下へ
>  2009/06/18 (木) 15:58:13        [qwerty]
> 字が汚いので履歴書をプリンコしようと思う(;´Д`)だが1次試験で作文がある
> つか採用一人高卒以上PC使える人って条件ならいいんだろうか(;´Д`)NOSAI職員募集
> ああ(;´Д`)何でおれ大学中退したんだろうあと字が汚い

履歴書は手書きじゃないと落とされると言い張る子が5分後に暴れだすから気をつけろ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時56分49秒

>  2009/06/18 (木) 15:58:08        [qwerty]
> > いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
> > だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
> > あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
> > 主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
> > これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも
> 三浦健太郎が昔面白い作品を作るコツは現実にほんの少し非現実を混ぜることだって言ってたな
> でもその本人がその後ベルセルクを魔法バンバンにしちゃったんだけど

後半はガッシ含めてキャラが全体的に可愛くなってしまった気がする(;´Д`)
やはり鷹の団編だけでいい

参考:2009/06/18(木)15時54分08秒

>  2009/06/18 (木) 15:58:08        [qwerty]
> > 関係ないけどバルカン星人のつけ耳って市販されてます?
> バルカン星人をPKすれば或いは

俺、激しく頭を動かしたりすると眼鏡が外れるんです
バルカン耳なら引っかかりが改善されそうな気がして

参考:2009/06/18(木)15時56分11秒

>  2009/06/18 (木) 15:57:51        [qwerty]
> > そのあっさり受け入れてるのは余り好きじゃないな(;´Д`)
> > 漏れは迫害しろとは言わないけど隠すなり(主人公にだけは教えるわよんvって隠し方じゃなくて、絶対出てこないくらいに)
> > 周りがそれについて考察するなり(そうするとSFになるが)して欲しい
> > なんかわからんけど人体発火現象できる女性が犯罪者を追いつめるとかはちょっと
> あくまで理想論かもしれないけど超常的なものに畏怖する描写は今だからこそ必要だと思うな(;´Д`)
> あと主人公自身を能力持ちに設定するにしても能力そのものが
> ものすごく狭いパフォーマンスしか発揮しないのも大事
> 事にあたって如何にその能力を工夫して使うとかで盛り上げる試みとそれを描く筆力が求められそうだ

畏怖でもいいし積極的に能力を使って拡大を目指すでもいいけど
今の能力ものはバトル時以外はてんで普通の人ってのがやっぱり違和感あるんだよな
永田町を襲うでもいいから普通は人をひっそり殺せる能力もてば何かしてしまうもんだとおもう

参考:2009/06/18(木)15時54分56秒

>  2009/06/18 (木) 15:57:32        [qwerty]
> iPod touchのファームアップデートしたら「ボイスメモ」
> なんてアプリが入っていて削除も出来ないんだが(;´Д`)
> 俺のiPod touchにはマイクなんか付いてないんだが

実は付いてる

参考:2009/06/18(木)15時53分48秒

>  2009/06/18 (木) 15:57:15        [qwerty]
> iPod touchのファームアップデートしたら「ボイスメモ」
> なんてアプリが入っていて削除も出来ないんだが(;´Д`)
> 俺のiPod touchにはマイクなんか付いてないんだが

トゥルルルルートゥルルルルー  ガチャ
「はい、もしもしボス…」

参考:2009/06/18(木)15時53分48秒

>  2009/06/18 (木) 15:57:08        [qwerty]
> > 三浦健太郎が昔面白い作品を作るコツは現実にほんの少し非現実を混ぜることだって言ってたな
> > でもその本人がその後ベルセルクを魔法バンバンにしちゃったんだけど
> 亡国のイージスこの前やってたから引き合いにだすけど
> 終戦のローレライなんかは確かにうまいこと混ぜてたね
> ドイツ人の綾波レイの歌が敵を直接攻撃するんじゃなくてソナーだっていう
> あれはきちんと能力にバックグラウンドがあって、しかも能力を逆手に取った逆境もあってよかったと思う

あれは確かに巧かったな(;´Д`)そして映像的な見せ方も素晴らしかった

参考:2009/06/18(木)15時55分55秒

>  2009/06/18 (木) 15:57:04        [qwerty]
> > ファンタジー物で耳が尖ってるお姉ちゃんがいるのだけど
> > エルフじゃなくてバルカン星人で実はSFだった
> > みたいな感じでも俺は構わないのだ
> 関係ないけどバルカン星人のつけ耳って市販されてます?

マジレスだけど売ってます、或いは売ってました
幼児用ですが

参考:2009/06/18(木)15時54分36秒

2009/06/18 (木) 15:56:49        [qwerty]
字が汚いので履歴書をプリンコしようと思う(;´Д`)だが1次試験で作文がある
つか採用一人高卒以上PC使える人って条件ならいいんだろうか(;´Д`)NOSAI職員募集
ああ(;´Д`)何でおれ大学中退したんだろうあと字が汚い

>  2009/06/18 (木) 15:56:45        [qwerty]
> > またかって思うのもわからなくもない
> > 書きすぎると、そしてキャラ全員が持ちすぎるとまたかと思うのはしょうがないかもね
> > でも例えばデスノートや未来日記みたいに能力そのものをテーマにしたりするとまた違う印象はあるか
> > ただバトルモノで能力というとちょっとまたかってなるのはわかるかなあ
> > 基本的に要らないけどつけてる状態だもんね
> > サンデーでやってる魔王のじゃんけんに絶対勝てる能力とかは面白いけど
> ロボットアニメで敵も味方も空飛んでビーム撃つようになったら途端にパッとしなくなるのに近いな(;´Д`)
> 持つものと持たざるものがあってこそ盛り上がるものもあるってこった


敵ロボに蹂躙虐殺されるだけの展開が20話ぐらい続いて、
最終回直前に味方の無敵ロボが奇跡的に発掘されて
劇的逆転という展開まだあ(;´Д`)
ガンダムとか最初から無双しまくりでありがたみが無い

参考:2009/06/18(木)15時50分41秒

>  2009/06/18 (木) 15:56:29        [qwerty]
> > いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
> > だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
> > あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
> > 主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
> > これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも
> 三浦健太郎が昔面白い作品を作るコツは現実にほんの少し非現実を混ぜることだって言ってたな
> でもその本人がその後ベルセルクを魔法バンバンにしちゃったんだけど

現実と非現実ってタイムトラベルチンギスハーン?(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時54分08秒

>  2009/06/18 (木) 15:56:15        [qwerty]
> > ちょっとまって(;´Д`)二人乗りってマジデ?
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010737615
> というかジャブロー編で二人組みで搭乗してるのがわかるよ(;´Д`)

今マスターグレードのキットの詳細とか見てきたんだけどほんとに二人乗りなのな(;´Д`)
コクピットが並列副座型

参考:2009/06/18(木)15時54分07秒

>  2009/06/18 (木) 15:56:11        [qwerty]
> > ファンタジー物で耳が尖ってるお姉ちゃんがいるのだけど
> > エルフじゃなくてバルカン星人で実はSFだった
> > みたいな感じでも俺は構わないのだ
> 関係ないけどバルカン星人のつけ耳って市販されてます?

バルカン星人をPKすれば或いは

参考:2009/06/18(木)15時54分36秒

>  2009/06/18 (木) 15:55:55        [qwerty]
> > いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
> > だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
> > あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
> > 主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
> > これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも
> 三浦健太郎が昔面白い作品を作るコツは現実にほんの少し非現実を混ぜることだって言ってたな
> でもその本人がその後ベルセルクを魔法バンバンにしちゃったんだけど

亡国のイージスこの前やってたから引き合いにだすけど
終戦のローレライなんかは確かにうまいこと混ぜてたね
ドイツ人の綾波レイの歌が敵を直接攻撃するんじゃなくてソナーだっていう
あれはきちんと能力にバックグラウンドがあって、しかも能力を逆手に取った逆境もあってよかったと思う

参考:2009/06/18(木)15時54分08秒

>  2009/06/18 (木) 15:55:52        [qwerty]
> > いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
> > だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
> > あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
> > 主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
> > これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも
> 三浦健太郎が昔面白い作品を作るコツは現実にほんの少し非現実を混ぜることだって言ってたな
> でもその本人がその後ベルセルクを魔法バンバンにしちゃったんだけど

俺好みのペドなのであり

参考:2009/06/18(木)15時54分08秒

>  2009/06/18 (木) 15:55:50        [qwerty]
>  ____
> |(;´Д`)|
>   ̄ ̄ ̄ ̄
 __        __
|    (;´Д`)    |  飛行携帯
  ̄ ̄         ̄ ̄

参考:2009/06/18(木)15時50分55秒

>  2009/06/18 (木) 15:55:25        [qwerty]
> >  ____
> > |(;´Д`)|
> >   ̄ ̄ ̄ ̄
> おい(;´Д`)箱入り息子

ぺったんぴゅーかと思った(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時51分34秒

>  2009/06/18 (木) 15:55:05        [qwerty]
> > いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
> > だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
> > あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
> > 主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
> > これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも
> 三浦健太郎が昔面白い作品を作るコツは現実にほんの少し非現実を混ぜることだって言ってたな
> でもその本人がその後ベルセルクを魔法バンバンにしちゃったんだけど

魔法少女物がやりたくなったのだな

参考:2009/06/18(木)15時54分08秒

>  2009/06/18 (木) 15:54:56        [qwerty]
> > いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
> > だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
> > あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
> > 主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
> > これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも
> そのあっさり受け入れてるのは余り好きじゃないな(;´Д`)
> 漏れは迫害しろとは言わないけど隠すなり(主人公にだけは教えるわよんvって隠し方じゃなくて、絶対出てこないくらいに)
> 周りがそれについて考察するなり(そうするとSFになるが)して欲しい
> なんかわからんけど人体発火現象できる女性が犯罪者を追いつめるとかはちょっと

あくまで理想論かもしれないけど超常的なものに畏怖する描写は今だからこそ必要だと思うな(;´Д`)
あと主人公自身を能力持ちに設定するにしても能力そのものが
ものすごく狭いパフォーマンスしか発揮しないのも大事
事にあたって如何にその能力を工夫して使うとかで盛り上げる試みとそれを描く筆力が求められそうだ

参考:2009/06/18(木)15時52分52秒

>  2009/06/18 (木) 15:54:36        [qwerty]
> ファンタジー物で耳が尖ってるお姉ちゃんがいるのだけど
> エルフじゃなくてバルカン星人で実はSFだった
> みたいな感じでも俺は構わないのだ

関係ないけどバルカン星人のつけ耳って市販されてます?

参考:2009/06/18(木)15時53分27秒

>  2009/06/18 (木) 15:54:08        [qwerty]
> > もう特殊能力物自体が一般化されすぎて読む前からまたかって感じになる漏れ
> いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
> だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
> あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
> 主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
> これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも

三浦健太郎が昔面白い作品を作るコツは現実にほんの少し非現実を混ぜることだって言ってたな
でもその本人がその後ベルセルクを魔法バンバンにしちゃったんだけど

参考:2009/06/18(木)15時49分44秒

>  2009/06/18 (木) 15:54:07        [qwerty]
> > まてまて(;´Д`)アッガイはでかいぞ二人乗りだし
> ちょっとまって(;´Д`)二人乗りってマジデ?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010737615
というかジャブロー編で二人組みで搭乗してるのがわかるよ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時51分53秒

>  2009/06/18 (木) 15:53:55        [qwerty]
> > またかって思うのもわからなくもない
> > 書きすぎると、そしてキャラ全員が持ちすぎるとまたかと思うのはしょうがないかもね
> > でも例えばデスノートや未来日記みたいに能力そのものをテーマにしたりするとまた違う印象はあるか
> > ただバトルモノで能力というとちょっとまたかってなるのはわかるかなあ
> > 基本的に要らないけどつけてる状態だもんね
> > サンデーでやってる魔王のじゃんけんに絶対勝てる能力とかは面白いけど
> ロボットアニメで敵も味方も空飛んでビーム撃つようになったら途端にパッとしなくなるのに近いな(;´Д`)
> 持つものと持たざるものがあってこそ盛り上がるものもあるってこった

制約となんちゃらが念能力を強くするって奴か

参考:2009/06/18(木)15時50分41秒

2009/06/18 (木) 15:53:48        [qwerty]
iPod touchのファームアップデートしたら「ボイスメモ」
なんてアプリが入っていて削除も出来ないんだが(;´Д`)
俺のiPod touchにはマイクなんか付いてないんだが

2009/06/18 (木) 15:53:27        [qwerty]
ファンタジー物で耳が尖ってるお姉ちゃんがいるのだけど
エルフじゃなくてバルカン星人で実はSFだった
みたいな感じでも俺は構わないのだ

>  2009/06/18 (木) 15:53:18        [qwerty]
> > そのまま加速し続けたとして加速の先には何があるよ?(;´Д`)
> 
> 気が付いたら!
> お菓子の!包装だけが残っていたっ!
> 手は!チョコレートで汚れていたっ!

漏れは加速していたのか( ; ´  Д  `  )

参考:2009/06/18(木)15時52分32秒

>  2009/06/18 (木) 15:53:08        [qwerty]
> > 主人公は相手のトラウマを見ることができるような特殊能力があって
> > 神父みたいなポジにいて手始めにシスターを手なずけて
> > それから神学校の生徒やら教師を攻略するエロゲって何だっけ(;´Д`)
> なんか能力なしで始まって終わる漫画やゲームって読みたくないかね(;´Д`)たまには
> なんでなんでもかんでも能力能力なんだろう一般小説もだけど

けいおんか(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時42分56秒

>  2009/06/18 (木) 15:52:52        [qwerty]
> > もう特殊能力物自体が一般化されすぎて読む前からまたかって感じになる漏れ
> いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
> だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
> あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
> 主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
> これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも

そのあっさり受け入れてるのは余り好きじゃないな(;´Д`)
漏れは迫害しろとは言わないけど隠すなり(主人公にだけは教えるわよんvって隠し方じゃなくて、絶対出てこないくらいに)
周りがそれについて考察するなり(そうするとSFになるが)して欲しい
なんかわからんけど人体発火現象できる女性が犯罪者を追いつめるとかはちょっと

参考:2009/06/18(木)15時49分44秒

>  2009/06/18 (木) 15:52:51        [qwerty]
> > まてまて(;´Д`)アッガイはでかいぞ二人乗りだし
> ちょっとまって(;´Д`)二人乗りってマジデ?

レプリカならハマーン様は一人で乗ってたな

参考:2009/06/18(木)15時51分53秒

>  2009/06/18 (木) 15:52:49        [qwerty]
> > 学食でカツドンを食らっている27歳(´ー`)
> こんな時間でも開いてる学食あるのか(;´Д`)

えー!
俺の通ってた大学の学食は事実上24時間営業だったよ
深夜になってから動き出す研究室も多かったし
でも最近久しぶりに再訪したら
学食は廃業しててマクドナルドとアイスクリーム屋とコンビニに変わってた

参考:2009/06/18(木)15時48分59秒

>  2009/06/18 (木) 15:52:32        [qwerty]
> > 2週間前から時間の流れが加速して行ってる(;´Д`)
> > 今は息吐いただけで夜が明けて
> > 吸ったらおやつの時間過ぎたよ
> そのまま加速し続けたとして加速の先には何があるよ?(;´Д`)


気が付いたら!
お菓子の!包装だけが残っていたっ!
手は!チョコレートで汚れていたっ!

参考:2009/06/18(木)15時49分36秒

>  2009/06/18 (木) 15:52:15        [qwerty]
> > 学食でカツドンを食らっている27歳(´ー`)
> こんな時間でも開いてる学食あるのか(;´Д`)

うちの大学の学食は夜7時までの営業になった(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時48分59秒

>  2009/06/18 (木) 15:51:53        [qwerty]
> > アッガイはたまにいるよ(;´Д`)ちんまいくて可愛い個人的に好み
> > うしじまももうちょっとちっこかったらアッガイ級なんだがな
> まてまて(;´Д`)アッガイはでかいぞ二人乗りだし

ちょっとまって(;´Д`)二人乗りってマジデ?

参考:2009/06/18(木)15時46分33秒

>  2009/06/18 (木) 15:51:34        [qwerty]
>  ____
> |(;´Д`)|
>   ̄ ̄ ̄ ̄

おい(;´Д`)箱入り息子

参考:2009/06/18(木)15時50分55秒

>  2009/06/18 (木) 15:51:09        [qwerty]
> > もう特殊能力物自体が一般化されすぎて読む前からまたかって感じになる漏れ
> またかって思うのもわからなくもない
> 書きすぎると、そしてキャラ全員が持ちすぎるとまたかと思うのはしょうがないかもね
> でも例えばデスノートや未来日記みたいに能力そのものをテーマにしたりするとまた違う印象はあるか
> ただバトルモノで能力というとちょっとまたかってなるのはわかるかなあ
> 基本的に要らないけどつけてる状態だもんね
> サンデーでやってる魔王のじゃんけんに絶対勝てる能力とかは面白いけど

句読点の使い方が電撃班のひとっぽいな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時49分15秒

2009/06/18 (木) 15:50:55        [qwerty]
____
|(;´Д`)|
  ̄ ̄ ̄ ̄

>  2009/06/18 (木) 15:50:50        [qwerty]
> > まじぽかの話か(;´Д`)
> 二期まだぁ(;´Д`)人(;´Д`)


参考:2009/06/18(木)15時50分03秒

>  2009/06/18 (木) 15:50:47        [qwerty]
> > アッガイはたまにいるよ(;´Д`)ちんまいくて可愛い個人的に好み
> > うしじまももうちょっとちっこかったらアッガイ級なんだがな
> まてまて(;´Д`)アッガイはでかいぞ二人乗りだし

でも三等身じゃん(;´Д`)ああいう感じをあっがいっていうの
そりゃ旧ザクとかジムってちっちゃそうだけどあれは人間にあてはめると小顔の美人だろ

参考:2009/06/18(木)15時46分33秒

>  2009/06/18 (木) 15:50:43        [qwerty]
> > 2週間前から時間の流れが加速して行ってる(;´Д`)
> > 今は息吐いただけで夜が明けて
> > 吸ったらおやつの時間過ぎたよ
> そのまま加速し続けたとして加速の先には何があるよ?(;´Д`)

5次元の世界が!!

参考:2009/06/18(木)15時49分36秒

>  2009/06/18 (木) 15:50:41        [qwerty]
> > もう特殊能力物自体が一般化されすぎて読む前からまたかって感じになる漏れ
> またかって思うのもわからなくもない
> 書きすぎると、そしてキャラ全員が持ちすぎるとまたかと思うのはしょうがないかもね
> でも例えばデスノートや未来日記みたいに能力そのものをテーマにしたりするとまた違う印象はあるか
> ただバトルモノで能力というとちょっとまたかってなるのはわかるかなあ
> 基本的に要らないけどつけてる状態だもんね
> サンデーでやってる魔王のじゃんけんに絶対勝てる能力とかは面白いけど

ロボットアニメで敵も味方も空飛んでビーム撃つようになったら途端にパッとしなくなるのに近いな(;´Д`)
持つものと持たざるものがあってこそ盛り上がるものもあるってこった

参考:2009/06/18(木)15時49分15秒

>  2009/06/18 (木) 15:50:24        [qwerty]
> > 学食でカツドンを食らっている27歳(´ー`)
> こんな時間でも開いてる学食あるのか(;´Д`)

うちは午前9時半から午後8時までやってる(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時48分59秒

>  2009/06/18 (木) 15:50:21        [qwerty]
> 男子小学生の日常を描いたアニメはありませんか

ドラえもん(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時50分00秒

>  2009/06/18 (木) 15:50:10        [qwerty]
> 明日最高気温29度とかふざけんなよ(;´Д`)

会社の車
だれかが空調を暖房にセットしてやがった
気がつかず2時間くらいそのまま外回ししてた

参考:2009/06/18(木)15時46分10秒

>  2009/06/18 (木) 15:50:03        [qwerty]
> > 来月の今頃は別のアニメの話をしている
> まじぽかの話か(;´Д`)

二期まだぁ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時49分39秒

2009/06/18 (木) 15:50:00        [qwerty]
男子小学生の日常を描いたアニメはありませんか

>  2009/06/18 (木) 15:49:44        [qwerty]
> > そういう作品が定番になってる中でごく普通な話をやっても埋もれちゃうんだよ(;´Д`)
> > そして地味な話を延々書き続けるのってのも案外難しいというか自分で書いてて懐疑的になる
> もう特殊能力物自体が一般化されすぎて読む前からまたかって感じになる漏れ

いや実際漏れもそう思うよ(;´Д`)只やっぱり地味なんだよね
だから基本ごく普通でほんのちょっぴりイレギュラーがあるぐらいがいいのかなと最近は思ってるよ
あと最近のラノベにしても漫画にしてもそうだが非日常的な存在や現象に対して
主人公があっさり受け入れすぎてるきらいがある気もするな
これってそのまま読者がそうってことでもあるのかも

参考:2009/06/18(木)15時45分53秒

>  2009/06/18 (木) 15:49:39        [qwerty]
> 来月の今頃は別のアニメの話をしている

まじぽかの話か(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時46分00秒

>  2009/06/18 (木) 15:49:36        [qwerty]
> 2週間前から時間の流れが加速して行ってる(;´Д`)
> 今は息吐いただけで夜が明けて
> 吸ったらおやつの時間過ぎたよ

そのまま加速し続けたとして加速の先には何があるよ?(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時46分56秒

>  2009/06/18 (木) 15:49:15        [qwerty]
> > そういう作品が定番になってる中でごく普通な話をやっても埋もれちゃうんだよ(;´Д`)
> > そして地味な話を延々書き続けるのってのも案外難しいというか自分で書いてて懐疑的になる
> もう特殊能力物自体が一般化されすぎて読む前からまたかって感じになる漏れ

またかって思うのもわからなくもない
書きすぎると、そしてキャラ全員が持ちすぎるとまたかと思うのはしょうがないかもね
でも例えばデスノートや未来日記みたいに能力そのものをテーマにしたりするとまた違う印象はあるか
ただバトルモノで能力というとちょっとまたかってなるのはわかるかなあ
基本的に要らないけどつけてる状態だもんね
サンデーでやってる魔王のじゃんけんに絶対勝てる能力とかは面白いけど

参考:2009/06/18(木)15時45分53秒

>  2009/06/18 (木) 15:48:59        [qwerty]
> 学食でカツドンを食らっている27歳(´ー`)

こんな時間でも開いてる学食あるのか(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時47分48秒

>  2009/06/18 (木) 15:48:23        [qwerty]
> > 俺だって食われたいよ
> OZ先生は小野Dも好きだったのか(;´Д`)平川とかじゃなくて?

なんでOZ先生みたいな糞雌豚野郎に間違われなきゃならないよヽ(`Д´)ノ

参考:2009/06/18(木)15時43分09秒

2009/06/18 (木) 15:48:22        [qwerty]
I love みそしる ごはんも 大好き!

>  2009/06/18 (木) 15:48:13        [qwerty]
> > ビクターのデジカメのラインで働いた事あるけどこんなもんですよ(;´Д`)
> > これの何かに問題でもあるの?
> 職場に若い女が多くてうらやましい(;´Д`)

本体の傷とかをつけるのがまずい作業は女性がやること多いな(;´Д`)
漏れは最後の梱包とかしかやってなかったし他の男性も本体触るようなポジションに居る人居なかった

参考:2009/06/18(木)15時43分22秒

>  2009/06/18 (木) 15:47:58        [qwerty]
> > そういう作品が定番になってる中でごく普通な話をやっても埋もれちゃうんだよ(;´Д`)
> > そして地味な話を延々書き続けるのってのも案外難しいというか自分で書いてて懐疑的になる
> 言い得て妙だな(;´Д`)幾らかの自分の持ち味に対する固定ファンとかいないと読んでもくれなさそうだ
> 実際フィクションなんだから能力、つまり魔法を使っても描けるものに違いはないと思うんだけどね
> 絵で言えば画材が違う程度で油彩でも水彩でもリンゴはリンゴとして描けるというか

あとはフィクションなんだからフィクションならではのモノが求められてしまうってのもあるかもしれない(;´Д`)
んでもって実情はオタク向けである程その傾向が強い気がするな
ただまぁだからといってインフレしても意味が無いというか既にやり尽くされてると思うので
最近は如何に匙加減の妙を取れるかが鍵になるんじゃないかと思うよ

参考:2009/06/18(木)15時46分15秒

2009/06/18 (木) 15:47:48        [qwerty]
学食でカツドンを食らっている27歳(´ー`)

2009/06/18 (木) 15:46:56        [qwerty]
2週間前から時間の流れが加速して行ってる(;´Д`)
今は息吐いただけで夜が明けて
吸ったらおやつの時間過ぎたよ

>  2009/06/18 (木) 15:46:40        [qwerty]
> 来月の今頃は別のアニメの話をしている

パンドラハーツは2クールなのでそれはない

参考:2009/06/18(木)15時46分00秒

>  2009/06/18 (木) 15:46:33        [qwerty]
> > まて(;´Д`)アッガイを確認してるのか?
> アッガイはたまにいるよ(;´Д`)ちんまいくて可愛い個人的に好み
> うしじまももうちょっとちっこかったらアッガイ級なんだがな

まてまて(;´Д`)アッガイはでかいぞ二人乗りだし

参考:2009/06/18(木)15時43分50秒

>  2009/06/18 (木) 15:46:23        [qwerty]
> 明日最高気温29度とかふざけんなよ(;´Д`)

低いな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時46分10秒

>  2009/06/18 (木) 15:46:15        [qwerty]
> > なんか能力なしで始まって終わる漫画やゲームって読みたくないかね(;´Д`)たまには
> > なんでなんでもかんでも能力能力なんだろう一般小説もだけど
> そういう作品が定番になってる中でごく普通な話をやっても埋もれちゃうんだよ(;´Д`)
> そして地味な話を延々書き続けるのってのも案外難しいというか自分で書いてて懐疑的になる

言い得て妙だな(;´Д`)幾らかの自分の持ち味に対する固定ファンとかいないと読んでもくれなさそうだ
実際フィクションなんだから能力、つまり魔法を使っても描けるものに違いはないと思うんだけどね
絵で言えば画材が違う程度で油彩でも水彩でもリンゴはリンゴとして描けるというか

参考:2009/06/18(木)15時44分19秒

2009/06/18 (木) 15:46:10        [qwerty]
明日最高気温29度とかふざけんなよ(;´Д`)

>  2009/06/18 (木) 15:46:03        [qwerty]
> > 貴殿は旧ザクみたいな感じがする(;´Д`)
> あんなスマートじゃないよ(;´Д`)漏れは肩幅あるしケンプファーって感じ

漏れはマラサイになりたい(;´Д`)mk2に蹴られたい

参考:2009/06/18(木)15時44分23秒

2009/06/18 (木) 15:46:00        [qwerty]
来月の今頃は別のアニメの話をしている

>  2009/06/18 (木) 15:45:53        [qwerty]
> > なんか能力なしで始まって終わる漫画やゲームって読みたくないかね(;´Д`)たまには
> > なんでなんでもかんでも能力能力なんだろう一般小説もだけど
> そういう作品が定番になってる中でごく普通な話をやっても埋もれちゃうんだよ(;´Д`)
> そして地味な話を延々書き続けるのってのも案外難しいというか自分で書いてて懐疑的になる

もう特殊能力物自体が一般化されすぎて読む前からまたかって感じになる漏れ

参考:2009/06/18(木)15時44分19秒

>  2009/06/18 (木) 15:45:36        [qwerty]
> > 今夜でけいおんとも今生の別れとなるのか(;´Д`)
> 原作があるじゃん

全然足んねえじゃん

参考:2009/06/18(木)15時42分19秒

>  2009/06/18 (木) 15:45:36        [qwerty]
> > 原作があるじゃん
> 3巻が出るのは来年になるのかなぁ(;´Д`)

たぶんそうなるだろうな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時45分07秒

>  2009/06/18 (木) 15:45:07        [qwerty]
> > 今夜でけいおんとも今生の別れとなるのか(;´Д`)
> 原作があるじゃん

3巻が出るのは来年になるのかなぁ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時42分19秒

>  2009/06/18 (木) 15:45:01        [qwerty]
> > 今夜でけいおんとも今生の別れとなるのか(;´Д`)
> 原作があるじゃん

アニメDVDのCMでこれで何時でも会えるね!とかいうの多いよね
GenjiのDVDでも遠藤綾が一生独り占めとか言ってたし

参考:2009/06/18(木)15時42分19秒

>  2009/06/18 (木) 15:44:40        [qwerty]
> > 今夜でけいおんとも今生の別れとなるのか(;´Д`)
> 原作があるじゃん

(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時42分19秒

>  2009/06/18 (木) 15:44:23        [qwerty]
> > わからんけど俺の竹下通りから六本木のイメージはジムとかガンダムとかアッガイみたいな女ばっかりのイメージだよ
> > ドムとかゾックとかジオングみたいなのは記憶にない
> 貴殿は旧ザクみたいな感じがする(;´Д`)

あんなスマートじゃないよ(;´Д`)漏れは肩幅あるしケンプファーって感じ

参考:2009/06/18(木)15時39分06秒

>  2009/06/18 (木) 15:44:19        [qwerty]
> > 主人公は相手のトラウマを見ることができるような特殊能力があって
> > 神父みたいなポジにいて手始めにシスターを手なずけて
> > それから神学校の生徒やら教師を攻略するエロゲって何だっけ(;´Д`)
> なんか能力なしで始まって終わる漫画やゲームって読みたくないかね(;´Д`)たまには
> なんでなんでもかんでも能力能力なんだろう一般小説もだけど

そういう作品が定番になってる中でごく普通な話をやっても埋もれちゃうんだよ(;´Д`)
そして地味な話を延々書き続けるのってのも案外難しいというか自分で書いてて懐疑的になる

参考:2009/06/18(木)15時42分56秒

2009/06/18 (木) 15:43:51        [qwerty]
からだちゃん淫売レイププレイ中断くしこヽ(´ー`)ノ

>  2009/06/18 (木) 15:43:50        [qwerty]
> > わからんけど俺の竹下通りから六本木のイメージはジムとかガンダムとかアッガイみたいな女ばっかりのイメージだよ
> > ドムとかゾックとかジオングみたいなのは記憶にない
> まて(;´Д`)アッガイを確認してるのか?

アッガイはたまにいるよ(;´Д`)ちんまいくて可愛い個人的に好み
うしじまももうちょっとちっこかったらアッガイ級なんだがな

参考:2009/06/18(木)15時39分11秒

>  2009/06/18 (木) 15:43:22        [qwerty]
> > http://a.img-dpreview.com/news/0106/canontrip/PSA10_img.jpg
> > キヤノンのデジカメ工場は今やこんな状態らしいね(;´Д`)
> ビクターのデジカメのラインで働いた事あるけどこんなもんですよ(;´Д`)
> これの何かに問題でもあるの?

職場に若い女が多くてうらやましい(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時40分10秒

>  2009/06/18 (木) 15:43:09        [qwerty]
> > 小野君は何人くらい女性声優食ったんだろうな(;´Д`)
> > http://yaplog.jp/minorunrunba/
> 俺だって食われたいよ

OZ先生は小野Dも好きだったのか(;´Д`)平川とかじゃなくて?

参考:2009/06/18(木)15時39分27秒

2009/06/18 (木) 15:42:56        [qwerty]
(;´Д`)

>  2009/06/18 (木) 15:42:56        [qwerty]
> 主人公は相手のトラウマを見ることができるような特殊能力があって
> 神父みたいなポジにいて手始めにシスターを手なずけて
> それから神学校の生徒やら教師を攻略するエロゲって何だっけ(;´Д`)

なんか能力なしで始まって終わる漫画やゲームって読みたくないかね(;´Д`)たまには
なんでなんでもかんでも能力能力なんだろう一般小説もだけど

参考:2009/06/18(木)15時40分51秒

>  2009/06/18 (木) 15:42:19        [qwerty]
> 今夜でけいおんとも今生の別れとなるのか(;´Д`)

原作があるじゃん

参考:2009/06/18(木)15時40分02秒

2009/06/18 (木) 15:42:15        [qwerty]
いつものグランドファンタジアマスターいる?(;´Д`)
ミグル捕まえられるアイテムゲットしたんだが捨てていいかな

2009/06/18 (木) 15:41:35        [qwerty]
ニューケイオンコートNO1

>  2009/06/18 (木) 15:41:32        [qwerty]
> 主人公は相手のトラウマを見ることができるような特殊能力があって
> 神父みたいなポジにいて手始めにシスターを手なずけて
> それから神学校の生徒やら教師を攻略するエロゲって何だっけ(;´Д`)

それ系は飽和してるからどれがどれやら(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時40分51秒

>  2009/06/18 (木) 15:41:30        [qwerty]
> 主人公は相手のトラウマを見ることができるような特殊能力があって
> 神父みたいなポジにいて手始めにシスターを手なずけて
> それから神学校の生徒やら教師を攻略するエロゲって何だっけ(;´Д`)

元ネタは知らないけどその特殊能力自体はなかなか面白いな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時40分51秒

>  2009/06/18 (木) 15:41:23        [qwerty]
> > ν(^Д^)
> イ!(^Д^)

O!(^Д^)

参考:2009/06/18(木)15時40分25秒

2009/06/18 (木) 15:41:22        [qwerty]
よく死ななかったよね

http://www.youtube.com/watch?v=AqMFJk2oyyA

>  2009/06/18 (木) 15:41:19        [qwerty]
> > 小野君は何人くらい女性声優食ったんだろうな(;´Д`)
> > http://yaplog.jp/minorunrunba/
> 俺だって食われたいよ

(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時39分27秒

>  2009/06/18 (木) 15:41:14        [qwerty]
> 主人公は相手のトラウマを見ることができるような特殊能力があって
> 神父みたいなポジにいて手始めにシスターを手なずけて
> それから神学校の生徒やら教師を攻略するエロゲって何だっけ(;´Д`)

トラウマイスタ

参考:2009/06/18(木)15時40分51秒

2009/06/18 (木) 15:41:12        [qwerty]
からだちゃんが強姦されるシーンが見たいです

>  2009/06/18 (木) 15:40:55        [qwerty]
> オブラートって透けてるじゃん(;´Д`)隠せないと思うんだけど

遠まわしに見せ付けたいんだよ(;´Д`)察しなよ

参考:2009/06/18(木)15時32分35秒

2009/06/18 (木) 15:40:51        [qwerty]
主人公は相手のトラウマを見ることができるような特殊能力があって
神父みたいなポジにいて手始めにシスターを手なずけて
それから神学校の生徒やら教師を攻略するエロゲって何だっけ(;´Д`)

>  2009/06/18 (木) 15:40:48        [qwerty]
> > ν(^Д^)
> 異音(^Д^)

子音(^Д^)

参考:2009/06/18(木)15時40分07秒

>  2009/06/18 (木) 15:40:25        [qwerty]
> > 出たーーーー(^Д^)!!!!!
> ν(^Д^)

イ!(^Д^)

参考:2009/06/18(木)15時39分46秒

>  2009/06/18 (木) 15:40:16        [qwerty]
> > オブラートを"隠す"事件を知らない奴が居るのか(;´Д`)ダメだな
> ラーメンは電柱の太さが必要だしハンバーガーのパンの部分はパンズだよな

ワッフルコ-トの話もマ-ガリンの話も8mフィルムの話も

参考:2009/06/18(木)15時32分44秒

>  2009/06/18 (木) 15:40:10        [qwerty]
> http://a.img-dpreview.com/news/0106/canontrip/PSA10_img.jpg
> キヤノンのデジカメ工場は今やこんな状態らしいね(;´Д`)

ビクターのデジカメのラインで働いた事あるけどこんなもんですよ(;´Д`)
これの何かに問題でもあるの?

参考:2009/06/18(木)15時33分40秒

>  2009/06/18 (木) 15:40:07        [qwerty]
> > 出たーーーー(^Д^)!!!!!
> ν(^Д^)

異音(^Д^)

参考:2009/06/18(木)15時39分46秒

2009/06/18 (木) 15:40:02        [qwerty]
今夜でけいおんとも今生の別れとなるのか(;´Д`)

>  2009/06/18 (木) 15:39:56        [qwerty]
> > なんか普通でコメントし難い
> してんじゃん!(^Д^)おまえコメントしてんじゃん!(^Д^)
> お前の負っけー(^Д^)お前の負っけー(^Д^)デデデデ

テキスト コメント (0)  オプション 
読み込んでいます…
0 件のコメントをすべて見る
動画レスポンスの投稿 この動画についてコメントを書く

コメント付いてないみたいだけど?(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時38分16秒

>  2009/06/18 (木) 15:39:46        [qwerty]
> > してんじゃん!(^Д^)おまえコメントしてんじゃん!(^Д^)
> > お前の負っけー(^Д^)お前の負っけー(^Д^)デデデデ
> 出たーーーー(^Д^)!!!!!

ν(^Д^)

参考:2009/06/18(木)15時39分00秒

>  2009/06/18 (木) 15:39:27        [qwerty]
> > こいつお客さんだな
> 複乳に魚眼をつける俺の親切心が木っ端みじんだからな(;´Д`)

キチガイとまで書いてるのにな(;´Д`)ググっても出てくるのに

参考:2009/06/18(木)15時38分07秒

>  2009/06/18 (木) 15:39:27        [qwerty]
> 小野君は何人くらい女性声優食ったんだろうな(;´Д`)
> http://yaplog.jp/minorunrunba/

俺だって食われたいよ

参考:2009/06/18(木)15時35分48秒

>  2009/06/18 (木) 15:39:11        [qwerty]
> > 長いこと行ってないのでもしかしたら今は居ないのかもしれんが(;´Д`)
> わからんけど俺の竹下通りから六本木のイメージはジムとかガンダムとかアッガイみたいな女ばっかりのイメージだよ
> ドムとかゾックとかジオングみたいなのは記憶にない

まて(;´Д`)アッガイを確認してるのか?

参考:2009/06/18(木)15時37分39秒

>  2009/06/18 (木) 15:39:06        [qwerty]
> > 長いこと行ってないのでもしかしたら今は居ないのかもしれんが(;´Д`)
> わからんけど俺の竹下通りから六本木のイメージはジムとかガンダムとかアッガイみたいな女ばっかりのイメージだよ
> ドムとかゾックとかジオングみたいなのは記憶にない

貴殿は旧ザクみたいな感じがする(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時37分39秒

>  2009/06/18 (木) 15:39:00        [qwerty]
> > なんか普通でコメントし難い
> してんじゃん!(^Д^)おまえコメントしてんじゃん!(^Д^)
> お前の負っけー(^Д^)お前の負っけー(^Д^)デデデデ

出たーーーー(^Д^)!!!!!

参考:2009/06/18(木)15時38分16秒

>  2009/06/18 (木) 15:38:56        [qwerty]
> > 長いこと行ってないのでもしかしたら今は居ないのかもしれんが(;´Д`)
> わからんけど俺の竹下通りから六本木のイメージはジムとかガンダムとかアッガイみたいな女ばっかりのイメージだよ
> ドムとかゾックとかジオングみたいなのは記憶にない

アッガイは地味な女そうだな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)15時37分39秒

>  2009/06/18 (木) 15:38:32        [qwerty]
> > 長いこと行ってないのでもしかしたら今は居ないのかもしれんが(;´Д`)
> わからんけど俺の竹下通りから六本木のイメージはジムとかガンダムとかアッガイみたいな女ばっかりのイメージだよ
> ドムとかゾックとかジオングみたいなのは記憶にない

そういうのは元々奇形とか病気とかのレベルなので数自体は極端に少ない
でも一度見たら忘れられないから記憶に残る

参考:2009/06/18(木)15時37分39秒

>  2009/06/18 (木) 15:38:16        [qwerty]
> > おまえらなんてこうだ
> > http://www.youtube.com/watch?v=R6VhOalcw50#t=7m12s
> なんか普通でコメントし難い

してんじゃん!(^Д^)おまえコメントしてんじゃん!(^Д^)
お前の負っけー(^Д^)お前の負っけー(^Д^)デデデデ

参考:2009/06/18(木)15時32分40秒

上へ