下へ
>  2008/09/28 (日) 10:58:13        [qwerty]
> > ワロタ(;´Д`)食えないのな
> しかも美味しそうじゃないし(;´Д`)

なんて突っ込まれてたの?(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時57分33秒

>  2008/09/28 (日) 10:57:57        [qwerty]
> > はいそうです(;´Д`)ごめんなさい
> > 彼女を作る努力!のほうにはあれ以来書き込んでないけどね(;´Д`)
> つまりノッポに乗り換えるって話か?(;´Д`)このヤリチンめ

結婚まで考えてたんだよ!(;´Д`)フラフラするつもりもなかったんだ
けどちょっと色々あって今後どうしようと悩んでいたときに
ノッポから告白されたんだ(;´Д`)
漏れはモニョを選んだんだからノッポのことは
もう考えないようにしようとがんばってたのに
一気に抑えていた感情がわいてきた(;´Д`)辛い

参考:2008/09/28(日)10時55分48秒

>  2008/09/28 (日) 10:57:39        [qwerty]
> 要するに神様みたいに公平な人が人事も政策もやれば世の中うまくいくってことだよね(;´Д`)

現状に絶望して世捨て人になるか
不公平を望む人に疎まれて殺されるよ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時53分34秒

2008/09/28 (日) 10:57:33        [qwerty]
嫌だ嫌だと言う前に

>  2008/09/28 (日) 10:57:33        [qwerty]
> > 民主の言ってる事なんてえここが絵に書いたモチだからな
> ワロタ(;´Д`)食えないのな

しかも美味しそうじゃないし(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時57分07秒

>  2008/09/28 (日) 10:57:15        [qwerty]
> > 鳩山しょべぇ(;´Д`)この程度で答えに詰まるようじゃダメだろう
> ショウキ(;´Д`)

自分で見て自分で考えなよ(;´Д`)ショウキショウキって他人に頼ってばかりいるとバカになっちゃうよ

参考:2008/09/28(日)10時55分58秒

2008/09/28 (日) 10:57:09        [qwerty]
どんどんやめましょう

>  2008/09/28 (日) 10:57:09        [qwerty]
> > できない
> > だから予算枠を限定してその中で公務員同士給与の奪い合いをさせるしかない
> > 公務員内で給与の差を付けていくっていうイギリスやアメリカの事例を
> > 真似るだけでもずっとマシになると思うぜ
> > 地方公務員が国家公務員と同等の給与をもらってる日本は異常だよ
> > 地方公務員の給与をイギリス並みに下げるだけでどれだけ地方の財政が立ち直ることか
> なんか一頃やたらと流行った競争原理の導入みたいな話だね(;´Д`)富士通みたいな
> どうも日本じゃ安易な競争がよい結果をもたらさないというのが最近の風潮のようだけど

安易な「競争」じゃないよ
税関の職員と市役所職員とで競争してるかい?
警察官と教職員とが出世競争してるかい?
富士通などが失敗した成果主義ってのは同じ職種内で競争させたこと
職種によって給料に差をつけることとはまた別だ
そもそも地方公務員が国家公務員並みの給料ってのは先進国で日本だけだよ

参考:2008/09/28(日)10時51分33秒

>  2008/09/28 (日) 10:57:07        [qwerty]
> > なんか一頃やたらと流行った競争原理の導入みたいな話だね(;´Д`)富士通みたいな
> > どうも日本じゃ安易な競争がよい結果をもたらさないというのが最近の風潮のようだけど
> 市場競争じゃなくて与えられる仕事の質に従って給料を設定しろって話じゃないの?
> 国家公務員と地方公務員が同程度の仕事をしてるんなら同額でもいいだろうけど
> どう考えても前者のが厳しいだろって話でしょ

行政職に限定すれば国家公務員の方が明らかに給与多いよ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時54分16秒

>  2008/09/28 (日) 10:57:07        [qwerty]
> > 鳩山が公明党に突っ込まれてアウアウしてるな(;´Д`)
> 民主の言ってる事なんてえここが絵に書いたモチだからな

ワロタ(;´Д`)食えないのな

参考:2008/09/28(日)10時54分46秒

>  2008/09/28 (日) 10:57:06        [qwerty]
> > 狂うまでやろうぜ(;´Д`)
> この前社長と面談してケチなバカ上司に引導渡してくれないと辞めてやると宣言した(;´Д`)
> 答えが出るのは一月後

引導渡せってどういう意味?(;´Д`)上司がクビになるか俺をクビにするかってこと?
もしそうだったら辞めることになるのはお前だと思う

参考:2008/09/28(日)10時55分59秒

2008/09/28 (日) 10:56:58        [qwerty]
雨の公園でその他大勢と雨宿りしてたら、
近所の本屋に棒やサスマタを持った警官が入っていき、何か注意を呼び掛けてて、
店員が飛び出してきてなんか喚いてて、
通り魔が出たという話を誰かがしだして、
でも犯人は人混みにまぎれたらしく、
みな回りをキョロキョロして誰だ誰だと疑心暗鬼になり、
ある人はリュックを前に構えて刃物に備えたりして、
漏れも同様に回りを警戒してたら、目の前にやせ形、
両手に手に包帯を巻いた男がふらふらしてて、
無言でもれにつかみか過労都市として
漏れはこいつだと直下ゎして、
おわっとさかびつつふりはらおうとしたときろでゆめかさらめた。

>  2008/09/28 (日) 10:56:58        [qwerty]
> > もう仕事本当に辞めたいんだよ(;´Д`)ノイローゼになりそうだ
> やめればいいじゃない(´ー`)
> やめない理由を自分で探しているうちは仕事やめたい病にかかっているだけだよ

正論だな(;´Д`)
足りないスキルを補いつつ転職相談でも行ってくるよ

参考:2008/09/28(日)10時55分59秒

>  2008/09/28 (日) 10:56:15        [qwerty]
> > 釣竿さえあれば生きていけるよヽ(´ー`)ノ
> もう仕事本当に辞めたいんだよ(;´Д`)ノイローゼになりそうだ

俺漏れ辞めたくてしかたないんだけど無能すぎて今の所を辞めるわけにはいかない(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時54分00秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:59        [qwerty]
> > もう仕事本当に辞めたいんだよ(;´Д`)ノイローゼになりそうだ
> 狂うまでやろうぜ(;´Д`)

この前社長と面談してケチなバカ上司に引導渡してくれないと辞めてやると宣言した(;´Д`)
答えが出るのは一月後

参考:2008/09/28(日)10時54分50秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:59        [qwerty]
> > 釣竿さえあれば生きていけるよヽ(´ー`)ノ
> もう仕事本当に辞めたいんだよ(;´Д`)ノイローゼになりそうだ

やめればいいじゃない(´ー`)
やめない理由を自分で探しているうちは仕事やめたい病にかかっているだけだよ

参考:2008/09/28(日)10時54分00秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:58        [qwerty]
> 鳩山しょべぇ(;´Д`)この程度で答えに詰まるようじゃダメだろう

ショウキ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時54分42秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:48        [qwerty]
> > remixでも騒いでただろ(;´Д`)
> はいそうです(;´Д`)ごめんなさい
> 彼女を作る努力!のほうにはあれ以来書き込んでないけどね(;´Д`)

つまりノッポに乗り換えるって話か?(;´Д`)このヤリチンめ

参考:2008/09/28(日)10時53分05秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:48        [qwerty]
> デュアルディスプレイができるグラフィックボードはいくらするのよ

中古なら2000円もしないな

参考:2008/09/28(日)10時54分08秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:40        [qwerty]
> > なんか一頃やたらと流行った競争原理の導入みたいな話だね(;´Д`)富士通みたいな
> > どうも日本じゃ安易な競争がよい結果をもたらさないというのが最近の風潮のようだけど
> 市場競争じゃなくて与えられる仕事の質に従って給料を設定しろって話じゃないの?
> 国家公務員と地方公務員が同程度の仕事をしてるんなら同額でもいいだろうけど
> どう考えても前者のが厳しいだろって話でしょ

そりゃそうだけど過剰に差をつけたらやっぱり違う形でいがみ合いが発声して上手く行かなくなると思うなあ(;´Д`)嫉妬の国だよ日本は
もちろんキャリアの人達にもう少しあげてもいいってのは賛同するんだけど
差をつけると言うほど差をつけると多分上手く行かないと漏れは思うよ

参考:2008/09/28(日)10時54分16秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:26        [qwerty]
> デュアルディスプレイができるグラフィックボードはいくらするのよ

そんなの5000円からあるだろ

参考:2008/09/28(日)10時54分08秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:20        [qwerty]
> > 釣竿さえあれば生きていけるよヽ(´ー`)ノ
> もう仕事本当に辞めたいんだよ(;´Д`)ノイローゼになりそうだ

ノイローゼって最近きかなくなったよね(;´Д`)鬱や統合失調とはどう違うんだろう

参考:2008/09/28(日)10時54分00秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:17        [qwerty]
> > 低消費電力(´ー`)便利な言葉だよな
> > 低スペックとは違うニュアンスで良い言葉だ
> どうせなら核融合携帯ゲーム機くらい開発する気概がほしいよな

ソニーあたりは既に燃料電池搭載とか研究してる気がする(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時53分46秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:07        [qwerty]
> デュアルディスプレイができるグラフィックボードはいくらするのよ

2万円から

参考:2008/09/28(日)10時54分08秒

>  2008/09/28 (日) 10:55:00        [qwerty]
> デュアルディスプレイができるグラフィックボードはいくらするのよ

お好きに

参考:2008/09/28(日)10時54分08秒

2008/09/28 (日) 10:54:54        [qwerty]
散髪行きたくねえなぁ(;´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:54:50        [qwerty]
> > 釣竿さえあれば生きていけるよヽ(´ー`)ノ
> もう仕事本当に辞めたいんだよ(;´Д`)ノイローゼになりそうだ

狂うまでやろうぜ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時54分00秒

>  2008/09/28 (日) 10:54:46        [qwerty]
> 鳩山が公明党に突っ込まれてアウアウしてるな(;´Д`)

民主の言ってる事なんてえここが絵に書いたモチだからな

参考:2008/09/28(日)10時53分47秒

>  2008/09/28 (日) 10:54:45        [qwerty]
> 要するに神様みたいに公平な人が人事も政策もやれば世の中うまくいくってことだよね(;´Д`)

神様は公平じゃないよ(;´Д`)しかも慈悲深くもない

参考:2008/09/28(日)10時53分34秒

2008/09/28 (日) 10:54:42        [qwerty]
鳩山しょべぇ(;´Д`)この程度で答えに詰まるようじゃダメだろう

>  2008/09/28 (日) 10:54:21        [qwerty]
> 競争原理なんて導入されたら雑用の押し付け合いになる
> 雑用は放置して成果の上がる作業ばかりすればいいから(;´Д`)

テイルズのことだな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時52分42秒

>  2008/09/28 (日) 10:54:20        [qwerty]
> 要するに神様みたいに公平な人が人事も政策もやれば世の中うまくいくってことだよね(;´Д`)

一人一人が神様になれば全てがうまくいくよ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時53分34秒

>  2008/09/28 (日) 10:54:20        [qwerty]
> > モニョ顔と別れるんだろ?(;´Д`)
> ワラタ(;´Д`)彼は元気でやってるだろうか

元気でやってたんだけどね(;´Д`)その節はお世話になりました本当に

参考:2008/09/28(日)10時48分51秒

>  2008/09/28 (日) 10:54:16        [qwerty]
> 要するに神様みたいに公平な人が人事も政策もやれば世の中うまくいくってことだよね(;´Д`)

神様みたいな公平な人を公務員にするのは国家の損失だと思ってしまったので永久ループ的(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時53分34秒

>  2008/09/28 (日) 10:54:16        [qwerty]
> > できない
> > だから予算枠を限定してその中で公務員同士給与の奪い合いをさせるしかない
> > 公務員内で給与の差を付けていくっていうイギリスやアメリカの事例を
> > 真似るだけでもずっとマシになると思うぜ
> > 地方公務員が国家公務員と同等の給与をもらってる日本は異常だよ
> > 地方公務員の給与をイギリス並みに下げるだけでどれだけ地方の財政が立ち直ることか
> なんか一頃やたらと流行った競争原理の導入みたいな話だね(;´Д`)富士通みたいな
> どうも日本じゃ安易な競争がよい結果をもたらさないというのが最近の風潮のようだけど

市場競争じゃなくて与えられる仕事の質に従って給料を設定しろって話じゃないの?
国家公務員と地方公務員が同程度の仕事をしてるんなら同額でもいいだろうけど
どう考えても前者のが厳しいだろって話でしょ

参考:2008/09/28(日)10時51分33秒

>  2008/09/28 (日) 10:54:15        [qwerty]
> > フルHDは冗談としても今ならVGAの液晶は載せられるだろ
> > それはやってほしい(;´Д`)
> DSがフルHD積んできたらSONYのPSP3あたりでは4k2k積んでそうだな(;´Д`)

どっちもベースはシャープ液晶だからそっちに期待するしかないな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時50分17秒

2008/09/28 (日) 10:54:08        [qwerty]
デュアルディスプレイができるグラフィックボードはいくらするのよ

>  2008/09/28 (日) 10:54:02        [qwerty]
> 要するに神様みたいに公平な人が人事も政策もやれば世の中うまくいくってことだよね(;´Д`)

結論から言うと不可能なので諦めるしかないってことだよね(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時53分34秒

>  2008/09/28 (日) 10:54:00        [qwerty]
> > 当座の生活費すらないよ(;´Д`)貯めたら辞める
> 釣竿さえあれば生きていけるよヽ(´ー`)ノ

もう仕事本当に辞めたいんだよ(;´Д`)ノイローゼになりそうだ

参考:2008/09/28(日)10時52分10秒

>  2008/09/28 (日) 10:53:58        [qwerty]
> > ATOMより低消費電力なARM積んでるのに?(;´Д`)
> Windows載せやすくなると便利だと思うんだ(;´Д`)

載せる気あるならもうWindowsMobileベースで組み込んでると思うよ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時51分31秒

>  2008/09/28 (日) 10:53:49        [qwerty]
> > ATOMより低消費電力なARM積んでるのに?(;´Д`)
> 低消費電力(´ー`)便利な言葉だよな
> 低スペックとは違うニュアンスで良い言葉だ

便利な言葉って…(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時52分39秒

2008/09/28 (日) 10:53:47        [qwerty]
鳩山が公明党に突っ込まれてアウアウしてるな(;´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:53:46        [qwerty]
> > ATOMより低消費電力なARM積んでるのに?(;´Д`)
> 低消費電力(´ー`)便利な言葉だよな
> 低スペックとは違うニュアンスで良い言葉だ

どうせなら核融合携帯ゲーム機くらい開発する気概がほしいよな

参考:2008/09/28(日)10時52分39秒

>  2008/09/28 (日) 10:53:39        [qwerty]
> > 当座の生活費すらないよ(;´Д`)貯めたら辞める
> 釣竿さえあれば生きていけるよヽ(´ー`)ノ

そろそろスカイガールズの話でもするか(;´Д`)釣り馬鹿伊藤静

参考:2008/09/28(日)10時52分10秒

2008/09/28 (日) 10:53:34        [qwerty]
要するに神様みたいに公平な人が人事も政策もやれば世の中うまくいくってことだよね(;´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:53:18        [qwerty]
> > ヒンジのところにつけるとか
> ヒンジのとこにはもうマイクが付いてます

http://www.k2.dion.ne.jp/~game-get/LOVELOG_IMG/DS20Lite83O838D83X83V838B83o815B.jpg
マイクをちょっと左に寄せて真ん中にカメラ置けばいいと思う

参考:2008/09/28(日)10時51分53秒

>  2008/09/28 (日) 10:53:16        [qwerty]
> > 当座の生活費すらないよ(;´Д`)貯めたら辞める
> 釣竿さえあれば生きていけるよヽ(´ー`)ノ

釣竿さえあれば2階3階に干してある下着だって手に入るもんな(´ー`)

参考:2008/09/28(日)10時52分10秒

>  2008/09/28 (日) 10:53:05        [qwerty]
> > え(;´Д`)なんで4ヶ月ってわかるの?漏れ特定されてるの?
> remixでも騒いでただろ(;´Д`)

はいそうです(;´Д`)ごめんなさい
彼女を作る努力!のほうにはあれ以来書き込んでないけどね(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時48分50秒

>  2008/09/28 (日) 10:53:04        [qwerty]
> > ついでに公共事業も全部やめさせないと地方の財政は立ち直らない
> > でもそうしちゃうと地方の経済はほぼ即死(;´Д`)
> 麻生さんがバラまき財政をフッカシさせるので大丈夫ヽ(´ー`)ノ

国家の財政が即死するな(;´Д`)デフォルト発動

参考:2008/09/28(日)10時52分15秒

2008/09/28 (日) 10:52:42        [qwerty]
競争原理なんて導入されたら雑用の押し付け合いになる
雑用は放置して成果の上がる作業ばかりすればいいから(;´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:52:39        [qwerty]
> > 次世代DSはATOMを積んで欲しい(;´Д`)
> ATOMより低消費電力なARM積んでるのに?(;´Д`)

低消費電力(´ー`)便利な言葉だよな
低スペックとは違うニュアンスで良い言葉だ

参考:2008/09/28(日)10時50分14秒

>  2008/09/28 (日) 10:52:17        [qwerty]
> > そういうどうでもいい例外もってこなくていいよ(;´Д`)当てはまらないから
> > 公務員の場合は倍率が上がればその分人材が増えて質が上がるのは必然だよ
> 大分の教員採用は10倍以上の高倍率だったけど
> 変な不正採用がはびこってたよね

出来レースなのを知らない素朴な人が押しかけるから名目上倍率が上がる

参考:2008/09/28(日)10時51分15秒

>  2008/09/28 (日) 10:52:15        [qwerty]
> > できない
> > だから予算枠を限定してその中で公務員同士給与の奪い合いをさせるしかない
> > 公務員内で給与の差を付けていくっていうイギリスやアメリカの事例を
> > 真似るだけでもずっとマシになると思うぜ
> > 地方公務員が国家公務員と同等の給与をもらってる日本は異常だよ
> > 地方公務員の給与をイギリス並みに下げるだけでどれだけ地方の財政が立ち直ることか
> ついでに公共事業も全部やめさせないと地方の財政は立ち直らない
> でもそうしちゃうと地方の経済はほぼ即死(;´Д`)

麻生さんがバラまき財政をフッカシさせるので大丈夫ヽ(´ー`)ノ

参考:2008/09/28(日)10時51分04秒

>  2008/09/28 (日) 10:52:10        [qwerty]
> > ローンが終わったらお金いらないじゃんヽ(´ー`)ノ
> 当座の生活費すらないよ(;´Д`)貯めたら辞める

釣竿さえあれば生きていけるよヽ(´ー`)ノ

参考:2008/09/28(日)10時49分32秒

>  2008/09/28 (日) 10:52:07        [qwerty]
> > ATOMより低消費電力なARM積んでるのに?(;´Д`)
> Windows載せやすくなると便利だと思うんだ(;´Д`)

そういうのはXboxにまかせておけよ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時51分31秒

>  2008/09/28 (日) 10:51:53        [qwerty]
> > 液晶のサイズは変えられないだろ(;´Д`)カメラ付けられるほど枠に余裕ないよ
> ヒンジのところにつけるとか

ヒンジのとこにはもうマイクが付いてます

参考:2008/09/28(日)10時50分29秒

>  2008/09/28 (日) 10:51:49        [qwerty]
> > フルHD液晶を二枚積んだ次世代DSが待たれるな(;´Д`)
> フルHDは冗談としても今ならVGAの液晶は載せられるだろ
> それはやってほしい(;´Д`)

この新型はゲーム機としての性能は変わらずって事でいいんだよな

参考:2008/09/28(日)10時49分20秒

>  2008/09/28 (日) 10:51:33        [qwerty]
> > でも中小企業でも労働の実態を給与に忠実に反映させるのって難しいよね
> > 大企業でもできてない能力給制度を公務員ができるのかね(;´Д`)
> できない
> だから予算枠を限定してその中で公務員同士給与の奪い合いをさせるしかない
> 公務員内で給与の差を付けていくっていうイギリスやアメリカの事例を
> 真似るだけでもずっとマシになると思うぜ
> 地方公務員が国家公務員と同等の給与をもらってる日本は異常だよ
> 地方公務員の給与をイギリス並みに下げるだけでどれだけ地方の財政が立ち直ることか

なんか一頃やたらと流行った競争原理の導入みたいな話だね(;´Д`)富士通みたいな
どうも日本じゃ安易な競争がよい結果をもたらさないというのが最近の風潮のようだけど

参考:2008/09/28(日)10時49分47秒

>  2008/09/28 (日) 10:51:31        [qwerty]
> > 次世代DSはATOMを積んで欲しい(;´Д`)
> ATOMより低消費電力なARM積んでるのに?(;´Д`)

Windows載せやすくなると便利だと思うんだ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時50分14秒

>  2008/09/28 (日) 10:51:28        [qwerty]
> > 液晶のサイズは変えられないだろ(;´Д`)カメラ付けられるほど枠に余裕ないよ
> ヒンジのところにつけるとか

カンタのところにつけるとか

参考:2008/09/28(日)10時50分29秒

>  2008/09/28 (日) 10:51:17        [qwerty]
> > 面白くないゲームの条件ってなーに?
> 大作の続編(;´Д`)池田じゃないぞ


参考:2008/09/28(日)10時50分51秒

>  2008/09/28 (日) 10:51:15        [qwerty]
> > その倍率が上がる=質が上がるってのは短絡的すぎるよ
> > 入る前の学力より入ってからしっかり働くかが問題だし
> > 目指す人が多いならそれだけ駄目な奴を排除する仕組みも必要になる
> > それに本当に優秀なのを見抜ける採用ができるかってこともある
> > たとえば東大京大よりも倍率が高い大学学部はいくらでもあるけど
> > だからってそれらが東大京大よりレベル高いってわけじゃないだろ
> そういうどうでもいい例外もってこなくていいよ(;´Д`)当てはまらないから
> 公務員の場合は倍率が上がればその分人材が増えて質が上がるのは必然だよ

大分の教員採用は10倍以上の高倍率だったけど
変な不正採用がはびこってたよね

参考:2008/09/28(日)10時46分42秒

2008/09/28 (日) 10:51:05        [qwerty]
テリーってあれで目治ったの?

>  2008/09/28 (日) 10:51:04        [qwerty]
> > でも中小企業でも労働の実態を給与に忠実に反映させるのって難しいよね
> > 大企業でもできてない能力給制度を公務員ができるのかね(;´Д`)
> できない
> だから予算枠を限定してその中で公務員同士給与の奪い合いをさせるしかない
> 公務員内で給与の差を付けていくっていうイギリスやアメリカの事例を
> 真似るだけでもずっとマシになると思うぜ
> 地方公務員が国家公務員と同等の給与をもらってる日本は異常だよ
> 地方公務員の給与をイギリス並みに下げるだけでどれだけ地方の財政が立ち直ることか

ついでに公共事業も全部やめさせないと地方の財政は立ち直らない
でもそうしちゃうと地方の経済はほぼ即死(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時49分47秒

>  2008/09/28 (日) 10:50:51        [qwerty]
> 面白いゲームの条件ってなーに?

大作の続編(;´Д`)池田じゃないぞ

参考:2008/09/28(日)10時48分58秒

2008/09/28 (日) 10:50:40        [qwerty]
DSii

>  2008/09/28 (日) 10:50:36        [qwerty]
> > だから嫌ならブラウザ閉じて散歩でもしてこいよ(´ー`)
> いやだよ(;´Д`)今日はギコギコの日って決めたんだ
> 公務員以外の仕事ネタならじゃんじゃんやってかまわないからさ
> 民間の年収ネタでもやっててくれよ、みんないっぱい貰ってるんだろ

公務員ネタになると必死になって擁護に走る係の人がいるので

参考:2008/09/28(日)10時48分59秒

>  2008/09/28 (日) 10:50:31        [qwerty]
> > だから嫌ならブラウザ閉じて散歩でもしてこいよ(´ー`)
> いやだよ(;´Д`)今日はギコギコの日って決めたんだ
> 公務員以外の仕事ネタならじゃんじゃんやってかまわないからさ
> 民間の年収ネタでもやっててくれよ、みんないっぱい貰ってるんだろ

そういやこないだ源泉徴収票戻ってきたな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時48分59秒

>  2008/09/28 (日) 10:50:29        [qwerty]
> > 半導体の進歩をあなどっているね
> 液晶のサイズは変えられないだろ(;´Д`)カメラ付けられるほど枠に余裕ないよ

ヒンジのところにつけるとか

参考:2008/09/28(日)10時43分10秒

>  2008/09/28 (日) 10:50:25        [qwerty]
> > だから嫌ならブラウザ閉じて散歩でもしてこいよ(´ー`)
> いやだよ(;´Д`)今日はギコギコの日って決めたんだ
> 公務員以外の仕事ネタならじゃんじゃんやってかまわないからさ
> 民間の年収ネタでもやっててくれよ、みんないっぱい貰ってるんだろ

こいつがさっきから公務員ネタ振ってる張本人だな(;´Д`)分かる

参考:2008/09/28(日)10時48分59秒

>  2008/09/28 (日) 10:50:17        [qwerty]
> > フルHD液晶を二枚積んだ次世代DSが待たれるな(;´Д`)
> フルHDは冗談としても今ならVGAの液晶は載せられるだろ
> それはやってほしい(;´Д`)

DSがフルHD積んできたらSONYのPSP3あたりでは4k2k積んでそうだな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時49分20秒

>  2008/09/28 (日) 10:50:14        [qwerty]
> > フルHD液晶を二枚積んだ次世代DSが待たれるな(;´Д`)
> 次世代DSはATOMを積んで欲しい(;´Д`)

ATOMより低消費電力なARM積んでるのに?(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時48分49秒

2008/09/28 (日) 10:50:08        [qwerty]
田舎なんてまともな仕事は公務員と医療と土建くらいしかないだろ(;´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:50:04        [qwerty]
> > いや貴殿の話(;´Д`)
> え(;´Д`)なんで4ヶ月ってわかるの?漏れ特定されてるの?

貴殿のすぐ後ろにいる(゚-゚)よ

参考:2008/09/28(日)10時43分53秒

>  2008/09/28 (日) 10:49:47        [qwerty]
> > つーか労働の実態にあわせた給与が理想なんだが、それが適正かを
> > 判断できないからこうなってしまってるんでね?
> でも中小企業でも労働の実態を給与に忠実に反映させるのって難しいよね
> 大企業でもできてない能力給制度を公務員ができるのかね(;´Д`)

できない
だから予算枠を限定してその中で公務員同士給与の奪い合いをさせるしかない
公務員内で給与の差を付けていくっていうイギリスやアメリカの事例を
真似るだけでもずっとマシになると思うぜ
地方公務員が国家公務員と同等の給与をもらってる日本は異常だよ
地方公務員の給与をイギリス並みに下げるだけでどれだけ地方の財政が立ち直ることか

参考:2008/09/28(日)10時42分58秒

>  2008/09/28 (日) 10:49:32        [qwerty]
> > 金があれば辞めたいよ(;´Д`)車のローン払い終わって貧乏だから辞められない
> ローンが終わったらお金いらないじゃんヽ(´ー`)ノ

当座の生活費すらないよ(;´Д`)貯めたら辞める

参考:2008/09/28(日)10時48分58秒

>  2008/09/28 (日) 10:49:23        [qwerty]
> > そういうどうでもいい例外もってこなくていいよ(;´Д`)当てはまらないから
> > 公務員の場合は倍率が上がればその分人材が増えて質が上がるのは必然だよ
> 高倍率といえば教師は倍率とても高くて質も最高だよねぇ(;´Д`)

司書もヽ(´ー`)ノ

参考:2008/09/28(日)10時47分47秒

>  2008/09/28 (日) 10:49:20        [qwerty]
> > え(;´Д`)なんで4ヶ月ってわかるの?漏れ特定されてるの?
> モニョ顔と別れるんだろ?(;´Д`)

ああああああああああああああああああああああああああ(;´Д`)バレたッ
はいそうですごめんなさい(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時48分05秒

>  2008/09/28 (日) 10:49:20        [qwerty]
> > もう完全進化でいいんじゃね
> > 液晶の解像度も今の倍にして
> > 互換性だけとればいいよ
> フルHD液晶を二枚積んだ次世代DSが待たれるな(;´Д`)

フルHDは冗談としても今ならVGAの液晶は載せられるだろ
それはやってほしい(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時47分54秒

>  2008/09/28 (日) 10:49:18        [qwerty]
> > 漏れは辞めたヽ(´ー`)ノ
> 金があれば辞めたいよ(;´Д`)車のローン払い終わって貧乏だから辞められない

<ら有り表現>

参考:2008/09/28(日)10時47分57秒

>  2008/09/28 (日) 10:49:13        [qwerty]
> > そういうどうでもいい例外もってこなくていいよ(;´Д`)当てはまらないから
> > 公務員の場合は倍率が上がればその分人材が増えて質が上がるのは必然だよ
> 高倍率といえば教師は倍率とても高くて質も最高だよねぇ(;´Д`)

しかし昔の話を聞くと教師の質が高かったってのは聞かないね(;´Д`)
一応進学校だったはずの高校教師が酒飲んだままろくに授業してなかったりとかそんなのばかり聞く
極一部の熱心な教師がとても有能だったというのはよく聞くけど
多分平均的な質は今の方が高いんだと思う

参考:2008/09/28(日)10時47分47秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:59        [qwerty]
> > 何で朝から公務員ネタなんだよ(;´Д`)日曜くらい仕事はさっぱり忘れたいのに
> だから嫌ならブラウザ閉じて散歩でもしてこいよ(´ー`)

いやだよ(;´Д`)今日はギコギコの日って決めたんだ
公務員以外の仕事ネタならじゃんじゃんやってかまわないからさ
民間の年収ネタでもやっててくれよ、みんないっぱい貰ってるんだろ

参考:2008/09/28(日)10時46分55秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:58        [qwerty]
> > 漏れは辞めたヽ(´ー`)ノ
> 金があれば辞めたいよ(;´Д`)車のローン払い終わって貧乏だから辞められない

ローンが終わったらお金いらないじゃんヽ(´ー`)ノ

参考:2008/09/28(日)10時47分57秒

2008/09/28 (日) 10:48:58        [qwerty]
面白いゲームの条件ってなーに?

>  2008/09/28 (日) 10:48:51        [qwerty]
> > え(;´Д`)なんで4ヶ月ってわかるの?漏れ特定されてるの?
> モニョ顔と別れるんだろ?(;´Д`)

ワラタ(;´Д`)彼は元気でやってるだろうか

参考:2008/09/28(日)10時48分05秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:50        [qwerty]
> > いや貴殿の話(;´Д`)
> え(;´Д`)なんで4ヶ月ってわかるの?漏れ特定されてるの?

remixでも騒いでただろ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時43分53秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:49        [qwerty]
> > もう完全進化でいいんじゃね
> > 液晶の解像度も今の倍にして
> > 互換性だけとればいいよ
> フルHD液晶を二枚積んだ次世代DSが待たれるな(;´Д`)

次世代DSはATOMを積んで欲しい(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時47分54秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:41        [qwerty]
> > 仕事辞めたい(;´Д`)
> 転職先に公務員はいかが(;´Д`)
> http://www.mlit.go.jp/saiyojoho/Tops.html

今なら大臣の枠が空いてるな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時46分19秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:31        [qwerty]
> > 単純に型が合わないだけだろう(;´Д`)別れて正解だと思うよ
> 次の男には騎乗位どころか尻の穴まで使わせてな(;´Д`)

そうなってもいいや(;´Д`)もう漏れの気持ちは別の子に傾いてしまったんだ
あーこんな無責任男になる予定はなかったんだがなあ(;´Д`)自分に失望する

参考:2008/09/28(日)10時42分18秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:15        [qwerty]
> 何で朝から公務員ネタなんだよ(;´Д`)日曜くらい仕事はさっぱり忘れたいのに

実は月曜日でな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時46分02秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:05        [qwerty]
> > 安いから軽油を1/3だけまぜようぜヽ(`ー´)ノ
> 2st混合なのにヽ(´ー`)ノさらに混合

軽油にはオイルも入ってて経済的(`ー´)

参考:2008/09/28(日)10時46分33秒

>  2008/09/28 (日) 10:48:05        [qwerty]
> > いや貴殿の話(;´Д`)
> え(;´Д`)なんで4ヶ月ってわかるの?漏れ特定されてるの?

モニョ顔と別れるんだろ?(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時43分53秒

>  2008/09/28 (日) 10:47:57        [qwerty]
> > 仕事辞めたい(TДT)
> 漏れは辞めたヽ(´ー`)ノ

金があれば辞めたいよ(;´Д`)車のローン払い終わって貧乏だから辞められない

参考:2008/09/28(日)10時46分51秒

>  2008/09/28 (日) 10:47:54        [qwerty]
> > 液晶のサイズは変えられないだろ(;´Д`)カメラ付けられるほど枠に余裕ないよ
> もう完全進化でいいんじゃね
> 液晶の解像度も今の倍にして
> 互換性だけとればいいよ

フルHD液晶を二枚積んだ次世代DSが待たれるな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時47分17秒

>  2008/09/28 (日) 10:47:47        [qwerty]
> > その倍率が上がる=質が上がるってのは短絡的すぎるよ
> > 入る前の学力より入ってからしっかり働くかが問題だし
> > 目指す人が多いならそれだけ駄目な奴を排除する仕組みも必要になる
> > それに本当に優秀なのを見抜ける採用ができるかってこともある
> > たとえば東大京大よりも倍率が高い大学学部はいくらでもあるけど
> > だからってそれらが東大京大よりレベル高いってわけじゃないだろ
> そういうどうでもいい例外もってこなくていいよ(;´Д`)当てはまらないから
> 公務員の場合は倍率が上がればその分人材が増えて質が上がるのは必然だよ

高倍率といえば教師は倍率とても高くて質も最高だよねぇ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時46分42秒

>  2008/09/28 (日) 10:47:30        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao018828.jpg
> ハレンチってレベルじゃねーぞ(;´Д`)

モンキーレンチ?(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時44分42秒

2008/09/28 (日) 10:47:22        [qwerty]
絵描きの皆さんは僕の考えた新型DSの予想図を描いてよ(;´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:47:17        [qwerty]
> > 半導体の進歩をあなどっているね
> 液晶のサイズは変えられないだろ(;´Д`)カメラ付けられるほど枠に余裕ないよ

もう完全進化でいいんじゃね
液晶の解像度も今の倍にして
互換性だけとればいいよ

参考:2008/09/28(日)10時43分10秒

>  2008/09/28 (日) 10:47:09        [qwerty]
> こころ、に冒険をー(´Д`)

原作読んだときコンスタンス「夫人」とか書いてあって驚愕した子供の頃の思い出(;´Д`)殺されるし

参考:2008/09/28(日)10時43分13秒

>  2008/09/28 (日) 10:46:55        [qwerty]
> 何で朝から公務員ネタなんだよ(;´Д`)日曜くらい仕事はさっぱり忘れたいのに

だから嫌ならブラウザ閉じて散歩でもしてこいよ(´ー`)

参考:2008/09/28(日)10時46分02秒

>  2008/09/28 (日) 10:46:51        [qwerty]
> > 公務員の医者もどんどん給料下げて市場に任せるべきだよな
> 医者は待遇をあげて数を確保しろという風潮がだな(;´Д`)

さっきの話だと高待遇を保障するとモラルが下がるのでは?(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時44分33秒

>  2008/09/28 (日) 10:46:51        [qwerty]
> > 何で朝から公務員ネタなんだよ(;´Д`)日曜くらい仕事はさっぱり忘れたいのに
> 仕事辞めたい(TДT)

漏れは辞めたヽ(´ー`)ノ

参考:2008/09/28(日)10時46分33秒

>  2008/09/28 (日) 10:46:50        [qwerty]
> > 半導体の進歩をあなどっているね
> 液晶のサイズは変えられないだろ(;´Д`)カメラ付けられるほど枠に余裕ないよ

数mmの厚み稼げたら携帯用カメラが転用できるな(;´Д`)
チップの統合化や
プロセスルール変えて低消費電力→バッテリの小型化できたら
十分可能だよ

参考:2008/09/28(日)10時43分10秒

>  2008/09/28 (日) 10:46:42        [qwerty]
> > 給与はむしろ高くすれば公務員になりたい倍率もあがって
> > 人間の質も上がるだろう(;´Д`)給料さげて国の基盤ゆるがしてどうすんだ
> その倍率が上がる=質が上がるってのは短絡的すぎるよ
> 入る前の学力より入ってからしっかり働くかが問題だし
> 目指す人が多いならそれだけ駄目な奴を排除する仕組みも必要になる
> それに本当に優秀なのを見抜ける採用ができるかってこともある
> たとえば東大京大よりも倍率が高い大学学部はいくらでもあるけど
> だからってそれらが東大京大よりレベル高いってわけじゃないだろ

そういうどうでもいい例外もってこなくていいよ(;´Д`)当てはまらないから
公務員の場合は倍率が上がればその分人材が増えて質が上がるのは必然だよ

参考:2008/09/28(日)10時43分51秒

2008/09/28 (日) 10:46:36        [qwerty]
娘フロ。落ちてきたから聞いてみたけどどうって事ないアルバムだった(;´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:46:33        [qwerty]
> > ガソリン入れて画材買いに行って来るぜヽ(´ー`)ノ
> 安いから軽油を1/3だけまぜようぜヽ(`ー´)ノ

2st混合なのにヽ(´ー`)ノさらに混合

参考:2008/09/28(日)10時45分33秒

>  2008/09/28 (日) 10:46:33        [qwerty]
> 何で朝から公務員ネタなんだよ(;´Д`)日曜くらい仕事はさっぱり忘れたいのに

仕事辞めたい(TДT)

参考:2008/09/28(日)10時46分02秒

>  2008/09/28 (日) 10:46:19        [qwerty]
> 仕事辞めたい(;´Д`)

転職先に公務員はいかが(;´Д`)
http://www.mlit.go.jp/saiyojoho/Tops.html

参考:2008/09/28(日)10時44分52秒

2008/09/28 (日) 10:46:02        [qwerty]
何で朝から公務員ネタなんだよ(;´Д`)日曜くらい仕事はさっぱり忘れたいのに

>  2008/09/28 (日) 10:46:01        [qwerty]
> > 給与はむしろ高くすれば公務員になりたい倍率もあがって
> > 人間の質も上がるだろう(;´Д`)給料さげて国の基盤ゆるがしてどうすんだ
> その倍率が上がる=質が上がるってのは短絡的すぎるよ
> 入る前の学力より入ってからしっかり働くかが問題だし
> 目指す人が多いならそれだけ駄目な奴を排除する仕組みも必要になる
> それに本当に優秀なのを見抜ける採用ができるかってこともある
> たとえば東大京大よりも倍率が高い大学学部はいくらでもあるけど
> だからってそれらが東大京大よりレベル高いってわけじゃないだろ

理想論を言うは易く行うはウルトラ難し

参考:2008/09/28(日)10時43分51秒

2008/09/28 (日) 10:45:46        [qwerty]
MotoGP茂木はじ(`Д´)

>  2008/09/28 (日) 10:45:33        [qwerty]
> ガソリン入れて画材買いに行って来るぜヽ(´ー`)ノ

安いから軽油を1/3だけまぜようぜヽ(`ー´)ノ

参考:2008/09/28(日)10時45分00秒

>  2008/09/28 (日) 10:45:00        [qwerty]
> > 給与はむしろ高くすれば公務員になりたい倍率もあがって
> > 人間の質も上がるだろう(;´Д`)給料さげて国の基盤ゆるがしてどうすんだ
> その倍率が上がる=質が上がるってのは短絡的すぎるよ
> 入る前の学力より入ってからしっかり働くかが問題だし
> 目指す人が多いならそれだけ駄目な奴を排除する仕組みも必要になる
> それに本当に優秀なのを見抜ける採用ができるかってこともある
> たとえば東大京大よりも倍率が高い大学学部はいくらでもあるけど
> だからってそれらが東大京大よりレベル高いってわけじゃないだろ

重要なのはある程度の質を確保することだろ?(;´Д`)
そこそこの大学と底辺大学じゃ質に違いがあるのは当然だ
倍率がある程度高いことは重要
もちろん過当競争になると科挙のように機能しなくなるけど

参考:2008/09/28(日)10時43分51秒

2008/09/28 (日) 10:45:00        [qwerty]
ガソリン入れて画材買いに行って来るぜヽ(´ー`)ノ

2008/09/28 (日) 10:44:52        [qwerty]
仕事辞めたい(;´Д`)

2008/09/28 (日) 10:44:42        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao018828.jpg

ハレンチってレベルじゃねーぞ(;´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:44:33        [qwerty]
> 公務員の医者もどんどん給料下げて市場に任せるべきだよな

医者は待遇をあげて数を確保しろという風潮がだな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時43分53秒

>  2008/09/28 (日) 10:43:53        [qwerty]
> > まて(;´Д`)すごいドキッとした
> > 貴殿は漏れか
> > 何で別れるの?
> いや貴殿の話(;´Д`)

え(;´Д`)なんで4ヶ月ってわかるの?漏れ特定されてるの?

参考:2008/09/28(日)10時38分31秒

2008/09/28 (日) 10:43:53        [qwerty]
公務員の医者もどんどん給料下げて市場に任せるべきだよな

>  2008/09/28 (日) 10:43:51        [qwerty]
> > 逆だろ
> > モラルや能力が低下してんだからそれ並みの給与に下げていいんじゃね?
> > って話だよ
> > フランスみたいな公務員大国になっちまわないためにも
> > 給料の膠着性はなくさないといけない
> 給与はむしろ高くすれば公務員になりたい倍率もあがって
> 人間の質も上がるだろう(;´Д`)給料さげて国の基盤ゆるがしてどうすんだ

その倍率が上がる=質が上がるってのは短絡的すぎるよ
入る前の学力より入ってからしっかり働くかが問題だし
目指す人が多いならそれだけ駄目な奴を排除する仕組みも必要になる
それに本当に優秀なのを見抜ける採用ができるかってこともある
たとえば東大京大よりも倍率が高い大学学部はいくらでもあるけど
だからってそれらが東大京大よりレベル高いってわけじゃないだろ

参考:2008/09/28(日)10時36分03秒

>  2008/09/28 (日) 10:43:21        [qwerty]
> > 有能な方にはリスク取って冒険していただかないと社会が発展しないのですよ
> > どれだけ激務だろうと安定したお仕事に有為の人材が吸収されては困るのですよ
> > あとたまたま役所に潜り込んだだけの無能な方にはとっとと退場していただきたいのですよ
> それで有能な貴殿はどんだけ冒険してるのかしょうき(;´Д`)

今アリアハン出ました(゚Д゚)

参考:2008/09/28(日)10時42分25秒

>  2008/09/28 (日) 10:43:16        [qwerty]
> > 民間の雇用の安定なんか保証されてないだろ(;´Д`)
> > それでモデルケースもないだろ
> 公務員も選挙制か信任制にすればいいんじゃね?(;´Д`)最下位からクビみたいな

適正に行われるなら別にいいよヽ(´ー`)ノ漏れは絶対上位に入る
漏れの市民からの信頼は異常

参考:2008/09/28(日)10時40分43秒

2008/09/28 (日) 10:43:13        [qwerty]
こころ、に冒険をー(´Д`)

>  2008/09/28 (日) 10:43:11        [qwerty]
> 9月も終わりだけどやり残したことない?漏れは衣替えの準備するけど

仕事もせずに今年も残り僅かか(;´Д`)どうしよう

参考:2008/09/28(日)10時42分00秒

>  2008/09/28 (日) 10:43:10        [qwerty]
> > 今のDS見るとカメラ付けたりする余地は無いと思うんだよね(;´Д`)
> > 新型が現行よりサイズがでかくなったりすると案外現行機種の人気が持続するかもね
> 半導体の進歩をあなどっているね

液晶のサイズは変えられないだろ(;´Д`)カメラ付けられるほど枠に余裕ないよ

参考:2008/09/28(日)10時41分46秒

>  2008/09/28 (日) 10:43:05        [qwerty]
> > 暖房いれたらほうじ茶みたいな香ばしい香りがたちのぼってきましたゾ
> すごい高機能だなヽ(´ー`)ノ便利だ

体も香ばすィ~

参考:2008/09/28(日)10時41分48秒

>  2008/09/28 (日) 10:43:01        [qwerty]
> > もう疲れたのでそろそろやめてもいいよね(´ー`)
> ナベキンしんじゃらめええええ(;´Д`)

IP見ながらレスしちゃダメだって(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時42分11秒

>  2008/09/28 (日) 10:42:58        [qwerty]
> > だからバランスだろ
> > そういう権限を持ってるエリートどもにはたっぷり金やればいい
> > 公務員でも権力持ってる奴の人数は少ないんだから財政への影響はさほどない
> > 問題は誰でもできる簡単な仕事を行ってるその他大勢の連中まで
> > 仕事の内容以上の金をもらってることだよ
> > あげるとこにはあげて締めるところは締めて給与の幅を広げないと
> つーか労働の実態にあわせた給与が理想なんだが、それが適正かを
> 判断できないからこうなってしまってるんでね?

でも中小企業でも労働の実態を給与に忠実に反映させるのって難しいよね
大企業でもできてない能力給制度を公務員ができるのかね(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時40分31秒

>  2008/09/28 (日) 10:42:37        [qwerty]
> > 給与はむしろ高くすれば公務員になりたい倍率もあがって
> > 人間の質も上がるだろう(;´Д`)給料さげて国の基盤ゆるがしてどうすんだ
> 有能な方にはリスク取って冒険していただかないと社会が発展しないのですよ
> どれだけ激務だろうと安定したお仕事に有為の人材が吸収されては困るのですよ
> あとたまたま役所に潜り込んだだけの無能な方にはとっとと退場していただきたいのですよ

最後の一行だけしか同意できない

参考:2008/09/28(日)10時40分54秒

>  2008/09/28 (日) 10:42:25        [qwerty]
> > 給与はむしろ高くすれば公務員になりたい倍率もあがって
> > 人間の質も上がるだろう(;´Д`)給料さげて国の基盤ゆるがしてどうすんだ
> 有能な方にはリスク取って冒険していただかないと社会が発展しないのですよ
> どれだけ激務だろうと安定したお仕事に有為の人材が吸収されては困るのですよ
> あとたまたま役所に潜り込んだだけの無能な方にはとっとと退場していただきたいのですよ

それで有能な貴殿はどんだけ冒険してるのかしょうき(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時40分54秒

>  2008/09/28 (日) 10:42:18        [qwerty]
> > 俺が
> > 嫌いな
> > 女のタイプそのままだ
> 単純に型が合わないだけだろう(;´Д`)別れて正解だと思うよ

次の男には騎乗位どころか尻の穴まで使わせてな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時39分44秒

>  2008/09/28 (日) 10:42:11        [qwerty]
> > それはモラルのある社長向きじゃ無い社長だ(;´Д`)
> もう疲れたのでそろそろやめてもいいよね(´ー`)

ナベキンしんじゃらめええええ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時40分49秒

2008/09/28 (日) 10:42:07        [qwerty]
あー(;´Д`)仕事辞めたい

2008/09/28 (日) 10:42:00        [qwerty]
9月も終わりだけどやり残したことない?漏れは衣替えの準備するけど

>  2008/09/28 (日) 10:41:59        [qwerty]
> もう給料の話はよせよ

嫌ならしばらくブラウザ閉じてろよ

参考:2008/09/28(日)10時41分15秒

>  2008/09/28 (日) 10:41:48        [qwerty]
> 暖房いれたらほうじ茶みたいな香ばしい香りがたちのぼってきましたゾ

すごい高機能だなヽ(´ー`)ノ便利だ

参考:2008/09/28(日)10時40分48秒

>  2008/09/28 (日) 10:41:46        [qwerty]
> > さて現行機種は値崩れするか否か(;´Д`)来月新機種が出るPSPはソフマップで15800円まで下がったよDSより安い
> 今のDS見るとカメラ付けたりする余地は無いと思うんだよね(;´Д`)
> 新型が現行よりサイズがでかくなったりすると案外現行機種の人気が持続するかもね

半導体の進歩をあなどっているね

参考:2008/09/28(日)10時40分44秒

>  2008/09/28 (日) 10:41:42        [qwerty]
> > 馬鹿だなぁ(;´Д`)新型はマジコン使えなくなるから早目に現行機種を買っておきなよ
> そんなアンモラルなものは使わないよ(;´Д`)

一枚のカードでゲームいっぱい持ち歩けるから便利なのに(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時37分03秒

>  2008/09/28 (日) 10:41:29        [qwerty]
> > 退屈とはいわないけど
> > いつも自分自分で自分のことばっかりなんだ(;´Д`)
> > しかもケンカになっても謝らないし感情的になって話し合いができない
> > セクスは退屈だよ(;´Д`)正常位しかしたがらない
> (;´Д`)
> セックスを楽しんだりする気持ちあるのかな?

一応あると思うけどかなりのマグロだよ(;´Д`)
フェラはしてくれるけどただ咥えるだけであんまり上手くもないし
でもそれは別にいいんだ(;´Д`)お互い歩み寄ることのほうが大事だ

参考:2008/09/28(日)10時37分26秒

2008/09/28 (日) 10:41:15        [qwerty]
もう給料の話はよせよ

>  2008/09/28 (日) 10:41:14        [qwerty]
> > 政府は雇用の安定を保証しなければならない
> > 公務員はそのモデルケースとならなければいけないってじっちゃが言ってたよ(;´Д`)
> 民間の雇用の安定なんか保証されてないだろ(;´Д`)
> それでモデルケースもないだろ

しかし口実にはなるわけだ(;´Д`)給料を引き下げる
それを多少でも防ぐ必要ってのはある

参考:2008/09/28(日)10時39分25秒

>  2008/09/28 (日) 10:41:13        [qwerty]
> > もうバンダイナムコが入ってるよ
> そのまさに下のフロアにうちが入るな(;´Д`)

はぁソッシャルソッシャル

参考:2008/09/28(日)10時40分29秒

>  2008/09/28 (日) 10:40:54        [qwerty]
> > 逆だろ
> > モラルや能力が低下してんだからそれ並みの給与に下げていいんじゃね?
> > って話だよ
> > フランスみたいな公務員大国になっちまわないためにも
> > 給料の膠着性はなくさないといけない
> 給与はむしろ高くすれば公務員になりたい倍率もあがって
> 人間の質も上がるだろう(;´Д`)給料さげて国の基盤ゆるがしてどうすんだ

有能な方にはリスク取って冒険していただかないと社会が発展しないのですよ
どれだけ激務だろうと安定したお仕事に有為の人材が吸収されては困るのですよ
あとたまたま役所に潜り込んだだけの無能な方にはとっとと退場していただきたいのですよ

参考:2008/09/28(日)10時36分03秒

>  2008/09/28 (日) 10:40:49        [qwerty]
> > 経営者がみんな高給取りだとおもったら大間違いだ(´ー`)
> > 職員さんの給与だすのに自分の車売って金作ったりみんなが給料日なので呑みにいくっつってんのに
> > 自分は払ったあとでスッカラカンなのでいっしょにいけなかったり
> > その割に「社長だから」金はもってると思って勘違いされたり
> それはモラルのある社長向きじゃ無い社長だ(;´Д`)

もう疲れたのでそろそろやめてもいいよね(´ー`)

参考:2008/09/28(日)10時38分18秒

2008/09/28 (日) 10:40:48        [qwerty]
暖房いれたらほうじ茶みたいな香ばしい香りがたちのぼってきましたゾ

>  2008/09/28 (日) 10:40:44        [qwerty]
> > 馬鹿だなぁ(;´Д`)新型はマジコン使えなくなるから早目に現行機種を買っておきなよ
> さて現行機種は値崩れするか否か(;´Д`)来月新機種が出るPSPはソフマップで15800円まで下がったよDSより安い

今のDS見るとカメラ付けたりする余地は無いと思うんだよね(;´Д`)
新型が現行よりサイズがでかくなったりすると案外現行機種の人気が持続するかもね

参考:2008/09/28(日)10時36分45秒

>  2008/09/28 (日) 10:40:43        [qwerty]
> > 政府は雇用の安定を保証しなければならない
> > 公務員はそのモデルケースとならなければいけないってじっちゃが言ってたよ(;´Д`)
> 民間の雇用の安定なんか保証されてないだろ(;´Д`)
> それでモデルケースもないだろ

公務員も選挙制か信任制にすればいいんじゃね?(;´Д`)最下位からクビみたいな

参考:2008/09/28(日)10時39分25秒

>  2008/09/28 (日) 10:40:31        [qwerty]
> > というわけで給料を激減させるとろくな結末がまっていないわけだ(;´Д`)
> だからバランスだろ
> そういう権限を持ってるエリートどもにはたっぷり金やればいい
> 公務員でも権力持ってる奴の人数は少ないんだから財政への影響はさほどない
> 問題は誰でもできる簡単な仕事を行ってるその他大勢の連中まで
> 仕事の内容以上の金をもらってることだよ
> あげるとこにはあげて締めるところは締めて給与の幅を広げないと

つーか労働の実態にあわせた給与が理想なんだが、それが適正かを
判断できないからこうなってしまってるんでね?

参考:2008/09/28(日)10時38分09秒

>  2008/09/28 (日) 10:40:29        [qwerty]
> > そういや品川シーサイドのパナタワーが
> > パナソニックが出て行っちゃってパナタワーじゃなくなるな(;´Д`)どうでもいいけど
> もうバンダイナムコが入ってるよ

そのまさに下のフロアにうちが入るな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時39分48秒

>  2008/09/28 (日) 10:40:22        [qwerty]
> > というわけで給料を激減させるとろくな結末がまっていないわけだ(;´Д`)
> だからバランスだろ
> そういう権限を持ってるエリートどもにはたっぷり金やればいい
> 公務員でも権力持ってる奴の人数は少ないんだから財政への影響はさほどない
> 問題は誰でもできる簡単な仕事を行ってるその他大勢の連中まで
> 仕事の内容以上の金をもらってることだよ
> あげるとこにはあげて締めるところは締めて給与の幅を広げないと

今度は格差社会だと批判されてな

参考:2008/09/28(日)10時38分09秒

>  2008/09/28 (日) 10:40:16        [qwerty]
> > 退屈とはいわないけど
> > いつも自分自分で自分のことばっかりなんだ(;´Д`)
> > しかもケンカになっても謝らないし感情的になって話し合いができない
> > セクスは退屈だよ(;´Д`)正常位しかしたがらない
> 俺が
> 嫌いな
> 女のタイプそのままだ

ああ(;´Д`)野犬をけしかけたい!

参考:2008/09/28(日)10時37分22秒

>  2008/09/28 (日) 10:40:09        [qwerty]
> > というわけで給料を激減させるとろくな結末がまっていないわけだ(;´Д`)
> だからバランスだろ
> そういう権限を持ってるエリートどもにはたっぷり金やればいい
> 公務員でも権力持ってる奴の人数は少ないんだから財政への影響はさほどない
> 問題は誰でもできる簡単な仕事を行ってるその他大勢の連中まで
> 仕事の内容以上の金をもらってることだよ
> あげるとこにはあげて締めるところは締めて給与の幅を広げないと

それは一面において正しいと思うんだ
でもさっきも出てたように公務員は一つのモデルケースなわけで
エリート公務員だけ年間何千万何億とあげて末端がワーキングプアってのは
格差社会を思い切り容認する形になって宜しくないと思うな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時38分09秒

>  2008/09/28 (日) 10:39:50        [qwerty]
> > 退屈とはいわないけど
> > いつも自分自分で自分のことばっかりなんだ(;´Д`)
> > しかもケンカになっても謝らないし感情的になって話し合いができない
> > セクスは退屈だよ(;´Д`)正常位しかしたがらない
> 俺が
> 嫌いな
> 女のタイプそのままだ

まあ付き合おうと思ったくらいだし基本はいい子なんだけどね(;´Д`)
話し合いがちゃんとできないのがネックすぎる
漏れが我慢し続ければ2年でも3年でも付き合えそうなんだが
結婚まではちょっと考えられない(;´Д`)もうダメだわあ

参考:2008/09/28(日)10時37分22秒

>  2008/09/28 (日) 10:39:48        [qwerty]
> > http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080928-OYO1T00179.htm
> > まあパナソニック町はないわな(;´Д`)
> そういや品川シーサイドのパナタワーが
> パナソニックが出て行っちゃってパナタワーじゃなくなるな(;´Д`)どうでもいいけど

もうバンダイナムコが入ってるよ

参考:2008/09/28(日)10時37分54秒

>  2008/09/28 (日) 10:39:45        [qwerty]
> > 逆だろ
> > モラルや能力が低下してんだからそれ並みの給与に下げていいんじゃね?
> > って話だよ
> > フランスみたいな公務員大国になっちまわないためにも
> > 給料の膠着性はなくさないといけない
> すると公務員の使いものにならないスパイラルがすごいことになりそうだな(;´Д`)
> 無能のゴミしか集まらなくなる

今でも優秀な子から順に職場を逃げ出していて使えない無能が給料泥棒になってる
状況だしなあ(;´Д`)国土交通省はついに1種の中途募集を始めたし
http://www.mlit.go.jp/saiyojoho/Tops.html

税制や制度いじれる権力ある組織に無能が集まるのは国家としても危ないけれど
内閣の法案提出権を剥奪するか中央官庁のシンクタンク化を強化するかどちらかだと思う(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時34分39秒

>  2008/09/28 (日) 10:39:44        [qwerty]
> > 退屈とはいわないけど
> > いつも自分自分で自分のことばっかりなんだ(;´Д`)
> > しかもケンカになっても謝らないし感情的になって話し合いができない
> > セクスは退屈だよ(;´Д`)正常位しかしたがらない
> 俺が
> 嫌いな
> 女のタイプそのままだ

単純に型が合わないだけだろう(;´Д`)別れて正解だと思うよ

参考:2008/09/28(日)10時37分22秒

>  2008/09/28 (日) 10:39:25        [qwerty]
> > 逆だろ
> > モラルや能力が低下してんだからそれ並みの給与に下げていいんじゃね?
> > って話だよ
> > フランスみたいな公務員大国になっちまわないためにも
> > 給料の膠着性はなくさないといけない
> 政府は雇用の安定を保証しなければならない
> 公務員はそのモデルケースとならなければいけないってじっちゃが言ってたよ(;´Д`)

民間の雇用の安定なんか保証されてないだろ(;´Д`)
それでモデルケースもないだろ

参考:2008/09/28(日)10時36分08秒

>  2008/09/28 (日) 10:38:39        [qwerty]
> > http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080928-OYO1T00179.htm
> > まあパナソニック町はないわな(;´Д`)
> でもパナソニック幸之助はありだよな(;´Д`)

ハイカラすぎるな(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時37分19秒

>  2008/09/28 (日) 10:38:31        [qwerty]
> > 4ヶ月も付き合ったんなら分かれてもOKだよね(;´Д`)
> まて(;´Д`)すごいドキッとした
> 貴殿は漏れか
> 何で別れるの?

いや貴殿の話(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時36分27秒

>  2008/09/28 (日) 10:38:29        [qwerty]
> http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080928-OYO1T00179.htm
> まあパナソニック町はないわな(;´Д`)

松下公園がパナソニック公園になるのか

参考:2008/09/28(日)10時36分33秒

>  2008/09/28 (日) 10:38:20        [qwerty]
> > 逆だろ
> > モラルや能力が低下してんだからそれ並みの給与に下げていいんじゃね?
> > って話だよ
> > フランスみたいな公務員大国になっちまわないためにも
> > 給料の膠着性はなくさないといけない
> 政府は雇用の安定を保証しなければならない
> 公務員はそのモデルケースとならなければいけないってじっちゃが言ってたよ(;´Д`)

雇うから給料はなしな

参考:2008/09/28(日)10時36分08秒

>  2008/09/28 (日) 10:38:18        [qwerty]
> > 経営者の事だな(;´Д`)
> 経営者がみんな高給取りだとおもったら大間違いだ(´ー`)
> 職員さんの給与だすのに自分の車売って金作ったりみんなが給料日なので呑みにいくっつってんのに
> 自分は払ったあとでスッカラカンなのでいっしょにいけなかったり
> その割に「社長だから」金はもってると思って勘違いされたり

それはモラルのある社長向きじゃ無い社長だ(;´Д`)

参考:2008/09/28(日)10時35分07秒

>  2008/09/28 (日) 10:38:16        [qwerty]
> > バクバクの動画でも全然乳無いように見えたな
> > 小野坂にきみと同様の文句言われてた(;´Д`)
> その動画ショウキ(;´Д`)

少しくらい検索すればいいのに
http://www.s-cast2.net/radio/bakubaku/#

参考:2008/09/28(日)10時36分54秒

上へ