下へ
>  2009/05/16 (土) 10:20:54        [qwerty]
> > 色々とオタクのシステム聞いて歩くと全然違うからそう思うだけだよ(;´Д`)
> > 結果が駄目なら駄目でいいじゃないか
> > もちろん趣味でいじるのは楽しいけど音だけ聞くならそれ以上のものは何もない
> 面白いなぁ貴殿(;´Д`)ほんと気持ち悪い

もちろん漏れが駄目でない保証はどこにもないんだけど
駄目なものは駄目ってことはオタクでない人が是非もって欲しい感覚だよ(;´Д`)
頑張っても駄目なオタクなんていくらでもいるんだ
頑張ったから絵が上手になるとは限らないのと一緒

参考:2009/05/16(土)10時17分53秒

>  2009/05/16 (土) 10:20:36        [qwerty]
> > ino000017.wmvって何よ(;´Д`)カラオケボックスで無理矢理犯してるやつ?
> それ(;´Д`)

なつかしいな
何度も抜いた

参考:2009/05/16(土)10時19分44秒

>  2009/05/16 (土) 10:20:27        [qwerty]
> > オーディオオタクはみんなこのパターンだよな(;´Д`)
> だって誰かが事実に気づいてそれを指摘しちゃうとみんな今までやってきたことが無になっちゃうし(;´Д`)
> みんなで夢見ていれば幸せなんだよ

オーディオグッズ
省燃費グッズ

他にオカルトっぽいのってあるかな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時19分38秒

2009/05/16 (土) 10:20:14        [qwerty]
大塚美人声優

>  2009/05/16 (土) 10:19:57        [qwerty]
> > さっきから何が面白いかというと
> > 貴殿は「自分はオーディオオタクだが駄目なオーディオオタクとは違うんだ」
> > という優越感がすごい(;´Д`)十把一絡げなのに
> 色々とオタクのシステム聞いて歩くと全然違うからそう思うだけだよ(;´Д`)
> 結果が駄目なら駄目でいいじゃないか
> もちろん趣味でいじるのは楽しいけど音だけ聞くならそれ以上のものは何もない

その「駄目」という基準自体がそもそも定量的じゃないから
キチガイ同士が狭いコミュニティの中でやいやいやってるだけだって思うだけだよ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時17分11秒

>  2009/05/16 (土) 10:19:53        [qwerty]
> 振動で音が変わるとか言うオーディオの世界では例えばクラッシックの録音現場でだれかがくしゃみしただけで
> 音が変わるから取り直すべきだとかそういう論議がされているのだろうか(;´Д`)
> 出力の音に拘るなら入力時の音にも拘るべきだよね?

つーか余計なノイズまで拾っちゃう耳と拾えない耳とでは
オーディオオタにとってどちらが優秀な耳と言うことになるのかね

参考:2009/05/16(土)10時18分19秒

>  2009/05/16 (土) 10:19:44        [qwerty]
> > 漏れは本物だと思うことにしているよ(;´Д`)実際にはヤラセだろうともな
> ino000017.wmvって何よ(;´Д`)カラオケボックスで無理矢理犯してるやつ?

それ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時17分07秒

>  2009/05/16 (土) 10:19:40        [qwerty]
> > さっきから何が面白いかというと
> > 貴殿は「自分はオーディオオタクだが駄目なオーディオオタクとは違うんだ」
> > という優越感がすごい(;´Д`)十把一絡げなのに
> オーディオオタクはみんなこのパターンだよな(;´Д`)

彼らは皆真理に到達しているよ
ただし、真理は人の数だけあるんだ

参考:2009/05/16(土)10時16分43秒

>  2009/05/16 (土) 10:19:38        [qwerty]
> > さっきから何が面白いかというと
> > 貴殿は「自分はオーディオオタクだが駄目なオーディオオタクとは違うんだ」
> > という優越感がすごい(;´Д`)十把一絡げなのに
> オーディオオタクはみんなこのパターンだよな(;´Д`)

だって誰かが事実に気づいてそれを指摘しちゃうとみんな今までやってきたことが無になっちゃうし(;´Д`)
みんなで夢見ていれば幸せなんだよ

参考:2009/05/16(土)10時16分43秒

>  2009/05/16 (土) 10:19:37        [qwerty]
> > 声が下屋さんっぽくて良いよね(;´Д`)
> 9:53あたりの
> 「中に出さないでよ! コンドームつけてよじゃあ!」
> ってところがすごい興奮する(;´Д`)声がいい

何それ(;´Д`)アプしてよアプ!

参考:2009/05/16(土)10時19分07秒

>  2009/05/16 (土) 10:19:33        [qwerty]
> > 振動で音が変わるとか言うオーディオの世界では例えばクラッシックの録音現場でだれかがくしゃみしただけで
> > 音が変わるから取り直すべきだとかそういう論議がされているのだろうか(;´Д`)
> > 出力の音に拘るなら入力時の音にも拘るべきだよね?
> それは普通に録りなおすだろ(;´Д`)

クラシックってほぼライブだと思うんだが(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時18分53秒

>  2009/05/16 (土) 10:19:10        [qwerty]
> > アクトビラって有料だったのか(;´Д`)なんと
> 只っぽいですけど(;´Д`)

アニメ見ようとしたら1話だけ無料だった(;´Д`)全話見ようとしたら有料って

参考:2009/05/16(土)10時17分55秒

>  2009/05/16 (土) 10:19:07        [qwerty]
> > 漏れは本物だと思うことにしているよ(;´Д`)実際にはヤラセだろうともな
> 声が下屋さんっぽくて良いよね(;´Д`)

9:53あたりの
「中に出さないでよ! コンドームつけてよじゃあ!」
ってところがすごい興奮する(;´Д`)声がいい

参考:2009/05/16(土)10時16分23秒

>  2009/05/16 (土) 10:18:57        [qwerty]
> > やばいので落ち(;´Д`)
> 俺漏れε≡(;´Д`)

戦いの最中に逃げようというのか
戦いの最中に逃げようというのか
戦いの最中に逃げようというのか

参考:2009/05/16(土)10時18分18秒

>  2009/05/16 (土) 10:18:56        [qwerty]
> > 水鳥剣で瞬殺されたよ(;´Д`)
> ワグナスが一番ボスっぽい雰囲気があるのは
> なんでなんだろう(;´Д`)

実際リーダーでしょ(;´Д`)一番最初に転生法かなんか試したんじゃなかったっけ

参考:2009/05/16(土)10時18分14秒

>  2009/05/16 (土) 10:18:53        [qwerty]
> 振動で音が変わるとか言うオーディオの世界では例えばクラッシックの録音現場でだれかがくしゃみしただけで
> 音が変わるから取り直すべきだとかそういう論議がされているのだろうか(;´Д`)
> 出力の音に拘るなら入力時の音にも拘るべきだよね?

それは普通に録りなおすだろ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時18分19秒

2009/05/16 (土) 10:18:19        [qwerty]
振動で音が変わるとか言うオーディオの世界では例えばクラッシックの録音現場でだれかがくしゃみしただけで
音が変わるから取り直すべきだとかそういう論議がされているのだろうか(;´Д`)
出力の音に拘るなら入力時の音にも拘るべきだよね?

>  2009/05/16 (土) 10:18:18        [qwerty]
> > アイシがいる感じ(´ー`)
> やばいので落ち(;´Д`)

俺漏れε≡(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時17分40秒

2009/05/16 (土) 10:18:15        [qwerty]
1週間はいた靴下が雑巾の臭いだ(;´Д`)

>  2009/05/16 (土) 10:18:14        [qwerty]
> > 確かにあいつは小物だし影が薄いな(;´Д`)ドットもしょぼい
> 水鳥剣で瞬殺されたよ(;´Д`)

ワグナスが一番ボスっぽい雰囲気があるのは
なんでなんだろう(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時15分04秒

>  2009/05/16 (土) 10:17:55        [qwerty]
> アクトビラって有料だったのか(;´Д`)なんと

只っぽいですけど(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時17分28秒

>  2009/05/16 (土) 10:17:53        [qwerty]
> > さっきから何が面白いかというと
> > 貴殿は「自分はオーディオオタクだが駄目なオーディオオタクとは違うんだ」
> > という優越感がすごい(;´Д`)十把一絡げなのに
> 色々とオタクのシステム聞いて歩くと全然違うからそう思うだけだよ(;´Д`)
> 結果が駄目なら駄目でいいじゃないか
> もちろん趣味でいじるのは楽しいけど音だけ聞くならそれ以上のものは何もない

面白いなぁ貴殿(;´Д`)ほんと気持ち悪い

参考:2009/05/16(土)10時17分11秒

>  2009/05/16 (土) 10:17:40        [qwerty]
> アイシがいる感じ(´ー`)

やばいので落ち(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時17分12秒

2009/05/16 (土) 10:17:28        [qwerty]
アクトビラって有料だったのか(;´Д`)なんと

>  2009/05/16 (土) 10:17:17        [qwerty]
> > あるんですよ、誰もが酔いしれるクリアな世界が・・・
> > まだ体感したことがないのかな?
> > あれを聴いてしまったらもう、適当な環境では音楽を楽しめない
> > 不幸の始まりですね
> クリアをよしとするかどうかはすごく微妙なんだ(;´Д`)
> まあ煽りをやりたいならもう少しキモオタのことを調べてきた方がいいね

適当なレスつけて引っ掻き回してたよノ(;´Д`)ゴメンチ

参考:2009/05/16(土)10時15分52秒

2009/05/16 (土) 10:17:12        [qwerty]
アイシがいる感じ(´ー`)

>  2009/05/16 (土) 10:17:11        [qwerty]
> > 多分大した意味がないことばかりしてたんだよ(;´Д`)彼は
> > 駄目なオーディオオタクの典型だ
> > 変化が聞き取れない程度のものは駄目なんだ
> > 言っちゃ駄目でも多分貴殿の感想の方が正しい
> さっきから何が面白いかというと
> 貴殿は「自分はオーディオオタクだが駄目なオーディオオタクとは違うんだ」
> という優越感がすごい(;´Д`)十把一絡げなのに

色々とオタクのシステム聞いて歩くと全然違うからそう思うだけだよ(;´Д`)
結果が駄目なら駄目でいいじゃないか
もちろん趣味でいじるのは楽しいけど音だけ聞くならそれ以上のものは何もない

参考:2009/05/16(土)10時15分24秒

>  2009/05/16 (土) 10:17:07        [qwerty]
> > あれ本物かなぁ(;´Д`)
> 漏れは本物だと思うことにしているよ(;´Д`)実際にはヤラセだろうともな

ino000017.wmvって何よ(;´Д`)カラオケボックスで無理矢理犯してるやつ?

参考:2009/05/16(土)10時16分02秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:51        [qwerty]
> > 千和とおつきあいしたい
> うらGおがつまんないのはなぜだろう

しゅがーちゃんのせい

参考:2009/05/16(土)10時15分49秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:43        [qwerty]
> > 多分大した意味がないことばかりしてたんだよ(;´Д`)彼は
> > 駄目なオーディオオタクの典型だ
> > 変化が聞き取れない程度のものは駄目なんだ
> > 言っちゃ駄目でも多分貴殿の感想の方が正しい
> さっきから何が面白いかというと
> 貴殿は「自分はオーディオオタクだが駄目なオーディオオタクとは違うんだ」
> という優越感がすごい(;´Д`)十把一絡げなのに

オーディオオタクはみんなこのパターンだよな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時15分24秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:25        [qwerty]
> > 新宿の1つ北の方じゃん
> それは大塚じゃね?

(?´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=FlQlWrR41hw

参考:2009/05/16(土)10時14分24秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:23        [qwerty]
> > あれ本物かなぁ(;´Д`)
> 漏れは本物だと思うことにしているよ(;´Д`)実際にはヤラセだろうともな

声が下屋さんっぽくて良いよね(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時16分02秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:21        [qwerty]
> > 確かにあいつは小物だし影が薄いな(;´Д`)ドットもしょぼい
> そういや大久保って山手線のどこにあるかわからん(;´Д`)新宿から南側周りで秋葉原までしか

確かに池袋から田端あたりまではあんまり使わない気がする(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時11分53秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:19        [qwerty]
> > 音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー
> 音楽がかかっているとセックスもオナニーもできない(;´Д`)声や音が聞こえなくなるじゃないか

女の子の喘ぎ声を音楽とシンクロさせて
そのハーモニーを楽しむんだ

参考:2009/05/16(土)10時12分34秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:16        [qwerty]
> > 地球の磁力も問題だから北極点の地下がよさそうだぜ
> そういえば大型CRTでは地磁気の影響が無視できないんだったな(;´Д`)

縦置き横置きでそれぞれ補正かけないといけない(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時12分16秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:10        [qwerty]
> > いやいや(;´Д`)この手の話のキモはたとえ話しかせずにけっきょく実証しないということがカルト性を増大させてるだけだよ
> それについては実際に貴殿が試せばいいじゃんとしか言えないよ(;´Д`)
> 測定データ出して違いがあっても追試しないと意味がないだろ

実証されてない事信じてるんだ(;´Д`)だからカルトって言われてるのに…

参考:2009/05/16(土)10時10分37秒

>  2009/05/16 (土) 10:16:02        [qwerty]
> > ino000017.wmvか(;´Д`)
> あれ本物かなぁ(;´Д`)

漏れは本物だと思うことにしているよ(;´Д`)実際にはヤラセだろうともな

参考:2009/05/16(土)10時14分57秒

>  2009/05/16 (土) 10:15:52        [qwerty]
> > 大概そう言うけどね(;´Д`)
> > でも聞いた人は好きな感想を持てばいいじゃん
> > 10万でもいいものはいい1000万でも糞は糞
> > 感想は人それぞれでいいんだ
> あるんですよ、誰もが酔いしれるクリアな世界が・・・
> まだ体感したことがないのかな?
> あれを聴いてしまったらもう、適当な環境では音楽を楽しめない
> 不幸の始まりですね

クリアをよしとするかどうかはすごく微妙なんだ(;´Д`)
まあ煽りをやりたいならもう少しキモオタのことを調べてきた方がいいね

参考:2009/05/16(土)10時14分44秒

>  2009/05/16 (土) 10:15:49        [qwerty]
> 千和とおつきあいしたい

うらGおがつまんないのはなぜだろう

参考:2009/05/16(土)10時14分27秒

>  2009/05/16 (土) 10:15:39        [qwerty]
> http://www.tv-asahi.co.jp/sat-sp/
> 最近こんなのばっかりじゃないか(;´Д`)

懐かしじゃなくていいのにね(;´Д`)今まさに見てるアニメでランキング

参考:2009/05/16(土)10時15分09秒

>  2009/05/16 (土) 10:15:24        [qwerty]
> > まったくだ(;´Д`)漏れもそう思うよ
> > ただ漏れはできることなら彼があれだけお金をつぎ込んでいるのだから
> > やっぱりいい機材は違うねと褒めてあげたかった
> > あまりに違いがわからなかったし的外れな褒め方をしても失礼だから
> > 「うーん変わってるような気もするけど俺にはわからんなあ」と言ってしまった
> 多分大した意味がないことばかりしてたんだよ(;´Д`)彼は
> 駄目なオーディオオタクの典型だ
> 変化が聞き取れない程度のものは駄目なんだ
> 言っちゃ駄目でも多分貴殿の感想の方が正しい

さっきから何が面白いかというと
貴殿は「自分はオーディオオタクだが駄目なオーディオオタクとは違うんだ」
という優越感がすごい(;´Д`)十把一絡げなのに

参考:2009/05/16(土)10時13分45秒

>  2009/05/16 (土) 10:15:11        [qwerty]
> 千和とおつきあいしたい

じゃあ俺は則子

参考:2009/05/16(土)10時14分27秒

2009/05/16 (土) 10:15:09        [qwerty]
http://www.tv-asahi.co.jp/sat-sp/

最近こんなのばっかりじゃないか(;´Д`)

>  2009/05/16 (土) 10:15:04        [qwerty]
> > クジンシー、ロックブーケ、ノエル、ワグナス、スービエ、ダンターク
> > あとなんだっけ(;´Д`)
> 確かにあいつは小物だし影が薄いな(;´Д`)ドットもしょぼい

水鳥剣で瞬殺されたよ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時09分12秒

>  2009/05/16 (土) 10:15:01        [qwerty]
> > まったくだ(;´Д`)漏れもそう思うよ
> > ただ漏れはできることなら彼があれだけお金をつぎ込んでいるのだから
> > やっぱりいい機材は違うねと褒めてあげたかった
> > あまりに違いがわからなかったし的外れな褒め方をしても失礼だから
> > 「うーん変わってるような気もするけど俺にはわからんなあ」と言ってしまった
> 多分大した意味がないことばかりしてたんだよ(;´Д`)彼は
> 駄目なオーディオオタクの典型だ
> 変化が聞き取れない程度のものは駄目なんだ
> 言っちゃ駄目でも多分貴殿の感想の方が正しい

で、ケーブルとか振動とかで変化が客観的にわかるデータを出してってさっきから言ってるけどまだ?

参考:2009/05/16(土)10時13分45秒

>  2009/05/16 (土) 10:14:57        [qwerty]
> > 無理やりでな(;´Д`)
> ino000017.wmvか(;´Д`)

あれ本物かなぁ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時13分23秒

>  2009/05/16 (土) 10:14:47        [qwerty]
> > でも自転による地殻とマントルの揺らぎも無視できないよ(;´Д`)
> ついに分かったぞ
> 自分を量子化して電脳世界の中で直接データを受け取ればいいんだな(;´Д`)

最終的は脳に電極か

参考:2009/05/16(土)10時12分15秒

>  2009/05/16 (土) 10:14:44        [qwerty]
> > でも結局は好みの世界なんでしょ
> > 客観的にいい悪いが判断できるものじゃないんでしょ?
> 大概そう言うけどね(;´Д`)
> でも聞いた人は好きな感想を持てばいいじゃん
> 10万でもいいものはいい1000万でも糞は糞
> 感想は人それぞれでいいんだ

あるんですよ、誰もが酔いしれるクリアな世界が・・・
まだ体感したことがないのかな?
あれを聴いてしまったらもう、適当な環境では音楽を楽しめない
不幸の始まりですね

参考:2009/05/16(土)10時11分31秒

>  2009/05/16 (土) 10:14:41        [qwerty]
> どうして抜くとゲームしたい欲求までなくなるんだろう(;´Д`)

ソナコトナイヨ!(゚ロ゚)ダイジョブヨ!

参考:2009/05/16(土)10時11分59秒

2009/05/16 (土) 10:14:29        [qwerty]
なんだよ今日は寒いな(;´Д`)

2009/05/16 (土) 10:14:27        [qwerty]
千和とおつきあいしたい

>  2009/05/16 (土) 10:14:24        [qwerty]
> > そういや大久保って山手線のどこにあるかわからん(;´Д`)新宿から南側周りで秋葉原までしか
> 新宿の1つ北の方じゃん

それは大塚じゃね?

参考:2009/05/16(土)10時13分06秒

>  2009/05/16 (土) 10:14:03        [qwerty]
> > そういや大久保って山手線のどこにあるかわからん(;´Д`)新宿から南側周りで秋葉原までしか
> 新宿の1つ北の方じゃん

あー(;´Д`)そこか
新宿から池袋に行くときに山手線乗らないからおぼえらんない

参考:2009/05/16(土)10時13分06秒

>  2009/05/16 (土) 10:14:01        [qwerty]
> > 音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー
> カラオケしながらのセックスは至高

初音ミクのコスプレして「おーまんこにしーてあげるー」と歌いながら挿入されるAVを思い出した(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時09分44秒

2009/05/16 (土) 10:13:46        [qwerty]
外人はエロフラッシュに軽快なBGMを入れるので嫌い

>  2009/05/16 (土) 10:13:45        [qwerty]
> > 実際金だけ掛けた酷い音のシステムになってるオタクも多いから貴殿はその感想を素直に受け入れていいと思うよ(;´Д`)
> > いいものはいい駄目なものは駄目ってことでいいんだ
> まったくだ(;´Д`)漏れもそう思うよ
> ただ漏れはできることなら彼があれだけお金をつぎ込んでいるのだから
> やっぱりいい機材は違うねと褒めてあげたかった
> あまりに違いがわからなかったし的外れな褒め方をしても失礼だから
> 「うーん変わってるような気もするけど俺にはわからんなあ」と言ってしまった

多分大した意味がないことばかりしてたんだよ(;´Д`)彼は
駄目なオーディオオタクの典型だ
変化が聞き取れない程度のものは駄目なんだ
言っちゃ駄目でも多分貴殿の感想の方が正しい

参考:2009/05/16(土)10時11分30秒

>  2009/05/16 (土) 10:13:25        [qwerty]
> > でも結局は好みの世界なんでしょ
> > 客観的にいい悪いが判断できるものじゃないんでしょ?
> 正直スピーカー以外は正解があるんじゃないかと思う(;´Д`)

PCを別部屋において出力させるのが一番じゃね

参考:2009/05/16(土)10時10分45秒

>  2009/05/16 (土) 10:13:23        [qwerty]
> > カラオケしながらのセックスは至高
> 無理やりでな(;´Д`)

ino000017.wmvか(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時12分41秒

>  2009/05/16 (土) 10:13:07        [qwerty]
> どうして抜くとゲームしたい欲求までなくなるんだろう(;´Д`)

もうやる事やったしどうでもいいやという心の表れ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時11分59秒

>  2009/05/16 (土) 10:13:06        [qwerty]
> > 確かにあいつは小物だし影が薄いな(;´Д`)ドットもしょぼい
> そういや大久保って山手線のどこにあるかわからん(;´Д`)新宿から南側周りで秋葉原までしか

新宿の1つ北の方じゃん

参考:2009/05/16(土)10時11分53秒

2009/05/16 (土) 10:12:58        [qwerty]
100円のカンの名刺ケースの片面に革をはりつけて3000円で売ってるからどうにかすべき(;´Д`)

>  2009/05/16 (土) 10:12:41        [qwerty]
> > 音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー
> カラオケしながらのセックスは至高

無理やりでな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時09分44秒

>  2009/05/16 (土) 10:12:34        [qwerty]
> 音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー

音楽がかかっているとセックスもオナニーもできない(;´Д`)声や音が聞こえなくなるじゃないか

参考:2009/05/16(土)10時08分41秒

>  2009/05/16 (土) 10:12:29        [qwerty]
> > 実際金だけ掛けた酷い音のシステムになってるオタクも多いから貴殿はその感想を素直に受け入れていいと思うよ(;´Д`)
> > いいものはいい駄目なものは駄目ってことでいいんだ
> まったくだ(;´Д`)漏れもそう思うよ
> ただ漏れはできることなら彼があれだけお金をつぎ込んでいるのだから
> やっぱりいい機材は違うねと褒めてあげたかった
> あまりに違いがわからなかったし的外れな褒め方をしても失礼だから
> 「うーん変わってるような気もするけど俺にはわからんなあ」と言ってしまった

それはそれで
「アイツには判らない違いが俺には判る」
と優越感に浸れるからアリだ(;´Д`)マジレス

参考:2009/05/16(土)10時11分30秒

>  2009/05/16 (土) 10:12:23        [qwerty]
> 屋上にプラネタリウムを作って天井一杯に広がるアニメを寝ながらみたい(;´Д`)
> あのほわんほわん響く音は過ぎなんだ

愛地球博で展示された360度スクリーンで(;´Д`)今は上野の科学技術博物館に所蔵されてるのかな

参考:2009/05/16(土)10時09分32秒

>  2009/05/16 (土) 10:12:16        [qwerty]
> > でも自転による地殻とマントルの揺らぎも無視できないよ(;´Д`)
> 地球の磁力も問題だから北極点の地下がよさそうだぜ

そういえば大型CRTでは地磁気の影響が無視できないんだったな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時11分27秒

>  2009/05/16 (土) 10:12:15        [qwerty]
> > でも太陽風の影響とか受けるとだめだよな
> > 地下1kmとかに遮蔽された音楽室を作らないと(;´Д`)
> でも自転による地殻とマントルの揺らぎも無視できないよ(;´Д`)

ついに分かったぞ
自分を量子化して電脳世界の中で直接データを受け取ればいいんだな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時10分20秒

>  2009/05/16 (土) 10:12:01        [qwerty]
> > 太陽光発電って本来なら宇宙に戻っていく太陽からのエネルギーを地球に蓄えるんでしょ?
> > 最悪の温暖化策だと思うんだけどみんなどう思ってるの(;´Д`)
> 長い長いヒートシンクを成層圏まで伸ばして放熱するから大丈夫だよ(;´Д`)

冗談じゃなくてさ
太陽光発電って地表に熱を貯める手段でしかないんじゃないの?(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時10分50秒

2009/05/16 (土) 10:11:59        [qwerty]
どうして抜くとゲームしたい欲求までなくなるんだろう(;´Д`)

>  2009/05/16 (土) 10:11:53        [qwerty]
> > クジンシー、ロックブーケ、ノエル、ワグナス、スービエ、ダンターク
> > あとなんだっけ(;´Д`)
> 確かにあいつは小物だし影が薄いな(;´Д`)ドットもしょぼい

そういや大久保って山手線のどこにあるかわからん(;´Д`)新宿から南側周りで秋葉原までしか

参考:2009/05/16(土)10時09分12秒

>  2009/05/16 (土) 10:11:35        [qwerty]
> > 音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー
> カラオケしながらのセックスは至高

それはないわ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時09分44秒

2009/05/16 (土) 10:11:33        [qwerty]
間島さんが後輩女を誑かしてるな(;´Д`)

>  2009/05/16 (土) 10:11:31        [qwerty]
> > いくら金を掛けても理論が立派でも聞いて糞なら話にならないからな(;´Д`)
> > 世の中そんなのが大半だ
> でも結局は好みの世界なんでしょ
> 客観的にいい悪いが判断できるものじゃないんでしょ?

大概そう言うけどね(;´Д`)
でも聞いた人は好きな感想を持てばいいじゃん
10万でもいいものはいい1000万でも糞は糞
感想は人それぞれでいいんだ

参考:2009/05/16(土)10時09分33秒

>  2009/05/16 (土) 10:11:30        [qwerty]
> > この場合は単純に量産効果で値段が下げられないとかそんな類の話じゃないのか(;´Д`)数が出ないから値段が高止まり
> パイオニアさんが量産して思う存分値下げした分をいただいてるだけじゃないかな(;´Д`)

イタリアのビモータというバイクメーカーは日本の市販バイク一台丸々買ってそこからエンジンだけ
取り出して自社製のフレームに付けて売ったりしてたからそういう商売なんじゃ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時09分14秒

>  2009/05/16 (土) 10:11:30        [qwerty]
> > さあ(;´Д`)聞かせてもらったけどわからなかった
> > いいか悪いかで言えば確かに素人からしても良かったと思うけど
> > 20万くらいのオーディオセットとどのくらい違うのかわからん(;´Д`)
> > あと家庭用のコンセントは100Vじゃないんだ!音が揺らぐんだ!とか言って
> > すごい高価な電圧を調節する機械を持ってた(;´Д`)
> > これを通すと音の安定感が段違いだろ?って言われたけど
> > まったく違いがわからなかった
> 実際金だけ掛けた酷い音のシステムになってるオタクも多いから貴殿はその感想を素直に受け入れていいと思うよ(;´Д`)
> いいものはいい駄目なものは駄目ってことでいいんだ

まったくだ(;´Д`)漏れもそう思うよ
ただ漏れはできることなら彼があれだけお金をつぎ込んでいるのだから
やっぱりいい機材は違うねと褒めてあげたかった
あまりに違いがわからなかったし的外れな褒め方をしても失礼だから
「うーん変わってるような気もするけど俺にはわからんなあ」と言ってしまった

参考:2009/05/16(土)10時03分32秒

>  2009/05/16 (土) 10:11:27        [qwerty]
> > でも太陽風の影響とか受けるとだめだよな
> > 地下1kmとかに遮蔽された音楽室を作らないと(;´Д`)
> でも自転による地殻とマントルの揺らぎも無視できないよ(;´Д`)

地球の磁力も問題だから北極点の地下がよさそうだぜ

参考:2009/05/16(土)10時10分20秒

2009/05/16 (土) 10:10:57        [qwerty]
お前らの本懐って何よ

>  2009/05/16 (土) 10:10:53        [qwerty]
> ノイズも楽しめるデカい大人にならなきゃ
> ノイズと原音がいい感じでハーモニーを奏でる、ね、素敵じゃない

でも聞く曲が苺コンプリートでな

参考:2009/05/16(土)10時09分42秒

>  2009/05/16 (土) 10:10:50        [qwerty]
> > 自宅に5kwクラスの太陽光発電設置して電源浄化装置を通せば完璧だな(;´Д`)最近の太陽光コンバーターは歪が少ないよ
> 太陽光発電って本来なら宇宙に戻っていく太陽からのエネルギーを地球に蓄えるんでしょ?
> 最悪の温暖化策だと思うんだけどみんなどう思ってるの(;´Д`)

長い長いヒートシンクを成層圏まで伸ばして放熱するから大丈夫だよ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時09分36秒

>  2009/05/16 (土) 10:10:47        [qwerty]
> 音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー

オナニーも(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時08分41秒

>  2009/05/16 (土) 10:10:45        [qwerty]
> > いくら金を掛けても理論が立派でも聞いて糞なら話にならないからな(;´Д`)
> > 世の中そんなのが大半だ
> でも結局は好みの世界なんでしょ
> 客観的にいい悪いが判断できるものじゃないんでしょ?

正直スピーカー以外は正解があるんじゃないかと思う(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時09分33秒

>  2009/05/16 (土) 10:10:37        [qwerty]
> > つまり差が極端に拡大されてしまうんだ(;´Д`)
> > 多分やったことがないとこの辺は実感できないと思う
> > この手の話のキモはその微少なものが無茶苦茶拡大されてしまうというところにある
> いやいや(;´Д`)この手の話のキモはたとえ話しかせずにけっきょく実証しないということがカルト性を増大させてるだけだよ

それについては実際に貴殿が試せばいいじゃんとしか言えないよ(;´Д`)
測定データ出して違いがあっても追試しないと意味がないだろ

参考:2009/05/16(土)10時09分16秒

>  2009/05/16 (土) 10:10:31        [qwerty]
> 高性能スピーカーが目指すところって何なの

お金儲け

参考:2009/05/16(土)10時08分18秒

>  2009/05/16 (土) 10:10:21        [qwerty]
> > だからさあ(;´Д`)
> > そんな大きな話とHDDの微小振動の話と
> > まったくレベルがどっか飛んじゃってるじゃないか
> > やっぱ貴殿もキチガイだな
> この子はいつもいるキチガイの子だよ(;´Д`)でも面白いからいいや

床が揺れるくらいの振動で物を聞くって言う考え方がすごいと思います(;´Д`)ノ
でもその時音が変わって聞こえるのは装置の出力特性じゃなくて観測者と音源の位置関係によるドップラー効果的なものだと思います

参考:2009/05/16(土)10時05分59秒

>  2009/05/16 (土) 10:10:20        [qwerty]
> > 交流を直流に直すよりもダイレクトに直流が作れる太陽光発電は理想的すぎる(;´Д`)
> でも太陽風の影響とか受けるとだめだよな
> 地下1kmとかに遮蔽された音楽室を作らないと(;´Д`)

でも自転による地殻とマントルの揺らぎも無視できないよ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時09分15秒

>  2009/05/16 (土) 10:10:19        [qwerty]
> 音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー

音楽なくてもビートは刻むよ

参考:2009/05/16(土)10時08分41秒

>  2009/05/16 (土) 10:09:55        [qwerty]
> 高性能スピーカーが目指すところって何なの

自己満足

参考:2009/05/16(土)10時08分18秒

>  2009/05/16 (土) 10:09:44        [qwerty]
> 音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー

カラオケしながらのセックスは至高

参考:2009/05/16(土)10時08分41秒

2009/05/16 (土) 10:09:42        [qwerty]
ノイズも楽しめるデカい大人にならなきゃ
ノイズと原音がいい感じでハーモニーを奏でる、ね、素敵じゃない

>  2009/05/16 (土) 10:09:36        [qwerty]
> 自宅に5kwクラスの太陽光発電設置して電源浄化装置を通せば完璧だな(;´Д`)最近の太陽光コンバーターは歪が少ないよ

太陽光発電って本来なら宇宙に戻っていく太陽からのエネルギーを地球に蓄えるんでしょ?
最悪の温暖化策だと思うんだけどみんなどう思ってるの(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時07分14秒

>  2009/05/16 (土) 10:09:33        [qwerty]
> > このレスには味があると思った
> いくら金を掛けても理論が立派でも聞いて糞なら話にならないからな(;´Д`)
> 世の中そんなのが大半だ

でも結局は好みの世界なんでしょ
客観的にいい悪いが判断できるものじゃないんでしょ?

参考:2009/05/16(土)10時08分14秒

2009/05/16 (土) 10:09:32        [qwerty]
屋上にプラネタリウムを作って天井一杯に広がるアニメを寝ながらみたい(;´Д`)
あのほわんほわん響く音は過ぎなんだ

>  2009/05/16 (土) 10:09:17        [qwerty]
> 高性能スピーカーが目指すところって何なの

そんなのは設計者の考え方次第だな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時08分18秒

>  2009/05/16 (土) 10:09:16        [qwerty]
> > だからさあ(;´Д`)
> > そんな大きな話とHDDの微小振動の話と
> > まったくレベルがどっか飛んじゃってるじゃないか
> > やっぱ貴殿もキチガイだな
> つまり差が極端に拡大されてしまうんだ(;´Д`)
> 多分やったことがないとこの辺は実感できないと思う
> この手の話のキモはその微少なものが無茶苦茶拡大されてしまうというところにある

いやいや(;´Д`)この手の話のキモはたとえ話しかせずにけっきょく実証しないということがカルト性を増大させてるだけだよ

参考:2009/05/16(土)10時06分06秒

>  2009/05/16 (土) 10:09:15        [qwerty]
> > 自宅に5kwクラスの太陽光発電設置して電源浄化装置を通せば完璧だな(;´Д`)最近の太陽光コンバーターは歪が少ないよ
> 交流を直流に直すよりもダイレクトに直流が作れる太陽光発電は理想的すぎる(;´Д`)

でも太陽風の影響とか受けるとだめだよな
地下1kmとかに遮蔽された音楽室を作らないと(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時08分05秒

>  2009/05/16 (土) 10:09:14        [qwerty]
> > だから金を払うことで音がよくなるってのはみんな賛同するところだよ
> この場合は単純に量産効果で値段が下げられないとかそんな類の話じゃないのか(;´Д`)数が出ないから値段が高止まり

パイオニアさんが量産して思う存分値下げした分をいただいてるだけじゃないかな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時08分15秒

>  2009/05/16 (土) 10:09:12        [qwerty]
> > 学校の七不思議ってなんだよ(;´Д`)
> クジンシー、ロックブーケ、ノエル、ワグナス、スービエ、ダンターク
> あとなんだっけ(;´Д`)

確かにあいつは小物だし影が薄いな(;´Д`)ドットもしょぼい

参考:2009/05/16(土)10時06分30秒

>  2009/05/16 (土) 10:08:54        [qwerty]
> 高性能スピーカーが目指すところって何なの

威容

参考:2009/05/16(土)10時08分18秒

2009/05/16 (土) 10:08:41        [qwerty]
音楽聴きながらセックスするとリズムに合わせて腰振ってたりするよねー

>  2009/05/16 (土) 10:08:29        [qwerty]
> > オーディオルームは作ってたよ(;´Д`)半地下みたいなところに
> > オーディオルームというかスタジオ?(;´Д`)よくわからんけど
> それは比較的金持ちの部類なんじゃないの(;´Д`)

確かに貧乏ではないんだけど
そういうことをしても生活に支障がないレベルの金持ちではないんだよ(;´Д`)
そのために車を手放したりしてるしな
30後半独身なのに貯金はゼロどころかローン組んでマイナスらしい
大丈夫なのだろうか(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時05分26秒

>  2009/05/16 (土) 10:08:24        [qwerty]
> > (;´Д`)
> > http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
> この二枚の基盤の絶妙な距離こそが至高の音場を作り出すというのに(;´Д`)

でもケーブルの取り回しとかひどくねえ?(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時05分37秒

2009/05/16 (土) 10:08:18        [qwerty]
高性能スピーカーが目指すところって何なの

2009/05/16 (土) 10:08:16        [qwerty]
でもって聴くのが野中藍のCDとか言ったらすごい贅沢だな

>  2009/05/16 (土) 10:08:15        [qwerty]
> > (;´Д`)
> > http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
> だから金を払うことで音がよくなるってのはみんな賛同するところだよ

この場合は単純に量産効果で値段が下げられないとかそんな類の話じゃないのか(;´Д`)数が出ないから値段が高止まり

参考:2009/05/16(土)10時05分08秒

>  2009/05/16 (土) 10:08:14        [qwerty]
> > 実際金だけ掛けた酷い音のシステムになってるオタクも多いから貴殿はその感想を素直に受け入れていいと思うよ(;´Д`)
> > いいものはいい駄目なものは駄目ってことでいいんだ
> このレスには味があると思った

いくら金を掛けても理論が立派でも聞いて糞なら話にならないからな(;´Д`)
世の中そんなのが大半だ

参考:2009/05/16(土)10時07分03秒

>  2009/05/16 (土) 10:08:13        [qwerty]
> > だからさあ(;´Д`)
> > そんな大きな話とHDDの微小振動の話と
> > まったくレベルがどっか飛んじゃってるじゃないか
> > やっぱ貴殿もキチガイだな
> つまり差が極端に拡大されてしまうんだ(;´Д`)
> 多分やったことがないとこの辺は実感できないと思う
> この手の話のキモはその微少なものが無茶苦茶拡大されてしまうというところにある

いやだからデータとってこいって言ってるだろ

参考:2009/05/16(土)10時06分06秒

>  2009/05/16 (土) 10:08:09        [qwerty]
> > 水力以外は発電の仕方同じだろ
> エッ(;´Д`)タービン回すって意味じゃどれも同じだけど
> あと原子力路の近くは"彼"の主張じゃ音が変わるはずだよ

放射能が微妙な音の差を生み出す

参考:2009/05/16(土)10時05分14秒

>  2009/05/16 (土) 10:08:08        [qwerty]
> > だが送電ルートが長いと劣化するな
> > タービン建屋が望める家が理想だ
> 発電所近傍に変電所がないと駄目だな(;´Д`)

特別契約して部屋の中まで275kvを引いてくるんだよ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時06分15秒

>  2009/05/16 (土) 10:08:05        [qwerty]
> 自宅に5kwクラスの太陽光発電設置して電源浄化装置を通せば完璧だな(;´Д`)最近の太陽光コンバーターは歪が少ないよ

交流を直流に直すよりもダイレクトに直流が作れる太陽光発電は理想的すぎる(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時07分14秒

>  2009/05/16 (土) 10:07:56        [qwerty]
> > 学校の七不思議ってなんだよ(;´Д`)
> クジンシー、ロックブーケ、ノエル、ワグナス、スービエ、ダンターク
> あとなんだっけ(;´Д`)

リポニッシニ

参考:2009/05/16(土)10時06分30秒

2009/05/16 (土) 10:07:14        [qwerty]
自宅に5kwクラスの太陽光発電設置して電源浄化装置を通せば完璧だな(;´Д`)最近の太陽光コンバーターは歪が少ないよ

>  2009/05/16 (土) 10:07:13        [qwerty]
> > 今ご飯食ったのにまだ足りない
> > そんな時どうする?
> スイーツを食べればいいのに(;´Д`)

甘い物は習慣になってしまうからだめだ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時05分07秒

>  2009/05/16 (土) 10:07:03        [qwerty]
> > さあ(;´Д`)聞かせてもらったけどわからなかった
> > いいか悪いかで言えば確かに素人からしても良かったと思うけど
> > 20万くらいのオーディオセットとどのくらい違うのかわからん(;´Д`)
> > あと家庭用のコンセントは100Vじゃないんだ!音が揺らぐんだ!とか言って
> > すごい高価な電圧を調節する機械を持ってた(;´Д`)
> > これを通すと音の安定感が段違いだろ?って言われたけど
> > まったく違いがわからなかった
> 実際金だけ掛けた酷い音のシステムになってるオタクも多いから貴殿はその感想を素直に受け入れていいと思うよ(;´Д`)
> いいものはいい駄目なものは駄目ってことでいいんだ

このレスには味があると思った

参考:2009/05/16(土)10時03分32秒

>  2009/05/16 (土) 10:06:30        [qwerty]
> 学校の七不思議ってなんだよ(;´Д`)

クジンシー、ロックブーケ、ノエル、ワグナス、スービエ、ダンターク
あとなんだっけ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時05分33秒

2009/05/16 (土) 10:06:28        [qwerty]
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ

>  2009/05/16 (土) 10:06:15        [qwerty]
> > 火力や水力は駄目だよな
> > 安定性なら原子力以外ダメダメだ
> だが送電ルートが長いと劣化するな
> タービン建屋が望める家が理想だ

発電所近傍に変電所がないと駄目だな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時04分32秒

>  2009/05/16 (土) 10:06:12        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=S5soEXYK96k
> > このシーンを見て、何か感じることはありますか?
> > <僕と感性が近い>
> > ・痛い
> > ・煮えたぎる
> > ・不条理を(;´Д`)
> > <僕と感性が遠い>
> > ・蛙の体型と服装が俺に似ている
> > ・剣の長さから考えて岩を一刀両断にすることは無理。
> > ・six先生は案外こう言うのが好きなのか(;´Д`)嫌いじゃないよ
> > ・斬れるのはでんせつの剣だからまあ良いとしてその後岩がクパーと開いてくのが納得いかないです
> > ・six先生の語りが抜けてるとおもった
> > ・Sixナントカさんならハッホッをやるはずだ
> > ・真っ赤な彼岸花をふと、思い浮かべました洋と和がほどよく混ざり合った、独特さがあります美しくて、
> >  残酷で・・・暗黒のオペラを見るような気持ちになりました
> > ・このカエル手袋してるけど、水かきはどうしちゃったんでしょうか(;´Д`)
> > ・この蛙からはガマの油がとれるのか気になる(;´Д`)
> > <僕の感性>
> > このシーンはとても印象的だ。なぜならばギャップよって僕は驚いた。
> > 困難の前で、誰かが、ファンタジーによく出てくる聖剣を振りかざし。いわゆるエクスカリバーですね。
> > 本来であれば、赤い髪のイケメンの勇者いわゆるヒーローですね?がエクスカリバーを振りかざし、打開してゆくが、
> > このシーンでは脇役であると仮定されるカエルがエクスカリバー振りかざし困難を打開した。
> > このシーンを見て、僕はカエルの方がかっこいいと思ったんだよ。要約すると、ギャップによってより印象的になった。
> > 感性で表現すると、
> > ・「カエルの方がかっこいい」
> > ・「カエルがエクスカリバーを持ってる。すげー。」
> > ・「聖剣を振りかざす方が勇者だ。」
> > ・「聖剣を持っている事が重要だ。」
> > ・「かっこよさに関しては容姿は関係がない」
> > こんな(´ω゚)感じです。
> six先生はクロノトリガーやってないだろ(;´Д`)

紅の豚のシーンみても同じ事いうのかな(;´Д`)つかエクスカリバーに物を両断する能力ないだろ
斬鉄剣ていうべきだ

参考:2009/05/16(土)09時59分09秒

>  2009/05/16 (土) 10:06:06        [qwerty]
> > 低域の揺れってのは床がぐらぐら揺れるくらいなのが普通なんだ(;´Д`)
> > そういう水準での話
> > 多分規模が違うから言ってることが想像できないんだと思う
> > 必要なら測定してもいいと思うよ
> > 漏れは昔自作とかして疲れたからやらないけど
> だからさあ(;´Д`)
> そんな大きな話とHDDの微小振動の話と
> まったくレベルがどっか飛んじゃってるじゃないか
> やっぱ貴殿もキチガイだな

つまり差が極端に拡大されてしまうんだ(;´Д`)
多分やったことがないとこの辺は実感できないと思う
この手の話のキモはその微少なものが無茶苦茶拡大されてしまうというところにある

参考:2009/05/16(土)10時03分03秒

>  2009/05/16 (土) 10:06:01        [qwerty]
> > 火力や水力は駄目だよな
> > 安定性なら原子力以外ダメダメだ
> だが送電ルートが長いと劣化するな
> タービン建屋が望める家が理想だ

家庭用原発の開発急いで!(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時04分32秒

>  2009/05/16 (土) 10:05:59        [qwerty]
> > 低域の揺れってのは床がぐらぐら揺れるくらいなのが普通なんだ(;´Д`)
> > そういう水準での話
> > 多分規模が違うから言ってることが想像できないんだと思う
> > 必要なら測定してもいいと思うよ
> > 漏れは昔自作とかして疲れたからやらないけど
> だからさあ(;´Д`)
> そんな大きな話とHDDの微小振動の話と
> まったくレベルがどっか飛んじゃってるじゃないか
> やっぱ貴殿もキチガイだな

この子はいつもいるキチガイの子だよ(;´Д`)でも面白いからいいや

参考:2009/05/16(土)10時03分03秒

>  2009/05/16 (土) 10:05:37        [qwerty]
> (;´Д`)
> http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

この二枚の基盤の絶妙な距離こそが至高の音場を作り出すというのに(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時01分46秒

2009/05/16 (土) 10:05:33        [qwerty]
学校の七不思議ってなんだよ(;´Д`)

>  2009/05/16 (土) 10:05:26        [qwerty]
> > オーディオルームを新築しないだけまだマシだな(;´Д`)
> オーディオルームは作ってたよ(;´Д`)半地下みたいなところに
> オーディオルームというかスタジオ?(;´Д`)よくわからんけど

それは比較的金持ちの部類なんじゃないの(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時03分20秒

>  2009/05/16 (土) 10:05:19        [qwerty]
> > 火力や水力は駄目だよな
> > 安定性なら原子力以外ダメダメだ
> だが送電ルートが長いと劣化するな
> タービン建屋が望める家が理想だ

地下に常温核融合の発電機を(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時04分32秒

>  2009/05/16 (土) 10:05:14        [qwerty]
> > 火力や水力は駄目だよな
> > 安定性なら原子力以外ダメダメだ
> 水力以外は発電の仕方同じだろ

エッ(;´Д`)タービン回すって意味じゃどれも同じだけど
あと原子力路の近くは"彼"の主張じゃ音が変わるはずだよ

参考:2009/05/16(土)10時03分30秒

>  2009/05/16 (土) 10:05:08        [qwerty]
> (;´Д`)
> http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

だから金を払うことで音がよくなるってのはみんな賛同するところだよ

参考:2009/05/16(土)10時01分46秒

>  2009/05/16 (土) 10:05:07        [qwerty]
> 今ご飯食ったのにまだ足りない
> そんな時どうする?

スイーツを食べればいいのに(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時00分40秒

>  2009/05/16 (土) 10:05:04        [qwerty]
> > カール一袋開ける
> いいな(;´Д`)カレー味をコーラでグイッとやるか

カールってノンフライだっけ?
ノンフライだとポテチとかより太りにくいのかな

参考:2009/05/16(土)10時03分37秒

>  2009/05/16 (土) 10:05:00        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=S5soEXYK96k
> > このシーンを見て、何か感じることはありますか?
> > <僕と感性が近い>
> > ・痛い
> > ・煮えたぎる
> > ・不条理を(;´Д`)
> > <僕と感性が遠い>
> > ・蛙の体型と服装が俺に似ている
> > ・剣の長さから考えて岩を一刀両断にすることは無理。
> > ・six先生は案外こう言うのが好きなのか(;´Д`)嫌いじゃないよ
> > ・斬れるのはでんせつの剣だからまあ良いとしてその後岩がクパーと開いてくのが納得いかないです
> > ・six先生の語りが抜けてるとおもった
> > ・Sixナントカさんならハッホッをやるはずだ
> > ・真っ赤な彼岸花をふと、思い浮かべました洋と和がほどよく混ざり合った、独特さがあります美しくて、
> >  残酷で・・・暗黒のオペラを見るような気持ちになりました
> > ・このカエル手袋してるけど、水かきはどうしちゃったんでしょうか(;´Д`)
> > ・この蛙からはガマの油がとれるのか気になる(;´Д`)
> > <僕の感性>
> > このシーンはとても印象的だ。なぜならばギャップよって僕は驚いた。
> > 困難の前で、誰かが、ファンタジーによく出てくる聖剣を振りかざし。いわゆるエクスカリバーですね。
> > 本来であれば、赤い髪のイケメンの勇者いわゆるヒーローですね?がエクスカリバーを振りかざし、打開してゆくが、
> > このシーンでは脇役であると仮定されるカエルがエクスカリバー振りかざし困難を打開した。
> > このシーンを見て、僕はカエルの方がかっこいいと思ったんだよ。要約すると、ギャップによってより印象的になった。
> > 感性で表現すると、
> > ・「カエルの方がかっこいい」
> > ・「カエルがエクスカリバーを持ってる。すげー。」
> > ・「聖剣を振りかざす方が勇者だ。」
> > ・「聖剣を持っている事が重要だ。」
> > ・「かっこよさに関しては容姿は関係がない」
> > こんな(´ω゚)感じです。
> six先生はクロノトリガーやってないだろ(;´Д`)

でもDSのムービー部分は要らなかったな

参考:2009/05/16(土)09時59分09秒

>  2009/05/16 (土) 10:04:59        [qwerty]
> > 後ろのガラス棚にメトロノームがあってな(;´Д`)
> 夜になると誰もいないのにピアノが鳴り出してな(;´Д`)

ベートーベンの肖像画は笑うし

参考:2009/05/16(土)10時04分20秒

>  2009/05/16 (土) 10:04:32        [qwerty]
> > 良い音質にはまず"良い電力会社"だろ・・・
> 火力や水力は駄目だよな
> 安定性なら原子力以外ダメダメだ

だが送電ルートが長いと劣化するな
タービン建屋が望める家が理想だ

参考:2009/05/16(土)10時02分42秒

>  2009/05/16 (土) 10:04:32        [qwerty]
> > 金さえあれば
> > 音楽室とかは作りたいな(;´Д`)
> バッハとかベートーベンの肖像画を飾ってな(;´Д`)

夜になると目が動くしな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時02分31秒

>  2009/05/16 (土) 10:04:24        [qwerty]
> KOTOKOとNikonでぐつぐつ


参考:2009/05/16(土)10時00分12秒

>  2009/05/16 (土) 10:04:21        [qwerty]
> > オーディオを設置する建物の常時微動も音質に関係してくるし(;´Д`)
> 風水も考えないとな(;´Д`)

反響を計算に入れると円形の部屋になる

参考:2009/05/16(土)10時02分39秒

>  2009/05/16 (土) 10:04:20        [qwerty]
> > バッハとかベートーベンの肖像画を飾ってな(;´Д`)
> 後ろのガラス棚にメトロノームがあってな(;´Д`)

夜になると誰もいないのにピアノが鳴り出してな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時03分14秒

>  2009/05/16 (土) 10:04:13        [qwerty]
> > 定性的な話じゃなくて定量的な話でおねがいします!(;´Д`)
> > 貴殿のいってることはアニメマニアが今パンツが見えた俺には見えたってのと同じレベルです
> 低域の揺れってのは床がぐらぐら揺れるくらいなのが普通なんだ(;´Д`)
> そういう水準での話
> 多分規模が違うから言ってることが想像できないんだと思う
> 必要なら測定してもいいと思うよ
> 漏れは昔自作とかして疲れたからやらないけど

じゃあよろしく

参考:2009/05/16(土)10時01分41秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:46        [qwerty]
> > 定性的な話じゃなくて定量的な話でおねがいします!(;´Д`)
> > 貴殿のいってることはアニメマニアが今パンツが見えた俺には見えたってのと同じレベルです
> 低域の揺れってのは床がぐらぐら揺れるくらいなのが普通なんだ(;´Д`)
> そういう水準での話
> 多分規模が違うから言ってることが想像できないんだと思う
> 必要なら測定してもいいと思うよ
> 漏れは昔自作とかして疲れたからやらないけど

50インチのディスプレイ使えば漏れにもアニメキャラのパンシ見えるよ(;´Д`)
50インチなんて部屋に設置できないから漏れはやらないけど
といってるようにしか見えない

参考:2009/05/16(土)10時01分41秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:37        [qwerty]
> > 今ご飯食ったのにまだ足りない
> > そんな時どうする?
> カール一袋開ける

いいな(;´Д`)カレー味をコーラでグイッとやるか

参考:2009/05/16(土)10時02分03秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:37        [qwerty]
> > 安スピーカーの上に札束置いたほうが気分爽快(;´Д`)
> 純金インゴットを4個づつ下に置く(;´Д`)

Ore掘ってくる(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時02分11秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:32        [qwerty]
> > 音が違うのかね(;´Д`)
> さあ(;´Д`)聞かせてもらったけどわからなかった
> いいか悪いかで言えば確かに素人からしても良かったと思うけど
> 20万くらいのオーディオセットとどのくらい違うのかわからん(;´Д`)
> あと家庭用のコンセントは100Vじゃないんだ!音が揺らぐんだ!とか言って
> すごい高価な電圧を調節する機械を持ってた(;´Д`)
> これを通すと音の安定感が段違いだろ?って言われたけど
> まったく違いがわからなかった

実際金だけ掛けた酷い音のシステムになってるオタクも多いから貴殿はその感想を素直に受け入れていいと思うよ(;´Д`)
いいものはいい駄目なものは駄目ってことでいいんだ

参考:2009/05/16(土)10時01分51秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:30        [qwerty]
> > 良い音質にはまず"良い電力会社"だろ・・・
> 火力や水力は駄目だよな
> 安定性なら原子力以外ダメダメだ

水力以外は発電の仕方同じだろ

参考:2009/05/16(土)10時02分42秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:29        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=S5soEXYK96k
> > このシーンを見て、何か感じることはありますか?
> > <僕と感性が近い>
> > ・痛い
> > ・煮えたぎる
> > ・不条理を(;´Д`)
> > <僕と感性が遠い>
> > ・蛙の体型と服装が俺に似ている
> > ・剣の長さから考えて岩を一刀両断にすることは無理。
> > ・six先生は案外こう言うのが好きなのか(;´Д`)嫌いじゃないよ
> > ・斬れるのはでんせつの剣だからまあ良いとしてその後岩がクパーと開いてくのが納得いかないです
> > ・six先生の語りが抜けてるとおもった
> > ・Sixナントカさんならハッホッをやるはずだ
> > ・真っ赤な彼岸花をふと、思い浮かべました洋と和がほどよく混ざり合った、独特さがあります美しくて、
> >  残酷で・・・暗黒のオペラを見るような気持ちになりました
> > ・このカエル手袋してるけど、水かきはどうしちゃったんでしょうか(;´Д`)
> > ・この蛙からはガマの油がとれるのか気になる(;´Д`)
> > <僕の感性>
> > このシーンはとても印象的だ。なぜならばギャップよって僕は驚いた。
> > 困難の前で、誰かが、ファンタジーによく出てくる聖剣を振りかざし。いわゆるエクスカリバーですね。
> > 本来であれば、赤い髪のイケメンの勇者いわゆるヒーローですね?がエクスカリバーを振りかざし、打開してゆくが、
> > このシーンでは脇役であると仮定されるカエルがエクスカリバー振りかざし困難を打開した。
> > このシーンを見て、僕はカエルの方がかっこいいと思ったんだよ。要約すると、ギャップによってより印象的になった。
> > 感性で表現すると、
> > ・「カエルの方がかっこいい」
> > ・「カエルがエクスカリバーを持ってる。すげー。」
> > ・「聖剣を振りかざす方が勇者だ。」
> > ・「聖剣を持っている事が重要だ。」
> > ・「かっこよさに関しては容姿は関係がない」
> > こんな(´ω゚)感じです。
> six先生はクロノトリガーやってないだろ(;´Д`)

エクスカリバーってなんだよ(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)09時59分09秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:28        [qwerty]
> 満員電車内で、俺に背を向けて立ってたOLがイキナリ後ろ手で俺がカバンに差してたペットボトルを引き抜いて
> 「この人チカンですっ!!!」
> 一斉に集まる乗客の視線の先には高々と掲げられた俺の飲みかけ十六茶
> 俺ポカーン(゚Д゚)
> 乗客ポカーン(゚Д゚)
> OL、自由の女神みたいなポーズで立ち尽くす
> 表情は見えなかったが、見る見るうちに首筋から耳まで真っ赤になっていく後ろ姿に激しく萌えた

わざわざ全角カナを半角に置き換えてから貼るのな(;´Д`)お疲れ様

参考:2009/05/16(土)10時00分40秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:20        [qwerty]
> > 漏れの知り合いにオーディオマニアが一人いるが
> > 金持ちでもないくせに金をつぎ込みすぎる(;´Д`)スピーカーに600万とかバカじゃね?
> オーディオルームを新築しないだけまだマシだな(;´Д`)

オーディオルームは作ってたよ(;´Д`)半地下みたいなところに
オーディオルームというかスタジオ?(;´Д`)よくわからんけど

参考:2009/05/16(土)09時58分52秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:14        [qwerty]
> > 金さえあれば
> > 音楽室とかは作りたいな(;´Д`)
> バッハとかベートーベンの肖像画を飾ってな(;´Д`)

後ろのガラス棚にメトロノームがあってな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時02分31秒

>  2009/05/16 (土) 10:03:03        [qwerty]
> > 定性的な話じゃなくて定量的な話でおねがいします!(;´Д`)
> > 貴殿のいってることはアニメマニアが今パンツが見えた俺には見えたってのと同じレベルです
> 低域の揺れってのは床がぐらぐら揺れるくらいなのが普通なんだ(;´Д`)
> そういう水準での話
> 多分規模が違うから言ってることが想像できないんだと思う
> 必要なら測定してもいいと思うよ
> 漏れは昔自作とかして疲れたからやらないけど

だからさあ(;´Д`)
そんな大きな話とHDDの微小振動の話と
まったくレベルがどっか飛んじゃってるじゃないか
やっぱ貴殿もキチガイだな

参考:2009/05/16(土)10時01分41秒

>  2009/05/16 (土) 10:02:42        [qwerty]
> 良い音質にはまず"良い電力会社"だろ・・・
火力や水力は駄目だよな
安定性なら原子力以外ダメダメだ

参考:2009/05/16(土)09時59分33秒

>  2009/05/16 (土) 10:02:39        [qwerty]
> > 良い音質にはまず"良い電力会社"だろ・・・
> オーディオを設置する建物の常時微動も音質に関係してくるし(;´Д`)

風水も考えないとな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時02分03秒

>  2009/05/16 (土) 10:02:31        [qwerty]
> > オーディオルームを新築しないだけまだマシだな(;´Д`)
> 金さえあれば
> 音楽室とかは作りたいな(;´Д`)

バッハとかベートーベンの肖像画を飾ってな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時01分58秒

>  2009/05/16 (土) 10:02:11        [qwerty]
> > 気分が違う(;´Д`)
> 安スピーカーの上に札束置いたほうが気分爽快(;´Д`)

純金インゴットを4個づつ下に置く(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)10時00分02秒

>  2009/05/16 (土) 10:02:03        [qwerty]
> 今ご飯食ったのにまだ足りない
> そんな時どうする?

カール一袋開ける

参考:2009/05/16(土)10時00分40秒

>  2009/05/16 (土) 10:02:03        [qwerty]
> 良い音質にはまず"良い電力会社"だろ・・・

オーディオを設置する建物の常時微動も音質に関係してくるし(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)09時59分33秒

>  2009/05/16 (土) 10:01:58        [qwerty]
> > 漏れの知り合いにオーディオマニアが一人いるが
> > 金持ちでもないくせに金をつぎ込みすぎる(;´Д`)スピーカーに600万とかバカじゃね?
> オーディオルームを新築しないだけまだマシだな(;´Д`)

金さえあれば
音楽室とかは作りたいな(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)09時58分52秒

>  2009/05/16 (土) 10:01:51        [qwerty]
> > 漏れの知り合いにオーディオマニアが一人いるが
> > 金持ちでもないくせに金をつぎ込みすぎる(;´Д`)スピーカーに600万とかバカじゃね?
> 音が違うのかね(;´Д`)

さあ(;´Д`)聞かせてもらったけどわからなかった
いいか悪いかで言えば確かに素人からしても良かったと思うけど
20万くらいのオーディオセットとどのくらい違うのかわからん(;´Д`)
あと家庭用のコンセントは100Vじゃないんだ!音が揺らぐんだ!とか言って
すごい高価な電圧を調節する機械を持ってた(;´Д`)
これを通すと音の安定感が段違いだろ?って言われたけど
まったく違いがわからなかった

参考:2009/05/16(土)09時58分06秒

2009/05/16 (土) 10:01:46        [qwerty]
(;´Д`)
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

>  2009/05/16 (土) 10:01:41        [qwerty]
> > いや(;´Д`)スピーカーは確かに変わるんじゃね?
> でも壁が薄くて狭い部屋だったりな(;´Д`)

となりのジジイが怒る声が聞こえてな

参考:2009/05/16(土)10時00分38秒

>  2009/05/16 (土) 10:01:41        [qwerty]
> > いや測定してもいいよ(;´Д`)無駄なくらい変わるから必要がないって話で
> 定性的な話じゃなくて定量的な話でおねがいします!(;´Д`)
> 貴殿のいってることはアニメマニアが今パンツが見えた俺には見えたってのと同じレベルです

低域の揺れってのは床がぐらぐら揺れるくらいなのが普通なんだ(;´Д`)
そういう水準での話
多分規模が違うから言ってることが想像できないんだと思う
必要なら測定してもいいと思うよ
漏れは昔自作とかして疲れたからやらないけど

参考:2009/05/16(土)09時59分32秒

>  2009/05/16 (土) 10:01:30        [qwerty]
> 良い音質にはまず"良い電力会社"だろ・・・

ダムのそばに住むのか(;´Д`)

参考:2009/05/16(土)09時59分33秒

>  2009/05/16 (土) 10:01:19        [qwerty]
> > 「癖が強い」「いい結果」
> > が何を指してるのかさっぱり(;´Д`)結局なんとなくの感覚だけじゃないか
> 好みの問題だと思います(;´Д`)

データ提示

参考:2009/05/16(土)09時59分10秒

2009/05/16 (土) 10:01:12        [qwerty]
ケロロいい加減終わらせればいいのに(;´Д`)もう原作とは程遠いつまらなさじゃん

上へ