下へ
>  2009/04/22 (水) 15:20:20        [qwerty]
> オバンドーというバンドを組もうと思う
> メンバー募集(゚Д゚)当方ボーカル

日ハムにいって募集しないと(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時18分13秒

>  2009/04/22 (水) 15:20:02        [qwerty]
> > 小中学生には社会科見学ではろーわーく体験を必須にするべきだ(;´Д`)
> ドヤとか炊き出し見せてホームレスにならないようにすべき

タコ部屋にしようぜ(´ー`)

参考:2009/04/22(水)15時19分32秒

>  2009/04/22 (水) 15:19:32        [qwerty]
> 小中学生には社会科見学ではろーわーく体験を必須にするべきだ(;´Д`)

ドヤとか炊き出し見せてホームレスにならないようにすべき

参考:2009/04/22(水)15時14分25秒

>  2009/04/22 (水) 15:19:18        [qwerty]
> > わかってない。貴殿は全くわかってない。
> > あれはBL表現とは一線を画す妙に生々しい男の情けなさが萌えなんだよ(;´Д`)
> でも萌えてる貴方はBL脳の持ち主ではないんですか(;´Д`)

俺はゲイ派だから

参考:2009/04/22(水)15時18分36秒

>  2009/04/22 (水) 15:18:56        [qwerty]
> オバンドーというバンドを組もうと思う
> メンバー募集(゚Д゚)当方ボーカル

2メートル100キロか(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時18分13秒

>  2009/04/22 (水) 15:18:49        [qwerty]
> オバンドーというバンドを組もうと思う
> メンバー募集(゚Д゚)当方ボーカル

俺もボーカル(゚Д゚)ツインボーカルでいこうぜ

参考:2009/04/22(水)15時18分13秒

>  2009/04/22 (水) 15:18:36        [qwerty]
> > BL脳の気配がするな(;´Д`)
> わかってない。貴殿は全くわかってない。
> あれはBL表現とは一線を画す妙に生々しい男の情けなさが萌えなんだよ(;´Д`)

でも萌えてる貴方はBL脳の持ち主ではないんですか(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時17分12秒

>  2009/04/22 (水) 15:18:16        [qwerty]
> > アニメにだってフリーの原画マンがいるんだからフリーの造形師だっているだろう
> アニメはほとんどフリーだよ(;´Д`)社員は1パーセントくらいじゃないかな

実質人材派遣会社みたいなスタジオもありそう(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時16分44秒

2009/04/22 (水) 15:18:13        [qwerty]
オバンドーというバンドを組もうと思う
メンバー募集(゚Д゚)当方ボーカル

>  2009/04/22 (水) 15:17:52        [qwerty]
> > 小児マニアならいっぱいいるよ
> じゃあそれでいいや

わ即斬

参考:2009/04/22(水)15時17分35秒

>  2009/04/22 (水) 15:17:49        [qwerty]
> > 将棋マニアいるかい?
> 小児マニアならいっぱいいるよ

おむつ幼稚園さんやめてください!

参考:2009/04/22(水)15時16分54秒

>  2009/04/22 (水) 15:17:47        [qwerty]
> 将棋マニアいるかい?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108465580
…(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時16分16秒

>  2009/04/22 (水) 15:17:35        [qwerty]
> > 将棋マニアいるかい?
> 小児マニアならいっぱいいるよ

じゃあそれでいいや

参考:2009/04/22(水)15時16分54秒

>  2009/04/22 (水) 15:17:12        [qwerty]
> > あれはむしろDVされてた彼氏が萌え(;´Д`)
> BL脳の気配がするな(;´Д`)

わかってない。貴殿は全くわかってない。
あれはBL表現とは一線を画す妙に生々しい男の情けなさが萌えなんだよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時15分39秒

>  2009/04/22 (水) 15:16:54        [qwerty]
> 将棋マニアいるかい?

小児マニアならいっぱいいるよ

参考:2009/04/22(水)15時16分16秒

>  2009/04/22 (水) 15:16:44        [qwerty]
> > http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/122642
> > なあ、俺フィギャーの世界はよくわからんのだが、この造形師はグッスマからミクを
> > 出してた人なんだが、別にメーカーに所属しなくてもいいものなのん?
> アニメにだってフリーの原画マンがいるんだからフリーの造形師だっているだろう

アニメはほとんどフリーだよ(;´Д`)社員は1パーセントくらいじゃないかな

参考:2009/04/22(水)15時15分48秒

2009/04/22 (水) 15:16:16        [qwerty]
将棋マニアいるかい?

>  2009/04/22 (水) 15:15:48        [qwerty]
> http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/122642
> なあ、俺フィギャーの世界はよくわからんのだが、この造形師はグッスマからミクを
> 出してた人なんだが、別にメーカーに所属しなくてもいいものなのん?

アニメにだってフリーの原画マンがいるんだからフリーの造形師だっているだろう

参考:2009/04/22(水)15時12分28秒

>  2009/04/22 (水) 15:15:47        [qwerty]
> http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/122642
> なあ、俺フィギャーの世界はよくわからんのだが、この造形師はグッスマからミクを
> 出してた人なんだが、別にメーカーに所属しなくてもいいものなのん?

大手メーカーで名前出して活動している人は多くないんじゃないの

参考:2009/04/22(水)15時12分28秒

2009/04/22 (水) 15:15:40        [qwerty]
グッバイワーク

>  2009/04/22 (水) 15:15:39        [qwerty]
> > 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> > 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> > 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> > 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ
> あれはむしろDVされてた彼氏が萌え(;´Д`)

BL脳の気配がするな(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時15分12秒

>  2009/04/22 (水) 15:15:12        [qwerty]
> > あれってそんなに素敵なアニメだったの!?(;´Д`)
> 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ

あれはむしろDVされてた彼氏が萌え(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時00分20秒

>  2009/04/22 (水) 15:15:03        [qwerty]
> 小中学生には社会科見学ではろーわーく体験を必須にするべきだ(;´Д`)

キッザニアのブースでいいよ

参考:2009/04/22(水)15時14分25秒

>  2009/04/22 (水) 15:14:48        [qwerty]
> > 無職様がヘローハークから戻ってきたぞ(;´Д`)もてなせ
> 最近ハローワークは人が多すぎて時間の無駄に感じる(;´Д`)求人出すまでに1時間近くかかる

漏れの所なんて去年職安が1カ所閉鎖されたのでもう1カ所が混みすぎる(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時10分23秒

2009/04/22 (水) 15:14:25        [qwerty]
小中学生には社会科見学ではろーわーく体験を必須にするべきだ(;´Д`)

>  2009/04/22 (水) 15:13:26        [qwerty]
> http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/122642
> なあ、俺フィギャーの世界はよくわからんのだが、この造形師はグッスマからミクを
> 出してた人なんだが、別にメーカーに所属しなくてもいいものなのん?

コトブキヤ以外の原型師は基本的にフリーと思ってよい

参考:2009/04/22(水)15時12分28秒

>  2009/04/22 (水) 15:12:53        [qwerty]
> > 無職様がヘローハークから戻ってきたぞ(;´Д`)もてなせ
> 最近ハローワークは人が多すぎて時間の無駄に感じる(;´Д`)求人出すまでに1時間近くかかる

ひょっとしてハローワーク爆破したら仕事を奪い合う相手が減ってよくね?

参考:2009/04/22(水)15時10分23秒

2009/04/22 (水) 15:12:28        [qwerty]
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/122642
なあ、俺フィギャーの世界はよくわからんのだが、この造形師はグッスマからミクを
出してた人なんだが、別にメーカーに所属しなくてもいいものなのん?

>  2009/04/22 (水) 15:11:32        [qwerty]
> > 東映版の強みは最初のアニメ化だったことと尺も含めて制約が厳しかった中で
> > 要素詰め込む為にエピソードのアレンジが斬新かつ冒険的だったことだな(;´Д`)
> > 京アニ版は内容は原作に忠実でありながら別媒体として如何に見せてるかが妙
> > だ
> > それでもKanonの場合は京アニも終盤アレンジ加えたけどあれは上手く行ってたと思う
> > 逆にCLANNADではそこを後半怠ったのがケチが付いた原因かもしれん
> 麻枝ファンとして出来におおむねナットクしつつ
> 本編ラストで小さなてのひらを流さなかったのは最低だと思います(;´Д`)

それも確かになぁ(;´Д`)
CLANNADは楽曲多すぎてアニメスタッフも使い所決めるにあたって迷走してる感じがあった

参考:2009/04/22(水)15時10分17秒

>  2009/04/22 (水) 15:11:10        [qwerty]
> > http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
> > >※著作権の問題が発生しています。このファイルを読んだり、ダウンロードしたりする場合には著作権者に必ず確認してください。
> > これどういう意味?(;´Д`)
> よくわからんが俺がディズニーだと言いたいのかな?(;´Д`)

俺がディズニーだ(゚Д゚)

参考:2009/04/22(水)15時09分12秒

>  2009/04/22 (水) 15:10:23        [qwerty]
> 無職様がヘローハークから戻ってきたぞ(;´Д`)もてなせ

最近ハローワークは人が多すぎて時間の無駄に感じる(;´Д`)求人出すまでに1時間近くかかる

参考:2009/04/22(水)15時04分02秒

>  2009/04/22 (水) 15:10:22        [qwerty]
> > 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> > 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> > 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> > 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ
> 急いでキャラ紹介とかみてきたけどあんまり好みのタイプじゃなかった(;´Д`)

まぁ気持ちは分かるよ(;´Д`)外見で引くタイプのキャラでもないし

参考:2009/04/22(水)15時07分23秒

>  2009/04/22 (水) 15:10:17        [qwerty]
> > 別でついてるレスがネタかマジかはわからないけど作画の質をさっ引いても
> > 東映のアゴの方が良かったっていう人は少なからずいるからその辺り微妙な所だと思うよ(;´Д`)
> 東映版の強みは最初のアニメ化だったことと尺も含めて制約が厳しかった中で
> 要素詰め込む為にエピソードのアレンジが斬新かつ冒険的だったことだな(;´Д`)
> 京アニ版は内容は原作に忠実でありながら別媒体として如何に見せてるかが妙
> だ
> それでもKanonの場合は京アニも終盤アレンジ加えたけどあれは上手く行ってたと思う
> 逆にCLANNADではそこを後半怠ったのがケチが付いた原因かもしれん

麻枝ファンとして出来におおむねナットクしつつ
本編ラストで小さなてのひらを流さなかったのは最低だと思います(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時07分48秒

>  2009/04/22 (水) 15:09:44        [qwerty]
> > 一応見てみると思わせたのが京アニの功だな(;´Д`)
> > やっぱりダメだったのは原作の罪だ
> > 元来のKeyマニアの漏れでもそう思ったもの
> まあでも風子のヒトデネタは面白かったよ(;´Д`)野中の声ならではってのもあるけど

中盤で唐突に風子が出てくる度にニヤニヤしてた子は挙手な(;´Д`)ノ

参考:2009/04/22(水)15時08分43秒

>  2009/04/22 (水) 15:09:12        [qwerty]
> > http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009042202_all.html
> > 新しい決め台詞
> http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
> >※著作権の問題が発生しています。このファイルを読んだり、ダウンロードしたりする場合には著作権者に必ず確認してください。
> これどういう意味?(;´Д`)

よくわからんが俺がディズニーだと言いたいのかな?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時04分14秒

>  2009/04/22 (水) 15:08:43        [qwerty]
> > 俺みたいに元々keyの作品にいけすかないものを感じてる人間が見やすいアニメに
> > なったことで一応見てみるけどやっぱりダメだったってのもけっこうありそう(;´Д`)
> 一応見てみると思わせたのが京アニの功だな(;´Д`)
> やっぱりダメだったのは原作の罪だ
> 元来のKeyマニアの漏れでもそう思ったもの

まあでも風子のヒトデネタは面白かったよ(;´Д`)野中の声ならではってのもあるけど

参考:2009/04/22(水)15時03分10秒

>  2009/04/22 (水) 15:08:27        [qwerty]
> > 企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)
> 木上さんがいなかったら京アニなんてなかったというのに(;´Д`)

才能がないってのは悲しいもんだ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時04分48秒

>  2009/04/22 (水) 15:07:48        [qwerty]
> > Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> > クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> > ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
> 別でついてるレスがネタかマジかはわからないけど作画の質をさっ引いても
> 東映のアゴの方が良かったっていう人は少なからずいるからその辺り微妙な所だと思うよ(;´Д`)

東映版の強みは最初のアニメ化だったことと尺も含めて制約が厳しかった中で
要素詰め込む為にエピソードのアレンジが斬新かつ冒険的だったことだな(;´Д`)
京アニ版は内容は原作に忠実でありながら別媒体として如何に見せてるかが妙
だ
それでもKanonの場合は京アニも終盤アレンジ加えたけどあれは上手く行ってたと思う
逆にCLANNADではそこを後半怠ったのがケチが付いた原因かもしれん

参考:2009/04/22(水)15時02分23秒

>  2009/04/22 (水) 15:07:37        [qwerty]
> > ラストはアニメオリジナルにすりゃよかったのに(;´Д`)ドラゴンボールで汐が助かってどうのこうのみたいな
> 親父と和解してシメってのが一番無難じゃないかな(;´Д`)普通の家族ものみたいになるけど

潮ちゃんとずっと一緒に暮らせばよかったんだ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時06分42秒

>  2009/04/22 (水) 15:07:23        [qwerty]
> > 人もでなくてな
> 犬ホームズの新作を京アニに作らせるか

OPで躍らせるんだな

参考:2009/04/22(水)15時03分28秒

>  2009/04/22 (水) 15:07:23        [qwerty]
> > あれってそんなに素敵なアニメだったの!?(;´Д`)
> 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ

急いでキャラ紹介とかみてきたけどあんまり好みのタイプじゃなかった(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時00分20秒

>  2009/04/22 (水) 15:07:08        [qwerty]
> > 企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)
> あれがOKでハルヒ踊りの人がNGな理由がわからんよ本当に

キャリアじゃないかな

参考:2009/04/22(水)15時05分22秒

>  2009/04/22 (水) 15:06:42        [qwerty]
> > 並行世界と事象改変ネタが蔓延しまくってるからなぁ(;´Д`)
> > 原作が出た当時ならまだしも今だとよっぽど見せ方工夫しないと厳しいと思う
> ラストはアニメオリジナルにすりゃよかったのに(;´Д`)ドラゴンボールで汐が助かってどうのこうのみたいな

親父と和解してシメってのが一番無難じゃないかな(;´Д`)普通の家族ものみたいになるけど

参考:2009/04/22(水)15時03分42秒

>  2009/04/22 (水) 15:06:31        [qwerty]
> > クラナドのラストはゲームだから許された手法だったしなぁ(;´Д`)巻き戻しリセットみたいなのはちょっとな
> 並行世界と事象改変ネタが蔓延しまくってるからなぁ(;´Д`)
> 原作が出た当時ならまだしも今だとよっぽど見せ方工夫しないと厳しいと思う

そこが演出の見せ所だな(;´Д`)エヴァもがんばってほしい

参考:2009/04/22(水)15時01分51秒

>  2009/04/22 (水) 15:05:22        [qwerty]
> 無職様がヘローハークから戻ってきたぞ(;´Д`)もてなせ

検索何番目だったよ?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時04分02秒

>  2009/04/22 (水) 15:05:22        [qwerty]
> > 最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう
> 企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)

あれがOKでハルヒ踊りの人がNGな理由がわからんよ本当に

参考:2009/04/22(水)15時03分46秒

>  2009/04/22 (水) 15:04:59        [qwerty]
> > あれを劇場化なんてしたりしてるのは京アニ自身が実験してるとしか思えないな(;´Д`)
> 最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう

漏れはレッドクリフpart2の邦題サブタイトルでお茶フイタ

参考:2009/04/22(水)15時01分42秒

>  2009/04/22 (水) 15:04:48        [qwerty]
> > 最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう
> 企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)

木上さんがいなかったら京アニなんてなかったというのに(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時03分46秒

>  2009/04/22 (水) 15:04:14        [qwerty]
> http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009042202_all.html
> 新しい決め台詞

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
>※著作権の問題が発生しています。このファイルを読んだり、ダウンロードしたりする場合には著作権者に必ず確認してください。

これどういう意味?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)14時01分14秒

>  2009/04/22 (水) 15:04:05        [qwerty]
> > 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> > 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> > 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> > 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ
> ああ(;´Д`)なんか原作ファン怒ってたな

原作ファンが怒ったのはそこじゃないけどな(;´Д`)
第一原作じゃ環ってキャラ自体がそこまで掘り下げられてないし

参考:2009/04/22(水)15時01分58秒

2009/04/22 (水) 15:04:02        [qwerty]
無職様がヘローハークから戻ってきたぞ(;´Д`)もてなせ

>  2009/04/22 (水) 15:03:46        [qwerty]
> > あれを劇場化なんてしたりしてるのは京アニ自身が実験してるとしか思えないな(;´Д`)
> 最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう

企画兼原案兼構成兼監督の人のセンスの無さは異常(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)15時01分42秒

>  2009/04/22 (水) 15:03:42        [qwerty]
> > クラナドのラストはゲームだから許された手法だったしなぁ(;´Д`)巻き戻しリセットみたいなのはちょっとな
> 並行世界と事象改変ネタが蔓延しまくってるからなぁ(;´Д`)
> 原作が出た当時ならまだしも今だとよっぽど見せ方工夫しないと厳しいと思う

ラストはアニメオリジナルにすりゃよかったのに(;´Д`)ドラゴンボールで汐が助かってどうのこうのみたいな

参考:2009/04/22(水)15時01分51秒

>  2009/04/22 (水) 15:03:28        [qwerty]
> > 腐女子人気を取りにきたか
> 人もでなくてな

犬ホームズの新作を京アニに作らせるか

参考:2009/04/22(水)15時01分26秒

>  2009/04/22 (水) 15:03:10        [qwerty]
> > Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> > クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> > ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
> 俺みたいに元々keyの作品にいけすかないものを感じてる人間が見やすいアニメに
> なったことで一応見てみるけどやっぱりダメだったってのもけっこうありそう(;´Д`)

一応見てみると思わせたのが京アニの功だな(;´Д`)
やっぱりダメだったのは原作の罪だ
元来のKeyマニアの漏れでもそう思ったもの

参考:2009/04/22(水)15時00分57秒

>  2009/04/22 (水) 15:02:23        [qwerty]
> > kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
> Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね

別でついてるレスがネタかマジかはわからないけど作画の質をさっ引いても
東映のアゴの方が良かったっていう人は少なからずいるからその辺り微妙な所だと思うよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)14時58分34秒

>  2009/04/22 (水) 15:01:58        [qwerty]
> > あれってそんなに素敵なアニメだったの!?(;´Д`)
> 何話だったか忘れたけどモロにそういうシーンがあるよ(;´Д`)
> 環が彼氏に呼び出されて大学言ったら別れ話切り出されて
> 環はそれをなんとかはぐらかそうとするんだけど結局ギスギスし始めて
> 環がキレ気味になって男がビクってそしたら彼氏寝取った別の女が出てきてきええって感じ

ああ(;´Д`)なんか原作ファン怒ってたな

参考:2009/04/22(水)15時00分20秒

>  2009/04/22 (水) 15:01:51        [qwerty]
> > Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> > クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> > ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね
> クラナドのラストはゲームだから許された手法だったしなぁ(;´Д`)巻き戻しリセットみたいなのはちょっとな

並行世界と事象改変ネタが蔓延しまくってるからなぁ(;´Д`)
原作が出た当時ならまだしも今だとよっぽど見せ方工夫しないと厳しいと思う

参考:2009/04/22(水)15時00分37秒

>  2009/04/22 (水) 15:01:42        [qwerty]
> > ムントみたいのは無理という実験結果は出たから次だな
> あれを劇場化なんてしたりしてるのは京アニ自身が実験してるとしか思えないな(;´Д`)

最後の戦いっていう副題でもう笑ってしまう

参考:2009/04/22(水)14時58分03秒

>  2009/04/22 (水) 15:01:26        [qwerty]
> > 女が一人も出なくてな
> 腐女子人気を取りにきたか

人もでなくてな

参考:2009/04/22(水)14時56分50秒

2009/04/22 (水) 15:01:06        [qwerty]
厚生労働省は22日、住居を失った失業者に最長6か月間、住宅手当を支給することを決めた

>  2009/04/22 (水) 15:00:57        [qwerty]
> > kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
> Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね

俺みたいに元々keyの作品にいけすかないものを感じてる人間が見やすいアニメに
なったことで一応見てみるけどやっぱりダメだったってのもけっこうありそう(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)14時58分34秒

2009/04/22 (水) 15:00:45        [qwerty]
http://news.livedoor.com/article/detail/4117620/
真っ黒だな(;´Д`)

>  2009/04/22 (水) 15:00:37        [qwerty]
> > kanonとクラナドはなんだかんだであまり高く評価されてないよね(;´Д`)
> Kanonは割と評価されてたと思うけどなぁ(;´Д`)
> クラナドはKeyタイトルの中でも現状一番ユーザー層が厚いから認知率は高いけど
> ただアニメはアニメで原作の限界を引きずる形になってしまったから評価は別れたと思うけどね

クラナドのラストはゲームだから許された手法だったしなぁ(;´Д`)巻き戻しリセットみたいなのはちょっとな

参考:2009/04/22(水)14時58分34秒

上へ