下へ
>  2009/01/13 (火) 04:07:44        [qwerty]
> > FM音源のBGMだけでいいよ(;´Д`)
> FM音源を馬鹿にするような言い方はやめていただきたい(;´Д`)人(;´Д`)分かってない

参考:2009/01/13(火)04時05分59秒

>  2009/01/13 (火) 04:07:20        [qwerty]
> > FM音源のBGMだけでいいよ(;´Д`)
> FM音源を馬鹿にするような言い方はやめていただきたい(;´Д`)

馬鹿にしてないよ(;´Д`)同級生2あたりだとWin版よりDOS版の方がいいくらいだ

参考:2009/01/13(火)04時05分59秒

>  2009/01/13 (火) 04:06:56        [qwerty]
> > とか言ってる人がSTAXとか五万以上のヘッドフォンにヘッフォフォンアンプを買うと
> > 5万払えば1万円とは全然違うと言い出すんだ(;´Д`)知ってる
> そんな大金持ってないよ(;´Д`)

なら今から漏れがそういうから貴殿もそうしなさい(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時05分26秒

>  2009/01/13 (火) 04:06:00        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感

正直そんないい音響で取ってないんじゃないの(;´Д`)圧縮してるだろうし

参考:2009/01/13(火)03時59分36秒

>  2009/01/13 (火) 04:05:59        [qwerty]
> > あんまり生々しいとへきへきするので適度なところがいいともう(;´Д`)エロゲは
> FM音源のBGMだけでいいよ(;´Д`)

FM音源を馬鹿にするような言い方はやめていただきたい(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時01分40秒

>  2009/01/13 (火) 04:05:35        [qwerty]
> > カラーエッジもCG211や221ぐらいかIPSパネルを使っているのは(;´Д`)
> それもサムチョンIPSだよ。LGのH-IPSならいいけどサムチョンのは
> フィルタ手抜きなので目に来る。見えないマッハバンドがある感じ

何を言っているのか分からないけどそれらは日立と三菱のIPSだよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時05分02秒

>  2009/01/13 (火) 04:05:34        [qwerty]
> > ガス入れて上空に浮かせているよ(;´Д`)
> それ面白いな
> いただき(;´Д`)

さんまさん何してはるんですか(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時05分16秒

>  2009/01/13 (火) 04:05:26        [qwerty]
> > ヘッドフォンも1万払えば2000円のとは全然違う音がするよ(;´Д`)
> > それ以上は無駄だと思うが
> とか言ってる人がSTAXとか五万以上のヘッドフォンにヘッフォフォンアンプを買うと
> 5万払えば1万円とは全然違うと言い出すんだ(;´Д`)知ってる

そんな大金持ってないよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時01分42秒

>  2009/01/13 (火) 04:05:16        [qwerty]
> > お前の彼女空気抜けてるぞ(;´Д`)
> ガス入れて上空に浮かせているよ(;´Д`)

それ面白いな
いただき(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時04分45秒

>  2009/01/13 (火) 04:05:07        [qwerty]
> > 音楽CDなんかどうでもいいんだよ
> > ドラマCDとか聞いたりする時はじっくり聞くだろ(;´Д`)
> リアルサウンドとかな(;´Д`)

カシワバラ君って今何してるんだろ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時04分17秒

>  2009/01/13 (火) 04:05:02        [qwerty]
> > ナナオは堕落しました
> > キムチ製目つぶしパネルを高級品として売るなんて詐欺過ぎる
> > もう真の高級品はNECのMultisyncしかないよ
> カラーエッジもCG211や221ぐらいかIPSパネルを使っているのは(;´Д`)

それもサムチョンIPSだよ。LGのH-IPSならいいけどサムチョンのは
フィルタ手抜きなので目に来る。見えないマッハバンドがある感じ

参考:2009/01/13(火)04時01分12秒

>  2009/01/13 (火) 04:04:45        [qwerty]
> > 彼女に聞かれたら困るし(;´Д`)
> お前の彼女空気抜けてるぞ(;´Д`)

ガス入れて上空に浮かせているよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時03分53秒

>  2009/01/13 (火) 04:04:31        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> 音楽CDなんかどうでもいいんだよ
> ドラマCDとか聞いたりする時はじっくり聞くだろ(;´Д`)

それこそ音質なんてどうでもいいな(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時03分22秒

>  2009/01/13 (火) 04:04:17        [qwerty]
> > でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感
> 親がいるからそんな音出せません(;´Д`)

ならいいヘッドホン買おうぜ

参考:2009/01/13(火)04時01分37秒

>  2009/01/13 (火) 04:04:17        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> 音楽CDなんかどうでもいいんだよ
> ドラマCDとか聞いたりする時はじっくり聞くだろ(;´Д`)

リアルサウンドとかな(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時03分22秒

>  2009/01/13 (火) 04:04:13        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> 音楽CDなんかどうでもいいんだよ
> ドラマCDとか聞いたりする時はじっくり聞くだろ(;´Д`)

いやぁ?
仕事の片手間に(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時03分22秒

>  2009/01/13 (火) 04:03:57        [qwerty]
> > でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感
> 親がいるからそんな音出せません(;´Д`)

そこでEdition9に高級アンプとかSTAXだろ(;´Д`)分かれよ

参考:2009/01/13(火)04時01分37秒

>  2009/01/13 (火) 04:03:55        [qwerty]
> > USBオーディオは?(´ー`)
> USB便利だけどオーディオに限って言えばIEEEの方がかなり良いと感じる

俺の中ではアタリの9ピンだなぁ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時00分45秒

>  2009/01/13 (火) 04:03:53        [qwerty]
> > 親がいるからそんな音出せません(;´Д`)
> 彼女に聞かれたら困るし(;´Д`)

お前の彼女空気抜けてるぞ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時03分19秒

>  2009/01/13 (火) 04:03:22        [qwerty]
> > 3万のスピーカーを100万にする意味は無くても
> > 吊るしのPCのオマケについてきたスピーカーを1万のスピーカーにすると全然違うよ(;´Д`)
> そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> 完全にバックミュージック

音楽CDなんかどうでもいいんだよ
ドラマCDとか聞いたりする時はじっくり聞くだろ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時58分15秒

>  2009/01/13 (火) 04:03:19        [qwerty]
> > でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感
> 親がいるからそんな音出せません(;´Д`)

彼女に聞かれたら困るし(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時01分37秒

>  2009/01/13 (火) 04:03:09        [qwerty]
> > 3万のスピーカーを100万にする意味は無くても
> > 吊るしのPCのオマケについてきたスピーカーを1万のスピーカーにすると全然違うよ(;´Д`)
> 1万円のスピーカーと7000円のスピーカー+アイマスのサントラなら
> 後者の方がうれしくない?(;´Д`)

今なら7000円のPC用スピーカーは高級品の部類に入るのでそれでいいかも(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時00分42秒

>  2009/01/13 (火) 04:02:55        [qwerty]
> > アニメの舞台にもならないくらいのなにもない町
> なんか杉並区がいつのまにかアニメの街になってて気分悪い(;´Д`)

この練馬だって駅にアニメ発祥の地とか書いてあるんだが(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時02分16秒

>  2009/01/13 (火) 04:02:29        [qwerty]
> > 俺もCODで感動した(;´Д`)
> なーがいキッスの途中で(;´Д`)フッフッさりげーなく

ネクロマンティックですな

参考:2009/01/13(火)04時00分57秒

>  2009/01/13 (火) 04:02:27        [qwerty]
> > でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感
> 親がいるからそんな音出せません(;´Д`)

チンチンシコシコに夢中になってプラグが抜けて大音量のチュパ音が

参考:2009/01/13(火)04時01分37秒

>  2009/01/13 (火) 04:02:19        [qwerty]
> アニメの舞台にもならないくらいのなにもない町

静岡の海側とかひどかったなあ(;´Д`)なんもねえ

参考:2009/01/13(火)04時01分14秒

>  2009/01/13 (火) 04:02:16        [qwerty]
> アニメの舞台にもならないくらいのなにもない町

なんか杉並区がいつのまにかアニメの街になってて気分悪い(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時01分14秒

>  2009/01/13 (火) 04:01:42        [qwerty]
> > スピーカーで音を出したら近所迷惑なのでいつもヘッドホンをしているよ(;´Д`)
> ヘッドフォンも1万払えば2000円のとは全然違う音がするよ(;´Д`)
> それ以上は無駄だと思うが

とか言ってる人がSTAXとか五万以上のヘッドフォンにヘッフォフォンアンプを買うと
5万払えば1万円とは全然違うと言い出すんだ(;´Д`)知ってる

参考:2009/01/13(火)04時00分09秒

>  2009/01/13 (火) 04:01:40        [qwerty]
> > でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感
> あんまり生々しいとへきへきするので適度なところがいいともう(;´Д`)エロゲは

FM音源のBGMだけでいいよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)04時00分27秒

>  2009/01/13 (火) 04:01:37        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感

親がいるからそんな音出せません(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時59分36秒

2009/01/13 (火) 04:01:14        [qwerty]
アニメの舞台にもならないくらいのなにもない町

>  2009/01/13 (火) 04:01:12        [qwerty]
> > 高けりゃ高いほど良いのはわかるが費用対効果を考えるとな
> > モニタだってナナオのカラーエッジが良いのはわかるが手が出せない(;´Д`)
> ナナオは堕落しました
> キムチ製目つぶしパネルを高級品として売るなんて詐欺過ぎる
> もう真の高級品はNECのMultisyncしかないよ

カラーエッジもCG211や221ぐらいかIPSパネルを使っているのは(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時56分26秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:57        [qwerty]
> > でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感
> 俺もCODで感動した(;´Д`)

なーがいキッスの途中で(;´Д`)フッフッさりげーなく

参考:2009/01/13(火)04時00分05秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:56        [qwerty]
> > と思ったら最近のオンボって意外といけるよ(;´Д`)
> > 少なくともPCIとかに刺すカードが昔ほどの利点をもう持っていないとは思う
> > どうせノイズ塗れの筐体の中に突っ込むんだから
> > やるなら外部にIEEE1394とかで引っ張り出すべき
> USBオーディオは?(´ー`)

まあUSBでもどっちでもいいよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時59分48秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:45        [qwerty]
> > と思ったら最近のオンボって意外といけるよ(;´Д`)
> > 少なくともPCIとかに刺すカードが昔ほどの利点をもう持っていないとは思う
> > どうせノイズ塗れの筐体の中に突っ込むんだから
> > やるなら外部にIEEE1394とかで引っ張り出すべき
> USBオーディオは?(´ー`)

USB便利だけどオーディオに限って言えばIEEEの方がかなり良いと感じる

参考:2009/01/13(火)03時59分48秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:42        [qwerty]
> > 音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)
> 3万のスピーカーを100万にする意味は無くても
> 吊るしのPCのオマケについてきたスピーカーを1万のスピーカーにすると全然違うよ(;´Д`)

1万円のスピーカーと7000円のスピーカー+アイマスのサントラなら
後者の方がうれしくない?(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時57分14秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:35        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感

マッジっすか(;´Д`)
って貴殿はスピーカーで音出してエロゲやってるの?

参考:2009/01/13(火)03時59分36秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:27        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感

あんまり生々しいとへきへきするので適度なところがいいともう(;´Д`)エロゲは

参考:2009/01/13(火)03時59分36秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:20        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感

吹き込んでるの男でな(´ー`)

参考:2009/01/13(火)03時59分36秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:09        [qwerty]
> > 3万のスピーカーを100万にする意味は無くても
> > 吊るしのPCのオマケについてきたスピーカーを1万のスピーカーにすると全然違うよ(;´Д`)
> スピーカーで音を出したら近所迷惑なのでいつもヘッドホンをしているよ(;´Д`)

ヘッドフォンも1万払えば2000円のとは全然違う音がするよ(;´Д`)
それ以上は無駄だと思うが

参考:2009/01/13(火)03時58分11秒

>  2009/01/13 (火) 04:00:05        [qwerty]
> > そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> > 完全にバックミュージック
> でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感

俺もCODで感動した(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時59分36秒

>  2009/01/13 (火) 03:59:48        [qwerty]
> > でもせめてオンボサウンドは脱却するべきじゃね(;´Д`)最近のpcは知らんけど
> と思ったら最近のオンボって意外といけるよ(;´Д`)
> 少なくともPCIとかに刺すカードが昔ほどの利点をもう持っていないとは思う
> どうせノイズ塗れの筐体の中に突っ込むんだから
> やるなら外部にIEEE1394とかで引っ張り出すべき

USBオーディオは?(´ー`)

参考:2009/01/13(火)03時57分55秒

>  2009/01/13 (火) 03:59:36        [qwerty]
> > 3万のスピーカーを100万にする意味は無くても
> > 吊るしのPCのオマケについてきたスピーカーを1万のスピーカーにすると全然違うよ(;´Д`)
> そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
> 完全にバックミュージック

でもエロゲのチュパ音とか最高だぜ(;´Д`)目の前でされてるような臨場感

参考:2009/01/13(火)03時58分15秒

>  2009/01/13 (火) 03:59:21        [qwerty]
> > でもせめてオンボサウンドは脱却するべきじゃね(;´Д`)最近のpcは知らんけど
> オンボで500円のイヤホンつけて聴いてるけど
> 何も音楽かけないとジ…ジ…ジ…キーンって音が聴こえる
> ああこれが安さってもんなんだなと思う(;´Д`)

それはノイズ対策の問題じゃない?(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時58分43秒

>  2009/01/13 (火) 03:58:43        [qwerty]
> > 音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)
> でもせめてオンボサウンドは脱却するべきじゃね(;´Д`)最近のpcは知らんけど

オンボで500円のイヤホンつけて聴いてるけど
何も音楽かけないとジ…ジ…ジ…キーンって音が聴こえる
ああこれが安さってもんなんだなと思う(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時55分06秒

>  2009/01/13 (火) 03:58:36        [qwerty]
> > 地元がアニメやラノベの舞台だったら楽しいものなのかな(;´Д`)
> アニメのハルヒの舞台だったが不愉快(;´Д`)ハルヒぶっ殺してえ

ワラタ(;´Д`)いぬかみっ!が地元だったので悲しくなった

参考:2009/01/13(火)03時52分51秒

2009/01/13 (火) 03:58:33        [qwerty]
ギアスのサウンドエピソードCD聞いてるが頭おかしいな(;´Д`)

>  2009/01/13 (火) 03:58:17        [qwerty]
> > みんな毎日来てる無職の固定メンバーだからなあ(;´Д`)
> そういう話をするとあいつがくるぞ(;´Д`)

おおぅ(;´Д`)りみくすの巣が上がってるな
ある意味濃いぞあれも

参考:2009/01/13(火)03時54分06秒

>  2009/01/13 (火) 03:58:15        [qwerty]
> > 音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)
> 3万のスピーカーを100万にする意味は無くても
> 吊るしのPCのオマケについてきたスピーカーを1万のスピーカーにすると全然違うよ(;´Д`)

そんな真剣に音楽なんて聞かないよ(;´Д`)
完全にバックミュージック

参考:2009/01/13(火)03時57分14秒

>  2009/01/13 (火) 03:58:11        [qwerty]
> > 音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)
> 3万のスピーカーを100万にする意味は無くても
> 吊るしのPCのオマケについてきたスピーカーを1万のスピーカーにすると全然違うよ(;´Д`)

スピーカーで音を出したら近所迷惑なのでいつもヘッドホンをしているよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時57分14秒

>  2009/01/13 (火) 03:57:55        [qwerty]
> > 音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)
> でもせめてオンボサウンドは脱却するべきじゃね(;´Д`)最近のpcは知らんけど

と思ったら最近のオンボって意外といけるよ(;´Д`)
少なくともPCIとかに刺すカードが昔ほどの利点をもう持っていないとは思う
どうせノイズ塗れの筐体の中に突っ込むんだから
やるなら外部にIEEE1394とかで引っ張り出すべき

参考:2009/01/13(火)03時55分06秒

>  2009/01/13 (火) 03:57:25        [qwerty]
> 今年の目標:生き残る

去年は死んだからな

参考:2009/01/13(火)03時56分25秒

>  2009/01/13 (火) 03:57:14        [qwerty]
> 音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)

3万のスピーカーを100万にする意味は無くても
吊るしのPCのオマケについてきたスピーカーを1万のスピーカーにすると全然違うよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時54分16秒

>  2009/01/13 (火) 03:57:03        [qwerty]
> 今年の目標:生え残る


参考:2009/01/13(火)03時56分25秒

>  2009/01/13 (火) 03:56:55        [qwerty]
> 今年の目標:生き残る

イヒゴリタイ
イヒゴリタイ

参考:2009/01/13(火)03時56分25秒

>  2009/01/13 (火) 03:56:26        [qwerty]
> > 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> > やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> > mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> > 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?
> 高けりゃ高いほど良いのはわかるが費用対効果を考えるとな
> モニタだってナナオのカラーエッジが良いのはわかるが手が出せない(;´Д`)

ナナオは堕落しました
キムチ製目つぶしパネルを高級品として売るなんて詐欺過ぎる

もう真の高級品はNECのMultisyncしかないよ

参考:2009/01/13(火)03時51分58秒

2009/01/13 (火) 03:56:25        [qwerty]
今年の目標:生き残る

>  2009/01/13 (火) 03:56:04        [qwerty]
> > mp3とCDの音ぐらいは普通に聞き分けることができるよ(;´Д`)
> 聞き比べれば違いが解りそうだけど、それのどっちがいいか?って言われたとき
> ちゃんとCDの方を選べる人がどれだけいるかだ(;´Д`)

結論から言えば音が良ければ何でもいいのだから圧縮音源でもいいのだ(;´Д`)
再生環境次第ではWAVやCDそのままだと音がきつくて駄目で
圧縮音源の駄目さがかえてよい効果を出したりする

参考:2009/01/13(火)03時53分41秒

>  2009/01/13 (火) 03:55:58        [qwerty]
> 音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)

PCで音楽を聴く奴は馬鹿(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時54分16秒

>  2009/01/13 (火) 03:55:26        [qwerty]
> > 最近はチョット違うみたいだけど、10年前とかのアメリカの特許ってのは頭が悪くて
> > たとえば、100km/hで走る車で特許を出そうとした時に100km/h出すために
> > 入れた新機能とか新方式が特許になるんじゃなくて100km/h出る物に特許が付けることができた(;´Д`)
> > だから機能とか方式関係なく電池だか基盤だか忘れたけど、それの付いてない
> > ペンタブレットを売ろうとしたらワコムに金払わないと出来ない
> なるほどね類似の特許が出せないってことか(;´Д`)

しかもその特許の裁判ってアメリカのどの州でやってもOKなので
アメリカ至上主義の強い州に持って行って裁判するから他国の企業はまず勝てない(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時53分28秒

>  2009/01/13 (火) 03:55:23        [qwerty]
> > mp3とCDの音ぐらいは普通に聞き分けることができるよ(;´Д`)
> 聞き比べれば違いが解りそうだけど、それのどっちがいいか?って言われたとき
> ちゃんとCDの方を選べる人がどれだけいるかだ(;´Д`)

聞き分けは出来るけどどっちでもいい人が大半だな(;´Д`)拘るのはオタクの証明

参考:2009/01/13(火)03時53分41秒

>  2009/01/13 (火) 03:55:19        [qwerty]
> > 高けりゃ高いほど良いのはわかるが費用対効果を考えるとな
> > モニタだってナナオのカラーエッジが良いのはわかるが手が出せない(;´Д`)
> まあそういうことだな(;´Д`)
> CG221だの高いモニタやちょう高級プラズマテレビを見れば利点は一発で分かるけど
> 音は見えないからね
> でも聞けば一発で違いが分かるのは絵とあんまり変わらない

つぼみちゃんは安いけどゲルトモにはない魅力があるんだよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時54分12秒

>  2009/01/13 (火) 03:55:06        [qwerty]
> 音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)

でもせめてオンボサウンドは脱却するべきじゃね(;´Д`)最近のpcは知らんけど

参考:2009/01/13(火)03時54分16秒

>  2009/01/13 (火) 03:54:30        [qwerty]
> > mp3とCDの音ぐらいは普通に聞き分けることができるよ(;´Д`)
> 聞き比べれば違いが解りそうだけど、それのどっちがいいか?って言われたとき
> ちゃんとCDの方を選べる人がどれだけいるかだ(;´Д`)

コストによりますと答えるだろ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時53分41秒

2009/01/13 (火) 03:54:16        [qwerty]
音に金をかける意味がわからんな(;´Д`)

>  2009/01/13 (火) 03:54:15        [qwerty]
> > 独占禁止法とかにはあたらんの?(;´Д`)
> 最近はチョット違うみたいだけど、10年前とかのアメリカの特許ってのは頭が悪くて
> たとえば、100km/hで走る車で特許を出そうとした時に100km/h出すために
> 入れた新機能とか新方式が特許になるんじゃなくて100km/h出る物に特許が付けることができた(;´Д`)
> だから機能とか方式関係なく電池だか基盤だか忘れたけど、それの付いてない
> ペンタブレットを売ろうとしたらワコムに金払わないと出来ない

LG-IPSパネルが日本で販売できないのもそのせいか

参考:2009/01/13(火)03時52分01秒

>  2009/01/13 (火) 03:54:12        [qwerty]
> > 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> > やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> > mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> > 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?
> 高けりゃ高いほど良いのはわかるが費用対効果を考えるとな
> モニタだってナナオのカラーエッジが良いのはわかるが手が出せない(;´Д`)

まあそういうことだな(;´Д`)
CG221だの高いモニタやちょう高級プラズマテレビを見れば利点は一発で分かるけど
音は見えないからね
でも聞けば一発で違いが分かるのは絵とあんまり変わらない

参考:2009/01/13(火)03時51分58秒

>  2009/01/13 (火) 03:54:06        [qwerty]
> > この時間はなんか濃くてまったりしてるな(;´Д`)嫌いじゃない
> みんな毎日来てる無職の固定メンバーだからなあ(;´Д`)

そういう話をするとあいつがくるぞ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時53分34秒

>  2009/01/13 (火) 03:53:41        [qwerty]
> > 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> > やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> > mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> > 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?
> mp3とCDの音ぐらいは普通に聞き分けることができるよ(;´Д`)

聞き比べれば違いが解りそうだけど、それのどっちがいいか?って言われたとき
ちゃんとCDの方を選べる人がどれだけいるかだ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時48分43秒

>  2009/01/13 (火) 03:53:34        [qwerty]
> この時間はなんか濃くてまったりしてるな(;´Д`)嫌いじゃない

みんな毎日来てる無職の固定メンバーだからなあ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時52分03秒

>  2009/01/13 (火) 03:53:28        [qwerty]
> > 独占禁止法とかにはあたらんの?(;´Д`)
> 最近はチョット違うみたいだけど、10年前とかのアメリカの特許ってのは頭が悪くて
> たとえば、100km/hで走る車で特許を出そうとした時に100km/h出すために
> 入れた新機能とか新方式が特許になるんじゃなくて100km/h出る物に特許が付けることができた(;´Д`)
> だから機能とか方式関係なく電池だか基盤だか忘れたけど、それの付いてない
> ペンタブレットを売ろうとしたらワコムに金払わないと出来ない

なるほどね類似の特許が出せないってことか(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時52分01秒

>  2009/01/13 (火) 03:53:17        [qwerty]
> 地元がアニメやラノベの舞台だったら楽しいものなのかな(;´Д`)

田舎モンの俺は上京して厚木とか新宿とか聞くだけでワクワクしたよ(;´Д`)
エヴァとメガテンなんだけど

参考:2009/01/13(火)03時51分53秒

>  2009/01/13 (火) 03:52:51        [qwerty]
> 地元がアニメやラノベの舞台だったら楽しいものなのかな(;´Д`)

アニメのハルヒの舞台だったが不愉快(;´Д`)ハルヒぶっ殺してえ

参考:2009/01/13(火)03時51分53秒

>  2009/01/13 (火) 03:52:51        [qwerty]
> > 高音質どころか最近は低音質なメモリーオ-ディオが主流だな(;´Д`)
> 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?

聞き分けたことないし
そんな無駄なことする時間あったら新しい曲聴くよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時47分55秒

>  2009/01/13 (火) 03:52:36        [qwerty]
> この時間はなんか濃くてまったりしてるな(;´Д`)人(;´Д`)嫌いじゃない


参考:2009/01/13(火)03時52分03秒

>  2009/01/13 (火) 03:52:28        [qwerty]
> > アホでも違いは分かるような環境を作ることは出来るんだけど
> > 問題はそれにお金がかかることなんだ(;´Д`)問題はそこ
> > まあSTAXのヘッドフォンという選択肢はあるけど
> http://kakaku.com/item/20467011126/
> やけに高いな(;´Д`)

それに別途ドライバっていうかアンプが必要(;´Д`)
これはトップモデルだけど安いのでも十分効果は分かるよ

参考:2009/01/13(火)03時50分58秒

2009/01/13 (火) 03:52:03        [qwerty]
この時間はなんか濃くてまったりしてるな(;´Д`)嫌いじゃない

>  2009/01/13 (火) 03:52:01        [qwerty]
> > 電池の載ってないペンの特許をワコムが持ってるから(;´Д`)
> 独占禁止法とかにはあたらんの?(;´Д`)

最近はチョット違うみたいだけど、10年前とかのアメリカの特許ってのは頭が悪くて
たとえば、100km/hで走る車で特許を出そうとした時に100km/h出すために
入れた新機能とか新方式が特許になるんじゃなくて100km/h出る物に特許が付けることができた(;´Д`)

だから機能とか方式関係なく電池だか基盤だか忘れたけど、それの付いてない
ペンタブレットを売ろうとしたらワコムに金払わないと出来ない

参考:2009/01/13(火)03時46分29秒

>  2009/01/13 (火) 03:51:58        [qwerty]
> > 高音質どころか最近は低音質なメモリーオ-ディオが主流だな(;´Д`)
> 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?

高けりゃ高いほど良いのはわかるが費用対効果を考えるとな
モニタだってナナオのカラーエッジが良いのはわかるが手が出せない(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時47分55秒

2009/01/13 (火) 03:51:53        [qwerty]
地元がアニメやラノベの舞台だったら楽しいものなのかな(;´Д`)

>  2009/01/13 (火) 03:51:06        [qwerty]
> 東京で車に乗ったことがないんだけど首都高がよくわからない
> ググルマップ見たら、荏原で乗って芝公園ランプで降りるなら途中で料金所が無いようなんだけどこれはどういうことなの
> あと無数に繋がってる場合どこで払えばいいの
> http://www.shutoko.jp/map/#/loadmap/
> 寝るから答えておいてくれ

ETC使いなよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時49分35秒

>  2009/01/13 (火) 03:51:03        [qwerty]
> > 電池の載ってないペンの特許をワコムが持ってるから(;´Д`)
> 独占禁止法とかにはあたらんの?(;´Д`)

CGイラスト関連だけ独占、みたいですよ。
医療や電子案内板等の分野では大半が台湾製OEMながら色々あるようです。

参考:2009/01/13(火)03時46分29秒

>  2009/01/13 (火) 03:51:02        [qwerty]
> > 東ドイツ製の音楽CDはまだ大丈夫だよ
> > チェコスロバキア製のもまだいける
> > 外周からさびていくので見ればわかるよ
> 昔たまにプレーヤーによっては聞けないCDあったな
> 海外版で
> ポータブル系のプレーヤーが弱かった

昔のピックアップは反射率75%で設計されてたからな
今のはPCの流用でRW読むために30%までいけるよ

参考:2009/01/13(火)03時44分50秒

>  2009/01/13 (火) 03:50:58        [qwerty]
> > 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> > やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> > mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> > 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?
> アホでも違いは分かるような環境を作ることは出来るんだけど
> 問題はそれにお金がかかることなんだ(;´Д`)問題はそこ
> まあSTAXのヘッドフォンという選択肢はあるけど

http://kakaku.com/item/20467011126/
やけに高いな(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時49分33秒

>  2009/01/13 (火) 03:50:53        [qwerty]
> > そろそろ高音質な規格に移行すればいいと思う(;´Д`)CD-DAって何年前の規格だと思ってるんだ
> 高音質どころか最近は低音質なメモリーオ-ディオが主流だな(;´Д`)

漏れも安くて十分なんだけどLINEOUT1個でスピーカーかヘッドホンどちらかしか繋げないのが多くて萎え
普通のSoundblasterですらそんなので苗

参考:2009/01/13(火)03時45分34秒

2009/01/13 (火) 03:50:49        [qwerty]
指差し角煮ん!

>  2009/01/13 (火) 03:50:27        [qwerty]
> えモンハン2Gって400万本も売れてんの?
> あんなクソゲー誰がやるんだよ(;´Д`)

PSPって全部で500万台ぐらいしか出てないんじゃなかったっけ?
80%がやってるのか(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時48分54秒

>  2009/01/13 (火) 03:50:27        [qwerty]
> 東京で車に乗ったことがないんだけど首都高がよくわからない
> ググルマップ見たら、荏原で乗って芝公園ランプで降りるなら途中で料金所が無いようなんだけどこれはどういうことなの
> あと無数に繋がってる場合どこで払えばいいの
> http://www.shutoko.jp/map/#/loadmap/
> 寝るから答えておいてくれ

うっせばーか自分で考えろ

参考:2009/01/13(火)03時49分35秒

>  2009/01/13 (火) 03:50:06        [qwerty]
> > 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> > やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> > mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> > 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?
> mp3とCDの音ぐらいは普通に聞き分けることができるよ(;´Д`)

1000円くらいのイヤホンでも分かる?(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時48分43秒

>  2009/01/13 (火) 03:49:43        [qwerty]
> えモンハン2Gって400万本も売れてんの?
> あんなクソゲー誰がやるんだよ(;´Д`)

本気で肉が焼けなくて投げた(;´Д`)クソゲー

参考:2009/01/13(火)03時48分54秒

>  2009/01/13 (火) 03:49:40        [qwerty]
> えモンハン2Gって400万本も売れてんの?
> あんなクソゲー誰がやるんだよ(;´Д`)

主に中高生

参考:2009/01/13(火)03時48分54秒

2009/01/13 (火) 03:49:35        [qwerty]
東京で車に乗ったことがないんだけど首都高がよくわからない
ググルマップ見たら、荏原で乗って芝公園ランプで降りるなら途中で料金所が無いようなんだけどこれはどういうことなの
あと無数に繋がってる場合どこで払えばいいの

http://www.shutoko.jp/map/#/loadmap/

寝るから答えておいてくれ

>  2009/01/13 (火) 03:49:33        [qwerty]
> > 高音質どころか最近は低音質なメモリーオ-ディオが主流だな(;´Д`)
> 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?

アホでも違いは分かるような環境を作ることは出来るんだけど
問題はそれにお金がかかることなんだ(;´Д`)問題はそこ
まあSTAXのヘッドフォンという選択肢はあるけど

参考:2009/01/13(火)03時47分55秒

>  2009/01/13 (火) 03:49:09        [qwerty]
> > 高音質どころか最近は低音質なメモリーオ-ディオが主流だな(;´Д`)
> 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?

さすがに128Kbpsのmp3とCD位はわかる(;´Д`)160Kbpsになると自信ないな

参考:2009/01/13(火)03時47分55秒

2009/01/13 (火) 03:48:54        [qwerty]
えモンハン2Gって400万本も売れてんの?
あんなクソゲー誰がやるんだよ(;´Д`)

>  2009/01/13 (火) 03:48:43        [qwerty]
> > 高音質どころか最近は低音質なメモリーオ-ディオが主流だな(;´Д`)
> 知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
> やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
> mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
> 実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?

mp3とCDの音ぐらいは普通に聞き分けることができるよ(;´Д`)

参考:2009/01/13(火)03時47分55秒

>  2009/01/13 (火) 03:48:20        [qwerty]
> > そろそろ高音質な規格に移行すればいいと思う(;´Д`)CD-DAって何年前の規格だと思ってるんだ
> 高音質どころか最近は低音質なメモリーオ-ディオが主流だな(;´Д`)

多分パッケージメディアの高音質化はSACDで打ち止めで
それ以降はデータ配信だろうね(;´Д`)規格とか色々面倒だし
データなら再生環境でどうにでも出来る

参考:2009/01/13(火)03時45分34秒

2009/01/13 (火) 03:47:57        [qwerty]
CDもDVDも使用頻度や保管環境によって寿命が変わってくるだろうから、
吸い出して他で管理するのがベストだろうね
マスターは数回しか使用せずにきちんと保管していれば生きているうちは大丈夫なんじゃないかな(;´Д`)

>  2009/01/13 (火) 03:47:55        [qwerty]
> > そろそろ高音質な規格に移行すればいいと思う(;´Д`)CD-DAって何年前の規格だと思ってるんだ
> 高音質どころか最近は低音質なメモリーオ-ディオが主流だな(;´Д`)

知り合いとアキバの中古の高級オーディオ見に行ったとき、
やっぱり高いヤツはおとがちがう!みたいなこと言ってたけど漏れは
mp3で十分満足だとおもったよ(;´Д`)
実際聞き分け出来る人なんて一握りなんじゃないの?

参考:2009/01/13(火)03時45分34秒

上へ