下へ
> 2008/09/24 (水) 17:08:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
オッス昭和
参考:2008/09/24(水)16時59分41秒
2008/09/24 (水) 17:08:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]例外なくファザコン
2008/09/24 (水) 17:08:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]囲碁といえば碁石拾いしかしたことないな(;´Д`)
> 2008/09/24 (水) 17:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カタルシスって何よ?(;´Д`)
> 語るナルシスト(;´Д`)
ルルーシュ(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)17時07分10秒
2008/09/24 (水) 17:07:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カタリデス(;´Д`)
> 2008/09/24 (水) 17:07:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勝ち負けのカタルシスに乏しい競技だと聞いたことがある
> カタルシスって何よ?(;´Д`)
ここで妹がいるって嘘の書き込みをする事だよ(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)17時04分14秒
> 2008/09/24 (水) 17:07:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勝ち負けのカタルシスに乏しい競技だと聞いたことがある
> カタルシスって何よ?(;´Д`)
語るナルシスト(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)17時04分14秒
> 2008/09/24 (水) 17:06:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「これで決まりだ!」「ぐあああああ」ドカーンみたいなもん
> > 集計の先にやっと勝ち負けがあるんだっけかな
> 元はギリシャ語の「排便」を意味する用語
> カタルモスとも
なんか猛烈に納得した
参考:2008/09/24(水)17時06分40秒
> 2008/09/24 (水) 17:06:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カタルシスって何よ?(;´Д`)
> 「これで決まりだ!」「ぐあああああ」ドカーンみたいなもん
> 集計の先にやっと勝ち負けがあるんだっけかな
元はギリシャ語の「排便」を意味する用語
カタルモスとも
参考:2008/09/24(水)17時05分36秒
> 2008/09/24 (水) 17:06:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勝ち負けのカタルシスに乏しい競技だと聞いたことがある
> カタルシスって何よ?(;´Д`)
俺のターン!プレイヤーにダイレクトアタック!
参考:2008/09/24(水)17時04分14秒
> 2008/09/24 (水) 17:06:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> かのこん始まった(;´Д`)
DVD買う奴はHENTAI
http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/b692abf8bff2946fc6bcf3a5d93299d6
参考:2008/09/24(水)17時00分52秒
> 2008/09/24 (水) 17:05:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勝ち負けのカタルシスに乏しい競技だと聞いたことがある
> カタルシスって何よ?(;´Д`)
ググルさんに聞いたらこんなものが(;´Д`)
http://boss8am.blog73.fc2.com/blog-entry-344.html
参考:2008/09/24(水)17時04分14秒
> 2008/09/24 (水) 17:05:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜ脱衣麻雀や少数だが脱衣将棋があるのに脱衣囲碁が無いかを考えれば
> > 難しさは判るというものだろう
> 難しい割りにジジイどもがやってるイメージがあるのは
> 若い頃に習得したのかそれとも歳を取ると理解できるのか
若いころに習得したんだろう
小学生のころ児童センターに囲碁とかおいてなかったか?
今の40台あたりまでが大学で覚えさせられて麻雀ほぼ確実に打つことができるように
6,70台は若いころ覚えたんだろうきっと
今の20台は麻雀打てないのが多いとニュースでやってたぞ?
で覚えなかった人たちも回りがやってるから覚えると
それでも将棋に比べればやってる人少ないからジジイがみんな出来るわけじゃないけどな
参考:2008/09/24(水)17時01分51秒
> 2008/09/24 (水) 17:05:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勝ち負けのカタルシスに乏しい競技だと聞いたことがある
> カタルシスって何よ?(;´Д`)
「これで決まりだ!」「ぐあああああ」ドカーンみたいなもん
集計の先にやっと勝ち負けがあるんだっけかな
参考:2008/09/24(水)17時04分14秒
> 2008/09/24 (水) 17:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁をデフラグしたい
それを整地と呼ぶな
参考:2008/09/24(水)17時03分34秒
> 2008/09/24 (水) 17:04:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁をデフラグしたい
●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○○
参考:2008/09/24(水)17時03分34秒
> 2008/09/24 (水) 17:04:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜ脱衣麻雀や少数だが脱衣将棋があるのに脱衣囲碁が無いかを考えれば
> > 難しさは判るというものだろう
> 勝ち負けのカタルシスに乏しい競技だと聞いたことがある
カタルシスって何よ?(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)17時02分39秒
> 2008/09/24 (水) 17:03:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あるいは解説付きのコンピュータゲーム買うのが良いかもしれんね(;´Д`)
> ここらへんが無難だな
> http://pocketgoban.com/facsimile/startgo/igowin.html
Wii用ダウンロードウェアで任天堂が出してるのとか(;´Д`)
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/warj/index.html
参考:2008/09/24(水)17時00分35秒
2008/09/24 (水) 17:03:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]じゃあ昭和の夢にします(;´Д`)みなさんありがとう
2008/09/24 (水) 17:03:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]囲碁をデフラグしたい
> 2008/09/24 (水) 17:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜ脱衣麻雀や少数だが脱衣将棋があるのに脱衣囲碁が無いかを考えれば
> > 難しさは判るというものだろう
> 勝ち負けのカタルシスに乏しい競技だと聞いたことがある
脱力か
参考:2008/09/24(水)17時02分39秒
> 2008/09/24 (水) 17:02:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぜ脱衣麻雀や少数だが脱衣将棋があるのに脱衣囲碁が無いかを考えれば
> 難しさは判るというものだろう
勝ち負けのカタルシスに乏しい競技だと聞いたことがある
参考:2008/09/24(水)17時00分06秒
> 2008/09/24 (水) 17:02:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > また無益な殺生をしてしまった
> 1億とー2000個の精子をこーろーしーてーるー(;´Д`)
チャンスタイム100回
参考:2008/09/24(水)16時59分25秒
> 2008/09/24 (水) 17:02:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
昭☆和っ!
参考:2008/09/24(水)16時59分41秒
> 2008/09/24 (水) 17:02:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
ボーイミーツ昭和
参考:2008/09/24(水)16時59分41秒
> 2008/09/24 (水) 17:02:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
昭和アトミックボンバー
参考:2008/09/24(水)16時59分41秒
> 2008/09/24 (水) 17:02:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 天てれまで暇だ(;´Д`)
うるさい!ペドやろう!(`Д´)
参考:2008/09/24(水)17時01分15秒
> 2008/09/24 (水) 17:01:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
昭和54年の上海アリス
参考:2008/09/24(水)16時59分41秒
> 2008/09/24 (水) 17:01:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
昭和枯れすすき
参考:2008/09/24(水)16時59分41秒
> 2008/09/24 (水) 17:01:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぜ脱衣麻雀や少数だが脱衣将棋があるのに脱衣囲碁が無いかを考えれば
> 難しさは判るというものだろう
難しい割りにジジイどもがやってるイメージがあるのは
若い頃に習得したのかそれとも歳を取ると理解できるのか
参考:2008/09/24(水)17時00分06秒
2008/09/24 (水) 17:01:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]天てれまで暇だ(;´Д`)
2008/09/24 (水) 17:00:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]かのこん始まった(;´Д`)
2008/09/24 (水) 17:00:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]フラッシュなゲームに囲碁はないよな
> 2008/09/24 (水) 17:00:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
昭和の夢
参考:2008/09/24(水)16時59分41秒
> 2008/09/24 (水) 17:00:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経験者なしで素人同士でやると終わりか解らなくてグダグダになるから
> > 本気でやりたいなら解る人探した方がいいよ(;´Д`)
> あるいは解説付きのコンピュータゲーム買うのが良いかもしれんね(;´Д`)
ここらへんが無難だな
http://pocketgoban.com/facsimile/startgo/igowin.html
参考:2008/09/24(水)16時59分01秒
> 2008/09/24 (水) 17:00:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 石破を農水大臣にするって
> 失脚させたいのか
マスコミを恐れずきちんと話せるのでって言ってたな
参考:2008/09/24(水)16時58分51秒
> 2008/09/24 (水) 17:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲め
> だから囲碁っていうんだ(;´Д`)今気づいた
大発見じゃないか(;゚Д゚)SUGEEEEEEEEEEEEE
参考:2008/09/24(水)16時59分31秒
> 2008/09/24 (水) 17:00:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
旧昭和
参考:2008/09/24(水)16時59分41秒
2008/09/24 (水) 17:00:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なぜ脱衣麻雀や少数だが脱衣将棋があるのに脱衣囲碁が無いかを考えれば
難しさは判るというものだろう
>アニメ時報 2008/09/24 (水) 16:59:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメ時報:09/24 17:00
> おジャ魔女どれみ#@チバテレビ
> 第46話『最後の健診 ハナちゃんはママが守る!』
> http://cal.syoboi.jp/tid/222#112094
> NARUTO -ナルト-@キッズステーション
> 第95話『五代目火影 命を賭けた闘い!』
> http://cal.syoboi.jp/tid/210#116173
アニメ時報復活かヽ(´ー`)ノヨカッタ
参考:2008/09/24(水)16時59分00秒
> 2008/09/24 (水) 16:59:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 石破を農水大臣にするって
> 失脚させたいのか
そうかも
策略だな
参考:2008/09/24(水)16時58分51秒
2008/09/24 (水) 16:59:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「昭和」に何か言葉を続けてかっこいい響きを作ってくれ(;´Д`)
> 2008/09/24 (水) 16:59:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲碁のルール教えて(;´Д`)
> 囲め
だから囲碁っていうんだ(;´Д`)今気づいた
参考:2008/09/24(水)16時58分41秒
> 2008/09/24 (水) 16:59:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分麻雀覚えるよりも難しいと思う
> > 素直に本買え
> 麻雀は簡単だよな
> 役とか点数計算とか牌の並べ方とかが面倒なだけで
> 単に行うだけなら5分もあれば理解できる
初心者でも相手を考えないと割り切れば参加できるからな(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時58分01秒
> 2008/09/24 (水) 16:59:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また無益な殺生をしてしまった
1億とー2000個の精子をこーろーしーてーるー(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時54分46秒
> 2008/09/24 (水) 16:59:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分麻雀覚えるよりも難しいと思う
> > 素直に本買え
> 麻雀は簡単だよな
> 役とか点数計算とか牌の並べ方とかが面倒なだけで
> 単に行うだけなら5分もあれば理解できる
リンシャンカイホウ縛りのルールでな
参考:2008/09/24(水)16時58分01秒
> 2008/09/24 (水) 16:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> > どうにか簡単にわからないものかと
> 経験者なしで素人同士でやると終わりか解らなくてグダグダになるから
> 本気でやりたいなら解る人探した方がいいよ(;´Д`)
あるいは解説付きのコンピュータゲーム買うのが良いかもしれんね(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時56分39秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/09/24 (水) 16:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:09/24 17:00
おジャ魔女どれみ#@チバテレビ
第46話『最後の健診 ハナちゃんはママが守る!』
http://cal.syoboi.jp/tid/222#112094
NARUTO -ナルト-@キッズステーション
第95話『五代目火影 命を賭けた闘い!』
http://cal.syoboi.jp/tid/210#116173
> 2008/09/24 (水) 16:58:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経験者なしで素人同士でやると終わりか解らなくてグダグダになるから
> > 本気でやりたいなら解る人探した方がいいよ(;´Д`)
> 終わりがわからないってどういう事よ?
終わりがないのが終わりってこと
参考:2008/09/24(水)16時57分31秒
2008/09/24 (水) 16:58:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)カメルーン
> 2008/09/24 (水) 16:58:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> > どうにか簡単にわからないものかと
> 経験者なしで素人同士でやると終わりか解らなくてグダグダになるから
> 本気でやりたいなら解る人探した方がいいよ(;´Д`)
碁会所に行けば暇そうな爺さんが頼んでもないのに教えてくれそうだ(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時56分39秒
2008/09/24 (水) 16:58:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]石破を農水大臣にするって
失脚させたいのか
2008/09/24 (水) 16:58:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーるはっじまーる
> 2008/09/24 (水) 16:58:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
囲め
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
> 2008/09/24 (水) 16:58:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> > どうにか簡単にわからないものかと
> 石で挟めば相手の石を取れる
> 石を繋げてくと取りにくくなる
> 石を繋げていって大きく囲ってしまえば囲んだ部分は取られにくい
> だから大きく囲ったほうの勝ち
万里の長城みたいなもんか
参考:2008/09/24(水)16時57分27秒
> 2008/09/24 (水) 16:58:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゆかりんの曲聴くと頭の中でコールが聞こえる(;´Д`)フッフー
ゆーかりんっフー!(;´Д`)ゆーかりんっフー!
参考:2008/09/24(水)16時54分54秒
2008/09/24 (水) 16:58:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]次回も幾久しく!
2008/09/24 (水) 16:58:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前ら囲碁なんか打てるのか(;´Д`)スゲエ
> 2008/09/24 (水) 16:58:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> > どうにか簡単にわからないものかと
> 多分麻雀覚えるよりも難しいと思う
> 素直に本買え
麻雀は簡単だよな
役とか点数計算とか牌の並べ方とかが面倒なだけで
単に行うだけなら5分もあれば理解できる
参考:2008/09/24(水)16時56分18秒
> 2008/09/24 (水) 16:57:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> > どうにか簡単にわからないものかと
> 経験者なしで素人同士でやると終わりか解らなくてグダグダになるから
> 本気でやりたいなら解る人探した方がいいよ(;´Д`)
終わりがわからないってどういう事よ?
参考:2008/09/24(水)16時56分39秒
> 2008/09/24 (水) 16:57:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 陣地を広げるゲームだけど長文でも説明できないので
> > マジレスならググるか解説書
> 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> どうにか簡単にわからないものかと
石で挟めば相手の石を取れる
石を繋げてくと取りにくくなる
石を繋げていって大きく囲ってしまえば囲んだ部分は取られにくい
だから大きく囲ったほうの勝ち
参考:2008/09/24(水)16時54分57秒
2008/09/24 (水) 16:57:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]亀山は激太りしてるな(;´Д`)
> 2008/09/24 (水) 16:57:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だめという言葉は囲碁から生まれた
> ATARIとTENGENも(;´Д`)
アタリのマークはアタリ富士(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時56分15秒
> 2008/09/24 (水) 16:56:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> > どうにか簡単にわからないものかと
> 多分麻雀覚えるよりも難しいと思う
> 素直に本買え
わかりました(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時56分18秒
> 2008/09/24 (水) 16:56:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 陣地を広げるゲームだけど長文でも説明できないので
> > マジレスならググるか解説書
> 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> どうにか簡単にわからないものかと
経験者なしで素人同士でやると終わりか解らなくてグダグダになるから
本気でやりたいなら解る人探した方がいいよ(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時54分57秒
> 2008/09/24 (水) 16:56:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 陣地を広げるゲームだけど長文でも説明できないので
> > マジレスならググるか解説書
> 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> どうにか簡単にわからないものかと
多分麻雀覚えるよりも難しいと思う
素直に本買え
参考:2008/09/24(水)16時54分57秒
> 2008/09/24 (水) 16:56:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲碁のルール教えて(;´Д`)
> だめという言葉は囲碁から生まれた
ATARIとTENGENも(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時55分09秒
> 2008/09/24 (水) 16:55:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 陣地を広げるゲームだけど長文でも説明できないので
> > マジレスならググるか解説書
> 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> どうにか簡単にわからないものかと
・囲ったら取れる
・最終的に陣地が多い方が勝ち
ルールってこれぐらいじゃないか?
あとは定石おぼえれば
参考:2008/09/24(水)16時54分57秒
> 2008/09/24 (水) 16:55:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 陣地を広げるゲームだけど長文でも説明できないので
> > マジレスならググるか解説書
> 見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
> どうにか簡単にわからないものかと
梅沢由香里先生に教えてもらうべき
参考:2008/09/24(水)16時54分57秒
> 2008/09/24 (水) 16:55:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
だめという言葉は囲碁から生まれた
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
> 2008/09/24 (水) 16:54:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲碁のルール教えて(;´Д`)
> 陣地を広げるゲームだけど長文でも説明できないので
> マジレスならググるか解説書
見たんだけど難しすぎて(;´Д`)
どうにか簡単にわからないものかと
参考:2008/09/24(水)16時54分01秒
2008/09/24 (水) 16:54:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆかりんの曲聴くと頭の中でコールが聞こえる(;´Д`)フッフー
2008/09/24 (水) 16:54:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また無益な殺生をしてしまった
> 2008/09/24 (水) 16:54:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
陣地を広げるゲームだけど長文でも説明できないので
マジレスならググるか解説書
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
> 2008/09/24 (水) 16:52:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲碁のルール教えて(;´Д`)
> 負けたら脱げ
参考:2008/09/24(水)16時52分13秒
> 2008/09/24 (水) 16:52:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁といえば紺碧の艦隊のあの会話
> 高度な囲碁の試合は常人は理解できないというくだり
テニスの王子様でも観客席から「ボールが見えない」というくだりがあったので
達人同士のテニスは理解できないと思います
参考:2008/09/24(水)16時51分07秒
> 2008/09/24 (水) 16:52:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうそう
> でも裏表がないよ(;´Д`)
裏返すんじゃなくて取り替えるの
参考:2008/09/24(水)16時52分01秒
> 2008/09/24 (水) 16:52:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうそう
> でも裏表がないよ(;´Д`)
裏表作ると商標に引っ掛かっちゃう(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時52分01秒
> 2008/09/24 (水) 16:52:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲碁のルール教えて(;´Д`)
> 死んだら負け
参考:2008/09/24(水)16時52分13秒
> 2008/09/24 (水) 16:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲碁のルール教えて(;´Д`)
> 直線に5個並べたほうの勝ち
それ五目並べ
参考:2008/09/24(水)16時51分32秒
> 2008/09/24 (水) 16:52:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
死んだら負け
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
> 2008/09/24 (水) 16:52:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オセロと一緒?(;´Д`)
> そうそう
でも裏表がないよ(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時51分26秒
> 2008/09/24 (水) 16:51:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
直線に5個並べたほうの勝ち
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
> 2008/09/24 (水) 16:51:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 白なら白で黒の駒を直線上で挟めば自分の色にできる
> > 最終的に色が多い方が勝ち
> オセロと一緒?(;´Д`)
そうそう
参考:2008/09/24(水)16時50分33秒
2008/09/24 (水) 16:51:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]囲碁といえば紺碧の艦隊のあの会話
高度な囲碁の試合は常人は理解できないというくだり
> 2008/09/24 (水) 16:51:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サトジュンは総監督や監修ばかりだな(;´Д`)どれみ以後で監督作品ってなんかあったっけ?
> ARIA
ARIAとカレイドスターか(;´Д`)もうダメだな
参考:2008/09/24(水)16時49分44秒
> 2008/09/24 (水) 16:50:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲碁のルール教えて(;´Д`)
> 白なら白で黒の駒を直線上で挟めば自分の色にできる
> 最終的に色が多い方が勝ち
オセロと一緒?(;´Д`)
参考:2008/09/24(水)16時48分46秒
> 2008/09/24 (水) 16:50:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
何個積み上げられるか
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
> 2008/09/24 (水) 16:49:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもゲートキーパーズ自体が微妙だったし(;´Д`)
> サトジュンは総監督や監修ばかりだな(;´Д`)どれみ以後で監督作品ってなんかあったっけ?
ARIA
参考:2008/09/24(水)16時47分07秒
> 2008/09/24 (水) 16:49:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
まずブラを見せる
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao018626.jpg
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
2008/09/24 (水) 16:49:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]綾音ちゃんハイキックってアニメ見たことある?
> 2008/09/24 (水) 16:49:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
GBAのヒカルの碁が覚えやすいと思う
初代の奴な
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
> 2008/09/24 (水) 16:48:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 囲碁のルール教えて(;´Д`)
白なら白で黒の駒を直線上で挟めば自分の色にできる
最終的に色が多い方が勝ち
参考:2008/09/24(水)16時47分54秒
上へ