ああ
参考:2008/09/17(水)08時59分37秒
> 2008/09/17 (水) 09:12:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この弁護士は喋りすぎだな(;´Д`)相撲境界の処分に疑問アリって点はまぁ同意できるのに
> > 結果の変えようが無い検査の結果にまで色々口出しするから突っ込まれホーダイになってる
> 俺はこの弁護士も相撲協会とグルだと思うぜ
> ロスケらと弁護士が支離滅裂なことを言って反感を買うほど
> 庶民やマスコミは相撲協会がすべて正しいと思ってしまう
> 片方が悪だとそれと対立する側を二元論で善だと感じてしまう
> こうして相撲協会への悪いイメージをロスケらに押し付けちまう作戦だと思うぜ
でも弁護士が絡んでくるにあたってロシア駐日大使も出てきてるしなぁ(;´Д`)
滅多なことしたらそれこそ逆効果な気がするんだが
参考:2008/09/17(水)09時10分31秒
> 2008/09/17 (水) 09:12:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中国のメラミンミルク事件解決のため派遣しよう(;´Д`)
> 母乳は関係ねえんだよ
母乳ピンク
参考:2008/09/17(水)09時10分55秒
> 2008/09/17 (水) 09:10:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中坊さんが回収に伺います
> 中国のメラミンミルク事件解決のため派遣しよう(;´Д`)
母乳は関係ねえんだよ
参考:2008/09/17(水)09時05分28秒
> 2008/09/17 (水) 09:10:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのオッサンはともかく大麻は追放でリンチ殺人はオトガメ無しな相撲協会もアレな気もするけどな(;´Д`)
> この弁護士は喋りすぎだな(;´Д`)相撲境界の処分に疑問アリって点はまぁ同意できるのに
> 結果の変えようが無い検査の結果にまで色々口出しするから突っ込まれホーダイになってる
俺はこの弁護士も相撲協会とグルだと思うぜ
ロスケらと弁護士が支離滅裂なことを言って反感を買うほど
庶民やマスコミは相撲協会がすべて正しいと思ってしまう
片方が悪だとそれと対立する側を二元論で善だと感じてしまう
こうして相撲協会への悪いイメージをロスケらに押し付けちまう作戦だと思うぜ
参考:2008/09/17(水)09時04分18秒
> 2008/09/17 (水) 09:10:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本もリーマン救済に金出すのか
> > 36兆円ってすごい太っ腹だな
> そんな金出す気があったなら死ぬ前に救済してやればよかったのに
死ぬ前救済だと、個人企業をなんで税金で…って話になるからな
死んだ後に経済混乱を起こさないための支援といえば聞こえが良くなる
参考:2008/09/17(水)09時07分25秒
> 2008/09/17 (水) 09:09:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本もリーマン救済に金出すのか
> > 36兆円ってすごい太っ腹だな
> そんな金出す気があったなら死ぬ前に救済してやればよかったのに
なんかみせしめっぽいな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)09時07分25秒
> 2008/09/17 (水) 09:08:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかルイズってのから請求書が来た(;´Д`)
ルイズ買ったの?(;´Д`)いくらだったよ?
参考:2008/09/17(水)09時06分24秒
> 2008/09/17 (水) 09:07:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかルイズってのから請求書が来た(;´Д`)
明細を見ると衣類なんだけど胸パットが混ざっててな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)09時06分24秒
> 2008/09/17 (水) 09:07:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本もリーマン救済に金出すのか
> 36兆円ってすごい太っ腹だな
そんな金出す気があったなら死ぬ前に救済してやればよかったのに
参考:2008/09/17(水)09時01分42秒
2008/09/17 (水) 09:06:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかルイズってのから請求書が来た(;´Д`)
2008/09/17 (水) 09:05:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漏れはリーマンだよ(;´Д`)
> 2008/09/17 (水) 09:05:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 中坊さんが回収に伺います
中国のメラミンミルク事件解決のため派遣しよう(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)09時03分53秒
> 2008/09/17 (水) 09:04:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 陰謀陰謀連呼してるなワラタ(;´Д`)もう支離滅裂すぎる
> あのオッサンはともかく大麻は追放でリンチ殺人はオトガメ無しな相撲協会もアレな気もするけどな(;´Д`)
この弁護士は喋りすぎだな(;´Д`)相撲境界の処分に疑問アリって点はまぁ同意できるのに
結果の変えようが無い検査の結果にまで色々口出しするから突っ込まれホーダイになってる
参考:2008/09/17(水)08時49分40秒
2008/09/17 (水) 09:03:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中坊さんが回収に伺います
> 2008/09/17 (水) 09:03:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 保険会社は大抵保険に入ってるよ(;´Д`)
> なんかロイズってところから請求書が来た(;´Д`)何これ
キートンさんの出番だな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)08時59分07秒
> 2008/09/17 (水) 09:03:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか、M字開脚なんかしてないよ(;´Д`)あの下品な声優じゃあるまいし
> 浅野の悪口はよせ
ますみんがやってたら買うけど多分まだやってない
つか、何年も前にパンツ履いた能登が階段で股開いて座ってるグラビアがあったけど
あれはM字開脚を想像しながら抜きまくったな(;´Д`)エロでなくてカッコいい系の写真だったけど
参考:2008/09/17(水)08時55分25秒
2008/09/17 (水) 09:02:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]リーマンのサムライ債2000億円デフォルト(;´Д`)
> 2008/09/17 (水) 09:02:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもその辺どうなってるんだろう
> > 会社が潰れたらはいそれまでよ(;´Д`)なのか
> むしろ潰れる=公的資金投入なしってことだから
> 政府が影響は小さいと判断したわけだから
> 大した補償はないだろうな(;´Д`)あっても若干でお茶濁す感じだろ
潰れてもセーフティネットで保険者に万全な補償をするからこそ潰すということもある
大した補償をしないようだったら保険業界全体の信用が失われて
保険離れが起きちまって経済に大打撃となっちまう
国もそれは絶対に避けたいはずだから万全な補償体勢はとられるはず
参考:2008/09/17(水)08時56分11秒
> 2008/09/17 (水) 09:02:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 蒼天航路は他の三国志モノとはキャラの解釈が全然違ってておもしろいな(;´Д`)これは今日徹夜で読んじゃいそう
> ならばよし!(;´Д`)
劉備パートで桃園の誓いがないのもおもしろいな(;´Д`)三国志モノだとみんな絶対あれやりたがるのに
参考:2008/09/17(水)08時52分04秒
> 2008/09/17 (水) 09:02:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たとえば銀行が潰れかけたときは公的資金注入されるわな
> > 破綻したとしても預貯金1000万までは預金者は補償してもらえる
> > そういう国や日銀などのバックがあるからこそ市民は安心して金を預けられるし
> > 金融機関の信用が裏づけされて市場に金が出回ることができる
> > 保険も金融商品なんだからそれと同じで国の後ろ盾ってものがないと
> > 誰も保険商品なんて買わなくなっちまうんだ
> そもそも保険って代物自体がいち個人の不安につけ込むようなものだからなぁ(;´Д`)
保険屋がつぶれたら困るでしょう
そのときのために是非ともうちの保険を(゚Д゚)
参考:2008/09/17(水)08時56分58秒
2008/09/17 (水) 09:01:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日本もリーマン救済に金出すのか
36兆円ってすごい太っ腹だな
> 2008/09/17 (水) 09:01:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> じゃあ保険会社が万が一潰れた場合に
> それでも何とか元本分は保障しますよという保険を
> 新しい商品にしたらいいんじゃないかな。
CDSとかか(;´Д`)それが今大問題に
参考:2008/09/17(水)09時00分10秒
> 2008/09/17 (水) 09:01:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかロイズってところから請求書が来た(;´Д`)何これ
> チョコレートだっけ?
ゴディバ
参考:2008/09/17(水)09時00分04秒
> 2008/09/17 (水) 09:01:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかロイズってところから請求書が来た(;´Д`)何これ
> チョコレートだっけ?
ブリタニアのほうだな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)09時00分04秒
上へ