下へ
> 2009/05/21 (木) 11:10:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/image/602_090520210633.jpg
> 「カット数も少ない上に、全員しっかりタオル着用かよ。用意よすぎるだろ!」
> とお嘆きの方に朗報です。
> なんと、Blu-ray&DVD版では・・・
> 「タオルなしですっ!!!」
>
> こんなんばっかりの商売ではこの業界先が持たないだろう(;´Д`)根本的に何か変えねば
今アニメに金出す人は結局オナニーのネタを求めてるだけだし(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時09分17秒
> 2009/05/21 (木) 11:10:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆずとかが出始めてきたころに駅前や広場にくり出して
> > 頭悪い歌詞の曲を歌ってたやつらuzeeeeeeeeeeeeと思ってたけど
> > 今となっては駅前どころか公共の電波からもたくさん流れてくるので困る(;´Д`)
> ゆずと19はやばかった(;´Д`)最高にやばかった
いいえまったく(´ー`;)
参考:2009/05/21(木)11時09分47秒
2009/05/21 (木) 11:10:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=e45yonxddBA
はあ(;´Д`)懐かしい
> 2009/05/21 (木) 11:09:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/image/602_090520210633.jpg
> 「カット数も少ない上に、全員しっかりタオル着用かよ。用意よすぎるだろ!」
> とお嘆きの方に朗報です。
> なんと、Blu-ray&DVD版では・・・
> 「タオルなしですっ!!!」
>
> こんなんばっかりの商売ではこの業界先が持たないだろう(;´Д`)根本的に何か変えねば
つかサンライズまでそういう煽りやってるのがなんか哀しいなぁ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時09分17秒
> 2009/05/21 (木) 11:09:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 90年代のビーイング系のへ批判は「励ましソングUZEEEEEE!!!!
> > どれもこれも似たような商品化されたのばかりじゃねえか」
> > ってのが大部分で(;´Д`)今は「全然商品化されてねえうぜえ俺語り死ね」だと思う
> ゆずとかが出始めてきたころに駅前や広場にくり出して
> 頭悪い歌詞の曲を歌ってたやつらuzeeeeeeeeeeeeと思ってたけど
> 今となっては駅前どころか公共の電波からもたくさん流れてくるので困る(;´Д`)
ゆずと19はやばかった(;´Д`)最高にやばかった
参考:2009/05/21(木)11時08分03秒
> 2009/05/21 (木) 11:09:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえずハングリースパイダーばっかりのひとに槇原好きとか言われてもなぁ(;´Д`)
> > そういう部分も含めてあのひとは何につけても淡泊過ぎる
> 腹ぺこ蜘蛛は名曲だろ!(;´Д`)悪口を許さないからね!
ネットで出会い系やる人をハングリースパイダーと呼んでいるよ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時07分58秒
> 2009/05/21 (木) 11:09:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
> > こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
> うちも未開封のCD結構あるよ(;´Д`)持っておきたいんだよ
> 単純に聞くだけならtorrentやyoutubeで入手できるし
いや、そもそも発売されなければ欲しいと思わないだろ
発売するから仕方ないな・・買っておくかってことになる
無理して欲しいわけではないのに(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時08分13秒
> 2009/05/21 (木) 11:09:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
> > こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
> でも☆4つですよ!(;´Д`)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xHjVRXeaL._SS500_.jpg
またアニメキャラがヘッドホンしてポーズ決めてる絵だ(;´Д`)夏コミはこういう絵ばかりになりそうだ
参考:2009/05/21(木)11時06分32秒
> 2009/05/21 (木) 11:09:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
> > こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
> うるさいな(;´Д`)けいおん!のCDなら買ってるよ
そんなこと訊いてないよ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時08分11秒
2009/05/21 (木) 11:09:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.sunrise-anime.jp/staffcolumn/image/602_090520210633.jpg
「カット数も少ない上に、全員しっかりタオル着用かよ。用意よすぎるだろ!」
とお嘆きの方に朗報です。
なんと、Blu-ray&DVD版では・・・
「タオルなしですっ!!!」
こんなんばっかりの商売ではこの業界先が持たないだろう(;´Д`)根本的に何か変えねば
> 2009/05/21 (木) 11:09:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 90年以降のアニメはほとんどアウトだろ(;´Д`)
> るろうに検針が一番ぶったまげたな(;´Д`)原作もそんなに好きな訳じゃないけど
> 剣客ものにあれは酷いレイプだと思った
殺すか殺さないかって悩んでるのにそばかすで溜息を1つついてる場合じゃないよな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時01分55秒
> 2009/05/21 (木) 11:09:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえずハングリースパイダーばっかりのひとに槇原好きとか言われてもなぁ(;´Д`)
> > そういう部分も含めてあのひとは何につけても淡泊過ぎる
> 腹ぺこ蜘蛛は名曲だろ!(;´Д`)悪口を許さないからね!
いや曲はいいんだけどさ(;´Д`)
片倉先生の場合は槇原が好きなんじゃなくてハングリースパイダーが好きなだけなんじゃないのって感じ
参考:2009/05/21(木)11時07分58秒
> 2009/05/21 (木) 11:08:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
> こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
> http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
かごめのキャラソンでさえ1000枚売れなかったのにな
赤字を増やしてどうするんだろうね(;´Д`)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QHEGKG
参考:2009/05/21(木)11時05分59秒
> 2009/05/21 (木) 11:08:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
> こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
> http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
うちも未開封のCD結構あるよ(;´Д`)持っておきたいんだよ
単純に聞くだけならtorrentやyoutubeで入手できるし
参考:2009/05/21(木)11時05分59秒
> 2009/05/21 (木) 11:08:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Kanのやってたそれって今伸助がやってることまんまだとふと気付いた(;´Д`)
> > なにが諦めないでねニッポンだよ
> がんばりようがねえんだよ(;´Д`)
しかも言ってる側はがんばる気もなければその必要も感じてない辺りがまた薄っぺらくてなぁ(;´Д`)
そういう意味ではKanの方がまだマシだよ
参考:2009/05/21(木)11時06分43秒
> 2009/05/21 (木) 11:08:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
> こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
> http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
うるさいな(;´Д`)けいおん!のCDなら買ってるよ
参考:2009/05/21(木)11時05分59秒
> 2009/05/21 (木) 11:08:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おっさんの戯言になってしまうのかも知れないんだけど
> > それって80年代90年代にもそれより上の世代に同じ事が言われてたよ(;´Д`)
> > 時代毎にストレート具合が違うだけだと思う
> 90年代のビーイング系のへ批判は「励ましソングUZEEEEEE!!!!
> どれもこれも似たような商品化されたのばかりじゃねえか」
> ってのが大部分で(;´Д`)今は「全然商品化されてねえうぜえ俺語り死ね」だと思う
ゆずとかが出始めてきたころに駅前や広場にくり出して
頭悪い歌詞の曲を歌ってたやつらuzeeeeeeeeeeeeと思ってたけど
今となっては駅前どころか公共の電波からもたくさん流れてくるので困る(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時01分30秒
> 2009/05/21 (木) 11:07:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも槙原は片倉先生が大好きなゲイだからな(;´Д`)
> とりあえずハングリースパイダーばっかりのひとに槇原好きとか言われてもなぁ(;´Д`)
> そういう部分も含めてあのひとは何につけても淡泊過ぎる
腹ぺこ蜘蛛は名曲だろ!(;´Д`)悪口を許さないからね!
参考:2009/05/21(木)11時06分49秒
> 2009/05/21 (木) 11:07:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バツイチ
> > (;´ДT)二本のハブラシ・・・
> 箸の代わりになるので便利
もう片方は折れてんだよ
参考:2009/05/21(木)11時07分33秒
> 2009/05/21 (木) 11:07:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
> こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
> http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
でも花澤さんが歌うよいちのキャラソンみたいに売り上げ180枚なんてことにはならないと思う
参考:2009/05/21(木)11時05分59秒
> 2009/05/21 (木) 11:07:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あったな(;´Д`)負けないこと逃げないこととかいって
> > 学校の先生が言うようなことを若い歌手が歌えば
> > そのまま受け入れられるはずとかいうのを実践してしまったとか言われて
> > あんまり関係ないが同時期でGAOを思い出した
> Kanのやってたそれって今伸助がやってることまんまだとふと気付いた(;´Д`)
> なにが諦めないでねニッポンだよ
でもあれ以降KANってどんどん内向的になっていって売れなくなったんだよな(;´Д`)
最後に売れたのは確かこれ
http://www.youtube.com/watch?v=b1Y0oWGkmLk
参考:2009/05/21(木)11時06分02秒
> 2009/05/21 (木) 11:07:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あったな(;´Д`)負けないこと逃げないこととかいって
> > 学校の先生が言うようなことを若い歌手が歌えば
> > そのまま受け入れられるはずとかいうのを実践してしまったとか言われて
> > あんまり関係ないが同時期でGAOを思い出した
> Kanのやってたそれって今伸助がやってることまんまだとふと気付いた(;´Д`)
> なにが諦めないでねニッポンだよ
あのガンバーレニッポーンには
DECOが「ヘンなゲームならまかせとけ!」と言い出した時と同じ
ああもう自称しなきゃならないほどダメになっちゃったんだって絶望感しか(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時06分02秒
> 2009/05/21 (木) 11:07:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その中でも槇原はまだマシな方だったな(;´Д`)
> > いちおう詞を独立した物語として構築する意図がまだ汲み取れたし
> > 今の邦楽の詞はメッセージはあっても物語は無いって感じなんだよね
> バツイチ
> (;´ДT)二本のハブラシ・・・
箸の代わりになるので便利
参考:2009/05/21(木)11時05分31秒
> 2009/05/21 (木) 11:07:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 絶望先生の曲が好きです(;´Д`)ノ
イートマンのOPのが曲はいいと思う(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時03分57秒
2009/05/21 (木) 11:07:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば羞恥心とか?と聞いた漏れは通して聞いたことがなかったので初めて聞いてみるか(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=zgG3FkYL6UU
> 2009/05/21 (木) 11:06:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その中でも槇原はまだマシな方だったな(;´Д`)
> > いちおう詞を独立した物語として構築する意図がまだ汲み取れたし
> > 今の邦楽の詞はメッセージはあっても物語は無いって感じなんだよね
> でも槙原は片倉先生が大好きなゲイだからな(;´Д`)
とりあえずハングリースパイダーばっかりのひとに槇原好きとか言われてもなぁ(;´Д`)
そういう部分も含めてあのひとは何につけても淡泊過ぎる
参考:2009/05/21(木)11時05分49秒
> 2009/05/21 (木) 11:06:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あったな(;´Д`)負けないこと逃げないこととかいって
> > 学校の先生が言うようなことを若い歌手が歌えば
> > そのまま受け入れられるはずとかいうのを実践してしまったとか言われて
> > あんまり関係ないが同時期でGAOを思い出した
> Kanのやってたそれって今伸助がやってることまんまだとふと気付いた(;´Д`)
> なにが諦めないでねニッポンだよ
がんばりようがねえんだよ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時06分02秒
> 2009/05/21 (木) 11:06:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
> こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
> http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
でも☆4つですよ!(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時05分59秒
> 2009/05/21 (木) 11:06:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 絶望先生の曲が好きです(;´Д`)ノ
筋肉少女帯ファンだな(;´Д`)間違いない
参考:2009/05/21(木)11時03分57秒
> 2009/05/21 (木) 11:06:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> とりあえずケンプファーのワンオフっぷりは異常であるとハッキリ言う
ブロッケンの余剰パーツを使ったんだよ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時05分06秒
> 2009/05/21 (木) 11:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間椅子をバカにしたら怒るよ?(´ー`;)
> 馬鹿にしてやる!(;´Д`)
ヘヘーンダ!
参考:2009/05/21(木)11時05分36秒
> 2009/05/21 (木) 11:06:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > kanと槙原と大事マンブラザースバンドを思い出した
> 大事MANブラザーズバンドだ!(;`Д´)間違えるんじゃねぇ!!
おちんちんから大事出るマン
参考:2009/05/21(木)11時03分28秒
> 2009/05/21 (木) 11:06:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > kanと槙原と大事マンブラザースバンドを思い出した
> あったな(;´Д`)負けないこと逃げないこととかいって
> 学校の先生が言うようなことを若い歌手が歌えば
> そのまま受け入れられるはずとかいうのを実践してしまったとか言われて
> あんまり関係ないが同時期でGAOを思い出した
Kanのやってたそれって今伸助がやってることまんまだとふと気付いた(;´Д`)
なにが諦めないでねニッポンだよ
参考:2009/05/21(木)11時04分43秒
2009/05/21 (木) 11:05:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近のアニメは何でもかんでもキャラソン出しすぎだよ
こんなのとか誰が聞くんだよ(;´Д`)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QL34U0
> 2009/05/21 (木) 11:05:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > kanと槙原と大事マンブラザースバンドを思い出した
> その中でも槇原はまだマシな方だったな(;´Д`)
> いちおう詞を独立した物語として構築する意図がまだ汲み取れたし
> 今の邦楽の詞はメッセージはあっても物語は無いって感じなんだよね
でも槙原は片倉先生が大好きなゲイだからな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時04分37秒
> 2009/05/21 (木) 11:05:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞に関しては結局繰り返しなんだと思うよ(;´Д`)
> > それより前の時代のブンガク的な表現が受けてた時代は
> > そのスタイルがストレートに混入していたんだろうし
> > 言うほど実態は変わらないと思うんだ
> 人間椅子をバカにしたら怒るよ?(´ー`;)
馬鹿にしてやる!(;´Д`)ヘヘーンダ!
参考:2009/05/21(木)11時03分15秒
> 2009/05/21 (木) 11:05:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > kanと槙原と大事マンブラザースバンドを思い出した
> その中でも槇原はまだマシな方だったな(;´Д`)
> いちおう詞を独立した物語として構築する意図がまだ汲み取れたし
> 今の邦楽の詞はメッセージはあっても物語は無いって感じなんだよね
バツイチ
(;´ДT)二本のハブラシ・・・
参考:2009/05/21(木)11時04分37秒
2009/05/21 (木) 11:05:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とりあえずケンプファーのワンオフっぷりは異常であるとハッキリ言う
> 2009/05/21 (木) 11:04:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞に関しては結局繰り返しなんだと思うよ(;´Д`)
> > それより前の時代のブンガク的な表現が受けてた時代は
> > そのスタイルがストレートに混入していたんだろうし
> > 言うほど実態は変わらないと思うんだ
> 人間椅子をバカにしたら怒るよ?(´ー`;)
暗いー(゚Д゚)日曜日ー
参考:2009/05/21(木)11時03分15秒
> 2009/05/21 (木) 11:04:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 90年代のビーイング系のへ批判は「励ましソングUZEEEEEE!!!!
> > どれもこれも似たような商品化されたのばかりじゃねえか」
> > ってのが大部分で(;´Д`)今は「全然商品化されてねえうぜえ俺語り死ね」だと思う
> kanと槙原と大事マンブラザースバンドを思い出した
あったな(;´Д`)負けないこと逃げないこととかいって
学校の先生が言うようなことを若い歌手が歌えば
そのまま受け入れられるはずとかいうのを実践してしまったとか言われて
あんまり関係ないが同時期でGAOを思い出した
参考:2009/05/21(木)11時02分20秒
> 2009/05/21 (木) 11:04:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 90年代のビーイング系のへ批判は「励ましソングUZEEEEEE!!!!
> > どれもこれも似たような商品化されたのばかりじゃねえか」
> > ってのが大部分で(;´Д`)今は「全然商品化されてねえうぜえ俺語り死ね」だと思う
> kanと槙原と大事マンブラザースバンドを思い出した
その中でも槇原はまだマシな方だったな(;´Д`)
いちおう詞を独立した物語として構築する意図がまだ汲み取れたし
今の邦楽の詞はメッセージはあっても物語は無いって感じなんだよね
参考:2009/05/21(木)11時02分20秒
> 2009/05/21 (木) 11:04:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもガオガイガーには違和感があった(;´Д`)狙い過ぎ
> ガガガは名曲だろう(;´Д`)あれを否定されたらアニソン全否定じゃないか
バージョン多すぎてどれにするか迷ってるうちにカラオケの時間が終わってしまう(;´Д`)
集大成神話ver.の編曲で初代歌詞のバージョンが欲しい
参考:2009/05/21(木)11時02分16秒
> 2009/05/21 (木) 11:04:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聖剣2のリメイクまだあ(;´Д`)
> いまどきっぽくされても萎えるのでいいです(;´Д`)
1のリメイクで大失敗してるしな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時03分32秒
2009/05/21 (木) 11:03:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]絶望先生の曲が好きです(;´Д`)ノ
> 2009/05/21 (木) 11:03:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
> ぼくは毎日これを聴いているよ(´ー`)
> http://www.youtube.com/watch?v=XcOlwocukeU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=z5xfvDXYOYM
オッスなこっちのPVの方が(´ー`)好き
オネエに迫られていくたかみー
参考:2009/05/21(木)11時01分40秒
> 2009/05/21 (木) 11:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 細いケンプファーって感じがした(;´Д`)
> 角と色だけじゃないか(;´Д`)
ヘッドの形も頬骨が出た感じが似てるような(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時02分24秒
> 2009/05/21 (木) 11:03:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 子午線の祀り
> 聖剣2のリメイクまだあ(;´Д`)
いまどきっぽくされても萎えるのでいいです(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時01分05秒
> 2009/05/21 (木) 11:03:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 90年代のビーイング系のへ批判は「励ましソングUZEEEEEE!!!!
> > どれもこれも似たような商品化されたのばかりじゃねえか」
> > ってのが大部分で(;´Д`)今は「全然商品化されてねえうぜえ俺語り死ね」だと思う
> kanと槙原と大事マンブラザースバンドを思い出した
大事MANブラザーズバンドだ!(;`Д´)間違えるんじゃねぇ!!
参考:2009/05/21(木)11時02分20秒
> 2009/05/21 (木) 11:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはそうなのかもしれんが(;´Д`)俺その時代に生きてないし
> 歌詞に関しては結局繰り返しなんだと思うよ(;´Д`)
> それより前の時代のブンガク的な表現が受けてた時代は
> そのスタイルがストレートに混入していたんだろうし
> 言うほど実態は変わらないと思うんだ
人間椅子をバカにしたら怒るよ?(´ー`;)
参考:2009/05/21(木)11時02分34秒
2009/05/21 (木) 11:03:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺は咲のEDが変わったのでがっかりだよ
> 2009/05/21 (木) 11:03:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもガオガイガーには違和感があった(;´Д`)狙い過ぎ
> ここ数年で良かったのはデカレンジャーくらいか(;´Д`)後で聞きたくなるOPってあんま無いんだよなアニメで
光よ町の天使たちに届け(;´Д`)かっこよすぎる
参考:2009/05/21(木)11時00分33秒
> 2009/05/21 (木) 11:02:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 90年以降のアニメはほとんどアウトだろ(;´Д`)
> るろうに検針が一番ぶったまげたな(;´Д`)原作もそんなに好きな訳じゃないけど
> 剣客ものにあれは酷いレイプだと思った
TVSP版サムスピも歌詞がおもっくそ現代だった(;´Д`)電話とか
参考:2009/05/21(木)11時01分55秒
> 2009/05/21 (木) 11:02:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> RIDEBACKの主題歌のRIDEBACKは秀逸だな(;´Д`)
EDも結構好きだ(;´Д`)半島の人が歌ってたのな
参考:2009/05/21(木)10時59分32秒
> 2009/05/21 (木) 11:02:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おっさんの戯言になってしまうのかも知れないんだけど
> > それって80年代90年代にもそれより上の世代に同じ事が言われてたよ(;´Д`)
> > 時代毎にストレート具合が違うだけだと思う
> それはそうなのかもしれんが(;´Д`)俺その時代に生きてないし
歌詞に関しては結局繰り返しなんだと思うよ(;´Д`)
それより前の時代のブンガク的な表現が受けてた時代は
そのスタイルがストレートに混入していたんだろうし
言うほど実態は変わらないと思うんだ
参考:2009/05/21(木)11時01分01秒
2009/05/21 (木) 11:02:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]けいおん信者は本気でOP/ED・ふわふわ時間が名曲だとか言い出すから怖い(;´Д`)
> 2009/05/21 (木) 11:02:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは色が派手なYF19とあんま区別つかないんだけど(;´Д`)
> 細いケンプファーって感じがした(;´Д`)
角と色だけじゃないか(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)11時01分51秒
> 2009/05/21 (木) 11:02:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おっさんの戯言になってしまうのかも知れないんだけど
> > それって80年代90年代にもそれより上の世代に同じ事が言われてたよ(;´Д`)
> > 時代毎にストレート具合が違うだけだと思う
> 90年代のビーイング系のへ批判は「励ましソングUZEEEEEE!!!!
> どれもこれも似たような商品化されたのばかりじゃねえか」
> ってのが大部分で(;´Д`)今は「全然商品化されてねえうぜえ俺語り死ね」だと思う
kanと槙原と大事マンブラザースバンドを思い出した
参考:2009/05/21(木)11時01分30秒
> 2009/05/21 (木) 11:02:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> でもガオガイガーには違和感があった(;´Д`)狙い過ぎ
ガガガは名曲だろう(;´Д`)あれを否定されたらアニソン全否定じゃないか
参考:2009/05/21(木)10時58分43秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マクロスFがゴッソリ否定された(;´Д`)
> 90年以降のアニメはほとんどアウトだろ(;´Д`)
るろうに検針が一番ぶったまげたな(;´Д`)原作もそんなに好きな訳じゃないけど
剣客ものにあれは酷いレイプだと思った
参考:2009/05/21(木)10時59分37秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0643&template=review.html
> > マクロスFのメカは格好良かったけど動きが速すぎて良さが把握できなかったのが惜しい(;´Д`)
> 漏れは色が派手なYF19とあんま区別つかないんだけど(;´Д`)
細いケンプファーって感じがした(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時57分59秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言われて初めて気付いたけどあの辺りもそんな感じなのかもしれんね(;´Д`)
> > なんていうか言葉のぶつけ方がストレート過ぎる気がするんだ
> > 聴くっていう行為はそこに詞曲があってそれを受け止めるにあたって
> > こちらから一歩踏み出す余地があるものだと思うんだけどそれが無いっていうかね
> > なんかいきなり胸ぐら掴まれてるような感じ
> > すんごく抽象的な言い方になってしまって申し訳ないんだけどさ
> 要は胸ぐら捕まれて「俺の話をきけ~(゚Д゚)」
> って俺語りを延々されてるような感じなんだよな(;´Д`)
> いやクレイジーケンバンドは悪くないけど
ラップバトルとかってあるじゃない?(;´Д`)
お互いガン飛ばし合い額擦りつけ合いながら相手に主張だのなんだの叩き付けるみたいなの
アレを聴き手に対してそのままやってるような感じなんだよね
ラップ自体否定するつもりは無いけどそういうのがスタンダードになってるような感じでちょっとしんどいっていうかね
最近は男も女もそういうのばっかりってイメージ
それを思えば浜崎あゆみとかコウダクミとかの方がまだ全然受け入れられる
参考:2009/05/21(木)10時58分56秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
ぼくは毎日これを聴いているよ(´ー`)
http://www.youtube.com/watch?v=XcOlwocukeU&feature=related
参考:2009/05/21(木)10時52分52秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> でもガオガイガーには違和感があった(;´Д`)狙い過ぎ
あれでも当初よりガを大幅に減らした
という逸話は好きだ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時58分43秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言われて初めて気付いたけどあの辺りもそんな感じなのかもしれんね(;´Д`)
> > なんていうか言葉のぶつけ方がストレート過ぎる気がするんだ
> > 聴くっていう行為はそこに詞曲があってそれを受け止めるにあたって
> > こちらから一歩踏み出す余地があるものだと思うんだけどそれが無いっていうかね
> > なんかいきなり胸ぐら掴まれてるような感じ
> > すんごく抽象的な言い方になってしまって申し訳ないんだけどさ
> おっさんの戯言になってしまうのかも知れないんだけど
> それって80年代90年代にもそれより上の世代に同じ事が言われてたよ(;´Д`)
> 時代毎にストレート具合が違うだけだと思う
90年代のビーイング系のへ批判は「励ましソングUZEEEEEE!!!!
どれもこれも似たような商品化されたのばかりじゃねえか」
ってのが大部分で(;´Д`)今は「全然商品化されてねえうぜえ俺語り死ね」だと思う
参考:2009/05/21(木)11時00分08秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いえ(;´Д`)つかイオシスとか思いっきりそっちだと思うんですが
> よく分らないのでYoutubeとかmp3アプでサンプルを頼むよ(;´Д`)
聴いててむかついてきたからこないだ消した(;´Д`)ゴメン
参考:2009/05/21(木)10時59分01秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 満を辞して貴殿のオーディオプレイヤーで一番再生数の多い曲名を(´ー`)
> 子午線の祀り
聖剣2のリメイクまだあ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時59分08秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> RIDEBACKの主題歌のRIDEBACKは秀逸だな(;´Д`)
OPは映像も好きだった(;´Д`)もっとバレエだけ踊っておけばよかったのに
参考:2009/05/21(木)10時59分32秒
> 2009/05/21 (木) 11:01:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言われて初めて気付いたけどあの辺りもそんな感じなのかもしれんね(;´Д`)
> > なんていうか言葉のぶつけ方がストレート過ぎる気がするんだ
> > 聴くっていう行為はそこに詞曲があってそれを受け止めるにあたって
> > こちらから一歩踏み出す余地があるものだと思うんだけどそれが無いっていうかね
> > なんかいきなり胸ぐら掴まれてるような感じ
> > すんごく抽象的な言い方になってしまって申し訳ないんだけどさ
> おっさんの戯言になってしまうのかも知れないんだけど
> それって80年代90年代にもそれより上の世代に同じ事が言われてたよ(;´Д`)
> 時代毎にストレート具合が違うだけだと思う
それはそうなのかもしれんが(;´Д`)俺その時代に生きてないし
参考:2009/05/21(木)11時00分08秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞が語りすぎてるのってどういうの?(;´Д`)一昔前に流行った羞恥心とかいうのもそうなの?
> 言われて初めて気付いたけどあの辺りもそんな感じなのかもしれんね(;´Д`)
> なんていうか言葉のぶつけ方がストレート過ぎる気がするんだ
> 聴くっていう行為はそこに詞曲があってそれを受け止めるにあたって
> こちらから一歩踏み出す余地があるものだと思うんだけどそれが無いっていうかね
> なんかいきなり胸ぐら掴まれてるような感じ
> すんごく抽象的な言い方になってしまって申し訳ないんだけどさ
あれだ(;´Д`)オッス班が怒張させてこちらに向かってくるというかそんな感じ
参考:2009/05/21(木)10時57分30秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> でもガオガイガーには違和感があった(;´Д`)狙い過ぎ
ここ数年で良かったのはデカレンジャーくらいか(;´Д`)後で聞きたくなるOPってあんま無いんだよなアニメで
参考:2009/05/21(木)10時58分43秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンの変遷もあるだろう(;´Д`)最近のは趣がない
> 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
勇者シリーズOPに当てはめるとゴルドランだけが抵触してしまう不思議(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時56分00秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正直言ってけいおん!のOP/EDの曲やふわふわ時間って映像無しで聴いてもつまらないと思うんだ(;´Д`)
> いや(;´Д`)OPはこっていて面白いよ
OPの曲ってあんなのテンプレ曲じゃないか(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時57分24秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水無月蓮=水原薫
> 藤村さんの別名義は黒崎猫で、本人のニックネームは「黒猫」だったりするな(;´Д`)
声優界で黒猫といえばほっさんだろ(;´Д`)新人の藤村君が同じの使っていいの?
参考:2009/05/21(木)10時49分06秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 満を辞して貴殿のオーディオプレイヤーで一番再生数の多い曲名を(´ー`)
> 子午線の祀り
ボス倒しても先に進まなくてな
参考:2009/05/21(木)10時59分08秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 満を辞して貴殿のオーディオプレイヤーで一番再生数の多い曲名を(´ー`)
MINMIの四季ノ唄(;´Д`)チャンプルーのEDが好きすぎた
参考:2009/05/21(木)10時56分34秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> RIDEBACKの主題歌のRIDEBACKは秀逸だな(;´Д`)
TB-303なところも
参考:2009/05/21(木)10時59分32秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞が語りすぎてるのってどういうの?(;´Д`)一昔前に流行った羞恥心とかいうのもそうなの?
> 言われて初めて気付いたけどあの辺りもそんな感じなのかもしれんね(;´Д`)
> なんていうか言葉のぶつけ方がストレート過ぎる気がするんだ
> 聴くっていう行為はそこに詞曲があってそれを受け止めるにあたって
> こちらから一歩踏み出す余地があるものだと思うんだけどそれが無いっていうかね
> なんかいきなり胸ぐら掴まれてるような感じ
> すんごく抽象的な言い方になってしまって申し訳ないんだけどさ
おっさんの戯言になってしまうのかも知れないんだけど
それって80年代90年代にもそれより上の世代に同じ事が言われてたよ(;´Д`)
時代毎にストレート具合が違うだけだと思う
参考:2009/05/21(木)10時57分30秒
> 2009/05/21 (木) 11:00:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マクロスFがゴッソリ否定された(;´Д`)
> あれはタイアップギリギリだよ(;´Д`)
> 劇伴としての地位を逸脱してる
歌が重要なテーマのアニメなんだからそんなことはないと思う(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時58分59秒
> 2009/05/21 (木) 10:59:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いえ(;´Д`)つかイオシスとか思いっきりそっちだと思うんですが
> でも昔は歌で売れてたエロゲもあったけど
> 最近はエロゲ自体の出来が弱いと歌だけじゃどうもならん感じ(;´Д`)
ふぃぎゅあっとは歌が強かったがゲームが異常に難しかったな(;´Д`)まあこれぐらいのが面白いんだけど
参考:2009/05/21(木)10時58分00秒
> 2009/05/21 (木) 10:59:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> マクロスFがゴッソリ否定された(;´Д`)
90年以降のアニメはほとんどアウトだろ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時57分10秒
> 2009/05/21 (木) 10:59:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンの変遷もあるだろう(;´Д`)最近のは趣がない
> 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
RIDEBACKの主題歌のRIDEBACKは秀逸だな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時56分00秒
> 2009/05/21 (木) 10:59:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞ならけいおん!のOPEDとかふわふわ時間を口ずさんでるからお腹いっぱいだよ(;´Д`)
> > そんな臭いんだかよく分らない連中なんてどうでもいい
> いきなりちゃぶ台返しかよ(;´Д`)ワラタ
ウス 遅ぇよ 何呑むよ
( ゚Д゚)ノ (゚∇゚ )(´ー`)
<( ) ┳━━━━┳_( _ )ヽ
=三 ノ ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒
(ノ゚Д゚)ノ ┻━━━━┻
( )へ <(゚Д゚;)(;´Д`)ノ
< へ( へ)>_( ヽ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参考:2009/05/21(木)10時51分04秒
> 2009/05/21 (木) 10:59:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単に今風の携帯小説を2000年くらいからあまり変わってない音楽に乗せてるだけのような(;´Д`)
> > 昔だってトレンディードラマがその題材だっただけじゃないかしら
> 最近トレンディーっていう言葉もめっきりだな(;´Д`)なんていうんだ今はああゆうのを
流行
参考:2009/05/21(木)10時59分06秒
> 2009/05/21 (木) 10:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0643&template=review.html
> マクロスFのメカは格好良かったけど動きが速すぎて良さが把握できなかったのが惜しい(;´Д`)
プラモや超合金よりスナイパーライフルがごつくていいな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時55分41秒
> 2009/05/21 (木) 10:59:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 満を辞して貴殿のオーディオプレイヤーで一番再生数の多い曲名を(´ー`)
子午線の祀り
参考:2009/05/21(木)10時56分34秒
> 2009/05/21 (木) 10:59:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 修飾されまくってるんだよ
> > ”恋愛”>どんな?>お前らの考える恋愛を創造しろ ってのが昔のスタイル
> > ”恋愛”>”遠距離恋愛”>”10代”>”悲しい”>”どうよ?俺の恋愛”ってのが今のスタイル
> 単に今風の携帯小説を2000年くらいからあまり変わってない音楽に乗せてるだけのような(;´Д`)
> 昔だってトレンディードラマがその題材だっただけじゃないかしら
最近トレンディーっていう言葉もめっきりだな(;´Д`)なんていうんだ今はああゆうのを
参考:2009/05/21(木)10時56分46秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/05/21 (木) 10:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:05/21 11:00
狼と香辛料@AT-X
第8話『狼と正しき天秤』
http://cal.syoboi.jp/tid/1310#131800
> 2009/05/21 (木) 10:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやエロゲソングとか電波ソングとか言われるジャンルは見事に衰退したね(;´Д`)当たり前だが
> いえ(;´Д`)つかイオシスとか思いっきりそっちだと思うんですが
よく分らないのでYoutubeとかmp3アプでサンプルを頼むよ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時55分50秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> マクロスFがゴッソリ否定された(;´Д`)
あれはタイアップギリギリだよ(;´Д`)
劇伴としての地位を逸脱してる
参考:2009/05/21(木)10時57分10秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞が語りすぎてるのってどういうの?(;´Д`)一昔前に流行った羞恥心とかいうのもそうなの?
> 言われて初めて気付いたけどあの辺りもそんな感じなのかもしれんね(;´Д`)
> なんていうか言葉のぶつけ方がストレート過ぎる気がするんだ
> 聴くっていう行為はそこに詞曲があってそれを受け止めるにあたって
> こちらから一歩踏み出す余地があるものだと思うんだけどそれが無いっていうかね
> なんかいきなり胸ぐら掴まれてるような感じ
> すんごく抽象的な言い方になってしまって申し訳ないんだけどさ
要は胸ぐら捕まれて「俺の話をきけ~(゚Д゚)」
って俺語りを延々されてるような感じなんだよな(;´Д`)
いやクレイジーケンバンドは悪くないけど
参考:2009/05/21(木)10時57分30秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おお(;´Д`)これは鬱陶しいな
> キンタマもぎ取ってやりてえな(;´Д`)
酷い音質だな(;´Д`)閉じた
参考:2009/05/21(木)10時54分13秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 満を辞して貴殿のオーディオプレイヤーで一番再生数の多い曲名を(´ー`)
hi-standard/lonely だと思う(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時56分34秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この1~2年のJPOPは終わってると思う(;´Д`)
> 90年代のビーイング系全盛期の頃も同じような事言ってるおっさんいっぱいたよ(;´Д`)貴殿らがおっさんになっただけじゃないか
それは違うよ
ミュージックシーンなんて常に進化しているけどJPOPの進化はどうだい?
もうJPOPというジャンルそのものの枠が無いでしょ
逆に純正のJPOPってどんな曲よ?ってな感じで
参考:2009/05/21(木)10時55分17秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンの変遷もあるだろう(;´Д`)最近のは趣がない
> 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
でもガオガイガーには違和感があった(;´Д`)狙い過ぎ
参考:2009/05/21(木)10時56分00秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやエロゲソングとか電波ソングとか言われるジャンルは見事に衰退したね(;´Д`)当たり前だが
> いえ(;´Д`)つかイオシスとか思いっきりそっちだと思うんですが
でも昔は歌で売れてたエロゲもあったけど
最近はエロゲ自体の出来が弱いと歌だけじゃどうもならん感じ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時55分50秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 満を辞して貴殿のオーディオプレイヤーで一番再生数の多い曲名を(´ー`)
はい
http://www.lastfm.jp/user/Coo/charts?rangetype=overall&subtype=tracks
参考:2009/05/21(木)10時56分34秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 口直しになぎら健壱のフォークシンガーを聴いてくるよ(;´Д`)
> 大阪で生まれた女辺りでどうだろうか(;´Д`)
壊れかけのRadioとシンクロしすぎるので異常(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時57分03秒
> 2009/05/21 (木) 10:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
> マクロスFがゴッソリ否定された(;´Д`)
マクロス7も危ないところだな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時57分10秒
> 2009/05/21 (木) 10:57:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0643&template=review.html
> マクロスFのメカは格好良かったけど動きが速すぎて良さが把握できなかったのが惜しい(;´Д`)
漏れは色が派手なYF19とあんま区別つかないんだけど(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時55分41秒
> 2009/05/21 (木) 10:57:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正直言ってけいおん!のOP/EDの曲やふわふわ時間って映像無しで聴いてもつまらないと思うんだ(;´Д`)
> いや(;´Д`)OPはこっていて面白いよ
りー!(^Д^)
参考:2009/05/21(木)10時57分24秒
2009/05/21 (木) 10:57:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Celeron2.7Ghzってせめて1000円でも売れないかな(;´Д`)
> 2009/05/21 (木) 10:57:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 詞が語りすぎてるって意味では漏れも同感かなぁ(;´Д`)
> > 和製変ラップが出てきてからそういう傾向が強くなった気がするな
> 歌詞が語りすぎてるのってどういうの?(;´Д`)一昔前に流行った羞恥心とかいうのもそうなの?
言われて初めて気付いたけどあの辺りもそんな感じなのかもしれんね(;´Д`)
なんていうか言葉のぶつけ方がストレート過ぎる気がするんだ
聴くっていう行為はそこに詞曲があってそれを受け止めるにあたって
こちらから一歩踏み出す余地があるものだと思うんだけどそれが無いっていうかね
なんかいきなり胸ぐら掴まれてるような感じ
すんごく抽象的な言い方になってしまって申し訳ないんだけどさ
参考:2009/05/21(木)10時53分17秒
> 2009/05/21 (木) 10:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 正直言ってけいおん!のOP/EDの曲やふわふわ時間って映像無しで聴いてもつまらないと思うんだ(;´Д`)
いや(;´Д`)OPはこっていて面白いよ
参考:2009/05/21(木)10時52分31秒
> 2009/05/21 (木) 10:57:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞が語りすぎてるのってどういうの?(;´Д`)一昔前に流行った羞恥心とかいうのもそうなの?
> 修飾されまくってるんだよ
> ”恋愛”>どんな?>お前らの考える恋愛を創造しろ ってのが昔のスタイル
> ”恋愛”>”遠距離恋愛”>”10代”>”悲しい”>”どうよ?俺の恋愛”ってのが今のスタイル
おっと
阿久悠の受け売りはそこまでだ
参考:2009/05/21(木)10時55分33秒
> 2009/05/21 (木) 10:57:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最新アニメのけいおんと古典エロゲの痕の話題がごく自然にクロスオーバーするここqwerty(;´Д`)
過去と未来が交錯する世界だからな
参考:2009/05/21(木)10時56分09秒
> 2009/05/21 (木) 10:57:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンの変遷もあるだろう(;´Д`)最近のは趣がない
> 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
マクロスFがゴッソリ否定された(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時56分00秒
> 2009/05/21 (木) 10:57:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お気に召したんだったら同じバンドで
> > http://www.youtube.com/watch?v=ukAs_rAvi_U&feature=related
> 口直しになぎら健壱のフォークシンガーを聴いてくるよ(;´Д`)
大阪で生まれた女辺りでどうだろうか(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時56分29秒
> 2009/05/21 (木) 10:56:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞が語りすぎてるのってどういうの?(;´Д`)一昔前に流行った羞恥心とかいうのもそうなの?
> 修飾されまくってるんだよ
> ”恋愛”>どんな?>お前らの考える恋愛を創造しろ ってのが昔のスタイル
> ”恋愛”>”遠距離恋愛”>”10代”>”悲しい”>”どうよ?俺の恋愛”ってのが今のスタイル
単に今風の携帯小説を2000年くらいからあまり変わってない音楽に乗せてるだけのような(;´Д`)
昔だってトレンディードラマがその題材だっただけじゃないかしら
参考:2009/05/21(木)10時55分33秒
> 2009/05/21 (木) 10:56:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最新アニメのけいおんと古典エロゲの痕の話題がごく自然にクロスオーバーするここqwerty(;´Д`)
いいえ上海ですが?
参考:2009/05/21(木)10時56分09秒
2009/05/21 (木) 10:56:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]満を辞して貴殿のオーディオプレイヤーで一番再生数の多い曲名を(´ー`)
> 2009/05/21 (木) 10:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンの変遷もあるだろう(;´Д`)最近のは趣がない
> 歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
キングキングキングゲイナーーーーーー!!!!!!111111
しつKEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
参考:2009/05/21(木)10時56分00秒
> 2009/05/21 (木) 10:56:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おお(;´Д`)これは鬱陶しいな
> お気に召したんだったら同じバンドで
> http://www.youtube.com/watch?v=ukAs_rAvi_U&feature=related
口直しになぎら健壱のフォークシンガーを聴いてくるよ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時53分42秒
2009/05/21 (木) 10:56:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最新アニメのけいおんと古典エロゲの痕の話題がごく自然にクロスオーバーするここqwerty(;´Д`)
2009/05/21 (木) 10:56:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マクロスFの話でもしようよ(ρ_;)ノ
> 2009/05/21 (木) 10:56:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
よしウェールズのアイドルの出番だな(゚Д゚)
http://www.youtube.com/watch?v=1d4G-BVHpJ8
参考:2009/05/21(木)10時52分52秒
> 2009/05/21 (木) 10:56:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
> アニソンの変遷もあるだろう(;´Д`)最近のは趣がない
歌詞にタイトルかメカの名前、登場キャラの名前が入ってない歌はアニソンと認めないよ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時54分39秒
> 2009/05/21 (木) 10:55:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さだまさしとか中島みゆきも入れていいよ(;´Д`)
> ムード歌謡も
桃色吐息はあり(;´Д`)ムード歌謡でもないか
参考:2009/05/21(木)10時54分53秒
> 2009/05/21 (木) 10:55:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういやエロゲソングとか電波ソングとか言われるジャンルは見事に衰退したね(;´Д`)当たり前だが
いえ(;´Д`)つかイオシスとか思いっきりそっちだと思うんですが
参考:2009/05/21(木)10時52分22秒
2009/05/21 (木) 10:55:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0643&template=review.html
マクロスFのメカは格好良かったけど動きが速すぎて良さが把握できなかったのが惜しい(;´Д`)
> 2009/05/21 (木) 10:55:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 詞が語りすぎてるって意味では漏れも同感かなぁ(;´Д`)
> > 和製変ラップが出てきてからそういう傾向が強くなった気がするな
> 歌詞が語りすぎてるのってどういうの?(;´Д`)一昔前に流行った羞恥心とかいうのもそうなの?
修飾されまくってるんだよ
”恋愛”>どんな?>お前らの考える恋愛を創造しろ ってのが昔のスタイル
”恋愛”>”遠距離恋愛”>”10代”>”悲しい”>”どうよ?俺の恋愛”ってのが今のスタイル
参考:2009/05/21(木)10時53分17秒
> 2009/05/21 (木) 10:55:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
> こんなんどうっすか(;´Д`)ノ
> http://www.youtube.com/watch?v=pOzj2SE9ByM
ただのハウシじゃないか(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時53分04秒
> 2009/05/21 (木) 10:55:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
> この1~2年のJPOPは終わってると思う(;´Д`)
90年代のビーイング系全盛期の頃も同じような事言ってるおっさんいっぱいたよ(;´Д`)貴殿らがおっさんになっただけじゃないか
参考:2009/05/21(木)10時54分03秒
> 2009/05/21 (木) 10:55:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
> この1~2年のJPOPは終わってると思う(;´Д`)
おれは秋元康の時代からそういってたよ(;´Д`)チン毛も生えてなかったけど
参考:2009/05/21(木)10時54分03秒
2009/05/21 (木) 10:55:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さっき届いたフィギャのディスプレイ終えて戻ってきたらまた声優の話かよ(;´Д`)昨日もやってなかっけ?一昨日か?
> 2009/05/21 (木) 10:55:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういやエロゲソングとか電波ソングとか言われるジャンルは見事に衰退したね(;´Д`)当たり前だが
前者は衰退したというより有能だったひとが普通にエロゲ以外の仕事をし始めて
既にそっちに軸足が移ってるって感じだな(;´Д`)KOTOKOとか栗林とか
電波ソングなんてのはまぁも共とジャンルとしても成立してなかったんじゃないかと思うけど
傾向自体はMosaic.wavとか東方のイオシスとかに受け継がれてるんじゃないかと漠然と思うよ
参考:2009/05/21(木)10時52分22秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 80年代アイドルソングもいれてよ
> さだまさしとか中島みゆきも入れていいよ(;´Д`)
ムード歌謡も
参考:2009/05/21(木)10時54分16秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おい買うなら今のうちだぞ(;´Д`)俺はOS自体買う気ないが
> http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090523/etc_ms.html
Linuxだけで全部済ませてる人?(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時49分25秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
> http://www.youtube.com/watch?v=5I8Q4VF8XJs
> こんなんどうよ
これは酷いな(;´Д`)腐った四畳半フォークのようじゃないか
参考:2009/05/21(木)10時51分57秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでカラオケオフとかやろうぜ(;´Д`)最近のJPOP抜きで90年代ソングとアニソン限定で
> 80年代アイドルソングもいれてよ
待てよ70年代も入れてくれないと秀樹の歌が歌えないだろ
参考:2009/05/21(木)10時53分21秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > > 投稿者: 投稿日:2009/05/20(水)12時26分21秒 ■ ◆
> > > 他の声優もわかる?(;´Д`)駄目だ俺全然わかんね
> > 柏木千鶴:柚木涼香
> > 柏木 梓:中島沙樹
> > 柏木 楓:小野涼子
> > 柏木初音:水橋かおり
> > 高砂六花:生天目仁美
> > 主 題 歌:Suara
> > らしい(;´Д`)最強の声優陣ですね
> > 参考:2009/05/20(水)12時17分22秒
> > これは違うの?(;´Д`)
> もののみごとに裏表両対応の人を揃えてきたな(;´Д`)
アニメ化前程の人事すぎるヽ(´ー`)ノ
参考:2009/05/21(木)10時51分38秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
アニソンの変遷もあるだろう(;´Д`)最近のは趣がない
参考:2009/05/21(木)10時52分52秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでカラオケオフとかやろうぜ(;´Д`)最近のJPOP抜きで90年代ソングとアニソン限定で
> 80年代アイドルソングもいれてよ
さだまさしとか中島みゆきも入れていいよ(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時53分21秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=5I8Q4VF8XJs
> > こんなんどうよ
> おお(;´Д`)これは鬱陶しいな
キンタマもぎ取ってやりてえな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時53分01秒
> 2009/05/21 (木) 10:54:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
この1~2年のJPOPは終わってると思う(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時52分52秒
> 2009/05/21 (木) 10:53:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=5I8Q4VF8XJs
> > こんなんどうよ
> おお(;´Д`)これは鬱陶しいな
お気に召したんだったら同じバンドで
http://www.youtube.com/watch?v=ukAs_rAvi_U&feature=related
参考:2009/05/21(木)10時53分01秒
> 2009/05/21 (木) 10:53:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミスチル以降はあざとい歌詞が増えてきたと俺も思う(;´Д`)
> > 小室なんて「歌詞はおまけです(゚Д゚)」って言わんばかりだったしあれはあれでいい
> > それがわからないなら貴殿が老人ってことだ
> 詞が語りすぎてるって意味では漏れも同感かなぁ(;´Д`)
> 和製変ラップが出てきてからそういう傾向が強くなった気がするな
主張するのは悪ではないというやつだな
参考:2009/05/21(木)10時52分10秒
> 2009/05/21 (木) 10:53:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いきなりちゃぶ台返しかよ(;´Д`)ワラタ
> そこでカラオケオフとかやろうぜ(;´Д`)最近のJPOP抜きで90年代ソングとアニソン限定で
80年代アイドルソングもいれてよ
参考:2009/05/21(木)10時52分08秒
> 2009/05/21 (木) 10:53:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミスチル以降はあざとい歌詞が増えてきたと俺も思う(;´Д`)
> > 小室なんて「歌詞はおまけです(゚Д゚)」って言わんばかりだったしあれはあれでいい
> > それがわからないなら貴殿が老人ってことだ
> 詞が語りすぎてるって意味では漏れも同感かなぁ(;´Д`)
> 和製変ラップが出てきてからそういう傾向が強くなった気がするな
歌詞が語りすぎてるのってどういうの?(;´Д`)一昔前に流行った羞恥心とかいうのもそうなの?
参考:2009/05/21(木)10時52分10秒
> 2009/05/21 (木) 10:53:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
> http://www.youtube.com/watch?v=4aae_CKRON8
> (´Д`)
おい(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時52分46秒
> 2009/05/21 (木) 10:53:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の歌詞主体に売ってる連中の臭さがわからないなら貴殿の感受性も摩滅したってことさ
> まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
こんなんどうっすか(;´Д`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=pOzj2SE9ByM
参考:2009/05/21(木)10時50分56秒
> 2009/05/21 (木) 10:53:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
> http://www.youtube.com/watch?v=5I8Q4VF8XJs
> こんなんどうよ
おお(;´Д`)これは鬱陶しいな
参考:2009/05/21(木)10時51分57秒
2009/05/21 (木) 10:52:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニソンしか聴かないんだから日本の音楽シーンを語るなよ(;´Д`)
> 2009/05/21 (木) 10:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新生リニューアル版の痕の声優は誰だ?会議を始めるか(;´Д`)
> 千鶴 一色ヒカル
> 梓 青山ゆかり
> 楓 小野涼子
> 初音 北都南
> 万全だな(;´Д`)
初音ちゃんは後藤麻衣かしゅごキャラのややの人にしてください(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時50分45秒
> 2009/05/21 (木) 10:52:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の歌詞主体に売ってる連中の臭さがわからないなら貴殿の感受性も摩滅したってことさ
> まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
http://www.youtube.com/watch?v=4aae_CKRON8
(´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時50分56秒
> 2009/05/21 (木) 10:52:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞ならけいおん!のOPEDとかふわふわ時間を口ずさんでるからお腹いっぱいだよ(;´Д`)
> > そんな臭いんだかよく分らない連中なんてどうでもいい
> 世間一般では貴殿のほうが「あの人臭くない?」って後ろ指指される立場なのにな(;´Д`)
全くだ(;´Д`)だから漏れはそんな歌詞の臭さなんてどうでもいいよ
参考:2009/05/21(木)10時51分11秒
2009/05/21 (木) 10:52:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]正直言ってけいおん!のOP/EDの曲やふわふわ時間って映像無しで聴いてもつまらないと思うんだ(;´Д`)
2009/05/21 (木) 10:52:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういやエロゲソングとか電波ソングとか言われるジャンルは見事に衰退したね(;´Д`)当たり前だが
> 2009/05/21 (木) 10:52:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだその程度の時期か(;´Д`)
> > 漏れはてっきりムード歌謡とかフォークソング全盛の時期の歌詞と比べてる老人が
> > 今のは駄目だとか言ってるのかと思った
> > その前後と今の歌詞なら区別がつくほどの違いなんて内よ
> ミスチル以降はあざとい歌詞が増えてきたと俺も思う(;´Д`)
> 小室なんて「歌詞はおまけです(゚Д゚)」って言わんばかりだったしあれはあれでいい
> それがわからないなら貴殿が老人ってことだ
詞が語りすぎてるって意味では漏れも同感かなぁ(;´Д`)
和製変ラップが出てきてからそういう傾向が強くなった気がするな
参考:2009/05/21(木)10時46分41秒
> 2009/05/21 (木) 10:52:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌詞ならけいおん!のOPEDとかふわふわ時間を口ずさんでるからお腹いっぱいだよ(;´Д`)
> > そんな臭いんだかよく分らない連中なんてどうでもいい
> いきなりちゃぶ台返しかよ(;´Д`)ワラタ
そこでカラオケオフとかやろうぜ(;´Д`)最近のJPOP抜きで90年代ソングとアニソン限定で
参考:2009/05/21(木)10時51分04秒
2009/05/21 (木) 10:51:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]風が教えている~強さは自分のなかに~(;´Д`)恐れさえ乗りこなせば~進化し~てく
> 2009/05/21 (木) 10:51:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の歌詞主体に売ってる連中の臭さがわからないなら貴殿の感受性も摩滅したってことさ
> まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
http://www.youtube.com/watch?v=5I8Q4VF8XJs
こんなんどうよ
参考:2009/05/21(木)10時50分56秒
> 2009/05/21 (木) 10:51:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の歌詞主体に売ってる連中の臭さがわからないなら貴殿の感受性も摩滅したってことさ
> まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
電気あんま!電気あんま!
痺れる股間に衝撃波!
参考:2009/05/21(木)10時50分56秒
> 2009/05/21 (木) 10:51:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新生リニューアル版の痕の声優は誰だ?会議を始めるか(;´Д`)
> > 投稿者: 投稿日:2009/05/20(水)12時26分21秒 ■ ◆
> > 他の声優もわかる?(;´Д`)駄目だ俺全然わかんね
> 柏木千鶴:柚木涼香
> 柏木 梓:中島沙樹
> 柏木 楓:小野涼子
> 柏木初音:水橋かおり
> 高砂六花:生天目仁美
> 主 題 歌:Suara
> らしい(;´Д`)最強の声優陣ですね
> 参考:2009/05/20(水)12時17分22秒
> これは違うの?(;´Д`)
もののみごとに裏表両対応の人を揃えてきたな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時49分12秒
2009/05/21 (木) 10:51:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イカン(;´Д`)眠くなってきたらアルフォートのチョコの部分が
食べようとしたら残虐でえらい図柄に
あと布団を撫でてマウスのつもりってあるよね
> 2009/05/21 (木) 10:51:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中学生の頃にオリジナルのロマサガの歌を作りました(;´Д`)
> 満を持して発表だな
サクラ大戦の替え歌なら
参考:2009/05/21(木)10時48分45秒
2009/05/21 (木) 10:51:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつまでも あると思うな エックスピー
> 2009/05/21 (木) 10:51:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の歌詞主体に売ってる連中の臭さがわからないなら貴殿の感受性も摩滅したってことさ
> 歌詞ならけいおん!のOPEDとかふわふわ時間を口ずさんでるからお腹いっぱいだよ(;´Д`)
> そんな臭いんだかよく分らない連中なんてどうでもいい
世間一般では貴殿のほうが「あの人臭くない?」って後ろ指指される立場なのにな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時50分17秒
> 2009/05/21 (木) 10:51:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の歌詞主体に売ってる連中の臭さがわからないなら貴殿の感受性も摩滅したってことさ
> 歌詞ならけいおん!のOPEDとかふわふわ時間を口ずさんでるからお腹いっぱいだよ(;´Д`)
> そんな臭いんだかよく分らない連中なんてどうでもいい
いきなりちゃぶ台返しかよ(;´Д`)ワラタ
参考:2009/05/21(木)10時50分17秒
> 2009/05/21 (木) 10:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう言うことなら昔の演歌とかの方が歌詞はおまけですとかいうのを許さない者があったと思うよ(;´Д`)
> > そんな大したものだったかはともかく
> > 些細な差をすごいことであるかのように言ってもしょうがないと思うんだ
> 今の歌詞主体に売ってる連中の臭さがわからないなら貴殿の感受性も摩滅したってことさ
まず最近の楽曲を知らないんで適当になんか頼む
参考:2009/05/21(木)10時49分24秒
> 2009/05/21 (木) 10:50:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あと別名でエロゲに出てるのを見つけたときの変な喜びがあるよな(;´Д`)
> 新生リニューアル版の痕の声優は誰だ?会議を始めるか(;´Д`)
千鶴 一色ヒカル
梓 青山ゆかり
楓 小野涼子
初音 北都南
万全だな(;´Д`)
参考:2009/05/21(木)10時47分27秒
> 2009/05/21 (木) 10:50:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中学生の頃にオリジナルのロマサガの歌を作りました(;´Д`)
> 満を持して発表だな
もう@みらいの頃にアプもしました(;´Д`)mp3も
参考:2009/05/21(木)10時48分45秒
上へ