下へ
2009/03/07 (土) 14:52:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]思えば俺が漫画を読まなくなったのはあれは場所をとるからだった(´ー`)
夜は本屋は開いてないし古書売りに行くのもめんどくさいし
> 2009/03/07 (土) 14:52:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 時々宗教ネタが一般的にみんな知ってる所から一歩上に上がることがあるのでわからなくなって困る(;´Д`)
> けっこうマニアックなんだけど
> そういうとこも勢いで笑えるようには描いてると思う(;´Д`)
HP1で顔拭くと布に顔が写るネタとか気付きにくいな(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時50分56秒
> 2009/03/07 (土) 14:52:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙兄弟面白いよ(;´Д`)まだどう転ぶかわからないけど
> 弟が順調に夢実現しちゃったしもう兄が宇宙行くとかどうでも良くなってきた
> 弟が不慮の事故かなんかで夢破れそれを兄が引き継ぐのかと思ってたのに(;´Д`)
度胸星再開まだぁ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時50分45秒
> 2009/03/07 (土) 14:52:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ロビンはどう聞いてもリツコさんだな
ウイッチハンター?
参考:2009/03/07(土)14時50分10秒
> 2009/03/07 (土) 14:52:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> > 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> > 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> > 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> > 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> > 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> > 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> > 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> > 『トリコ』島袋光年(集英社)
> > 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> > 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> > 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
> 去年という点ではバクマン、ハックス、弱虫ペダルを押したい
バクマンは最初ずっと低空飛行だったのに上手いこと盛り返したな(´ー`)
参考:2009/03/07(土)14時40分13秒
2009/03/07 (土) 14:51:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このワンピースは構図の教科書的な演出だな
> 2009/03/07 (土) 14:51:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局どうまとめるのかが今一読めない(;´Д`)兄弟で宇宙に行ってハッピーエンドじゃなぁ
> > あとプラネテスが面白かった分比べちゃうからちょっときつい
> プラネテスと比べるのはハードルが高過ぎる(;´Д`)
> 宇宙兄弟は引きの構成が異常なので連載で読んでこそ面白い気がする
プラネテスは漫画とアニメでいいエンディングを2つやったからな(;´Д`)ずるい
参考:2009/03/07(土)14時48分44秒
> 2009/03/07 (土) 14:50:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うん(;´Д`)ブッダとイエスをモチーフにしてきのう何食べたをやってるんじゃないの?
> > 昔の彼氏にきーってなったり
> もっとハードなギャグだよ(;´Д`)コジャレた表紙だけど
ハードってほどハードでもないような(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時47分16秒
> 2009/03/07 (土) 14:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宗教ギャグマンガだよ(;´Д`)
> 時々宗教ネタが一般的にみんな知ってる所から一歩上に上がることがあるのでわからなくなって困る(;´Д`)
けっこうマニアックなんだけど
そういうとこも勢いで笑えるようには描いてると思う(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時49分48秒
> 2009/03/07 (土) 14:50:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小林まことのノミネートに吃驚だよ(;´Д`)頑張ってんな
> あれ面白かったよ(;´Д`)トキワ荘の頃と違って今の漫画家は一人で死んでくのを描いてたのがインパクトあったね
> あと新連載の時代劇の漫画も面白い
マガジンのヤツ序盤つまんなかったけど後半は面白かったな(´ー`)
参考:2009/03/07(土)14時46分45秒
> 2009/03/07 (土) 14:50:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニスパの時間までには発表されそうだな(;´Д`)
> > http://www.seiyuawards.jp/
> なんかおかしな話だな(;´Д`)当日に受賞者がゲストって
まあそんなもんだろ
笑っていいとものテレフォンゲストみたいなもんだよ
参考:2009/03/07(土)14時49分45秒
> 2009/03/07 (土) 14:50:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> > 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> > 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> > 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> > 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> > 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> > 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> > 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> > 『トリコ』島袋光年(集英社)
> > 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> > 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> > 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
> 宇宙兄弟面白いよ(;´Д`)まだどう転ぶかわからないけど
弟が順調に夢実現しちゃったしもう兄が宇宙行くとかどうでも良くなってきた
弟が不慮の事故かなんかで夢破れそれを兄が引き継ぐのかと思ってたのに(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時40分14秒
> 2009/03/07 (土) 14:50:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
> ギャグ漫画なのによく読むと妙に重苦しい話だったり(;´Д`)
天使が出てくる回で牛が死んで普通に終わったのにはビックリ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時48分02秒
> 2009/03/07 (土) 14:50:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
> ギャグ漫画なのによく読むと妙に重苦しい話だったり(;´Д`)
こどちゃ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時48分02秒
2009/03/07 (土) 14:50:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロビンはどう聞いてもリツコさんだな
> 2009/03/07 (土) 14:50:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スカガのソニックダイバーってCGだったっけ?
> ああいう生身とメカが混在してるのってCG作画めんどくさくないのかな
人間もCGでしたよ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時48分21秒
> 2009/03/07 (土) 14:49:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スカガのソニックダイバーってCGだったっけ?
> ああいう生身とメカが混在してるのってCG作画めんどくさくないのかな
スカイガールズの戦闘のバンク素材が多い一因だな(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時48分21秒
> 2009/03/07 (土) 14:49:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然読んだことないんだけど(;´Д`)
> > 表紙の感じから勝手にきのう何食べた?みたいなもんだと想像してるよ
> 宗教ギャグマンガだよ(;´Д`)
時々宗教ネタが一般的にみんな知ってる所から一歩上に上がることがあるのでわからなくなって困る(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時43分00秒
> 2009/03/07 (土) 14:49:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちなみに声優アワード今日発表のはずなんだが情報出たかい?(;´Д`)
> アニスパの時間までには発表されそうだな(;´Д`)
> http://www.seiyuawards.jp/
なんかおかしな話だな(;´Д`)当日に受賞者がゲストって
参考:2009/03/07(土)14時48分12秒
> 2009/03/07 (土) 14:49:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画なのによく読むと妙に重苦しい話だったり(;´Д`)
> ギャグ漫画日和の話だね(;´Д`)わかる
重いか?(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時48分25秒
2009/03/07 (土) 14:49:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日の例大祭のために金下ろしてくるよ
> 2009/03/07 (土) 14:49:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
> トニたけとかTAGROとかがメジャーシーンに躍り出るのは想像しがたい(;´Д`)
トニたけは大御所というイメージがあるんだがメジャーではないのかなぁ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時46分38秒
2009/03/07 (土) 14:49:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]彼のなかではCGロボ駄目イコール頭の固い爺さんで最初から結論出ちゃってるのな(;´Д`)こたえはきいてないのな
> 2009/03/07 (土) 14:49:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 腰ひねってビームライフル撃つガンダムはどうかと思ったけどね(;´Д`)
> かっこいいのでアリ(;´Д`)
当時のあり得ないポーズを現代のモデラーさん達は忠実にディオラマにしちゃうから畏れ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時47分14秒
> 2009/03/07 (土) 14:49:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝起きてまずタバコ吸いたいと思うことがなくなれば
> > 禁煙は成功らしいよ(;´Д`)
> ずっとそう思わないけど未だにやめられないよ?(ノД`)
俺は彼女がタバコ嫌いだって言うんで7月くらいですっぱりやめちゃった(;´Д`)
まあもともと1日5本くらいしか吸ってなかったんだけど
参考:2009/03/07(土)14時46分20秒
> 2009/03/07 (土) 14:48:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
> ギャグ漫画なのによく読むと妙に重苦しい話だったり(;´Д`)
ハレグゥ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時48分02秒
> 2009/03/07 (土) 14:48:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは何巻までやるつもりかな(;´Д`)3巻から買ってないけど
> 結局どうまとめるのかが今一読めない(;´Д`)兄弟で宇宙に行ってハッピーエンドじゃなぁ
> あとプラネテスが面白かった分比べちゃうからちょっときつい
プラネテスと比べるのはハードルが高過ぎる(;´Д`)
宇宙兄弟は引きの構成が異常なので連載で読んでこそ面白い気がする
参考:2009/03/07(土)14時43分53秒
> 2009/03/07 (土) 14:48:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
> ギャグ漫画なのによく読むと妙に重苦しい話だったり(;´Д`)
ギャグ漫画日和の話だね(;´Д`)わかる
参考:2009/03/07(土)14時48分02秒
2009/03/07 (土) 14:48:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スカガのソニックダイバーってCGだったっけ?
ああいう生身とメカが混在してるのってCG作画めんどくさくないのかな
> 2009/03/07 (土) 14:48:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちなみに声優アワード今日発表のはずなんだが情報出たかい?(;´Д`)
アニスパの時間までには発表されそうだな(;´Д`)
http://www.seiyuawards.jp/
参考:2009/03/07(土)14時46分52秒
2009/03/07 (土) 14:48:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まーじゃん始まってんぞ
> 2009/03/07 (土) 14:48:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アザゼルさんがノミネートされる理由がわからない(;´Д`)
> ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
ギャグ漫画なのによく読むと妙に重苦しい話だったり(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時44分57秒
> 2009/03/07 (土) 14:47:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝起きてまずタバコ吸いたいと思うことがなくなれば
> > 禁煙は成功らしいよ(;´Д`)
> 朝起きてまずオナニュしたいと思うことがなくなれば(;´Д`)単なる老いだな
勃起してれば抜いてもいいかなと思うけど(;´Д`)もう
参考:2009/03/07(土)14時45分39秒
> 2009/03/07 (土) 14:47:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
> じゃあばりごく麺がなんでノミネートされないのよ(;´Д`)
何でも湯切り命・・・!で済ますから
参考:2009/03/07(土)14時46分32秒
> 2009/03/07 (土) 14:47:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちなみに声優アワード今日発表のはずなんだが情報出たかい?(;´Д`)
毎年福山潤(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時46分52秒
> 2009/03/07 (土) 14:47:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 描くの大変だからそもそもそんなに動かないじゃん(;´Д`)
> 腰ひねってビームライフル撃つガンダムはどうかと思ったけどね(;´Д`)
むしろCGのバルキリーも手足が曲がったり伸び縮みしたほうがかえって説得力が出るのではないかと思った(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時46分02秒
> 2009/03/07 (土) 14:47:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宗教ギャグマンガだよ(;´Д`)
> うん(;´Д`)ブッダとイエスをモチーフにしてきのう何食べたをやってるんじゃないの?
> 昔の彼氏にきーってなったり
もっとハードなギャグだよ(;´Д`)コジャレた表紙だけど
参考:2009/03/07(土)14時44分12秒
> 2009/03/07 (土) 14:47:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
> じゃあばりごく麺がなんでノミネートされないのよ(;´Д`)
事務所の力関係
参考:2009/03/07(土)14時46分32秒
> 2009/03/07 (土) 14:47:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 描くの大変だからそもそもそんなに動かないじゃん(;´Д`)
> 腰ひねってビームライフル撃つガンダムはどうかと思ったけどね(;´Д`)
かっこいいのでアリ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時46分02秒
2009/03/07 (土) 14:46:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://tenhou.net/0/?L4406
あと一人
2009/03/07 (土) 14:46:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちなみに声優アワード今日発表のはずなんだが情報出たかい?(;´Д`)
> 2009/03/07 (土) 14:46:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 去年という点ではバクマン、ハックス、弱虫ペダルを押したい
> ハックスはチャンコロ漫画だと思って読んでない(;´Д`)
> あの作者の四季賞の作品は王道で良かったのになあ
高校の文化部ってああこうだったなって思い出させるところはいいと思うよ
個人のモチベーションのみで進展していくところとか(;´Д`)あと絵がかわいい
参考:2009/03/07(土)14時45分19秒
> 2009/03/07 (土) 14:46:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 河合克敏は時代ものやればいいのに(;´Д`)
> 小林まことのノミネートに吃驚だよ(;´Д`)頑張ってんな
あれ面白かったよ(;´Д`)トキワ荘の頃と違って今の漫画家は一人で死んでくのを描いてたのがインパクトあったね
あと新連載の時代劇の漫画も面白い
参考:2009/03/07(土)14時41分43秒
> 2009/03/07 (土) 14:46:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アザゼルさんがノミネートされる理由がわからない(;´Д`)
> ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
トニたけとかTAGROとかがメジャーシーンに躍り出るのは想像しがたい(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時44分57秒
> 2009/03/07 (土) 14:46:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アザゼルさんがノミネートされる理由がわからない(;´Д`)
> ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
じゃあばりごく麺がなんでノミネートされないのよ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時44分57秒
> 2009/03/07 (土) 14:46:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば禁煙してそろそろ一ヶ月(;´Д`)なんか頭の切れが戻ってきた気がする
> 朝起きてまずタバコ吸いたいと思うことがなくなれば
> 禁煙は成功らしいよ(;´Д`)
まじかよ(;´Д`)じゃあ成功だ
でもギコギコしてると吸いたくなるんだよねぇ
つか本とか読んでて思うんだけど理解力が上がってきた気がする
まあ元に戻っただけなんだろうけど
参考:2009/03/07(土)14時44分52秒
> 2009/03/07 (土) 14:46:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば禁煙してそろそろ一ヶ月(;´Д`)なんか頭の切れが戻ってきた気がする
> 朝起きてまずタバコ吸いたいと思うことがなくなれば
> 禁煙は成功らしいよ(;´Д`)
ずっとそう思わないけど未だにやめられないよ?(ノД`)
参考:2009/03/07(土)14時44分52秒
> 2009/03/07 (土) 14:46:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこらへんは昔のロボットアニメも適当だったと思う(;´Д`)
> 描くの大変だからそもそもそんなに動かないじゃん(;´Д`)
腰ひねってビームライフル撃つガンダムはどうかと思ったけどね(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時43分59秒
> 2009/03/07 (土) 14:45:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば禁煙してそろそろ一ヶ月(;´Д`)なんか頭の切れが戻ってきた気がする
> 朝起きてまずタバコ吸いたいと思うことがなくなれば
> 禁煙は成功らしいよ(;´Д`)
朝起きてまずオナニュしたいと思うことがなくなれば(;´Д`)単なる老いだな
参考:2009/03/07(土)14時44分52秒
> 2009/03/07 (土) 14:45:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこらへんは昔のロボットアニメも適当だったと思う(;´Д`)
> 大河原ガンダムなんか普通に関節じゃないとこが曲がるからなあ
CGバルキリーとかは逆にそういういい加減さが許されない分
速い動きでごまかしてるんじゃないかな
それが軽薄さに繋がるとか(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時43分13秒
> 2009/03/07 (土) 14:45:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CGロボットってFMのヴァンツァーみたいに無骨なのがガッシャンガッシャン動くの表現するのにはいいと思うだけど
> > ガンダムやバルキリーみたいにスマートなのがめまぐるしく動くとなんか嘘臭く感じちゃうんだよなぁ
> > まぁ見る側が嘘を嘘だからと許容する能力が必要なのかも知れないけど(;´Д`)
> ランスロットが動き回っても違和感を感じなかったのにバルキリーが動き回るのは違和感を感じた(;´Д`)この違いは何だろう
それを仏教用語でノスタルジーというな
参考:2009/03/07(土)14時41分55秒
> 2009/03/07 (土) 14:45:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> > 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> > 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> > 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> > 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> > 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> > 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> > 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> > 『トリコ』島袋光年(集英社)
> > 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> > 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> > 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
> 去年という点ではバクマン、ハックス、弱虫ペダルを押したい
ハックスはチャンコロ漫画だと思って読んでない(;´Д`)
あの作者の四季賞の作品は王道で良かったのになあ
参考:2009/03/07(土)14時40分13秒
> 2009/03/07 (土) 14:44:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> > 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> > 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> > 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> > 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> > 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> > 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> > 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> > 『トリコ』島袋光年(集英社)
> > 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> > 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> > 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
> アザゼルさんがノミネートされる理由がわからない(;´Д`)
ギャグ漫画のくせに画力が高いところとか(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時43分55秒
> 2009/03/07 (土) 14:44:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クワにたまにしかこないよ的なやつはリーダー級の法則
> > 寝る前は意味なく転載する法則
> > 車の中でクワネタをつい考えちゃう法則
> > 無職煽りは無職の法則
> > いまきたよっていうやつは大概前からいた法則
> > 万年中分け黒髪眼鏡黒服色白肌プヨプヨの法則
> > 車買わないじゃなくて買えないの法則
> > 軽しかもってないやつに限ってチャリ煽る法則
> > 年金払えないやつに限って貰えないからとかいう虚勢はる法則
> > タバコ煽りは大概元いじめられっこの法則
> そういえば禁煙してそろそろ一ヶ月(;´Д`)なんか頭の切れが戻ってきた気がする
朝起きてまずタバコ吸いたいと思うことがなくなれば
禁煙は成功らしいよ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時39分31秒
> 2009/03/07 (土) 14:44:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランスロットが動き回っても違和感を感じなかったのにバルキリーが動き回るのは違和感を感じた(;´Д`)この違いは何だろう
> そりゃ貴殿の青春の思い出にランスロットがインプットされてなかったからだろ(;´Д`)
それは無い(;´Д`)だって俺昔のマクロス見たことないもん
参考:2009/03/07(土)14時44分00秒
> 2009/03/07 (土) 14:44:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然読んだことないんだけど(;´Д`)
> > 表紙の感じから勝手にきのう何食べた?みたいなもんだと想像してるよ
> 宗教ギャグマンガだよ(;´Д`)
うん(;´Д`)ブッダとイエスをモチーフにしてきのう何食べたをやってるんじゃないの?
昔の彼氏にきーってなったり
参考:2009/03/07(土)14時43分00秒
> 2009/03/07 (土) 14:44:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CGロボットってFMのヴァンツァーみたいに無骨なのがガッシャンガッシャン動くの表現するのにはいいと思うだけど
> > ガンダムやバルキリーみたいにスマートなのがめまぐるしく動くとなんか嘘臭く感じちゃうんだよなぁ
> > まぁ見る側が嘘を嘘だからと許容する能力が必要なのかも知れないけど(;´Д`)
> ランスロットが動き回っても違和感を感じなかったのにバルキリーが動き回るのは違和感を感じた(;´Д`)この違いは何だろう
そりゃ貴殿の青春の思い出にランスロットがインプットされてなかったからだろ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時41分55秒
> 2009/03/07 (土) 14:43:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ともかくさ
> > 鉄の塊がシャカシャカ動きすぎなんだよ
> > 重量感がまるでない
> そこらへんは昔のロボットアニメも適当だったと思う(;´Д`)
描くの大変だからそもそもそんなに動かないじゃん(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時41分54秒
> 2009/03/07 (土) 14:43:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> 『トリコ』島袋光年(集英社)
> 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
アザゼルさんがノミネートされる理由がわからない(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時38分53秒
> 2009/03/07 (土) 14:43:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙兄弟面白いよ(;´Д`)まだどう転ぶかわからないけど
> あれは何巻までやるつもりかな(;´Д`)3巻から買ってないけど
結局どうまとめるのかが今一読めない(;´Д`)兄弟で宇宙に行ってハッピーエンドじゃなぁ
あとプラネテスが面白かった分比べちゃうからちょっときつい
参考:2009/03/07(土)14時42分25秒
> 2009/03/07 (土) 14:43:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ああいうランキング系はレスがたっぷりもらえて良いなあ
あれはあれで工夫してるんだよ(;´Д`)
この中ではこれかな、とか最初に言っちゃわない辺り
参考:2009/03/07(土)14時41分49秒
> 2009/03/07 (土) 14:43:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿がもちうる限りの法則ネタを頼む(;´Д`)
> クワにたまにしかこないよ的なやつはリーダー級の法則
> 寝る前は意味なく転載する法則
> 車の中でクワネタをつい考えちゃう法則
> 無職煽りは無職の法則
> いまきたよっていうやつは大概前からいた法則
> 万年中分け黒髪眼鏡黒服色白肌プヨプヨの法則
> 車買わないじゃなくて買えないの法則
> 軽しかもってないやつに限ってチャリ煽る法則
> 年金払えないやつに限って貰えないからとかいう虚勢はる法則
> タバコ煽りは大概元いじめられっこの法則
いやあああああああああああああああああああああ<(;´Д`)>
参考:2009/03/07(土)14時37分59秒
> 2009/03/07 (土) 14:43:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ともかくさ
> > 鉄の塊がシャカシャカ動きすぎなんだよ
> > 重量感がまるでない
> そこらへんは昔のロボットアニメも適当だったと思う(;´Д`)
大河原ガンダムなんか普通に関節じゃないとこが曲がるからなあ
参考:2009/03/07(土)14時41分54秒
2009/03/07 (土) 14:43:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://yellow-zebra.com/
住人?
> 2009/03/07 (土) 14:43:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聖☆おにいさんは楽しいよ(;´Д`)
> 全然読んだことないんだけど(;´Д`)
> 表紙の感じから勝手にきのう何食べた?みたいなもんだと想像してるよ
宗教ギャグマンガだよ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時41分22秒
2009/03/07 (土) 14:42:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うお(;´Д`)漏れの家宝である獣神サンダーライガー選手のサイン入りTシャツが落下した
不吉だ
> 2009/03/07 (土) 14:42:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ともかくさ
> 鉄の塊がシャカシャカ動きすぎなんだよ
> 重量感がまるでない
ゴーグを見てるといいよ
参考:2009/03/07(土)14時38分46秒
> 2009/03/07 (土) 14:42:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 板野はFやってないっしょ(;´Д`)
> 板野の話になってたの?(;´Д`)
ゼロの話は板野(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時41分13秒
> 2009/03/07 (土) 14:42:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿がもちうる限りの法則ネタを頼む(;´Д`)
> クワにたまにしかこないよ的なやつはリーダー級の法則
> 寝る前は意味なく転載する法則
> 車の中でクワネタをつい考えちゃう法則
> 無職煽りは無職の法則
> いまきたよっていうやつは大概前からいた法則
> 万年中分け黒髪眼鏡黒服色白肌プヨプヨの法則
> 車買わないじゃなくて買えないの法則
> 軽しかもってないやつに限ってチャリ煽る法則
> 年金払えないやつに限って貰えないからとかいう虚勢はる法則
> タバコ煽りは大概元いじめられっこの法則
貴殿は俺を見張ってるの?(;´Д`)ねぇ見張ってるの?
参考:2009/03/07(土)14時37分59秒
> 2009/03/07 (土) 14:42:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ああいうランキング系はレスがたっぷりもらえて良いなあ
ほれレスだ喜べ
参考:2009/03/07(土)14時41分49秒
> 2009/03/07 (土) 14:42:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> > 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> > 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> > 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> > 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> > 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> > 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> > 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> > 『トリコ』島袋光年(集英社)
> > 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> > 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> > 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
> 宇宙兄弟面白いよ(;´Д`)まだどう転ぶかわからないけど
あれは何巻までやるつもりかな(;´Д`)3巻から買ってないけど
参考:2009/03/07(土)14時40分14秒
> 2009/03/07 (土) 14:42:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CGロボットってFMのヴァンツァーみたいに無骨なのがガッシャンガッシャン動くの表現するのにはいいと思うだけど
> > ガンダムやバルキリーみたいにスマートなのがめまぐるしく動くとなんか嘘臭く感じちゃうんだよなぁ
> > まぁ見る側が嘘を嘘だからと許容する能力が必要なのかも知れないけど(;´Д`)
> まあ慣れよね(;´Д`)手で描いても00はチャカチャカ動くし
00って手描きなのか(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時41分06秒
> 2009/03/07 (土) 14:41:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロボットのCGならもうゲーム屋よりアニメ製作会社の方がレベル上だと思うんだが
> > なぜかアニメってだけでいらんフィルターがかかる古オタがいるようだね(;´Д`)
> CGロボットってFMのヴァンツァーみたいに無骨なのがガッシャンガッシャン動くの表現するのにはいいと思うだけど
> ガンダムやバルキリーみたいにスマートなのがめまぐるしく動くとなんか嘘臭く感じちゃうんだよなぁ
> まぁ見る側が嘘を嘘だからと許容する能力が必要なのかも知れないけど(;´Д`)
ランスロットが動き回っても違和感を感じなかったのにバルキリーが動き回るのは違和感を感じた(;´Д`)この違いは何だろう
参考:2009/03/07(土)14時40分05秒
> 2009/03/07 (土) 14:41:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ともかくさ
> 鉄の塊がシャカシャカ動きすぎなんだよ
> 重量感がまるでない
そこらへんは昔のロボットアニメも適当だったと思う(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時38分46秒
2009/03/07 (土) 14:41:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああいうランキング系はレスがたっぷりもらえて良いなあ
> 2009/03/07 (土) 14:41:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿がもちうる限りの法則ネタを頼む(;´Д`)
> クワにたまにしかこないよ的なやつはリーダー級の法則
> 寝る前は意味なく転載する法則
> 車の中でクワネタをつい考えちゃう法則
> 無職煽りは無職の法則
> いまきたよっていうやつは大概前からいた法則
> 万年中分け黒髪眼鏡黒服色白肌プヨプヨの法則
> 車買わないじゃなくて買えないの法則
> 軽しかもってないやつに限ってチャリ煽る法則
> 年金払えないやつに限って貰えないからとかいう虚勢はる法則
> タバコ煽りは大概元いじめられっこの法則
貴殿はなんか色々と俺の心を壊し過ぎる(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時37分59秒
> 2009/03/07 (土) 14:41:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> > 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> > 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> > 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> > 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> > 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> > 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> > 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> > 『トリコ』島袋光年(集英社)
> > 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> > 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> > 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
> 河合克敏は時代ものやればいいのに(;´Д`)
小林まことのノミネートに吃驚だよ(;´Д`)頑張ってんな
参考:2009/03/07(土)14時40分24秒
> 2009/03/07 (土) 14:41:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> > 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> > 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> > 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> > 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> > 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> > 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> > 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> > 『トリコ』島袋光年(集英社)
> > 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> > 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> > 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
> 聖☆おにいさんは楽しいよ(;´Д`)
全然読んだことないんだけど(;´Д`)
表紙の感じから勝手にきのう何食べた?みたいなもんだと想像してるよ
参考:2009/03/07(土)14時40分01秒
> 2009/03/07 (土) 14:41:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Fの話じゃなかったっけ(;´Д`)
> 板野はFやってないっしょ(;´Д`)
板野の話になってたの?(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時34分41秒
> 2009/03/07 (土) 14:41:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロボットのCGならもうゲーム屋よりアニメ製作会社の方がレベル上だと思うんだが
> > なぜかアニメってだけでいらんフィルターがかかる古オタがいるようだね(;´Д`)
> CGロボットってFMのヴァンツァーみたいに無骨なのがガッシャンガッシャン動くの表現するのにはいいと思うだけど
> ガンダムやバルキリーみたいにスマートなのがめまぐるしく動くとなんか嘘臭く感じちゃうんだよなぁ
> まぁ見る側が嘘を嘘だからと許容する能力が必要なのかも知れないけど(;´Д`)
まあ慣れよね(;´Д`)手で描いても00はチャカチャカ動くし
参考:2009/03/07(土)14時40分05秒
> 2009/03/07 (土) 14:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ホリエモン拘置所生活を暴露「想像力でオナニーした」
> http://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009030238_all.html
> その一方で、東京拘置所の風呂場で“想像力を駆使して”オナニーしていた
> -など下世話な話も披露。
> (;´Д`)
ムネオ先生はぶっちゃけすぎる
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009030701_all.html
参考:2009/03/07(土)14時23分14秒
> 2009/03/07 (土) 14:41:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> 『トリコ』島袋光年(集英社)
> 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
この中ならとめはねっ!かな(;´Д`)地味だけど
あと貴殿の面白い漫画ショウキ
参考:2009/03/07(土)14時38分53秒
> 2009/03/07 (土) 14:40:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> > 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> > 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> > 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> > 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> > 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> > 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> > 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> > 『トリコ』島袋光年(集英社)
> > 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> > 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> > 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
> 聖☆おにいさんは楽しいよ(;´Д`)
あ(;´Д`)三巻出たんだっけ?
参考:2009/03/07(土)14時40分01秒
> 2009/03/07 (土) 14:40:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> 『トリコ』島袋光年(集英社)
> 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
河合克敏は時代ものやればいいのに(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時38分53秒
> 2009/03/07 (土) 14:40:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> 『トリコ』島袋光年(集英社)
> 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
宇宙兄弟面白いよ(;´Д`)まだどう転ぶかわからないけど
参考:2009/03/07(土)14時38分53秒
> 2009/03/07 (土) 14:40:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> 『トリコ』島袋光年(集英社)
> 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
去年という点ではバクマン、ハックス、弱虫ペダルを押したい
参考:2009/03/07(土)14時38分53秒
> 2009/03/07 (土) 14:40:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> 『トリコ』島袋光年(集英社)
> 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
一個も読んだのがないから面白いかさえわからないよ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時38分53秒
> 2009/03/07 (土) 14:40:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アーマードコアのOPムービーみたいのでやってほしいね(;´Д`)
> ロボットのCGならもうゲーム屋よりアニメ製作会社の方がレベル上だと思うんだが
> なぜかアニメってだけでいらんフィルターがかかる古オタがいるようだね(;´Д`)
CGロボットってFMのヴァンツァーみたいに無骨なのがガッシャンガッシャン動くの表現するのにはいいと思うだけど
ガンダムやバルキリーみたいにスマートなのがめまぐるしく動くとなんか嘘臭く感じちゃうんだよなぁ
まぁ見る側が嘘を嘘だからと許容する能力が必要なのかも知れないけど(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時31分01秒
> 2009/03/07 (土) 14:40:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ●マンガ大賞2009ノミネート作品
> 『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
> 『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
> 『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
> 『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
> 『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
> 『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
> 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
> 『トリコ』島袋光年(集英社)
> 『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
> 『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
> 面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
聖☆おにいさんは楽しいよ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時38分53秒
> 2009/03/07 (土) 14:39:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそもCGは"アニメ"と呼べるんですか?
ドロッセルお嬢様がアニメじゃないとでも?
参考:2009/03/07(土)14時36分51秒
> 2009/03/07 (土) 14:39:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿がもちうる限りの法則ネタを頼む(;´Д`)
> クワにたまにしかこないよ的なやつはリーダー級の法則
> 寝る前は意味なく転載する法則
> 車の中でクワネタをつい考えちゃう法則
> 無職煽りは無職の法則
> いまきたよっていうやつは大概前からいた法則
> 万年中分け黒髪眼鏡黒服色白肌プヨプヨの法則
> 車買わないじゃなくて買えないの法則
> 軽しかもってないやつに限ってチャリ煽る法則
> 年金払えないやつに限って貰えないからとかいう虚勢はる法則
> タバコ煽りは大概元いじめられっこの法則
そういえば禁煙してそろそろ一ヶ月(;´Д`)なんか頭の切れが戻ってきた気がする
参考:2009/03/07(土)14時37分59秒
2009/03/07 (土) 14:38:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]●マンガ大賞2009ノミネート作品
『宇宙兄弟』 小山宙哉(講談社)
『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)
『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)
『青春少年マガジン1978-1983』 小林まこと(講談社)
『聖☆おにいさん』中村光(講談社)
『ちはやふる』末次由紀ちはやふる(講談社)
『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 (小学館)
『トリコ』島袋光年(集英社)
『ママはテンパリスト』東村アキコ(集英社)
『よんでますよ、アザゼルさん。』久保保久(講談社)
面白い漫画が一個もないじゃないか(;´Д`)
2009/03/07 (土) 14:38:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ともかくさ
鉄の塊がシャカシャカ動きすぎなんだよ
重量感がまるでない
2009/03/07 (土) 14:38:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]腹減った(;´Д`)モス行くか
> 2009/03/07 (土) 14:38:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそもCGは"アニメ"と呼べるんですか?
なんかきもい原理主義者がいるな
こういうのもアニメって言うんだぞ
http://columbia.jp/dvd/titles/artanime/yan.html
参考:2009/03/07(土)14時36分51秒
> 2009/03/07 (土) 14:37:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿がもちうる限りの法則ネタを頼む(;´Д`)
クワにたまにしかこないよ的なやつはリーダー級の法則
寝る前は意味なく転載する法則
車の中でクワネタをつい考えちゃう法則
無職煽りは無職の法則
いまきたよっていうやつは大概前からいた法則
万年中分け黒髪眼鏡黒服色白肌プヨプヨの法則
車買わないじゃなくて買えないの法則
軽しかもってないやつに限ってチャリ煽る法則
年金払えないやつに限って貰えないからとかいう虚勢はる法則
タバコ煽りは大概元いじめられっこの法則
参考:2009/03/07(土)14時31分00秒
2009/03/07 (土) 14:37:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暇だ(;´Д`)シムシティでもやるか
2009/03/07 (土) 14:37:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/090307/oth0903071112014-l1.jpg
見えてる(;´Д`)
> 2009/03/07 (土) 14:37:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/118836
> 絵が酷すぎる(;´Д`)
駄菓子屋のパチもん?(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時36分17秒
> 2009/03/07 (土) 14:37:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アーマードコアのOPムービーみたいのでやってほしいね(;´Д`)
> ロボットのCGならもうゲーム屋よりアニメ製作会社の方がレベル上だと思うんだが
> なぜかアニメってだけでいらんフィルターがかかる古オタがいるようだね(;´Д`)
まあゲームもプリレンダリングムービーは外部のCGプロダクションに投げることが多いな(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時31分01秒
> 2009/03/07 (土) 14:37:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Fの話じゃなかったっけ(;´Д`)
> 板野はFやってないっしょ(;´Д`)
ぶっちゃけブラスレイターのCGの方がマクロスより凄かった(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時34分41秒
2009/03/07 (土) 14:36:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そもそもCGは"アニメ"と呼べるんですか?
2009/03/07 (土) 14:36:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/118836
絵が酷すぎる(;´Д`)
2009/03/07 (土) 14:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よさげだ
http://www.gizmodo.jp/2009/03/dp2.html
> 2009/03/07 (土) 14:35:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロボットのCGならもうゲーム屋よりアニメ製作会社の方がレベル上だと思うんだが
> > なぜかアニメってだけでいらんフィルターがかかる古オタがいるようだね(;´Д`)
> イニシャルDの毎回少しずつ上達していくCGは何か面白かった
星の海のアムリのCGはアイマス見てるみたいで良かったよ
話はつまんなかったけど(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時32分15秒
> 2009/03/07 (土) 14:35:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国版のBJYが勝手に出版され印税が知らん間に3000万ほど振り込まれてた
> > とか言って怒ってるけど出版社が余所の国で本出すのに一々作者の許可いるもんなのか?(;´Д`)
> 普通要ると思うんだが(;´Д`)少なくとも事前通達無しってのはあり得ないだろ
> 出版社と作家の関係は本来イーブンであるべきはずなんだけど
> 出版社サイドの描かせてやってるって感覚がこういう自体を招くんだと思うよ
通達無しでやったなら怒るのも一応理解できるが
返金まではするのは異常だよな(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時24分12秒
> 2009/03/07 (土) 14:34:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゼロは実験と人材育成だったって板野が以前インタビューで話してたな(;´Д`)
> Fの話じゃなかったっけ(;´Д`)
板野はFやってないっしょ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時34分08秒
> 2009/03/07 (土) 14:34:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ホリエモン拘置所生活を暴露「想像力でオナニーした」
> http://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009030238_all.html
> その一方で、東京拘置所の風呂場で“想像力を駆使して”オナニーしていた
> -など下世話な話も披露。
> (;´Д`)
5日発売の『徹底抗戦』(集英社)で、2005年の衆院選で激突した
亀井静香氏(72)から「国民新党から出馬しないか」と
手紙が来たことなどを実名で暴露している。
最近の話か?(;´Д`)これから収監される人間にすげえな
参考:2009/03/07(土)14時23分14秒
2009/03/07 (土) 14:34:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暇だよ禿げ
> 2009/03/07 (土) 14:34:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿がもちうる限りの法則ネタを頼む(;´Д`)
宇宙の法則が乱れる法則
参考:2009/03/07(土)14時31分00秒
> 2009/03/07 (土) 14:34:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノウハウの蓄積なんて充分だろ(;´Д`)日進月歩なジャンルだからどんどん新しい演出方法はでてくるだろうが
> ゼロは実験と人材育成だったって板野が以前インタビューで話してたな(;´Д`)
Fの話じゃなかったっけ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時30分46秒
> 2009/03/07 (土) 14:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アーマードコアのOPムービーみたいのでやってほしいね(;´Д`)
> ロボットのCGならもうゲーム屋よりアニメ製作会社の方がレベル上だと思うんだが
> なぜかアニメってだけでいらんフィルターがかかる古オタがいるようだね(;´Д`)
ごめん俺ほんとはPS2しか持ってないし最近のCGロボアニメってラインバレルぐらいしか見てないんだ(;´Д`)
参考:2009/03/07(土)14時31分01秒
> 2009/03/07 (土) 14:32:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロボットのCGならもうゲーム屋よりアニメ製作会社の方がレベル上だと思うんだが
> > なぜかアニメってだけでいらんフィルターがかかる古オタがいるようだね(;´Д`)
> モンキーターンの毎回少しずつ上達していくCGは何か面白かった
参考:2009/03/07(土)14時32分15秒
> 2009/03/07 (土) 14:32:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿がもちうる限りの法則ネタを頼む(;´Д`)
田舎に行くほど蟻がデカい法則
参考:2009/03/07(土)14時31分00秒
上へ