下へ
>  2009/01/18 (日) 14:52:05        [qwerty]
> 愛していた(;´Д`)

これは本気だな(;´Д`)いいぞ
OZ先生が楽しみだ

参考:2009/01/18(日)14時51分42秒

2009/01/18 (日) 14:52:05        [qwerty]
家計簿が全然進まない(;´Д`)1時間軽くギコった

>  2009/01/18 (日) 14:51:54        [qwerty]
> > しかも保温って温度低いからお茶とかコーヒーには向かないんだよな(;´Д`)
> > その場で熱湯が得られる方がいい
> お茶の種類によっては熱湯NGのもあるんだが?(;´Д`)ほうじ茶だっけ?

コーヒーも100℃なんかで入れたら香りが全部飛んじゃうよ
80℃ぐらいが飲んでおいしい

参考:2009/01/18(日)14時41分05秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:53        [qwerty]
> > なんでもケチャップかけるのはアメリカ人(;´Д`)
> 何時でもケチャかけるのはバリ島人

こんなので笑ったので寝るか(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時50分41秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:50        [qwerty]
> > なんか偶然に刺さった(;´Д`)
> いやいや(;´Д`)誘い受けだったみたいだぞ

もうすこしでイキそう(;´Д`)
愛していたとか言い出したし

参考:2009/01/18(日)14時49分31秒

2009/01/18 (日) 14:51:44        [qwerty]
えっ?おまえを愛していた?(;´Д`)リアルやおい展開?

>  2009/01/18 (日) 14:51:43        [qwerty]
> > 速報、おれのちんぽがぬるぬる
> 俺が人生で童貞喪失に一番近づいた時はキスしただけでパンツがぬるぬるになって
> たよ、けどおちんぽはピクリともしなかったおかげでこのざまだ(;´Д`)

普通に緊張してたんだろ
俺だって最初は立たなくて恥かいたわい(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時51分04秒

2009/01/18 (日) 14:51:42        [qwerty]
愛していた(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:51:39        [qwerty]
> > 飛ぶのはヒューズでブレーカーは落ちるんじゃね?(;´Д`)
> ヒューズも落ちるんだよ

ぽとっとな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時51分15秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:39        [qwerty]
> > そして何でも醤油かける日本人(;´Д`)
> 醤油は魔法の液体

同レベルマジレス

参考:2009/01/18(日)14時50分40秒

2009/01/18 (日) 14:51:37        [qwerty]
フィッティのCMの声が榎本温子だな(;´Д`)わかってしまうオレもオレだが

>  2009/01/18 (日) 14:51:15        [qwerty]
> 飛ぶのはヒューズでブレーカーは落ちるんじゃね?(;´Д`)

ヒューズも落ちるんだよ

参考:2009/01/18(日)14時49分39秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:14        [qwerty]
> > なんでもケチャップかけるのはアメリカ人(;´Д`)
> そして何でも醤油かける日本人(;´Д`)

バニラ醤油で(;´Д`)バニラ醤油で

参考:2009/01/18(日)14時49分50秒

2009/01/18 (日) 14:51:13        [qwerty]
王族は偉いなあ(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:51:09        [qwerty]
> > 飛ぶのはヒューズでブレーカーは落ちるんじゃね?(;´Д`)
> 電気のブレーカーとイマジンブレーカーをかけたギャグを一つ頼む(;´Д`)

ヒマジンブレーカー!

参考:2009/01/18(日)14時50分27秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:08        [qwerty]
> 週刊アスキーなんてもう何年買ってないだろう(;´Д`)

俺はアイコンから変わったときに買うのをやめたよ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時48分06秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:08        [qwerty]
> いまポツーリポツーリ雨が降り始めた(中部某所にて)

東京西部も空がやばい(;´Д`)雨が降る前に運動しよう

参考:2009/01/18(日)14時49分57秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:05        [qwerty]
> > いや開発勤務だよ(;´Д`)フェーズ2とか3の担当してる
> 薬務局の必須大スキームを書いてくれつってんの

何だそれは(;´Д`)スキームって曖昧過ぎるだろ
どうやってお薬が承認されますみたいな事を書けと?

参考:2009/01/18(日)14時46分51秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:04        [qwerty]
> 速報、おれのちんぽがぬるぬる

俺が人生で童貞喪失に一番近づいた時はキスしただけでパンツがぬるぬるになって
たよ、けどおちんぽはピクリともしなかったおかげでこのざまだ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時47分03秒

>  2009/01/18 (日) 14:51:00        [qwerty]
> > ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> > 何か革新的な打開案をくれ
> ティファールの1.6㍑の奴が4000円で売ってたから買ったよ
> 便利だし何より紅茶入れると美味い

ティファールは0.8Lより1.2Lのほうが安いので異常

参考:2009/01/18(日)14時50分16秒

>  2009/01/18 (日) 14:50:41        [qwerty]
> > オリーブオイルだろ
> > ケチャップかけるイタリア人なんか居るのか
> なんでもケチャップかけるのはアメリカ人(;´Д`)

何時でもケチャかけるのはバリ島人

参考:2009/01/18(日)14時49分10秒

>  2009/01/18 (日) 14:50:40        [qwerty]
> > なんでもケチャップかけるのはアメリカ人(;´Д`)
> そして何でも醤油かける日本人(;´Д`)

醤油は魔法の液体

参考:2009/01/18(日)14時49分50秒

>  2009/01/18 (日) 14:50:35        [qwerty]
> > コーヒーカップ1杯(140cc)なら、約45~60秒で沸きます。(自動電源オフまでは+30秒ほどかかります。)
> > 「今すぐお茶が飲みたい」と思ったら、手元ですぐにお湯がグラグラに沸いてくれ、アツアツのお茶が楽しめます。
> > また、おいしいお茶をいれるには、保温しつづけて何度も沸騰させたお湯でなく、
> > 「新鮮な水」を「グラグラに沸かした」「沸かしたてのお湯を使う」のが鉄則といわれています。
> > また、ティファールの電気ケトルなら、カップ1杯でも空だきせずに沸かせるから、
> > 空だきが心配でついつい多めに水を入れ、その分長く沸かし水や電気をムダにするといったことがありません。
> > 電気ケトルは「本当の省エネ」を実現してくれます。 
> エコ替えだと言い聞かせて買ってしまうか(;´Д`)

ここで散々薦められた俺も騙されたと思って買ってみたが騙されてなかったよ
便利(´ー`)

参考:2009/01/18(日)14時48分11秒

>  2009/01/18 (日) 14:50:27        [qwerty]
> 飛ぶのはヒューズでブレーカーは落ちるんじゃね?(;´Д`)

電気のブレーカーとイマジンブレーカーをかけたギャグを一つ頼む(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時49分39秒

>  2009/01/18 (日) 14:50:21        [qwerty]
> 飛ぶのはヒューズでブレーカーは落ちるんじゃね?(;´Д`)

ブレーカーが火花を出して飛ぶほど過負荷がかかるんだな

参考:2009/01/18(日)14時49分39秒

>  2009/01/18 (日) 14:50:20        [qwerty]
> > エコ替えだと言い聞かせて買ってしまうか(;´Д`)
> さっきも書いたけどポットの湯垢見てこのままでいいのか考えようぜ

湧かす→使う→残り湯捨てるって使い方だから湯垢とか特に無いよ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時48分59秒

>  2009/01/18 (日) 14:50:16        [qwerty]
> ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> 何か革新的な打開案をくれ

ティファールの1.6㍑の奴が4000円で売ってたから買ったよ
便利だし何より紅茶入れると美味い

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

2009/01/18 (日) 14:49:57        [qwerty]
いまポツーリポツーリ雨が降り始めた(中部某所にて)

>  2009/01/18 (日) 14:49:50        [qwerty]
> > オリーブオイルだろ
> > ケチャップかけるイタリア人なんか居るのか
> なんでもケチャップかけるのはアメリカ人(;´Д`)

そして何でも醤油かける日本人(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時49分10秒

>  2009/01/18 (日) 14:49:43        [qwerty]
> イタリアだとケチャップと呼ばずにキャットチョップと言う

猫を刻んで作るからな

参考:2009/01/18(日)14時49分26秒

2009/01/18 (日) 14:49:39        [qwerty]
飛ぶのはヒューズでブレーカーは落ちるんじゃね?(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:49:37        [qwerty]
> > ここであの絵文字だな
>  ____
> (  ___)
> (___  )
> (____)
> ヽ(`Д´)ノ
>    (   )  ≡
>    ノ  ヽ
>                       お世話になります
>     (´ー`)       (`Д´)>"
>     (ヽノ)         (   )
>      ⊃⊃           < <
>      ____   _
> ε=(____)_|◎| ブォー
>                            ____
>                           (  ___)
>                           (___  )
>                           (____)   ありがとう!
> ー`)ノ                     ヽ(`Д´)ノ
>   )                         (   )
>  >                          ノ  >
>     /  /    /     /     /       /       / /      /
>  /   /    /   /  /      / ____ /    /      / /  
>   /  /   /    /    /   / (  ___)  /    /    / 
>  /  /            /  /   /(___  ) /   /   /   /
>   /   /      /     / /   (____)  /   /  /   /
> /       / /    / /    /  ヽ(`ДT)ノ/     /   /       ザー
>   /    /      /  /   /    / (   )/   /    /    /
>     /    /  /     /   /    /ノ  ヽ  /  /  /   / 

ハゲはかわいいなあ(;´Д`)かわいくてたまらん

参考:2009/01/18(日)14時48分19秒

>  2009/01/18 (日) 14:49:31        [qwerty]
> なんか偶然に刺さった(;´Д`)

いやいや(;´Д`)誘い受けだったみたいだぞ

参考:2009/01/18(日)14時49分06秒

2009/01/18 (日) 14:49:26        [qwerty]
イタリアだとケチャップと呼ばずにキャットチョップと言う

>  2009/01/18 (日) 14:49:10        [qwerty]
> > イタリア人はケチャップとかかけそう(;´Д`)
> オリーブオイルだろ
> ケチャップかけるイタリア人なんか居るのか

なんでもケチャップかけるのはアメリカ人(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時48分22秒

2009/01/18 (日) 14:49:06        [qwerty]
なんか偶然に刺さった(;´Д`)

2009/01/18 (日) 14:49:01        [qwerty]
やおい棒が決まった(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:48:59        [qwerty]
> > コーヒーカップ1杯(140cc)なら、約45~60秒で沸きます。(自動電源オフまでは+30秒ほどかかります。)
> > 「今すぐお茶が飲みたい」と思ったら、手元ですぐにお湯がグラグラに沸いてくれ、アツアツのお茶が楽しめます。
> > また、おいしいお茶をいれるには、保温しつづけて何度も沸騰させたお湯でなく、
> > 「新鮮な水」を「グラグラに沸かした」「沸かしたてのお湯を使う」のが鉄則といわれています。
> > また、ティファールの電気ケトルなら、カップ1杯でも空だきせずに沸かせるから、
> > 空だきが心配でついつい多めに水を入れ、その分長く沸かし水や電気をムダにするといったことがありません。
> > 電気ケトルは「本当の省エネ」を実現してくれます。 
> エコ替えだと言い聞かせて買ってしまうか(;´Д`)

さっきも書いたけどポットの湯垢見てこのままでいいのか考えようぜ

参考:2009/01/18(日)14時48分11秒

2009/01/18 (日) 14:48:31        [qwerty]
あ~くそ(;´Д`)イライラする

>  2009/01/18 (日) 14:48:30        [qwerty]
> 黒人は寿司を握るなよ(;´Д`)黒くなりそう

てのひらは黒くないんだよ!(毛も生えてないし)

参考:2009/01/18(日)14時47分06秒

>  2009/01/18 (日) 14:48:22        [qwerty]
> > ネタがサーモンとスライス玉葱でも醤油つけて食うの?(;´Д`)
> イタリア人はケチャップとかかけそう(;´Д`)

オリーブオイルだろ
ケチャップかけるイタリア人なんか居るのか

参考:2009/01/18(日)14時47分55秒

>  2009/01/18 (日) 14:48:19        [qwerty]
> > ブレーカー飛びそうだな
> ここであの絵文字だな

 ____
(  ___)
(___  )
(____)
ヽ(`Д´)ノ
   (   )  ≡
   ノ  ヽ
                      お世話になります
    (´ー`)       (`Д´)>"
    (ヽノ)         (   )
     ⊃⊃           < <
     ____   _
ε=(____)_|◎| ブォー

                           ____
                          (  ___)
                          (___  )
                          (____)   ありがとう!
ー`)ノ                     ヽ(`Д´)ノ
  )                         (   )
 >                          ノ  >

    /  /    /     /     /       /       / /      /
 /   /    /   /  /      / ____ /    /      / /  
  /  /   /    /    /   / (  ___)  /    /    / 
 /  /            /  /   /(___  ) /   /   /   /
  /   /      /     / /   (____)  /   /  /   /
/       / /    / /    /  ヽ(`ДT)ノ/     /   /       ザー
  /    /      /  /   /    / (   )/   /    /    /
    /    /  /     /   /    /ノ  ヽ  /  /  /   / 

参考:2009/01/18(日)14時46分23秒

>  2009/01/18 (日) 14:48:11        [qwerty]
> > いや開発勤務だよ(;´Д`)フェーズ2とか3の担当してる
> 開発いいなぁ(;´Д`)
> みんな開発目指して院行ったのに院で駄目になったり
> 就職活動で駄目になっていく人たちが周囲に多々だよ
> 機構が安全性情報の強化で大増員しているお陰で何人か行けたけど(;´Д`)

開発そんなよくないよ(;´Д`)しんどい
機構が大募集してるのは俺も受けようかと思ったけど
霞ヶ関のノンキャリじゃただの残業地獄かなとも思えてやめた

参考:2009/01/18(日)14時45分26秒

>  2009/01/18 (日) 14:48:11        [qwerty]
> > いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)
> コーヒーカップ1杯(140cc)なら、約45~60秒で沸きます。(自動電源オフまでは+30秒ほどかかります。)
> 「今すぐお茶が飲みたい」と思ったら、手元ですぐにお湯がグラグラに沸いてくれ、アツアツのお茶が楽しめます。
> また、おいしいお茶をいれるには、保温しつづけて何度も沸騰させたお湯でなく、
> 「新鮮な水」を「グラグラに沸かした」「沸かしたてのお湯を使う」のが鉄則といわれています。
> また、ティファールの電気ケトルなら、カップ1杯でも空だきせずに沸かせるから、
> 空だきが心配でついつい多めに水を入れ、その分長く沸かし水や電気をムダにするといったことがありません。
> 電気ケトルは「本当の省エネ」を実現してくれます。 

エコ替えだと言い聞かせて買ってしまうか(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時45分31秒

2009/01/18 (日) 14:48:06        [qwerty]
週刊アスキーなんてもう何年買ってないだろう(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:47:55        [qwerty]
> > 寿司のネタにマヨネーズがついてるのもありえない(;´Д`)
> ネタがサーモンとスライス玉葱でも醤油つけて食うの?(;´Д`)

イタリア人はケチャップとかかけそう(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時46分31秒

>  2009/01/18 (日) 14:47:41        [qwerty]
> > ここであの絵文字だな
> 実際とぶよ(;´Д`)
> たまにだけど

じゃあだめじゃん(;´Д`)
ところでレーザープリンターもブレーカー落ちやすいの?

参考:2009/01/18(日)14時47分08秒

2009/01/18 (日) 14:47:36        [qwerty]
(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:47:35        [qwerty]
> > ブレーカー飛びそうだな
> ここであの絵文字だな

  ヽ(´ぶ`)ノ
    (    )
   < ω >
     川
              (゚Д゚;) 飛んだ!!
               ノノ )
                <<

参考:2009/01/18(日)14時46分23秒

>  2009/01/18 (日) 14:47:22        [qwerty]
> 棒で突っつきだしたぞ(;´Д`)おい

やおい脳はなんでもやおいにしてしまう(;´Д`)恐ろしい

参考:2009/01/18(日)14時46分18秒

>  2009/01/18 (日) 14:47:08        [qwerty]
> > ブレーカー飛びそうだな
> ここであの絵文字だな

実際とぶよ(;´Д`)
たまにだけど

参考:2009/01/18(日)14時46分23秒

2009/01/18 (日) 14:47:06        [qwerty]
黒人は寿司を握るなよ(;´Д`)黒くなりそう

2009/01/18 (日) 14:47:03        [qwerty]
速報、おれのちんぽがぬるぬる

>  2009/01/18 (日) 14:46:59        [qwerty]
> さて同じ団地に住んでるお宅の奥様に用事があるんだが
> どんな格好で行けばいいかな(´ー`)

住民なら正装に決まって

参考:2009/01/18(日)14時45分40秒

>  2009/01/18 (日) 14:46:57        [qwerty]
> > これショウキ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao024054.jpg
> アスキーとかじゃないの?

週アスでハニカムを毎週楽しみにしているのはたぶん俺だけ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時44分00秒

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:46:56        [qwerty]
> > おざなりさん、環境を変えると運気が好転したりしますよ(;´Д`)引っ越しましょう
> 今はそんな気力はないです。_( (_´Д`)_ 体調が戻らないとなかなか。
> 霊障の件とか身内のゴタゴタとかやるべき事は山のようにあるのですが。_( (_´Д`)_ 

では風水から始めてみましょう(;´Д`)
汚い部屋には淀んだ気がたまり悪いことばかり起きます
部屋をきれいにしましょう(;´Д`)


参考:2009/01/18(日)14時37分32秒

>  2009/01/18 (日) 14:46:55        [qwerty]
> > http://www.amazon.co.jp/dp/4107711595
> なにこの軟弱なの、PCコマンドーとかいうやつのほうがいいよ(;´Д`)

朝もやったネタだけどPC漫画じゃないから(;´Д`)いい加減にしろ

参考:2009/01/18(日)14時45分34秒

>  2009/01/18 (日) 14:46:51        [qwerty]
> > なんだ知らないのか
> > もう嘘をばら撒くなよ
> いや開発勤務だよ(;´Д`)フェーズ2とか3の担当してる

薬務局の必須大スキームを書いてくれつってんの

参考:2009/01/18(日)14時43分44秒

2009/01/18 (日) 14:46:51        [qwerty]
昔のアニメは王族とか貴族様が立派だなあ(;´Д`)最近は駄目なのばかりだ
やってること自体は一緒かもしれないけど

>パパ 2009/01/18 (日) 14:46:45        [qwerty]
> > おしっこでカップメン作ってみるか(;´Д`)何ラーメンならばれないかな?
> 食い物を粗末にする子はパパきらいだな

食っちゃうよな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時45分53秒

>  2009/01/18 (日) 14:46:31        [qwerty]
> > トナカイ肉の寿司なんてありえないから(;´Д`)
> 寿司のネタにマヨネーズがついてるのもありえない(;´Д`)

ネタがサーモンとスライス玉葱でも醤油つけて食うの?(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時45分04秒

>  2009/01/18 (日) 14:46:29        [qwerty]
> > なんでいちいちあいつ構うんだよ(;´Д`)
> 一緒に流れ込んできたホンテナが無理矢理相手にしてる気がする(;´Д`)

あーさっきから投稿が光ってる奴がいるのはそのせいか(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時42分28秒

>  2009/01/18 (日) 14:46:23        [qwerty]
> > いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)
> ブレーカー飛びそうだな

ここであの絵文字だな

参考:2009/01/18(日)14時45分42秒

2009/01/18 (日) 14:46:18        [qwerty]
棒で突っつきだしたぞ(;´Д`)おい

>  2009/01/18 (日) 14:46:16        [qwerty]
> > うまいことを言った気分だろうが
> > そもそも心まであたたためる家電などないよ
> 大丈夫(;´Д`)電子レンジに脳を突っ込めばいいよ

(((´ー`)))アタタタカイヨ

参考:2009/01/18(日)14時43分41秒

>  2009/01/18 (日) 14:46:14        [qwerty]
> > いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)
> ブレーカー飛びそうだな

瞬間6000Wぐらいだっけ

参考:2009/01/18(日)14時45分42秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:53        [qwerty]
> > 容器の内側に線があるからそれに合わせて入れれば美味いと
> > 日清の開発者がTVで言ってたのでそうしてるよ(;´Д`)
> つか、容器の内側に線のないカップめんなんか見たことねーよ

あるよ
別に量など適当でいつも美味くいただいてるけど

参考:2009/01/18(日)14時44分42秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:53        [qwerty]
> おしっこでカップメン作ってみるか(;´Д`)何ラーメンならばれないかな?

食い物を粗末にする子はパパきらいだな

参考:2009/01/18(日)14時45分17秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:49        [qwerty]
> あと炊飯器も欲しい(;´Д`)
> 鍋で米が炊けるから不要と言い聞かせつつやっぱり不便だ

IHコンロで鍋使って炊いているがもう炊飯器でいいような気がしてきた(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時39分34秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:42        [qwerty]
> > 好きなの買え
> > http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/category/index_400.asp
> いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)

ブレーカー飛びそうだな

参考:2009/01/18(日)14時42分54秒

2009/01/18 (日) 14:45:40        [qwerty]
さて同じ団地に住んでるお宅の奥様に用事があるんだが
どんな格好で行けばいいかな(´ー`)

>  2009/01/18 (日) 14:45:34        [qwerty]
> > これショウキ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao024054.jpg
> http://www.amazon.co.jp/dp/4107711595

なにこの軟弱なの、PCコマンドーとかいうやつのほうがいいよ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時43分04秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:31        [qwerty]
> おしっこでカップメン作ってみるか(;´Д`)何ラーメンならばれないかな?

塩(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時45分17秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:31        [qwerty]
> > 好きなの買え
> > http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/category/index_400.asp
> いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)

コーヒーカップ1杯(140cc)なら、約45~60秒で沸きます。(自動電源オフまでは+30秒ほどかかります。)
「今すぐお茶が飲みたい」と思ったら、手元ですぐにお湯がグラグラに沸いてくれ、アツアツのお茶が楽しめます。
また、おいしいお茶をいれるには、保温しつづけて何度も沸騰させたお湯でなく、
「新鮮な水」を「グラグラに沸かした」「沸かしたてのお湯を使う」のが鉄則といわれています。
また、ティファールの電気ケトルなら、カップ1杯でも空だきせずに沸かせるから、
空だきが心配でついつい多めに水を入れ、その分長く沸かし水や電気をムダにするといったことがありません。
電気ケトルは「本当の省エネ」を実現してくれます。 

参考:2009/01/18(日)14時42分54秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:31        [qwerty]
> おしっこでカップメン作ってみるか(;´Д`)何ラーメンならばれないかな?

カレーだろ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時45分17秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:26        [qwerty]
> > なんだ知らないのか
> > もう嘘をばら撒くなよ
> いや開発勤務だよ(;´Д`)フェーズ2とか3の担当してる

開発いいなぁ(;´Д`)
みんな開発目指して院行ったのに院で駄目になったり
就職活動で駄目になっていく人たちが周囲に多々だよ
機構が安全性情報の強化で大増員しているお陰で何人か行けたけど(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時43分44秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:24        [qwerty]
> トナカイ肉の寿司なんてありえないから(;´Д`)

俺は馬刺しすら苦手

参考:2009/01/18(日)14時44分41秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:18        [qwerty]
> > 好きなの買え
> > http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/category/index_400.asp
> いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)

あっ!という間だから1秒くらいだろ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時42分54秒

2009/01/18 (日) 14:45:17        [qwerty]
おしっこでカップメン作ってみるか(;´Д`)何ラーメンならばれないかな?

>  2009/01/18 (日) 14:45:12        [qwerty]
> > いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)
> 200ccで60秒マジレス

なんだ(;´Д`)5秒とかじゃないのか

参考:2009/01/18(日)14時43分34秒

2009/01/18 (日) 14:45:04        [qwerty]
ポタはへたれすぎる(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:45:04        [qwerty]
> トナカイ肉の寿司なんてありえないから(;´Д`)

寿司のネタにマヨネーズがついてるのもありえない(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時44分41秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:03        [qwerty]
> トナカイ肉の寿司なんてありえないから(;´Д`)

こいつトナカイ信じてるよー!!(^Д^)

参考:2009/01/18(日)14時44分41秒

>  2009/01/18 (日) 14:45:02        [qwerty]
> > うまいことを言った気分だろうが
> > そもそも心まであたたためる家電などないよ
> 大丈夫(;´Д`)電子レンジに脳を突っ込めばいいよ

脳を入れる日本人(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時43分41秒

2009/01/18 (日) 14:44:57        [qwerty]
アレを構ってる子はそろそろ単品ではおもしろくなんないことに気け(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:44:42        [qwerty]
> > 貴殿らはたとえばカップ麺のお湯作りたい場合
> > ちゃんと何CCか計って入れてるものなの?(;´Д`)
> 容器の内側に線があるからそれに合わせて入れれば美味いと
> 日清の開発者がTVで言ってたのでそうしてるよ(;´Д`)

つか、容器の内側に線のないカップめんなんか見たことねーよ

参考:2009/01/18(日)14時44分10秒

2009/01/18 (日) 14:44:41        [qwerty]
トナカイ肉の寿司なんてありえないから(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:44:10        [qwerty]
> > 使うときに湧かせばいいじゃん(;´Д`)給湯器も合わせれば直ぐじゃん
> 貴殿らはたとえばカップ麺のお湯作りたい場合
> ちゃんと何CCか計って入れてるものなの?(;´Д`)

容器の内側に線があるからそれに合わせて入れれば美味いと
日清の開発者がTVで言ってたのでそうしてるよ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時41分00秒

>  2009/01/18 (日) 14:44:00        [qwerty]
> これショウキ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao024054.jpg

アスキーとかじゃないの?

参考:2009/01/18(日)14時41分45秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:59        [qwerty]
> ボトムズ今何話?(;´Д`)

そろそろ半分かな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時43分18秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:56        [qwerty]
> > そういわれて買ったけども
> > ケトルはなんか水をためとけないから水を調整しなきゃいけなくて
> > それがめんどいから結局やかんで沸かしてるな(;´Д`)
> じゃあやかんあれば十分ってこと?(;´Д`)ティファール存在価値無し?

うちは電気コンロなのでやかんだと相当時間がかかる
ティファールだと1分なので便利ヽ(´ー`)ノ

参考:2009/01/18(日)14時41分29秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:49        [qwerty]
> > そういわれて買ったけども
> > ケトルはなんか水をためとけないから水を調整しなきゃいけなくて
> > それがめんどいから結局やかんで沸かしてるな(;´Д`)
> じゃあやかんあれば十分ってこと?(;´Д`)ティファール存在価値無し?

今のところ漏れの家じゃ置物になってるな(;´Д`)
つかすぐ沸くっていっても、やかんに入れて沸かしたのと1分ぐらいしか変わらないし
沸くまで何か作業してる俺は1分の差が長いと思わないんだよね

参考:2009/01/18(日)14時41分29秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:47        [qwerty]
> > 心までは温めてはくれないけどな
> うまいことを言った気分だろうが
> そもそも心まであたたためる家電などないよ

意識を失う直前から失ってガバッと起きるまでのコタツ

参考:2009/01/18(日)14時42分08秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:46        [qwerty]
> > それは当たり前だ(;´Д`)
> > 俺の生活には保温が不要だと分かったからティファールを買ったよ
> 心までは温めてはくれないけどな

探してーたダイヤモーン

参考:2009/01/18(日)14時40分25秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:44        [qwerty]
> > スキームをここで書けと言われても(;´Д`)
> なんだ知らないのか
> もう嘘をばら撒くなよ

いや開発勤務だよ(;´Д`)フェーズ2とか3の担当してる

参考:2009/01/18(日)14時42分22秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:41        [qwerty]
> > 心までは温めてはくれないけどな
> うまいことを言った気分だろうが
> そもそも心まであたたためる家電などないよ

大丈夫(;´Д`)電子レンジに脳を突っ込めばいいよ

参考:2009/01/18(日)14時42分08秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:34        [qwerty]
> > 好きなの買え
> > http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/category/index_400.asp
> いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)

200ccで60秒マジレス

参考:2009/01/18(日)14時42分54秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:33        [qwerty]
> > 以前はソフトでRAIDなんてって思ってたけど(;´Д`)
> > OSで標準でサポートされて同一環境が手軽に再現できて
> > ディスク単体の信頼性が一番問題になる今じゃそれが一番だよな
> オンボードRAIDと比較しても2%も速度の違い出ないしな(;´Д`)計測誤差程度だ

そもそもチップセットのRAIDはソフトウェアRAIDだからな。

参考:2009/01/18(日)14時39分54秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:29        [qwerty]
> > 以前はソフトでRAIDなんてって思ってたけど(;´Д`)
> > OSで標準でサポートされて同一環境が手軽に再現できて
> > ディスク単体の信頼性が一番問題になる今じゃそれが一番だよな
> オンボードRAIDと比較しても2%も速度の違い出ないしな(;´Д`)計測誤差程度だ

RAIDCoreのは本当に速かった(;´Д`)ハードウェアRAIDより速かったり

参考:2009/01/18(日)14時39分54秒

2009/01/18 (日) 14:43:18        [qwerty]
ボトムズ今何話?(;´Д`)

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:43:16        [qwerty]
> > おざなりさん(;´Д`)漏れもやる気が出ないんですが何かアドヴァイスを下さい
> 漏れの真似をしようとしてはいけない。(´Д`)y-~~漏れと同じ事は誰にもできないからだ。

自分に都合のいい嘘を自分についてそれを無条件に信じ込んだり
自分に都合のいい薬を出してくれる医者を渡り歩いたりすることか(;´Д`)そりゃ誰もやらんわな

参考:2009/01/18(日)14時41分44秒

>  2009/01/18 (日) 14:43:04        [qwerty]
> これショウキ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao024054.jpg

http://www.amazon.co.jp/dp/4107711595

参考:2009/01/18(日)14時41分45秒

2009/01/18 (日) 14:43:02        [qwerty]
昨日amzonに注文したマウスが今日届かないらしい
ドラッグ中にファイル落としちゃうマウスとサイドボタンがないから
戻る進むが面倒なマウスで今夜ギコらなきゃいけないのか(;´Д`)

2009/01/18 (日) 14:43:00        [qwerty]
奇跡のつらなりに他ならないのだ、と。              左大臣 http://www.tunnel-company.com/

>  2009/01/18 (日) 14:42:54        [qwerty]
> > 
> > 満たんで何デシリットル?
> 好きなの買え
> http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/category/index_400.asp

いや一瞬ってのが実際何秒くらいかなと(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時41分05秒

>  2009/01/18 (日) 14:42:41        [qwerty]
> > 心までは温めてはくれないけどな
> うまいことを言った気分だろうが
> そもそも心まであたたためる家電などないよ

さりげなくたを増やしやがって

参考:2009/01/18(日)14時42分08秒

>  2009/01/18 (日) 14:42:34        [qwerty]
> > 使うときに湧かせばいいじゃん(;´Д`)給湯器も合わせれば直ぐじゃん
> 貴殿らはたとえばカップ麺のお湯作りたい場合
> ちゃんと何CCか計って入れてるものなの?(;´Д`)

コーヒー淹れる時だってカップでお湯を測れば一滴も無駄にならないじゃん、必要な
ものを必要な時に必要なだけだよ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時41分00秒

>  2009/01/18 (日) 14:42:29        [qwerty]
> > 以前はソフトでRAIDなんてって思ってたけど(;´Д`)
> > OSで標準でサポートされて同一環境が手軽に再現できて
> > ディスク単体の信頼性が一番問題になる今じゃそれが一番だよな
> オンボードRAIDと比較しても2%も速度の違い出ないしな(;´Д`)計測誤差程度だ

オシシメソフトRAIDキボリ(´ー`)

参考:2009/01/18(日)14時39分54秒

>  2009/01/18 (日) 14:42:28        [qwerty]
> なんでいちいちあいつ構うんだよ(;´Д`)

一緒に流れ込んできたホンテナが無理矢理相手にしてる気がする(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時40分49秒

>  2009/01/18 (日) 14:42:22        [qwerty]
> > 仮に1,000億円超えがあったとしても本当に稀だよ
> > 新薬開発のスキーム書いてごらん
> > 日本も外資もどのメーカも同じだから
> スキームをここで書けと言われても(;´Д`)

なんだ知らないのか
もう嘘をばら撒くなよ

参考:2009/01/18(日)14時37分32秒

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:42:21        [qwerty]
> > おざなりさん(;´Д`)漏れもやる気が出ないんですが何かアドヴァイスを下さい
> 漏れの真似をしようとしてはいけない。(´Д`)y-~~漏れと同じ事は誰にもできないからだ。

そりゃ40歳にまでなって無職はちょっと

参考:2009/01/18(日)14時41分44秒

2009/01/18 (日) 14:42:19        [qwerty]
HDL-GT2.0がクソ過ぎなので↓の導入を検討しているのだが評判とかどうよ?
http://www.uac.co.jp/top_topix/thecus/n4100+.html

>  2009/01/18 (日) 14:42:18        [qwerty]
> > 情事電気っていうとバイブとかそういうのか(;´Д`)
> AVに良く出るバイブって安いのな(;´Д`)
> 欲しいけど買うのに躊躇われる

どれのこと?(;´Д`)このタイプなら手足のむくみを取るのにも便利だよ
http://www.kenko.com/product/item/itm_8873042072.html

参考:2009/01/18(日)14時40分31秒

>  2009/01/18 (日) 14:42:08        [qwerty]
> > それは当たり前だ(;´Д`)
> > 俺の生活には保温が不要だと分かったからティファールを買ったよ
> 心までは温めてはくれないけどな

うまいことを言った気分だろうが
そもそも心まであたたためる家電などないよ

参考:2009/01/18(日)14時40分25秒

>  2009/01/18 (日) 14:42:01        [qwerty]
> > 心までは温めてはくれないけどな
> いまこそ痛ティファールを!

何となくポットじゃないから温かくないもん!というフレーズが浮かんだ(;´Д`)後頼む

参考:2009/01/18(日)14時41分16秒

2009/01/18 (日) 14:42:00        [qwerty]
なんかもう普通に見入っちゃうな(;´Д`)ボトムズおもしれえ

>  2009/01/18 (日) 14:41:56        [qwerty]
> > エロゲにおけるブランドの威力ってのは絶大なんだな(;´Д`)こんな無茶が許されるのか
> エロゲ会社は大半が同人気分だな(;´Д`)

上海絵描きは大半がうさだま子分。だよ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時40分44秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:55        [qwerty]
> > しかも保温って温度低いからお茶とかコーヒーには向かないんだよな(;´Д`)
> > その場で熱湯が得られる方がいい
> お茶の種類によっては熱湯NGのもあるんだが?(;´Д`)ほうじ茶だっけ?

玉露(゚Д゚)60度

参考:2009/01/18(日)14時41分05秒

2009/01/18 (日) 14:41:49        [qwerty]
おざなりがこっちにいると変な感じだな

2009/01/18 (日) 14:41:45        [qwerty]
これショウキ

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao024054.jpg

>  投稿者:おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:41:44        [qwerty]
> > 今はそんな気力はないです。_( (_´Д`)_ 体調が戻らないとなかなか。
> > 霊障の件とか身内のゴタゴタとかやるべき事は山のようにあるのですが。_( (_´Д`)_ 
> おざなりさん(;´Д`)漏れもやる気が出ないんですが何かアドヴァイスを下さい

漏れの真似をしようとしてはいけない。(´Д`)y-~~漏れと同じ事は誰にもできないからだ。

参考:2009/01/18(日)14時40分28秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:36        [qwerty]
> なんでいちいちあいつ構うんだよ(;´Д`)

その不満は正しいのか?

参考:2009/01/18(日)14時40分49秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:29        [qwerty]
> > 
> > 一人だとそんなにお湯使わないから
> > 保温ポットよりその場でお湯を沸かす電気ケトルのほうがいいな
> そういわれて買ったけども
> ケトルはなんか水をためとけないから水を調整しなきゃいけなくて
> それがめんどいから結局やかんで沸かしてるな(;´Д`)

じゃあやかんあれば十分ってこと?(;´Д`)ティファール存在価値無し?

参考:2009/01/18(日)14時38分36秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:26        [qwerty]
> > しかも保温って温度低いからお茶とかコーヒーには向かないんだよな(;´Д`)
> > その場で熱湯が得られる方がいい
> お茶の種類によっては熱湯NGのもあるんだが?(;´Д`)ほうじ茶だっけ?

玉露だべ? 60度だったか

参考:2009/01/18(日)14時41分05秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:23        [qwerty]
> > 
> > 一人だとそんなにお湯使わないから
> > 保温ポットよりその場でお湯を沸かす電気ケトルのほうがいいな
> そういわれて買ったけども
> ケトルはなんか水をためとけないから水を調整しなきゃいけなくて
> それがめんどいから結局やかんで沸かしてるな(;´Д`)

やかんってのはケトルっていうんだぜ

参考:2009/01/18(日)14時38分36秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:16        [qwerty]
> > それは当たり前だ(;´Д`)
> > 俺の生活には保温が不要だと分かったからティファールを買ったよ
> 心までは温めてはくれないけどな

いまこそ痛ティファールを!

参考:2009/01/18(日)14時40分25秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:05        [qwerty]
> 
> 満たんで何デシリットル?

好きなの買え
http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/category/index_400.asp

参考:2009/01/18(日)14時37分14秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:05        [qwerty]
> > 保温する必要なんてまるで無いよ(;´Д`)使いたい時に即湧かせる方が便利
> しかも保温って温度低いからお茶とかコーヒーには向かないんだよな(;´Д`)
> その場で熱湯が得られる方がいい

お茶の種類によっては熱湯NGのもあるんだが?(;´Д`)ほうじ茶だっけ?

参考:2009/01/18(日)14時40分10秒

>  2009/01/18 (日) 14:41:00        [qwerty]
> > そういわれて買ったけども
> > ケトルはなんか水をためとけないから水を調整しなきゃいけなくて
> > それがめんどいから結局やかんで沸かしてるな(;´Д`)
> 使うときに湧かせばいいじゃん(;´Д`)給湯器も合わせれば直ぐじゃん

貴殿らはたとえばカップ麺のお湯作りたい場合
ちゃんと何CCか計って入れてるものなの?(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時39分23秒

2009/01/18 (日) 14:40:56        [qwerty]
大相撲初場所 	八日目
1月18日(日) NHK総合 15:15~18:00
▽あの伝説の横綱も登場!大相撲を熱く語る
ゲスト・輪島大士 デーモン小暮閣下 

>  2009/01/18 (日) 14:40:52        [qwerty]
> Windows Server 2003 と Windows Server 2003 R2 では、SLP システム自体
> は同じで、SLP チャネルの製品キーのみが異なっていましたが、Windows XP
> と Windows 7、また Windows Server 2008 と Windows Server 2008 R2 で
> は、SLP チャネルの製品キーのみならず、SLP システム自体も変更されます。

xp→vistaでわ?

参考:2009/01/18(日)14時40分13秒

2009/01/18 (日) 14:40:49        [qwerty]
なんでいちいちあいつ構うんだよ(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:40:44        [qwerty]
> > http://www.cuffs.co.jp/staff/index.html
> > 細かいことは決まってないからまた後でね!(;´Д`)
> エロゲにおけるブランドの威力ってのは絶大なんだな(;´Д`)こんな無茶が許されるのか

エロゲ会社は大半が同人気分だな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時39分21秒

>  2009/01/18 (日) 14:40:31        [qwerty]
> > ステンレスのでも7000円だから買ってしまえ(;´Д`)
> > 給湯ポットじゃ情事電気かかっちゃうのでトータルではお得と思い込め
> 情事電気っていうとバイブとかそういうのか(;´Д`)

AVに良く出るバイブって安いのな(;´Д`)
欲しいけど買うのに躊躇われる

参考:2009/01/18(日)14時38分50秒

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:40:28        [qwerty]
> > おざなりさん、環境を変えると運気が好転したりしますよ(;´Д`)引っ越しましょう
> 今はそんな気力はないです。_( (_´Д`)_ 体調が戻らないとなかなか。
> 霊障の件とか身内のゴタゴタとかやるべき事は山のようにあるのですが。_( (_´Д`)_ 

おざなりさん(;´Д`)漏れもやる気が出ないんですが何かアドヴァイスを下さい

参考:2009/01/18(日)14時37分32秒

2009/01/18 (日) 14:40:26        [qwerty]
寿司で遊んでる(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:40:25        [qwerty]
> > 保温能力ゼロだけどな(;´Д`)
> それは当たり前だ(;´Д`)
> 俺の生活には保温が不要だと分かったからティファールを買ったよ

心までは温めてはくれないけどな

参考:2009/01/18(日)14時37分41秒

2009/01/18 (日) 14:40:13        [qwerty]
Windows Server 2003 と Windows Server 2003 R2 では、SLP システム自体
は同じで、SLP チャネルの製品キーのみが異なっていましたが、Windows XP
と Windows 7、また Windows Server 2008 と Windows Server 2008 R2 で
は、SLP チャネルの製品キーのみならず、SLP システム自体も変更されます。

>  2009/01/18 (日) 14:40:12        [qwerty]
> > ポットに油ためとく案じゃなかったのか(;´Д`)
> あ、ああ、そのつもりで言った(;´Д`)

圧力鍋じゃなくてポットでフライドチキンを作ればいいな(;´Д`)温度上がるなら

参考:2009/01/18(日)14時38分54秒

>  2009/01/18 (日) 14:40:12        [qwerty]
> > ポットに油ためとく案じゃなかったのか(;´Д`)
> ポットに油入れて沸騰させても100度までなのかな(;´Д`)

天ぷら揚げられるぐらいいくかも(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時38分44秒

>  2009/01/18 (日) 14:40:10        [qwerty]
> > 保温能力ゼロだけどな(;´Д`)
> 保温する必要なんてまるで無いよ(;´Д`)使いたい時に即湧かせる方が便利

しかも保温って温度低いからお茶とかコーヒーには向かないんだよな(;´Д`)
その場で熱湯が得られる方がいい

参考:2009/01/18(日)14時38分16秒

>  投稿者:おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:39:56        [qwerty]
> > 漏れの人生ってなんだろう。_( (_´Д`)_ 
> 本店弾かれたの?

知らない。(´Д`)y-~~

参考:2009/01/18(日)14時39分20秒

2009/01/18 (日) 14:39:56        [qwerty]
ストライクドッグ登場ヽ(´ー`)ノ

>  2009/01/18 (日) 14:39:54        [qwerty]
> > 今だとボード使わずOSのソフトウェアRAIDがいいよ(;´Д`)扱いが楽だしね
> > 何よりボードが死んだときに復旧できないってことがない
> > というかRAID NASについてBuffaloに問い合わせしたことあるんだけど
> > RAID1によるNASのHDDを抜き出して直接読み込みできん言われたぜ
> 以前はソフトでRAIDなんてって思ってたけど(;´Д`)
> OSで標準でサポートされて同一環境が手軽に再現できて
> ディスク単体の信頼性が一番問題になる今じゃそれが一番だよな

オンボードRAIDと比較しても2%も速度の違い出ないしな(;´Д`)計測誤差程度だ

参考:2009/01/18(日)14時36分28秒

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:39:53        [qwerty]
> 漏れの人生ってなんだろう。_( (_´Д`)_ 

なんにもしないで言い訳ばっかしてたからだろ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

2009/01/18 (日) 14:39:50        [qwerty]
スシアワード2008

>  2009/01/18 (日) 14:39:39        [qwerty]
> > 
> > 一人だとそんなにお湯使わないから
> > 保温ポットよりその場でお湯を沸かす電気ケトルのほうがいいな
> そういわれて買ったけども
> ケトルはなんか水をためとけないから水を調整しなきゃいけなくて
> それがめんどいから結局やかんで沸かしてるな(;´Д`)

(?´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時38分36秒

2009/01/18 (日) 14:39:34        [qwerty]
あと炊飯器も欲しい(;´Д`)
鍋で米が炊けるから不要と言い聞かせつつやっぱり不便だ

>  2009/01/18 (日) 14:39:23        [qwerty]
> > 
> > 一人だとそんなにお湯使わないから
> > 保温ポットよりその場でお湯を沸かす電気ケトルのほうがいいな
> そういわれて買ったけども
> ケトルはなんか水をためとけないから水を調整しなきゃいけなくて
> それがめんどいから結局やかんで沸かしてるな(;´Д`)

使うときに湧かせばいいじゃん(;´Д`)給湯器も合わせれば直ぐじゃん

参考:2009/01/18(日)14時38分36秒

>  2009/01/18 (日) 14:39:23        [qwerty]
> > ティファールの電気ケトルいいぞ
> > お湯が一瞬でわくぞ
> だから欲しいんだよおおおおおおおお(;´Д`)
> でも給湯ポットあるからもったいないんだよ

会社においておけば2~3日誰かが使ったあとで捨ててくれるよ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時37分16秒

>  2009/01/18 (日) 14:39:21        [qwerty]
> > それって今回のバージョンは諦めて新製品を出すってこと?(;´Д`)
> http://www.cuffs.co.jp/staff/index.html
> 細かいことは決まってないからまた後でね!(;´Д`)

エロゲにおけるブランドの威力ってのは絶大なんだな(;´Д`)こんな無茶が許されるのか

参考:2009/01/18(日)14時37分44秒

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:39:20        [qwerty]
> 漏れの人生ってなんだろう。_( (_´Д`)_ 

本店弾かれたの?

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:39:20        [qwerty]
> 昨年Atokに変えてから誤字脱字が増えた(;´Д`)IMEと何か違うな

いままでが誤字脱字だったという可能性

参考:2009/01/18(日)14時38分02秒

>  2009/01/18 (日) 14:39:10        [qwerty]
> > 給湯ポット
> > ~~~~
> > 読める?(;´Д`)
> とうか(;´Д`)マジでミスった

給湯ポットなんて一人暮しじゃいらんよ

参考:2009/01/18(日)14時37分23秒

>  2009/01/18 (日) 14:39:06        [qwerty]
> > チキンラーメンの汁を残して放っておくと、表面に固まった油の膜ができるよ
> それに熱々のご飯をぶち込んでぐちゃぐちゃにかき混ぜて食うとんめぇ(;´Д`)

濾して製氷皿に入れて凍らせておけばラードとして使えるしな、油のなにが悪いのかわからない(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時37分54秒

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:39:06        [qwerty]
> > おざなりさん、環境を変えると運気が好転したりしますよ(;´Д`)引っ越しましょう
> 今はそんな気力はないです。_( (_´Д`)_ 体調が戻らないとなかなか。
> 霊障の件とか身内のゴタゴタとかやるべき事は山のようにあるのですが。_( (_´Д`)_ 

40にもなって霊か(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時37分32秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:54        [qwerty]
> > とうか(;´Д`)マジでミスった
> ポットに油ためとく案じゃなかったのか(;´Д`)

あ、ああ、そのつもりで言った(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時38分03秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:50        [qwerty]
> > ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> > 何か革新的な打開案をくれ
> ステンレスのでも7000円だから買ってしまえ(;´Д`)
> 給湯ポットじゃ情事電気かかっちゃうのでトータルではお得と思い込め

情事電気っていうとバイブとかそういうのか(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時37分30秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:44        [qwerty]
> > とうか(;´Д`)マジでミスった
> ポットに油ためとく案じゃなかったのか(;´Д`)

ポットに油入れて沸騰させても100度までなのかな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時38分03秒

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:38:42        [qwerty]
> 漏れの人生ってなんだろう。_( (_´Д`)_ 

最後は後悔して悔し涙を流しながら死んでください
それが私にとって最高の娯楽です

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:42        [qwerty]
> > チキンラーメンの汁を残して放っておくと、表面に固まった油の膜ができるよ
> それに熱々のご飯をぶち込んでぐちゃぐちゃにかき混ぜて食うとんめぇ(;´Д`)

卵も!(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時37分54秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:40        [qwerty]
> > 仮に1,000億円超えがあったとしても本当に稀だよ
> > 新薬開発のスキーム書いてごらん
> > 日本も外資もどのメーカも同じだから
> スキームをここで書けと言われても(;´Д`)
> ファイザーなんか毎年9000億円かけてるよ

Intelも利益の半分は開発費に掛けてるな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時37分32秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:36        [qwerty]
> 
> 一人だとそんなにお湯使わないから
> 保温ポットよりその場でお湯を沸かす電気ケトルのほうがいいな

そういわれて買ったけども
ケトルはなんか水をためとけないから水を調整しなきゃいけなくて
それがめんどいから結局やかんで沸かしてるな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時37分17秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:30        [qwerty]
> 逆にいつ出るかわからないようなアナウンス ヘタクソな絵とシナリオの事前情報を流しておいて
> 実際の品は至高の品質というエロゲはどうだろうか

初動本数が全てのエロゲでそれやったら大惨事に

参考:2009/01/18(日)14時37分10秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:27        [qwerty]
> 昨年Atokに変えてから誤字脱字が増えた(;´Д`)IMEと何か違うな

学習内容初期化してみたら?

参考:2009/01/18(日)14時38分02秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:16        [qwerty]
> > ティファールの電気ケトルいいぞ
> > お湯が一瞬でわくぞ
> 保温能力ゼロだけどな(;´Д`)

保温する必要なんてまるで無いよ(;´Д`)使いたい時に即湧かせる方が便利

参考:2009/01/18(日)14時36分27秒

>  2009/01/18 (日) 14:38:03        [qwerty]
> > 給湯ポット
> > ~~~~
> > 読める?(;´Д`)
> とうか(;´Д`)マジでミスった

ポットに油ためとく案じゃなかったのか(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時37分23秒

2009/01/18 (日) 14:38:02        [qwerty]
昨年Atokに変えてから誤字脱字が増えた(;´Д`)IMEと何か違うな

>  2009/01/18 (日) 14:37:54        [qwerty]
> > 付いてるというよりすでに染み込んで一体化してるんじゃない?(;´Д`)
> チキンラーメンの汁を残して放っておくと、表面に固まった油の膜ができるよ

それに熱々のご飯をぶち込んでぐちゃぐちゃにかき混ぜて食うとんめぇ(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時36分32秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:44        [qwerty]
> > このままじゃこれ以上は無理っぽいから残りはパラレルワールドにしてちょっとだけ設定変えちゃうよ!
> > 完成は今年の7月末にまたまたまたまた延期だよ!というアナウンスがありました(;´Д`)
> それって今回のバージョンは諦めて新製品を出すってこと?(;´Д`)

http://www.cuffs.co.jp/staff/index.html
細かいことは決まってないからまた後でね!(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時34分38秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:41        [qwerty]
> > ティファールの電気ケトルいいぞ
> > お湯が一瞬でわくぞ
> 保温能力ゼロだけどな(;´Д`)

それは当たり前だ(;´Д`)
俺の生活には保温が不要だと分かったからティファールを買ったよ

参考:2009/01/18(日)14時36分27秒

>  投稿者:おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:37:32        [qwerty]
> > 漏れの人生ってなんだろう。_( (_´Д`)_ 
> おざなりさん、環境を変えると運気が好転したりしますよ(;´Д`)引っ越しましょう

今はそんな気力はないです。_( (_´Д`)_ 体調が戻らないとなかなか。
霊障の件とか身内のゴタゴタとかやるべき事は山のようにあるのですが。_( (_´Д`)_ 

参考:2009/01/18(日)14時35分59秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:32        [qwerty]
> > 300億円なんか外資製薬の研究開発費と比べれば桁が違う
> 仮に1,000億円超えがあったとしても本当に稀だよ
> 新薬開発のスキーム書いてごらん
> 日本も外資もどのメーカも同じだから

スキームをここで書けと言われても(;´Д`)
ファイザーなんか毎年9000億円かけてるよ

参考:2009/01/18(日)14時32分49秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:30        [qwerty]
> ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> 何か革新的な打開案をくれ

ステンレスのでも7000円だから買ってしまえ(;´Д`)
給湯ポットじゃ情事電気かかっちゃうのでトータルではお得と思い込め

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:23        [qwerty]
> > ①給油ポットをしまう
> 給湯ポット
> ~~~~
> 読める?(;´Д`)

とうか(;´Д`)マジでミスった

参考:2009/01/18(日)14時36分59秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:17        [qwerty]
> (゚Д゚)おちちちちん!

('Д')おままままん!

参考:2009/01/18(日)14時33分19秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:17        [qwerty]
> > ティファールの電気ケトルいいぞ
> > お湯が一瞬でわくぞ(´ー`)人(´ー`)あれはよいものだ

一人だとそんなにお湯使わないから
保温ポットよりその場でお湯を沸かす電気ケトルのほうがいいな

参考:2009/01/18(日)14時36分01秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:16        [qwerty]
> > ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> > 何か革新的な打開案をくれ
> ティファールの電気ケトルいいぞ
> お湯が一瞬でわくぞ

だから欲しいんだよおおおおおおおお(;´Д`)
でも給湯ポットあるからもったいないんだよ

参考:2009/01/18(日)14時35分27秒

>  2009/01/18 (日) 14:37:14        [qwerty]
> > ティファールの電気ケトルいいぞ
> > お湯が一瞬でわくぞ(´ー`)人(´ー`)あれはよいものだ

満たんで何デシリットル?

参考:2009/01/18(日)14時36分01秒

2009/01/18 (日) 14:37:13        [qwerty]
なんかもう全てが面倒くさい(;´Д`)どうでもよくなってきた

2009/01/18 (日) 14:37:10        [qwerty]
逆にいつ出るかわからないようなアナウンス ヘタクソな絵とシナリオの事前情報を流しておいて
実際の品は至高の品質というエロゲはどうだろうか

>  2009/01/18 (日) 14:37:09        [qwerty]
> > ティファールの電気ケトルいいぞ
> > お湯が一瞬でわくぞ(´ー`)人(´ー`)あれはよいものだ

保温しても朝だけしか使わない漏れはティファールで十分だ(;´Д`)というか便利

参考:2009/01/18(日)14時36分01秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:59        [qwerty]
> > ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> > 何か革新的な打開案をくれ
> ①給油ポットをしまう

給湯ポット
~~~~
読める?(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時35分55秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:59        [qwerty]
> > ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> > 何か革新的な打開案をくれ
> ティファールの電気ケトルいいぞ
> お湯が一瞬でわくぞ

3000ワットだとやばいぐらい早いな

参考:2009/01/18(日)14時35分27秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:32        [qwerty]
> > 袋ラーメンの麺には体に良くない油がついてそうなので多めのお湯で
> > 麺だけ茹でていったん湯は捨ててるけどどれくらい除去できてるんだろうか(;´Д`)
> 付いてるというよりすでに染み込んで一体化してるんじゃない?(;´Д`)

チキンラーメンの汁を残して放っておくと、表面に固まった油の膜ができるよ

参考:2009/01/18(日)14時35分21秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:28        [qwerty]
> > やっぱりRAID10にしろという住人の言葉は正しいような気がする(;´Д`)
> 今だとボード使わずOSのソフトウェアRAIDがいいよ(;´Д`)扱いが楽だしね
> 何よりボードが死んだときに復旧できないってことがない
> というかRAID NASについてBuffaloに問い合わせしたことあるんだけど
> RAID1によるNASのHDDを抜き出して直接読み込みできん言われたぜ

以前はソフトでRAIDなんてって思ってたけど(;´Д`)
OSで標準でサポートされて同一環境が手軽に再現できて
ディスク単体の信頼性が一番問題になる今じゃそれが一番だよな

参考:2009/01/18(日)14時33分05秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:27        [qwerty]
> > 法学者って細かくすればするほど穴が出来るって原則をなんで無視するのかしら(;´Д`)
> ヒャッハー!ヽ(´ー`)人(´ー`)ノイェイ!


参考:2009/01/18(日)14時34分12秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:27        [qwerty]
> > ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> > 何か革新的な打開案をくれ
> ティファールの電気ケトルいいぞ
> お湯が一瞬でわくぞ

保温能力ゼロだけどな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時35分27秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:18        [qwerty]
> ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> 何か革新的な打開案をくれ

魔法瓶になってない給湯ポットは電気代の無駄と強く自分に言い聞かせて捨てる(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

2009/01/18 (日) 14:36:17        [qwerty]
TBSのザルそばが無理矢理完了させられたな(;´Д`)

>  2009/01/18 (日) 14:36:14        [qwerty]
> ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> 何か革新的な打開案をくれ

クエン酸を給湯ポットにぶち込んで熟考する

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:05        [qwerty]
> > 今の日本は人間の価値が高すぎるから病気や老いや貧乏で死んでも仕方ない感じの
> > 健康な人達だけが生き残る中級以下にいったん落ちないと復興できないよ(;´Д`)
> まずは人の命がバンパーの修理代より安くなるのが目標だな(;´Д`)

ストリートチルドレンが窃盗始めるようにならないとな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時34分59秒

>  2009/01/18 (日) 14:36:01        [qwerty]
> > ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> > 何か革新的な打開案をくれ
> ティファールの電気ケトルいいぞ
> お湯が一瞬でわくぞ(´ー`)人(´ー`)あれはよいものだ

参考:2009/01/18(日)14時35分27秒

>おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:35:59        [qwerty]
> 漏れの人生ってなんだろう。_( (_´Д`)_ 

おざなりさん、環境を変えると運気が好転したりしますよ(;´Д`)引っ越しましょう

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:35:57        [qwerty]
> > 今だとボード使わずOSのソフトウェアRAIDがいいよ(;´Д`)扱いが楽だしね
> > 何よりボードが死んだときに復旧できないってことがない
> > というかRAID NASについてBuffaloに問い合わせしたことあるんだけど
> > RAID1によるNASのHDDを抜き出して直接読み込みできん言われたぜ
> 箱交換したらそのまま使えることを謳ってるメーカーのやつにすればいいよ(;´Д`)もうどうしようもない

ミラーリング付きのFAパソコンの出番だな(´ー`)
24時間運用しても安心!!(´ー`)

参考:2009/01/18(日)14時34分02秒

>  2009/01/18 (日) 14:35:55        [qwerty]
> ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> 何か革新的な打開案をくれ

①給油ポットをしまう

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:35:46        [qwerty]
> > エクストリーム・ソマリアオリンピック(;´Д`)
> 選手の皆さんにはベレッタが支給されます(;´Д`)

最終日には参加者全員でカウンターストライク競技が開催されます

参考:2009/01/18(日)14時34分31秒

>  2009/01/18 (日) 14:35:45        [qwerty]
> > パッチ→パッチでは矛盾→丸ごと本体新作→いつ出るかわからない→そのうちみんな忘れてくれる
> > →堂々と次の作品を→
> DC商法のほうがコスト安くつきそうだけど(;´Д`)

手抜き仕事は堂々とやるべき(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時33分08秒

>  2009/01/18 (日) 14:35:33        [qwerty]
> ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> 何か革新的な打開案をくれ

他のメーカーの類似品使ってるけど単なる電気湯沸かし器だ(;´Д`)それが必要なら買いなさい

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:35:27        [qwerty]
> ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
> 何か革新的な打開案をくれ

ティファールの電気ケトルいいぞ
お湯が一瞬でわくぞ

参考:2009/01/18(日)14時34分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:35:21        [qwerty]
> 袋ラーメンの麺には体に良くない油がついてそうなので多めのお湯で
> 麺だけ茹でていったん湯は捨ててるけどどれくらい除去できてるんだろうか(;´Д`)

付いてるというよりすでに染み込んで一体化してるんじゃない?(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時33分30秒

>  2009/01/18 (日) 14:35:14        [qwerty]
> > 袋ラーメンの麺には体に良くない油がついてそうなので多めのお湯で
> > 麺だけ茹でていったん湯は捨ててるけどどれくらい除去できてるんだろうか(;´Д`)
> せいぜい半分とか
> 冷凍ラーメンのほうがいいよ

横浜あんかけラーメンのうまさは異常(゚Д゚)

参考:2009/01/18(日)14時34分18秒

2009/01/18 (日) 14:35:11        [qwerty]
(´∇`)<はぁ!はぁ!はぁ!びゅーてぃふぉーサぁ~ンデー

>  2009/01/18 (日) 14:34:59        [qwerty]
> > アメリカは今年のハドソン川の奇跡とオバマ大統領を引き金にして歴史上でも類を
> > みない大帝国への復興を遂げるよ、日本はその過程で中級以下の国に成り
> > 下がる、この先生きててもいいことないよ(;´Д`)
> 今の日本は人間の価値が高すぎるから病気や老いや貧乏で死んでも仕方ない感じの
> 健康な人達だけが生き残る中級以下にいったん落ちないと復興できないよ(;´Д`)

まずは人の命がバンパーの修理代より安くなるのが目標だな(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時31分46秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:49        [qwerty]
> おざなりさんを見ませんでしたか?

おざなりさんが服部半蔵なら
sixさんは烏丸少将文麿

参考:2009/01/18(日)14時31分55秒

投稿者:おざなりさん 2009/01/18 (日) 14:34:43        [qwerty]
漏れの人生ってなんだろう。_( (_´Д`)_ 

2009/01/18 (日) 14:34:43        [qwerty]
ティファールのポットが欲しいけど普通に給湯ポット持ってるんだ(;´Д`)
何か革新的な打開案をくれ

>  2009/01/18 (日) 14:34:38        [qwerty]
> > あれパッチどうなってるの?(;´Д`)出たらやりたいとかへたれは言ってたけど
> このままじゃこれ以上は無理っぽいから残りはパラレルワールドにしてちょっとだけ設定変えちゃうよ!
> 完成は今年の7月末にまたまたまたまた延期だよ!というアナウンスがありました(;´Д`)

それって今回のバージョンは諦めて新製品を出すってこと?(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時34分01秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:31        [qwerty]
> > 生きて帰ってこれたら金メダルヽ(´ー`)ノ
> エクストリーム・ソマリアオリンピック(;´Д`)

選手の皆さんにはベレッタが支給されます(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時31分19秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:29        [qwerty]
> > アメリカは今年のハドソン川の奇跡とオバマ大統領を引き金にして歴史上でも類を
> > みない大帝国への復興を遂げるよ、日本はその過程で中級以下の国に成り
> > 下がる、この先生きててもいいことないよ(;´Д`)
> 今の日本は人間の価値が高すぎるから病気や老いや貧乏で死んでも仕方ない感じの
> 健康な人達だけが生き残る中級以下にいったん落ちないと復興できないよ(;´Д`)

日本人が考える「景気良い」状態ってかつてのバブル景気だろ(;´Д`)あんなのはもう二度と起きないよ

参考:2009/01/18(日)14時31分46秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:21        [qwerty]
> > ストライクドッグのかっこよさは異常
> ジェット機のエンジンに突っ込むの?

それはドッグストライク

参考:2009/01/18(日)14時33分57秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:18        [qwerty]
> 袋ラーメンの麺には体に良くない油がついてそうなので多めのお湯で
> 麺だけ茹でていったん湯は捨ててるけどどれくらい除去できてるんだろうか(;´Д`)

せいぜい半分とか
冷凍ラーメンのほうがいいよ

参考:2009/01/18(日)14時33分30秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:13        [qwerty]
> > おざなりさんを見ませんでしたか?
> おざなりさんは我々には見えない

時々構う子がいるけど基本無視だな(;´Д`)もうおもしろくないの解ってるし

参考:2009/01/18(日)14時33分13秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:12        [qwerty]
> > 3 化粧品
> > (3)化粧品の効能の範囲は、別表第1のとおりであること。
> > 別表第1
> > (1)頭皮、毛髪を清浄にする。 
> > (2)香りにより毛髪、頭皮の不快臭を抑える。 
> > (3)頭皮、毛髪をすこやかに保つ。
> > (4)毛髪にはり、こしを与える。
> > (5)頭皮、毛髪にうるおいを与える。
> > (6)頭皮、毛髪のうるおいを保つ。
> > (7)毛髪をしなやかにする。
> > (8)クシどおりをよくする。
> > (9)毛髪のつやを保つ。
> > (10)毛髪につやを与える。
> > (11)フケ、カユミがとれる。
> > (12)フケ、カユミを抑える。
> > (13)毛髪の水分、油分を補い保つ。
> > (14)裂毛、切毛、枝毛を防ぐ。
> > (15)髪型を整え、保持する。
> > (16)毛髪の帯電を防止する。
> > (17)(汚れをおとすことにより)皮膚を清浄にする。
> > (18)(洗浄により)ニキビ、アセモを防ぐ(洗顔料)。
> > (19)肌を整える。
> > (20)肌のキメを整える。
> > (21)皮膚をすこやかに保つ。
> > (22)肌荒れを防ぐ。
> > (23)肌をひきしめる。
> > (24)皮膚にうるおいを与える。
> > (25)皮膚の水分、油分を補い保つ。
> > (26)皮膚の柔軟性を保つ。
> > (27)皮膚を保護する。
> > (28)皮膚の乾燥を防ぐ。
> > (29)肌を柔らげる。
> > (30)肌にはりを与える。
> > (31)肌にツヤを与える。
> > (32)肌を滑らかにする。
> > (33)ひげを剃りやすくする。
> > (34)ひがそり後の肌を整える。
> > (35)あせもを防ぐ(打粉)。
> > (36)日やけを防ぐ。
> > (37)日やけによるシミ、ソバカスを防ぐ。
> > (38)芳香を与える。
> > (39)爪を保護する。
> > (40)爪をすこやかに保つ。
> > (41)爪にうるおいを与える。
> > (42)口唇の荒れを防ぐ。
> > (43)口唇のキメを整える。
> > (44)口唇にうるおいを与える。
> > (45)口唇をすこやかにする。
> > (46)口唇を保護する。口唇の乾燥を防ぐ。
> > (47)口唇の乾燥によるカサツキを防ぐ。
> > (48)口唇を滑らかにする。
> > (49)ムシ歯を防ぐ(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> > (50)歯を白くする(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> > (51)歯垢を除去する(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> > (52)口中を浄化する(歯みがき類)。
> > (53)口臭を防ぐ(歯みがき類)。
> > (54)歯のやにを取る(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> > (55)歯石の沈着を防ぐ(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> > ワラタ(;´Д`)定型句なのか
> 法学者って細かくすればするほど穴が出来るって原則をなんで無視するのかしら(;´Д`)

ヒャッハー!ヽ(´ー`)ノ

参考:2009/01/18(日)14時33分37秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:02        [qwerty]
> > やっぱりRAID10にしろという住人の言葉は正しいような気がする(;´Д`)
> 今だとボード使わずOSのソフトウェアRAIDがいいよ(;´Д`)扱いが楽だしね
> 何よりボードが死んだときに復旧できないってことがない
> というかRAID NASについてBuffaloに問い合わせしたことあるんだけど
> RAID1によるNASのHDDを抜き出して直接読み込みできん言われたぜ

箱交換したらそのまま使えることを謳ってるメーカーのやつにすればいいよ(;´Д`)もうどうしようもない

参考:2009/01/18(日)14時33分05秒

>  2009/01/18 (日) 14:34:01        [qwerty]
> > Gardenも売れたしね(;´Д`)
> あれパッチどうなってるの?(;´Д`)出たらやりたいとかへたれは言ってたけど

このままじゃこれ以上は無理っぽいから残りはパラレルワールドにしてちょっとだけ設定変えちゃうよ!
完成は今年の7月末にまたまたまたまた延期だよ!というアナウンスがありました(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時30分36秒

>  2009/01/18 (日) 14:33:57        [qwerty]
> ストライクドッグのかっこよさは異常

ジェット機のエンジンに突っ込むの?

参考:2009/01/18(日)14時29分59秒

>  2009/01/18 (日) 14:33:49        [qwerty]
> > 白ご飯とラーメンを同時に食わされそうになったので
> > 拒否して会社を辞めてきたよ
> 味噌ラーメンなら白米と一緒に食える
> 味噌汁と思えばいいだけだし

どれもいけるから問題ない

参考:2009/01/18(日)14時32分21秒

>  2009/01/18 (日) 14:33:37        [qwerty]
> (゚Д゚)おちちちちん!

おままままん!('Д')

参考:2009/01/18(日)14時33分19秒

>  2009/01/18 (日) 14:33:37        [qwerty]
> > 細かい基準があるみたい(;´Д`)
> > http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/iyaku/sonota/koukoku/iya_cos_ki/kijun/kono/
> 3 化粧品
> (3)化粧品の効能の範囲は、別表第1のとおりであること。
> 別表第1
> (1)頭皮、毛髪を清浄にする。 
> (2)香りにより毛髪、頭皮の不快臭を抑える。 
> (3)頭皮、毛髪をすこやかに保つ。
> (4)毛髪にはり、こしを与える。
> (5)頭皮、毛髪にうるおいを与える。
> (6)頭皮、毛髪のうるおいを保つ。
> (7)毛髪をしなやかにする。
> (8)クシどおりをよくする。
> (9)毛髪のつやを保つ。
> (10)毛髪につやを与える。
> (11)フケ、カユミがとれる。
> (12)フケ、カユミを抑える。
> (13)毛髪の水分、油分を補い保つ。
> (14)裂毛、切毛、枝毛を防ぐ。
> (15)髪型を整え、保持する。
> (16)毛髪の帯電を防止する。
> (17)(汚れをおとすことにより)皮膚を清浄にする。
> (18)(洗浄により)ニキビ、アセモを防ぐ(洗顔料)。
> (19)肌を整える。
> (20)肌のキメを整える。
> (21)皮膚をすこやかに保つ。
> (22)肌荒れを防ぐ。
> (23)肌をひきしめる。
> (24)皮膚にうるおいを与える。
> (25)皮膚の水分、油分を補い保つ。
> (26)皮膚の柔軟性を保つ。
> (27)皮膚を保護する。
> (28)皮膚の乾燥を防ぐ。
> (29)肌を柔らげる。
> (30)肌にはりを与える。
> (31)肌にツヤを与える。
> (32)肌を滑らかにする。
> (33)ひげを剃りやすくする。
> (34)ひがそり後の肌を整える。
> (35)あせもを防ぐ(打粉)。
> (36)日やけを防ぐ。
> (37)日やけによるシミ、ソバカスを防ぐ。
> (38)芳香を与える。
> (39)爪を保護する。
> (40)爪をすこやかに保つ。
> (41)爪にうるおいを与える。
> (42)口唇の荒れを防ぐ。
> (43)口唇のキメを整える。
> (44)口唇にうるおいを与える。
> (45)口唇をすこやかにする。
> (46)口唇を保護する。口唇の乾燥を防ぐ。
> (47)口唇の乾燥によるカサツキを防ぐ。
> (48)口唇を滑らかにする。
> (49)ムシ歯を防ぐ(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> (50)歯を白くする(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> (51)歯垢を除去する(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> (52)口中を浄化する(歯みがき類)。
> (53)口臭を防ぐ(歯みがき類)。
> (54)歯のやにを取る(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> (55)歯石の沈着を防ぐ(使用時にブラッシングを行う歯みがき類)。
> ワラタ(;´Д`)定型句なのか

法学者って細かくすればするほど穴が出来るって原則をなんで無視するのかしら(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時29分45秒

2009/01/18 (日) 14:33:30        [qwerty]
袋ラーメンの麺には体に良くない油がついてそうなので多めのお湯で
麺だけ茹でていったん湯は捨ててるけどどれくらい除去できてるんだろうか(;´Д`)

2009/01/18 (日) 14:33:19        [qwerty]
(゚Д゚)おちちちちん!

>  2009/01/18 (日) 14:33:13        [qwerty]
> おざなりさんを見ませんでしたか?

おざなりさんは我々には見えない

参考:2009/01/18(日)14時31分55秒

>  2009/01/18 (日) 14:33:10        [qwerty]
> > いきなり前触れも無く死ぬのにどうやって判断するよ?(;´Д`)
> たぶん新薬の子なんだろうな(;´Д`)

よかった(;´Д`)IP見られていなかった

参考:2009/01/18(日)14時31分25秒

>  2009/01/18 (日) 14:33:08        [qwerty]
> > あれパッチどうなってるの?(;´Д`)出たらやりたいとかへたれは言ってたけど
> パッチ→パッチでは矛盾→丸ごと本体新作→いつ出るかわからない→そのうちみんな忘れてくれる
> →堂々と次の作品を→

DC商法のほうがコスト安くつきそうだけど(;´Д`)

参考:2009/01/18(日)14時31分58秒

>  2009/01/18 (日) 14:33:05        [qwerty]
> > パリティ用のHDDは他のにするとか(;´Д`)
> やっぱりRAID10にしろという住人の言葉は正しいような気がする(;´Д`)

今だとボード使わずOSのソフトウェアRAIDがいいよ(;´Д`)扱いが楽だしね
何よりボードが死んだときに復旧できないってことがない
というかRAID NASについてBuffaloに問い合わせしたことあるんだけど
RAID1によるNASのHDDを抜き出して直接読み込みできん言われたぜ

参考:2009/01/18(日)14時29分43秒

>  2009/01/18 (日) 14:33:02        [qwerty]
> 白ご飯とラーメンを同時に食わされそうになったので
> 拒否して会社を辞めてきたよ

いいぞ

参考:2009/01/18(日)14時30分45秒

>  2009/01/18 (日) 14:32:49        [qwerty]
> > ???新薬の開発最低コストは300億円だが
> 300億円なんか外資製薬の研究開発費と比べれば桁が違う

仮に1,000億円超えがあったとしても本当に稀だよ
新薬開発のスキーム書いてごらん
日本も外資もどのメーカも同じだから

参考:2009/01/18(日)14時29分44秒

>  2009/01/18 (日) 14:32:49        [qwerty]
> > 軽く鬱来た(;´Д`)
> アメリカは今年のハドソン川の奇跡とオバマ大統領を引き金にして歴史上でも類を
> みない大帝国への復興を遂げるよ、日本はその過程で中級以下の国に成り
> 下がる、この先生きててもいいことないよ(;´Д`)

先生キテる!キテるよ!
キテレツなりよ!

参考:2009/01/18(日)14時29分21秒

>  2009/01/18 (日) 14:32:40        [qwerty]
> 白ご飯とラーメンを同時に食わされそうになったので
> 拒否して会社を辞めてきたよ

おい俺の今日の昼食を何故正確に当ててるんだ(;´Д`)俺を監視するのはもうやめろ

参考:2009/01/18(日)14時30分45秒

>  2009/01/18 (日) 14:32:21        [qwerty]
> 白ご飯とラーメンを同時に食わされそうになったので
> 拒否して会社を辞めてきたよ

味噌ラーメンなら白米と一緒に食える
味噌汁と思えばいいだけだし

参考:2009/01/18(日)14時30分45秒

上へ