下へ
>  2009/04/22 (水) 19:54:31        [qwerty]
> ついでに聞きたいんだけどスーツの場合Yシャツの下って何着てる?(;´Д`)もれンースリーブのVネックなんだけど

なにも着ないよ(゚Д゚)

参考:2009/04/22(水)19時53分36秒

>  2009/04/22 (水) 19:54:24        [qwerty]
> ついでに聞きたいんだけどスーツの場合Yシャツの下って何着てる?(;´Д`)もれンースリーブのVネックなんだけど

漏れはタンクトップヽ(´ー`)ノ

参考:2009/04/22(水)19時53分36秒

>  2009/04/22 (水) 19:54:10        [qwerty]
> > 関係ないけど
> > うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
> > 「シャツはズボンの中」派が増えてることだ
> 職種にもよるけどスーツでシャツアウトはどうかと思う(;´Д`)

スーツもズボンに入れてみようかな(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時53分11秒

2009/04/22 (水) 19:54:10        [qwerty]
カナヤマンも出所か(;´Д`)

>  2009/04/22 (水) 19:54:03        [qwerty]
> ついでに聞きたいんだけどスーツの場合Yシャツの下って何着てる?(;´Д`)もれンースリーブのVネックなんだけど

新人はあれアプな(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時53分36秒

>  2009/04/22 (水) 19:53:57        [qwerty]
> ついでに聞きたいんだけどスーツの場合Yシャツの下って何着てる?(;´Д`)もれンースリーブのVネックなんだけど

ブラ

参考:2009/04/22(水)19時53分36秒

2009/04/22 (水) 19:53:36        [qwerty]
ついでに聞きたいんだけどスーツの場合Yシャツの下って何着てる?(;´Д`)もれンースリーブのVネックなんだけど

>  2009/04/22 (水) 19:53:11        [qwerty]
> > やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?
> 関係ないけど
> うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
> 「シャツはズボンの中」派が増えてることだ

職種にもよるけどスーツでシャツアウトはどうかと思う(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時49分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:52:53        [qwerty]
> > ニュアンスのみ同義っぽい日本語の言い回しのバリエーションがほしかったんだけどね(;´Д`)とりえずクシコ
> 類語辞典買おうぜ(;´Д`)

つーかヤフー類語辞典でいいじゃんね

参考:2009/04/22(水)19時48分46秒

>  2009/04/22 (水) 19:52:25        [qwerty]
> > ヒトに限らず多くの動物には
> > 乱暴に分類すると二通りの特性の資質があると思うんです
> > 一つは保守的で冒険を避けるタイプ
> > もう一つは革新派で冒険を好むタイプ
> > 一般的には前者のほうが進化論的には安定してる
> > なぜなら前者は危険な場所に行ったり危険な食い物を口にして早死にすることがないからだ
> > 結果的に前者は生殖年齢まで生き延びる確率が高く
> > 種集団の中で多数派を占めちゃう
> > しかし種集団には一定比率で後者の資質を持つ個体が必要なんです
> > 環境変化で現状の居住空間や食い物に問題が生じた場合に
> > 前者ばかりだと絶滅してしまう
> > 満州に行った人たちは後者型だと思います
> > 新大陸を目指してアメリカに渡った白人なんかも同様
> 平常時は保守派を増やし
> 非常時は革新派を増やす作戦がいいよ
> 大腸菌がそうなんだけど

なんだか俺のおなかの中で
大腸菌が保守派と革新派に分かれて喧々諤々に議論をしてる風景が目に浮かんだ

参考:2009/04/22(水)19時49分53秒

>  2009/04/22 (水) 19:52:25        [qwerty]
> > 関係ないけど
> > うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
> > 「シャツはズボンの中」派が増えてることだ
> 育ちがいいのか
> それともオシャレさんなのか
> 見た目もカッコイイ奴ならオシャレさんなんだろうな(´ー`)

全日本育ちという可能性も(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時50分42秒

>  2009/04/22 (水) 19:52:09        [qwerty]
> > やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?
> 関係ないけど
> うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
> 「シャツはズボンの中」派が増えてることだ

スーツ着ているときはそれが普通だろ

参考:2009/04/22(水)19時49分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:51:46        [qwerty]
> > 関係ないけど
> > うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
> > 「シャツはズボンの中」派が増えてることだ
> 育ちがいいのか
> それともオシャレさんなのか
> 見た目もカッコイイ奴ならオシャレさんなんだろうな(´ー`)

漏れジーンズなら出すけどチノとか普通のパンツなら入れるな(;´Д`)今年はベージュのチノ来てるし

参考:2009/04/22(水)19時50分42秒

>  2009/04/22 (水) 19:50:49        [qwerty]
> > ヒトに限らず多くの動物には
> > 乱暴に分類すると二通りの特性の資質があると思うんです
> > 一つは保守的で冒険を避けるタイプ
> > もう一つは革新派で冒険を好むタイプ
> > 一般的には前者のほうが進化論的には安定してる
> > なぜなら前者は危険な場所に行ったり危険な食い物を口にして早死にすることがないからだ
> > 結果的に前者は生殖年齢まで生き延びる確率が高く
> > 種集団の中で多数派を占めちゃう
> > しかし種集団には一定比率で後者の資質を持つ個体が必要なんです
> > 環境変化で現状の居住空間や食い物に問題が生じた場合に
> > 前者ばかりだと絶滅してしまう
> > 満州に行った人たちは後者型だと思います
> > 新大陸を目指してアメリカに渡った白人なんかも同様
> タイプって言っても時と場合でコロコロ変わらないか?(;´Д`)
> 俺は保守的でもあるし革新的でもあるよ

もちろんそうです
あくまでも前文は生得的(DNAレベル)な形質についての話です

参考:2009/04/22(水)19時49分04秒

>  2009/04/22 (水) 19:50:42        [qwerty]
> > やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?
> 関係ないけど
> うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
> 「シャツはズボンの中」派が増えてることだ

育ちがいいのか
それともオシャレさんなのか
見た目もカッコイイ奴ならオシャレさんなんだろうな(´ー`)

参考:2009/04/22(水)19時49分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:50:21        [qwerty]
> > やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?
> 関係ないけど
> うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
> 「シャツはズボンの中」派が増えてることだ

スーツ時なら当たり前だ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時49分21秒

2009/04/22 (水) 19:50:14        [qwerty]
くぎゅう登場ヽ(´ー`)ノ

>  2009/04/22 (水) 19:50:13        [qwerty]
> > やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?
> 関係ないけど
> うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
> 「シャツはズボンの中」派が増えてることだ

高校は会社じゃないよ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時49分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:55        [qwerty]
> おもすぎる(;´Д`)

まずは自分の体からシェイプアップな!(゚Д゚)

参考:2009/04/22(水)19時48分47秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:53        [qwerty]
> ヒトに限らず多くの動物には
> 乱暴に分類すると二通りの特性の資質があると思うんです
> 一つは保守的で冒険を避けるタイプ
> もう一つは革新派で冒険を好むタイプ
> 一般的には前者のほうが進化論的には安定してる
> なぜなら前者は危険な場所に行ったり危険な食い物を口にして早死にすることがないからだ
> 結果的に前者は生殖年齢まで生き延びる確率が高く
> 種集団の中で多数派を占めちゃう
> しかし種集団には一定比率で後者の資質を持つ個体が必要なんです
> 環境変化で現状の居住空間や食い物に問題が生じた場合に
> 前者ばかりだと絶滅してしまう
> 満州に行った人たちは後者型だと思います
> 新大陸を目指してアメリカに渡った白人なんかも同様

平常時は保守派を増やし
非常時は革新派を増やす作戦がいいよ
大腸菌がそうなんだけど

参考:2009/04/22(水)19時47分33秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:39        [qwerty]
> > そんなに回る台は地元には無い…羨ましすぎる(;´Д`)
> まだ貯玉手数料無料だから微妙に打てるけど
> お祭りモードは2日で終了したよ(;´Д`)この店
> http://www.p-world.co.jp/kanagawa/new-palace.htm

神奈川では特殊景品はどんなの?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時43分28秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:29        [qwerty]
> > ときかけっ!
> 今何時だい?

そうね大体ね

参考:2009/04/22(水)19時48分41秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:22        [qwerty]
> > ときかけっ!
> 今何時だい?

8時ぱよ

参考:2009/04/22(水)19時48分41秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:21        [qwerty]
> やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?

関係ないけど
うちの新卒の人を見ててふと気づいたことがある
「シャツはズボンの中」派が増えてることだ

参考:2009/04/22(水)19時41分24秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:19        [qwerty]
> > まかせれヽ(´ー`)ノ
> > とりあえずアフターマンとフューチャーイズワイルドは押さえておこう
> クシコォウヽ(´ー`)ノ読んでみるぜ

SFだけど画集みたいなもんだな(;´Д`)鼻行類とか

参考:2009/04/22(水)19時48分19秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:04        [qwerty]
> ヒトに限らず多くの動物には
> 乱暴に分類すると二通りの特性の資質があると思うんです
> 一つは保守的で冒険を避けるタイプ
> もう一つは革新派で冒険を好むタイプ
> 一般的には前者のほうが進化論的には安定してる
> なぜなら前者は危険な場所に行ったり危険な食い物を口にして早死にすることがないからだ
> 結果的に前者は生殖年齢まで生き延びる確率が高く
> 種集団の中で多数派を占めちゃう
> しかし種集団には一定比率で後者の資質を持つ個体が必要なんです
> 環境変化で現状の居住空間や食い物に問題が生じた場合に
> 前者ばかりだと絶滅してしまう
> 満州に行った人たちは後者型だと思います
> 新大陸を目指してアメリカに渡った白人なんかも同様

タイプって言っても時と場合でコロコロ変わらないか?(;´Д`)
俺は保守的でもあるし革新的でもあるよ

参考:2009/04/22(水)19時47分33秒

>  2009/04/22 (水) 19:49:04        [qwerty]
> > でか☆まら
> ぽこ☆ちん

つの☆ひろ

参考:2009/04/22(水)19時44分14秒

2009/04/22 (水) 19:48:47        [qwerty]
おもすぎる(;´Д`)

>  2009/04/22 (水) 19:48:46        [qwerty]
> > なにいってんのかわかんね(;´Д`)頑張れ
> > neg-a・tive /ne??tIv, [英略式]ne?tIv/
> > 【原義:否定(neg)的な(ative)】
> > ━━[形]
> > 1 〈効果が〉否定的な, 害のある, よくない;〈人・言動が〉消極的な, 引っ込み思案の;マイナスの, 後ろ向きの, なんにもならない(⇔positive);(期待に)反する, 成果の上がらない
> > a ~ personality|引っ込み思案な性格
> > ~ advice|(…するなと言うだけの)非建設的な忠告.
> > 2 〈言葉・表現などが〉否定の, 打ち消しの(disapproving);〔文法〕否定の(⇔affirmative)
> > a ~ sentence|否定文.
> > 3 不賛成の, 拒否的な;禁止の
> > a ~ vote|反対投票
> > a ~ order|禁止令
> > make a ~ reply to the request|要求を断る返事をする.
> > 4 (比較なし) [限定]〔医〕陰性の;〈血液型が〉Rh マイナスの;〔電気〕陰の, 負の;〔数・物〕負の, マイナスの;〔写真〕ネガ[陰画]の(⇔positive)
> > a ~ quantity|負数[量];無
> > ~ electricity|陰電気.
> > 5 〔論〕否定的な(⇔affirmative)
> > a ~ proposition|否定命題.
> > ━━[名][C]
> > 1
> > a 否定の言葉[陳述, 返答];拒否, 拒絶;[the ~] (討論などでの)反対者側(the ~ side [team])
> > My proposal met with a ~.|私の提案は反対にあった.
> > b 否定;〔文法〕否定語(句)《not, no, never など》, 否定文.
> > 2 〔数〕負数, 負号;〔電気〕陰電気;(電池の)陰極板;〔写真〕陰画, ネガ([略式]neg);〔医〕(実験・検査の結果が)陰性, マイナス.
> > 3 (物事の)消極的性質, 否定的側面.
> > in the negative|[正式]否定の[して];拒否の[して](⇔in the affirmative)
> > He answered my question in the ~.|彼は私の質問に「ノー」と答えた.
> > ━━[動](他)[正式]
> > 1 …を否定[拒否, 否決]する.
> > 2 …が誤りであることを証明する.
> > ジーニアス英和辞典 第4版  (C) Taishukan, 2006-2007
> ニュアンスのみ同義っぽい日本語の言い回しのバリエーションがほしかったんだけどね(;´Д`)とりえずクシコ

類語辞典買おうぜ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時40分01秒

>  2009/04/22 (水) 19:48:41        [qwerty]
> > まじで?(;´Д`)もれ日本の作家のSFって読んだことないんだよね
> > というかSF自体最近読み始めたんだ
> > 面白いのあったらショウキ頼むよ
> ときかけっ!

今何時だい?

参考:2009/04/22(水)19時46分58秒

>  2009/04/22 (水) 19:48:36        [qwerty]
> > かな☆まら

おま☆んこ

参考:2009/04/22(水)19時47分18秒

>  2009/04/22 (水) 19:48:19        [qwerty]
> > まじで?(;´Д`)もれ日本の作家のSFって読んだことないんだよね
> > というかSF自体最近読み始めたんだ
> > 面白いのあったらショウキ頼むよ
> まかせれヽ(´ー`)ノ
> とりあえずアフターマンとフューチャーイズワイルドは押さえておこう

クシコォウヽ(´ー`)ノ読んでみるぜ

参考:2009/04/22(水)19時46分04秒

>  2009/04/22 (水) 19:48:11        [qwerty]
> ヒトに限らず多くの動物には
> 乱暴に分類すると二通りの特性の資質があると思うんです
> 一つは保守的で冒険を避けるタイプ
> もう一つは革新派で冒険を好むタイプ
> 一般的には前者のほうが進化論的には安定してる
> なぜなら前者は危険な場所に行ったり危険な食い物を口にして早死にすることがないからだ
> 結果的に前者は生殖年齢まで生き延びる確率が高く
> 種集団の中で多数派を占めちゃう
> しかし種集団には一定比率で後者の資質を持つ個体が必要なんです
> 環境変化で現状の居住空間や食い物に問題が生じた場合に
> 前者ばかりだと絶滅してしまう
> 満州に行った人たちは後者型だと思います
> 新大陸を目指してアメリカに渡った白人なんかも同様

長文うぜえ

参考:2009/04/22(水)19時47分33秒

>  2009/04/22 (水) 19:48:02        [qwerty]
> イナズマイレブンって日曜朝とかにやってなかった?
> これは左遷なの?

これは栄転だとおもうぜ(´ー`)
しかしながらいつの間にか合気道で相手をなぎ倒したり
稲妻落としてシュート妨害したり、突っ立てるだけで気合の盾でボール弾いたり
もうサッカーじゃなさすぎて楽しすぎる

参考:2009/04/22(水)19時45分55秒

2009/04/22 (水) 19:47:33        [qwerty]
ヒトに限らず多くの動物には
乱暴に分類すると二通りの特性の資質があると思うんです
一つは保守的で冒険を避けるタイプ
もう一つは革新派で冒険を好むタイプ
一般的には前者のほうが進化論的には安定してる
なぜなら前者は危険な場所に行ったり危険な食い物を口にして早死にすることがないからだ
結果的に前者は生殖年齢まで生き延びる確率が高く
種集団の中で多数派を占めちゃう
しかし種集団には一定比率で後者の資質を持つ個体が必要なんです
環境変化で現状の居住空間や食い物に問題が生じた場合に
前者ばかりだと絶滅してしまう
満州に行った人たちは後者型だと思います
新大陸を目指してアメリカに渡った白人なんかも同様

>  2009/04/22 (水) 19:47:18        [qwerty]
> > きん☆たま
> かな☆まら


参考:2009/04/22(水)19時41分19秒

>  2009/04/22 (水) 19:47:07        [qwerty]
> > 岩手県民としてはこんなのしか思いつかない(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E6%96%B0%E5%B9%B3
> 奥州市水沢区っていつの間に岩手にも政令指定都市が誕生したのよ

無い筈だが(;´Д`)
合併にしても県南の辺りはいつも利権やら主張してぐだぐだになった結果だと思う

参考:2009/04/22(水)19時42分22秒

>  2009/04/22 (水) 19:46:58        [qwerty]
> > おお(;´Д`)山田正紀だが貴殿向きだよ
> > 稲が進化した生体コンピューターとか出てくる
> まじで?(;´Д`)もれ日本の作家のSFって読んだことないんだよね
> というかSF自体最近読み始めたんだ
> 面白いのあったらショウキ頼むよ

ときかけっ!

参考:2009/04/22(水)19時42分49秒

>  2009/04/22 (水) 19:46:46        [qwerty]
> イナズマイレブンって日曜朝とかにやってなかった?
> これは左遷なの?

栄転だろ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時45分55秒

>  2009/04/22 (水) 19:46:09        [qwerty]
> > 変な生き物もちっとも出てこないぞ(;´Д`)
> いや(;´Д`)最近たまたまアンドロメダ病原体読んでああSFって面白いなぁとおもったんだ
> んでとりあえず名作って奴を読んでみようかなと

銀河英雄伝説(゚Д゚)皇国の守護者
SFっつか伝奇だが

参考:2009/04/22(水)19時44分08秒

>  2009/04/22 (水) 19:46:04        [qwerty]
> > おお(;´Д`)山田正紀だが貴殿向きだよ
> > 稲が進化した生体コンピューターとか出てくる
> まじで?(;´Д`)もれ日本の作家のSFって読んだことないんだよね
> というかSF自体最近読み始めたんだ
> 面白いのあったらショウキ頼むよ

まかせれヽ(´ー`)ノ
とりあえずアフターマンとフューチャーイズワイルドは押さえておこう

参考:2009/04/22(水)19時42分49秒

>  2009/04/22 (水) 19:45:59        [qwerty]
> > なにいってんのかわかんね(;´Д`)頑張れ
> > neg-a・tive /ne??tIv, [英略式]ne?tIv/
> > 【原義:否定(neg)的な(ative)】
> > ━━[形]
> > 1 〈効果が〉否定的な, 害のある, よくない;〈人・言動が〉消極的な, 引っ込み思案の;マイナスの, 後ろ向きの, なんにもならない(⇔positive);(期待に)反する, 成果の上がらない
> > a ~ personality|引っ込み思案な性格
> > ~ advice|(…するなと言うだけの)非建設的な忠告.
> > 2 〈言葉・表現などが〉否定の, 打ち消しの(disapproving);〔文法〕否定の(⇔affirmative)
> > a ~ sentence|否定文.
> > 3 不賛成の, 拒否的な;禁止の
> > a ~ vote|反対投票
> > a ~ order|禁止令
> > make a ~ reply to the request|要求を断る返事をする.
> > 4 (比較なし) [限定]〔医〕陰性の;〈血液型が〉Rh マイナスの;〔電気〕陰の, 負の;〔数・物〕負の, マイナスの;〔写真〕ネガ[陰画]の(⇔positive)
> > a ~ quantity|負数[量];無
> > ~ electricity|陰電気.
> > 5 〔論〕否定的な(⇔affirmative)
> > a ~ proposition|否定命題.
> > ━━[名][C]
> > 1
> > a 否定の言葉[陳述, 返答];拒否, 拒絶;[the ~] (討論などでの)反対者側(the ~ side [team])
> > My proposal met with a ~.|私の提案は反対にあった.
> > b 否定;〔文法〕否定語(句)《not, no, never など》, 否定文.
> > 2 〔数〕負数, 負号;〔電気〕陰電気;(電池の)陰極板;〔写真〕陰画, ネガ([略式]neg);〔医〕(実験・検査の結果が)陰性, マイナス.
> > 3 (物事の)消極的性質, 否定的側面.
> > in the negative|[正式]否定の[して];拒否の[して](⇔in the affirmative)
> > He answered my question in the ~.|彼は私の質問に「ノー」と答えた.
> > ━━[動](他)[正式]
> > 1 …を否定[拒否, 否決]する.
> > 2 …が誤りであることを証明する.
> > ジーニアス英和辞典 第4版  (C) Taishukan, 2006-2007
> ニュアンスのみ同義っぽい日本語の言い回しのバリエーションがほしかったんだけどね(;´Д`)とりえずクシコ

前後の文章なしでは判断不能

参考:2009/04/22(水)19時40分01秒

>  2009/04/22 (水) 19:45:59        [qwerty]
> はあ(;´Д`)
> 頑張るだけ無駄な気が
> 無力感が全身を包む

かといって現状維持にも期待は持てない
やるしかない

参考:2009/04/22(水)19時42分24秒

2009/04/22 (水) 19:45:55        [qwerty]
イナズマイレブンって日曜朝とかにやってなかった?
これは左遷なの?

2009/04/22 (水) 19:45:33        [qwerty]
根が恥部

2009/04/22 (水) 19:45:30        [qwerty]
てっぺーーーい(゚Д゚)

>  2009/04/22 (水) 19:45:25        [qwerty]
> 彼は和製英語のネガティブについて言っているんだよね(´ー`)

フィルムのことだと思うよ(´ー`)

参考:2009/04/22(水)19時44分35秒

>  2009/04/22 (水) 19:45:23        [qwerty]
> > 美麗わらった
> 当たって残念な台だよな(;´Д`)あの主題歌とか

シャカラッシュが打ちたいんだけど地元に無い(;´Д`)摩訶不思議アドベンチャー聞きたい

参考:2009/04/22(水)19時37分55秒

2009/04/22 (水) 19:44:35        [qwerty]
彼は和製英語のネガティブについて言っているんだよね(´ー`)

>  2009/04/22 (水) 19:44:14        [qwerty]
> > きん☆たま
> でか☆まら

ぽこ☆ちん

参考:2009/04/22(水)19時41分19秒

>  2009/04/22 (水) 19:44:08        [qwerty]
> > 読んでない(;´Д`)こんどは宇宙のランデブー読むよ
> 変な生き物もちっとも出てこないぞ(;´Д`)

いや(;´Д`)最近たまたまアンドロメダ病原体読んでああSFって面白いなぁとおもったんだ
んでとりあえず名作って奴を読んでみようかなと

参考:2009/04/22(水)19時42分19秒

>  2009/04/22 (水) 19:43:28        [qwerty]
> > この間グランドリニューアルで29/kの牙狼打ったんだけど
> > 2600ハマリして単発引いて爆死したわ(;´Д`)
> そんなに回る台は地元には無い…羨ましすぎる(;´Д`)

まだ貯玉手数料無料だから微妙に打てるけど
お祭りモードは2日で終了したよ(;´Д`)この店

http://www.p-world.co.jp/kanagawa/new-palace.htm

参考:2009/04/22(水)19時40分49秒

>  2009/04/22 (水) 19:43:16        [qwerty]
> > 貴殿らの知恵を少々お借りしたい(;´Д`)
> > ネガティヴと同義の他の言葉で否定的以外のものって何か無いかね
> 日本語なら後ろ向きとかじゃね?(;´Д`)あとはちょっと違うけど悲観的とか

調子に乗らないとか常に自己批判を怠らないとかポジティブ人間の欠点の逆を言えばいいんじゃないか(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時39分12秒

>  2009/04/22 (水) 19:42:49        [qwerty]
> > 読んでない(;´Д`)こんどは宇宙のランデブー読むよ
> おお(;´Д`)山田正紀だが貴殿向きだよ
> 稲が進化した生体コンピューターとか出てくる

まじで?(;´Д`)もれ日本の作家のSFって読んだことないんだよね
というかSF自体最近読み始めたんだ
面白いのあったらショウキ頼むよ

参考:2009/04/22(水)19時41分38秒

>  2009/04/22 (水) 19:42:44        [qwerty]
> はあ(;´Д`)
> 頑張るだけ無駄な気が
> 無力感が全身を包む

投げ出してみようぜ(´ー`)

参考:2009/04/22(水)19時42分24秒

>  2009/04/22 (水) 19:42:38        [qwerty]
> > やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?
> 相棒の課長かとおもった(;´Д`)

課長が相棒ってなかなか緩そうだな(´ー`)

参考:2009/04/22(水)19時41分58秒

2009/04/22 (水) 19:42:24        [qwerty]
はあ(;´Д`)
頑張るだけ無駄な気が
無力感が全身を包む

>  2009/04/22 (水) 19:42:22        [qwerty]
> > 満州鉄道職員だって
> > どういうきっかけで職員になったかは知らないけど
> 岩手県民としてはこんなのしか思いつかない(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E6%96%B0%E5%B9%B3

奥州市水沢区っていつの間に岩手にも政令指定都市が誕生したのよ

参考:2009/04/22(水)19時41分01秒

>  2009/04/22 (水) 19:42:19        [qwerty]
> > 宝石泥棒は読んだかね(;´Д`)
> 読んでない(;´Д`)こんどは宇宙のランデブー読むよ

変な生き物もちっとも出てこないぞ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時39分58秒

>  2009/04/22 (水) 19:41:58        [qwerty]
> やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?

相棒の課長かとおもった(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時41分24秒

>  2009/04/22 (水) 19:41:38        [qwerty]
> > 宝石泥棒は読んだかね(;´Д`)
> 読んでない(;´Д`)こんどは宇宙のランデブー読むよ

おお(;´Д`)山田正紀だが貴殿向きだよ
稲が進化した生体コンピューターとか出てくる

参考:2009/04/22(水)19時39分58秒

>  2009/04/22 (水) 19:41:35        [qwerty]
> > なにいってんのかわかんね(;´Д`)頑張れ
> > neg-a・tive /ne??tIv, [英略式]ne?tIv/
> > 【原義:否定(neg)的な(ative)】
> > ━━[形]
> > 1 〈効果が〉否定的な, 害のある, よくない;〈人・言動が〉消極的な, 引っ込み思案の;マイナスの, 後ろ向きの, なんにもならない(⇔positive);(期待に)反する, 成果の上がらない
> > a ~ personality|引っ込み思案な性格
> > ~ advice|(…するなと言うだけの)非建設的な忠告.
> > 2 〈言葉・表現などが〉否定の, 打ち消しの(disapproving);〔文法〕否定の(⇔affirmative)
> > a ~ sentence|否定文.
> > 3 不賛成の, 拒否的な;禁止の
> > a ~ vote|反対投票
> > a ~ order|禁止令
> > make a ~ reply to the request|要求を断る返事をする.
> > 4 (比較なし) [限定]〔医〕陰性の;〈血液型が〉Rh マイナスの;〔電気〕陰の, 負の;〔数・物〕負の, マイナスの;〔写真〕ネガ[陰画]の(⇔positive)
> > a ~ quantity|負数[量];無
> > ~ electricity|陰電気.
> > 5 〔論〕否定的な(⇔affirmative)
> > a ~ proposition|否定命題.
> > ━━[名][C]
> > 1
> > a 否定の言葉[陳述, 返答];拒否, 拒絶;[the ~] (討論などでの)反対者側(the ~ side [team])
> > My proposal met with a ~.|私の提案は反対にあった.
> > b 否定;〔文法〕否定語(句)《not, no, never など》, 否定文.
> > 2 〔数〕負数, 負号;〔電気〕陰電気;(電池の)陰極板;〔写真〕陰画, ネガ([略式]neg);〔医〕(実験・検査の結果が)陰性, マイナス.
> > 3 (物事の)消極的性質, 否定的側面.
> > in the negative|[正式]否定の[して];拒否の[して](⇔in the affirmative)
> > He answered my question in the ~.|彼は私の質問に「ノー」と答えた.
> > ━━[動](他)[正式]
> > 1 …を否定[拒否, 否決]する.
> > 2 …が誤りであることを証明する.
> > ジーニアス英和辞典 第4版  (C) Taishukan, 2006-2007
> ニュアンスのみ同義っぽい日本語の言い回しのバリエーションがほしかったんだけどね(;´Д`)とりえずクシコ

住人(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時40分01秒

2009/04/22 (水) 19:41:24        [qwerty]
やぁやぁ新卒社畜ぢもらはもう会社に慣れたか?ヽ(´ー`)ノ絶好調か?

>  2009/04/22 (水) 19:41:19        [qwerty]
> きん☆たま

でか☆まら

参考:2009/04/22(水)19時41分02秒

>  2009/04/22 (水) 19:41:07        [qwerty]
> > なにいってんのかわかんね(;´Д`)頑張れ
> > neg-a・tive /ne??tIv, [英略式]ne?tIv/
> > 【原義:否定(neg)的な(ative)】
> > ━━[形]
> > 1 〈効果が〉否定的な, 害のある, よくない;〈人・言動が〉消極的な, 引っ込み思案の;マイナスの, 後ろ向きの, なんにもならない(⇔positive);(期待に)反する, 成果の上がらない
> > a ~ personality|引っ込み思案な性格
> > ~ advice|(…するなと言うだけの)非建設的な忠告.
> > 2 〈言葉・表現などが〉否定の, 打ち消しの(disapproving);〔文法〕否定の(⇔affirmative)
> > a ~ sentence|否定文.
> > 3 不賛成の, 拒否的な;禁止の
> > a ~ vote|反対投票
> > a ~ order|禁止令
> > make a ~ reply to the request|要求を断る返事をする.
> > 4 (比較なし) [限定]〔医〕陰性の;〈血液型が〉Rh マイナスの;〔電気〕陰の, 負の;〔数・物〕負の, マイナスの;〔写真〕ネガ[陰画]の(⇔positive)
> > a ~ quantity|負数[量];無
> > ~ electricity|陰電気.
> > 5 〔論〕否定的な(⇔affirmative)
> > a ~ proposition|否定命題.
> > ━━[名][C]
> > 1
> > a 否定の言葉[陳述, 返答];拒否, 拒絶;[the ~] (討論などでの)反対者側(the ~ side [team])
> > My proposal met with a ~.|私の提案は反対にあった.
> > b 否定;〔文法〕否定語(句)《not, no, never など》, 否定文.
> > 2 〔数〕負数, 負号;〔電気〕陰電気;(電池の)陰極板;〔写真〕陰画, ネガ([略式]neg);〔医〕(実験・検査の結果が)陰性, マイナス.
> > 3 (物事の)消極的性質, 否定的側面.
> > in the negative|[正式]否定の[して];拒否の[して](⇔in the affirmative)
> > He answered my question in the ~.|彼は私の質問に「ノー」と答えた.
> > ━━[動](他)[正式]
> > 1 …を否定[拒否, 否決]する.
> > 2 …が誤りであることを証明する.
> > ジーニアス英和辞典 第4版  (C) Taishukan, 2006-2007
> ニュアンスのみ同義っぽい日本語の言い回しのバリエーションがほしかったんだけどね(;´Д`)とりえずクシコ

住人なんて言い回しはどうかな?(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時40分01秒

2009/04/22 (水) 19:41:02        [qwerty]
きん☆たま

>  2009/04/22 (水) 19:41:01        [qwerty]
> > 
> > 満州に行く一家ってどういう階層の世帯だったんだろう
> 満州鉄道職員だって
> どういうきっかけで職員になったかは知らないけど

岩手県民としてはこんなのしか思いつかない(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E6%96%B0%E5%B9%B3

参考:2009/04/22(水)19時38分58秒

>  2009/04/22 (水) 19:40:49        [qwerty]
> > 牙狼なんて玉増えしすぎるから
> > 平打ちで勝てる台ないだろ(;´Д`)
> この間グランドリニューアルで29/kの牙狼打ったんだけど
> 2600ハマリして単発引いて爆死したわ(;´Д`)

そんなに回る台は地元には無い…羨ましすぎる(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時40分04秒

>  2009/04/22 (水) 19:40:34        [qwerty]
> > なにいってんのかわかんね(;´Д`)頑張れ
> > neg-a・tive /ne??tIv, [英略式]ne?tIv/
> > 【原義:否定(neg)的な(ative)】
> > ━━[形]
> > 1 〈効果が〉否定的な, 害のある, よくない;〈人・言動が〉消極的な, 引っ込み思案の;マイナスの, 後ろ向きの, なんにもならない(⇔positive);(期待に)反する, 成果の上がらない
> > a ~ personality|引っ込み思案な性格
> > ~ advice|(…するなと言うだけの)非建設的な忠告.
> > 2 〈言葉・表現などが〉否定の, 打ち消しの(disapproving);〔文法〕否定の(⇔affirmative)
> > a ~ sentence|否定文.
> > 3 不賛成の, 拒否的な;禁止の
> > a ~ vote|反対投票
> > a ~ order|禁止令
> > make a ~ reply to the request|要求を断る返事をする.
> > 4 (比較なし) [限定]〔医〕陰性の;〈血液型が〉Rh マイナスの;〔電気〕陰の, 負の;〔数・物〕負の, マイナスの;〔写真〕ネガ[陰画]の(⇔positive)
> > a ~ quantity|負数[量];無
> > ~ electricity|陰電気.
> > 5 〔論〕否定的な(⇔affirmative)
> > a ~ proposition|否定命題.
> > ━━[名][C]
> > 1
> > a 否定の言葉[陳述, 返答];拒否, 拒絶;[the ~] (討論などでの)反対者側(the ~ side [team])
> > My proposal met with a ~.|私の提案は反対にあった.
> > b 否定;〔文法〕否定語(句)《not, no, never など》, 否定文.
> > 2 〔数〕負数, 負号;〔電気〕陰電気;(電池の)陰極板;〔写真〕陰画, ネガ([略式]neg);〔医〕(実験・検査の結果が)陰性, マイナス.
> > 3 (物事の)消極的性質, 否定的側面.
> > in the negative|[正式]否定の[して];拒否の[して](⇔in the affirmative)
> > He answered my question in the ~.|彼は私の質問に「ノー」と答えた.
> > ━━[動](他)[正式]
> > 1 …を否定[拒否, 否決]する.
> > 2 …が誤りであることを証明する.
> > ジーニアス英和辞典 第4版  (C) Taishukan, 2006-2007
> ニュアンスのみ同義っぽい日本語の言い回しのバリエーションがほしかったんだけどね(;´Д`)とりえずクシコ

あかりハウス

参考:2009/04/22(水)19時40分01秒

>  2009/04/22 (水) 19:40:19        [qwerty]
> > 
> > 満州に行く一家ってどういう階層の世帯だったんだろう
> 満州鉄道職員だって
> どういうきっかけで職員になったかは知らないけど

満鉄はエリートだろ

参考:2009/04/22(水)19時38分58秒

>  2009/04/22 (水) 19:40:06        [qwerty]
> > 美麗わらった
> 当たって残念な台だよな(;´Д`)あの主題歌とか

出玉も(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時37分55秒

>  2009/04/22 (水) 19:40:04        [qwerty]
> > 牙狼に北斗にまた牙狼を打った気がする(;´Д`)あと美麗2も打ったかな
> 牙狼なんて玉増えしすぎるから
> 平打ちで勝てる台ないだろ(;´Д`)

この間グランドリニューアルで29/kの牙狼打ったんだけど
2600ハマリして単発引いて爆死したわ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時36分04秒

>  2009/04/22 (水) 19:40:01        [qwerty]
> > 貴殿らの知恵を少々お借りしたい(;´Д`)
> > ネガティヴと同義の他の言葉で否定的以外のものって何か無いかね
> なにいってんのかわかんね(;´Д`)頑張れ
> neg-a・tive /ne??tIv, [英略式]ne?tIv/
> 【原義:否定(neg)的な(ative)】
> ━━[形]
> 1 〈効果が〉否定的な, 害のある, よくない;〈人・言動が〉消極的な, 引っ込み思案の;マイナスの, 後ろ向きの, なんにもならない(⇔positive);(期待に)反する, 成果の上がらない
> a ~ personality|引っ込み思案な性格
> ~ advice|(…するなと言うだけの)非建設的な忠告.
> 2 〈言葉・表現などが〉否定の, 打ち消しの(disapproving);〔文法〕否定の(⇔affirmative)
> a ~ sentence|否定文.
> 3 不賛成の, 拒否的な;禁止の
> a ~ vote|反対投票
> a ~ order|禁止令
> make a ~ reply to the request|要求を断る返事をする.
> 4 (比較なし) [限定]〔医〕陰性の;〈血液型が〉Rh マイナスの;〔電気〕陰の, 負の;〔数・物〕負の, マイナスの;〔写真〕ネガ[陰画]の(⇔positive)
> a ~ quantity|負数[量];無
> ~ electricity|陰電気.
> 5 〔論〕否定的な(⇔affirmative)
> a ~ proposition|否定命題.
> ━━[名][C]
> 1
> a 否定の言葉[陳述, 返答];拒否, 拒絶;[the ~] (討論などでの)反対者側(the ~ side [team])
> My proposal met with a ~.|私の提案は反対にあった.
> b 否定;〔文法〕否定語(句)《not, no, never など》, 否定文.
> 2 〔数〕負数, 負号;〔電気〕陰電気;(電池の)陰極板;〔写真〕陰画, ネガ([略式]neg);〔医〕(実験・検査の結果が)陰性, マイナス.
> 3 (物事の)消極的性質, 否定的側面.
> in the negative|[正式]否定の[して];拒否の[して](⇔in the affirmative)
> He answered my question in the ~.|彼は私の質問に「ノー」と答えた.
> ━━[動](他)[正式]
> 1 …を否定[拒否, 否決]する.
> 2 …が誤りであることを証明する.
> ジーニアス英和辞典 第4版  (C) Taishukan, 2006-2007

ニュアンスのみ同義っぽい日本語の言い回しのバリエーションがほしかったんだけどね(;´Д`)とりえずクシコ

参考:2009/04/22(水)19時34分57秒

>  2009/04/22 (水) 19:39:58        [qwerty]
> > もれは逆にすげえわくわくして読んだよヽ(´ー`)ノああいう変な進化した物が出てくるの大好き
> 宝石泥棒は読んだかね(;´Д`)

読んでない(;´Д`)こんどは宇宙のランデブー読むよ

参考:2009/04/22(水)19時38分20秒

>  2009/04/22 (水) 19:39:38        [qwerty]
> 叶姉妹のアニメはどうなったんだろう(;´Д`)

流石に全米No.1は無理だったんだろうか(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時38分31秒

>  2009/04/22 (水) 19:39:14        [qwerty]
> やっぱり \まじで/ って大沖が流行らせたの?

\しまこ/

参考:2009/04/22(水)19時36分43秒

>  2009/04/22 (水) 19:39:12        [qwerty]
> 貴殿らの知恵を少々お借りしたい(;´Д`)
> ネガティヴと同義の他の言葉で否定的以外のものって何か無いかね

http://www.visualthesaurus.com/index.jsp
これで遊べ楽しいぞ

参考:2009/04/22(水)19時33分02秒

>  2009/04/22 (水) 19:39:12        [qwerty]
> 貴殿らの知恵を少々お借りしたい(;´Д`)
> ネガティヴと同義の他の言葉で否定的以外のものって何か無いかね

日本語なら後ろ向きとかじゃね?(;´Д`)あとはちょっと違うけど悲観的とか

参考:2009/04/22(水)19時33分02秒

>  2009/04/22 (水) 19:38:58        [qwerty]
> > ウチの母親の兄弟姉妹は満州生まれだったから引き上げに失敗すれば残留孤児に
> > なる可能性があったみたいだよ(;´Д`)
> 
> 満州に行く一家ってどういう階層の世帯だったんだろう

満州鉄道職員だって
どういうきっかけで職員になったかは知らないけど

参考:2009/04/22(水)19時35分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:38:50        [qwerty]
> > 一蘭好き
> > ウメェ
> コメント欄で誰も触れてないな(;´Д`)その程度の知名度なのか

こないだも一蘭に行っていたので誰も突っ込まないんだろう

参考:2009/04/22(水)19時33分20秒

2009/04/22 (水) 19:38:31        [qwerty]
叶姉妹のアニメはどうなったんだろう(;´Д`)

2009/04/22 (水) 19:38:23        [qwerty]
イナズマイレブンが既にサッカーではないな(;´Д`)

>  2009/04/22 (水) 19:38:23        [qwerty]
> べたにゃはヒモになったの?(;´Д`)

ハゲだよ

参考:2009/04/22(水)19時37分43秒

>  2009/04/22 (水) 19:38:20        [qwerty]
> > おお(;´Д`)アレ読むと植物が怖くなるよな
> もれは逆にすげえわくわくして読んだよヽ(´ー`)ノああいう変な進化した物が出てくるの大好き

宝石泥棒は読んだかね(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時37分16秒

>  2009/04/22 (水) 19:37:55        [qwerty]
> > 牙狼に北斗にまた牙狼を打った気がする(;´Д`)あと美麗2も打ったかな
> 美麗わらった

当たって残念な台だよな(;´Д`)あの主題歌とか

参考:2009/04/22(水)19時35分05秒

>  2009/04/22 (水) 19:37:49        [qwerty]
> 貴殿らの知恵を少々お借りしたい(;´Д`)
> ネガティヴと同義の他の言葉で否定的以外のものって何か無いかね

ネガディヴ自体が否定的な意味でそれの同義語で否定的以外ってどういう意味よ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時33分02秒

2009/04/22 (水) 19:37:43        [qwerty]
べたにゃはヒモになったの?(;´Д`)

>  2009/04/22 (水) 19:37:18        [qwerty]
> > ウチの母親の兄弟姉妹は満州生まれだったから引き上げに失敗すれば残留孤児に
> > なる可能性があったみたいだよ(;´Д`)
> 
> 満州に行く一家ってどういう階層の世帯だったんだろう

貧農の三男坊とかは畑を相続できないから
都市に出たり海外に渡ったりして身を立てる必要があった(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時35分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:37:17        [qwerty]
> > ウチの母親の兄弟姉妹は満州生まれだったから引き上げに失敗すれば残留孤児に
> > なる可能性があったみたいだよ(;´Д`)
> 
> 満州に行く一家ってどういう階層の世帯だったんだろう

上から中くらいまで色々いたよ(;´Д`)
奴隷みたいな扱いの現地の召使を雇ってゆうゆう自適だったり
新しい事業を興そうとしたり色々だった

参考:2009/04/22(水)19時35分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:37:16        [qwerty]
> > 地球の一番長い午後をようやくヽ(´ー`)ノ面白かった
> おお(;´Д`)アレ読むと植物が怖くなるよな

もれは逆にすげえわくわくして読んだよヽ(´ー`)ノああいう変な進化した物が出てくるの大好き

参考:2009/04/22(水)19時36分16秒

>  2009/04/22 (水) 19:36:53        [qwerty]
> > 
> > 満州に行く一家ってどういう階層の世帯だったんだろう
> チャレンジャー

ハドソンのか(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時36分05秒

>  2009/04/22 (水) 19:36:45        [qwerty]
> 貴殿らの知恵を少々お借りしたい(;´Д`)
> ネガティヴと同義の他の言葉で否定的以外のものって何か無いかね

Nein!(゚Д゚)

参考:2009/04/22(水)19時33分02秒

2009/04/22 (水) 19:36:43        [qwerty]
やっぱり \まじで/ って大沖が流行らせたの?

>  2009/04/22 (水) 19:36:31        [qwerty]
> > 好きな子に軽くジャブを放った漏れがきたよヽ(´ー`)ノ夏までには落とすぜ
> 禁断症状を利用するんだな(;´Д`)

ある意味そうだよヽ(´ー`)ノ意識させといてつれなくしてジャブ打ってを繰り返して落とすんだ

参考:2009/04/22(水)19時34分25秒

>  2009/04/22 (水) 19:36:29        [qwerty]
> > アニメキャラ中出し十連発
> > みたいなDVDが出たら買う(;´Д`)
> だよな(;´Д`)作り込めば2次元キャラにもアイドル性を持たせるのも不可能ではないと思うんだ
> まあコストかかり過ぎるのでやらないのが現実なんだろうな

まぁあんまり作り込まない方がアイドル性を持つのに一役買ったりするし(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時33分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:36:16        [qwerty]
> > 貴殿等ヽ(´ー`)ノ最近本読んだかよ
> 地球の一番長い午後をようやくヽ(´ー`)ノ面白かった

おお(;´Д`)アレ読むと植物が怖くなるよな

参考:2009/04/22(水)19時35分24秒

>  2009/04/22 (水) 19:36:05        [qwerty]
> > ウチの母親の兄弟姉妹は満州生まれだったから引き上げに失敗すれば残留孤児に
> > なる可能性があったみたいだよ(;´Д`)
> 
> 満州に行く一家ってどういう階層の世帯だったんだろう

チャレンジャー

参考:2009/04/22(水)19時35分21秒

>  2009/04/22 (水) 19:36:04        [qwerty]
> > 嘘つくなよ
> > ツインエンジェル→スカイラブ→Rioの3連コンボだろ?(;´Д`)
> 牙狼に北斗にまた牙狼を打った気がする(;´Д`)あと美麗2も打ったかな

牙狼なんて玉増えしすぎるから
平打ちで勝てる台ないだろ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時34分28秒

>  2009/04/22 (水) 19:36:01        [qwerty]
> > 今日もべたにゃは長崎で彼女とアクロバティックにセックスしてるよ(;´Д`)
> > 実家で両親公認で娘さんをファックできるなんて羨ましい
> いつからべたにゃは長崎の出になったのよ(;´Д`)

相方の両親な(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時34分28秒

>  2009/04/22 (水) 19:36:00        [qwerty]
> > あるじゃん(;´Д`)コスプレのは
> おそらくアニメでAVみたいな事をやって欲しいという意味じゃなかろうか

釘声キャラのインタビューシーンはとても見たいヽ(´ー`)ノ

参考:2009/04/22(水)19時34分47秒

>  2009/04/22 (水) 19:35:47        [qwerty]
> 貴殿らの知恵を少々お借りしたい(;´Д`)
> ネガティヴと同義の他の言葉で否定的以外のものって何か無いかね

ニードアモ!

参考:2009/04/22(水)19時33分02秒

>  2009/04/22 (水) 19:35:24        [qwerty]
> 貴殿等ヽ(´ー`)ノ最近本読んだかよ

地球の一番長い午後をようやくヽ(´ー`)ノ面白かった

参考:2009/04/22(水)19時31分14秒

>  2009/04/22 (水) 19:35:21        [qwerty]
> > うちの爺さんたちで戦争行ったの一人だけで
> > しかも俺が大きくなる前に死んだのでそういう面白エピソードがなくて残念(;´Д`)
> ウチの母親の兄弟姉妹は満州生まれだったから引き上げに失敗すれば残留孤児に
> なる可能性があったみたいだよ(;´Д`)


満州に行く一家ってどういう階層の世帯だったんだろう

参考:2009/04/22(水)19時30分08秒

>  2009/04/22 (水) 19:35:15        [qwerty]
> > てか一蘭じゃねーか(;´Д`)ここ
> 一蘭好き
> ウメェ

とんこつ臭くないからな(;´Д`)関東人向けではある

参考:2009/04/22(水)19時32分29秒

2009/04/22 (水) 19:35:15        [qwerty]
おいまーくん150㌔って(;´Д`)壊れる

>  2009/04/22 (水) 19:35:09        [qwerty]
> > 尊属殺人なんてとっくに違憲認定されて削除されたぞ
> 尊属規定自体は問題ないけど刑罰があまりにも重すぎるので違憲じゃなかったっけ?

以下判決文
>このような点を考えれば、尊属の殺害は通常の殺人に比して一般に高度の社
>会的道義的非難を受けて然るべきであるとして、このことをその処罰に反映]
>させても、あながち不合理であるとはいえない。そこで、被害者が尊属であ
>ることを犯情のひとつとして具体的事件の量刑上重視することは許されるも
>のであるのみならず、さらに進んでこのことを類型化し、法律上、刑の加重
>要件とする規定を設けても、かかる差別的取扱いをもつてただちに合理的な
>根拠を欠くものと断ずることはできず、したがつてまた、憲法一四条一項に
>違反するということもできないものと解する。
>さて、右のとおり、普通殺のほかに尊属殺という特別の罪を設け、その刑を
>加重すること自体はただちに違憲であるとはいえないのであるが、しかしな
>がら、刑罰加重の程度いかんによつては、かかる差別の合理性を否定すべき
>場合がないとはいえない。すなわち、加重の程度が極端であつて、前示のご
>とき立法目的達成の手段として甚だしく均衡を失し、これを正当化しうべき
>根拠を見出しえないときは、その差別は著しく不合理なものといわなければ
>ならず、かかる規定は憲法一四条一項に違反して無効であるとしなければな
>らない。

貴殿が正しいようだ(;´Д`)

参考:2009/04/22(水)19時27分36秒

>  2009/04/22 (水) 19:35:05        [qwerty]
> > 嘘つくなよ
> > ツインエンジェル→スカイラブ→Rioの3連コンボだろ?(;´Д`)
> 牙狼に北斗にまた牙狼を打った気がする(;´Д`)あと美麗2も打ったかな

美麗わらった

参考:2009/04/22(水)19時34分28秒

>  2009/04/22 (水) 19:34:59        [qwerty]
> 好きな子に軽くジャブを放った漏れがきたよヽ(´ー`)ノ夏までには落とすぜ

シャブを打ったに見えた(;´Д`)やくざ者

参考:2009/04/22(水)19時33分15秒

>  2009/04/22 (水) 19:34:57        [qwerty]
> 貴殿らの知恵を少々お借りしたい(;´Д`)
> ネガティヴと同義の他の言葉で否定的以外のものって何か無いかね

なにいってんのかわかんね(;´Д`)頑張れ

neg-a・tive /ne??tIv, [英略式]ne?tIv/
【原義:否定(neg)的な(ative)】
━━[形]
1 〈効果が〉否定的な, 害のある, よくない;〈人・言動が〉消極的な, 引っ込み思案の;マイナスの, 後ろ向きの, なんにもならない(⇔positive);(期待に)反する, 成果の上がらない
a ~ personality|引っ込み思案な性格
~ advice|(…するなと言うだけの)非建設的な忠告.
2 〈言葉・表現などが〉否定の, 打ち消しの(disapproving);〔文法〕否定の(⇔affirmative)
a ~ sentence|否定文.
3 不賛成の, 拒否的な;禁止の
a ~ vote|反対投票
a ~ order|禁止令
make a ~ reply to the request|要求を断る返事をする.
4 (比較なし) [限定]〔医〕陰性の;〈血液型が〉Rh マイナスの;〔電気〕陰の, 負の;〔数・物〕負の, マイナスの;〔写真〕ネガ[陰画]の(⇔positive)
a ~ quantity|負数[量];無
~ electricity|陰電気.
5 〔論〕否定的な(⇔affirmative)
a ~ proposition|否定命題.
━━[名][C]
1
a 否定の言葉[陳述, 返答];拒否, 拒絶;[the ~] (討論などでの)反対者側(the ~ side [team])
My proposal met with a ~.|私の提案は反対にあった.
b 否定;〔文法〕否定語(句)《not, no, never など》, 否定文.
2 〔数〕負数, 負号;〔電気〕陰電気;(電池の)陰極板;〔写真〕陰画, ネガ([略式]neg);〔医〕(実験・検査の結果が)陰性, マイナス.
3 (物事の)消極的性質, 否定的側面.
in the negative|[正式]否定の[して];拒否の[して](⇔in the affirmative)
He answered my question in the ~.|彼は私の質問に「ノー」と答えた.
━━[動](他)[正式]
1 …を否定[拒否, 否決]する.
2 …が誤りであることを証明する.

ジーニアス英和辞典 第4版  (C) Taishukan, 2006-2007

参考:2009/04/22(水)19時33分02秒

>  2009/04/22 (水) 19:34:47        [qwerty]
> > アニメキャラ中出し十連発
> > みたいなDVDが出たら買う(;´Д`)
> あるじゃん(;´Д`)コスプレのは

おそらくアニメでAVみたいな事をやって欲しいという意味じゃなかろうか

参考:2009/04/22(水)19時33分30秒

上へ