下へ
>  2005/07/20 (水) 10:02:29        [qwerty]
> > いつの話よ
> 1600年(;´Д`)関ヶ原の前夜だよ

エヴァンジェリン様が降臨された頃だね

参考:2005/07/20(水)09時58分38秒

投稿者:  2005/07/20 (水) 10:02:14        [qwerty]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigi.htm
俺はこの事件が好きすぎる
>「父とのセックスで、快感がなかったと言えば、ウソになります」と、チヨはのちに供述している。
特にここ↑で興奮する

2005/07/20 (水) 10:01:59        [qwerty]
(;'-')ノ 前日はインディーオールスターみたいなのに出場したんだけども、
非道さんが試合中、有刺鉄線バットをブンブン振り回してるから、
俺入れなかったんだ(チキンだから)。試合中はそのバット攻撃を
逃げ切ったんだけども、終了後なんか非道さんに追い詰められちゃってさぁー。
佐々木さん(健介ではない貴)に羽交い絞めにされて、フルスイングされたよー。
おかげでおっぱいのあたりが、穴だらけになっちゃったよ。トホホです。
いやー、痛かった。昔、こーゆースタイルでやってたけども、やっぱスゲーや。

>  2005/07/20 (水) 10:01:38        [qwerty]
> グッピーを全滅した(`Д´)

てめぇ!またpH調整剤ボトル一本入れやがったな!

参考:2005/07/20(水)10時00分52秒

2005/07/20 (水) 10:01:34        [qwerty]
> > それ日本かよ?(;´Д`)アメリカだよな?
> http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ringetu.htm
> この事件だ
> 時効が成立しているな(;´Д`)

居た堪れないな
許せん

参考:2005/07/20(水)09時55分11秒

>  2005/07/20 (水) 10:01:32        [qwerty]
> グッピーを全滅した(`Д´)

温度調節でも間違えたか?

参考:2005/07/20(水)10時00分52秒

>  2005/07/20 (水) 10:01:23        [qwerty]
> ゴッピーを全滅した(`Д´)


参考:2005/07/20(水)10時00分52秒

2005/07/20 (水) 10:00:52        [qwerty]
グッピーを全滅した(`Д´)

>  2005/07/20 (水) 10:00:51        [qwerty]
> > あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> > で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> > 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> > 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> > でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> > たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> > で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> > 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> > やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> > その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> > もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> > で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> > 崖って程じゃないんだけど
> > 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> > で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> > でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> > その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> > 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> > 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> > で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> > 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> > 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> > 南京錠のでかいやつだったと思う
> > 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> > やっぱり開かなかった
> > ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> > 中を覗いてみたんだよ
> > もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> > だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> > 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> > そんな感じの臭いだったよ
> > で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> > で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> > ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> > 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> > で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> > はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> > 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> > ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> > 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> > ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> > 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> > 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> > 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> > 言って笑ってたよ
> > ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> > 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> > あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> > だから確認は未だに取れて無い
> > 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> > ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ
> おちは?

畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった

参考:2005/07/20(水)09時58分54秒

>  2005/07/20 (水) 10:00:25        [qwerty]
> > いつの話よ
> 1600年(;´Д`)関ヶ原の前夜だよ

と言うことは糸電話かい?

参考:2005/07/20(水)09時58分38秒

2005/07/20 (水) 10:00:25        [qwerty]
5人の首謀者たちを目の前にして、黒沢が目論む“最低限の制圧”とは一体!?
 男の智略に、居酒屋店内が激震する!!  
 
[第63話] 「赤城」の変
「襲撃事件の首謀者発見!!」の報告を受け、彼らに奇襲をかけるべく現場に
駆けつけた黒沢。とはいえ、その目的は彼らと一戦交えることではなく、“おとなしく話を聞いてもらうための最低限の制圧”をすることらしい。そ
して、不良たちと一戦交えることを嫌がる坂口を説得して、いよいよ店内に
突入!! 店内で酒を飲みながらバカ騒ぎする首謀者5人を横目に、下準備を
着々と始める黒沢だったが、果たしてその作戦とは!? 

 http://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/manga/chg_img/kurosawa_02.gif

>  2005/07/20 (水) 10:00:16        [qwerty]
> > 何でも打ち明けてみろ
> > 聞いてあげるよ
> あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> 崖って程じゃないんだけど
> 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> 南京錠のでかいやつだったと思う
> 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> やっぱり開かなかった
> ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> 中を覗いてみたんだよ
> もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> そんな感じの臭いだったよ
> で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> 言って笑ってたよ
> ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> だから確認は未だに取れて無い
> 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ

やまなしおちなしいみなし

参考:2005/07/20(水)09時54分42秒

>  2005/07/20 (水) 10:00:07        [qwerty]
> > あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> > で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> > 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> > 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> > でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> > たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> > で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> > 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> > やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> > その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> > もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> > で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> > 崖って程じゃないんだけど
> > 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> > で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> > でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> > その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> > 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> > 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> > で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> > 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> > 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> > 南京錠のでかいやつだったと思う
> > 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> > やっぱり開かなかった
> > ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> > 中を覗いてみたんだよ
> > もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> > だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> > 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> > そんな感じの臭いだったよ
> > で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> > で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> > ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> > 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> > で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> > はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> > 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> > ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> > 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> > ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> > 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> > 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> > 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> > 言って笑ってたよ
> > ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> > 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> > あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> > だから確認は未だに取れて無い
> > 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> > ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ
> おちは?

申し訳ありません

参考:2005/07/20(水)09時58分54秒

2005/07/20 (水) 09:59:56        [qwerty]
じゅうじぱよ

2005/07/20 (水) 09:59:29        [qwerty]
荒らされた

>  2005/07/20 (水) 09:58:54        [qwerty]
> > 何でも打ち明けてみろ
> > 聞いてあげるよ
> あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> 崖って程じゃないんだけど
> 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> 南京錠のでかいやつだったと思う
> 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> やっぱり開かなかった
> ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> 中を覗いてみたんだよ
> もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> そんな感じの臭いだったよ
> で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> 言って笑ってたよ
> ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> だから確認は未だに取れて無い
> 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ

おちは?

参考:2005/07/20(水)09時54分42秒

>  2005/07/20 (水) 09:58:38        [qwerty]
> > 日本
> いつの話よ

1600年(;´Д`)関ヶ原の前夜だよ

参考:2005/07/20(水)09時55分43秒

>  2005/07/20 (水) 09:58:28        [qwerty]
> > 何でも打ち明けてみろ
> > 聞いてあげるよ
> あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> 崖って程じゃないんだけど
> 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> 南京錠のでかいやつだったと思う
> 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> やっぱり開かなかった
> ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> 中を覗いてみたんだよ
> もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> そんな感じの臭いだったよ
> で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> 言って笑ってたよ
> ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> だから確認は未だに取れて無い
> 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ

長文テンプレ恐れ

参考:2005/07/20(水)09時54分42秒

>  2005/07/20 (水) 09:58:09        [qwerty]
> > 何でも打ち明けてみろ
> > 聞いてあげるよ
> あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> 崖って程じゃないんだけど
> 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> 南京錠のでかいやつだったと思う
> 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> やっぱり開かなかった
> ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> 中を覗いてみたんだよ
> もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> そんな感じの臭いだったよ
> で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> 言って笑ってたよ
> ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> だから確認は未だに取れて無い
> 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ

全部読んだ

参考:2005/07/20(水)09時54分42秒

>  2005/07/20 (水) 09:58:07        [qwerty]
> > あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> > で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> > 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> > 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> > でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> > たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> > で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> > 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> > やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> > その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> > もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> > で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> > 崖って程じゃないんだけど
> > 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> > で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> > でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> > その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> > 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> > 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> > で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> > 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> > 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> > 南京錠のでかいやつだったと思う
> > 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> > やっぱり開かなかった
> > ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> > 中を覗いてみたんだよ
> > もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> > だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> > 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> > そんな感じの臭いだったよ
> > で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> > で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> > ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> > 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> > で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> > はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> > 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> > ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> > 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> > ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> > 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> > 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> > 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> > 言って笑ってたよ
> > ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> > 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> > あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> > だから確認は未だに取れて無い
> > 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> > ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ
> そうか

がっかい

参考:2005/07/20(水)09時57分57秒

>  2005/07/20 (水) 09:57:57        [qwerty]
> > 何でも打ち明けてみろ
> > 聞いてあげるよ
> あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> 崖って程じゃないんだけど
> 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> 南京錠のでかいやつだったと思う
> 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> やっぱり開かなかった
> ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> 中を覗いてみたんだよ
> もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> そんな感じの臭いだったよ
> で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> 言って笑ってたよ
> ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> だから確認は未だに取れて無い
> 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ

そうか

参考:2005/07/20(水)09時54分42秒

>  2005/07/20 (水) 09:57:07        [qwerty]
> > 何でも打ち明けてみろ
> > 聞いてあげるよ
> あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> 崖って程じゃないんだけど
> 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> 南京錠のでかいやつだったと思う
> 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> やっぱり開かなかった
> ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> 中を覗いてみたんだよ
> もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> そんな感じの臭いだったよ
> で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> 言って笑ってたよ
> ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> だから確認は未だに取れて無い
> 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ

ここまでの長文は酔いどれにはキツイ
後でゆっくり読むよ

参考:2005/07/20(水)09時54分42秒

2005/07/20 (水) 09:57:05        [qwerty]
気持ち悪くなってきた(;´Д`)

>  2005/07/20 (水) 09:56:59        [qwerty]
> > 何でも打ち明けてみろ
> > 聞いてあげるよ
> あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
> で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
> 当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
> 敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
> でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
> たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
> で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
> 使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
> やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
> その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
> もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
> で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
> 崖って程じゃないんだけど
> 漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
> で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
> でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
> その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
> 建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
> 漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
> で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
> 近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
> 三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
> 南京錠のでかいやつだったと思う
> 漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
> やっぱり開かなかった
> ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
> 中を覗いてみたんだよ
> もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
> だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
> 何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
> そんな感じの臭いだったよ
> で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
> で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
> ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
> 畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
> で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
> はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
> 漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
> ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
> 目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
> ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
> 目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
> 家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
> 親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
> 言って笑ってたよ
> ただその事はあんまり人に言うなって言われた
> 漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
> あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
> だから確認は未だに取れて無い
> 今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
> ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ

すまん
聞いてやるにはあまりにも長すぎた

参考:2005/07/20(水)09時54分42秒

>  2005/07/20 (水) 09:56:59        [qwerty]
> > 所持金が千円を切ってるんだが
> 無人契約機って知ってるか?

無人じゃないよ

参考:2005/07/20(水)09時54分34秒

>  2005/07/20 (水) 09:56:31        [qwerty]
> > 日本
> 黒電話か

正確には
コードを切ったプッシュ式電話の受話器
ミッキーマウスの人形がついた車のキーホルダー
が入ってた

参考:2005/07/20(水)09時54分30秒

>  2005/07/20 (水) 09:55:43        [qwerty]
> > それ日本かよ?(;´Д`)アメリカだよな?
> 日本

いつの話よ

参考:2005/07/20(水)09時53分54秒

2005/07/20 (水) 09:55:27        [qwerty]
> > それ日本かよ?(;´Д`)アメリカだよな?
> 日本で起きた事件だよ(;´Д`)

最早日本も猟奇先進国か(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時54分08秒

>  2005/07/20 (水) 09:55:20        [qwerty]
> > 26人か
> > 打ち明け話をするにはいい人数だな
> 何でも打ち明けてみろ
> 聞いてあげるよ

俺金なんだ

参考:2005/07/20(水)09時53分06秒

投稿者:  2005/07/20 (水) 09:55:11        [qwerty]
> > 妊婦が腹を割かれて殺された事件があった
> > 腹の中の胎児が取り出されてて
> > かわりになぜか電話機が入れてあった(;´Д`)
> > 取り出された胎児は確か生きてたと思う
> それ日本かよ?(;´Д`)アメリカだよな?

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ringetu.htm
この事件だ
時効が成立しているな(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時53分24秒

>  2005/07/20 (水) 09:54:42        [qwerty]
> > 26人か
> > 打ち明け話をするにはいい人数だな
> 何でも打ち明けてみろ
> 聞いてあげるよ

あのな、うちの田舎は九州の山の中なんだ
で農業をやってるから土地がいっぱいあるんだ
当然畑とか田圃もあるんだけど家の敷地もだだっ広くてな
敷地内にかなり深い竹やぶがあるんだよ
でな漏れが小学校に上がるか上がらないかの時に親と一緒にいったんだ
たしかひいばあちゃんの葬式か何かだったと思う
で子供の頃の漏れはすぐに飽きちゃって一人で庭先をうろうろしてたんだ
使って無い馬小屋を探検したり飼ってたでかい犬を遠巻きに眺めたりしてたんだけど
やっぱり飽きちゃってその内に竹薮の方に近付いていったんだよ
その竹薮は手入れがされて無いから昼間でも薄ら暗いんだ
もちろん光は入ってくるんだけど子供だからちょっと恐いなと思ったよ
で入ってみると外からじゃ分り辛いんだけど中は結構な下り坂になっててな
崖って程じゃないんだけど
漏れはその竹薮の中で笹?とか振り回してチャンバラごっこをしてたんだ
で良い笹っていうかもっと振りやすい笹を探しているうちに少しづつ奥に入っていったんだよ
でしばらくうろうろしててふと目をやると奥の方にぼろっちい小屋を発見したんだ
その小屋は納屋っていうか物置きみたいな建物でな
建ててから何年も手入れがされて無い感じのぼろさだったよ
漏れは最初農具とか入れてあるのかと思ったんだ
で何となく恐かったんだけど近付いてみたんだ
近くまで寄った漏れは中を覗こうと思ってぐるりと小屋を回ってみたんだけど窓が無くてな
三面は壁、唯一の入り口と思しき扉にはかなりがっちりとした鎖とかぎがかかってた
南京錠のでかいやつだったと思う
漏れは開かないかなと思って扉の引き戸をがちゃがちゃやってたんだけど
やっぱり開かなかった
ただ何分ぼろい小屋だったから隙間が少し開いてな
中を覗いてみたんだよ
もちろんライトなんか持って無かったから差し込んだ日の明りで見るだけだったよ
だから良く見えなかったんだけどなんとも言えない匂いがしたのは覚えてる
何て言うか湿った感じの臭いって言うかカビと埃の堆積した臭いって言うか
そんな感じの臭いだったよ
で臭いなとか思いながらも目だけでキョロキョロ中を見てたんだ
で最初は暗かったからよく見えなかったんだ
ただ床はすぐ終わっててその先が一段高くなってて
畳?見たいなのが敷いてあるのが分かった
で段々目が馴れて来て奥の方を眺めてたら端っこの方で何か動いたんだよ
はっきり見えたわけじゃ無いんだけど気配っていうか音がしたんだ
漏れはもうすっかりビビってすぐに逃げ出したよ
ただ逃げる直前にチラっと見えたのはどうにも人に思えてなら無いんだ
目が合ったような気がするが何分古い事だから良く覚えては無いよ
ひょっとしたらあそこは物置きでねずみか何かが動いたのかもしれないし
目が合ったのだって気のせいで光の加減で何かがそう見えたのかもしれないし
家の方に泣きながら走って帰った漏れは親父に発見されてな
親父は最初話を聞いてたんだけどそんな事があるはずが無いって
言って笑ってたよ
ただその事はあんまり人に言うなって言われた
漏れは確かめるのは絶対嫌だったし怒られるのも嫌だったから言わなかったよ
あれ以来実家に帰るって言われても漏れは帰って無いよ
だから確認は未だに取れて無い
今さら親父に聞くのもなんだかって感じだし
ただ今までの人生であれ異常に恐かった思いではないよ

参考:2005/07/20(水)09時53分06秒

2005/07/20 (水) 09:54:42        [qwerty]
> > ショーキ
> 妊婦が腹を割かれて殺された事件があった
> 腹の中の胎児が取り出されてて
> かわりになぜか電話機が入れてあった(;´Д`)
> 取り出された胎児は確か生きてたと思う

サスペンス映画みたいだな(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時52分36秒

>  2005/07/20 (水) 09:54:34        [qwerty]
> > 何でも打ち明けてみろ
> > 聞いてあげるよ
> 所持金が千円を切ってるんだが

無人契約機って知ってるか?

参考:2005/07/20(水)09時53分59秒

>  2005/07/20 (水) 09:54:30        [qwerty]
> > それ日本かよ?(;´Д`)アメリカだよな?
> 日本

黒電話か

参考:2005/07/20(水)09時53分54秒

>  2005/07/20 (水) 09:54:25        [qwerty]
> > 26人か
> > 打ち明け話をするにはいい人数だな
> 何でも打ち明けてみろ
> 聞いてあげるよ

俺、実は携帯がtu-kaなんだ
住んでるのは埼玉の所沢って田舎だ

参考:2005/07/20(水)09時53分06秒

投稿者:  2005/07/20 (水) 09:54:08        [qwerty]
> > 妊婦が腹を割かれて殺された事件があった
> > 腹の中の胎児が取り出されてて
> > かわりになぜか電話機が入れてあった(;´Д`)
> > 取り出された胎児は確か生きてたと思う
> それ日本かよ?(;´Д`)アメリカだよな?

日本で起きた事件だよ(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時53分24秒

>  2005/07/20 (水) 09:53:59        [qwerty]
> > 26人か
> > 打ち明け話をするにはいい人数だな
> 何でも打ち明けてみろ
> 聞いてあげるよ

所持金が千円を切ってるんだが

参考:2005/07/20(水)09時53分06秒

>  2005/07/20 (水) 09:53:54        [qwerty]
> > 妊婦が腹を割かれて殺された事件があった
> > 腹の中の胎児が取り出されてて
> > かわりになぜか電話機が入れてあった(;´Д`)
> > 取り出された胎児は確か生きてたと思う
> それ日本かよ?(;´Д`)アメリカだよな?

日本

参考:2005/07/20(水)09時53分24秒

2005/07/20 (水) 09:53:24        [qwerty]
> > ショーキ
> 妊婦が腹を割かれて殺された事件があった
> 腹の中の胎児が取り出されてて
> かわりになぜか電話機が入れてあった(;´Д`)
> 取り出された胎児は確か生きてたと思う

それ日本かよ?(;´Д`)アメリカだよな?

参考:2005/07/20(水)09時52分36秒

2005/07/20 (水) 09:53:06        [qwerty]
> 26人か
> 打ち明け話をするにはいい人数だな

何でも打ち明けてみろ
聞いてあげるよ

参考:2005/07/20(水)09時52分20秒

2005/07/20 (水) 09:52:48        [qwerty]
archive4も死亡したのかよ(;´Д`)

投稿者:  2005/07/20 (水) 09:52:36        [qwerty]
> > あれって犯人はまだ捕まってないんだよね?
> > もう時効になってるのかな
> ショーキ

妊婦が腹を割かれて殺された事件があった
腹の中の胎児が取り出されてて
かわりになぜか電話機が入れてあった(;´Д`)
取り出された胎児は確か生きてたと思う

参考:2005/07/20(水)09時51分33秒

>  2005/07/20 (水) 09:52:27        [qwerty]
> > あれって犯人はまだ捕まってないんだよね?
> > もう時効になってるのかな
> ショーキ

妊婦の腹を割いておなかに電話を入れたい!(´ー`)

参考:2005/07/20(水)09時51分33秒

2005/07/20 (水) 09:52:20        [qwerty]
26人か
打ち明け話をするにはいい人数だな

2005/07/20 (水) 09:51:33        [qwerty]
> > 貴殿のおなかに電話を入れたい!
> あれって犯人はまだ捕まってないんだよね?
> もう時効になってるのかな

ショーキ

参考:2005/07/20(水)09時50分49秒

>  2005/07/20 (水) 09:51:18        [qwerty]
> アレ長オジさん

異人さんに触られていっちゃった

参考:2005/07/20(水)09時49分30秒

投稿者:  2005/07/20 (水) 09:50:49        [qwerty]
> > ぎゃああああああああああああ
> > 腹筋が!腹筋が割れたぁああああああああああああ
> 貴殿のおなかに電話を入れたい!

あれって犯人はまだ捕まってないんだよね?
もう時効になってるのかな

参考:2005/07/20(水)09時50分04秒

2005/07/20 (水) 09:50:06        [qwerty]
職安ラジオ

>  2005/07/20 (水) 09:50:04        [qwerty]
> ぎゃああああああああああああ
> 腹筋が!腹筋が割れたぁああああああああああああ

貴殿のおなかに電話を入れたい!

参考:2005/07/20(水)09時47分57秒

>  2005/07/20 (水) 09:49:41        [qwerty]
> > ぎゃああああああああああああ
> > 腹筋が!腹筋が割れたぁああああああああああああ
> 命懸け帰れ
> http://remix.in.arena.ne.jp/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=project00307

ダイエットなんて山パンで1ヶ月も働けばすぐなのに

参考:2005/07/20(水)09時48分51秒

>  2005/07/20 (水) 09:49:31        [qwerty]
> まさか彼は語尾に「(;´Д`)」をつける人はすべて同一人物だと思っているんかな・・・

君以外みんなスクリプトだよ

参考:2005/07/20(水)09時39分16秒

2005/07/20 (水) 09:49:30        [qwerty]
アレ長オジさん

2005/07/20 (水) 09:49:23        [qwerty]
誰かラジオ頼むよ
今の俺は人の愚痴が聞きたい気分だ

>  2005/07/20 (水) 09:48:51        [qwerty]
> ぎゃああああああああああああ
> 腹筋が!腹筋が割れたぁああああああああああああ

命懸け帰れ
http://remix.in.arena.ne.jp/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=project00307

参考:2005/07/20(水)09時47分57秒

2005/07/20 (水) 09:47:57        [qwerty]
ぎゃああああああああああああ
腹筋が!腹筋が割れたぁああああああああああああ

>  2005/07/20 (水) 09:47:51        [qwerty]
> > そりゃ困る(;´Д`)どうするよ
> 俺がお前でお前が俺で(;´Д`)

私がワタシでな(;´Д`)
http://www.gosaydo.co.jp/watashi/

参考:2005/07/20(水)09時42分29秒

2005/07/20 (水) 09:47:09        [qwerty]
> > 俺がお前でお前が俺で(;´Д`)
> (;´Д`)(;´Д`)   (;´Д`)(;´Д`)
>  (;´Д`;´Д`)      (;´Д`)
>   (;´Д´Д`)    (;´Д´Д`)
>    (;´ДД`)         (;´Д`)
>     (;´Д`)     (;´Д`)(;´Д`)


参考:2005/07/20(水)09時43分42秒

>  2005/07/20 (水) 09:47:01        [qwerty]
> > そりゃ困る(;´Д`)どうするよ
> 俺がお前でお前が俺で(;´Д`)

すべてが(;´Д`)になる

参考:2005/07/20(水)09時42分29秒

>  2005/07/20 (水) 09:46:39        [qwerty]
> > いやそうでしょ?(;´Д`)
> 俺達は複数過ぎるよな(;´Д`)

とってもとっても気持ちの良いことだな(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時46分18秒

>  2005/07/20 (水) 09:46:36        [qwerty]
> なんか最近のアプリケーションは
> 最新のバージョンに更新できます!更新しますか!?更新しましょう!
> とうるさいな

ベンダサイドとしては
「前のバージョンはヤバいバグがあるからさっさと更新してよ早く!」というのが本音だ

参考:2005/07/20(水)09時44分59秒

>  2005/07/20 (水) 09:46:18        [qwerty]
> > まさか彼は語尾に「(;´Д`)」をつける人はすべて同一人物だと思っているんかな・・・
> いやそうでしょ?(;´Д`)

俺達は複数過ぎるよな(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時43分45秒

>  2005/07/20 (水) 09:45:50        [qwerty]
> > マイホームか(;´Д`)家族を大切にしろよ
> ゲームとかアニメのグッズだけど…(;´Д`)

エロゲを忘れるな(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時41分13秒

2005/07/20 (水) 09:44:59        [qwerty]
なんか最近のアプリケーションは
最新のバージョンに更新できます!更新しますか!?更新しましょう!
とうるさいな

>  2005/07/20 (水) 09:44:58        [qwerty]
> > 39 スマン
> マイホームか(;´Д`)家族を大切にしろよ

クスコ
家は渡したよ

今yahoo辞書で調べたんだが英語では the expense of bringing up children と言うらしい
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%CD%DC%B0%E9%C8%F1&stype=0&dtype=1

俺は足長おじさんになるよ

参考:2005/07/20(水)09時40分37秒

>  2005/07/20 (水) 09:44:16        [qwerty]
> > そりゃ困る(;´Д`)どうするよ
> 俺がお前でお前が俺で(;´Д`)

みんな空白だから別に問題ないけどな(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時42分29秒

>  2005/07/20 (水) 09:43:45        [qwerty]
> まさか彼は語尾に「(;´Д`)」をつける人はすべて同一人物だと思っているんかな・・・

いやそうでしょ?(;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時39分16秒

投稿者:  2005/07/20 (水) 09:43:42        [qwerty]
> > そりゃ困る(;´Д`)どうするよ
> 俺がお前でお前が俺で(;´Д`)

(;´Д`)(;´Д`)
 (;´Д`;´Д`)
  (;´Д´Д`)
   (;´ДД`)
    (;´Д`)

参考:2005/07/20(水)09時42分29秒

>  2005/07/20 (水) 09:42:48        [qwerty]
> > ゲームとかアニメのグッズだけど…(;´Д`)
> 部屋アプだ(゚Д゚)そこまで大口叩いて嫌とは言わせんぞ

おとこわりだ(゚Д゚)

参考:2005/07/20(水)09時42分12秒

上へ