下へ
> 2008/12/15 (月) 10:56:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スマンコ(;´Д`)逆にエンコの時はどれぐらいの差感じる?
> 前使ってた4200で30分だとしたら5800にしてから20分くらいになった(;´Д`)
> Quadにしたほうがいいんだろうがしょっちゅうするわけでもないしな
確かに3割増しは大きいな(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時55分39秒
> 2008/12/15 (月) 10:56:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://jp.youtube.com/watch?v=uFCdDiy6g_A
> はあ(;´Д`)僕らの大好きなホランドさんは活躍するのかなあ
なにそれ(;´Д`)つまりエウレカがパチンコになるの?ホオランドさんみたいな屑がぴったりじゃないか
当たりが出るとホランドさんがレントンを蹴り倒したりするんだろうか
参考:2008/12/15(月)10時54分08秒
> 2008/12/15 (月) 10:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 感じないだろうな(;´Д`)エンコのときはおっせーなぁって思うけど
> > 4050と5800じゃ普段使いじゃわからないよな
> > そして20Wの差もどうでもいいと思うんだ
> CPUの消費電力を減らしても最近は主基板で増えてるらしいから油断できない
個別に電源要求するようなグラボこそが最大の悪だと思う(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時54分11秒
> 2008/12/15 (月) 10:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 感じないだろうな(;´Д`)エンコのときはおっせーなぁって思うけど
> > 4050と5800じゃ普段使いじゃわからないよな
> > そして20Wの差もどうでもいいと思うんだ
> スマンコ(;´Д`)逆にエンコの時はどれぐらいの差感じる?
前使ってた4200で30分だとしたら5800にしてから20分くらいになった(;´Д`)
Quadにしたほうがいいんだろうがしょっちゅうするわけでもないしな
参考:2008/12/15(月)10時53分49秒
> 2008/12/15 (月) 10:55:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao022048.jpg
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao022049.jpg
> > 目が怖い(;´Д`)
> 最近不知火舞でオナニーしてないって思った
http://www.blackdog.sakura.ne.jp/yg/images/070929chamcham.jpg
ああ、最近はチャムチャムでしてるからな(´ー`)
参考:2008/12/15(月)10時53分17秒
> 2008/12/15 (月) 10:55:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえずガンダムはしておく(;´Д`)
> というかガンダムしかわからねぇ(´ー`)
まあ正直な所そのとおりだ(;´Д`)
そのうち増えるのかな
参考:2008/12/15(月)10時54分32秒
> 2008/12/15 (月) 10:55:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Atomがいいよ(;´Д`)
> Atomはさすがにドン亀すぎる(;´Д`)
> あんな2世代前のCPUをDualCoreにしたところでどうにもならないよ
一番下のdualcore celeronと同じぐらいの性能みたいよ
XPでネットや文書中心なら十分だしそれが8Wって最高じゃないか
参考:2008/12/15(月)10時53分30秒
> 2008/12/15 (月) 10:54:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Atomがいいよ(;´Д`)
> Atomはさすがにドン亀すぎる(;´Д`)
> あんな2世代前のCPUをDualCoreにしたところでどうにもならないよ
とはいえちょっと前のデスクトップ並のパフォーマンスであの値段ってのは魅力的だと思う(;´Д`)
亀云々はGPUが足引っ張ってる要素が大きいのかもね
参考:2008/12/15(月)10時53分30秒
> 2008/12/15 (月) 10:54:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://joysound.com/ex/st/karaoke/afrec/c_detail/clist.htm
> > どれをやるよ(;´Д`)
> とりあえずガンダムはしておく(;´Д`)
というかガンダムしかわからねぇ(´ー`)
参考:2008/12/15(月)10時51分30秒
> 2008/12/15 (月) 10:54:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4050eは45Wで清貧的(;´Д`)パワーも不満感じないしなぁ
> 感じないだろうな(;´Д`)エンコのときはおっせーなぁって思うけど
> 4050と5800じゃ普段使いじゃわからないよな
> そして20Wの差もどうでもいいと思うんだ
CPUの消費電力を減らしても最近は主基板で増えてるらしいから油断できない
参考:2008/12/15(月)10時52分15秒
2008/12/15 (月) 10:54:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://jp.youtube.com/watch?v=uFCdDiy6g_A
はあ(;´Д`)僕らの大好きなホランドさんは活躍するのかなあ
2008/12/15 (月) 10:53:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081214-OYT1T00012.htm
捜査幹部によると、勝木容疑者は物事を順序立てて話すのが苦手な様子で、
調べ官は、文字や絵を使いながら慎重に調べている。
文字絵班!?(´ー`)
> 2008/12/15 (月) 10:53:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4050eは45Wで清貧的(;´Д`)パワーも不満感じないしなぁ
> 感じないだろうな(;´Д`)エンコのときはおっせーなぁって思うけど
> 4050と5800じゃ普段使いじゃわからないよな
> そして20Wの差もどうでもいいと思うんだ
スマンコ(;´Д`)逆にエンコの時はどれぐらいの差感じる?
参考:2008/12/15(月)10時52分15秒
> 2008/12/15 (月) 10:53:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Atomがいいよ(;´Д`)
Atomはさすがにドン亀すぎる(;´Д`)
あんな2世代前のCPUをDualCoreにしたところでどうにもならないよ
参考:2008/12/15(月)10時51分56秒
> 2008/12/15 (月) 10:53:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao022048.jpg
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao022049.jpg
> 目が怖い(;´Д`)
最近不知火舞でオナニーしてないって思った
参考:2008/12/15(月)10時52分27秒
> 2008/12/15 (月) 10:52:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Atomがいいよ(;´Д`)
デュアルコアのAtomに2GB積めばVistaでもそんなに不満ないらしいね(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時51分56秒
2008/12/15 (月) 10:52:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]SiSoftware Sandra
System
Host Name : ALPHA-E394B2447
User : first
Workgroup : WORKGROUP
Processor
Model : AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3600+
Speed : 2.19GHz
Cores per Processor : 2 Unit(s)
Threads per Core : 1 Unit(s)
Type : Low Power, Dual-Core
Internal Data Cache : 2x 64kB, Synchronous, Write-Back, 2-way, Exclusive, 64 byte line size
L2 On-board Cache : 2x 512kB, ECC, Synchronous, Write-Back, 16-way, Exclusive, 64 byte line size
System
System : BIOSTAR Group NF61S-M2A
Platform Compliance : AMD LIVE!
Mainboard : BIOSTAR Group NF61S-M2A
Bus(es) : ISA PCI PCIe IMB USB i2c/SMBus
Multi-Processor (MP) Support : No
Multi-Processor Advanced PIC (APIC) : Yes
System BIOS : Phoenix Technologies, LTD 6.00 PG
Total Memory : 1.94GB DIMM DDR2
Chipset
Model : AMD Athlon 64 / Opteron HyperTransport Technology Configuration
Front Side Bus Speed : 2x 1.15GHz (2.30GHz)
Total Memory : 2GB DIMM DDR2
Memory Bus Speed : 2x 437MHz (874MHz)
Memory Module(s)
Memory Module : Team Group Team-Value-800 1GB DIMM DDR2 PC2-6400U DDR2-800 (5.0-5-5-16 3-21-6-3)
Memory Module : Team Group Team-Value-800 1GB DIMM DDR2 PC2-6400U DDR2-800 (5.0-5-5-16 3-21-6-3)
Video System
Adapter : NVIDIA GeForce 6100 nForce 405 (64MB, PCI, PS3.0, VS3.0)
Storage Devices
ST3320613AS 320GB (SATA300, 3.5", NCQ, 16MB Cache) : 298GB (C:) (D:)
I-O DATAC8RWP HS-CF/MD (USB) : N/A (F:)
I-O DATAC8RWP HS-SDxDMS 2GB (USB) : 2GB (G:)
_NEC DVD_RW ND-1300A (ATA33, DVD+-RW, CD-RW, 2MB Cache) : N/A (E:)
Logical Storage Devices
Hard Disk (C:) : 29GB (NTFS) @ ST3320613AS 320GB (SATA300, 3.5", NCQ, 16MB Cache)
Data (D:) : 269GB (NTFS) @ ST3320613AS 320GB (SATA300, 3.5", NCQ, 16MB Cache)
CD-ROM/DVD (E:) : N/A @ _NEC DVD_RW ND-1300A (ATA33, DVD+-RW, CD-RW, 2MB Cache)
3.5" 1.44MB (A:) : N/A
Removable Drive (F:) : N/A @ I-O DATAC8RWP HS-CF/MD (USB)
Removable Drive (G:) : 2GB (FAT) @ I-O DATAC8RWP HS-SDxDMS 2GB (USB)
Peripherals
LPC Hub Controller 1 : Biostar Microtech MCP61 LPC Bridge
Audio Device : Creative Labs Audigy LS Series
Serial Port(s) : 1
Parallel Port(s) : 1
Disk Controller : Biostar Microtech MCP61 IDE
Disk Controller : Biostar Microtech MCP61 SATA Controller
USB Controller 1 : Biostar Microtech MCP61 USB Controller
USB Controller 2 : Biostar Microtech MCP61 USB Controller
System SMBus Controller 1 : nVidia MCP5+ SMBus 1
System SMBus Controller 2 : nVidia MCP5+ SMBus 2
Printers and Faxes
Printer : EPSON PM-A700 (360x360, USB, Colour)
Network Services
Network Adapter : NVIDIA nForce Networking Controller #2 - パケット スケジューラ ミニポート (Ethernet, 100Mbps)
Power Management
Mains (AC) Line Status : On-Line
Operating System(s)
Windows System : Microsoft Windows XP Professional 5.01.2600 (Service Pack 3, v.5657)
Platform Compliance : x86
Performance Tips
Warning 100 : Large memory sizes should be made of Registered/Buffered memory.
Tip 2546 : Large memory modules should be ECC/Parity.
Tip 2 : Double-click tip or press Enter while a tip is selected for more information about the tip.
2008/12/15 (月) 10:52:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao022048.jpg
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao022049.jpg
目が怖い(;´Д`)
> 2008/12/15 (月) 10:52:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TDP65Wだったかな(;´Д`)どうでもよくない?そんなの
> 4050eは45Wで清貧的(;´Д`)パワーも不満感じないしなぁ
感じないだろうな(;´Д`)エンコのときはおっせーなぁって思うけど
4050と5800じゃ普段使いじゃわからないよな
そして20Wの差もどうでもいいと思うんだ
参考:2008/12/15(月)10時50分21秒
2008/12/15 (月) 10:51:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Atomがいいよ(;´Д`)
2008/12/15 (月) 10:51:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/15/news010.html
Pentimu4の4GHz出すの出さないの言ってた頃から4年以上経つのか(;´Д`)すげえ
> 2008/12/15 (月) 10:51:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 5600+で何も不満を感じない(;´Д`)
3600+を2.2Ghzで使ってるがぜんぜん足りない(;´Д`)
でもGoogleChromeで解決した
すべてIEが悪かったんだ
参考:2008/12/15(月)10時44分57秒
> 2008/12/15 (月) 10:51:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://joysound.com/ex/st/karaoke/afrec/index.htm
> > こんどこれしにいこう(;´Д`)
> http://joysound.com/ex/st/karaoke/afrec/c_detail/clist.htm
> どれをやるよ(;´Д`)
とりあえずガンダムはしておく(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時50分23秒
> 2008/12/15 (月) 10:50:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://joysound.com/ex/st/karaoke/afrec/index.htm
> こんどこれしにいこう(;´Д`)
http://joysound.com/ex/st/karaoke/afrec/c_detail/clist.htm
どれをやるよ(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時40分59秒
> 2008/12/15 (月) 10:50:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 消費電力が(;´Д`)
> TDP65Wだったかな(;´Д`)どうでもよくない?そんなの
4050eは45Wで清貧的(;´Д`)パワーも不満感じないしなぁ
参考:2008/12/15(月)10時47分31秒
> 2008/12/15 (月) 10:50:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Pen4は4GHz版を見てみたかった(;´Д`)買わないけど
> i4は普通に4G突破してるな(;´Д`)なんだったのだろうな
そりゃシュリンクしても消費電力さがらねえええええとかいっても世代がこれだけ変わればなんとかなるんだろう(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時48分49秒
2008/12/15 (月) 10:50:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]SiSoftware Sandra
Processor
Model : AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3600+
Speed : 2.19GHz
Cores per Processor : 2 Unit(s)
Threads per Core : 1 Unit(s)
Type : Low Power, Dual-Core
Bus : HyperTransport
Package : Socket AM2/EBGA
Multiplier : 19/2x
Minimum/Maximum/Turbo Multiplier : 5x - 19/2x
Generation : G8
Revision/Stepping : 6B / 1 (8CB)
Stepping Mask : BH-G1
Core Voltage Rating : 1.300V
Min/Max Core Voltage : 1.100V - 1.350V
Maximum Physical / Virtual Addressing : 40-bit / 48-bit
Native Page Size : 4kB
Co-Processor (FPU)
Speed : 2.19GHz
Type : Integrated
Revision/Stepping : 6B / 1 (8CB)
Memory Controller
Memory Controller in Processor : Yes
Speed : 2.19GHz
Multiplier : 19/2x
Minimum/Maximum/Turbo Multiplier : 5x - 19/2x
Cache Information
Internal Data Cache : 64kB, Synchronous, Write-Back, 2-way, Exclusive, 64 byte line size
Internal Instruction Cache : 64kB, Synchronous, Write-Back, 2-way, 64 byte line size
L2 On-board Cache : 512kB, ECC, Synchronous, Write-Back, 16-way, Exclusive, 64 byte line size
L2 Cache Multiplier : 1x
Upgradeability
Socket/Slot : Socket M2
Upgrade Interface : Socket 940
Supported Speed(s) : 3GHz
Processor Power Management
Processor Throttling Support : Yes
Throttle Range : 52% - 100%
Environment Monitor 1
Model : ITE IT8716F LPC
Mainboard Specific Support : No
Environment Monitor 2
Model : AMD K8 CPU [P0, C2, SC3, SN0]
Version : 107.01
Mainboard Specific Support : No
Sensors
CPU DC Line : 1.30V
2008/12/15 (月) 10:49:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暫くしたらi7買うか(;´Д`)8スレッドは楽しそうだ
> 2008/12/15 (月) 10:48:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱりIntelは潰れそうなGMとかアメ車みたいに無茶なオレゴンのCPUこそ本物だよな(;´Д`)Core i7万歳
> Pen4は4GHz版を見てみたかった(;´Д`)買わないけど
i4は普通に4G突破してるな(;´Д`)なんだったのだろうな
参考:2008/12/15(月)10時47分33秒
> 2008/12/15 (月) 10:48:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱりIntelは潰れそうなGMとかアメ車みたいに無茶なオレゴンのCPUこそ本物だよな(;´Д`)Core i7万歳
> Pen4は4GHz版を見てみたかった(;´Д`)買わないけど
かわりにi7買ったオーバークロック好きの人が普通に4GHzで動かしてるみたいだから
なんとかリベンジしたってところかな(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時47分33秒
2008/12/15 (月) 10:48:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コア3つってなんだよ(;´Д`)ビッグコアmkIIIのつもりか
> 2008/12/15 (月) 10:47:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか心臓の鼓動のリズムで左胸がズキズキするんだけど
> どうしたらいいかな(;´Д`)
救心
参考:2008/12/15(月)10時46分36秒
> 2008/12/15 (月) 10:47:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 嘘付くな(;´Д`)Intel信者め
> やっぱりIntelは潰れそうなGMとかアメ車みたいに無茶なオレゴンのCPUこそ本物だよな(;´Д`)Core i7万歳
Pen4は4GHz版を見てみたかった(;´Д`)買わないけど
参考:2008/12/15(月)10時46分09秒
> 2008/12/15 (月) 10:47:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5600+で何も不満を感じない(;´Д`)
> 消費電力が(;´Д`)
TDP65Wだったかな(;´Д`)どうでもよくない?そんなの
参考:2008/12/15(月)10時46分30秒
2008/12/15 (月) 10:47:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/dorset/7782372.stm
2008/12/15 (月) 10:46:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか心臓の鼓動のリズムで左胸がズキズキするんだけど
どうしたらいいかな(;´Д`)
> 2008/12/15 (月) 10:46:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 5600+で何も不満を感じない(;´Д`)
消費電力が(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時44分57秒
> 2008/12/15 (月) 10:46:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > AMDは上位モデルでようやくPntiumDC相当なのでかわいそう(;´Д`)
> 嘘付くな(;´Д`)Intel信者め
やっぱりIntelは潰れそうなGMとかアメ車みたいに無茶なオレゴンのCPUこそ本物だよな(;´Д`)Core i7万歳
参考:2008/12/15(月)10時44分56秒
> 2008/12/15 (月) 10:45:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> PntiumDCの検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.40 秒)
もしかして: PEntium DC
参考:2008/12/15(月)10時44分29秒
2008/12/15 (月) 10:44:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]5600+で何も不満を感じない(;´Д`)
> 2008/12/15 (月) 10:44:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要はPhenomの不良品を再生して売ってるだけだよね(;´Д`)
> AMDは上位モデルでようやくPntiumDC相当なのでかわいそう(;´Д`)
嘘付くな(;´Д`)Intel信者め
参考:2008/12/15(月)10時43分41秒
> 2008/12/15 (月) 10:44:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クアッドコアかデュアルコアの差は大きいんじゃないかね(;´Д`)
> 要はPhenomの不良品を再生して売ってるだけだよね(;´Д`)
かつてのペンティアムに対するセレロン…ってのともちょっと違うか(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時41分39秒
2008/12/15 (月) 10:44:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]PntiumDCの検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.40 秒)
> 2008/12/15 (月) 10:43:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クアッドコアかデュアルコアの差は大きいんじゃないかね(;´Д`)
> 要はPhenomの不良品を再生して売ってるだけだよね(;´Д`)
AMDは上位モデルでようやくPntiumDC相当なのでかわいそう(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時41分39秒
> 2008/12/15 (月) 10:43:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/tawada159.htm
> ねえねえしほちー(;´Д`)つまりこれってPhenomX2ってこと?Athlonって名前だけど実質的には
なになに聞いてやる(´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時36分05秒
> 2008/12/15 (月) 10:41:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/tawada159.htm
> > ねえねえしほちー(;´Д`)つまりこれってPhenomX2ってこと?Athlonって名前だけど実質的には
> クアッドコアかデュアルコアの差は大きいんじゃないかね(;´Д`)
要はPhenomの不良品を再生して売ってるだけだよね(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時40分34秒
> 2008/12/15 (月) 10:41:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 近所のパチンコ屋の前に
> 「甘デジ! 大当たり確率 1/100以下!!!」
> とか書いてたんだけど(´ー`)当たらないって事だよね、パチンコやらないからよくわかんないんだけど
※確率には個人差があります
参考:2008/12/15(月)10時39分30秒
2008/12/15 (月) 10:40:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://joysound.com/ex/st/karaoke/afrec/index.htm
こんどこれしにいこう(;´Д`)
> 2008/12/15 (月) 10:40:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/tawada159.htm
> ねえねえしほちー(;´Д`)つまりこれってPhenomX2ってこと?Athlonって名前だけど実質的には
クアッドコアかデュアルコアの差は大きいんじゃないかね(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時36分05秒
2008/12/15 (月) 10:40:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao022047.jpg
やよいは可愛いなあ(´ー`)
2008/12/15 (月) 10:40:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)死にたくないけど生きていくのがつらいなぁ
> 2008/12/15 (月) 10:40:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 早々に2鳴きさせてもらったのに手牌はバラバラ
あるある(;´Д`)そして安全牌貯めまくるのな
参考:2008/12/15(月)10時38分09秒
> 2008/12/15 (月) 10:39:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 早々に2鳴きさせてもらったのに手牌はバラバラ
> 古谷透の声で再生された(;´Д`)
漏れは伊藤静(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時39分06秒
2008/12/15 (月) 10:39:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]近所のパチンコ屋の前に
「甘デジ! 大当たり確率 1/100以下!!!」
とか書いてたんだけど(´ー`)当たらないって事だよね、パチンコやらないからよくわかんないんだけど
> 2008/12/15 (月) 10:39:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆって誰よ(;´Д`)その数値を見るとゆかなっぽいが
> ゆこんさん(;゚Д゚)
女でウエスト60台ってのは要は肥満ってことなんだろ?(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時37分27秒
> 2008/12/15 (月) 10:39:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 早々に2鳴きさせてもらったのに手牌はバラバラ
古谷透の声で再生された(;´Д`)
参考:2008/12/15(月)10時38分09秒
2008/12/15 (月) 10:39:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近仕事場についた途端に下痢になる(;´Д`)
2008/12/15 (月) 10:38:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)主任は暇そうでいいなぁ
2008/12/15 (月) 10:38:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]早々に2鳴きさせてもらったのに手牌はバラバラ
> 2008/12/15 (月) 10:37:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 平 植 ゆ 新
> > B 76 88 96 90
> > W 68 70 71 68
> > H 82 90 99 92
> > M 桃 白 黒 黒
> > > > (;゚Д゚) M・・・?
> ゆって誰よ(;´Д`)その数値を見るとゆかなっぽいが
ゆこんさん(;゚Д゚)
参考:2008/12/15(月)10時32分43秒
上へ