下へ
>  2009/04/22 (水) 04:31:04        [qwerty]
> > ではここら辺で刀と銃のどちらが強いか(;´Д`)間合いは10メートル程度ね
> その前にナイフと刀だったらどっちが勝つの?(;´Д`)

投げナイフじゃなければ刀だろうな(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時30分16秒

>  2009/04/22 (水) 04:30:59        [qwerty]
> ではここら辺で刀と銃のどちらが強いか(;´Д`)間合いは10メートル程度ね

訓練された犬(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時29分29秒

>  2009/04/22 (水) 04:30:52        [qwerty]
> ではここら辺で刀と銃のどちらが強いか(;´Д`)間合いは10メートル程度ね

ガンブレードが勝つよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時29分29秒

>  2009/04/22 (水) 04:30:46        [qwerty]
> ではここら辺で刀と銃のどちらが強いか(;´Д`)間合いは10メートル程度ね

銃ってどういう銃で双方どんな人間が扱うの(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時29分29秒

>  2009/04/22 (水) 04:30:36        [qwerty]
> > そこそこの歳の奴は基本的に兼業だと思って間違いないよ(;´Д`)
> まあ兼業でもいいんだけどさ(;´Д`)
> 兼業しないと生活出来ないのかなあ

資産家で働く必要が無いけどやっぱ何かやってないと
ダメだって理由でバイトしてる奴いっぱい知ってる(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時29分23秒

>  2009/04/22 (水) 04:30:28        [qwerty]
> > まあ俺も店員の顔覚えてるしな(;´Д`)
> > コイツそこそこの年っぽいのに深夜のコンビニバイトかよっていつも思ってる
> あのおっさん平日深夜にコンビニに弁当買いに来るなんてろくな生活してないなって思われてるよ(;´Д`)

ろくな生活してないのは事実だからしょうがないな(;´Д`)
アンタに思われたくないが

参考:2009/04/22(水)04時28分33秒

>  2009/04/22 (水) 04:30:16        [qwerty]
> ではここら辺で刀と銃のどちらが強いか(;´Д`)間合いは10メートル程度ね

その前にナイフと刀だったらどっちが勝つの?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時29分29秒

>  2009/04/22 (水) 04:30:09        [qwerty]
> > 実家の包丁はスウェーデン綱だがサビと切れ味の兼ね合いでは妥協点だと思う
> > 鋼ほど早く錆びないしステンほど鈍くない(;´Д`)彼女が買った鋼のは料理中に油断しただけでもサビが浮く
> 鋼の包丁の切れ味がいいとか聞くんで欲しいんだけど
> あれは使ってて鉄の臭いが素材に移ったりしないの?(;´Д`)

貴殿が調香師級の鼻だとか鉄にとくに敏感ってわけでないなら別に大丈夫だよ(;´Д`)
ただ研いだあとはかなり臭うので流水でしばらく流さないと駄目
これは鋼だけじゃなくて金物全般そうだけど

参考:2009/04/22(水)04時28分46秒

>  2009/04/22 (水) 04:30:06        [qwerty]
> > アプしないと信じないよ(;´Д`)
> えっ(;´Д`)もう食べちゃったよ
> 残骸でもいいかい?

いいよ(;´Д`)
梅干しの種なんかあるとそれ見ながらご飯食えるからよろしく

参考:2009/04/22(水)04時25分27秒

2009/04/22 (水) 04:30:04        [qwerty]
これは萌えだな(゚Д゚)欲しい
http://mellow-head.jp/ai/diary/index.php

2009/04/22 (水) 04:29:42        [qwerty]
風呂胃荒らしてきた

>  2009/04/22 (水) 04:29:41        [qwerty]
> > 昔の日本軍はすげえ数の死体を一瞬で消せるし相手を動けなくさせる魔法も使えるし
> > その場にいた人間の記憶操作まで出来るし何で負けたのかわからない最強兵団だしな(;´Д`)
> 中国人の死体は中国人に食べさせれば短期間で処分できるよ!(;´Д`)

食人文化は中国人とアフリカ人だけだよ(;´Д`)食わせようという発想がまず無いよ

参考:2009/04/22(水)04時28分15秒

2009/04/22 (水) 04:29:29        [qwerty]
ではここら辺で刀と銃のどちらが強いか(;´Д`)間合いは10メートル程度ね

>  2009/04/22 (水) 04:29:27        [qwerty]
> > そういうのは刀じゃなくて太刀だな(;´Д`)
> > まぁ戦国時代は刀じゃなくて太刀使ってたとかって話しだし
> やっぱ子連れ狼みたいにあらかじめ何本も刺しておいて用意しないと(;´Д`)

あれはマジだったらしいよ(;´Д`)
その場で手入れできないから実際は何本も獲物持ってたって話

参考:2009/04/22(水)04時25分58秒

>  2009/04/22 (水) 04:29:23        [qwerty]
> > まあ俺も店員の顔覚えてるしな(;´Д`)
> > コイツそこそこの年っぽいのに深夜のコンビニバイトかよっていつも思ってる
> そこそこの歳の奴は基本的に兼業だと思って間違いないよ(;´Д`)

まあ兼業でもいいんだけどさ(;´Д`)
兼業しないと生活出来ないのかなあ

参考:2009/04/22(水)04時27分36秒

>  2009/04/22 (水) 04:29:10        [qwerty]
> > 別に切れ味悪くたって突き刺すなり殴り殺すなりして殺せるだろ
> そういうのは刀じゃなくて太刀だな(;´Д`)
> まぁ戦国時代は刀じゃなくて太刀使ってたとかって話しだし

(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時24分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:29:00        [qwerty]
> > 昔の日本軍はすげえ数の死体を一瞬で消せるし相手を動けなくさせる魔法も使えるし
> > その場にいた人間の記憶操作まで出来るし何で負けたのかわからない最強兵団だしな(;´Д`)
> そんなに強かったのか(;´Д`)
> チクショウ核さえ防げてればなあ

当時生まれてなかったりそこに居ないはずの人間までレイプできる瞬間移動に
タイムスリップ能力まであるんだぜ?(;´Д`)核がどんだけ強かったんだよって話だ

参考:2009/04/22(水)04時27分52秒

>  2009/04/22 (水) 04:28:57        [qwerty]
> > 長さも材質も製法も比較対象として妥当でないと思う(;´Д`)
> 子供の頃知り合いのおじさんが持ってきた日本刀を持たせてもらったけど
> すげえ重かったな(;´Д`)短い方だけど

脇差しか(;´Д`)人殺すには十分すぎる武器だな

参考:2009/04/22(水)04時27分37秒

2009/04/22 (水) 04:28:47        [qwerty]
いやらしい人はいますか?

>  2009/04/22 (水) 04:28:46        [qwerty]
> > 包丁は切れなくなる前に研ぐんですよ(;´Д`)
> > 100円ショップで売ってるような簡易研ぎ機は論外で
> > ちゃんと砥石を使って研ぐことです
> > ステンの包丁より鋼の包丁の方が研ぎやすいんだけど
> > 包丁としてはステンの方が使いやすいんで悩みどころ
> 実家の包丁はスウェーデン綱だがサビと切れ味の兼ね合いでは妥協点だと思う
> 鋼ほど早く錆びないしステンほど鈍くない(;´Д`)彼女が買った鋼のは料理中に油断しただけでもサビが浮く

鋼の包丁の切れ味がいいとか聞くんで欲しいんだけど
あれは使ってて鉄の臭いが素材に移ったりしないの?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時21分55秒

>  2009/04/22 (水) 04:28:33        [qwerty]
> > この時間帯、終電も終わるかな?以降の時間帯に店に
> > 来る奴はまず間違いなく顔を覚えられてるし面白そうなら
> > アダ名つけれられてるよ
> まあ俺も店員の顔覚えてるしな(;´Д`)
> コイツそこそこの年っぽいのに深夜のコンビニバイトかよっていつも思ってる

あのおっさん平日深夜にコンビニに弁当買いに来るなんてろくな生活してないなって思われてるよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時27分02秒

>  2009/04/22 (水) 04:28:32        [qwerty]
> > 刀って振り方を誤るとすぐに曲がるんじゃない?(;´Д`)
> 厚さ5ミリのモンキーレンチでも全然曲がらないけど、長いと曲がるのだろうか
> 日常生活であれぐらい長くて薄い鉄を使ったことないから実感が湧かない(;´Д`)

刃の部分が硬くて棟の側が柔らかいから曲がっても復元性があるし
圧縮剛性がスプリング鋼よりあるんだよ(;´Д`)だから日本刀はライトセイバーを覗いた剣の中で最高の剣だと
メリケン人も言ってるよ

参考:2009/04/22(水)04時24分25秒

>  2009/04/22 (水) 04:28:15        [qwerty]
> > 証拠がない以上は本当でも嘘でもそう言われたらどうなんだろうねって話になるだけだけどな(;´Д`)
> 昔の日本軍はすげえ数の死体を一瞬で消せるし相手を動けなくさせる魔法も使えるし
> その場にいた人間の記憶操作まで出来るし何で負けたのかわからない最強兵団だしな(;´Д`)

中国人の死体は中国人に食べさせれば短期間で処分できるよ!(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時27分05秒

>  2009/04/22 (水) 04:27:52        [qwerty]
> > 証拠がない以上は本当でも嘘でもそう言われたらどうなんだろうねって話になるだけだけどな(;´Д`)
> 昔の日本軍はすげえ数の死体を一瞬で消せるし相手を動けなくさせる魔法も使えるし
> その場にいた人間の記憶操作まで出来るし何で負けたのかわからない最強兵団だしな(;´Д`)

そんなに強かったのか(;´Д`)
チクショウ核さえ防げてればなあ

参考:2009/04/22(水)04時27分05秒

>  2009/04/22 (水) 04:27:37        [qwerty]
> > 厚さ5ミリのモンキーレンチでも全然曲がらないけど、長いと曲がるのだろうか
> > 日常生活であれぐらい長くて薄い鉄を使ったことないから実感が湧かない(;´Д`)
> 長さも材質も製法も比較対象として妥当でないと思う(;´Д`)

子供の頃知り合いのおじさんが持ってきた日本刀を持たせてもらったけど
すげえ重かったな(;´Д`)短い方だけど

参考:2009/04/22(水)04時26分15秒

>  2009/04/22 (水) 04:27:36        [qwerty]
> > この時間帯、終電も終わるかな?以降の時間帯に店に
> > 来る奴はまず間違いなく顔を覚えられてるし面白そうなら
> > アダ名つけれられてるよ
> まあ俺も店員の顔覚えてるしな(;´Д`)
> コイツそこそこの年っぽいのに深夜のコンビニバイトかよっていつも思ってる

そこそこの歳の奴は基本的に兼業だと思って間違いないよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時27分02秒

>  2009/04/22 (水) 04:27:22        [qwerty]
> > 刀って振り方を誤るとすぐに曲がるんじゃない?(;´Д`)
> 厚さ5ミリのモンキーレンチでも全然曲がらないけど、長いと曲がるのだろうか
> 日常生活であれぐらい長くて薄い鉄を使ったことないから実感が湧かない(;´Д`)

ありゃクロバナとかだろう?
曲がらないで折れるんだよ

参考:2009/04/22(水)04時24分25秒

>  2009/04/22 (水) 04:27:05        [qwerty]
> > あのもっと根本的にその記事書いた記者がメンゴ!あれ戦意高揚の嘘記事でした!って
> > ゲロって逃げたじゃん(;´Д`)新聞社もありゃあの記者が全部悪いんだよ俺しらんって逆キレしたし
> 証拠がない以上は本当でも嘘でもそう言われたらどうなんだろうねって話になるだけだけどな(;´Д`)

昔の日本軍はすげえ数の死体を一瞬で消せるし相手を動けなくさせる魔法も使えるし
その場にいた人間の記憶操作まで出来るし何で負けたのかわからない最強兵団だしな(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時25分09秒

>  2009/04/22 (水) 04:27:02        [qwerty]
> > 眠れないからコンビニ行って弁当買ってきた(;´Д`)
> この時間帯、終電も終わるかな?以降の時間帯に店に
> 来る奴はまず間違いなく顔を覚えられてるし面白そうなら
> アダ名つけれられてるよ

まあ俺も店員の顔覚えてるしな(;´Д`)
コイツそこそこの年っぽいのに深夜のコンビニバイトかよっていつも思ってる

参考:2009/04/22(水)04時25分33秒

>  2009/04/22 (水) 04:26:59        [qwerty]
> > 別に切れ味悪くたって突き刺すなり殴り殺すなりして殺せるだろ
> そういうのは刀じゃなくて太刀だな(;´Д`)
> まぁ戦国時代は刀じゃなくて太刀使ってたとかって話しだし

今って刀鍛冶でも太刀は法的に作れないんだっけか(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時24分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:26:56        [qwerty]
> > 刀って振り方を誤るとすぐに曲がるんじゃない?(;´Д`)
> 厚さ5ミリのモンキーレンチでも全然曲がらないけど、長いと曲がるのだろうか
> 日常生活であれぐらい長くて薄い鉄を使ったことないから実感が湧かない(;´Д`)

曲がるというか腰が反っちゃうとは言いますね(;´Д`)
反りがあるから切れるって話しだし

参考:2009/04/22(水)04時24分25秒

>  2009/04/22 (水) 04:26:15        [qwerty]
> > 刀って振り方を誤るとすぐに曲がるんじゃない?(;´Д`)
> 厚さ5ミリのモンキーレンチでも全然曲がらないけど、長いと曲がるのだろうか
> 日常生活であれぐらい長くて薄い鉄を使ったことないから実感が湧かない(;´Д`)

長さも材質も製法も比較対象として妥当でないと思う(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時24分25秒

>  2009/04/22 (水) 04:25:58        [qwerty]
> > 別に切れ味悪くたって突き刺すなり殴り殺すなりして殺せるだろ
> そういうのは刀じゃなくて太刀だな(;´Д`)
> まぁ戦国時代は刀じゃなくて太刀使ってたとかって話しだし

やっぱ子連れ狼みたいにあらかじめ何本も刺しておいて用意しないと(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時24分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:25:58        [qwerty]
> 俺の股間の刀はさび付いてる

鍛冶屋に磨かせて見ろ(;´Д`)ココーン!?おっと

参考:2009/04/22(水)04時25分16秒

>  2009/04/22 (水) 04:25:33        [qwerty]
> 眠れないからコンビニ行って弁当買ってきた(;´Д`)

この時間帯、終電も終わるかな?以降の時間帯に店に
来る奴はまず間違いなく顔を覚えられてるし面白そうなら
アダ名つけれられてるよ

参考:2009/04/22(水)04時21分51秒

>  2009/04/22 (水) 04:25:27        [qwerty]
> > 眠れないからコンビニ行って弁当買ってきた(;´Д`)
> アプしないと信じないよ(;´Д`)

えっ(;´Д`)もう食べちゃったよ
残骸でもいいかい?

参考:2009/04/22(水)04時23分50秒

>  2009/04/22 (水) 04:25:17        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> あのもっと根本的にその記事書いた記者がメンゴ!あれ戦意高揚の嘘記事でした!って
> ゲロって逃げたじゃん(;´Д`)新聞社もありゃあの記者が全部悪いんだよ俺しらんって逆キレしたし

昔翼賛今共産ってやつだろ

参考:2009/04/22(水)04時23分32秒

2009/04/22 (水) 04:25:16        [qwerty]
俺の股間の刀はさび付いてる

>  2009/04/22 (水) 04:25:09        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> あのもっと根本的にその記事書いた記者がメンゴ!あれ戦意高揚の嘘記事でした!って
> ゲロって逃げたじゃん(;´Д`)新聞社もありゃあの記者が全部悪いんだよ俺しらんって逆キレしたし

証拠がない以上は本当でも嘘でもそう言われたらどうなんだろうねって話になるだけだけどな(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時23分32秒

>  2009/04/22 (水) 04:24:57        [qwerty]
> 別に切れ味悪くたって突き刺すなり殴り殺すなりして殺せるだろ

そういうのは刀じゃなくて太刀だな(;´Д`)
まぁ戦国時代は刀じゃなくて太刀使ってたとかって話しだし

参考:2009/04/22(水)04時21分06秒

>  2009/04/22 (水) 04:24:25        [qwerty]
> > 刀で殴られたら簡単に骨折れるな
> 刀って振り方を誤るとすぐに曲がるんじゃない?(;´Д`)

厚さ5ミリのモンキーレンチでも全然曲がらないけど、長いと曲がるのだろうか
日常生活であれぐらい長くて薄い鉄を使ったことないから実感が湧かない(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時23分11秒

>  2009/04/22 (水) 04:23:50        [qwerty]
> 眠れないからコンビニ行って弁当買ってきた(;´Д`)

アプしないと信じないよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時21分51秒

>  2009/04/22 (水) 04:23:45        [qwerty]
> > 刀で殴られたら簡単に骨折れるな
> 刀って振り方を誤るとすぐに曲がるんじゃない?(;´Д`)

刃を立てたまま振り抜くのは修練がいるね(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時23分11秒

>  2009/04/22 (水) 04:23:32        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

あのもっと根本的にその記事書いた記者がメンゴ!あれ戦意高揚の嘘記事でした!って
ゲロって逃げたじゃん(;´Д`)新聞社もありゃあの記者が全部悪いんだよ俺しらんって逆キレしたし

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

2009/04/22 (水) 04:23:30        [qwerty]
最後のおっちゃんの一言に尽きるな(;´Д`)銀行なんて裏方に徹するべきだ
人のお金でギャンブルしてたんだよ

>  2009/04/22 (水) 04:23:29        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> 日本刀は達人でも無い限り1人斬ったらもう刃がボロボロ、欠ける
> ていうか食材は服も着ないし武装もしてないし逃げも隠れもしないだろ馬鹿か

欠けない
刃が滑るんだよ

参考:2009/04/22(水)04時19分23秒

>  2009/04/22 (水) 04:23:11        [qwerty]
> > 別に切れ味悪くたって突き刺すなり殴り殺すなりして殺せるだろ
> 刀で殴られたら簡単に骨折れるな

刀って振り方を誤るとすぐに曲がるんじゃない?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時22分09秒

>  2009/04/22 (水) 04:22:28        [qwerty]
> > 鋼のほうが堅いから研ぎにくいだろ(;´Д`)
> え?(;´Д`)

これは相手にしないでいいという合図だな

参考:2009/04/22(水)04時21分27秒

>  2009/04/22 (水) 04:22:09        [qwerty]
> 別に切れ味悪くたって突き刺すなり殴り殺すなりして殺せるだろ

刀で殴られたら簡単に骨折れるな

参考:2009/04/22(水)04時21分06秒

>  2009/04/22 (水) 04:21:55        [qwerty]
> 包丁は切れなくなる前に研ぐんですよ(;´Д`)
> 100円ショップで売ってるような簡易研ぎ機は論外で
> ちゃんと砥石を使って研ぐことです
> ステンの包丁より鋼の包丁の方が研ぎやすいんだけど
> 包丁としてはステンの方が使いやすいんで悩みどころ

実家の包丁はスウェーデン綱だがサビと切れ味の兼ね合いでは妥協点だと思う
鋼ほど早く錆びないしステンほど鈍くない(;´Д`)彼女が買った鋼のは料理中に油断しただけでもサビが浮く

参考:2009/04/22(水)04時20分20秒

2009/04/22 (水) 04:21:51        [qwerty]
眠れないからコンビニ行って弁当買ってきた(;´Д`)

>  2009/04/22 (水) 04:21:48        [qwerty]
> 別に切れ味悪くたって突き刺すなり殴り殺すなりして殺せるだろ

刺すのが一番効率は良さそうだな(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時21分06秒

>  2009/04/22 (水) 04:21:42        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> 日本刀は達人でも無い限り1人斬ったらもう刃がボロボロ、欠ける
> ていうか食材は服も着ないし武装もしてないし逃げも隠れもしないだろ馬鹿か

じゃあ逃げるの切ってみる(;´Д`)        三( ^Д^)
                                                  ハハハハ

参考:2009/04/22(水)04時19分23秒

>  2009/04/22 (水) 04:21:39        [qwerty]
> > 1. 1本でも斬り方によってはもっと行く
> > 2. 切れなくなったら拭けばいいだけ
> > 3. そもそも誰が1本でトライしたって言ったんだ?
> > と思います
> 拭く程度じゃ人間の血と脂は落ちないそうだよ(;´Д`)研がないと

洗えば落ちるよ(;´Д`)人間の脂の分子量はグリスよりも牛脂よりも小さいし
当然体温をずっと上回る温度であればお湯に溶ける
研ぎなおすのは骨とか鎧に当ると刃が舐めるからだ
どんだけ硬い鉄でも薄くシェイプしてあるんだから硬いものに当ったら切れなくなるに決まってら

参考:2009/04/22(水)04時15分47秒

>  2009/04/22 (水) 04:21:27        [qwerty]
> > 包丁は切れなくなる前に研ぐんですよ(;´Д`)
> > 100円ショップで売ってるような簡易研ぎ機は論外で
> > ちゃんと砥石を使って研ぐことです
> > ステンの包丁より鋼の包丁の方が研ぎやすいんだけど
> > 包丁としてはステンの方が使いやすいんで悩みどころ
> 鋼のほうが堅いから研ぎにくいだろ(;´Д`)

え?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時21分04秒

2009/04/22 (水) 04:21:06        [qwerty]
別に切れ味悪くたって突き刺すなり殴り殺すなりして殺せるだろ

>  2009/04/22 (水) 04:21:04        [qwerty]
> 包丁は切れなくなる前に研ぐんですよ(;´Д`)
> 100円ショップで売ってるような簡易研ぎ機は論外で
> ちゃんと砥石を使って研ぐことです
> ステンの包丁より鋼の包丁の方が研ぎやすいんだけど
> 包丁としてはステンの方が使いやすいんで悩みどころ

鋼のほうが堅いから研ぎにくいだろ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時20分20秒

>  2009/04/22 (水) 04:20:39        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> 日本刀は達人でも無い限り1人斬ったらもう刃がボロボロ、欠ける
> ていうか食材は服も着ないし武装もしてないし逃げも隠れもしないだろ馬鹿か

切られそうになって逃げるみかん星人を思いついたが寝る

参考:2009/04/22(水)04時19分23秒

>  2009/04/22 (水) 04:20:34        [qwerty]
> > 同じ切り方で試してみるといいよ(;´Д`)
> トライしたいので100人用意を頼む(;´Д`)

公明党本部に行けばヒーローになれるよ(´ー`)歴史に残る名優に

参考:2009/04/22(水)04時18分31秒

>  2009/04/22 (水) 04:20:20        [qwerty]
> > 拭く程度じゃ人間の血と脂は落ちないそうだよ(;´Д`)研がないと
> 完全に元通りにしなくても斬れるようにはなるよ(;´Д`)人脂が獣脂の中で特異ってわけでもなかろう
> 殺すだけなら浅い層を切っ先で切るだけでいいんだし

5000円ぐらいの包丁で肉が面白いぐらい切れる(;´Д`)
間違って指を下敷きにしたらあっと思うまでも無く切断だろうな
長けりゃ首だって軽く振るだけで飛ぶと思う

参考:2009/04/22(水)04時17分32秒

2009/04/22 (水) 04:20:20        [qwerty]
包丁は切れなくなる前に研ぐんですよ(;´Д`)
100円ショップで売ってるような簡易研ぎ機は論外で
ちゃんと砥石を使って研ぐことです
ステンの包丁より鋼の包丁の方が研ぎやすいんだけど
包丁としてはステンの方が使いやすいんで悩みどころ

>  2009/04/22 (水) 04:19:23        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

日本刀は達人でも無い限り1人斬ったらもう刃がボロボロ、欠ける
ていうか食材は服も着ないし武装もしてないし逃げも隠れもしないだろ馬鹿か

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:19:21        [qwerty]
> > 同じ切り方で試してみるといいよ(;´Д`)
> トライしたいので100人用意を頼む(;´Д`)

秋葉に行けばいいよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時18分31秒

>  2009/04/22 (水) 04:19:09        [qwerty]
> > 拭く程度じゃ人間の血と脂は落ちないそうだよ(;´Д`)研がないと
> 利いた風な口をきくなー!

裂帛の気迫がいるね(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時17分14秒

2009/04/22 (水) 04:18:55        [qwerty]
大戦中の刀なんてそもそも質が悪いんじゃない?(;´Д`)
大量生産で作ってる鉄も精製も悪そうだし

>  2009/04/22 (水) 04:18:31        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> 同じ切り方で試してみるといいよ(;´Д`)

トライしたいので100人用意を頼む(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時15分42秒

2009/04/22 (水) 04:17:53        [qwerty]
ナナコで買お買おセブンセブン♪
このBGMに殺意が沸く位イラッとする

>  2009/04/22 (水) 04:17:32        [qwerty]
> > 1. 1本でも斬り方によってはもっと行く
> > 2. 切れなくなったら拭けばいいだけ
> > 3. そもそも誰が1本でトライしたって言ったんだ?
> > と思います
> 拭く程度じゃ人間の血と脂は落ちないそうだよ(;´Д`)研がないと

完全に元通りにしなくても斬れるようにはなるよ(;´Д`)人脂が獣脂の中で特異ってわけでもなかろう
殺すだけなら浅い層を切っ先で切るだけでいいんだし

参考:2009/04/22(水)04時15分47秒

>  2009/04/22 (水) 04:17:22        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> うちの中国産の包丁は一発目から切れないよ(;´Д`)

うちのはセラミック何とかのやつで適当にさくさく切れる(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時14分50秒

>  2009/04/22 (水) 04:17:21        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> 君は人から馬鹿とか頭が悪いとか低学歴とか非常識とか言われて無いか?(´ー`)

院卒です(;´Д`)料理は下手です

参考:2009/04/22(水)04時16分11秒

>  2009/04/22 (水) 04:17:14        [qwerty]
> > 1. 1本でも斬り方によってはもっと行く
> > 2. 切れなくなったら拭けばいいだけ
> > 3. そもそも誰が1本でトライしたって言ったんだ?
> > と思います
> 拭く程度じゃ人間の血と脂は落ちないそうだよ(;´Д`)研がないと

利いた風な口をきくなー!

参考:2009/04/22(水)04時15分47秒

>  2009/04/22 (水) 04:17:11        [qwerty]
> > 研いでないの?(;´Д`)骨も切ってるの?
> 全然研いでないし骨も切る(;´Д`)若干錆びてる
> 今度豚バラ1キロ買ってきて包丁1本でミンチになるまで切って真相を確かめてみる

それ実は妖刀ムラサマなのかも(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時15分19秒

>  2009/04/22 (水) 04:16:31        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> うちの中国産の包丁は一発目から切れないよ(;´Д`)

100均の果物ナイフがリンゴに歯が立たなくてワラタ(;´Д`)突き刺してとっかかりを作らないとダメだ

参考:2009/04/22(水)04時14分50秒

>  2009/04/22 (水) 04:16:11        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

君は人から馬鹿とか頭が悪いとか低学歴とか非常識とか言われて無いか?(´ー`)

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:16:09        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> かなりの銘刀だな
> 普通は何度か研ぐよ(;´Д`)

そいつ語源になった庖丁さん(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時14分39秒

>  2009/04/22 (水) 04:15:47        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> 1. 1本でも斬り方によってはもっと行く
> 2. 切れなくなったら拭けばいいだけ
> 3. そもそも誰が1本でトライしたって言ったんだ?
> と思います

拭く程度じゃ人間の血と脂は落ちないそうだよ(;´Д`)研がないと

参考:2009/04/22(水)04時14分23秒

>  2009/04/22 (水) 04:15:46        [qwerty]
> また友人の絵描きが東方顔だけ饅頭描いてる(;´Д`)うぜ
> やめろとも言えないし

貴殿にはそいつの感じてる愉悦が理解できてないだけなんだよ(;´Д`)
俺も理解したくないけど

参考:2009/04/22(水)04時13分28秒

>  2009/04/22 (水) 04:15:42        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

同じ切り方で試してみるといいよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:15:22        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> うちの中国産の包丁は一発目から切れないよ(;´Д`)

あれはたたっ切るもんだ

参考:2009/04/22(水)04時14分50秒

>  2009/04/22 (水) 04:15:19        [qwerty]
> > ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> > あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> > でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど
> 研いでないの?(;´Д`)骨も切ってるの?

全然研いでないし骨も切る(;´Д`)若干錆びてる
今度豚バラ1キロ買ってきて包丁1本でミンチになるまで切って真相を確かめてみる

参考:2009/04/22(水)04時13分52秒

>  2009/04/22 (水) 04:14:50        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

うちの中国産の包丁は一発目から切れないよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:14:39        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

かなりの銘刀だな
普通は何度か研ぐよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:14:31        [qwerty]
> また友人の絵描きが東方顔だけ饅頭描いてる(;´Д`)うぜ
> やめろとも言えないし

向こうは貴殿を友達とは思ってないから安心しなよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時13分28秒

>  2009/04/22 (水) 04:14:28        [qwerty]
> > 海物語なら(´ー`)
> そういやあれもアニメになるんだっけ?(;´Д`)

コンビニの雑誌コーナーのギャンブル誌コーナーが最近じゃコミックコーナーと見分けがつかないよ(´ー`)
表紙でパンチラとかエバーとかコスプレリオとか

参考:2009/04/22(水)04時11分29秒

>  2009/04/22 (水) 04:14:23        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

1. 1本でも斬り方によってはもっと行く
2. 切れなくなったら拭けばいいだけ
3. そもそも誰が1本でトライしたって言ったんだ?
と思います

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

2009/04/22 (水) 04:14:19        [qwerty]
あいつこんな時間にあんなに(;´Д`)

>  2009/04/22 (水) 04:14:01        [qwerty]
> また友人の絵描きが東方顔だけ饅頭描いてる(;´Д`)うぜ
> やめろとも言えないし

思いっきり罵倒して切れ

参考:2009/04/22(水)04時13分28秒

>  2009/04/22 (水) 04:13:58        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

貴殿は本気で言ってるのかね

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:13:52        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

研いでないの?(;´Д`)骨も切ってるの?

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

>  2009/04/22 (水) 04:13:36        [qwerty]
> ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
> あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
> でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

お前の家の包丁は今まで一度も洗ってないのかよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時12分57秒

2009/04/22 (水) 04:13:28        [qwerty]
また友人の絵描きが東方顔だけ饅頭描いてる(;´Д`)うぜ
やめろとも言えないし

>  2009/04/22 (水) 04:13:14        [qwerty]
> > 物語なんてなかった(;´Д`)
> 海物語なら(´ー`)

漬け物語ってアニメを考えた(;´Д`)ミリオタなんだ

参考:2009/04/22(水)04時09分32秒

2009/04/22 (水) 04:12:57        [qwerty]
ふと思ったけど、大戦中の中国での100人切りがどうこうって問題あるじゃん(;´Д`)
あれって日本刀じゃ3名ぐらいで斬れなくなるから不可能だって話でしょ
でも家の包丁って10年以上肉とか切りまくって現役なんだけど

>  2009/04/22 (水) 04:11:29        [qwerty]
> > 物語なんてなかった(;´Д`)
> 海物語なら(´ー`)

そういやあれもアニメになるんだっけ?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時09分32秒

>  2009/04/22 (水) 04:11:23        [qwerty]
> > それ以外で何か問題あるかな?(;´Д`)
> > それ以外で何か問題あるかな?(;´Д`)
> > それ以外で何か問題あるかな?(;´Д`)
> > それ以外で何か問題あるかな?(;´Д`)
> 自殺

つっまんねえレス(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)04時06分59秒

2009/04/22 (水) 04:11:12        [qwerty]
休みとって三原山に行こうかな

>  2009/04/22 (水) 04:11:04        [qwerty]
> > 物語なんてなかった(;´Д`)
> いつになったら俺の輝かしいストーリーがビギンするの?(;´Д`)いつまで待てばいいの?

この顔にピンと来たら

参考:2009/04/22(水)04時10分18秒

上へ