下へ
> 2009/04/05 (日) 05:29:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもアニメにおけるパンチラの起源というものは・・・
> まいっちんぐマチコ先生とか永井豪なんかで抜いてた昔のオタは哀れ
マチコ先生って今見ると全然大したことないんだよな(;´Д`)小さいころは興奮したものだが
参考:2009/04/05(日)05時28分53秒
> 2009/04/05 (日) 05:29:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだって!(;´Д`)ものすごく期待していたのに
> > なんかイモ洗いのエピソードを聞いたときに真理に触れた気がしたのに
> 貴殿は刃牙でシンクロニシティネタにも食いついたろう(;´Д`)
無論、現代のグリセリンも種結晶なしで、単に17.8℃にするだけでは
結晶化しない。なお、ニトログリセリンと混同している場合もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3
板垣先生は何から何まで間違っていたというわけだな(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時20分43秒
> 2009/04/05 (日) 05:29:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もえたんとからきすたとかに近い盛り上がり方で気持ち悪かったなぁ
> > これを評価しない奴はどうかしてる的な他人にも強要するような変な盛り上がり(;´Д`)
> ハルヒブームの時がそれだったな(;´Д`)
> つまらないとか言ってる奴はおかしいみたいな空気
別にいいんじゃないの(;´Д`)
戦国BASARAは好きだけど恋姫漏れ嫌いだし
でもポリフォニカは好きだしそれぞれ好きに見ればいいじゃない
参考:2009/04/05(日)05時28分59秒
> 2009/04/05 (日) 05:29:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もえたんとからきすたとかに近い盛り上がり方で気持ち悪かったなぁ
> > これを評価しない奴はどうかしてる的な他人にも強要するような変な盛り上がり(;´Д`)
> ハルヒブームの時がそれだったな(;´Д`)
> つまらないとか言ってる奴はおかしいみたいな空気
ハルヒは今思えばテレビ1話以外は作画を別にするとどーってことないように思えてしまう(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時28分59秒
> 2009/04/05 (日) 05:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもアニメにおけるパンチラの起源というものは・・・
> アニメの起源においてはパンチラは日常的なものであった
DVDで解禁という禁断の果実を口にしたアニメ関係者はパンツを隠すようになった
参考:2009/04/05(日)05時26分51秒
> 2009/04/05 (日) 05:29:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
> > パンツ!とか乳首!とかやっててよ
> OK(;´Д`)じゃあAVの話しようぜ
氷高小夜のフェラは至高
参考:2009/04/05(日)05時26分12秒
> 2009/04/05 (日) 05:29:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石原都知事「あんなデブ出ない方がいいんだ、マラソンには」
> 全く間違っていないと思うが言っていいかどうかは別だな(;´Д`)
キャラは確立した者勝ち(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時28分08秒
2009/04/05 (日) 05:29:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]焼きそば作るのがたるすぎる
全自動カップ焼きそば作り機とか発明してよ
> 2009/04/05 (日) 05:28:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 板の盛り上がりという意味で(;´Д`)
> もえたんとからきすたとかに近い盛り上がり方で気持ち悪かったなぁ
> これを評価しない奴はどうかしてる的な他人にも強要するような変な盛り上がり(;´Д`)
ハルヒブームの時がそれだったな(;´Д`)
つまらないとか言ってる奴はおかしいみたいな空気
参考:2009/04/05(日)05時27分55秒
> 2009/04/05 (日) 05:28:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
> > パンツ!とか乳首!とかやっててよ
> そもそもアニメにおけるパンチラの起源というものは・・・
まいっちんぐマチコ先生とか永井豪なんかで抜いてた昔のオタは哀れ
参考:2009/04/05(日)05時25分47秒
2009/04/05 (日) 05:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パンチラもミニスカで見えそうで見えないっていうだけじゃなくて
日頃は素肌を出しそうにないキャラが突然いやらしいコスチュームで出るってときが
猛烈にいやらしくて あからさまなのはだめだ
> 2009/04/05 (日) 05:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは基礎技術がその段階まで進んでるからだと思うよ(;´Д`)
> 言語の発達も同様だと思うんだけど(;´Д`)違うのかい
情報の伝達力の差が激しすぎる(;´Д`)
と言うか言葉だって地方や部族や民族が持ち寄って蓄積されたもんだけどな
今でもある概念や物に関する語彙が言語毎に違うのはその文明の性質を表していると言うし
参考:2009/04/05(日)05時23分50秒
> 2009/04/05 (日) 05:28:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あった(;´Д`)
> > http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903022032
> > 一人称はかなり古い可能性が高いようだね
> > それとWHOってところが面白い
> > あとは個人の名前があれば二人称三人称はどうにかなるか
> スパコンで解析したのはどうでもいい
> どういうアルゴリズムで導き出したかが重要なんじゃないのか
まあその通りなんだけど歴史を追って単語がどう変化して
どれが古いか検証するのは今に始まった事じゃないし
方法違っても似たような結論が出る気はするけどね(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時26分12秒
> 2009/04/05 (日) 05:28:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 石原都知事「あんなデブ出ない方がいいんだ、マラソンには」
全く間違っていないと思うが言っていいかどうかは別だな(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時26分36秒
> 2009/04/05 (日) 05:27:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 放送曜日が全然違うだろう(;´Д`)
> 板の盛り上がりという意味で(;´Д`)
もえたんとからきすたとかに近い盛り上がり方で気持ち悪かったなぁ
これを評価しない奴はどうかしてる的な他人にも強要するような変な盛り上がり(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時24分56秒
> 2009/04/05 (日) 05:27:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
> パンツ!とか乳首!とかやっててよ
おぱぱぱぱぱぱ!(゚Д゚)
参考:2009/04/05(日)05時24分16秒
2009/04/05 (日) 05:27:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ(´ー`)ダイシュキ
> 2009/04/05 (日) 05:26:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
> > パンツ!とか乳首!とかやっててよ
> そもそもアニメにおけるパンチラの起源というものは・・・
アニメの起源においてはパンチラは日常的なものであった
参考:2009/04/05(日)05時25分47秒
> 2009/04/05 (日) 05:26:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふつーそんな奴の名前覚えてないっていうか知らないって(;´Д`)
> 住人にはジュニアアイドル好きはおらんのか(;´Д`)裏切られた!
紗綾とかみうとか昔の萩原舞とか好きだけどそいつは俺の好みじゃないので知らなかったよ横レス
参考:2009/04/05(日)05時23分51秒
> 2009/04/05 (日) 05:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
> パンツ!とか乳首!とかやっててよ
とりあえずおちんこ!
俺に比べたら貴殿も十分長文だ
参考:2009/04/05(日)05時24分16秒
2009/04/05 (日) 05:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]石原都知事「あんなデブ出ない方がいいんだ、マラソンには」
> 2009/04/05 (日) 05:26:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
> パンツ!とか乳首!とかやっててよ
OK(;´Д`)じゃあAVの話しようぜ
参考:2009/04/05(日)05時24分16秒
> 2009/04/05 (日) 05:26:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はまずその言葉から生まれたんじゃないかと思う(;´Д`)
> > 自我が人間の基礎だから
> あった(;´Д`)
> http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903022032
> 一人称はかなり古い可能性が高いようだね
> それとWHOってところが面白い
> あとは個人の名前があれば二人称三人称はどうにかなるか
スパコンで解析したのはどうでもいい
どういうアルゴリズムで導き出したかが重要なんじゃないのか
参考:2009/04/05(日)05時22分41秒
> 2009/04/05 (日) 05:26:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
> パンツ!とか乳首!とかやっててよ
長文?(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時24分16秒
> 2009/04/05 (日) 05:25:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
> パンツ!とか乳首!とかやっててよ
そもそもアニメにおけるパンチラの起源というものは・・・
参考:2009/04/05(日)05時24分16秒
2009/04/05 (日) 05:25:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この書き込みの秒数の末尾が偶数ならセブンイレブン、奇数ならセブンイレブン、
0ならマックで飯を買ってこよう
> 2009/04/05 (日) 05:24:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が板見てた感じだと
> > クイーンズブレイドと戦国バサラだったよ(;´Д`)
> 放送曜日が全然違うだろう(;´Д`)
板の盛り上がりという意味で(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時23分11秒
2009/04/05 (日) 05:24:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか長文書いて俺ってちょっと凄くない的なノリはやめませんかね(;´Д`)
パンツ!とか乳首!とかやっててよ
> 2009/04/05 (日) 05:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔の三村翔子はそれはエロかった(;´Д`)いくら劣化したからっていきなりAVかよ
> ふつーそんな奴の名前覚えてないっていうか知らないって(;´Д`)
住人にはジュニアアイドル好きはおらんのか(;´Д`)裏切られた!
参考:2009/04/05(日)04時41分52秒
> 2009/04/05 (日) 05:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発明も同時期に似たようなものが発明されるだろ(;´Д`)電話とか飛行機とか
> それは基礎技術がその段階まで進んでるからだと思うよ(;´Д`)
言語の発達も同様だと思うんだけど(;´Д`)違うのかい
参考:2009/04/05(日)05時21分34秒
> 2009/04/05 (日) 05:23:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その手のどう考えても不思議系の話は99%デマだよ
> 世界はなんてつまらないのだろう(;´Д`)寝る
待って!(;´Д`)もうちょっと語りあおうじゃないか
参考:2009/04/05(日)05時22分39秒
> 2009/04/05 (日) 05:23:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前らも見事にはまってたけどな
> 俺が板見てた感じだと
> クイーンズブレイドと戦国バサラだったよ(;´Д`)
放送曜日が全然違うだろう(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時21分49秒
> 2009/04/05 (日) 05:23:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この外人どもは本当に(;´Д`)
> > http://goyaku.seesaa.net/article/116795356.html
> 京アニ的だねってのはそうだな
> クソみたいな原作を京アニテンプレに乗っけましたみたいな(;´Д`)
これはとらドラというよりも、かんなぎスタイルだろ・・・・・・
こいつは日本人なんじゃないか?(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時17分34秒
> 2009/04/05 (日) 05:22:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 主語というか自と他の区別はかなり後じゃないかな(;´Д`)
> 俺はまずその言葉から生まれたんじゃないかと思う(;´Д`)
> 自我が人間の基礎だから
あった(;´Д`)
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903022032
一人称はかなり古い可能性が高いようだね
それとWHOってところが面白い
あとは個人の名前があれば二人称三人称はどうにかなるか
参考:2009/04/05(日)05時14分10秒
> 2009/04/05 (日) 05:22:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだって!(;´Д`)ものすごく期待していたのに
> > なんかイモ洗いのエピソードを聞いたときに真理に触れた気がしたのに
> その手のどう考えても不思議系の話は99%デマだよ
世界はなんてつまらないのだろう(;´Д`)寝る
参考:2009/04/05(日)05時21分34秒
> 2009/04/05 (日) 05:22:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はまずその言葉から生まれたんじゃないかと思う(;´Д`)
> > 自我が人間の基礎だから
> 哲学の歴史を考えても人間が自我を確立したのは言語が発達した後だよ(;´Д`)
そうなのか(;´Д`)
ぼんやりと「俺」って思ってても「俺」って言葉がなかっただけじゃないのかな
動物もそうなのかな あーでも猫見てるとそんな気がしないでもないな
参考:2009/04/05(日)05時18分51秒
> 2009/04/05 (日) 05:21:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%8C%B9%E7%9B%AE%E3%81%AE%E7%8C%BF%E7%8F%BE%E8%B1%A1
これはひどい(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時19分34秒
> 2009/04/05 (日) 05:21:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニ的だねってのはそうだな
> > クソみたいな原作を京アニテンプレに乗っけましたみたいな(;´Д`)
> お前らも見事にはまってたけどな
俺が板見てた感じだと
クイーンズブレイドと戦国バサラだったよ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時20分34秒
> 2009/04/05 (日) 05:21:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単なるデマ(;´Д`)マジレス
> なんだって!(;´Д`)ものすごく期待していたのに
> なんかイモ洗いのエピソードを聞いたときに真理に触れた気がしたのに
その手のどう考えても不思議系の話は99%デマだよ
参考:2009/04/05(日)05時19分52秒
> 2009/04/05 (日) 05:21:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうじゃなくて(;´Д`)めんどくさいからいいけど
> 発明も同時期に似たようなものが発明されるだろ(;´Д`)電話とか飛行機とか
それは基礎技術がその段階まで進んでるからだと思うよ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時20分48秒
> 2009/04/05 (日) 05:21:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだって!(;´Д`)ものすごく期待していたのに
> > なんかイモ洗いのエピソードを聞いたときに真理に触れた気がしたのに
> 貴殿は刃牙でシンクロニシティネタにも食いついたろう(;´Д`)
バキは本編は読んだことが無くSEX編だけ読んで首を傾げた思い出しかないよ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時20分43秒
> 2009/04/05 (日) 05:20:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 進化という言葉が嫌なら別の表現でもいいよ(;´Д`)
> そうじゃなくて(;´Д`)めんどくさいからいいけど
発明も同時期に似たようなものが発明されるだろ(;´Д`)電話とか飛行機とか
参考:2009/04/05(日)05時17分08秒
> 2009/04/05 (日) 05:20:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単なるデマ(;´Д`)マジレス
> なんだって!(;´Д`)ものすごく期待していたのに
> なんかイモ洗いのエピソードを聞いたときに真理に触れた気がしたのに
貴殿は刃牙でシンクロニシティネタにも食いついたろう(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時19分52秒
2009/04/05 (日) 05:20:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちんぽ!
> 2009/04/05 (日) 05:20:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この外人どもは本当に(;´Д`)
> > http://goyaku.seesaa.net/article/116795356.html
> 京アニ的だねってのはそうだな
> クソみたいな原作を京アニテンプレに乗っけましたみたいな(;´Д`)
お前らも見事にはまってたけどな
参考:2009/04/05(日)05時17分34秒
2009/04/05 (日) 05:19:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昨日の北朝鮮って天候良かったそうじゃない(;´Д`)風もそんなに強くなかったって
じゃあなんだなんかのトラブルか
> 2009/04/05 (日) 05:19:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
> 単なるデマ(;´Д`)マジレス
なんだって!(;´Д`)ものすごく期待していたのに
なんかイモ洗いのエピソードを聞いたときに真理に触れた気がしたのに
参考:2009/04/05(日)05時16分55秒
> 2009/04/05 (日) 05:19:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芋を洗う猿という話があるように進化するときは同時多発に平行して起きるものらしいよ
> あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%8C%B9%E7%9B%AE%E3%81%AE%E7%8C%BF%E7%8F%BE%E8%B1%A1
参考:2009/04/05(日)05時15分06秒
> 2009/04/05 (日) 05:19:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 早い段階で成立したのは人称代名詞とかbe動詞みたいなのだっけ?(;´Д`)
> > 最近どっかの記事で見たな
> 主語がないような言語もあるんでしょ?(;´Д`)
非常に難しいところだね(;´Д`)
そういう言語では一つの言葉に動詞とか名詞とかいっぱいくっついてたりするようだし
ものすごく単語の変化が多い言語と考えた方がいいのかもしれない
それによって事実上区別が出来ているなら主語があるのと同じだと思うんだ
参考:2009/04/05(日)05時16分32秒
> 2009/04/05 (日) 05:18:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 主語というか自と他の区別はかなり後じゃないかな(;´Д`)
> 俺はまずその言葉から生まれたんじゃないかと思う(;´Д`)
> 自我が人間の基礎だから
哲学の歴史を考えても人間が自我を確立したのは言語が発達した後だよ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時14分10秒
> 2009/04/05 (日) 05:18:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
> 漏れは猿は以外と遠方まで進出して相互交流があると見るね(;´Д`)都心でも騒ぎになるくらいだし
殺した人間をミキサーにかけてトイレに流すくらいの行動力もある品しな(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時16分51秒
> 2009/04/05 (日) 05:18:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いつもの28人(;´Д`)光武28将
俺は将の位をいただくほどの能力はないな(;´Д`)
せいぜい現地雇用の百姓のパートタイム傭兵
参考:2009/04/05(日)05時16分54秒
> 2009/04/05 (日) 05:17:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この外人どもは本当に(;´Д`)
> http://goyaku.seesaa.net/article/116795356.html
京アニ的だねってのはそうだな
クソみたいな原作を京アニテンプレに乗っけましたみたいな(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時14分25秒
> 2009/04/05 (日) 05:17:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芋を洗う猿という話があるように進化するときは同時多発に平行して起きるものらしいよ
> あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
その時になって気付いただけって感じ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時15分06秒
> 2009/04/05 (日) 05:17:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芋を洗う猿という話があるように進化するときは同時多発に平行して起きるものらしいよ
> あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
モノリスが(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時15分06秒
> 2009/04/05 (日) 05:17:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それって否定されてなかったっけ(;´Д`)進化じゃないって
> 進化という言葉が嫌なら別の表現でもいいよ(;´Д`)
そうじゃなくて(;´Д`)めんどくさいからいいけど
参考:2009/04/05(日)05時14分54秒
> 2009/04/05 (日) 05:16:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芋を洗う猿という話があるように進化するときは同時多発に平行して起きるものらしいよ
> あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
単なるデマ(;´Д`)マジレス
参考:2009/04/05(日)05時15分06秒
2009/04/05 (日) 05:16:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつもの28人(;´Д`)光武28将
> 2009/04/05 (日) 05:16:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芋を洗う猿という話があるように進化するときは同時多発に平行して起きるものらしいよ
> あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
漏れは猿は以外と遠方まで進出して相互交流があると見るね(;´Д`)都心でも騒ぎになるくらいだし
参考:2009/04/05(日)05時15分06秒
> 2009/04/05 (日) 05:16:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 主語というか自と他の区別はかなり後じゃないかな(;´Д`)
> 早い段階で成立したのは人称代名詞とかbe動詞みたいなのだっけ?(;´Д`)
> 最近どっかの記事で見たな
主語がないような言語もあるんでしょ?(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時13分28秒
> 2009/04/05 (日) 05:16:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この外人どもは本当に(;´Д`)
> http://goyaku.seesaa.net/article/116795356.html
何も日本のオタクと一緒の見方をしなくてもいいと思うんだが(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時14分25秒
> 2009/04/05 (日) 05:16:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上海でも思考は並列化するからな(;´Д`)つまりそういうことだ
> 昼間の軍人空白の連携だな(;´Д`)あれは凄かった
> ニュータイプかと思った
何があったよ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時16分03秒
> 2009/04/05 (日) 05:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 50万円運用したいんだけどどうしたらいい?(;´Д`)
死にかけ人形の販売
参考:2009/04/05(日)05時12分22秒
> 2009/04/05 (日) 05:16:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
> 上海でも思考は並列化するからな(;´Д`)つまりそういうことだ
昼間の軍人空白の連携だな(;´Д`)あれは凄かった
ニュータイプかと思った
参考:2009/04/05(日)05時15分30秒
> 2009/04/05 (日) 05:15:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芋を洗う猿という話があるように進化するときは同時多発に平行して起きるものらしいよ
> あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
上海でも思考は並列化するからな(;´Д`)つまりそういうことだ
参考:2009/04/05(日)05時15分06秒
> 2009/04/05 (日) 05:15:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それって否定されてなかったっけ(;´Д`)進化じゃないって
> 進化という言葉が嫌なら別の表現でもいいよ(;´Д`)
漏れは適化を押したい(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時14分54秒
2009/04/05 (日) 05:15:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]海外投信ってどうやるの?(;´Д`)
> 2009/04/05 (日) 05:15:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国語審議会があったわけでもないし(;´Д`)貴殿の言う簡単とか早いが猿から人類への進化と比較してのスパンならともかく
> 芋を洗う猿という話があるように進化するときは同時多発に平行して起きるものらしいよ
あれは一体なんなんだろうな(;´Д`)何か説得的な説明はあるのかい?
参考:2009/04/05(日)05時08分51秒
> 2009/04/05 (日) 05:14:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほんとはファンタだしな(;´Д`)
> メローイエローなのに(;´Д`)
炭酸と言えばサイダーだろうが(;´Д`)この非国民どもが
参考:2009/04/05(日)05時12分49秒
> 2009/04/05 (日) 05:14:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 互いに干渉しないくらい離れた猿が同時期に芋を洗うようになる話だよ(;´Д`)
> それって否定されてなかったっけ(;´Д`)進化じゃないって
進化という言葉が嫌なら別の表現でもいいよ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時14分00秒
> 2009/04/05 (日) 05:14:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 具体的にどんな資料だ(;´Д`)教えてくれ
> > もちろん最初は似たような音を連ねるだけで無駄に長い言葉になったり
> > それが整理される必要があったり大変だろうけど
> 象形文字→漢字とかでもうんざり出来るよ(;´Д`)
あれは整理するのが大変だった歴史じゃね(;´Д`)
無駄に造語力がある文字だったから始皇帝の時代まで無茶苦茶だったり
参考:2009/04/05(日)05時11分40秒
2009/04/05 (日) 05:14:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この外人どもは本当に(;´Д`)
http://goyaku.seesaa.net/article/116795356.html
> 2009/04/05 (日) 05:14:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 50万円運用したいんだけどどうしたらいい?(;´Д`)
今日の中山のレッツゴーキリシマに全力(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時12分22秒
> 2009/04/05 (日) 05:14:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最初は家族単位で
> > 指示とか行動の目的を示すための言葉が生まれたんじゃないかと思う つまり
> > おれ おまえ(ヨメ) 母 父 がきA がきB…
> > えもの(めし) うんこ しっこ せっくす あめ はれ じしん かみなり とか
> 主語というか自と他の区別はかなり後じゃないかな(;´Д`)
俺はまずその言葉から生まれたんじゃないかと思う(;´Д`)
自我が人間の基礎だから
参考:2009/04/05(日)05時11分20秒
> 2009/04/05 (日) 05:14:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見てるんだろうね お互いに
> 互いに干渉しないくらい離れた猿が同時期に芋を洗うようになる話だよ(;´Д`)
それって否定されてなかったっけ(;´Д`)進化じゃないって
参考:2009/04/05(日)05時13分16秒
> 2009/04/05 (日) 05:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 50万円運用したいんだけどどうしたらいい?(;´Д`)
鯉の養殖(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時12分22秒
> 2009/04/05 (日) 05:13:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 50万円運用したいんだけどどうしたらいい?(;´Д`)
ディープスカイ
参考:2009/04/05(日)05時12分22秒
> 2009/04/05 (日) 05:13:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最初は家族単位で
> > 指示とか行動の目的を示すための言葉が生まれたんじゃないかと思う つまり
> > おれ おまえ(ヨメ) 母 父 がきA がきB…
> > えもの(めし) うんこ しっこ せっくす あめ はれ じしん かみなり とか
> 主語というか自と他の区別はかなり後じゃないかな(;´Д`)
早い段階で成立したのは人称代名詞とかbe動詞みたいなのだっけ?(;´Д`)
最近どっかの記事で見たな
参考:2009/04/05(日)05時11分20秒
> 2009/04/05 (日) 05:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言葉の発達は一度発達し始めたら急速だったんじゃないかな(;´Д`)
> > 赤ん坊だって一度覚えたらあんだけ急に喋るようになるんだし
> 言葉は降って湧いては来ないぞ(;´Д`)
言語は宇宙から人間に取り憑いたウィルシだってバロウズは言ってたなヽ(´ー`)ノ
いやあのおっさん一流の電波だが
参考:2009/04/05(日)05時02分51秒
> 2009/04/05 (日) 05:13:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芋を洗う猿という話があるように進化するときは同時多発に平行して起きるものらしいよ
> 見てるんだろうね お互いに
互いに干渉しないくらい離れた猿が同時期に芋を洗うようになる話だよ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時10分00秒
> 2009/04/05 (日) 05:12:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 50万円運用したいんだけどどうしたらいい?(;´Д`)
三連単に突っ込む
参考:2009/04/05(日)05時12分22秒
> 2009/04/05 (日) 05:12:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 避妊効果なんか眉唾物なのにな(;´Д`)
> ほんとはファンタだしな(;´Д`)
メローイエローなのに(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時10分59秒
> 2009/04/05 (日) 05:12:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 50万円運用したいんだけどどうしたらいい?(;´Д`)
俺に任せろ
参考:2009/04/05(日)05時12分22秒
2009/04/05 (日) 05:12:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]50万円運用したいんだけどどうしたらいい?(;´Д`)
> 2009/04/05 (日) 05:11:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取り敢えず資料調べて見なよ(;´Д`)全然簡単じゃないから
> 具体的にどんな資料だ(;´Д`)教えてくれ
> もちろん最初は似たような音を連ねるだけで無駄に長い言葉になったり
> それが整理される必要があったり大変だろうけど
象形文字→漢字とかでもうんざり出来るよ(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時10分30秒
> 2009/04/05 (日) 05:11:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> パンツ丸見えの次は何が丸見えになるのだろう
ペニス
参考:2009/04/05(日)05時10分46秒
> 2009/04/05 (日) 05:11:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言語野って一気に出来たのかな(;´Д`)
> 最初は家族単位で
> 指示とか行動の目的を示すための言葉が生まれたんじゃないかと思う つまり
> おれ おまえ(ヨメ) 母 父 がきA がきB…
> えもの(めし) うんこ しっこ せっくす あめ はれ じしん かみなり とか
日本語の話し言葉の研究とか読むと面白いな(;´Д`)古い言葉は単純なんだ
参考:2009/04/05(日)05時09分18秒
> 2009/04/05 (日) 05:11:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言語野って一気に出来たのかな(;´Д`)
> 最初は家族単位で
> 指示とか行動の目的を示すための言葉が生まれたんじゃないかと思う つまり
> おれ おまえ(ヨメ) 母 父 がきA がきB…
> えもの(めし) うんこ しっこ せっくす あめ はれ じしん かみなり とか
主語というか自と他の区別はかなり後じゃないかな(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時09分18秒
> 2009/04/05 (日) 05:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネズミさん可愛そう(ノД`、)
> 避妊効果なんか眉唾物なのにな(;´Д`)
ほんとはファンタだしな(;´Д`)
参考:2009/04/05(日)05時06分13秒
2009/04/05 (日) 05:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まいんは服に小物付けすぎだと思う(;´Д`)
2009/04/05 (日) 05:10:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パンツ丸見えの次は何が丸見えになるのだろう
上へ