下へ
>  2008/10/25 (土) 16:27:08        [qwerty]
> > 本気なら高熱でカーボンと酸素に分けちまえばいいんだ
> > そこまで必要になるとはちょっと思えないが
> だからそのためのエネルギーが(;´Д`)

話がループしてきたな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時25分50秒

>  2008/10/25 (土) 16:26:41        [qwerty]
> > 潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
> > あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに
> 地震発電とか効率どうなのかな
> 高層ビルの制震システムを回生ブレーキみたいな感じにすると
> どの程度電力生まれるんだろう(;´Д`)

出来ないことはないだろうしビルなんていつも揺れてるからそれなりに電力は供給されそうだけど
結局ビルで消費される程度しか出てこなそうだね(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時25分41秒

>  2008/10/25 (土) 16:26:40        [qwerty]
> > 潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
> > あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに
> やっぱり広い範囲が海に面してないといけないからな(;´Д`)
> 日本はそのうちもう少しやるようになるんじゃね

そうかダイナミックには発電できなさそうだからなあれ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時24分20秒

2008/10/25 (土) 16:26:39        [qwerty]
ストッチ2巻のリッピングを完了した、オーバー

>  2008/10/25 (土) 16:26:09        [qwerty]
> > まあ風力とか潮汐なんかも太陽エネルギーの一種だけどね(;´Д`)経由してるものがあるだけで
> 潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
> あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに

(;'ー`)この前、記事になってたけど話がでかいな
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/scotland/highlands_and_islands/7675510.stm

参考:2008/10/25(土)16時23分26秒

>  2008/10/25 (土) 16:26:02        [qwerty]
> 人の不幸に群がりすぎ(´ー`)

人が住人がネタに飢えているようだな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時24分16秒

>  2008/10/25 (土) 16:25:50        [qwerty]
> > 核でもそうだけど貯蔵は何かあった時一気に致命傷になるリスクがあるな(;´Д`)
> > コストで考えれば宇宙に持ってくより安上がりそうだけど
> 本気なら高熱でカーボンと酸素に分けちまえばいいんだ
> そこまで必要になるとはちょっと思えないが

だからそのためのエネルギーが(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時24分35秒

>  2008/10/25 (土) 16:25:46        [qwerty]
> > 潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
> > あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに
> あれの方がメンテ大変そうだよ
> 海水で腐食したりフジツボとかこびり付いたり

フジツボ発電というものがインスパイアされた

参考:2008/10/25(土)16時25分09秒

>  2008/10/25 (土) 16:25:41        [qwerty]
> > まあ風力とか潮汐なんかも太陽エネルギーの一種だけどね(;´Д`)経由してるものがあるだけで
> 潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
> あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに

地震発電とか効率どうなのかな
高層ビルの制震システムを回生ブレーキみたいな感じにすると
どの程度電力生まれるんだろう(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時23分26秒

>  2008/10/25 (土) 16:25:40        [qwerty]
> 人の不幸に群がりすぎ(´ー`)

土曜の4時すぎなんて他に面白いことも無いだろ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時24分16秒

2008/10/25 (土) 16:25:20        [qwerty]
しかしタブレットのペンで麻雀やってるのを見るのは不思議な気分だ(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:25:14        [qwerty]
> > 潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
> > あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに
> やっぱり広い範囲が海に面してないといけないからな(;´Д`)
> 日本はそのうちもう少しやるようになるんじゃね

装置が壊れるのが難点です

参考:2008/10/25(土)16時24分20秒

>  2008/10/25 (土) 16:25:12        [qwerty]
> > 何かの拍子に出てきちゃうことはないの?(;´Д`)
> 温暖化とかで溶けないか検討中らしいな
> 溶け出すと炭酸ソーダ化する(;´Д`)
> でももともと深海には液体CO2が転がってるらしい

まぁ二酸化炭素が出るような何かあったら
まずメタンハイドレードが噴出して人類が滅亡するだろうけどな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時20分39秒

>  2008/10/25 (土) 16:25:09        [qwerty]
> > まあ風力とか潮汐なんかも太陽エネルギーの一種だけどね(;´Д`)経由してるものがあるだけで
> 潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
> あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに

あれの方がメンテ大変そうだよ
海水で腐食したりフジツボとかこびり付いたり

参考:2008/10/25(土)16時23分26秒

>  2008/10/25 (土) 16:24:35        [qwerty]
> > わからん
> > 地殻変動とか火山活動で結構放出されてるんじゃないかとは言われてる
> 核でもそうだけど貯蔵は何かあった時一気に致命傷になるリスクがあるな(;´Д`)
> コストで考えれば宇宙に持ってくより安上がりそうだけど

本気なら高熱でカーボンと酸素に分けちまえばいいんだ
そこまで必要になるとはちょっと思えないが

参考:2008/10/25(土)16時22分12秒

>  2008/10/25 (土) 16:24:20        [qwerty]
> > まあ風力とか潮汐なんかも太陽エネルギーの一種だけどね(;´Д`)経由してるものがあるだけで
> 潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
> あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに

やっぱり広い範囲が海に面してないといけないからな(;´Д`)
日本はそのうちもう少しやるようになるんじゃね

参考:2008/10/25(土)16時23分26秒

2008/10/25 (土) 16:24:16        [qwerty]
人の不幸に群がりすぎ(´ー`)

>  2008/10/25 (土) 16:23:53        [qwerty]
> いざとなったら死んじゃえば良いやという方向で生きてきましたが
> どうもその「いざ」って時が近づいたようです(;´Д`)はぁ

どうしたよ?(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時22分20秒

>  2008/10/25 (土) 16:23:49        [qwerty]
> いざとなったら死んじゃえば良いやという方向で生きてきましたが
> どうもその「いざ」って時が近づいたようです(;´Д`)はぁ

ショウキしてほしそうなのでショウキ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時22分20秒

2008/10/25 (土) 16:23:39        [qwerty]
新型カスペルスキーさんがP2Pアプリを取り締まりまくるので困る

>  2008/10/25 (土) 16:23:34        [qwerty]
> いざとなったら死んじゃえば良いやという方向で生きてきましたが
> どうもその「いざ」って時が近づいたようです(;´Д`)はぁ

株か(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時22分20秒

>  2008/10/25 (土) 16:23:29        [qwerty]
> いざとなったら死んじゃえば良いやという方向で生きてきましたが
> どうもその「いざ」って時が近づいたようです(;´Д`)はぁ

なに(;´Д`)さぶぷらいむ?

参考:2008/10/25(土)16時22分20秒

>  2008/10/25 (土) 16:23:26        [qwerty]
> > パネルもメンテが大変らしいからなぁ(;´Д`)
> まあ風力とか潮汐なんかも太陽エネルギーの一種だけどね(;´Д`)経由してるものがあるだけで

潮汐ってのは何であんまり流行らないんだろうね(;´Д`)
あれこそ風なんかより確実に動いてくれるのに

参考:2008/10/25(土)16時21分35秒

>  2008/10/25 (土) 16:23:13        [qwerty]
> > ガチホモの勧誘員だったら取り返しのつかない事態になるかもしれないな(;´Д`)
> 思わず勃起させちゃってな(;´Д`)

お前らもレイプされたらボッキさせてそうだな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時22分21秒

2008/10/25 (土) 16:23:01        [qwerty]
オナニーエネルギーをもっと活用できればいいのに(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:22:50        [qwerty]
> > パネルもメンテが大変らしいからなぁ(;´Д`)
> まあ風力とか潮汐なんかも太陽エネルギーの一種だけどね(;´Д`)経由してるものがあるだけで

違う(;´Д`)潮汐はそうじゃねえ
波や海流の類だな

参考:2008/10/25(土)16時21分35秒

>  2008/10/25 (土) 16:22:21        [qwerty]
> > 全裸で応対すれば勝手に帰ってくれるよ
> ガチホモの勧誘員だったら取り返しのつかない事態になるかもしれないな(;´Д`)

思わず勃起させちゃってな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時21分33秒

2008/10/25 (土) 16:22:20        [qwerty]
いざとなったら死んじゃえば良いやという方向で生きてきましたが
どうもその「いざ」って時が近づいたようです(;´Д`)はぁ

>  2008/10/25 (土) 16:22:19        [qwerty]
> > パネルもメンテが大変らしいからなぁ(;´Д`)
> まあ風力とか潮汐なんかも太陽エネルギーの一種だけどね(;´Д`)経由してるものがあるだけで

風力は結構手間かかるのが問題だな

参考:2008/10/25(土)16時21分35秒

>  2008/10/25 (土) 16:22:16        [qwerty]
> > 全裸で応対すれば勝手に帰ってくれるよ
> ガチホモの勧誘員だったら取り返しのつかない事態になるかもしれないな(;´Д`)

楽しそうじゃないか(´ー`)

参考:2008/10/25(土)16時21分33秒

>  2008/10/25 (土) 16:22:12        [qwerty]
> > 何かの拍子に出てきちゃうことはないの?(;´Д`)
> わからん
> 地殻変動とか火山活動で結構放出されてるんじゃないかとは言われてる

核でもそうだけど貯蔵は何かあった時一気に致命傷になるリスクがあるな(;´Д`)
コストで考えれば宇宙に持ってくより安上がりそうだけど

参考:2008/10/25(土)16時19分42秒

2008/10/25 (土) 16:22:04        [qwerty]
ドクター中松の宇宙力発電でいいよ(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:21:35        [qwerty]
> > 変換機を作るエネルギーも捻出できるくらい効率を上げようぜ(;´Д`)
> パネルもメンテが大変らしいからなぁ(;´Д`)

まあ風力とか潮汐なんかも太陽エネルギーの一種だけどね(;´Д`)経由してるものがあるだけで

参考:2008/10/25(土)16時20分30秒

>  2008/10/25 (土) 16:21:33        [qwerty]
> > 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)
> 全裸で応対すれば勝手に帰ってくれるよ

ガチホモの勧誘員だったら取り返しのつかない事態になるかもしれないな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時19分23秒

>  2008/10/25 (土) 16:21:19        [qwerty]
> > 変換機を作るエネルギーも捻出できるくらい効率を上げようぜ(;´Д`)
> パネルもメンテが大変らしいからなぁ(;´Д`)

とりあえず30年は結構いい効率で発電されるってのは実証されたけどな

参考:2008/10/25(土)16時20分30秒

>  2008/10/25 (土) 16:20:39        [qwerty]
> > CO2は重いから2000mくらいまで持っていけば勝手に沈むよ(;´Д`)
> 何かの拍子に出てきちゃうことはないの?(;´Д`)

温暖化とかで溶けないか検討中らしいな
溶け出すと炭酸ソーダ化する(;´Д`)
でももともと深海には液体CO2が転がってるらしい

参考:2008/10/25(土)16時18分45秒

>  2008/10/25 (土) 16:20:30        [qwerty]
> > 太陽は半永久機関であっても変換機は半永久ではないのだよ
> 変換機を作るエネルギーも捻出できるくらい効率を上げようぜ(;´Д`)

パネルもメンテが大変らしいからなぁ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時19分10秒

>  2008/10/25 (土) 16:20:03        [qwerty]
> > 首都の資源レベルってどの程度まで上げてる?(;´Д`)とりあえずALL12にした
> > もっと限界まで上げてもいいのかな
> 首都なら資源につっこめるだけつっこむな(;´Д`)じゃないと石工ぐらいしか意味ないし
> あとで資源上げるより先に上げたほうがいいのは当然

うーんまあそうか
兵士作らないと資源余ってくるもんな
攻撃防御の研究は最後でいいや

参考:2008/10/25(土)16時10分38秒

2008/10/25 (土) 16:20:00        [qwerty]
ランボルギーニ、伊警察に高級スポーツカーを提供
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2532061/3463453
http://www.autoblog.nl/archive/2008/10/24/lamborghini-gallardo-lp560-4-voor-de-italiaanse-politie

【10月25日 AFP】イタリアの自動車メーカー、ランボルギーニ(Lamborghini)が
特別に安全仕様を施すなどした高級スポーツカー1台を同国警察に寄贈する。
同社の広報が24日発表した。

http://www.autoblog.nl/gallery/Lamborghini/Gallardo_LP560-4_Polizia/slides/Lamborghini_Gallardo_Polizia_01.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Lamborghini/Gallardo_LP560-4_Polizia/slides/Lamborghini_Gallardo_Polizia_09.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Lamborghini/Gallardo_LP560-4_Polizia/slides/Lamborghini_Gallardo_Polizia_11.jpg

>  2008/10/25 (土) 16:19:59        [qwerty]
> 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

ウチにはなぜかセールスとかあの手の類が寄り付いてこないな
不思議だ

参考:2008/10/25(土)16時18分13秒

>  2008/10/25 (土) 16:19:51        [qwerty]
> 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

玄関に貼ってあるセールスお断りの札指差して(´ー`)「これが見えんのか」

参考:2008/10/25(土)16時18分13秒

>  2008/10/25 (土) 16:19:46        [qwerty]
> > 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)
> ドア開けないで対応(;´Д`)

宅急便を騙ってくるんだよな(;´Д`)
嘘つきは要りませんとかいってドア締めればいいけど

参考:2008/10/25(土)16時19分05秒

>  2008/10/25 (土) 16:19:42        [qwerty]
> > CO2は重いから2000mくらいまで持っていけば勝手に沈むよ(;´Д`)
> 何かの拍子に出てきちゃうことはないの?(;´Д`)

わからん
地殻変動とか火山活動で結構放出されてるんじゃないかとは言われてる

参考:2008/10/25(土)16時18分45秒

>  2008/10/25 (土) 16:19:23        [qwerty]
> 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

全裸で応対すれば勝手に帰ってくれるよ

参考:2008/10/25(土)16時18分13秒

>  2008/10/25 (土) 16:19:10        [qwerty]
> > 太陽光からそのエネルギーをとればいいじゃん
> 太陽は半永久機関であっても変換機は半永久ではないのだよ

変換機を作るエネルギーも捻出できるくらい効率を上げようぜ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時18分00秒

>  2008/10/25 (土) 16:19:10        [qwerty]
> > 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)
> 聖教新聞を逆セールス

あかはたもあかはたも

参考:2008/10/25(土)16時18分56秒

>  2008/10/25 (土) 16:19:08        [qwerty]
> 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

もう聖教とってますんで・・・

参考:2008/10/25(土)16時18分13秒

>  2008/10/25 (土) 16:19:05        [qwerty]
> 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

ドア開けないで対応(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時18分13秒

>  2008/10/25 (土) 16:18:56        [qwerty]
> 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

聖教新聞を逆セールス

参考:2008/10/25(土)16時18分13秒

>  2008/10/25 (土) 16:18:50        [qwerty]
> 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

いらんって言ってドア閉める

参考:2008/10/25(土)16時18分13秒

>  2008/10/25 (土) 16:18:45        [qwerty]
> > 重りでもつけとけば?
> CO2は重いから2000mくらいまで持っていけば勝手に沈むよ(;´Д`)

何かの拍子に出てきちゃうことはないの?(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時17分23秒

>  2008/10/25 (土) 16:18:37        [qwerty]
> 新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

要らないと一言言えばいいじゃん(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時18分13秒

>  2008/10/25 (土) 16:18:16        [qwerty]
> おい(;´Д`)液晶タブレット21インチで麻雀やってるブルジョワがいるぞ

マジカヨスゲー(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時17分11秒

2008/10/25 (土) 16:18:13        [qwerty]
新聞勧誘どうやって断ってる(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:18:00        [qwerty]
> > 太陽光万能論者は太陽光をエネルギーに変換するエネルギーを全く考えていない(;´Д`)
> 太陽光からそのエネルギーをとればいいじゃん

太陽は半永久機関であっても変換機は半永久ではないのだよ

参考:2008/10/25(土)16時14分48秒

>  2008/10/25 (土) 16:17:23        [qwerty]
> > 深海に持ってくためのどえらいエネルギーはどこから捻出しますか(;´Д`)
> 重りでもつけとけば?

CO2は重いから2000mくらいまで持っていけば勝手に沈むよ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時13分18秒

2008/10/25 (土) 16:17:11        [qwerty]
おい(;´Д`)液晶タブレット21インチで麻雀やってるブルジョワがいるぞ

>  2008/10/25 (土) 16:16:36        [qwerty]
> > いや(;´Д`)タブレットとして最高なのは分るんだけど
> > 液晶の発色とかその他諸々
> > パネルはL997あたりと同等のIPS?
> IPSはIPSらしい(;´Д`)
> 同居人がL997なので今度比較してみるよ

L997にタブレットがついた値段と考えればいいな(;´Д`)でも高い

参考:2008/10/25(土)16時15分33秒

>  2008/10/25 (土) 16:15:37        [qwerty]
> > http://tenhou.net/0/?L4406
> やる

あと一人(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時15分05秒

>  2008/10/25 (土) 16:15:33        [qwerty]
> > 液晶汚れない?(;´Д`)脂で
> 細かいことは気にしない(;´Д`)

おお(;´Д`)べたにゃ

参考:2008/10/25(土)16時13分59秒

>  2008/10/25 (土) 16:15:33        [qwerty]
> > 正直はやまったかと思ったけど最高です(;´Д`)宝の持ち腐れだけど
> いや(;´Д`)タブレットとして最高なのは分るんだけど
> 液晶の発色とかその他諸々
> パネルはL997あたりと同等のIPS?

IPSはIPSらしい(;´Д`)
同居人がL997なので今度比較してみるよ

参考:2008/10/25(土)16時14分10秒

2008/10/25 (土) 16:15:31        [qwerty]
顔を蹴られた地球が怒って(゚Д゚)ヤザンを爆発させる

2008/10/25 (土) 16:15:27        [qwerty]
福島競馬場から帰るよ(´ー`)ボコボコにされた

2008/10/25 (土) 16:15:12        [qwerty]
堀江由衣のPVはイタ過ぎる(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:15:05        [qwerty]
> http://tenhou.net/0/?L4406

やる

参考:2008/10/25(土)16時11分47秒

>  2008/10/25 (土) 16:14:48        [qwerty]
> > 太陽光という半永久機関をもっと有効活用してほしい(;´Д`)
> 太陽光万能論者は太陽光をエネルギーに変換するエネルギーを全く考えていない(;´Д`)

太陽光からそのエネルギーをとればいいじゃん

参考:2008/10/25(土)16時13分50秒

2008/10/25 (土) 16:14:40        [qwerty]
太陽に働かせて人間は働かなくても良い社会がくる

>  2008/10/25 (土) 16:14:10        [qwerty]
> > べたにゃ先生液晶はどうよ?(;´Д`)しんちっく21インチ
> 正直はやまったかと思ったけど最高です(;´Д`)宝の持ち腐れだけど

いや(;´Д`)タブレットとして最高なのは分るんだけど
液晶の発色とかその他諸々
パネルはL997あたりと同等のIPS?

参考:2008/10/25(土)16時13分02秒

>  2008/10/25 (土) 16:14:00        [qwerty]
> > やっぱでかいのはいいな(;´Д`)みんなも21インチ液晶タブレット買うべき
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg
> 20万くらいだっけ(;´Д`)安くなったけど高いよ

液タブは店頭で触ったことあるけど絵に興味なくても面白いな
なんか世界ふしぎ発見の回答者になった気分

参考:2008/10/25(土)16時11分36秒

>  2008/10/25 (土) 16:13:59        [qwerty]
> > やっぱでかいのはいいな(;´Д`)みんなも21インチ液晶タブレット買うべき
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg
> 液晶汚れない?(;´Д`)脂で

細かいことは気にしない(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時12分22秒

>  2008/10/25 (土) 16:13:50        [qwerty]
> > それらにかかるエネルギー>CO2排出量といういつもお決まりのコースだな
> 太陽光という半永久機関をもっと有効活用してほしい(;´Д`)

太陽光万能論者は太陽光をエネルギーに変換するエネルギーを全く考えていない(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時12分25秒

>  2008/10/25 (土) 16:13:41        [qwerty]
> > それらにかかるエネルギー>CO2排出量といういつもお決まりのコースだな
> 太陽光という半永久機関をもっと有効活用してほしい(;´Д`)

植物に吸わせるのがいいな(;´Д`)屋根の上とか全部草ボーボー

参考:2008/10/25(土)16時12分25秒

>  2008/10/25 (土) 16:13:38        [qwerty]
> > 深海に持ってくためのどえらいエネルギーはどこから捻出しますか(;´Д`)
> ほら(;´Д`)そこにAmazonってリンクがあるだろ?
> そこからAmazonさんで買物をするんだよ

アフィエネルギーか(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時13分00秒

>  2008/10/25 (土) 16:13:27        [qwerty]
> やっぱでかいのはいいな(;´Д`)みんなも21インチ液晶タブレット買うべき
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg

文字入力が面倒そう(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時11分12秒

>  2008/10/25 (土) 16:13:18        [qwerty]
> > CO2を液化して深海に沈めるらしい(;´Д`)
> > というか深海に沈めたら圧力で液化するらしい
> 深海に持ってくためのどえらいエネルギーはどこから捻出しますか(;´Д`)

重りでもつけとけば?

参考:2008/10/25(土)16時12分29秒

>  2008/10/25 (土) 16:13:12        [qwerty]
> > CO2を液化して深海に沈めるらしい(;´Д`)
> > というか深海に沈めたら圧力で液化するらしい
> 深海に持ってくためのどえらいエネルギーはどこから捻出しますか(;´Д`)

核

参考:2008/10/25(土)16時12分29秒

2008/10/25 (土) 16:13:03        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019918.jpg

グッスマ版(;´Д`)買うか

>  2008/10/25 (土) 16:13:02        [qwerty]
> べたにゃ先生液晶はどうよ?(;´Д`)しんちっく21インチ

正直はやまったかと思ったけど最高です(;´Д`)宝の持ち腐れだけど

参考:2008/10/25(土)16時07分45秒

>  2008/10/25 (土) 16:13:00        [qwerty]
> > CO2を液化して深海に沈めるらしい(;´Д`)
> > というか深海に沈めたら圧力で液化するらしい
> 深海に持ってくためのどえらいエネルギーはどこから捻出しますか(;´Д`)

ほら(;´Д`)そこにAmazonってリンクがあるだろ?
そこからAmazonさんで買物をするんだよ

参考:2008/10/25(土)16時12分29秒

>  2008/10/25 (土) 16:12:54        [qwerty]
> > そのぶん太陽がおっきくなって火力が増すから
> > 地球が小さくなったら地球まるごと太陽にくべて火星に移住すればよい
> ちなみに太陽系のなかで太陽が占める質量は99%くらいだそうだ

1%のうちほとんどは木星ぽいな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時10分39秒

>  2008/10/25 (土) 16:12:46        [qwerty]
> > ちなみに太陽系のなかで太陽が占める質量は99%くらいだそうだ
> でっかいなヽ(´ー`)ノ

大きい事はいいことだヽ(´ー`)ノ

参考:2008/10/25(土)16時11分50秒

2008/10/25 (土) 16:12:40        [qwerty]
飯を食う友達がいないってのは切ないな(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:12:29        [qwerty]
> > どうやってですか(;´Д`)
> CO2を液化して深海に沈めるらしい(;´Д`)
> というか深海に沈めたら圧力で液化するらしい

深海に持ってくためのどえらいエネルギーはどこから捻出しますか(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時09分25秒

>  2008/10/25 (土) 16:12:25        [qwerty]
> > CO2は膜や溶液で比較的簡単に濃縮できるんで実際そういう研究がいっぱいある
> > というかそのCO2を太陽光発電で水と反応させて燃料化する実験が日本でも結構いろいろやられてる
> それらにかかるエネルギー>CO2排出量といういつもお決まりのコースだな

太陽光という半永久機関をもっと有効活用してほしい(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時11分03秒

>  2008/10/25 (土) 16:12:24        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg
> あぷした

見てたよヽ(´ー`)ノ液タブどうよ?

参考:2008/10/25(土)16時10分45秒

>  2008/10/25 (土) 16:12:22        [qwerty]
> やっぱでかいのはいいな(;´Д`)みんなも21インチ液晶タブレット買うべき
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg

液晶汚れない?(;´Д`)脂で

参考:2008/10/25(土)16時11分12秒

>  2008/10/25 (土) 16:12:12        [qwerty]
> お前らのスーツのブランドはどこよ

アナハイム供給だよ

参考:2008/10/25(土)15時50分38秒

>  2008/10/25 (土) 16:11:50        [qwerty]
> > そのぶん太陽がおっきくなって火力が増すから
> > 地球が小さくなったら地球まるごと太陽にくべて火星に移住すればよい
> ちなみに太陽系のなかで太陽が占める質量は99%くらいだそうだ

でっかいなヽ(´ー`)ノ

参考:2008/10/25(土)16時10分39秒

2008/10/25 (土) 16:11:47        [qwerty]
http://tenhou.net/0/?L4406

>  2008/10/25 (土) 16:11:36        [qwerty]
> やっぱでかいのはいいな(;´Д`)みんなも21インチ液晶タブレット買うべき
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg

20万くらいだっけ(;´Д`)安くなったけど高いよ

参考:2008/10/25(土)16時11分12秒

>  2008/10/25 (土) 16:11:29        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg
> あぷした

チャラ男とラブラブプリクラみたいなの描いてください

参考:2008/10/25(土)16時10分45秒

>  2008/10/25 (土) 16:11:16        [qwerty]
> > 宇宙の外側まで運ぶくらいなら地球を掘ってマントルに突っ込んで溶かすほうが楽だと思う
> マントルから熱いモノがどくどくあふれてきちゃう(;´Д`)

らめええええええええええええええええええええええええ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時10分38秒

>  2008/10/25 (土) 16:11:13        [qwerty]
> 俺もスーツ一着買おうと思ってるんだが
> デパートの紳士服売り場行って裸になって
> 「スーツつくってくだしゃい!」って言えばいいんだろうか(;´Д`)

セミオーダーメイドもあるらしいから無きにしもあらずだな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時09分23秒

2008/10/25 (土) 16:11:12        [qwerty]
角忘れた
不覚

2008/10/25 (土) 16:11:12        [qwerty]
やっぱでかいのはいいな(;´Д`)みんなも21インチ液晶タブレット買うべき

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg

>  2008/10/25 (土) 16:11:04        [qwerty]
> > 宇宙の外側まで運ぶくらいなら地球を掘ってマントルに突っ込んで溶かすほうが楽だと思う
> マントルから熱いモノがどくどくあふれてきちゃう(;´Д`)

何でお前はそういういやらしい言い方をするんだ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時10分38秒

>  2008/10/25 (土) 16:11:03        [qwerty]
> > どうやってですか(;´Д`)
> CO2は膜や溶液で比較的簡単に濃縮できるんで実際そういう研究がいっぱいある
> というかそのCO2を太陽光発電で水と反応させて燃料化する実験が日本でも結構いろいろやられてる

それらにかかるエネルギー>CO2排出量といういつもお決まりのコースだな

参考:2008/10/25(土)16時09分14秒

2008/10/25 (土) 16:10:56        [qwerty]
出かけたいけどなんか天気悪いなあ(;´Д`)

2008/10/25 (土) 16:10:45        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg

あぷした

>  2008/10/25 (土) 16:10:39        [qwerty]
> > 太陽にばんばん捨ててたらそのうち地球なくなっちゃうじゃんね
> そのぶん太陽がおっきくなって火力が増すから
> 地球が小さくなったら地球まるごと太陽にくべて火星に移住すればよい

ちなみに太陽系のなかで太陽が占める質量は99%くらいだそうだ

参考:2008/10/25(土)16時08分33秒

>  2008/10/25 (土) 16:10:39        [qwerty]
> > 放射性廃棄物とかはアリかもしれんな
> 太陽じゃなくても宇宙に放り出すだけなら今でもできそうだが
> 何でやらんのかな(;´Д`)

犬とか猿とかは数匹放り出されたな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時07分33秒

>  2008/10/25 (土) 16:10:38        [qwerty]
> > ごみなんて宇宙の外側に捨てたらいいだけだと思うんだが
> > 何を問題視してるのか全くわからないよな(;´Д`)それよりCO2問題が重要だろうと
> 宇宙の外側まで運ぶくらいなら地球を掘ってマントルに突っ込んで溶かすほうが楽だと思う

マントルから熱いモノがどくどくあふれてきちゃう(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時03分45秒

>  2008/10/25 (土) 16:10:38        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)
> > 鍛冶は数百単位からだな
> 首都の資源レベルってどの程度まで上げてる?(;´Д`)とりあえずALL12にした
> もっと限界まで上げてもいいのかな

首都なら資源につっこめるだけつっこむな(;´Д`)じゃないと石工ぐらいしか意味ないし
あとで資源上げるより先に上げたほうがいいのは当然

参考:2008/10/25(土)16時08分28秒

>  2008/10/25 (土) 16:10:30        [qwerty]
> 俺もスーツ一着買おうと思ってるんだが
> デパートの紳士服売り場行って裸になって
> 「スーツつくってくだしゃい!」って言えばいいんだろうか(;´Д`)

スーツじゃあないが、シマシマの服をただでくれるかもな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時09分23秒

>  2008/10/25 (土) 16:10:29        [qwerty]
> お前らのスーツのブランドはどこよ

えとアナハイムかな

参考:2008/10/25(土)15時50分38秒

2008/10/25 (土) 16:10:24        [qwerty]
おお(;´Д`)べたにゃ先生があぷ

2008/10/25 (土) 16:10:20        [qwerty]
暮れなずむ幽鬼

>  2008/10/25 (土) 16:10:01        [qwerty]
> > CO2は深海やら地中に埋める方が早いし現実的だろ(;´Д`)
> どうやってですか(;´Д`)

(´-`)__
(ヽ┝|co2 ├( (;'x')
 ノ >  ̄ ̄  > >ヽヽ

参考:2008/10/25(土)16時06分32秒

>  2008/10/25 (土) 16:09:25        [qwerty]
> > CO2は深海やら地中に埋める方が早いし現実的だろ(;´Д`)
> どうやってですか(;´Д`)

CO2を液化して深海に沈めるらしい(;´Д`)
というか深海に沈めたら圧力で液化するらしい

参考:2008/10/25(土)16時06分32秒

>  2008/10/25 (土) 16:09:24        [qwerty]
> http://ameblo.jp/masumi-asano/
> >ちなみに。
> >ハダカを見せると、
> >機嫌が悪いときは思いきり威嚇されます。
> インコに威嚇される乳輪(;´Д`)

あれは偽装おっぱいだからな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時05分29秒

2008/10/25 (土) 16:09:23        [qwerty]
俺もスーツ一着買おうと思ってるんだが
デパートの紳士服売り場行って裸になって
「スーツつくってくだしゃい!」って言えばいいんだろうか(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:09:17        [qwerty]
> > お前らのスーツのブランドはどこよ
> Albert MacDougalと刺繍してあった


参考:2008/10/25(土)16時05分15秒

>  2008/10/25 (土) 16:09:14        [qwerty]
> > CO2は深海やら地中に埋める方が早いし現実的だろ(;´Д`)
> どうやってですか(;´Д`)

CO2は膜や溶液で比較的簡単に濃縮できるんで実際そういう研究がいっぱいある
というかそのCO2を太陽光発電で水と反応させて燃料化する実験が日本でも結構いろいろやられてる

参考:2008/10/25(土)16時06分32秒

2008/10/25 (土) 16:08:58        [qwerty]
どうせ199x年に世界は核の炎に包まれるんだよ(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:08:49        [qwerty]
> 地球の中心部まで掘れる人にノーベル賞を与えたいね(;´Д`)

デキッコナイス!(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時07分38秒

>  2008/10/25 (土) 16:08:38        [qwerty]
> > A.A.Rと刺繍してあった
> A.A.Rは2008年春夏を持って展開を終了させていただくこととなりました。
> 長い間のご愛顧誠にありがとうございました。
> (;´Д`)

結構気に入っているスーツなのに(;´Д`)もうブランド自体無いのか

参考:2008/10/25(土)16時06分14秒

>  2008/10/25 (土) 16:08:33        [qwerty]
> 太陽にばんばん捨ててたらそのうち地球なくなっちゃうじゃんね

そのぶん太陽がおっきくなって火力が増すから
地球が小さくなったら地球まるごと太陽にくべて火星に移住すればよい

参考:2008/10/25(土)16時06分12秒

>  2008/10/25 (土) 16:08:28        [qwerty]
> > 鍛冶場とか防具工場での研究って
> > 相当兵数もってないと意味ないよな(;´Д`)
> ああ(;´Д`)
> 鍛冶は数百単位からだな

首都の資源レベルってどの程度まで上げてる?(;´Д`)とりあえずALL12にした
もっと限界まで上げてもいいのかな

参考:2008/10/25(土)16時04分46秒

>  2008/10/25 (土) 16:08:15        [qwerty]
> > S.A.C みたいだな
> スーツぐらい自作しようっぜヽ(´ー`)ノ

COSPAって書いてあるけど

参考:2008/10/25(土)16時07分10秒

2008/10/25 (土) 16:07:45        [qwerty]
べたにゃ先生液晶はどうよ?(;´Д`)しんちっく21インチ

2008/10/25 (土) 16:07:38        [qwerty]
地球の中心部まで掘れる人にノーベル賞を与えたいね(;´Д`)

>  2008/10/25 (土) 16:07:33        [qwerty]
> > ゴミ捨てるだけにどんだけコスト掛ける気だよ(;´Д`)アホか
> 放射性廃棄物とかはアリかもしれんな

太陽じゃなくても宇宙に放り出すだけなら今でもできそうだが
何でやらんのかな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)16時05分25秒

上へ