下へ
> 2009/04/22 (水) 15:07:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラストはアニメオリジナルにすりゃよかったのに(;´Д`)ドラゴンボールで汐が助かってどうのこうのみたいな
> 親父と和解してシメってのが一番無難じゃないかな(;´Д`)普通の家族ものみたいになるけど
潮ちゃんとずっと一緒に暮らせばよかったんだ(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)15時06分42秒
> 2009/04/22 (水) 15:07:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人もでなくてな
> 犬ホームズの新作を京アニに作らせるか
OPで躍らせるんだな
参考:2009/04/22(水)15時03分28秒
> 2009/04/22 (水) 15:07:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれってそんなに素敵なアニメだったの!?(;´Д`)
> 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ
急いでキャラ紹介とかみてきたけどあんまり好みのタイプじゃなかった(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)15時00分20秒
> 2009/04/22 (水) 15:07:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)
> あれがOKでハルヒ踊りの人がNGな理由がわからんよ本当に
キャリアじゃないかな
参考:2009/04/22(水)15時05分22秒
> 2009/04/22 (水) 15:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 並行世界と事象改変ネタが蔓延しまくってるからなぁ(;´Д`)
> > 原作が出た当時ならまだしも今だとよっぽど見せ方工夫しないと厳しいと思う
> ラストはアニメオリジナルにすりゃよかったのに(;´Д`)ドラゴンボールで汐が助かってどうのこうのみたいな
親父と和解してシメってのが一番無難じゃないかな(;´Д`)普通の家族ものみたいになるけど
参考:2009/04/22(水)15時03分42秒
> 2009/04/22 (水) 15:06:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クラナドのラストはゲームだから許された手法だったしなぁ(;´Д`)巻き戻しリセットみたいなのはちょっとな
> 並行世界と事象改変ネタが蔓延しまくってるからなぁ(;´Д`)
> 原作が出た当時ならまだしも今だとよっぽど見せ方工夫しないと厳しいと思う
そこが演出の見せ所だな(;´Д`)エヴァもがんばってほしい
参考:2009/04/22(水)15時01分51秒
> 2009/04/22 (水) 15:05:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 無職様がヘローハークから戻ってきたぞ(;´Д`)もてなせ
検索何番目だったよ?(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)15時04分02秒
> 2009/04/22 (水) 15:05:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう
> 企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)
あれがOKでハルヒ踊りの人がNGな理由がわからんよ本当に
参考:2009/04/22(水)15時03分46秒
> 2009/04/22 (水) 15:04:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれを劇場化なんてしたりしてるのは京アニ自身が実験してるとしか思えないな(;´Д`)
> 最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう
漏れはレッドクリフpart2の邦題サブタイトルでお茶フイタ
参考:2009/04/22(水)15時01分42秒
> 2009/04/22 (水) 15:04:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう
> 企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)
木上さんがいなかったら京アニなんてなかったというのに(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)15時03分46秒
> 2009/04/22 (水) 15:04:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009042202_all.html
> 新しい決め台詞
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
>※著作権の問題が発生しています。このファイルを読んだり、ダウンロードしたりする場合には著作権者に必ず確認してください。
これどういう意味?(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時01分14秒
> 2009/04/22 (水) 15:04:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> > 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> > 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> > 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ
> ああ(;´Д`)なんか原作ファン怒ってたな
原作ファンが怒ったのはそこじゃないけどな(;´Д`)
第一原作じゃ環ってキャラ自体がそこまで掘り下げられてないし
参考:2009/04/22(水)15時01分58秒
2009/04/22 (水) 15:04:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]無職様がヘローハークから戻ってきたぞ(;´Д`)もてなせ
> 2009/04/22 (水) 15:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれを劇場化なんてしたりしてるのは京アニ自身が実験してるとしか思えないな(;´Д`)
> 最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう
企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)15時01分42秒
> 2009/04/22 (水) 15:03:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クラナドのラストはゲームだから許された手法だったしなぁ(;´Д`)巻き戻しリセットみたいなのはちょっとな
> 並行世界と事象改変ネタが蔓延しまくってるからなぁ(;´Д`)
> 原作が出た当時ならまだしも今だとよっぽど見せ方工夫しないと厳しいと思う
ラストはアニメオリジナルにすりゃよかったのに(;´Д`)ドラゴンボールで汐が助かってどうのこうのみたいな
参考:2009/04/22(水)15時01分51秒
> 2009/04/22 (水) 15:03:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 腐女子人気を取りにきたか
> 人もでなくてな
犬ホームズの新作を京アニに作らせるか
参考:2009/04/22(水)15時01分26秒
> 2009/04/22 (水) 15:03:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> > クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> > ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
> 俺みたいに元々keyの作品にいけすかないものを感じてる人間が見やすいアニメに
> なったことで一応見てみるけどやっぱりダメだったってのもけっこうありそう(;´Д`)
一応見てみると思わせたのが京アニの功だな(;´Д`)
やっぱりダメだったのは原作の罪だ
元来のKeyマニアの漏れでもそう思ったもの
参考:2009/04/22(水)15時00分57秒
> 2009/04/22 (水) 15:02:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
> Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
別でついてるレスがネタかマジかはわからないけど作画の質をさっ引いても
東映のアゴの方が良かったっていう人は少なからずいるからその辺り微妙な所だと思うよ(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時58分34秒
> 2009/04/22 (水) 15:01:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれってそんなに素敵なアニメだったの!?(;´Д`)
> 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ
ああ(;´Д`)なんか原作ファン怒ってたな
参考:2009/04/22(水)15時00分20秒
> 2009/04/22 (水) 15:01:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> > クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> > ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
> クラナドのラストはゲームだから許された手法だったしなぁ(;´Д`)巻き戻しリセットみたいなのはちょっとな
並行世界と事象改変ネタが蔓延しまくってるからなぁ(;´Д`)
原作が出た当時ならまだしも今だとよっぽど見せ方工夫しないと厳しいと思う
参考:2009/04/22(水)15時00分37秒
> 2009/04/22 (水) 15:01:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ムントみたいのは無理という実験結果は出たから次だな
> あれを劇場化なんてしたりしてるのは京アニ自身が実験してるとしか思えないな(;´Д`)
最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう
参考:2009/04/22(水)14時58分03秒
> 2009/04/22 (水) 15:01:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女が一人も出なくてな
> 腐女子人気を取りにきたか
人もでなくてな
参考:2009/04/22(水)14時56分50秒
2009/04/22 (水) 15:01:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]厚生労働省は22日、住居を失った失業者に最長6か月間、住宅手当を支給することを決めた
> 2009/04/22 (水) 15:00:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
> Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
俺みたいに元々keyの作品にいけすかないものを感じてる人間が見やすいアニメに
なったことで一応見てみるけどやっぱりダメだったってのもけっこうありそう(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時58分34秒
2009/04/22 (水) 15:00:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://news.livedoor.com/article/detail/4117620/
真っ黒だな(;´Д`)
> 2009/04/22 (水) 15:00:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
> Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
クラナドのラストはゲームだから許された手法だったしなぁ(;´Д`)巻き戻しリセットみたいなのはちょっとな
参考:2009/04/22(水)14時58分34秒
> 2009/04/22 (水) 15:00:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか最初のヤツ読んで思ったんだがそれって紅の環さんだよな(;´Д`)アニメの方の
> あれってそんなに素敵なアニメだったの!?(;´Д`)
何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ
参考:2009/04/22(水)14時57分43秒
> 2009/04/22 (水) 14:58:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ムントみたいのは無理という実験結果は出たから次だな
> あれを劇場化なんてしたりしてるのは京アニ自身が実験してるとしか思えないな(;´Д`)
大友のスチームボーイと同じ系統の過ちだな
参考:2009/04/22(水)14時58分03秒
> 2009/04/22 (水) 14:58:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作のレベルをどんどん下げてどこまで京アニの力だけで流行るか実験して欲しい(;´Д`)
> そうか(;´Д`)あれは京アニの同人アニメなんだ
二次創作だけじゃ承認欲求満たせなくなってオリジナル描いてみるけど売れ行き悪くてな(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時56分39秒
> 2009/04/22 (水) 14:58:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目が覚めるとか覚めないとかは別に関係無いと思うけどね(;´Д`)
> > 京アニ作品の中でいくつか出来がよくて自分にしっくり来るものがあったってだけで
> > それは即ち京アニだからって訳ではないし
> > そこを履き違えて過剰に持ち上げて悦に入ったり
> > 逆にそれを火が点いたように叩く子が出てくるからおかしなことになるんだよ
> kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
参考:2009/04/22(水)14時57分02秒
> 2009/04/22 (水) 14:58:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目が覚めるとか覚めないとかは別に関係無いと思うけどね(;´Д`)
> > 京アニ作品の中でいくつか出来がよくて自分にしっくり来るものがあったってだけで
> > それは即ち京アニだからって訳ではないし
> > そこを履き違えて過剰に持ち上げて悦に入ったり
> > 逆にそれを火が点いたように叩く子が出てくるからおかしなことになるんだよ
> kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
常人には近寄りがたい(;´Д`)
泥臭い現実話とカッ飛んだファンタジー表現の食い合わせが最悪
参考:2009/04/22(水)14時57分02秒
> 2009/04/22 (水) 14:58:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作のレベルをどんどん下げてどこまで京アニの力だけで流行るか実験して欲しい(;´Д`)
> ムントみたいのは無理という実験結果は出たから次だな
あれを劇場化なんてしたりしてるのは京アニ自身が実験してるとしか思えないな(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時53分23秒
> 2009/04/22 (水) 14:57:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目が覚めるとか覚めないとかは別に関係無いと思うけどね(;´Д`)
> > 京アニ作品の中でいくつか出来がよくて自分にしっくり来るものがあったってだけで
> > それは即ち京アニだからって訳ではないし
> > そこを履き違えて過剰に持ち上げて悦に入ったり
> > 逆にそれを火が点いたように叩く子が出てくるからおかしなことになるんだよ
> kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
カノンは東映のアゴいやつがいいよな
参考:2009/04/22(水)14時57分02秒
> 2009/04/22 (水) 14:57:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そのあと泣けば解決すると思ってるの?とかそんな軽い気持ちだからバンドも上手くいかないんだよとか
> > 見るに見かねた男の子がもういいよって止めてくれるまで散々に追い打ちをかけられて
> > 誰もいなくなった廊下に一人ぽつりと取り残されてる姿をそっと見つめたい(;´Д`)
> つか最初のヤツ読んで思ったんだがそれって紅の環さんだよな(;´Д`)アニメの方の
あれってそんなに素敵なアニメだったの!?(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時56分25秒
2009/04/22 (水) 14:57:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ディズニーといえばバンビを制作するにあたって作画スタッフに生きた子鹿のデッサンをやらせた話に限る
> 2009/04/22 (水) 14:57:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたムントで目が覚めた連中とそうでない連中の違いはどこなんだろう
> 目が覚めるとか覚めないとかは別に関係無いと思うけどね(;´Д`)
> 京アニ作品の中でいくつか出来がよくて自分にしっくり来るものがあったってだけで
> それは即ち京アニだからって訳ではないし
> そこを履き違えて過剰に持ち上げて悦に入ったり
> 逆にそれを火が点いたように叩く子が出てくるからおかしなことになるんだよ
kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時53分49秒
2009/04/22 (水) 14:57:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鼻の穴にピックを
> 2009/04/22 (水) 14:56:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流行ってるのはけいおんじゃんくて京アニだよ(;´Д`)
> ムントが煽られた
ムントとシムーンの違いがよくわからん
参考:2009/04/22(水)14時50分03秒
> 2009/04/22 (水) 14:56:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そのあと泣けば解決すると思ってるの?とかそんな軽い気持ちだからバンドも上手くいかないんだよとか
> > 見るに見かねた男の子がもういいよって止めてくれるまで散々に追い打ちをかけられて
> > 誰もいなくなった廊下に一人ぽつりと取り残されてる姿をそっと見つめたい(;´Д`)
> つか最初のヤツ読んで思ったんだがそれって紅の環さんだよな(;´Д`)アニメの方の
それは勇み足にも程があるな(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時56分25秒
> 2009/04/22 (水) 14:56:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作のレベルをどんどん下げてどこまで京アニの力だけで流行るか実験して欲しい(;´Д`)
> 女が一人も出なくてな
腐女子人気を取りにきたか
参考:2009/04/22(水)14時53分33秒
> 2009/04/22 (水) 14:56:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 採用した(;´Д`)
> アンプから伸びてるコードの先のプラグを三本ほど刺されて甘い電気を流されるのとかはどうかな(;´Д`)
かまちプレイ!(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時55分01秒
> 2009/04/22 (水) 14:56:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニが媚びれば何でも流行るんだよ(;´Д`)
> 原作のレベルをどんどん下げてどこまで京アニの力だけで流行るか実験して欲しい(;´Д`)
そうか(;´Д`)あれは京アニの同人アニメなんだ
参考:2009/04/22(水)14時52分29秒
> 2009/04/22 (水) 14:56:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああハルヒはの貴殿は最近見なかったけど勢い衰えてないようでなによりだ(;´Д`)
> そのあと泣けば解決すると思ってるの?とかそんな軽い気持ちだからバンドも上手くいかないんだよとか
> 見るに見かねた男の子がもういいよって止めてくれるまで散々に追い打ちをかけられて
> 誰もいなくなった廊下に一人ぽつりと取り残されてる姿をそっと見つめたい(;´Д`)
つか最初のヤツ読んで思ったんだがそれって紅の環さんだよな(;´Д`)アニメの方の
参考:2009/04/22(水)14時53分57秒
> 2009/04/22 (水) 14:56:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたムントで目が覚めた連中とそうでない連中の違いはどこなんだろう
> 目が覚めるとか覚めないとかは別に関係無いと思うけどね(;´Д`)
> 京アニ作品の中でいくつか出来がよくて自分にしっくり来るものがあったってだけで
> それは即ち京アニだからって訳ではないし
> そこを履き違えて過剰に持ち上げて悦に入ったり
> 逆にそれを火が点いたように叩く子が出てくるからおかしなことになるんだよ
俺はハルヒの頃にムントを京アニの通販でかっちゃったけど(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時53分49秒
> 2009/04/22 (水) 14:56:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそもさ(;´Д`)ディズニー自体が実は嘘なんじゃね?
元々は一人の男の誇大妄想から始まってるからな(;´Д`)まさに夢の国だよ
参考:2009/04/22(水)14時53分13秒
> 2009/04/22 (水) 14:55:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたムントで目が覚めた連中とそうでない連中の違いはどこなんだろう
> 目が覚めるとか覚めないとかは別に関係無いと思うけどね(;´Д`)
> 京アニ作品の中でいくつか出来がよくて自分にしっくり来るものがあったってだけで
> それは即ち京アニだからって訳ではないし
> そこを履き違えて過剰に持ち上げて悦に入ったり
> 逆にそれを火が点いたように叩く子が出てくるからおかしなことになるんだよ
京アニというブランド大好きな子が多いの
参考:2009/04/22(水)14時53分49秒
2009/04/22 (水) 14:55:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前らはベタすぎる!
> 2009/04/22 (水) 14:55:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太鼓のステッキを尿道に入れるのがいいと思う
> 採用した(;´Д`)
アンプから伸びてるコードの先のプラグを三本ほど刺されて甘い電気を流されるのとかはどうかな(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時49分17秒
> 2009/04/22 (水) 14:54:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太鼓のステッキを尿道に入れるのがいいと思う
> 採用した(;´Д`)
楽器を描くのは意外と難しいので
ええいそんな弾きかたじゃ駄目だお前が楽器になって
弾きかたを体でマスターしろ!と
シールド(ギターとアンプを繋ぐ線)をマンコにぶちこんで
ピック(ギター弾く三角形のアレ)で乳首やクリトリスを早弾きすればいいんじゃないかな
参考:2009/04/22(水)14時49分17秒
> 2009/04/22 (水) 14:54:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作のレベルをどんどん下げてどこまで京アニの力だけで流行るか実験して欲しい(;´Д`)
> 女が一人も出なくてな
逆に言えば女が4人くらいでグダグダしてる日常を描いた物であればほぼ何でも流行ると思う
参考:2009/04/22(水)14時53分33秒
> 2009/04/22 (水) 14:54:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太鼓のステッキを尿道に入れるのがいいと思う
> ギターの弦で緊縛されてな
まんこにいくつピックが入るか数えてな
参考:2009/04/22(水)14時51分18秒
> 2009/04/22 (水) 14:53:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり太眉がいいなあ(;´Д`)
> > こういう子が気の弱そうな童顔の男の子に本気で恋して
> > いい感じになってきたなあと思って喜んでたところであっさり別の女に横取りされて
> > いつも余裕ぶっこいてた顔が悔しさいっぱいの表情にみるみる歪んでいって
> > 上品な言葉づかいをかなぐり捨てて
> > なんでだよ!ふざけんな!なんで!って詰め寄ろうとしたら男の子にビクッとおびえられて
> > 横取り女にやめなよ怖がってるじゃんって煽られて
> > 歯を食いしばりながらこらえきれずに泣き出しちゃうところが見たい
> ああハルヒはの貴殿は最近見なかったけど勢い衰えてないようでなによりだ(;´Д`)
そのあと泣けば解決すると思ってるの?とかそんな軽い気持ちだからバンドも上手くいかないんだよとか
見るに見かねた男の子がもういいよって止めてくれるまで散々に追い打ちをかけられて
誰もいなくなった廊下に一人ぽつりと取り残されてる姿をそっと見つめたい(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時45分08秒
> 2009/04/22 (水) 14:53:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ムントが煽られた
> らきすたムントで目が覚めた連中とそうでない連中の違いはどこなんだろう
目が覚めるとか覚めないとかは別に関係無いと思うけどね(;´Д`)
京アニ作品の中でいくつか出来がよくて自分にしっくり来るものがあったってだけで
それは即ち京アニだからって訳ではないし
そこを履き違えて過剰に持ち上げて悦に入ったり
逆にそれを火が点いたように叩く子が出てくるからおかしなことになるんだよ
参考:2009/04/22(水)14時51分24秒
> 2009/04/22 (水) 14:53:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニが媚びれば何でも流行るんだよ(;´Д`)
> 原作のレベルをどんどん下げてどこまで京アニの力だけで流行るか実験して欲しい(;´Д`)
女が一人も出なくてな
参考:2009/04/22(水)14時52分29秒
> 2009/04/22 (水) 14:53:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニが媚びれば何でも流行るんだよ(;´Д`)
> 原作のレベルをどんどん下げてどこまで京アニの力だけで流行るか実験して欲しい(;´Д`)
ムントみたいのは無理という実験結果は出たから次だな
参考:2009/04/22(水)14時52分29秒
> 2009/04/22 (水) 14:53:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太鼓のステッキを尿道に入れるのがいいと思う
> ギターの弦で緊縛されてな
突きながらお前って楽器は良い音出すなぁってのも
参考:2009/04/22(水)14時51分18秒
2009/04/22 (水) 14:53:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そもそもさ(;´Д`)ディズニー自体が実は嘘なんじゃね?
> 2009/04/22 (水) 14:52:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 帯には「ディズニーランド関係者しか知らない、深い話をまとめました」って書いてたよ(;´Д`)
> 関係者しか知らない話ってたとえば
> ミッキーの着ぐるみの中は剣道の胴着みたいなにおいがする
> とか?(;´Д`)
おい今誰かバンブーブレードの話をしてなかったか?
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao028363.png
参考:2009/04/22(水)14時32分33秒
> 2009/04/22 (水) 14:52:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流行ってるのはけいおんじゃんくて京アニだよ(;´Д`)
> 京アニが媚びれば何でも流行るんだよ(;´Д`)
原作のレベルをどんどん下げてどこまで京アニの力だけで流行るか実験して欲しい(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時50分42秒
2009/04/22 (水) 14:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ムントは財産
> 2009/04/22 (水) 14:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流行ってるのはけいおんじゃんくて京アニだよ(;´Д`)
> ムントが煽られた
まだだっまだわからんよ(;´Д`)劇場があるんだ
参考:2009/04/22(水)14時50分03秒
> 2009/04/22 (水) 14:52:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当にあったけいおん!の話(;´Д`)心ギスギスするストーリー
> 酒の席でボーカルの人とベースの人が漫画の話をしていたら
> ギターの人が「君たちもっとバンドの話をしろよ!」って泣き出したりな
きったかー
参考:2009/04/22(水)14時51分49秒
> 2009/04/22 (水) 14:52:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流行ってるのはけいおんじゃんくて京アニだよ(;´Д`)
> ムントが煽られた
ムントは所謂「京アニのアニメ」ではないからな
オタクがイメージする京アニと言えばハルヒらきすたけいおん
参考:2009/04/22(水)14時50分03秒
> 2009/04/22 (水) 14:52:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ著作権じゃなくて虚偽広告で突っついてみるとか(;´Д`)
> そうなるとまず虚偽であることを証明しないといけないんだが実際には難しいだろうね
悪魔の証明だな(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時48分59秒
> 2009/04/22 (水) 14:51:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さてけいおん!ネタを同人誌に盛り込むとするか(;´Д`)
> 本当にあったけいおん!の話(;´Д`)心ギスギスするストーリー
酒の席でボーカルの人とベースの人が漫画の話をしていたら
ギターの人が「君たちもっとバンドの話をしろよ!」って泣き出したりな
参考:2009/04/22(水)14時49分12秒
> 2009/04/22 (水) 14:51:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> オチンポがギスギスする(;´Д`)
俺はおちんぽを平定したよ
参考:2009/04/22(水)14時51分04秒
> 2009/04/22 (水) 14:51:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流行ってるのはけいおんじゃんくて京アニだよ(;´Д`)
> ムントが煽られた
らきすたムントで目が覚めた連中とそうでない連中の違いはどこなんだろう
参考:2009/04/22(水)14時50分03秒
2009/04/22 (水) 14:51:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「本当にあったHな話」は風俗情報誌だよ
> 2009/04/22 (水) 14:51:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さてけいおん!ネタを同人誌に盛り込むとするか(;´Д`)
> 太鼓のステッキを尿道に入れるのがいいと思う
ギターの弦で緊縛されてな
参考:2009/04/22(水)14時48分41秒
2009/04/22 (水) 14:51:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オチンポがギスギスする(;´Д`)
> 2009/04/22 (水) 14:50:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > けいおんが普通に流行りつつある現状が憎い(;´Д`)
> 流行ってるのはけいおんじゃんくて京アニだよ(;´Д`)
京アニが媚びれば何でも流行るんだよ(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時47分35秒
> 2009/04/22 (水) 14:50:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > けいおんが普通に流行りつつある現状が憎い(;´Д`)
> 流行ってるのはけいおんじゃんくて京アニだよ(;´Д`)
ムントが煽られた
参考:2009/04/22(水)14時47分35秒
> 2009/04/22 (水) 14:49:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さてけいおん!ネタを同人誌に盛り込むとするか(;´Д`)
> 本当にあったけいおん!の話(;´Д`)心ギスギスするストーリー
メンバー募集中当方ボーカル(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時49分12秒
> 2009/04/22 (水) 14:49:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さてけいおん!ネタを同人誌に盛り込むとするか(;´Д`)
> 太鼓のステッキを尿道に入れるのがいいと思う
採用した(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時48分41秒
> 2009/04/22 (水) 14:49:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さてけいおん!ネタを同人誌に盛り込むとするか(;´Д`)
本当にあったけいおん!の話(;´Д`)心ギスギスするストーリー
参考:2009/04/22(水)14時48分04秒
> 2009/04/22 (水) 14:49:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハルヒの二期っていつ放送されるんだろ(;´Д`)
いま再放送で7月から2期
参考:2009/04/22(水)14時39分16秒
> 2009/04/22 (水) 14:48:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかそういう謳い文句のコンテンツって何か問題にならないのかね(;´Д`)ぶっちゃけ虚偽だろ
> じゃあ著作権じゃなくて虚偽広告で突っついてみるとか(;´Д`)
そうなるとまず虚偽であることを証明しないといけないんだが実際には難しいだろうね
参考:2009/04/22(水)14時48分10秒
> 2009/04/22 (水) 14:48:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺の心の中でも勝手に人気投票した(´ー`)太鼓係>眉毛≧主役>主役の妹>他に決定
> http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50830012.html
子供に憂って名前つけるのはどうかと思うんだけど(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時29分44秒
> 2009/04/22 (水) 14:48:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さてけいおん!ネタを同人誌に盛り込むとするか(;´Д`)
太鼓のステッキを尿道に入れるのがいいと思う
参考:2009/04/22(水)14時48分04秒
> 2009/04/22 (水) 14:48:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 街金のふにゃふにゃでそういう読みにくい標記は違法になったんじゃね?(;´Д`)
> 今でもコンビニでは普通に「本当にあった怖い話」の本が売ってるよ(;´Д`)巻末に「フィクションです」の文字つきで
平山夢明の東京伝説シリーズを実話と信じて東京を恐ろしい魔都だと思い込んでる田舎者いるかな(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時44分47秒
> 2009/04/22 (水) 14:48:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さあ(;´Д`)cafe de 鬼のPVで見てああこんなんあったなあって思い出しただけだから
> 原爆アニメでまっ先に思い付くのは風が吹くときだな(;´Д`)直接描写がないだけに余計怖い
ヒロシマの経験から白い服着ると熱線にやられないらしい、って夫が妻に言うと
「それって日本人の話でしょ」って返事して妻が取り合わないのが
イギリスらしいなと思った
参考:2009/04/22(水)14時43分58秒
> 2009/04/22 (水) 14:48:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「本当にあった」の後に0.0001ポイントぐらいの文字で「ら」って書いてるから大丈夫だよ(;´Д`)
> 「ら」じゃなくて「?」だろ(;´Д`)東スポ的に
折り返しか(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時43分04秒
> 2009/04/22 (水) 14:48:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米兵が電車の中で婦女子に狼藉働いてても、誰も止められなかった時代だから
> > かえってナショナリズムの求心点にならざるを得ない
> 一方で所謂人間宣言を神性の否定と解釈したのは国民の側であるって見方もあって面白いよね
洗脳の手法と同じで敗戦のショック状態の中でそれまでと180度違う概念をブチ上げたらあっさり叩き込まれたとか
参考:2009/04/22(水)14時46分07秒
> 2009/04/22 (水) 14:48:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「本当かどうかは分からない」ならなんで「決してうそではない」と言えるんだ(;´Д`)
> > 要はそういう話をネットや本で見たのはうそではないってことか
> つかそういう謳い文句のコンテンツって何か問題にならないのかね(;´Д`)ぶっちゃけ虚偽だろ
じゃあ著作権じゃなくて虚偽広告で突っついてみるとか(;´Д`)
参考:2009/04/22(水)14時43分55秒
2009/04/22 (水) 14:48:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さてけいおん!ネタを同人誌に盛り込むとするか(;´Д`)
上へ