下へ
>  2009/05/08 (金) 16:53:24        [qwerty]
> > 勘ぐらせただけで作り手としては願ったり叶ったりだな(;´Д`)
> > ちょう高級品でもないそれでいて華奢なティーカップという選択は上手だった
> ていうか勘ぐる人はちょっと病的だと思う(;´Д`)

まさにそうだな(;´Д`)どうでもいいことを言葉に出しすぎる

参考:2009/05/08(金)16時51分40秒

>  2009/05/08 (金) 16:53:14        [qwerty]
> > 人狼ってやつだ
> > 最後を飾るにふさわしいできだった
> あー見に行った(;´Д`)一生学生運動してろとか思った

アニメーターがすごいんだってよ
http://www.youtube.com/watch?v=NMliBKRO1r0&fmt=18

参考:2009/05/08(金)16時51分58秒

2009/05/08 (金) 16:53:13        [qwerty]
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/utuwaonline/cabinet/00904977/img55824475.jpg
もうちょっと太ければな(;´Д`)

http://www.kyoto-wel.com/shop/S81536/prdct/00/00/84/iwata7-s.jpg
茶碗の形だったらな(;´Д`)

>  2009/05/08 (金) 16:53:08        [qwerty]
> > この場末の板でこれだけ話になるんだからな(;´Д`)
> 勘ぐらせただけで作り手としては願ったり叶ったりだな(;´Д`)
> ちょう高級品でもないそれでいて華奢なティーカップという選択は上手だった

マイセンの食器でも登場させれば馬鹿ども喜ぶんじゃね
たいした手間じゃないしな権利もないしゲラゲラゲラ(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時51分02秒

>  2009/05/08 (金) 16:52:50        [qwerty]
> 純粋にアニメを楽しむ人はもういない(;´Д`)

この俺を慰める奴も(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時49分26秒

>  2009/05/08 (金) 16:52:50        [qwerty]
> > この場末の板でこれだけ話になるんだからな(;´Д`)
> 勘ぐらせただけで作り手としては願ったり叶ったりだな(;´Д`)
> ちょう高級品でもないそれでいて華奢なティーカップという選択は上手だった

それはたまたまだと思うけどね(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時51分02秒

>  2009/05/08 (金) 16:52:40        [qwerty]
> > 10何年も漢字を勉強してるのに
> > 何でお前は読めないのよ?って言われたよ
> > 中国語の読みと日本の読みは違うからだっつーの
> 中国人に日本の漢字は何通りも読み方があるって言ったら驚いていた

中国語だと基本一つだからな
でも複数読みがある場合も結構ある気がする

参考:2009/05/08(金)16時51分15秒

>  2009/05/08 (金) 16:52:25        [qwerty]
> > 勘ぐらせただけで作り手としては願ったり叶ったりだな(;´Д`)
> > ちょう高級品でもないそれでいて華奢なティーカップという選択は上手だった
> ていうか勘ぐる人はちょっと病的だと思う(;´Д`)

比較的高価な楽器やヘッドフォンという下地があったからだな(;´Д`)
食器単品なら高そうだねでスルーされてた

参考:2009/05/08(金)16時51分40秒

>  2009/05/08 (金) 16:51:58        [qwerty]
> > 自己レス
> > 映画は知らんな
> 人狼ってやつだ
> 最後を飾るにふさわしいできだった

あー見に行った(;´Д`)一生学生運動してろとか思った

参考:2009/05/08(金)16時50分29秒

>  2009/05/08 (金) 16:51:50        [qwerty]
> > 女子高に男が実習に行くと赤マジックで着色したナプキン投げつけてくるぞ(;´Д`)
> ナプキンに豚レバーの残骸貼り付けて投げてくるんだよ(;´Д`)

口に入れても害がなさそうだな

参考:2009/05/08(金)16時50分52秒

>  2009/05/08 (金) 16:51:49        [qwerty]
> > 人格批判でもないと思うがなあ(;´Д`)
> > 俺は何の意図で京アニの人があの食器を登場させたのかのほうが興味あるよ
> 製作者のコメントでも無い限り
> 「高級品の食器」以上の意味を見出そうとするのは無理だし不毛だよ(;´Д`)

毛が生えてないの好きだし

参考:2009/05/08(金)16時51分04秒

2009/05/08 (金) 16:51:45        [qwerty]
貴殿等
暇なのな

>  2009/05/08 (金) 16:51:40        [qwerty]
> > この場末の板でこれだけ話になるんだからな(;´Д`)
> 勘ぐらせただけで作り手としては願ったり叶ったりだな(;´Д`)
> ちょう高級品でもないそれでいて華奢なティーカップという選択は上手だった

ていうか勘ぐる人はちょっと病的だと思う(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時51分02秒

>  2009/05/08 (金) 16:51:33        [qwerty]
> 10何年も漢字を勉強してるのに
> 何でお前は読めないのよ?って言われたよ
> 中国語の読みと日本の読みは違うからだっつーの

読みだけじゃないよ(;´Д`)形も違う

参考:2009/05/08(金)16時50分49秒

>  2009/05/08 (金) 16:51:28        [qwerty]
> > 女子高に男が実習に行くと赤マジックで着色したナプキン投げつけてくるぞ(;´Д`)
> ナプキンに豚レバーの残骸貼り付けて投げてくるんだよ(;´Д`)

最近貴殿らから得た知識なんだがそこまで固形感のあるものなのか?(;´Д`)経血っていうのは

参考:2009/05/08(金)16時50分52秒

>  2009/05/08 (金) 16:51:15        [qwerty]
> 10何年も漢字を勉強してるのに
> 何でお前は読めないのよ?って言われたよ
> 中国語の読みと日本の読みは違うからだっつーの

中国人に日本の漢字は何通りも読み方があるって言ったら驚いていた

参考:2009/05/08(金)16時50分49秒

>  2009/05/08 (金) 16:51:04        [qwerty]
> > そういう制作者の人格批判みたいな所に持っていきたいって感覚になると
> > いよいよ以て理解出来ないと言うより他無いよ(;´Д`)
> > そこまで突っ込むとなると無意味だしなによりつまらない
> 人格批判でもないと思うがなあ(;´Д`)
> 俺は何の意図で京アニの人があの食器を登場させたのかのほうが興味あるよ

製作者のコメントでも無い限り
「高級品の食器」以上の意味を見出そうとするのは無理だし不毛だよ(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時48分22秒

>  2009/05/08 (金) 16:51:02        [qwerty]
> > わかりやすいじゃないか(;´Д`)
> この場末の板でこれだけ話になるんだからな(;´Д`)

勘ぐらせただけで作り手としては願ったり叶ったりだな(;´Д`)
ちょう高級品でもないそれでいて華奢なティーカップという選択は上手だった

参考:2009/05/08(金)16時49分54秒

>  2009/05/08 (金) 16:50:52        [qwerty]
> > レズかはともかく女子校だとかなり普通にあるようだぞ(;´Д`)出身者に聞いた
> 女子高に男が実習に行くと赤マジックで着色したナプキン投げつけてくるぞ(;´Д`)

ナプキンに豚レバーの残骸貼り付けて投げてくるんだよ(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時49分53秒

2009/05/08 (金) 16:50:49        [qwerty]
10何年も漢字を勉強してるのに
何でお前は読めないのよ?って言われたよ
中国語の読みと日本の読みは違うからだっつーの

>  2009/05/08 (金) 16:50:40        [qwerty]
> > わかりやすいじゃないか(;´Д`)
> この場末の板でこれだけ話になるんだからな(;´Д`)

貴殿はなにかというと場末と言いたがるよね(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時49分54秒

2009/05/08 (金) 16:50:39        [qwerty]
はあ(;´Д`)
お風呂入らなきゃ

>  2009/05/08 (金) 16:50:38        [qwerty]
> > けいおん!とジブリが苦手な俺はその話がとても納得がいく(;´Д`)
> > が、去年見に行った押井の映画は微妙だった
> そういやスカイクロラはキルドレを小さく見せるために家具を大きめに描いてるって言ってたな

そろそろ押井の違う話をみせてほしい(;´Д`)いい加減飽きたよ

参考:2009/05/08(金)16時48分59秒

>  2009/05/08 (金) 16:50:36        [qwerty]
> > レズかはともかく女子校だとかなり普通にあるようだぞ(;´Д`)出身者に聞いた
> 女子高に男が実習に行くと赤マジックで着色したナプキン投げつけてくるぞ(;´Д`)

吐くな(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時49分53秒

>  2009/05/08 (金) 16:50:29        [qwerty]
> > サザエさんじゃね?
> 自己レス
> 映画は知らんな

人狼ってやつだ
最後を飾るにふさわしいできだった

参考:2009/05/08(金)16時49分35秒

>  2009/05/08 (金) 16:50:29        [qwerty]
> > レズかはともかく女子校だとかなり普通にあるようだぞ(;´Д`)出身者に聞いた
> 女子高に男が実習に行くと赤マジックで着色したナプキン投げつけてくるぞ(;´Д`)

経血はこんな色じゃないと激昂するのか(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時49分53秒

>  2009/05/08 (金) 16:50:08        [qwerty]
> > 犬を足した分だけ他を引く感じで
> 犬と立ち食いソバ成分に廻すもんな(;´Д`)

ボソボソ喋る人と少佐も余裕があれば突っ込むしな

参考:2009/05/08(金)16時47分03秒

>  2009/05/08 (金) 16:49:54        [qwerty]
> > 人格批判でもないと思うがなあ(;´Д`)
> > 俺は何の意図で京アニの人があの食器を登場させたのかのほうが興味あるよ
> わかりやすいじゃないか(;´Д`)

この場末の板でこれだけ話になるんだからな(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時48分52秒

>  2009/05/08 (金) 16:49:53        [qwerty]
> > じゃあさわ子先生にはファンクラブまである~は会員全部女生徒でレズなの?(;´Д`)
> レズかはともかく女子校だとかなり普通にあるようだぞ(;´Д`)出身者に聞いた

女子高に男が実習に行くと赤マジックで着色したナプキン投げつけてくるぞ(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時36分20秒

>  2009/05/08 (金) 16:49:44        [qwerty]
> > 間違えた
> > 日本で作られ公開された一般人向けの最後のセルアニメ映画だ
> サザエさんじゃね?

劇場版?(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時49分11秒

>  2009/05/08 (金) 16:49:35        [qwerty]
> > 間違えた
> > 日本で作られ公開された一般人向けの最後のセルアニメ映画だ
> サザエさんじゃね?

自己レス
映画は知らんな

参考:2009/05/08(金)16時49分11秒

>  2009/05/08 (金) 16:49:32        [qwerty]
> > そういう制作者の人格批判みたいな所に持っていきたいって感覚になると
> > いよいよ以て理解出来ないと言うより他無いよ(;´Д`)
> > そこまで突っ込むとなると無意味だしなによりつまらない
> 人格批判でもないと思うがなあ(;´Д`)
> 俺は何の意図で京アニの人があの食器を登場させたのかのほうが興味あるよ

その答えは多分◆の中にあると思う(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時48分22秒

2009/05/08 (金) 16:49:26        [qwerty]
純粋にアニメを楽しむ人はもういない(;´Д`)

>  2009/05/08 (金) 16:49:11        [qwerty]
> > ああ
> > http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32218/cast.html
> 間違えた
> 日本で作られ公開された一般人向けの最後のセルアニメ映画だ

サザエさんじゃね?

参考:2009/05/08(金)16時48分00秒

>  2009/05/08 (金) 16:48:59        [qwerty]
> > ディフォルメはすべての要素で統一感を持たせるべき
> > みたいなことを話してた(;´Д`)
> けいおん!とジブリが苦手な俺はその話がとても納得がいく(;´Д`)
> が、去年見に行った押井の映画は微妙だった

そういやスカイクロラはキルドレを小さく見せるために家具を大きめに描いてるって言ってたな

参考:2009/05/08(金)16時45分36秒

>  2009/05/08 (金) 16:48:57        [qwerty]
> > キャラの設定じゃなくてあのマイセンっぽい食器を登場させた人の頭の中ね(;´Д`)
> そういう制作者の人格批判みたいな所に持っていきたいって感覚になると
> いよいよ以て理解出来ないと言うより他無いよ(;´Д`)
> そこまで突っ込むとなると無意味だしなによりつまらない

その境目は貴殿にしかわからないよ(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時46分28秒

>  2009/05/08 (金) 16:48:52        [qwerty]
> > そういう制作者の人格批判みたいな所に持っていきたいって感覚になると
> > いよいよ以て理解出来ないと言うより他無いよ(;´Д`)
> > そこまで突っ込むとなると無意味だしなによりつまらない
> 人格批判でもないと思うがなあ(;´Д`)
> 俺は何の意図で京アニの人があの食器を登場させたのかのほうが興味あるよ

わかりやすいじゃないか(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時48分22秒

>  2009/05/08 (金) 16:48:37        [qwerty]
> 澪奏シーンはDVDで追加されるだろうよ

こう見えた(;´Д`)掻き鳴らしたい!

参考:2009/05/08(金)16時47分11秒

>  2009/05/08 (金) 16:48:25        [qwerty]
> 演奏シーンはDVDで追加されるだろうよ

パンツだろ(;´Д`)パンツ追加だろ

参考:2009/05/08(金)16時47分11秒

>  2009/05/08 (金) 16:48:22        [qwerty]
> > キャラの設定じゃなくてあのマイセンっぽい食器を登場させた人の頭の中ね(;´Д`)
> そういう制作者の人格批判みたいな所に持っていきたいって感覚になると
> いよいよ以て理解出来ないと言うより他無いよ(;´Д`)
> そこまで突っ込むとなると無意味だしなによりつまらない

人格批判でもないと思うがなあ(;´Д`)
俺は何の意図で京アニの人があの食器を登場させたのかのほうが興味あるよ

参考:2009/05/08(金)16時46分28秒

>  2009/05/08 (金) 16:48:00        [qwerty]
> > 多分家にある余り物なんだよ(;´Д`)高いと言っても安いシリーズだし
> キャラの設定じゃなくてあのマイセンっぽい食器を登場させた人の頭の中ね(;´Д`)

というかディテールなんてそうやって積み上げていくしかないよ(;´Д`)アニメでも小説でも映画でも
別に珍しい手法でもなんでもない

参考:2009/05/08(金)16時45分09秒

>  2009/05/08 (金) 16:48:00        [qwerty]
> > 日本で作られた最後の商業セルアニメ映画を知っているか?
> ああ
> http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32218/cast.html

間違えた
日本で作られ公開された一般人向けの最後のセルアニメ映画だ

参考:2009/05/08(金)16時46分57秒

2009/05/08 (金) 16:47:11        [qwerty]
演奏シーンはDVDで追加されるだろうよ

>  2009/05/08 (金) 16:47:04        [qwerty]
> > 実感として無理なんだよね(;´Д`)漏れの高校時代を考えると
> > 漏れはよく分らないのだけど軽音楽部の割に道具が高いという子もいるし
> > 今回考えてみたらああお嬢様学校なんだなと少し納得したよ
> まぁご時世もあるからどっかしら無理矢理な印象は否めないんだろうなぁ(;´Д`)
> あと結局フィクションである以上どっかで嘘つくことになる訳で
> それを思えばけいおんの嘘の付き方は割と巧いことやってると思うんだ

嘘を描くためには嘘以外に現実味が必要ってことさ

参考:2009/05/08(金)16時45分16秒

>  2009/05/08 (金) 16:47:03        [qwerty]
> > 押井は足すのではなく引く人なのかな(;´Д`)
> > そうすると実写をアニメとして処理するっていうアヴァロンとか立食師のあれになるのか
> 犬を足した分だけ他を引く感じで

犬と立ち食いソバ成分に廻すもんな(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時42分12秒

>  2009/05/08 (金) 16:47:02        [qwerty]
> > 実感として無理なんだよね(;´Д`)漏れの高校時代を考えると
> > 漏れはよく分らないのだけど軽音楽部の割に道具が高いという子もいるし
> > 今回考えてみたらああお嬢様学校なんだなと少し納得したよ
> まぁご時世もあるからどっかしら無理矢理な印象は否めないんだろうなぁ(;´Д`)
> あと結局フィクションである以上どっかで嘘つくことになる訳で
> それを思えばけいおんの嘘の付き方は割と巧いことやってると思うんだ

もちろんK701はじめ道具なんて作り手の趣味丸出しだろ?と考えて漫然と見てもいいアニメだし
むしろただだらだら眺めるべきアニメなんだろうけど
嘘の道具立ては案外真面目に考えられているなあと思った(;´Д`)
京アニの上手さが少しかいま見えた気分だ

参考:2009/05/08(金)16時45分16秒

>  2009/05/08 (金) 16:46:57        [qwerty]
> 日本で作られた最後の商業セルアニメ映画を知っているか?

ああ
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32218/cast.html

参考:2009/05/08(金)16時46分19秒

>  2009/05/08 (金) 16:46:40        [qwerty]
> > 味噌国なのにカットバンという言葉を使っていた気がする(;´Д`)うちの親は蛮族の出なのかしら
> サビオってレスしなくてよかった(;´Д`)

サビオは他国では通じなさそうだな(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時44分24秒

>  2009/05/08 (金) 16:46:28        [qwerty]
> > 多分家にある余り物なんだよ(;´Д`)高いと言っても安いシリーズだし
> キャラの設定じゃなくてあのマイセンっぽい食器を登場させた人の頭の中ね(;´Д`)

そういう制作者の人格批判みたいな所に持っていきたいって感覚になると
いよいよ以て理解出来ないと言うより他無いよ(;´Д`)
そこまで突っ込むとなると無意味だしなによりつまらない

参考:2009/05/08(金)16時45分09秒

2009/05/08 (金) 16:46:19        [qwerty]
日本で作られた最後の商業セルアニメ映画を知っているか?

>  2009/05/08 (金) 16:45:36        [qwerty]
> > 押井は足すのではなく引く人なのかな(;´Д`)
> > そうすると実写をアニメとして処理するっていうアヴァロンとか立食師のあれになるのか
> ディフォルメはすべての要素で統一感を持たせるべき
> みたいなことを話してた(;´Д`)

けいおん!とジブリが苦手な俺はその話がとても納得がいく(;´Д`)
が、去年見に行った押井の映画は微妙だった

参考:2009/05/08(金)16時43分13秒

>  2009/05/08 (金) 16:45:29        [qwerty]
> > まあ今適当に考えただけだけど
> > 道具をわざわざリアルなもの使う場合ある程度考えるもんだよ(;´Д`)
> > 貴殿だってラノベの設定とか考えるだけ考えたことがあるだろ
> > 道具に意味を持たせるのは普遍的
> ゼネプロが使った手法ではあるな(;´Д`)延長上ではなく置いておかれた臨場感
> SF好きが多いのだろうと思うよ

トップのアニメポスターとかサッポロポテトバーベQ味がよく描けてたなあ(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時43分27秒

>  2009/05/08 (金) 16:45:16        [qwerty]
> > どちらに感じても別に構わないと思うんだけどテンプレで切り捨てようとするのはなぁ(;´Д`)
> > 信用云々って感じに解析しに掛かる子の意見にはさっきからいちいち唸らされてたりするけど
> 実感として無理なんだよね(;´Д`)漏れの高校時代を考えると
> 漏れはよく分らないのだけど軽音楽部の割に道具が高いという子もいるし
> 今回考えてみたらああお嬢様学校なんだなと少し納得したよ

まぁご時世もあるからどっかしら無理矢理な印象は否めないんだろうなぁ(;´Д`)
あと結局フィクションである以上どっかで嘘つくことになる訳で
それを思えばけいおんの嘘の付き方は割と巧いことやってると思うんだ

参考:2009/05/08(金)16時44分10秒

>  2009/05/08 (金) 16:45:09        [qwerty]
> > ゴスロリ服だって高いもんなあ(;´Д`)見てないけど合宿はプライベートビーチだったって?
> 一番小さい別荘らしいですぜ(;´Д`)奴んとこの財力は半端ない

ちっちゃいころはちよちゃんやったんや!(;´Д`)わかったで

参考:2009/05/08(金)16時36分38秒

>  2009/05/08 (金) 16:45:09        [qwerty]
> > 俺は小物に金かけるって本当にオタクっぽい考え方だなあと思うだけだな(;´Д`)
> 多分家にある余り物なんだよ(;´Д`)高いと言っても安いシリーズだし

キャラの設定じゃなくてあのマイセンっぽい食器を登場させた人の頭の中ね(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時41分29秒

2009/05/08 (金) 16:44:52        [qwerty]
けいおんは学校もこんな感じなのかな(;´Д`)
http://www.edojo.jp/h/activity01.html

>  2009/05/08 (金) 16:44:47        [qwerty]
> > ジブリのメシ食べる所だけ異常に凝るのも(;´Д`)
> 押井がもののけ姫か何かについて話してたとき
> 「ジブリは光源も骨格もあやしいキャラを緻密すぎる背景に乗せるのでキモチワルイ
> なんでみんな平気なんだ(U´犬)シビアな話写実的背景ならキャラも相応に描くべき」
> みたいなこといってたのを思い出した(;´Д`)
> 宮崎駿もたぶん京アニも漫画絵に説得力持たせるのにディテール足してるだけなのに

漏れは昔高畑勲がアニメってのは実写だと目がいかないところに目がいくので
細部にこそこだわるべきって言ってたのを聞いたことがあるのでそういうことなのだろうと思う

参考:2009/05/08(金)16時34分54秒

>  2009/05/08 (金) 16:44:24        [qwerty]
> > へえ(;´Д`)
> > http://storage.kanshin.com/free/img_29/296640/k701012692.jpg
> 味噌国なのにカットバンという言葉を使っていた気がする(;´Д`)うちの親は蛮族の出なのかしら

サビオってレスしなくてよかった(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時39分22秒

>  2009/05/08 (金) 16:44:16        [qwerty]
> > けいおん!を面白いと思う人間とつまらないと思う人間の間に横たわる溝はあまりに深いな(;´Д`)
> どちらに感じても別に構わないと思うんだけどテンプレで切り捨てようとするのはなぁ(;´Д`)
> 信用云々って感じに解析しに掛かる子の意見にはさっきからいちいち唸らされてたりするけど

面白くないと思うものは分析しようがないからなぁ(;´Д`)
先生が出てくるところまでは見たけど1本が異常に長く感じる

参考:2009/05/08(金)16時42分00秒

>  2009/05/08 (金) 16:44:10        [qwerty]
> > けいおん!を面白いと思う人間とつまらないと思う人間の間に横たわる溝はあまりに深いな(;´Д`)
> どちらに感じても別に構わないと思うんだけどテンプレで切り捨てようとするのはなぁ(;´Д`)
> 信用云々って感じに解析しに掛かる子の意見にはさっきからいちいち唸らされてたりするけど

実感として無理なんだよね(;´Д`)漏れの高校時代を考えると
漏れはよく分らないのだけど軽音楽部の割に道具が高いという子もいるし
今回考えてみたらああお嬢様学校なんだなと少し納得したよ

参考:2009/05/08(金)16時42分00秒

>  2009/05/08 (金) 16:43:57        [qwerty]
> ステロタイプってどういう意味?(;´Д`)

ステロイドタイプかな(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時42分24秒

>  2009/05/08 (金) 16:43:27        [qwerty]
> > 俺は小物に金かけるって本当にオタクっぽい考え方だなあと思うだけだな(;´Д`)
> 多分家にある余り物なんだよ(;´Д`)高いと言っても安いシリーズだし

金持ちっつたらマイセンでしょう!的な浅はかさ

参考:2009/05/08(金)16時41分29秒

>  2009/05/08 (金) 16:43:27        [qwerty]
> > すげえ(;´Д`)すげえぜオタはほっとけば勝手につじつまのあうように裏設定を作ってくれる
> まあ今適当に考えただけだけど
> 道具をわざわざリアルなもの使う場合ある程度考えるもんだよ(;´Д`)
> 貴殿だってラノベの設定とか考えるだけ考えたことがあるだろ
> 道具に意味を持たせるのは普遍的

ゼネプロが使った手法ではあるな(;´Д`)延長上ではなく置いておかれた臨場感
SF好きが多いのだろうと思うよ

参考:2009/05/08(金)16時34分35秒

>  2009/05/08 (金) 16:43:13        [qwerty]
> > 押井がもののけ姫か何かについて話してたとき
> > 「ジブリは光源も骨格もあやしいキャラを緻密すぎる背景に乗せるのでキモチワルイ
> > なんでみんな平気なんだ(U´犬)シビアな話写実的背景ならキャラも相応に描くべき」
> > みたいなこといってたのを思い出した(;´Д`)
> > 宮崎駿もたぶん京アニも漫画絵に説得力持たせるのにディテール足してるだけなのに
> 押井は足すのではなく引く人なのかな(;´Д`)
> そうすると実写をアニメとして処理するっていうアヴァロンとか立食師のあれになるのか

ディフォルメはすべての要素で統一感を持たせるべき
みたいなことを話してた(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時39分45秒

>  2009/05/08 (金) 16:42:45        [qwerty]
> ステロタイプってどういう意味?(;´Д`)

ステロみたいな奴ってことだよ

参考:2009/05/08(金)16時42分24秒

2009/05/08 (金) 16:42:24        [qwerty]
ステロタイプってどういう意味?(;´Д`)

>  2009/05/08 (金) 16:42:17        [qwerty]
> > なんで毎日この時間になるとホモホモしくなるんだ?(;´Д`)
> キャベシ出没の時刻だな

あの人は軽いバイですよって言ってた気がしたけど
すっかりゲイなので畏れ

参考:2009/05/08(金)16時41分04秒

>  2009/05/08 (金) 16:42:12        [qwerty]
> > 押井がもののけ姫か何かについて話してたとき
> > 「ジブリは光源も骨格もあやしいキャラを緻密すぎる背景に乗せるのでキモチワルイ
> > なんでみんな平気なんだ(U´犬)シビアな話写実的背景ならキャラも相応に描くべき」
> > みたいなこといってたのを思い出した(;´Д`)
> > 宮崎駿もたぶん京アニも漫画絵に説得力持たせるのにディテール足してるだけなのに
> 押井は足すのではなく引く人なのかな(;´Д`)
> そうすると実写をアニメとして処理するっていうアヴァロンとか立食師のあれになるのか

犬を足した分だけ他を引く感じで

参考:2009/05/08(金)16時39分45秒

>  2009/05/08 (金) 16:42:00        [qwerty]
> > 陳腐はどうかなぁ(;´Д`)
> > ステロタイプはまぁ概ねその通りだと思うけど下地にしつつ若干ズラしに掛かってる気がするよ
> > 漠然とだけどそこが面白さに繋がってる気がする
> けいおん!を面白いと思う人間とつまらないと思う人間の間に横たわる溝はあまりに深いな(;´Д`)

どちらに感じても別に構わないと思うんだけどテンプレで切り捨てようとするのはなぁ(;´Д`)
信用云々って感じに解析しに掛かる子の意見にはさっきからいちいち唸らされてたりするけど

参考:2009/05/08(金)16時40分30秒

>  2009/05/08 (金) 16:41:29        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)金持ち=マイセンというテンプレもあからさまで反吐が出るほどだ
> > だが心地いい
> 俺は小物に金かけるって本当にオタクっぽい考え方だなあと思うだけだな(;´Д`)

多分家にある余り物なんだよ(;´Д`)高いと言っても安いシリーズだし

参考:2009/05/08(金)16時40分08秒

>  2009/05/08 (金) 16:41:04        [qwerty]
> なんで毎日この時間になるとホモホモしくなるんだ?(;´Д`)

キャベシ出没の時刻だな

参考:2009/05/08(金)16時39分17秒

>  2009/05/08 (金) 16:40:55        [qwerty]
> なんで毎日この時間になるとホモホモしくなるんだ?(;´Д`)

貴殿のフェロモンがそうさせてしまうんだよ

参考:2009/05/08(金)16時39分17秒

>  2009/05/08 (金) 16:40:42        [qwerty]
> なんで毎日この時間になるとホモホモしくなるんだ?(;´Д`)

あいつが起きたからか(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時39分17秒

>  2009/05/08 (金) 16:40:30        [qwerty]
> > でもどこまで考えたってけいおんはキャラクターが陳腐なステロタイプだからどんづまるよ(;´Д`)
> > そこがどうにも居心地が悪い
> 陳腐はどうかなぁ(;´Д`)
> ステロタイプはまぁ概ねその通りだと思うけど下地にしつつ若干ズラしに掛かってる気がするよ
> 漠然とだけどそこが面白さに繋がってる気がする

けいおん!を面白いと思う人間とつまらないと思う人間の間に横たわる溝はあまりに深いな(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時38分25秒

>  2009/05/08 (金) 16:40:08        [qwerty]
> > でもどこまで考えたってけいおんはキャラクターが陳腐なステロタイプだからどんづまるよ(;´Д`)
> > そこがどうにも居心地が悪い
> ああ(;´Д`)金持ち=マイセンというテンプレもあからさまで反吐が出るほどだ
> だが心地いい

俺は小物に金かけるって本当にオタクっぽい考え方だなあと思うだけだな(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時38分32秒

>  2009/05/08 (金) 16:39:55        [qwerty]
> > まあ今適当に考えただけだけど
> > 道具をわざわざリアルなもの使う場合ある程度考えるもんだよ(;´Д`)
> > 貴殿だってラノベの設定とか考えるだけ考えたことがあるだろ
> > 道具に意味を持たせるのは普遍的
> でもどこまで考えたってけいおんはキャラクターが陳腐なステロタイプだからどんづまるよ(;´Д`)
> そこがどうにも居心地が悪い

そういう漫画でありアニメだもん
それ以上でもそれ以下でもない(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時37分27秒

>  2009/05/08 (金) 16:39:45        [qwerty]
> > ジブリのメシ食べる所だけ異常に凝るのも(;´Д`)
> 押井がもののけ姫か何かについて話してたとき
> 「ジブリは光源も骨格もあやしいキャラを緻密すぎる背景に乗せるのでキモチワルイ
> なんでみんな平気なんだ(U´犬)シビアな話写実的背景ならキャラも相応に描くべき」
> みたいなこといってたのを思い出した(;´Д`)
> 宮崎駿もたぶん京アニも漫画絵に説得力持たせるのにディテール足してるだけなのに

押井は足すのではなく引く人なのかな(;´Д`)
そうすると実写をアニメとして処理するっていうアヴァロンとか立食師のあれになるのか

参考:2009/05/08(金)16時34分54秒

>  2009/05/08 (金) 16:39:38        [qwerty]
> > 講堂の内装なんかも古い学校だよね(;´Д`)歴史がありそう
> > これだけ緩い女子校なんてあるわけねえという疑問もこれで氷解する
> > 高いものを普通に学校に置いておけるってのも当然生徒が信用できればこそだ
> ゴスロリ服だって高いもんなあ(;´Д`)見てないけど合宿はプライベートビーチだったって?

服は先生の下手だけどあんだけ手間かけられるのも
生徒がぶっ壊したりしないとか信用がおけるとか受け入れてくれるという確信あってのものだな(;´Д`)
普通の学校で成立するかは疑問だ

参考:2009/05/08(金)16時35分33秒

>  2009/05/08 (金) 16:39:37        [qwerty]
> > でもどこまで考えたってけいおんはキャラクターが陳腐なステロタイプだからどんづまるよ(;´Д`)
> > そこがどうにも居心地が悪い
> ああ(;´Д`)金持ち=マイセンというテンプレもあからさまで反吐が出るほどだ
> だが心地いい

つまりロイヤルコペンハーゲンとか持ってこいってことか(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時38分32秒

>  2009/05/08 (金) 16:39:31        [qwerty]
> > あのケーキとかお菓子は毎朝お嬢様が学校にもってくるのかな(;´Д`)
> > あんな短期間でギターってあそこまで弾けるようになるのかな(;´Д`)
> > あれだけかわいい女の子があつまってるのに男が入部してこないのはなんでかな(;´Д`)
> 最後の一行は女子校だからで終了だな(;´Д`)疑問に思うまでもない

階段に亀の置物有るから間違いないよ(;´Д`)みんなあれまたがって使ってるんでしょ

参考:2009/05/08(金)16時28分54秒

>  2009/05/08 (金) 16:39:22        [qwerty]
> > バンドエイドだろカットバンってなんだよワラタ
> へえ(;´Д`)
> http://storage.kanshin.com/free/img_29/296640/k701012692.jpg

味噌国なのにカットバンという言葉を使っていた気がする(;´Д`)うちの親は蛮族の出なのかしら

参考:2009/05/08(金)16時37分33秒

2009/05/08 (金) 16:39:17        [qwerty]
なんで毎日この時間になるとホモホモしくなるんだ?(;´Д`)

>  2009/05/08 (金) 16:39:04        [qwerty]
> > レズかはともかく女子校だとかなり普通にあるようだぞ(;´Д`)出身者に聞いた
> 男子校にもあるんだろうなぁ(*´Д`)ポワワ

男の場合は後世語ったりしないだけでな(;´Д`)そこが一番の違いかもしれんね

参考:2009/05/08(金)16時37分47秒

>  2009/05/08 (金) 16:38:33        [qwerty]
> > レズかはともかく女子校だとかなり普通にあるようだぞ(;´Д`)出身者に聞いた
> 男子校にもあるんだろうなぁ(*´Д`)ポワワ

男子校はすごいよ
デブはおっぱい揉まれるしかわいい男の子はチンコしゃぶられるし

参考:2009/05/08(金)16時37分47秒

>  2009/05/08 (金) 16:38:32        [qwerty]
> > まあ今適当に考えただけだけど
> > 道具をわざわざリアルなもの使う場合ある程度考えるもんだよ(;´Д`)
> > 貴殿だってラノベの設定とか考えるだけ考えたことがあるだろ
> > 道具に意味を持たせるのは普遍的
> でもどこまで考えたってけいおんはキャラクターが陳腐なステロタイプだからどんづまるよ(;´Д`)
> そこがどうにも居心地が悪い

ああ(;´Д`)金持ち=マイセンというテンプレもあからさまで反吐が出るほどだ
だが心地いい

参考:2009/05/08(金)16時37分27秒

>  2009/05/08 (金) 16:38:25        [qwerty]
> > まあ今適当に考えただけだけど
> > 道具をわざわざリアルなもの使う場合ある程度考えるもんだよ(;´Д`)
> > 貴殿だってラノベの設定とか考えるだけ考えたことがあるだろ
> > 道具に意味を持たせるのは普遍的
> でもどこまで考えたってけいおんはキャラクターが陳腐なステロタイプだからどんづまるよ(;´Д`)
> そこがどうにも居心地が悪い

陳腐はどうかなぁ(;´Д`)
ステロタイプはまぁ概ねその通りだと思うけど下地にしつつ若干ズラしに掛かってる気がするよ
漠然とだけどそこが面白さに繋がってる気がする

参考:2009/05/08(金)16時37分27秒

>  2009/05/08 (金) 16:38:09        [qwerty]
> > デザインと性能にこだわるのはオタクの行動原理としては実に理にかなっているな(;´Д`)
> 金に糸目をつけなくてな

自分の稼ぎに見合わなくても

参考:2009/05/08(金)16時35分54秒

2009/05/08 (金) 16:38:00        [qwerty]
おはよ(;´Д`)
結局会社休んじゃった

2009/05/08 (金) 16:37:51        [qwerty]
YouTube - ファイト一発!充電ちゃん!! 番組宣伝
http://www.youtube.com/watch?v=gYC4d--wqyQ

こういうギャグみたいな乳揺れで喜ぶ人いるのかな(;´Д`)

>  2009/05/08 (金) 16:37:47        [qwerty]
> > じゃあさわ子先生にはファンクラブまである~は会員全部女生徒でレズなの?(;´Д`)
> レズかはともかく女子校だとかなり普通にあるようだぞ(;´Д`)出身者に聞いた

男子校にもあるんだろうなぁ(*´Д`)ポワワ

参考:2009/05/08(金)16時36分20秒

>  2009/05/08 (金) 16:37:33        [qwerty]
> > カットバンも全然粘着力がなくてすぐはがれる(;´Д`)
> バンドエイドだろカットバンってなんだよワラタ

へえ(;´Д`)
http://storage.kanshin.com/free/img_29/296640/k701012692.jpg

参考:2009/05/08(金)16時35分17秒

>  2009/05/08 (金) 16:37:31        [qwerty]
> > 講堂の内装なんかも古い学校だよね(;´Д`)歴史がありそう
> > これだけ緩い女子校なんてあるわけねえという疑問もこれで氷解する
> > 高いものを普通に学校に置いておけるってのも当然生徒が信用できればこそだ
> ゴスロリ服だって高いもんなあ(;´Д`)見てないけど合宿はプライベートビーチだったって?

服はさわちゃん先生の仕立てだよ(;´Д`)自作するとかなり安く上がるし

参考:2009/05/08(金)16時35分33秒

>  2009/05/08 (金) 16:37:27        [qwerty]
> > すげえ(;´Д`)すげえぜオタはほっとけば勝手につじつまのあうように裏設定を作ってくれる
> まあ今適当に考えただけだけど
> 道具をわざわざリアルなもの使う場合ある程度考えるもんだよ(;´Д`)
> 貴殿だってラノベの設定とか考えるだけ考えたことがあるだろ
> 道具に意味を持たせるのは普遍的

でもどこまで考えたってけいおんはキャラクターが陳腐なステロタイプだからどんづまるよ(;´Д`)
そこがどうにも居心地が悪い

参考:2009/05/08(金)16時34分35秒

>  2009/05/08 (金) 16:36:53        [qwerty]
> > デザインと性能にこだわるのはオタクの行動原理としては実に理にかなっているな(;´Д`)
> 金に糸目をつけなくてな

狭い所に注ぎ込むばかりにその他がおろそかになってな

参考:2009/05/08(金)16時35分54秒

2009/05/08 (金) 16:36:44        [qwerty]

>  2009/05/08 (金) 16:36:38        [qwerty]
> > 講堂の内装なんかも古い学校だよね(;´Д`)歴史がありそう
> > これだけ緩い女子校なんてあるわけねえという疑問もこれで氷解する
> > 高いものを普通に学校に置いておけるってのも当然生徒が信用できればこそだ
> ゴスロリ服だって高いもんなあ(;´Д`)見てないけど合宿はプライベートビーチだったって?

一番小さい別荘らしいですぜ(;´Д`)奴んとこの財力は半端ない

参考:2009/05/08(金)16時35分33秒

2009/05/08 (金) 16:36:33        [qwerty]

2009/05/08 (金) 16:36:21        [qwerty]

>  2009/05/08 (金) 16:36:20        [qwerty]
> > 最後の一行は女子校だからで終了だな(;´Д`)疑問に思うまでもない
> じゃあさわ子先生にはファンクラブまである~は会員全部女生徒でレズなの?(;´Д`)

レズかはともかく女子校だとかなり普通にあるようだぞ(;´Д`)出身者に聞いた

参考:2009/05/08(金)16時33分53秒

2009/05/08 (金) 16:36:07        [qwerty]
女子高の設定ものちにのちになって作られたんだろうなぁ

>  2009/05/08 (金) 16:35:58        [qwerty]
> > 彼女も同棲してて周りはクソオタのジャンキーばかりだったけど
> > クソオタゆえにエロより話でもりあがっちゃうみたいな(;´Д`)
> それも楽しいよね(;´Д`)
> でもエロいことするのが一番楽しいんだよな
> 今は無職だから延々吸ってしまってダメだ

性欲旺盛な人は人生楽しそうだなぁ(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時34分15秒

>  2009/05/08 (金) 16:35:54        [qwerty]
> > リアルフォース買うのと一緒だよな(;´Д`)何もおかしな事はない
> > 少なくともオタクとしては
> デザインと性能にこだわるのはオタクの行動原理としては実に理にかなっているな(;´Д`)

金に糸目をつけなくてな

参考:2009/05/08(金)16時34分58秒

>  2009/05/08 (金) 16:35:33        [qwerty]
> > すげえ(;´Д`)すげえぜオタはほっとけば勝手につじつまのあうように裏設定を作ってくれる
> まあ今適当に考えただけだけど
> 道具をわざわざリアルなもの使う場合ある程度考えるもんだよ(;´Д`)
> 貴殿だってラノベの設定とか考えるだけ考えたことがあるだろ
> 道具に意味を持たせるのは普遍的

キャラだけ書き込んでて背景真っ白なマンガより写真トレスでもいいから背景が付いてるほうがうれしいのと同じだな

参考:2009/05/08(金)16時34分35秒

>  2009/05/08 (金) 16:35:33        [qwerty]
> > ああ確かにムギ一人が云々じゃなくてそこまで広げて考えれば腑に落ちるな(;´Д`)
> > ある意味リアルマリみてか
> 講堂の内装なんかも古い学校だよね(;´Д`)歴史がありそう
> これだけ緩い女子校なんてあるわけねえという疑問もこれで氷解する
> 高いものを普通に学校に置いておけるってのも当然生徒が信用できればこそだ

ゴスロリ服だって高いもんなあ(;´Д`)見てないけど合宿はプライベートビーチだったって?

参考:2009/05/08(金)16時32分17秒

>  2009/05/08 (金) 16:35:24        [qwerty]
> > 講堂の内装なんかも古い学校だよね(;´Д`)歴史がありそう
> > これだけ緩い女子校なんてあるわけねえという疑問もこれで氷解する
> > 高いものを普通に学校に置いておけるってのも当然生徒が信用できればこそだ
> すげえ(;´Д`)すげえぜオタはほっとけば勝手につじつまのあうように裏設定を作ってくれる

言葉の魔術師と呼んでくれ(;´Д`)俺の妄想からあらゆる因果関係をつむぎだすよ

参考:2009/05/08(金)16時33分31秒

>  2009/05/08 (金) 16:35:17        [qwerty]
> > シンクで少しぶつけただけで角が欠けまくってな(;´Д`)
> > ダイソーの洗剤はシャバシャバで効率悪いし
> カットバンも全然粘着力がなくてすぐはがれる(;´Д`)

バンドエイドだろカットバンってなんだよワラタ

参考:2009/05/08(金)16時33分12秒

>  2009/05/08 (金) 16:35:09        [qwerty]
> > 最後の一行は女子校だからで終了だな(;´Д`)疑問に思うまでもない
> じゃあさわ子先生にはファンクラブまである~は会員全部女生徒でレズなの?(;´Д`)

えっ(;´Д`)それに何の問題が?

参考:2009/05/08(金)16時33分53秒

>  2009/05/08 (金) 16:34:58        [qwerty]
> > 食器をよく買うんだけど別に高いものがほしいわけじゃなくて
> > 安い食器はやっぱり出来がよくないんだよ(;´Д`)
> リアルフォース買うのと一緒だよな(;´Д`)何もおかしな事はない
> 少なくともオタクとしては

デザインと性能にこだわるのはオタクの行動原理としては実に理にかなっているな(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時33分26秒

>  2009/05/08 (金) 16:34:54        [qwerty]
> > あの妙なディティールの細かさが居心地悪いよ(;´Д`)
> ジブリのメシ食べる所だけ異常に凝るのも(;´Д`)

押井がもののけ姫か何かについて話してたとき
「ジブリは光源も骨格もあやしいキャラを緻密すぎる背景に乗せるのでキモチワルイ
なんでみんな平気なんだ(U´犬)シビアな話写実的背景ならキャラも相応に描くべき」
みたいなこといってたのを思い出した(;´Д`)

宮崎駿もたぶん京アニも漫画絵に説得力持たせるのにディテール足してるだけなのに

参考:2009/05/08(金)16時27分37秒

>  2009/05/08 (金) 16:34:54        [qwerty]
> > そもそも食器なんて使わないぜ?
> 野菜ワレザーもとうとう鹿だの熊だのの食害に偽装するようになったか(;´Д`)畏れ

そのうち猟友会に撃ち殺されるぞ(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時33分37秒

>  2009/05/08 (金) 16:34:49        [qwerty]
> 女子校(・_・)おぼえました

何の役にも立たんから忘れた方がいい(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時32分36秒

>  2009/05/08 (金) 16:34:35        [qwerty]
> > 講堂の内装なんかも古い学校だよね(;´Д`)歴史がありそう
> > これだけ緩い女子校なんてあるわけねえという疑問もこれで氷解する
> > 高いものを普通に学校に置いておけるってのも当然生徒が信用できればこそだ
> すげえ(;´Д`)すげえぜオタはほっとけば勝手につじつまのあうように裏設定を作ってくれる

まあ今適当に考えただけだけど
道具をわざわざリアルなもの使う場合ある程度考えるもんだよ(;´Д`)
貴殿だってラノベの設定とか考えるだけ考えたことがあるだろ
道具に意味を持たせるのは普遍的

参考:2009/05/08(金)16時33分31秒

>  2009/05/08 (金) 16:34:25        [qwerty]
> > シンクで少しぶつけただけで角が欠けまくってな(;´Д`)
> > ダイソーの洗剤はシャバシャバで効率悪いし
> カットバンも全然粘着力がなくてすぐはがれる(;´Д`)

文庫本ケースはその日のうちにヒンジ部分がちぎれた(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時33分12秒

>  2009/05/08 (金) 16:34:15        [qwerty]
> > ものすげえだらしなさだ(;´Д`)
> > 彼女がいれば彼女にやってもらえばそれでもよかったかもね
> > 幸い自分の周囲の人間は全員ジャンキーだったので
> > 風俗とか行ったことなかった
> 彼女も同棲してて周りはクソオタのジャンキーばかりだったけど
> クソオタゆえにエロより話でもりあがっちゃうみたいな(;´Д`)

それも楽しいよね(;´Д`)
でもエロいことするのが一番楽しいんだよな
今は無職だから延々吸ってしまってダメだ

参考:2009/05/08(金)16時26分03秒

>  2009/05/08 (金) 16:33:53        [qwerty]
> > あのケーキとかお菓子は毎朝お嬢様が学校にもってくるのかな(;´Д`)
> > あんな短期間でギターってあそこまで弾けるようになるのかな(;´Д`)
> > あれだけかわいい女の子があつまってるのに男が入部してこないのはなんでかな(;´Д`)
> 最後の一行は女子校だからで終了だな(;´Д`)疑問に思うまでもない

じゃあさわ子先生にはファンクラブまである~は会員全部女生徒でレズなの?(;´Д`)

参考:2009/05/08(金)16時28分54秒

>  2009/05/08 (金) 16:33:40        [qwerty]
> > ジブリのメシ食べる所だけ異常に凝るのも(;´Д`)
> ラピュタのソーセージや厚切りハムの旨そうなこと(;´Д`)ハウルのチーズや卵やベーコンの旨そうなこと

ポニョのチキンラーメンはどうだろう

参考:2009/05/08(金)16時29分43秒

>  2009/05/08 (金) 16:33:37        [qwerty]
> > ダイソーの食器を使えばいいのに
> > オタクって変なところで高級品にこだわる
> そもそも食器なんて使わないぜ?

野菜ワレザーもとうとう鹿だの熊だのの食害に偽装するようになったか(;´Д`)畏れ

参考:2009/05/08(金)16時32分19秒

>  2009/05/08 (金) 16:33:31        [qwerty]
> > ああ確かにムギ一人が云々じゃなくてそこまで広げて考えれば腑に落ちるな(;´Д`)
> > ある意味リアルマリみてか
> 講堂の内装なんかも古い学校だよね(;´Д`)歴史がありそう
> これだけ緩い女子校なんてあるわけねえという疑問もこれで氷解する
> 高いものを普通に学校に置いておけるってのも当然生徒が信用できればこそだ

すげえ(;´Д`)すげえぜオタはほっとけば勝手につじつまのあうように裏設定を作ってくれる

参考:2009/05/08(金)16時32分17秒

上へ