下へ
> 2008/10/25 (土) 16:48:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おかげで液晶もろくなもんじゃない(;´Д`)
> > カメラ頑張るもミノルタだし(;´Д`)
> > ソニーのカメラなんか
> でもソニーの液晶って売れてないか?
ビラビラエンジンとかついてるしな
参考:2008/10/25(土)16時47分38秒
> 2008/10/25 (土) 16:48:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アシモは普通にピストルぐらい持たせて警察が使えばいいと思う(;´Д`)
> オナホールつけてダッチワイフにも!
硬そうだ
参考:2008/10/25(土)16時47分47秒
> 2008/10/25 (土) 16:48:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国企業とと協力した時点で見捨てたよ(;´Д`)泥棒と組むなんてアホ過ぎる
> ソニーの液晶って実質サムスン製なの?(;´Д`)
有機ELは国産なのかな(;´Д`)?
参考:2008/10/25(土)16時46分50秒
> 2008/10/25 (土) 16:48:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっともらしい嘘をつくのはやめなさいっ!(;´Д`)文系が騙されるでしょ!
> 嘘じゃないってば
石油って何?(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時46分27秒
> 2008/10/25 (土) 16:47:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイボって高すぎて買えないって要望に答えて安くして量販店で売るようにしたのに
> > そのあたりから売れなくなったよな(;´Д`)
> アシモは普通にピストルぐらい持たせて警察が使えばいいと思う(;´Д`)
オナホールつけてダッチワイフにも!
参考:2008/10/25(土)16時46分57秒
> 2008/10/25 (土) 16:47:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国企業とと協力した時点で見捨てたよ(;´Д`)泥棒と組むなんてアホ過ぎる
> おかげで液晶もろくなもんじゃない(;´Д`)
> カメラ頑張るもミノルタだし(;´Д`)
> ソニーのカメラなんか
でもソニーの液晶って売れてないか?
参考:2008/10/25(土)16時47分01秒
> 2008/10/25 (土) 16:47:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっともらしい嘘をつくのはやめなさいっ!(;´Д`)文系が騙されるでしょ!
> 嘘じゃないってば
あったとしても有力にはなってないだろ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時46分27秒
> 2008/10/25 (土) 16:47:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ西武是政線の乗客が武蔵境で乗り変えてくるからな(;´Д`)
> なんで武蔵野線に乗らないんだ(;´Д`)
あれは都心に上って行く線じゃないし(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時41分01秒
2008/10/25 (土) 16:47:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://hayate.ws/up/sw0580.jpg
> 2008/10/25 (土) 16:47:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソニーはGEの真似して金融なんかに手を出さずに製造業一本でやってたほうがよかった気がする(;´Д`)
> 韓国企業とと協力した時点で見捨てたよ(;´Д`)泥棒と組むなんてアホ過ぎる
参考:2008/10/25(土)16時45分45秒
> 2008/10/25 (土) 16:47:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソニーはGEの真似して金融なんかに手を出さずに製造業一本でやってたほうがよかった気がする(;´Д`)
> 韓国企業とと協力した時点で見捨てたよ(;´Д`)泥棒と組むなんてアホ過ぎる
おかげで液晶もろくなもんじゃない(;´Д`)
カメラ頑張るもミノルタだし(;´Д`)
ソニーのカメラなんか
参考:2008/10/25(土)16時45分45秒
> 2008/10/25 (土) 16:46:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見栄だけだよな(;´Д`)ロボットなんて
> アイボって高すぎて買えないって要望に答えて安くして量販店で売るようにしたのに
> そのあたりから売れなくなったよな(;´Д`)
アシモは普通にピストルぐらい持たせて警察が使えばいいと思う(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時45分23秒
> 2008/10/25 (土) 16:46:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソニーはGEの真似して金融なんかに手を出さずに製造業一本でやってたほうがよかった気がする(;´Д`)
> 韓国企業とと協力した時点で見捨てたよ(;´Д`)泥棒と組むなんてアホ過ぎる
ソニーの液晶って実質サムスン製なの?(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時45分45秒
> 2008/10/25 (土) 16:46:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> > うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
> ソニーってロボット事業投げたろ(;´Д`)たしか
超能力研究所も(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時41分36秒
> 2008/10/25 (土) 16:46:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石油は生物由来ではなくてどうやら地球誕生の頃に集まった物質が変化したものという説が有力になってきたよ
> > だから火星にも油田作れるかも
> もっともらしい嘘をつくのはやめなさいっ!(;´Д`)文系が騙されるでしょ!
嘘じゃないってば
参考:2008/10/25(土)16時43分10秒
> 2008/10/25 (土) 16:46:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見栄だけだよな(;´Д`)ロボットなんて
> アイボって高すぎて買えないって要望に答えて安くして量販店で売るようにしたのに
> そのあたりから売れなくなったよな(;´Д`)
河森デザインのがあったな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時45分23秒
> 2008/10/25 (土) 16:45:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
いまだとそんなに笑えないな(;´Д`)
日本は技術革新そんなにないし(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時40分38秒
> 2008/10/25 (土) 16:45:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソニーってロボット事業投げたろ(;´Д`)たしか
> ソニーはGEの真似して金融なんかに手を出さずに製造業一本でやってたほうがよかった気がする(;´Д`)
韓国企業とと協力した時点で見捨てたよ(;´Д`)泥棒と組むなんてアホ過ぎる
参考:2008/10/25(土)16時43分10秒
2008/10/25 (土) 16:45:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]毛髪の代わりに頭に太陽光発電パネルつけようぜ
禿にも優しいよ
2008/10/25 (土) 16:45:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺もエコブームを利用してセックスしてぇ
> 2008/10/25 (土) 16:45:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソニーってロボット事業投げたろ(;´Д`)たしか
> 見栄だけだよな(;´Д`)ロボットなんて
アイボって高すぎて買えないって要望に答えて安くして量販店で売るようにしたのに
そのあたりから売れなくなったよな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時42分36秒
> 2008/10/25 (土) 16:45:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これパクったテキストサイトが山ほど出来たよね(;´Д`)
> ここの住人の中にも作ってたやつがいるはずだ(;´Д`)
侍魂がパクった元のようなサイトやってた奴ならいそうだけど(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時44分37秒
> 2008/10/25 (土) 16:44:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この頃のテキストサイトって(;´Д`)ダメだよね
> これパクったテキストサイトが山ほど出来たよね(;´Д`)
ここの住人の中にも作ってたやつがいるはずだ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時43分35秒
> 2008/10/25 (土) 16:44:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> > うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
> この頃のテキストサイトって(;´Д`)ダメだよね
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
でもこれで大爆笑した記憶がある(;´Д`)なんでだろうなあ
今読んでもなんか寒々しいだけなのに
やっぱ時代の流れなのかな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時42分02秒
> 2008/10/25 (土) 16:43:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> > うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
> この頃のテキストサイトって(;´Д`)ダメだよね
それじゃ今時のblogがいいみたいじゃないか(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時42分02秒
> 2008/10/25 (土) 16:43:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソニーってロボット事業投げたろ(;´Д`)たしか
> ソニーはGEの真似して金融なんかに手を出さずに製造業一本でやってたほうがよかった気がする(;´Д`)
その金融で泥沼になったのな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時43分10秒
> 2008/10/25 (土) 16:43:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう昔ながらの生活に戻ればいいんだよ(;´Д`)
> もうテレホとかいやだよ(;´Д`)
PC自体がエネルギー泥棒みたいなものなので禁止ですよ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時41分33秒
> 2008/10/25 (土) 16:43:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> > うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
> この頃のテキストサイトって(;´Д`)ダメだよね
これパクったテキストサイトが山ほど出来たよね(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時42分02秒
> 2008/10/25 (土) 16:43:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局人間が使えるエネルギーは太陽光発電の一種が多いんだな(;´Д`)
> 変換方法が自然か人工かの違いでほとんど太陽光だな(;´Д`)
水星とかに何か太陽光発電プララントみたいなものを設置して
地球にガンガン電気を伝送する
みたいな
参考:2008/10/25(土)16時41分22秒
> 2008/10/25 (土) 16:43:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう昔ながらの生活に戻ればいいんだよ(;´Д`)
> もうテレホとかいやだよ(;´Д`)
モデムでピーポーの時代(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時41分33秒
> 2008/10/25 (土) 16:43:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> > うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
> ソニーってロボット事業投げたろ(;´Д`)たしか
ソニーはGEの真似して金融なんかに手を出さずに製造業一本でやってたほうがよかった気がする(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時41分36秒
> 2008/10/25 (土) 16:43:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこと言ったら化石燃料だってそうだろ(;´Д`)
> 石油は生物由来ではなくてどうやら地球誕生の頃に集まった物質が変化したものという説が有力になってきたよ
> だから火星にも油田作れるかも
もっともらしい嘘をつくのはやめなさいっ!(;´Д`)文系が騙されるでしょ!
参考:2008/10/25(土)16時41分45秒
> 2008/10/25 (土) 16:42:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> > うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
> ソニーってロボット事業投げたろ(;´Д`)たしか
見栄だけだよな(;´Д`)ロボットなんて
参考:2008/10/25(土)16時41分36秒
> 2008/10/25 (土) 16:42:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこと言ったら化石燃料だってそうだろ(;´Д`)
> 結局人間が使えるエネルギーは太陽光発電の一種が多いんだな(;´Д`)
ダイレクトに利用できる太陽光発電に結局は行き着くんだろうかね(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時40分29秒
> 2008/10/25 (土) 16:42:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
この頃のテキストサイトって(;´Д`)ダメだよね
参考:2008/10/25(土)16時40分38秒
> 2008/10/25 (土) 16:41:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしょーもないから使うな
> 家計簿がつけられなくなるので困る
乱数生成アルゴリズムの実装がダメダメって話みたいだし
家計簿で乱数生成しないから大丈夫だよ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時33分45秒
> 2008/10/25 (土) 16:41:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バイオ穢多ノールはある意味、太陽光発電だな(;´Д`)
> そんなこと言ったら化石燃料だってそうだろ(;´Д`)
石油は生物由来ではなくてどうやら地球誕生の頃に集まった物質が変化したものという説が有力になってきたよ
だから火星にも油田作れるかも
参考:2008/10/25(土)16時39分35秒
> 2008/10/25 (土) 16:41:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歩くのやめて走ればいいんじゃないか?(゚Д゚)ランニングマン
> 脳に直接埋め込むタイプのデバイスとかソニーは考えるべきじゃないだろうか(;´Д`)
> 成功すればソニーの株価は数倍に跳ね上がるぞ(;´Д`)
数倍では元値に戻らないよ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時40分53秒
> 2008/10/25 (土) 16:41:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
> うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
ソニーってロボット事業投げたろ(;´Д`)たしか
参考:2008/10/25(土)16時40分38秒
2008/10/25 (土) 16:41:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何度もG級竜王の系譜クリアしてるのに火竜の天鱗が手に入らない(;´Д`)
> 2008/10/25 (土) 16:41:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もう昔ながらの生活に戻ればいいんだよ(;´Д`)
もうテレホとかいやだよ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時40分44秒
> 2008/10/25 (土) 16:41:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこと言ったら化石燃料だってそうだろ(;´Д`)
> 結局人間が使えるエネルギーは太陽光発電の一種が多いんだな(;´Д`)
変換方法が自然か人工かの違いでほとんど太陽光だな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時40分29秒
> 2008/10/25 (土) 16:41:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エネルギーを作り出す研究より少ないエネルギーで
> > 生活する知恵をもっと絞った方がいいと思うんだ(;´Д`)
> > たとえば会社なんて毎日行くのってすごく無駄だと思うんだ(;´Д`)
> 会社のほうが毎日訪ねてくるのがいいな(;´Д`)いやだめだよくないぞ
仕
事
/\ 今日も元気に ノ
云ノ 働こー! (;´Д`)ノ
<ネ土 ( )
/ω> ε=@
参考:2008/10/25(土)16時39分22秒
> 2008/10/25 (土) 16:41:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もう昔ながらの生活に戻ればいいんだよ(;´Д`)
野武士がでるよ
参考:2008/10/25(土)16時40分44秒
> 2008/10/25 (土) 16:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中央線は武蔵境~三鷹間が混みすぎる(;´Д`)
> そりゃ西武是政線の乗客が武蔵境で乗り変えてくるからな(;´Д`)
なんで武蔵野線に乗らないんだ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時38分10秒
> 2008/10/25 (土) 16:40:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > walkmanはもう発想を完全に転換しないとipodからはシェアは奪い返せないな(;´Д`)
> 歩くのやめて走ればいいんじゃないか?(゚Д゚)ランニングマン
脳に直接埋め込むタイプのデバイスとかソニーは考えるべきじゃないだろうか(;´Д`)
成功すればソニーの株価は数倍に跳ね上がるぞ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時38分53秒
2008/10/25 (土) 16:40:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう昔ながらの生活に戻ればいいんだよ(;´Д`)
2008/10/25 (土) 16:40:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
うっわー(;´Д`)まだあったすげえ懐かしい
> 2008/10/25 (土) 16:40:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バイオ穢多ノールはある意味、太陽光発電だな(;´Д`)
> そんなこと言ったら化石燃料だってそうだろ(;´Д`)
結局人間が使えるエネルギーは太陽光発電の一種が多いんだな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時39分35秒
> 2008/10/25 (土) 16:40:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中央線は武蔵境~三鷹間が混みすぎる(;´Д`)
> そりゃ西武是政線の乗客が武蔵境で乗り変えてくるからな(;´Д`)
朝のラッシュ時に多摩川線からの乗換組と一緒になったときの混みっぷりときたら(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時38分10秒
> 2008/10/25 (土) 16:39:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自然エネルギーより代替燃料の方が先じゃないかね(;´Д`)バイオエタノールとか
> バイオ穢多ノールはある意味、太陽光発電だな(;´Д`)
そんなこと言ったら化石燃料だってそうだろ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時38分22秒
> 2008/10/25 (土) 16:39:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うんこという廃棄物問題が一気に浮上する
> うんこは地熱発電用の堆肥にでもまわせ(;´Д`)
ちくふんエネルギーってどうなったのだろう(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時36分50秒
> 2008/10/25 (土) 16:39:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こんな研究で飯が食えるなら楽でいいよな(;´Д`)
> これはまだまともな部類の研究だな
> NTTサイバーコミュニティ総研なんかもっとすごいのがあるぜヽ(´ー`)ノ
> でもそのくらいの余裕があっていいとも思う
ダメだよ
参考:2008/10/25(土)16時37分30秒
> 2008/10/25 (土) 16:39:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> エネルギーを作り出す研究より少ないエネルギーで
> 生活する知恵をもっと絞った方がいいと思うんだ(;´Д`)
> たとえば会社なんて毎日行くのってすごく無駄だと思うんだ(;´Д`)
会社のほうが毎日訪ねてくるのがいいな(;´Д`)いやだめだよくないぞ
参考:2008/10/25(土)16時38分19秒
> 2008/10/25 (土) 16:39:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自然エネルギーより代替燃料の方が先じゃないかね(;´Д`)バイオエタノールとか
> 今回のアメリカの大失態の一因だな
エタノールに傾倒したビッグ3を褒めて
省エネに傾倒した日本車をけなしてたな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時37分56秒
> 2008/10/25 (土) 16:38:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自然エネルギーより代替燃料の方が先じゃないかね(;´Д`)バイオエタノールとか
> 今回のアメリカの大失態の一因だな
まぁそのおかげで俺はモロコシ相場でかなり稼がせて頂きましたが(´ー`)ウハウハ
参考:2008/10/25(土)16時37分56秒
> 2008/10/25 (土) 16:38:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > walkmanがiPodに天下を奪われたのがつくづく悔やまれる文面の記事だな
> walkmanはもう発想を完全に転換しないとipodからはシェアは奪い返せないな(;´Д`)
歩くのやめて走ればいいんじゃないか?(゚Д゚)ランニングマン
参考:2008/10/25(土)16時36分25秒
2008/10/25 (土) 16:38:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019923.jpg
東方地霊殿でニュークリアフュージョン以外全部取得して1ミスでクリアできたと思ったら
ED入る直前に不正終了したよ(;´Д`)SSは撮ってたけど死にたい
> 2008/10/25 (土) 16:38:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 突っ込む隙さえ見せちゃくれねぇ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019912.jpg
にっきょうぐみ、だとずっと思ってた(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)11時44分09秒
> 2008/10/25 (土) 16:38:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宅急便を騙ってくるんだよな(;´Д`)
> > 嘘つきは要りませんとかいってドア締めればいいけど
> ピンポーン
> 「宅急便です(゚Д゚)」
> 「はい、何処からの荷物ですか?(;´Д`)」
> 「いやお歳暮なんで(゚Д゚)」
> 「エッ?(;´Д`)」
> 「いやウチからのお歳暮ですよ(゚Д゚)」
> 「エッ?いや要りませんので(;´Д`)」
> 「せっかく持ってきたんですよ?気持ちですから受け取ってくださいよ(゚Д゚)」
要らないといって言うこと聞かないようだったらそのままドアを閉めるよ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時37分39秒
2008/10/25 (土) 16:38:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]べたにゃはさぁ(;´Д`)水曜どうでしょう見ないの?
> 2008/10/25 (土) 16:38:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすがに考えてるだろうけど今のところは石油の方がマシだなという
> > 結論に至ってるから普及しないんだろ
> > 石油枯渇してメルトダウンバンバンしだすと普及するよ(;´Д`)
> 自然エネルギーより代替燃料の方が先じゃないかね(;´Д`)バイオエタノールとか
バイオ穢多ノールはある意味、太陽光発電だな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時37分11秒
2008/10/25 (土) 16:38:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうでしょう見てたら(;´Д`)うどん食いたくなってきた
2008/10/25 (土) 16:38:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エネルギーを作り出す研究より少ないエネルギーで
生活する知恵をもっと絞った方がいいと思うんだ(;´Д`)
たとえば会社なんて毎日行くのってすごく無駄だと思うんだ(;´Д`)
> 2008/10/25 (土) 16:38:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 中央線は武蔵境~三鷹間が混みすぎる(;´Д`)
そりゃ西武是政線の乗客が武蔵境で乗り変えてくるからな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時36分48秒
> 2008/10/25 (土) 16:37:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は時間をエネルギーにすればいいと思うね
> > 無職が無駄な時間をいくらいくらで売るんだ(;´Д`)
> > これで失業問題とエネルギー問題が一気に解決する
> うんこという廃棄物問題が一気に浮上する
全ての便所をボットン式に改造して途中に羽根車を
参考:2008/10/25(土)16時35分36秒
> 2008/10/25 (土) 16:37:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすがに考えてるだろうけど今のところは石油の方がマシだなという
> > 結論に至ってるから普及しないんだろ
> > 石油枯渇してメルトダウンバンバンしだすと普及するよ(;´Д`)
> 自然エネルギーより代替燃料の方が先じゃないかね(;´Д`)バイオエタノールとか
今回のアメリカの大失態の一因だな
参考:2008/10/25(土)16時37分11秒
2008/10/25 (土) 16:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]でもソーラーの腕時計って日にあてる時間が上手く取れない(;´Д`)
> 2008/10/25 (土) 16:37:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は時間をエネルギーにすればいいと思うね
> > 無職が無駄な時間をいくらいくらで売るんだ(;´Д`)
> > これで失業問題とエネルギー問題が一気に解決する
> うんこという廃棄物問題が一気に浮上する
うんこは食べれば食料問題も解決だ
参考:2008/10/25(土)16時35分36秒
2008/10/25 (土) 16:37:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019922.jpg
あいかわらずだ(;´Д`)
> 2008/10/25 (土) 16:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドア開けないで対応(;´Д`)
> 宅急便を騙ってくるんだよな(;´Д`)
> 嘘つきは要りませんとかいってドア締めればいいけど
ピンポーン
「宅急便です(゚Д゚)」
「はい、何処からの荷物ですか?(;´Д`)」
「いやお歳暮なんで(゚Д゚)」
「エッ?(;´Д`)」
「いやウチからのお歳暮ですよ(゚Д゚)」
「エッ?いや要りませんので(;´Д`)」
「せっかく持ってきたんですよ?気持ちですから受け取ってくださいよ(゚Д゚)」
参考:2008/10/25(土)16時19分46秒
> 2008/10/25 (土) 16:37:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだったのか
> > まあ毎日何十万人って踏まれてりゃそうなるか(;´Д`)
> > そういやこの記事を思い出したよ
> > >NTTは16日、小型の発電機を装着した靴を履いて歩くことで、
> > >携帯電話などに必要な電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。
> > >現在の出力は「歩いている限りiPodが切れることはない」(NTT環境エネルギー研究所)程度。
> > http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382152,00.htm
> こんな研究で飯が食えるなら楽でいいよな(;´Д`)
これはまだまともな部類の研究だな
NTTサイバーコミュニティ総研なんかもっとすごいのがあるぜヽ(´ー`)ノ
でもそのくらいの余裕があっていいとも思う
参考:2008/10/25(土)16時35分14秒
> 2008/10/25 (土) 16:37:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうなんだよなー(;´Д`)
> > みんなエネルギー元(太陽とか改札とか)は思いつくけど変換機のメンテにかかるエネルギーは考えないんだよなぁ
> さすがに考えてるだろうけど今のところは石油の方がマシだなという
> 結論に至ってるから普及しないんだろ
> 石油枯渇してメルトダウンバンバンしだすと普及するよ(;´Д`)
自然エネルギーより代替燃料の方が先じゃないかね(;´Д`)バイオエタノールとか
参考:2008/10/25(土)16時35分06秒
> 2008/10/25 (土) 16:36:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は時間をエネルギーにすればいいと思うね
> > 無職が無駄な時間をいくらいくらで売るんだ(;´Д`)
> > これで失業問題とエネルギー問題が一気に解決する
> うんこという廃棄物問題が一気に浮上する
うんこは地熱発電用の堆肥にでもまわせ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時35分36秒
2008/10/25 (土) 16:36:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]男性が歩く時のふぐりの振り子運動を電力に変換すべき
2008/10/25 (土) 16:36:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中央線は武蔵境~三鷹間が混みすぎる(;´Д`)
> 2008/10/25 (土) 16:36:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだったのか
> > まあ毎日何十万人って踏まれてりゃそうなるか(;´Д`)
> > そういやこの記事を思い出したよ
> > >NTTは16日、小型の発電機を装着した靴を履いて歩くことで、
> > >携帯電話などに必要な電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。
> > >現在の出力は「歩いている限りiPodが切れることはない」(NTT環境エネルギー研究所)程度。
> > http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382152,00.htm
> walkmanがiPodに天下を奪われたのがつくづく悔やまれる文面の記事だな
walkmanはもう発想を完全に転換しないとipodからはシェアは奪い返せないな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時35分10秒
> 2008/10/25 (土) 16:35:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽電池のメンテナンス不要っぷりは魅力
> あれってどのぐらい動き続けるんだろう(;´Д`)
とりあえず30年くらい動き続けてるのがあるらしい
発電効率もあんまり落ちてない
参考:2008/10/25(土)16時34分23秒
> 2008/10/25 (土) 16:35:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 効率悪いというか
> > あっというまに壊れたんよ
> そうだったのか
> まあ毎日何十万人って踏まれてりゃそうなるか(;´Д`)
> そういやこの記事を思い出したよ
> >NTTは16日、小型の発電機を装着した靴を履いて歩くことで、
> >携帯電話などに必要な電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。
> >現在の出力は「歩いている限りiPodが切れることはない」(NTT環境エネルギー研究所)程度。
> http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382152,00.htm
http://www.shutoko.jp/company/press/h19/071210/
コッチはどうなん?
参考:2008/10/25(土)16時33分08秒
> 2008/10/25 (土) 16:35:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 午前中に風呂入ったときからパンツはいてなかった(;´Д`)
ノンストップでオナニしてたのか(;´Д`)すげえな
参考:2008/10/25(土)16時34分48秒
> 2008/10/25 (土) 16:35:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは太陽風を利用すべきだと思うよ(;´Д`)エーテルで風車を回すんだ
> 俺は時間をエネルギーにすればいいと思うね
> 無職が無駄な時間をいくらいくらで売るんだ(;´Д`)
> これで失業問題とエネルギー問題が一気に解決する
うんこという廃棄物問題が一気に浮上する
参考:2008/10/25(土)16時34分28秒
> 2008/10/25 (土) 16:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 効率悪いというか
> > あっというまに壊れたんよ
> そうだったのか
> まあ毎日何十万人って踏まれてりゃそうなるか(;´Д`)
> そういやこの記事を思い出したよ
> >NTTは16日、小型の発電機を装着した靴を履いて歩くことで、
> >携帯電話などに必要な電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。
> >現在の出力は「歩いている限りiPodが切れることはない」(NTT環境エネルギー研究所)程度。
> http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382152,00.htm
こんな研究で飯が食えるなら楽でいいよな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時33分08秒
> 2008/10/25 (土) 16:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 効率悪いというか
> > あっというまに壊れたんよ
> そうだったのか
> まあ毎日何十万人って踏まれてりゃそうなるか(;´Д`)
> そういやこの記事を思い出したよ
> >NTTは16日、小型の発電機を装着した靴を履いて歩くことで、
> >携帯電話などに必要な電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。
> >現在の出力は「歩いている限りiPodが切れることはない」(NTT環境エネルギー研究所)程度。
> http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382152,00.htm
walkmanがiPodに天下を奪われたのがつくづく悔やまれる文面の記事だな
参考:2008/10/25(土)16時33分08秒
> 2008/10/25 (土) 16:35:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 効率悪いというか
> > あっというまに壊れたんよ
> そうなんだよなー(;´Д`)
> みんなエネルギー元(太陽とか改札とか)は思いつくけど変換機のメンテにかかるエネルギーは考えないんだよなぁ
さすがに考えてるだろうけど今のところは石油の方がマシだなという
結論に至ってるから普及しないんだろ
石油枯渇してメルトダウンバンバンしだすと普及するよ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時32分13秒
> 2008/10/25 (土) 16:34:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや俺のアイデアでなくて本当にあるんだよそういうの(;´Д`)
> 機械式時計はみんなそうだな
一時期ぜんまいで電力貯蔵とか大量に研究出なかったか
参考:2008/10/25(土)16時33分45秒
2008/10/25 (土) 16:34:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]午前中に風呂入ったときからパンツはいてなかった(;´Д`)
> 2008/10/25 (土) 16:34:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうなんだよなー(;´Д`)
> > みんなエネルギー元(太陽とか改札とか)は思いつくけど変換機のメンテにかかるエネルギーは考えないんだよなぁ
> 漏れは太陽風を利用すべきだと思うよ(;´Д`)エーテルで風車を回すんだ
俺は時間をエネルギーにすればいいと思うね
無職が無駄な時間をいくらいくらで売るんだ(;´Д`)
これで失業問題とエネルギー問題が一気に解決する
参考:2008/10/25(土)16時32分54秒
> 2008/10/25 (土) 16:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 効率悪いというか
> > あっというまに壊れたんよ
> そうだったのか
> まあ毎日何十万人って踏まれてりゃそうなるか(;´Д`)
> そういやこの記事を思い出したよ
> >NTTは16日、小型の発電機を装着した靴を履いて歩くことで、
> >携帯電話などに必要な電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。
> >現在の出力は「歩いている限りiPodが切れることはない」(NTT環境エネルギー研究所)程度。
> http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382152,00.htm
WBSかなんかでやってたけどつま先にデカいモーターが付いてた(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時33分08秒
> 2008/10/25 (土) 16:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうなんだよなー(;´Д`)
> > みんなエネルギー元(太陽とか改札とか)は思いつくけど変換機のメンテにかかるエネルギーは考えないんだよなぁ
> 太陽電池のメンテナンス不要っぷりは魅力
あれってどのぐらい動き続けるんだろう(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時33分28秒
> 2008/10/25 (土) 16:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2287
> > つまりどういうことよ
> どうしょーもないから使うな
全部ワードにすべきだよな(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時31分44秒
> 2008/10/25 (土) 16:33:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2287
> > つまりどういうことよ
> どうしょーもないから使うな
家計簿がつけられなくなるので困る
参考:2008/10/25(土)16時31分44秒
> 2008/10/25 (土) 16:33:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワロタ
> いや俺のアイデアでなくて本当にあるんだよそういうの(;´Д`)
機械式時計はみんなそうだな
参考:2008/10/25(土)16時32分51秒
> 2008/10/25 (土) 16:33:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 効率悪いというか
> > あっというまに壊れたんよ
> そうなんだよなー(;´Д`)
> みんなエネルギー元(太陽とか改札とか)は思いつくけど変換機のメンテにかかるエネルギーは考えないんだよなぁ
太陽電池のメンテナンス不要っぷりは魅力
参考:2008/10/25(土)16時32分13秒
> 2008/10/25 (土) 16:33:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれダメだったのか(;´Д`)
> > 靴で発電して携帯に充電とか結構いいと思ったんだが
> それはたしか売ってた気がする
そんな小学生みたいな発想はやめた方がいいと思うんだヽ(´ー`)ノ
参考:2008/10/25(土)16時32分27秒
> 2008/10/25 (土) 16:33:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれだけ発電できたら大成功レベルじゃなかろうか
> > そういや昔JRが改札のところに発電マット敷いてたけど
> > まったく効率悪くてすぐやめたな(;´Д`)
> 効率悪いというか
> あっというまに壊れたんよ
そうだったのか
まあ毎日何十万人って踏まれてりゃそうなるか(;´Д`)
そういやこの記事を思い出したよ
>NTTは16日、小型の発電機を装着した靴を履いて歩くことで、
>携帯電話などに必要な電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。
>現在の出力は「歩いている限りiPodが切れることはない」(NTT環境エネルギー研究所)程度。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382152,00.htm
参考:2008/10/25(土)16時30分08秒
> 2008/10/25 (土) 16:32:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 効率悪いというか
> > あっというまに壊れたんよ
> そうなんだよなー(;´Д`)
> みんなエネルギー元(太陽とか改札とか)は思いつくけど変換機のメンテにかかるエネルギーは考えないんだよなぁ
漏れは太陽風を利用すべきだと思うよ(;´Д`)エーテルで風車を回すんだ
参考:2008/10/25(土)16時32分13秒
> 2008/10/25 (土) 16:32:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれダメだったのか(;´Д`)
> > 靴で発電して携帯に充電とか結構いいと思ったんだが
> ワロタ
いや俺のアイデアでなくて本当にあるんだよそういうの(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時31分28秒
> 2008/10/25 (土) 16:32:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれだけ発電できたら大成功レベルじゃなかろうか
> > そういや昔JRが改札のところに発電マット敷いてたけど
> > まったく効率悪くてすぐやめたな(;´Д`)
> あれダメだったのか(;´Д`)
> 靴で発電して携帯に充電とか結構いいと思ったんだが
それはたしか売ってた気がする
参考:2008/10/25(土)16時31分12秒
> 2008/10/25 (土) 16:32:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれだけ発電できたら大成功レベルじゃなかろうか
> > そういや昔JRが改札のところに発電マット敷いてたけど
> > まったく効率悪くてすぐやめたな(;´Д`)
> 効率悪いというか
> あっというまに壊れたんよ
そうなんだよなー(;´Д`)
みんなエネルギー元(太陽とか改札とか)は思いつくけど変換機のメンテにかかるエネルギーは考えないんだよなぁ
参考:2008/10/25(土)16時30分08秒
2008/10/25 (土) 16:32:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]せっかく振ってやったのに無視かよ
2008/10/25 (土) 16:31:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]斬新な阻止を見た
2008/10/25 (土) 16:31:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子
> 2008/10/25 (土) 16:31:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2287
> つまりどういうことよ
Gnumericとかなんかうまく動かないこと多すぎるよね
参考:2008/10/25(土)16時27分26秒
> 2008/10/25 (土) 16:31:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2287
> つまりどういうことよ
どうしょーもないから使うな
参考:2008/10/25(土)16時27分26秒
2008/10/25 (土) 16:31:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王
> 2008/10/25 (土) 16:31:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそれだけ発電できたら大成功レベルじゃなかろうか
> > そういや昔JRが改札のところに発電マット敷いてたけど
> > まったく効率悪くてすぐやめたな(;´Д`)
> あれダメだったのか(;´Д`)
> 靴で発電して携帯に充電とか結構いいと思ったんだが
ワロタ
参考:2008/10/25(土)16時31分12秒
> 2008/10/25 (土) 16:31:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出来ないことはないだろうしビルなんていつも揺れてるからそれなりに電力は供給されそうだけど
> > 結局ビルで消費される程度しか出てこなそうだね(;´Д`)
> いやそれだけ発電できたら大成功レベルじゃなかろうか
> そういや昔JRが改札のところに発電マット敷いてたけど
> まったく効率悪くてすぐやめたな(;´Д`)
あれダメだったのか(;´Д`)
靴で発電して携帯に充電とか結構いいと思ったんだが
参考:2008/10/25(土)16時28分07秒
2008/10/25 (土) 16:31:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子
2008/10/25 (土) 16:31:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王
2008/10/25 (土) 16:31:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]の
2008/10/25 (土) 16:31:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王
2008/10/25 (土) 16:30:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]将
> 2008/10/25 (土) 16:30:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出来ないことはないだろうしビルなんていつも揺れてるからそれなりに電力は供給されそうだけど
> > 結局ビルで消費される程度しか出てこなそうだね(;´Д`)
> いやそれだけ発電できたら大成功レベルじゃなかろうか
> そういや昔JRが改札のところに発電マット敷いてたけど
> まったく効率悪くてすぐやめたな(;´Д`)
効率悪いというか
あっというまに壊れたんよ
参考:2008/10/25(土)16時28分07秒
> 2008/10/25 (土) 16:29:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからそのためのエネルギーが(;´Д`)
> 別にエネルギー量が上回っててもかまわんだろ
> 地球のエネルギー収支で人類が排出してる量ってのはほんとに測定不能な誤差レベルだ
総収支で考えればそうだけどその大部分は変動してないエネルギーであって
人類に影響するのは変動してるその誤差分なんだよ(;´Д`)
参考:2008/10/25(土)16時28分13秒
2008/10/25 (土) 16:29:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty])y-~
> 2008/10/25 (土) 16:29:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱでかいのはいいな(;´Д`)みんなも21インチ液晶タブレット買うべき
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019922.jpg
仕事が速いな(;´Д`)いいぞ
参考:2008/10/25(土)16時28分49秒
> 2008/10/25 (土) 16:29:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱでかいのはいいな(;´Д`)みんなも21インチ液晶タブレット買うべき
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019919.jpg
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019922.jpg
久々だな
参考:2008/10/25(土)16時28分49秒
> 2008/10/25 (土) 16:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話がループしてきたな(;´Д`)
> 住人のネタループにはエネルギー不要だな(;´Д`)
親のサイフからエネルギーが失われててな
参考:2008/10/25(土)16時28分42秒
2008/10/25 (土) 16:29:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200810250008.html
わけわからん(;´Д`)
> 2008/10/25 (土) 16:29:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出来ないことはないだろうしビルなんていつも揺れてるからそれなりに電力は供給されそうだけど
> > 結局ビルで消費される程度しか出てこなそうだね(;´Д`)
> いやそれだけ発電できたら大成功レベルじゃなかろうか
> そういや昔JRが改札のところに発電マット敷いてたけど
> まったく効率悪くてすぐやめたな(;´Д`)
ビルで消費と言っても全体の量に比べたらおまじない程度の気がするけどな(;´Д`)
しかし太陽電池パネルで壁面を埋めたり風車をつけたり色々組み合わせるパーツの一つとしては面白いかも
象徴的な意味はありそうだ
参考:2008/10/25(土)16時28分07秒
上へ