下へ
2008/11/27 (木) 20:10:28        [qwerty]
うさだまセブン。

>  2008/11/27 (木) 20:10:26        [qwerty]
> > 医者へ(;´Д`)
> やはり行くべきか(;´Д`)昨日今日とで体重が5キロぐらい減った気がする

脱水症状起こしてるならマジで死ぬよ?

参考:2008/11/27(木)20時10分00秒

>  2008/11/27 (木) 20:10:10        [qwerty]
> さてドラクエ7やってみるかな

かなり楽しいぞ
最初の方

参考:2008/11/27(木)20時09分03秒

2008/11/27 (木) 20:10:06        [qwerty]
西沢さんはかわいいなぁ

>  2008/11/27 (木) 20:10:00        [qwerty]
> > 何食ってもゲロかゲリで出てきちゃうんですけど(;´Д`)これはもう死ねということなのか
> 医者へ(;´Д`)

やはり行くべきか(;´Д`)昨日今日とで体重が5キロぐらい減った気がする

参考:2008/11/27(木)20時06分43秒

>  2008/11/27 (木) 20:09:32        [qwerty]
> 何食ってもゲロかゲリで出てきちゃうんですけど(;´Д`)これはもう死ねということなのか

ノロウイルス?(;´Д`)病院行ったほうがいいな

参考:2008/11/27(木)20時04分24秒

>  2008/11/27 (木) 20:09:31        [qwerty]
> 注射が死ぬほど苦手なんだがどうにか克服できないものだろうか(;´Д`)ロクに病院にもかかれない
> ケシマンコにぶっとい注射をとかそういうレスはいらないのでマジレス頼むよ(;´Д`)

どの辺が苦手よ?
針とかそういうレスはいらないから

参考:2008/11/27(木)20時08分44秒

>  2008/11/27 (木) 20:09:23        [qwerty]
> > 何食ってもゲロかゲリで出てきちゃうんですけど(;´Д`)これはもう死ねということなのか
> ウイダーインゼリーとかリポビタンもダメなの?(;´Д`)

液体なら大丈夫かと思ったら牛乳は漏れなく吐瀉した(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時06分09秒

>  2008/11/27 (木) 20:09:15        [qwerty]
> 注射が死ぬほど苦手なんだがどうにか克服できないものだろうか(;´Д`)ロクに病院にもかかれない
> ケシマンコにぶっとい注射をとかそういうレスはいらないのでマジレス頼むよ(;´Д`)

ケシマンコにぶっと・・・おおっと(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時08分44秒

>  2008/11/27 (木) 20:09:09        [qwerty]
> 注射が死ぬほど苦手なんだがどうにか克服できないものだろうか(;´Д`)ロクに病院にもかかれない
> ケシマンコにぶっとい注射をとかそういうレスはいらないのでマジレス頼むよ(;´Д`)

先端恐怖症?

参考:2008/11/27(木)20時08分44秒

2008/11/27 (木) 20:09:03        [qwerty]
さてドラクエ7やってみるかな

>  2008/11/27 (木) 20:08:53        [qwerty]
> > もとからぼろぼろだった気がしたので普通に体質だと思うよ(;´Д`)
> 肌が弱いとか肌に出やすい体質だと思うね
> 金属アレルギーとななんじゃないのかな
> あれで出てくるのは結構強いやつだなと感心する(;´Д`)

あの立ち位置で出られるだけかなりの精神力の持ち主だよ(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時07分27秒

2008/11/27 (木) 20:08:44        [qwerty]
注射が死ぬほど苦手なんだがどうにか克服できないものだろうか(;´Д`)ロクに病院にもかかれない
ケシマンコにぶっとい注射をとかそういうレスはいらないのでマジレス頼むよ(;´Д`)

2008/11/27 (木) 20:07:37        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021224.jpg

馬鹿すぎる(;´Д`)

>  2008/11/27 (木) 20:07:27        [qwerty]
> > 
> > いきなりアレルギーになるわけもないから不摂生か麻薬だよ(;´Д`)
> もとからぼろぼろだった気がしたので普通に体質だと思うよ(;´Д`)

肌が弱いとか肌に出やすい体質だと思うね
金属アレルギーとななんじゃないのかな
あれで出てくるのは結構強いやつだなと感心する(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時03分54秒

>  2008/11/27 (木) 20:07:22        [qwerty]
> 何食ってもゲロかゲリで出てきちゃうんですけど(;´Д`)これはもう死ねということなのか

最後の手段「病院で点滴」が残ってるよ(´ー`)点滴バーとかでもいいかも

参考:2008/11/27(木)20時04分24秒

2008/11/27 (木) 20:07:17        [qwerty]
龍神丸ーー!

>  2008/11/27 (木) 20:07:03        [qwerty]
> > アレはアレルギーじゃないと思うけどダイオキシン盛られた人に似てるな(;´Д`)
> ⑨か(;´Д`)

ダイオキシンにサカられた…エッチな想像しちゃったよ。。

参考:2008/11/27(木)20時05分31秒

>  2008/11/27 (木) 20:06:49        [qwerty]
> > 作り手側のモチーフは海外RPGだったから順番は逆なんだろうけどな(;´Д`)
> > でも複雑なシステムは受入れられにくいだろうってことで1みたいな単純さにして
> > 2,3と複雑にして職業も取り入れるようにしたという説明だったけどどこまで本気だったのかは分からない
> > もしかしたら堀井はじめ作ってる連中も貴殿のように明確な肩書きに違和感を持ったのかもね
> ああそうか
> 元々はガチガチに分かれてたものをあえて一旦マイルドにしたってことは考えられるね
> または容量の関係とかで
> まあ実際は2のように親戚だけで討伐するって方が不自然なんだろうな(;´Д`)

選民思想が過ぎる(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時06分04秒

>  2008/11/27 (木) 20:06:43        [qwerty]
> 何食ってもゲロかゲリで出てきちゃうんですけど(;´Д`)これはもう死ねということなのか

医者へ(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時04分24秒

>  2008/11/27 (木) 20:06:09        [qwerty]
> 何食ってもゲロかゲリで出てきちゃうんですけど(;´Д`)これはもう死ねということなのか

ウイダーインゼリーとかリポビタンもダメなの?(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時04分24秒

>  2008/11/27 (木) 20:06:04        [qwerty]
> > 2の場合は役割分担はなんとなくこっちが感覚でわかったことだけど
> > それを明確にしていくために後に肩書きもつけるようになったんだろうか
> > もう少し役割を曖昧にしてもらってもいいんだけどな
> > 加える前から役に立たないとかわかっちゃうのも悲しい
> 作り手側のモチーフは海外RPGだったから順番は逆なんだろうけどな(;´Д`)
> でも複雑なシステムは受入れられにくいだろうってことで1みたいな単純さにして
> 2,3と複雑にして職業も取り入れるようにしたという説明だったけどどこまで本気だったのかは分からない
> もしかしたら堀井はじめ作ってる連中も貴殿のように明確な肩書きに違和感を持ったのかもね

ああそうか
元々はガチガチに分かれてたものをあえて一旦マイルドにしたってことは考えられるね
または容量の関係とかで
まあ実際は2のように親戚だけで討伐するって方が不自然なんだろうな(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時02分17秒

>  2008/11/27 (木) 20:05:31        [qwerty]
> > 
> > いきなりアレルギーになるわけもないから不摂生か麻薬だよ(;´Д`)
> アレはアレルギーじゃないと思うけどダイオキシン盛られた人に似てるな(;´Д`)

⑨か(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時04分29秒

>  2008/11/27 (木) 20:05:10        [qwerty]
> > 
> > いきなりアレルギーになるわけもないから不摂生か麻薬だよ(;´Д`)
> アレはアレルギーじゃないと思うけどダイオキシン盛られた人に似てるな(;´Д`)

SPEED再結成はプーチンにとって脅威だったんだ(;´Д`)KGBの仕業だな

参考:2008/11/27(木)20時04分29秒

2008/11/27 (木) 20:04:59        [qwerty]
大発見!(;´Д`)
こんにゃくオナニュがいまいちだったんだが
お湯で50度ぐらいに暖めると信じられない気持ちよさだったよ!(;´Д`)
温度が肝心だったんだ!

>  2008/11/27 (木) 20:04:29        [qwerty]
> > 仁絵はほんとに肌きたねえな(;´Д`)
> 
> いきなりアレルギーになるわけもないから不摂生か麻薬だよ(;´Д`)

アレはアレルギーじゃないと思うけどダイオキシン盛られた人に似てるな(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時03分04秒

2008/11/27 (木) 20:04:24        [qwerty]
何食ってもゲロかゲリで出てきちゃうんですけど(;´Д`)これはもう死ねということなのか

>  2008/11/27 (木) 20:03:58        [qwerty]
> SPEEDの元メンバーって仕事あるの?

芸能人相手に麻薬の密売やってたらしいよ

参考:2008/11/27(木)19時57分36秒

>  2008/11/27 (木) 20:03:54        [qwerty]
> > 仁絵はほんとに肌きたねえな(;´Д`)
> 
> いきなりアレルギーになるわけもないから不摂生か麻薬だよ(;´Д`)

もとからぼろぼろだった気がしたので普通に体質だと思うよ(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時03分04秒

>  2008/11/27 (木) 20:03:52        [qwerty]
> > 仁絵はほんとに肌きたねえな(;´Д`)
> 
> いきなりアレルギーになるわけもないから不摂生か麻薬だよ(;´Д`)

一見すると病気だよな(;´Д`)
芸能人なんだから手入れくらいしてるだろうにあんまりだ

参考:2008/11/27(木)20時03分04秒

>  2008/11/27 (木) 20:03:18        [qwerty]
> あれはおめなの?

どうでもいいことまで並列化が進行しすぎる(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時02分56秒

2008/11/27 (木) 20:03:09        [qwerty]
水野さんいるでしょ(;´Д`)

>  2008/11/27 (木) 20:03:04        [qwerty]
> 仁絵はほんとに肌きたねえな(;´Д`)


いきなりアレルギーになるわけもないから不摂生か麻薬だよ(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)20時00分00秒

2008/11/27 (木) 20:02:56        [qwerty]
あれはおめなの?

2008/11/27 (木) 20:02:41        [qwerty]
とらドラの録画を見ているよ(;´Д`)

>  2008/11/27 (木) 20:02:31        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021221.jpg
> > ホウキが皮かむりチンコみたい(;´Д`)
> おっぱいが何か変だぞ(;´Д`)

海外だと男前だったりするから
殊更に変化があってもおかしくないよ(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021223.jpg

参考:2008/11/27(木)19時58分55秒

>  2008/11/27 (木) 20:02:17        [qwerty]
> > 同感だな(;´Д`)ああいうゲームではっきりした職業のある人が
> > あんなのんびりしたことをしているの変だと思った
> > リアルさ以外にも色んな違和感があると思うんだ
> > そういうゲーム的な部分をパロったのがスレイヤーズとかファンタジーものラノベになるのかね
> > 4,5は3に比べると職業分けって感じはしないけど役割分担ははっきりしてるね
> > 当時の宣伝や説明書攻略本の類でも3の職業になぞらえてキャラを解説してたと思う
> 2の場合は役割分担はなんとなくこっちが感覚でわかったことだけど
> それを明確にしていくために後に肩書きもつけるようになったんだろうか
> もう少し役割を曖昧にしてもらってもいいんだけどな
> 加える前から役に立たないとかわかっちゃうのも悲しい

作り手側のモチーフは海外RPGだったから順番は逆なんだろうけどな(;´Д`)
でも複雑なシステムは受入れられにくいだろうってことで1みたいな単純さにして
2,3と複雑にして職業も取り入れるようにしたという説明だったけどどこまで本気だったのかは分からない
もしかしたら堀井はじめ作ってる連中も貴殿のように明確な肩書きに違和感を持ったのかもね

参考:2008/11/27(木)20時00分02秒

2008/11/27 (木) 20:00:55        [qwerty]
テrパシー少女七瀬はじヽ(´ー`)ノ

>  2008/11/27 (木) 20:00:38        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021222.png
> > イカだよ
> チンコの臭いはイカじゃなくてエビの臭いだと思うんです

エビちゃんはとてもいやらしい存在なんだな

参考:2008/11/27(木)19時59分58秒

2008/11/27 (木) 20:00:33        [qwerty]
ランカちゃんは出ないの?(;´Д`)

>  2008/11/27 (木) 20:00:20        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021222.png
> > イカだよ
> チンコの臭いはイカじゃなくてエビの臭いだと思うんです

するとエビちゃんってのはとてもいやらしい存在なんだな

参考:2008/11/27(木)19時59分58秒

>  2008/11/27 (木) 20:00:02        [qwerty]
> > その辺が曖昧だから俺は2が好きなんだろうか
> > 職業とか言うと現実味が増してきてどうも駄目だ
> > っつーか4や5も職業分けされてると見るべきだろうか?ダーマないけど
> 同感だな(;´Д`)ああいうゲームではっきりした職業のある人が
> あんなのんびりしたことをしているの変だと思った
> リアルさ以外にも色んな違和感があると思うんだ
> そういうゲーム的な部分をパロったのがスレイヤーズとかファンタジーものラノベになるのかね
> 4,5は3に比べると職業分けって感じはしないけど役割分担ははっきりしてるね
> 当時の宣伝や説明書攻略本の類でも3の職業になぞらえてキャラを解説してたと思う

2の場合は役割分担はなんとなくこっちが感覚でわかったことだけど
それを明確にしていくために後に肩書きもつけるようになったんだろうか
もう少し役割を曖昧にしてもらってもいいんだけどな
加える前から役に立たないとかわかっちゃうのも悲しい

参考:2008/11/27(木)19時55分48秒

2008/11/27 (木) 20:00:00        [qwerty]
はあ(;´Д`)だいたーん

2008/11/27 (木) 20:00:00        [qwerty]
仁絵はほんとに肌きたねえな(;´Д`)

>  2008/11/27 (木) 19:59:58        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021221.jpg
> > ホウキが皮かむりチンコみたい(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021222.png
> イカだよ

チンコの臭いはイカじゃなくてエビの臭いだと思うんです

参考:2008/11/27(木)19時59分09秒

>  2008/11/27 (木) 19:59:09        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021221.jpg
> ホウキが皮かむりチンコみたい(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021222.png
イカだよ

参考:2008/11/27(木)19時57分19秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/11/27 (木) 19:59:01        [qwerty]
アニメ時報:11/27 20:00

ハヤテのごとく!@アニマックス
第12話『僕らは昔、宇宙の刑事に若さとは振り向かない事だと教わった』
http://cal.syoboi.jp/tid/1133#122975

>  2008/11/27 (木) 19:58:55        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021221.jpg
> ホウキが皮かむりチンコみたい(;´Д`)

おっぱいが何か変だぞ(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時57分19秒

2008/11/27 (木) 19:58:40        [qwerty]
しかし1の主人公は戦士の攻撃力と魔法使いの魔法力の
どちらも持っているので異常すぎる(;´Д`)
でもまぁベギラマとベホイミまでだから6とかの魔法剣士みたいなもんか

>  2008/11/27 (木) 19:58:26        [qwerty]
> > 同感だな(;´Д`)ああいうゲームではっきりした職業のある人が
> > あんなのんびりしたことをしているの変だと思った
> > リアルさ以外にも色んな違和感があると思うんだ
> > そういうゲーム的な部分をパロったのがスレイヤーズとかファンタジーものラノベになるのかね
> > 4,5は3に比べると職業分けって感じはしないけど役割分担ははっきりしてるね
> > 当時の宣伝や説明書攻略本の類でも3の職業になぞらえてキャラを解説してたと思う
> 生業の意味の職業と混同してないか

ものによるけど坊主とか職業戦士なんかはなあ(;´Д`)商人もそうだ

参考:2008/11/27(木)19時57分12秒

>えじじ! 2008/11/27 (木) 19:58:22        [qwerty]
> > おれが勇者ならスライムをオナホ代わりに使うね
> ああ。
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021220.png

ちんこでけえ

参考:2008/11/27(木)19時50分09秒

>  2008/11/27 (木) 19:58:21        [qwerty]
> > まあ1もロトの子孫ていう看板は王様謁見の時点で背負ってるので
> > 特権的な主人公であることは確かだよ(;´Д`)
> > ゲーム上の扱いは元ネタにしたPCゲームに準じておざなりだけど
> あいつってそんな設定だったんだ(;´Д`)パンピーかと思ってた

光の球持った勇者だか何だかってふれこみだよ(;´Д`)最初から一般人扱いではなかった

参考:2008/11/27(木)19時57分07秒

>  2008/11/27 (木) 19:58:13        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021221.jpg
> ホウキが皮かむりチンコみたい(;´Д`)

これなんてアニメよ

参考:2008/11/27(木)19時57分19秒

>  2008/11/27 (木) 19:57:43        [qwerty]
> ちょっと勃起しちゃった画像を春代(;´Д`)
> http://www.raki-suta.com/img/src/1220927378230.jpg

俺漏れ(;´Д`)
http://acielmd.cool.ne.jp/Minilux_club/gallery/Jurgen.html

参考:2008/11/27(木)19時54分49秒

2008/11/27 (木) 19:57:36        [qwerty]
SPEEDの元メンバーって仕事あるの?

2008/11/27 (木) 19:57:19        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao021221.jpg
ホウキが皮かむりチンコみたい(;´Д`)

>  2008/11/27 (木) 19:57:12        [qwerty]
> > その辺が曖昧だから俺は2が好きなんだろうか
> > 職業とか言うと現実味が増してきてどうも駄目だ
> > っつーか4や5も職業分けされてると見るべきだろうか?ダーマないけど
> 同感だな(;´Д`)ああいうゲームではっきりした職業のある人が
> あんなのんびりしたことをしているの変だと思った
> リアルさ以外にも色んな違和感があると思うんだ
> そういうゲーム的な部分をパロったのがスレイヤーズとかファンタジーものラノベになるのかね
> 4,5は3に比べると職業分けって感じはしないけど役割分担ははっきりしてるね
> 当時の宣伝や説明書攻略本の類でも3の職業になぞらえてキャラを解説してたと思う

生業の意味の職業と混同してないか

参考:2008/11/27(木)19時55分48秒

>  2008/11/27 (木) 19:57:07        [qwerty]
> > 1は成し遂げた結果「勇者」と呼ばれるようになったから自然だな(;´Д`)
> > 1の中で勇者と呼ばれたかは知らんが結果的に2、3で勇者としてあがめられてるわけだし
> まあ1もロトの子孫ていう看板は王様謁見の時点で背負ってるので
> 特権的な主人公であることは確かだよ(;´Д`)
> ゲーム上の扱いは元ネタにしたPCゲームに準じておざなりだけど

あいつってそんな設定だったんだ(;´Д`)パンピーかと思ってた

参考:2008/11/27(木)19時56分19秒

2008/11/27 (木) 19:56:51        [qwerty]
あそびにんはイケメンホストで実はホモなんですよ

>  2008/11/27 (木) 19:56:23        [qwerty]
> hiroは高い声でなくなったな(;´Д`)苦しそう

少なくともあの二人よりは頑張ってるよ(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時55分18秒

>  2008/11/27 (木) 19:56:19        [qwerty]
> > 勇者って位置づけがすごく独特だよな(;´Д`)
> > そもそもDQで「勇者」というのが明確に出てきたのは3からじゃない?
> > 1の頃は単なる主人公扱いだった気がするよ
> > 以降「勇者」というのがなぜか独立した職業のように扱われるようになって
> > 違和感を覚えた記憶があるよ
> 1は成し遂げた結果「勇者」と呼ばれるようになったから自然だな(;´Д`)
> 1の中で勇者と呼ばれたかは知らんが結果的に2、3で勇者としてあがめられてるわけだし

まあ1もロトの子孫ていう看板は王様謁見の時点で背負ってるので
特権的な主人公であることは確かだよ(;´Д`)

ゲーム上の扱いは元ネタにしたPCゲームに準じておざなりだけど

参考:2008/11/27(木)19時44分23秒

>  2008/11/27 (木) 19:55:48        [qwerty]
> > でもあくまでも職業としては提示されてないんだよ(;´Д`)
> > キャラクターの特徴みたいな感じで説明書とかには出てた
> > 職業がはっきりとあのシリーズで出てくるのは3から
> > もちろん輸入ゲームをやってる人はそういう見方をしていたと思うけど
> その辺が曖昧だから俺は2が好きなんだろうか
> 職業とか言うと現実味が増してきてどうも駄目だ
> っつーか4や5も職業分けされてると見るべきだろうか?ダーマないけど

同感だな(;´Д`)ああいうゲームではっきりした職業のある人が
あんなのんびりしたことをしているの変だと思った
リアルさ以外にも色んな違和感があると思うんだ
そういうゲーム的な部分をパロったのがスレイヤーズとかファンタジーものラノベになるのかね
4,5は3に比べると職業分けって感じはしないけど役割分担ははっきりしてるね
当時の宣伝や説明書攻略本の類でも3の職業になぞらえてキャラを解説してたと思う

参考:2008/11/27(木)19時51分01秒

2008/11/27 (木) 19:55:35        [qwerty]
アガレスト戦記買って帰れなかった(;´Д`)不具合つきだから買えなくてよかったのかもしれんが

2008/11/27 (木) 19:55:18        [qwerty]
hiroは高い声でなくなったな(;´Д`)苦しそう

>  2008/11/27 (木) 19:55:16        [qwerty]
> > だが2はどうよ?(;´Д`)王様は自分の息子に銅の剣と少しのゴールド与えて護衛すらつけずに魔王倒させに出したんだぜ
> アルスラーン戦記のアンドラゴラスとアルスラーンみたいな関係なんじゃない?(;´Д`)
> 一人で兵力5万を集めてくるまで帰参すること許さずみたいな

俺なら王様殴っちゃうよ(;´Д`)50Gじゃ棍棒すら買えねえよ

参考:2008/11/27(木)19時48分36秒

2008/11/27 (木) 19:54:54        [qwerty]
投稿者:   投稿日:2008/11/20(木)02時47分30秒  ■  ◆  
近々インドでテロが起きるから注意したほうがいいよ

2008/11/27 (木) 19:54:49        [qwerty]
ちょっと勃起しちゃった画像を春代(;´Д`)
http://www.raki-suta.com/img/src/1220927378230.jpg

>  2008/11/27 (木) 19:54:43        [qwerty]
> > アルスラーン戦記のアンドラゴラスとアルスラーンみたいな関係なんじゃない?(;´Д`)
> > 一人で兵力5万を集めてくるまで帰参すること許さずみたいな
> 結局2の主人公は親戚二人と一緒に魔王やっつけちゃったけどな(;´Д`)

ドラクエもFFも2だけクリアした記憶がない(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時52分59秒

>  2008/11/27 (木) 19:54:36        [qwerty]
> > あむちゃんどこぉ(;´Д`)
> ATXだが(;´Д`)

なんだ見れないからいいや(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時53分16秒

>  2008/11/27 (木) 19:54:13        [qwerty]
> 真面目にやってる住人いる?(;´Д`)真面目って何なの

オナニーの時正座する

参考:2008/11/27(木)19時52分55秒

2008/11/27 (木) 19:54:12        [qwerty]
http://jp.youtube.com/watch?v=ks2-Zqo-stM
27年も前だけどやっぱ格好良いな(;´Д`)

>  2008/11/27 (木) 19:54:11        [qwerty]
> ドローホーダイつまんねえええええ(;´Д`)

なんでこんな過酷な単純作業を強いるかね(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時51分50秒

>  2008/11/27 (木) 19:53:52        [qwerty]
> 真面目にやってる住人いる?(;´Д`)真面目って何なの

上司や教師に言われたことを一切反抗せずに黙々と実行すること

参考:2008/11/27(木)19時52分55秒

>  2008/11/27 (木) 19:53:16        [qwerty]
> > あむちゃん露出高すぎる(;´Д`)えろい!
> あむちゃんどこぉ(;´Д`)

ATXだが(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時50分39秒

>  2008/11/27 (木) 19:53:12        [qwerty]
> > でもあくまでも職業としては提示されてないんだよ(;´Д`)
> > キャラクターの特徴みたいな感じで説明書とかには出てた
> > 職業がはっきりとあのシリーズで出てくるのは3から
> > もちろん輸入ゲームをやってる人はそういう見方をしていたと思うけど
> その辺が曖昧だから俺は2が好きなんだろうか
> 職業とか言うと現実味が増してきてどうも駄目だ
> っつーか4や5も職業分けされてると見るべきだろうか?ダーマないけど

僧侶の子とか大工の子とか踊り子とか老年の戦士とか
考えるとそうだろうな

参考:2008/11/27(木)19時51分01秒

>  2008/11/27 (木) 19:53:04        [qwerty]
> > それとさっきの人の言おうとしてることは別だぞ(;´Д`)
> そうだね(;´Д`)
> でも作り手側も受け手側もジャンプ連載みたいに受け入れてた部分はあると思う
> 今の大作RPGと違ってリリース間隔も短かったよ
> 現在の感覚で見ると当時の雰囲気はわかりにくいと思う
> 当時はみんな子供だっただろうから1年2年の間隔がすごく長く感じただろうけど

極端な話当時のゲームは一人でも作れるレベルだったからな(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時51分49秒

>  2008/11/27 (木) 19:53:04        [qwerty]
> 世界中のユーザー10000人が同時に敵の城に突っ込むような壮大なMMOまだあ(;´Д`)
> 参加者少ないと全滅するから必死に参加を呼び掛けるの

これだな(;´Д`)
http://www.gametube.jp/html/MWU3ZDQ4YTU3.html

参考:2008/11/27(木)19時48分58秒

>  2008/11/27 (木) 19:53:01        [qwerty]
> > それとさっきの人の言おうとしてることは別だぞ(;´Д`)
> そうだね(;´Д`)
> でも作り手側も受け手側もジャンプ連載みたいに受け入れてた部分はあると思う
> 今の大作RPGと違ってリリース間隔も短かったよ
> 現在の感覚で見ると当時の雰囲気はわかりにくいと思う
> 当時はみんな子供だっただろうから1年2年の間隔がすごく長く感じただろうけど

わかってるがそんな話はしてないよ(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時51分49秒

>  2008/11/27 (木) 19:52:59        [qwerty]
> > だが2はどうよ?(;´Д`)王様は自分の息子に銅の剣と少しのゴールド与えて護衛すらつけずに魔王倒させに出したんだぜ
> アルスラーン戦記のアンドラゴラスとアルスラーンみたいな関係なんじゃない?(;´Д`)
> 一人で兵力5万を集めてくるまで帰参すること許さずみたいな

結局2の主人公は親戚二人と一緒に魔王やっつけちゃったけどな(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時48分36秒

2008/11/27 (木) 19:52:55        [qwerty]
真面目にやってる住人いる?(;´Д`)真面目って何なの

2008/11/27 (木) 19:52:46        [qwerty]
こっそりミッキーとか混じってても分からんな(;´Д`)
http://www.asahi.com/national/update/1127/OSK200811270055.html

>  2008/11/27 (木) 19:52:08        [qwerty]
> http://www.jiji.com/jc/p?id=20081127171345-7482205&j3
> 同時テログループ犯人キモいな(;´Д`)

最前線君に見えた

参考:2008/11/27(木)19時48分49秒

2008/11/27 (木) 19:51:50        [qwerty]
ドローホーダイつまんねえええええ(;´Д`)

>  2008/11/27 (木) 19:51:49        [qwerty]
> > 横レスだけど商品展開としては1,2,3だから
> > 後付設定的に出来ていった部分もあるんだよ(;´Д`)
> それとさっきの人の言おうとしてることは別だぞ(;´Д`)

そうだね(;´Д`)
でも作り手側も受け手側もジャンプ連載みたいに受け入れてた部分はあると思う
今の大作RPGと違ってリリース間隔も短かったよ
現在の感覚で見ると当時の雰囲気はわかりにくいと思う
当時はみんな子供だっただろうから1年2年の間隔がすごく長く感じただろうけど

参考:2008/11/27(木)19時49分19秒

>  2008/11/27 (木) 19:51:40        [qwerty]
> > それぞれ装備できるのできないのあるし絡める必要ないと思うな
> 燃えるじゃん由緒代々伝説の物なんだが
> だれも装備できんのじゃよとか言われて
> 装備できたら

勇者の家系だけ骨格的に奇形なんじゃない?(;´Д`)
それにあわせて作った装備だから、身に付けられるのはその奇形の家系だけとか

参考:2008/11/27(木)19時49分46秒

2008/11/27 (木) 19:51:34        [qwerty]
おい!黒人が演歌歌ってるぞ!

2008/11/27 (木) 19:51:32        [qwerty]
僧侶だけで勝ちにいきたい

>  2008/11/27 (木) 19:51:26        [qwerty]
> http://www.jiji.com/jc/p?id=20081127171345-7482205&j3
> 同時テログループ犯人キモいな(;´Д`)

薬物中毒なんじゃないの?(;´Д`)

参考:2008/11/27(木)19時48分49秒

>  2008/11/27 (木) 19:51:01        [qwerty]
> > 2は戦士・レンジャー・プリーストに分かれてたじゃない
> でもあくまでも職業としては提示されてないんだよ(;´Д`)
> キャラクターの特徴みたいな感じで説明書とかには出てた
> 職業がはっきりとあのシリーズで出てくるのは3から
> もちろん輸入ゲームをやってる人はそういう見方をしていたと思うけど

その辺が曖昧だから俺は2が好きなんだろうか
職業とか言うと現実味が増してきてどうも駄目だ
っつーか4や5も職業分けされてると見るべきだろうか?ダーマないけど

参考:2008/11/27(木)19時49分04秒

>  2008/11/27 (木) 19:51:01        [qwerty]
> バナナの皮をめくれば、めくるめくサウンドが鳴ります。
> 声の出演は藤田咲さんです。(代表作:「初音ミク」)
> ■商品
> ・あほバナナ(仮)
>  「ぺろん」「ぺろぺろーん!!」「ぺろりんちょ!」
> ・ツンデレバナナ(仮)
>  「ぺりっ!」「見るなよな!」「見てもらいたいわけじゃないからな」
> ・セクシーバナナ(仮)
>  「べろん」「いや~ん」「いけない人」
> ・幼いバナナ(仮)
>  「ぺろりん」「見ちゃだめぇ~」「めしあがれ」
> http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/108811

たっけええええええええええ

参考:2008/11/27(木)19時48分49秒

上へ