下へ
>  2009/06/22 (月) 02:12:54        [qwerty]
> > 大学生のバカ騒ぎの迷惑ぷりは異常(;´Д`)
> 居酒屋に勤めてて分かったんだが、結局のとこ
> 飲みなれてるかどうかだな(;´Д`)飲みなれてない奴らはホント酷い

飲みなれてる奴が飲みなれてない後輩に飲ませるので
結局のところ全員悪い

参考:2009/06/22(月)02時10分16秒

2009/06/22 (月) 02:12:53        [qwerty]
ほっさんは地声で喋ってるのかな(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:12:39        [qwerty]
> > あとうがいも
> うがいはないけど俺もうわっと思う(;´Д`)
> 竜騎士絵でもう大概のものは平気だと思ってたのに

あれは酷いけど個性として受け入れられる(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時12分19秒

>  2009/06/22 (月) 02:12:19        [qwerty]
> > TVつけて間違ってこれだとおわあああああってあわててTV消す(;´Д`)
> あとうがいも

うがいはないけど俺もうわっと思う(;´Д`)
竜騎士絵でもう大概のものは平気だと思ってたのに

参考:2009/06/22(月)02時10分30秒

>  2009/06/22 (月) 02:12:05        [qwerty]
> 予想以上にレスがついた(;´Д`)あんなのに

おお(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時11分16秒

>  2009/06/22 (月) 02:12:00        [qwerty]
> 高校の教師になるにはなにからはじめたらいいよ?(;´Д`)輪廻転生したほうがいい?

大学で教職に必要な単位を取って卒業した後に
なにかしらですげー偉い人になって「引退後の夢は?」と聞かれ
「いや、今すぐにでも高校の教師になりたいです」といえば
一応格好つけるだけの勉強して試験を受ければすぐに教師に

参考:2009/06/22(月)02時09分23秒

>  2009/06/22 (月) 02:11:49        [qwerty]
> > 童貞迷宮(;´Д`)いやなんでもないんだけどね・・・ 
> 頑張るときシコるとき(;´Д`)寝取られてるお話が好き

最低だ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時10分46秒

>  2009/06/22 (月) 02:11:48        [qwerty]
> > 絵柄の傾向だろう(;´Д`)
> 最初主人公のメガネがダメだったけど
> 最近は慣れてきた(;´Д`)

俺はヒロインみたいなあの長髪のがダメだな(;´Д`)顔見てると蹴りたくなってくる

参考:2009/06/22(月)02時10分15秒

>  2009/06/22 (月) 02:11:40        [qwerty]
> > 俺は内容認識以前だから絵柄が生理的にだめっぽい(;´Д`)人(;´Д`)人(;´Д`)見ていられない

あらしさんのエロドジンとかあってもダメかい(;´Д`)?

参考:2009/06/22(月)02時10分54秒

>  2009/06/22 (月) 02:11:29        [qwerty]
> > 絵柄の傾向だろう(;´Д`)
> 最初主人公のメガネがダメだったけど
> 最近は慣れてきた(;´Д`)

漏れは三瓶さんの大ファンなので無条件に愛してしまった(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時10分15秒

2009/06/22 (月) 02:11:16        [qwerty]
予想以上にレスがついた(;´Д`)あんなのに

>  2009/06/22 (月) 02:11:15        [qwerty]
> > 夏のあらしは好きな人と嫌いな人がはっきり分かれるね
> > ここまで両極端なアニメも珍しい(;´Д`)
> 絵柄の傾向だろう(;´Д`)

タユタマやポリフォニカは絵で見ずに切ったがこれは大丈夫だ

参考:2009/06/22(月)02時09分30秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:54        [qwerty]
> > 俺は内容認識以前だから絵柄が生理的にだめっぽい(;´Д`)人(;´Д`)人(;´Д`)見ていられない


参考:2009/06/22(月)02時09分51秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:54        [qwerty]
> > 二代目西尾維新臭が漂ってどうにも手に取るのが憚られる(;´Д`)
> ファウスト作家は全体的に触りたくないカンジがする

漏れもあの界隈は全く受け付けないなぁ(;´Д`)自分でもなんでかよくわからんが

参考:2009/06/22(月)02時08分10秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:48        [qwerty]
> うみねこの声はじめて聞いた

あれはカモメの泣き声だ

参考:2009/06/22(月)02時10分18秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:47        [qwerty]
> > 電車に乗るとか病院へ行くとか何かしら長い待ち時間があるようなことをしない限り
> > 事前の評判も題材も見ずに小説を買ったりはしない
> 漏れは適当にかったるするのが楽しみだよ(;´Д`)当たり外れも楽しみのウチだ
> 面白くない小説はその小説にボロクソの批評書けるぐらいしっかり読む

面白くない小説はなんで面白くないかっていうと
書いてる作者の読みが透けて見えるから面白くないのであって読むのは楽だからな
面白い小説はなんで面白いかわからない、もしくは読みながらある程度無意識に先を考えていた自分を超えた記述が面白いので批評は難しい
そういう意味では小説読みは作者と読者の知的なバトルであるといえる
そしてそのついでに言えばいしかわじゅんとかは面白いのを理解していないながらに批評いったりするから嫌い

参考:2009/06/22(月)02時06分57秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:46        [qwerty]
> > ゆかりんが童話迷宮歌ってた年齢を軽く越えてしまっていた事実(;´Д`) 
> 童貞迷宮(;´Д`)いやなんでもないんだけどね・・・ 
 
頑張るときシコるとき(;´Д`)寝取られてるお話が好き

参考:2009/06/22(月)02時07分38秒

2009/06/22 (月) 02:10:36        [qwerty]
キョンが出た(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:10:30        [qwerty]
> > 俺は内容認識以前だから絵柄が生理的にだめっぽい(;´Д`)人(;´Д`)イライラする

TVつけて間違ってこれだとおわあああああってあわててTV消す(;´Д`)
あとうがいも

参考:2009/06/22(月)02時09分51秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:27        [qwerty]
> > カイザーの女性化ってあたらしい?(;´Д`)新鮮だ
> (;´Д`)女性化したつもりはないよ

プロポーズする回のラインハルトの絵は異常(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時09分25秒

2009/06/22 (月) 02:10:21        [qwerty]
J.C.STAFFってもう京アニと双璧だよね(;´Д`)

2009/06/22 (月) 02:10:18        [qwerty]
うみねこの声はじめて聞いた

>  2009/06/22 (月) 02:10:16        [qwerty]
> > 適度に猥雑とした感じがいいね(;´Д`)でもそのうち殴り合いの喧嘩が始まったりして
> 大学生のバカ騒ぎの迷惑ぷりは異常(;´Д`)

居酒屋に勤めてて分かったんだが、結局のとこ
飲みなれてるかどうかだな(;´Д`)飲みなれてない奴らはホント酷い

参考:2009/06/22(月)02時09分10秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:15        [qwerty]
> > 夏のあらしは好きな人と嫌いな人がはっきり分かれるね
> > ここまで両極端なアニメも珍しい(;´Д`)
> 絵柄の傾向だろう(;´Д`)

最初主人公のメガネがダメだったけど
最近は慣れてきた(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時09分30秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:04        [qwerty]
> > 適度に猥雑とした感じがいいね(;´Д`)でもそのうち殴り合いの喧嘩が始まったりして
> 大学生のバカ騒ぎの迷惑ぷりは異常(;´Д`)

自分が大学生のころを思い出そう

参考:2009/06/22(月)02時09分10秒

>  2009/06/22 (月) 02:10:00        [qwerty]
> > 漏れは適当にかったるするのが楽しみだよ(;´Д`)当たり外れも楽しみのウチだ
> > 面白くない小説はその小説にボロクソの批評書けるぐらいしっかり読む
> 面白くない漫画は15分で読めるが
> 面白くないラノベは一時間半、面白くない普通の小説は二時間半
> 長編ともなるともっとだから何の興味も無いようなものは買えない

鈍器みたいな厚さでもない限り30分位で読めちゃう俺は費用対効果が悪すぎる(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時08分26秒

>  2009/06/22 (月) 02:09:54        [qwerty]
> > 入間人間は評判だけは知っていた(;´Д`)だが表紙に惹かれたのも事実だ
> 二代目西尾維新臭が漂ってどうにも手に取るのが憚られる(;´Д`)

初代にも触れたくないので二代目となるとちょっと(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時06分13秒

2009/06/22 (月) 02:09:52        [qwerty]
そういやミクシーのフリー化ってどうなったんだっけ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/19/news082.html

>  2009/06/22 (月) 02:09:51        [qwerty]
> > 絵柄のせいなのか内容のせいなのか(;´Д`)
> > なんか見てるのが嫌
> 俺は内容認識以前だから絵柄が生理的にだめっぽい(;´Д`)人(;´Д`)イライラする


参考:2009/06/22(月)02時09分04秒

>  2009/06/22 (月) 02:09:38        [qwerty]
> > ゆかりんが童話迷宮歌ってた年齢を軽く越えてしまっていた事実(;´Д`)
> 童貞迷宮(;´Д`)いやなんでもないんだけどね・・・

赤い糸を手繰り寄せたらミノタウロスが(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時07分38秒

>  2009/06/22 (月) 02:09:30        [qwerty]
> > 時々嵐さんはかわいいよ(;´Д`)
> おーみーがぶっちぎりで可愛いよ

最近出番少ないけどな(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時08分30秒

>  2009/06/22 (月) 02:09:30        [qwerty]
> 夏のあらしは好きな人と嫌いな人がはっきり分かれるね
> ここまで両極端なアニメも珍しい(;´Д`)

絵柄の傾向だろう(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時08分24秒

>  2009/06/22 (月) 02:09:27        [qwerty]
> > 絵も最初からいわゆる萌え絵でもないのに直木賞まで取った村山大先生
> ジャンプノベルは質が良かったんだよ(;´Д`)
> 乙一もそうだし

あのシリーズだけ読むとエロゲテンプレだけどな(;´Д`)最後にHして終わり
でも続きやってるけどな

参考:2009/06/22(月)02時07分31秒

>  2009/06/22 (月) 02:09:25        [qwerty]
> > ロイエンタールが難しかった(;´Д`)ヤンよりは特徴があるのでいいけど
> カイザーの女性化ってあたらしい?(;´Д`)新鮮だ

(;´Д`)女性化したつもりはないよ

参考:2009/06/22(月)02時07分31秒

2009/06/22 (月) 02:09:23        [qwerty]
高校の教師になるにはなにからはじめたらいいよ?(;´Д`)輪廻転生したほうがいい?

>  2009/06/22 (月) 02:09:10        [qwerty]
> > バカなこと話す俺らと、まじめに語るあいつらと
> > なんか居酒屋みたいな雰囲気があるな最近のクワティ
> 適度に猥雑とした感じがいいね(;´Д`)でもそのうち殴り合いの喧嘩が始まったりして

大学生のバカ騒ぎの迷惑ぷりは異常(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時05分51秒

>  2009/06/22 (月) 02:09:04        [qwerty]
> > 視界に入るだけで不愉快なアニメはあんまりないのに(;´Д`)
> 絵柄のせいなのか内容のせいなのか(;´Д`)
> なんか見てるのが嫌

俺は内容認識以前だから絵柄が生理的にだめっぽい(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時07分58秒

2009/06/22 (月) 02:08:57        [qwerty]
くぎゅった

>  2009/06/22 (月) 02:08:30        [qwerty]
> > 夏のあらし?(;´Д`)なんか俺も嫌い
> 時々嵐さんはかわいいよ(;´Д`)

おーみーがぶっちぎりで可愛いよ

参考:2009/06/22(月)02時07分36秒

>  2009/06/22 (月) 02:08:26        [qwerty]
> > 電車に乗るとか病院へ行くとか何かしら長い待ち時間があるようなことをしない限り
> > 事前の評判も題材も見ずに小説を買ったりはしない
> 漏れは適当にかったるするのが楽しみだよ(;´Д`)当たり外れも楽しみのウチだ
> 面白くない小説はその小説にボロクソの批評書けるぐらいしっかり読む

面白くない漫画は15分で読めるが
面白くないラノベは一時間半、面白くない普通の小説は二時間半
長編ともなるともっとだから何の興味も無いようなものは買えない


参考:2009/06/22(月)02時06分57秒

2009/06/22 (月) 02:08:24        [qwerty]
夏のあらしは好きな人と嫌いな人がはっきり分かれるね
ここまで両極端なアニメも珍しい(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:08:10        [qwerty]
> > 入間人間は評判だけは知っていた(;´Д`)だが表紙に惹かれたのも事実だ
> 二代目西尾維新臭が漂ってどうにも手に取るのが憚られる(;´Д`)

ファウスト作家は全体的に触りたくないカンジがする

参考:2009/06/22(月)02時06分13秒

>  2009/06/22 (月) 02:07:58        [qwerty]
> > 夏のあらし?(;´Д`)なんか俺も嫌い
> 視界に入るだけで不愉快なアニメはあんまりないのに(;´Д`)

絵柄のせいなのか内容のせいなのか(;´Д`)
なんか見てるのが嫌

参考:2009/06/22(月)02時06分44秒

>  2009/06/22 (月) 02:07:55        [qwerty]
> > ゆかりんが童話迷宮歌ってた年齢を軽く越えてしまっていた事実(;´Д`)
> 童貞迷宮(;´Д`)いやなんでもないんだけどね・・・

おお(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時07分38秒

>  2009/06/22 (月) 02:07:38        [qwerty]
> ゆかりんが童話迷宮歌ってた年齢を軽く越えてしまっていた事実(;´Д`)

童貞迷宮(;´Д`)いやなんでもないんだけどね・・・

参考:2009/06/22(月)02時07分06秒

>  2009/06/22 (月) 02:07:36        [qwerty]
> > 2:24からだよ(;´Д`)
> > 俺も今大あわてで調べた
> > あと不愉快だからTV消した
> 夏のあらし?(;´Д`)なんか俺も嫌い

時々嵐さんはかわいいよ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時05分56秒

>  2009/06/22 (月) 02:07:31        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031281.png
> > hatoc萌え(;´Д`)
> ロイエンタールが難しかった(;´Д`)ヤンよりは特徴があるのでいいけど

カイザーの女性化ってあたらしい?(;´Д`)新鮮だ

参考:2009/06/22(月)02時03分59秒

>  2009/06/22 (月) 02:07:31        [qwerty]
> > 逆にラノベから絵を抜いた小説に移行した桜庭一樹(小野不由実もある意味)みたいな例もあるけど
> > 書いてる事は本質的には余り変わらないんだよね
> > 上手いやつはうまい
> > そして上手い奴はやっぱりラノベじゃないほうが面白い
> > この下位互換の位置づけが駄目な気がするんだよな。ラノベレーベルから普通の小説を出したらいいのに
> > いやここまで言ってなんだけど俺は絵が好きなんだよ
> > あと最初の数ページのカラーとちょっとした作文がのってるあの変なページ
> 絵も最初からいわゆる萌え絵でもないのに直木賞まで取った村山大先生

ジャンプノベルは質が良かったんだよ(;´Д`)
乙一もそうだし

参考:2009/06/22(月)02時03分45秒

>  2009/06/22 (月) 02:07:06        [qwerty]
> > スクールランブルのときも微妙になじめない何かがあったけど
> > 何が悪いのかが自分でもよくわからない(;´Д`)
> 俺も理由は分析できてないけどなんか不快感があるんだよなあ(;´Д`)

カヤさんが中学生が描くようなメーテルで萌えなのに(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時05分15秒

2009/06/22 (月) 02:07:06        [qwerty]
ゆかりんが童話迷宮歌ってた年齢を軽く越えてしまっていた事実(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:06:57        [qwerty]
> > 何の前知識もない状態で本屋でラノベを買うとした場合、
> > 無名作家のラノベを買うポイントってどこ?
> > やっぱり表紙だよね?(;´Д`)
> 電車に乗るとか病院へ行くとか何かしら長い待ち時間があるようなことをしない限り
> 事前の評判も題材も見ずに小説を買ったりはしない

漏れは適当にかったるするのが楽しみだよ(;´Д`)当たり外れも楽しみのウチだ
面白くない小説はその小説にボロクソの批評書けるぐらいしっかり読む

参考:2009/06/22(月)02時05分01秒

>  2009/06/22 (月) 02:06:44        [qwerty]
> > 2:24からだよ(;´Д`)
> > 俺も今大あわてで調べた
> > あと不愉快だからTV消した
> 夏のあらし?(;´Д`)なんか俺も嫌い

視界に入るだけで不愉快なアニメはあんまりないのに(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時05分56秒

>  2009/06/22 (月) 02:06:29        [qwerty]
> > 咲転送って誰もやってないの?(;´Д`)
> 2:24からだよ(;´Д`)
> 俺も今大あわてで調べた
> あと不愉快だからTV消した

でも転送がみんな終わった(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時02分56秒

2009/06/22 (月) 02:06:25        [qwerty]
シンジとマリがいた?(;´Д`)

2009/06/22 (月) 02:06:21        [qwerty]
肩幅が本性を(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:06:13        [qwerty]
> > 何の前知識もない状態で本屋でラノベを買うとした場合、
> > 無名作家のラノベを買うポイントってどこ?
> > やっぱり表紙だよね?(;´Д`)
> 入間人間は評判だけは知っていた(;´Д`)だが表紙に惹かれたのも事実だ

二代目西尾維新臭が漂ってどうにも手に取るのが憚られる(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時01分49秒

>  2009/06/22 (月) 02:05:56        [qwerty]
> > 咲転送って誰もやってないの?(;´Д`)
> 2:24からだよ(;´Д`)
> 俺も今大あわてで調べた
> あと不愉快だからTV消した

夏のあらし?(;´Д`)なんか俺も嫌い

参考:2009/06/22(月)02時02分56秒

>  2009/06/22 (月) 02:05:51        [qwerty]
> バカなこと話す俺らと、まじめに語るあいつらと
> なんか居酒屋みたいな雰囲気があるな最近のクワティ

適度に猥雑とした感じがいいね(;´Д`)でもそのうち殴り合いの喧嘩が始まったりして

参考:2009/06/22(月)02時04分11秒

2009/06/22 (月) 02:05:49        [qwerty]
じれったーい(;´Д`)じーれったいー

>  2009/06/22 (月) 02:05:48        [qwerty]
> > スクールランブルのときも微妙になじめない何かがあったけど
> > 何が悪いのかが自分でもよくわからない(;´Д`)
> 俺も理由は分析できてないけどなんか不快感があるんだよなあ(;´Д`)

俺は理由を分析する気も失せるくらい気持ち悪い(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時05分15秒

2009/06/22 (月) 02:05:46        [qwerty]
難波ジュンク堂で200部展開されてた川上稔新刊の浮きっぷりは異常(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:05:18        [qwerty]
> > ダメ生徒が読む訳だから感情移入しやすいのか(;´Д`)なるほど
> だからキョンはどう読んでもなんというか一般的高校一年生ではないな
> 達観しすぎてるし諦めが良すぎるし
> 自分に深く関わっている知らないことを知らないのまま片付けようとするし
> そんなの無理だ

キョンもハルヒと一緒であの物語においては舞台装置なんだよ
ハルヒが事を起こす係りでキョンが周りがいかに治めるかを見て
あわてず騒がず必要な情報を取得して読み手に伝える係

参考:2009/06/22(月)02時02分18秒

>  2009/06/22 (月) 02:05:15        [qwerty]
> > 夏のあらしのキャラデザは変を通り越して気持ち悪いな(;´Д`)
> スクールランブルのときも微妙になじめない何かがあったけど
> 何が悪いのかが自分でもよくわからない(;´Д`)

俺も理由は分析できてないけどなんか不快感があるんだよなあ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時03分53秒

>  2009/06/22 (月) 02:05:07        [qwerty]
> バカなこと話す俺らと、まじめに語るあいつらと
> なんか居酒屋みたいな雰囲気があるな最近のクワティ

ここに荒らしとかマシンガンがあると昔のメインみたいなんだけどな(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時04分11秒

>  2009/06/22 (月) 02:05:01        [qwerty]
> 何の前知識もない状態で本屋でラノベを買うとした場合、
> 無名作家のラノベを買うポイントってどこ?
> やっぱり表紙だよね?(;´Д`)

電車に乗るとか病院へ行くとか何かしら長い待ち時間があるようなことをしない限り
事前の評判も題材も見ずに小説を買ったりはしない

参考:2009/06/22(月)01時59分39秒

>  2009/06/22 (月) 02:04:55        [qwerty]
> > ダメ生徒が読む訳だから感情移入しやすいのか(;´Д`)なるほど
> だからキョンはどう読んでもなんというか一般的高校一年生ではないな
> 達観しすぎてるし諦めが良すぎるし
> 自分に深く関わっている知らないことを知らないのまま片付けようとするし
> そんなの無理だ

ごめん、読んでない俺がしかも売れる売れない論以外に口だしてもうしわけないんだけど
キョンというか古典的エロゲ主人公のポイントは
駄目人間というレッテルと実際を持ちつつも、超人的な判断や活躍を見せる人間という両面が大事なんだよ
だからこそ中高生は「駄目な俺もやればできる」と勘違いできる
超人的な判断がないのはそういった状況がないせいだ、なんて思ったりするけどおまえはそういう時プルってる屑なんだよ、と罵倒してやりなさい

参考:2009/06/22(月)02時02分18秒

2009/06/22 (月) 02:04:52        [qwerty]
あの糸目がほっさんか(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:04:38        [qwerty]
> > 売れてる売れてない以前の俺が乃木坂にケチをつけた話でいうと
> > うん、あれは好きだなって言って評価してくれる人がいればああよかったと思うね
> > 作者は勿論売れて欲しいと思うくらい困窮してる可能性もあるがそれで充分だとは思うんだよね
> > 別に全員が読めとは俺は思わないし名作だからアニメ化すべきなんてキチガイみたいな事は言わない
> 逆にアニメ化とかで今これが売れてますって目に入った作品が
> ほんとにこれ売れてるのかよってケースが増えてる気がする(;´Д`)
> 人気の実態が希薄っていうかさ

こう単純に分類するのもあれだけど話の出来のよさとキャラの出来のよさって完全には一致しないからね(;´Д`)
エロゲの話になっちゃうけどTH2のタマ姉なんかその典型で
話はちょっと上等なうんこくらいの出来だけどあのキャラ多分Leafに稼ぎ頭だろうし
嫌われる要素を極限まで省いて人を萌えさせることに血道を上げてきた絵描きがイラストつけたら
まあこの手の世界に足つっこみはじめの中高生だったらはまって買うんじゃないかな安いし

参考:2009/06/22(月)01時56分43秒

>  2009/06/22 (月) 02:04:14        [qwerty]
>        @@                  @@              @@                            @             
>        @@                  @@    @@         @@                           @             
>        @@      @@          @@    @@          @@                     @@@@@@@            
>    @@@@@@@@@    @@@        @@   @@@@@@@      @@                         @@             
>    @@@@@@        @@        @@@@@@     @@     @@                         @@     @       
>        @@                @@@@@         @@    @@                         @      @       
>        @@ @@@@@        @@@@ @@         @@    @@                     @@@@@@@@   @       
>       @@@@@@@@@@@           @@   @     @@    @@             @@    @@@ @@  @@@@@@       
>     @@@@@       @@           @@  @@@@@@@     @@            @@    @@   @@      @@@@@    
>    @@  @@        @@          @@    @@@       @@           @@     @   @@       @@  @    
>    @   @@        @@          @@               @@         @@      @@ @@       @@        
>    @   @@  @@   @@@           @@               @@       @@       @@@@       @@         
>    @@ @@    @@@@@@             @@               @@@@@@@@                   @@@         
>     @@@                                                                                
>                                                                                        >                     @@       @@                      @@    @                           
>                    @@       @@                         @    @             @@           
>                    @                                         @            @@           
>     @@@           @@                                         @           @@            
>       @@@         @                   @@@@@@@@@@@@           @@         @@             
>        @@@@       @                                          @@        @@@             
>          @@@       @                                         @        @@@              
>           @        @                                        @@      @@@                
>                     @                                      @@                          
>                      @                                    @                            

貴殿愛してるよ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時03分43秒

2009/06/22 (月) 02:04:11        [qwerty]
バカなこと話す俺らと、まじめに語るあいつらと
なんか居酒屋みたいな雰囲気があるな最近のクワティ

2009/06/22 (月) 02:04:09        [qwerty]
今日はレスが付かないなあ(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:03:59        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031281.png
> hatoc萌え(;´Д`)

ロイエンタールが難しかった(;´Д`)ヤンよりは特徴があるのでいいけど

参考:2009/06/22(月)02時02分02秒

>  2009/06/22 (月) 02:03:53        [qwerty]
> 夏のあらしのキャラデザは変を通り越して気持ち悪いな(;´Д`)

スクールランブルのときも微妙になじめない何かがあったけど
何が悪いのかが自分でもよくわからない(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時01分13秒

>  2009/06/22 (月) 02:03:47        [qwerty]
> > あれは編集が古橋の小説を好きなんだろう(;´Д`)
> ある意味いい環境ではあると思うけどね(;´Д`)
> 下手にメディアミックス絡みで忙殺されたり利益分配強いられて苦い思いする訳でもないだろうし
> それでいて一定数に指示してる読者が居るならそれで十分とも言えるんじゃないかなぁ

掃ける部数が固定しててそこそこ数が出る作家はありがたいな(;´Д`)商売しやすい確かに

参考:2009/06/22(月)01時58分15秒

>  2009/06/22 (月) 02:03:45        [qwerty]
> > 器用だしああいうのを大ヒットとは言わないまでも売りたいって気持ちもわかるけど無理だと思うなあ(;´Д`)
> > おれだって店に行って新刊あったらまず買うけど
> > でもこれから新刊が出なくてもほとんど気にも留めない
> > SFレーベルとかから売上とか気にしないで書いたぐちゃぐちゃなの出した方がよっぽどいいんじゃないかって気がするんだけど
> 逆にラノベから絵を抜いた小説に移行した桜庭一樹(小野不由実もある意味)みたいな例もあるけど
> 書いてる事は本質的には余り変わらないんだよね
> 上手いやつはうまい
> そして上手い奴はやっぱりラノベじゃないほうが面白い
> この下位互換の位置づけが駄目な気がするんだよな。ラノベレーベルから普通の小説を出したらいいのに
> いやここまで言ってなんだけど俺は絵が好きなんだよ
> あと最初の数ページのカラーとちょっとした作文がのってるあの変なページ

絵も最初からいわゆる萌え絵でもないのに直木賞まで取った村山大先生

参考:2009/06/22(月)02時01分55秒

2009/06/22 (月) 02:03:43        [qwerty]
@@                  @@              @@                            @             
       @@                  @@    @@         @@                           @             
       @@      @@          @@    @@          @@                     @@@@@@@            
   @@@@@@@@@    @@@        @@   @@@@@@@      @@                         @@             
   @@@@@@        @@        @@@@@@     @@     @@                         @@     @       
       @@                @@@@@         @@    @@                         @      @       
       @@ @@@@@        @@@@ @@         @@    @@                     @@@@@@@@   @       
      @@@@@@@@@@@           @@   @     @@    @@             @@    @@@ @@  @@@@@@       
    @@@@@       @@           @@  @@@@@@@     @@            @@    @@   @@      @@@@@    
   @@  @@        @@          @@    @@@       @@           @@     @   @@       @@  @    
   @   @@        @@          @@               @@         @@      @@ @@       @@        
   @   @@  @@   @@@           @@               @@       @@       @@@@       @@         
   @@ @@    @@@@@@             @@               @@@@@@@@                   @@@         
    @@@                                                                                
                                                                                       
                                                                                       
                    @@       @@                      @@    @                           
                   @@       @@                         @    @             @@           
                   @                                         @            @@           
    @@@           @@                                         @           @@            
      @@@         @                   @@@@@@@@@@@@           @@         @@             
       @@@@       @                                          @@        @@@             
         @@@       @                                         @        @@@              
          @        @                                        @@      @@@                
                    @                                      @@                          
                     @                                    @                            

>  2009/06/22 (月) 02:03:40        [qwerty]
> > あれ?咲は?(;´Д`)
> 30分押しですよ(;´Д`)

戦極の石井インタビューに割り込まれたからな

参考:2009/06/22(月)02時02分51秒

>  2009/06/22 (月) 02:03:17        [qwerty]
> > そこはだから広告の変わりようなんだと思うよ(;´Д`)
> > あと25やチャンなど若くて馬鹿な人間がまるでメインストリームのようにああだこうだいうのを近くで見てると
> > 俺っておかしいのかなって疑問が増えるのはしょうがないと思う
> おかしいのかなっていうか歳食ってアンテナ感度落ちてるのかなぁとは思う(;´Д`)
> ただそのメインストリームあたりでさえ全く相手にされてないようなのが
> 何故かものすごく重用されてるような傾向もあったりするしな
> さっきもちょっと書いたけど作品そのものの資質以前に
> 関係各所に売れてるって既成事実作りを働きかけて貰えるかで
> 既に勝負が決まってしまうんじゃないかとやっぱり思うんだよ

アンテナ感度の問題じゃなくて実際に面白いのは少ないんだよ(;´Д`)いつの世も
だから古典に一旦走ることをオススメするね俺は
あとはネットで信頼できるレビュアーを見つけることだ

参考:2009/06/22(月)02時00分09秒

2009/06/22 (月) 02:03:10        [qwerty]
アニメをちょうだい!

>  2009/06/22 (月) 02:02:59        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031281.png
> hatoc萌え(;´Д`)

妙に可愛いのはカイザーか(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時02分02秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:56        [qwerty]
> 咲転送って誰もやってないの?(;´Д`)

2:24からだよ(;´Д`)
俺も今大あわてで調べた
あと不愉快だからTV消した

参考:2009/06/22(月)02時02分30秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:54        [qwerty]
> > タイヤ以外の部品を削る案はどうだろう
> ガンツのあれか(;´Д`)輪っかの中に乗るやつ

ガイジンが本当に作ってたよな(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時01分40秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:51        [qwerty]
> あれ?咲は?(;´Д`)

30分押しですよ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時00分40秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:47        [qwerty]
> > 夏のあらしのキャラデザは変を通り越して気持ち悪いな(;´Д`)
> そうか?俺は好きだけど(;´Д`)変に萌え化するよりはいい

漏れは原作盛大に無視したキャラデキメてほしかった
素材はいいんだが糞のような原作絵を再現するのはなぁ
せめてちょっとアレンジしてほしい

参考:2009/06/22(月)02時01分59秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:43        [qwerty]
> 何の前知識もない状態で本屋でラノベを買うとした場合、
> 無名作家のラノベを買うポイントってどこ?
> やっぱり表紙だよね?(;´Д`)

表紙タイトル帯で見当つけて後書き読んで合いそうならとりあえず買ってみるかなあ(;´Д`)
活字さえ読めれば何でも良い性質なのであれだけど

参考:2009/06/22(月)01時59分39秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:40        [qwerty]
> 眠れない午前二時(;´Д`)

いらだちがドアを叩く(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時02分01秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:37        [qwerty]
> > 夏のあらしのキャラデザは変を通り越して気持ち悪いな(;´Д`)
> 原作を読まない方がいい(;´Д`)この通りの絵だから

スクランってもっと可愛くなかった?(;´Д`)どうしちゃったの?

参考:2009/06/22(月)02時01分58秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:36        [qwerty]
> > タイヤ以外の部品を削る案はどうだろう
> ガンツのあれか(;´Д`)輪っかの中に乗るやつ

全裸でな(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時01分40秒

2009/06/22 (月) 02:02:30        [qwerty]
咲転送って誰もやってないの?(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:02:19        [qwerty]
> 眠れない午前二時(;´Д`)

hatoc萌え

参考:2009/06/22(月)02時02分01秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:18        [qwerty]
> > ハルヒはアレだよクラスメイトにちょっと頭の中がハッピーターンの粉で出来てる女の子が居て
> > たまたまその子に目を付けられた住人的思考のダメ生徒がさらにその子が集めてきた
> > 巨乳先輩やホモや宇宙人設定の文学少女とイチャコラしてそれを見ていたハッピー女は
> > 凶行に出てそれを頭のいい文学少女がフニャフニャして解決するのをダメ生徒がじーっと見てる話だよな,
> ダメ生徒が読む訳だから感情移入しやすいのか(;´Д`)なるほど

だからキョンはどう読んでもなんというか一般的高校一年生ではないな
達観しすぎてるし諦めが良すぎるし
自分に深く関わっている知らないことを知らないのまま片付けようとするし
そんなの無理だ

参考:2009/06/22(月)01時57分45秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:17        [qwerty]
> 何の前知識もない状態で本屋でラノベを買うとした場合、
> 無名作家のラノベを買うポイントってどこ?
> やっぱり表紙だよね?(;´Д`)

それはあくまで手に取る機会だな(;´Д`)
実際に買うかどうかは折り返しなり裏表紙のあらすじとか概要部分見てからだ
更に言えば本文の頭見開き2頁が決めてだなそれでダメならゴメンナサイだ

参考:2009/06/22(月)01時59分39秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:09        [qwerty]
> あれ?咲は?(;´Д`)

夏の嵐が終わってからだな(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時00分40秒

>  2009/06/22 (月) 02:02:05        [qwerty]
> 夏のあらしのキャラデザは変を通り越して気持ち悪いな(;´Д`)

中学生が書く垢抜けない萌え絵のようだ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時01分13秒

2009/06/22 (月) 02:02:02        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031281.png

hatoc萌え(;´Д`)

2009/06/22 (月) 02:02:01        [qwerty]
眠れない午前二時(;´Д`)

2009/06/22 (月) 02:02:01        [qwerty]
今週は変な作画だな(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:01:59        [qwerty]
> 夏のあらしのキャラデザは変を通り越して気持ち悪いな(;´Д`)

そうか?俺は好きだけど(;´Д`)変に萌え化するよりはいい

参考:2009/06/22(月)02時01分13秒

>  2009/06/22 (月) 02:01:58        [qwerty]
> 夏のあらしのキャラデザは変を通り越して気持ち悪いな(;´Д`)

原作を読まない方がいい(;´Д`)この通りの絵だから

参考:2009/06/22(月)02時01分13秒

>  2009/06/22 (月) 02:01:55        [qwerty]
> > まあ俺もそう思うけど
> > 売れ線以外も売りたいと思ってる編集もいるんだぜって話(;´Д`)
> 器用だしああいうのを大ヒットとは言わないまでも売りたいって気持ちもわかるけど無理だと思うなあ(;´Д`)
> おれだって店に行って新刊あったらまず買うけど
> でもこれから新刊が出なくてもほとんど気にも留めない
> SFレーベルとかから売上とか気にしないで書いたぐちゃぐちゃなの出した方がよっぽどいいんじゃないかって気がするんだけど

逆にラノベから絵を抜いた小説に移行した桜庭一樹(小野不由実もある意味)みたいな例もあるけど
書いてる事は本質的には余り変わらないんだよね
上手いやつはうまい
そして上手い奴はやっぱりラノベじゃないほうが面白い
この下位互換の位置づけが駄目な気がするんだよな。ラノベレーベルから普通の小説を出したらいいのに
いやここまで言ってなんだけど俺は絵が好きなんだよ
あと最初の数ページのカラーとちょっとした作文がのってるあの変なページ

参考:2009/06/22(月)01時59分57秒

>  2009/06/22 (月) 02:01:49        [qwerty]
> 何の前知識もない状態で本屋でラノベを買うとした場合、
> 無名作家のラノベを買うポイントってどこ?
> やっぱり表紙だよね?(;´Д`)

入間人間は評判だけは知っていた(;´Д`)だが表紙に惹かれたのも事実だ

参考:2009/06/22(月)01時59分39秒

>  2009/06/22 (月) 02:01:40        [qwerty]
> > タイヤで走るなんて遅れた文明だよな
> タイヤ以外の部品を削る案はどうだろう

ガンツのあれか(;´Д`)輪っかの中に乗るやつ

参考:2009/06/22(月)02時00分26秒

>  2009/06/22 (月) 02:01:28        [qwerty]
> BSJ酷いな
> 放送権の都合で映像が放送できませんって画面青くなっているのはなんだ(;´Д`)

砂嵐が舞ってる我が家のテレビ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)02時00分34秒

>  2009/06/22 (月) 02:01:19        [qwerty]
> > 誰がだめだってえええええええええ(´ー`)今まいすりー
> > がポワーってしてるだけだよお
> まいすりー君って投稿者欄にいれるか語尾にゴロリってつけといてくれ(;´Д`)

なかおりゅうせい声のねずみみたいで嫌あああああああああああああああああああああああ(´ー`)ああああああああああ

参考:2009/06/22(月)02時00分24秒

2009/06/22 (月) 02:01:13        [qwerty]
夏のあらしのキャラデザは変を通り越して気持ち悪いな(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:00:45        [qwerty]
> 何の前知識もない状態で本屋でラノベを買うとした場合、
> 無名作家のラノベを買うポイントってどこ?
> やっぱり表紙だよね?(;´Д`)

レコードのジャケ買いみたいなもんだからなぁ
10枚買って1枚あたりがありゃいいみたいな(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時59分39秒

2009/06/22 (月) 02:00:40        [qwerty]
あれ?咲は?(;´Д`)

2009/06/22 (月) 02:00:34        [qwerty]
BSJ酷いな
放送権の都合で映像が放送できませんって画面青くなっているのはなんだ(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 02:00:26        [qwerty]
> > 10年の間に主流がネイキッドからビッグスクーターに代わってしまったからなぁ(;´Д`)
> > 今の俺たちから見たらバイクと呼べないような代わりのものがあるんじゃなかろうか
> タイヤで走るなんて遅れた文明だよな

タイヤ以外の部品を削る案はどうだろう

参考:2009/06/22(月)01時57分38秒

>  2009/06/22 (月) 02:00:24        [qwerty]
> > ダメ生徒が読む訳だから感情移入しやすいのか(;´Д`)なるほど
> 誰がだめだってえええええええええ(´ー`)今まいすりー
> がポワーってしてるだけだよお

まいすりー君って投稿者欄にいれるか語尾にゴロリってつけといてくれ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時58分44秒

2009/06/22 (月) 02:00:21        [qwerty]
http://afx.hiredgirl.jp/image/2009_06aikol.jpg

>  2009/06/22 (月) 02:00:19        [qwerty]
> > 1000年後もバイクあんの?
> 10年の間に主流がネイキッドからビッグスクーターに代わってしまったからなぁ(;´Д`)
> 今の俺たちから見たらバイクと呼べないような代わりのものがあるんじゃなかろうか

全周車輪のやつが良い(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時56分50秒

>  2009/06/22 (月) 02:00:10        [qwerty]
> > まて
> > パンツが消滅している可能性がある(;´Д`)スカートも
> みんな銀色のタイツみたいなの着てるのか(;´Д`)

スターマン?(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時59分12秒

>  2009/06/22 (月) 02:00:09        [qwerty]
> > 逆にアニメ化とかで今これが売れてますって目に入った作品が
> > ほんとにこれ売れてるのかよってケースが増えてる気がする(;´Д`)
> > 人気の実態が希薄っていうかさ
> そこはだから広告の変わりようなんだと思うよ(;´Д`)
> あと25やチャンなど若くて馬鹿な人間がまるでメインストリームのようにああだこうだいうのを近くで見てると
> 俺っておかしいのかなって疑問が増えるのはしょうがないと思う

おかしいのかなっていうか歳食ってアンテナ感度落ちてるのかなぁとは思う(;´Д`)
ただそのメインストリームあたりでさえ全く相手にされてないようなのが
何故かものすごく重用されてるような傾向もあったりするしな
さっきもちょっと書いたけど作品そのものの資質以前に
関係各所に売れてるって既成事実作りを働きかけて貰えるかで
既に勝負が決まってしまうんじゃないかとやっぱり思うんだよ

参考:2009/06/22(月)01時58分03秒

2009/06/22 (月) 02:00:05        [qwerty]
奏ちゃんはなにかと怪談が好きすぎる

>  2009/06/22 (月) 01:59:57        [qwerty]
> > 言っちゃなんだけど古橋はどう足掻いても売れないと思うよ(;´Д`)
> まあ俺もそう思うけど
> 売れ線以外も売りたいと思ってる編集もいるんだぜって話(;´Д`)

器用だしああいうのを大ヒットとは言わないまでも売りたいって気持ちもわかるけど無理だと思うなあ(;´Д`)
おれだって店に行って新刊あったらまず買うけど
でもこれから新刊が出なくてもほとんど気にも留めない
SFレーベルとかから売上とか気にしないで書いたぐちゃぐちゃなの出した方がよっぽどいいんじゃないかって気がするんだけど

参考:2009/06/22(月)01時54分37秒

>  2009/06/22 (月) 01:59:53        [qwerty]
> > バイクはどうでもいいがブルマはどうなるんだろう・・・(;´Д`)
> まて
> パンツが消滅している可能性がある(;´Д`)スカートも

肉体を捨てて電子の海へ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時58分34秒

2009/06/22 (月) 01:59:42        [qwerty]
さっきから掲示板の文字が立体的に見える(;´Д`)これは悟りへの一歩がかくれてるかもしれない
世界の真実どこぉ

2009/06/22 (月) 01:59:39        [qwerty]
何の前知識もない状態で本屋でラノベを買うとした場合、
無名作家のラノベを買うポイントってどこ?
やっぱり表紙だよね?(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 01:59:33        [qwerty]
> > 売れてる売れてない以前の俺が乃木坂にケチをつけた話でいうと
> > うん、あれは好きだなって言って評価してくれる人がいればああよかったと思うね
> > 作者は勿論売れて欲しいと思うくらい困窮してる可能性もあるがそれで充分だとは思うんだよね
> > 別に全員が読めとは俺は思わないし名作だからアニメ化すべきなんてキチガイみたいな事は言わない
> 乃木坂の作者は弁護士目指してるブルジョワだぜ

俺はなんとなくあれを感じるけどね(;´Д`)なんていうんだっけ、コネ?

全然関係ないけど昨日久々に出会った友達の話で
省庁勤務の友達がパヒュームの中の二人の夜の相手をさせられたって話を聞いて色々思ったよ
世の中はおかしい

参考:2009/06/22(月)01時57分28秒

>  2009/06/22 (月) 01:59:32        [qwerty]
> > まて
> > パンツが消滅している可能性がある(;´Д`)スカートも
> みんな銀色のタイツみたいなの着てるのか(;´Д`)

おお(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時59分12秒

>  2009/06/22 (月) 01:59:20        [qwerty]
> > ダメ生徒が読む訳だから感情移入しやすいのか(;´Д`)なるほど
> 誰がだめだってえええええええええ(´ー`)今まいすりー
> がポワーってしてるだけだよお

だいたああああああああああああああんわんつすりーと読めた(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時58分44秒

>  2009/06/22 (月) 01:59:12        [qwerty]
> > バイクはどうでもいいがブルマはどうなるんだろう・・・(;´Д`)
> まて
> パンツが消滅している可能性がある(;´Д`)スカートも

みんな銀色のタイツみたいなの着てるのか(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時58分34秒

>  2009/06/22 (月) 01:58:44        [qwerty]
> > ハルヒはアレだよクラスメイトにちょっと頭の中がハッピーターンの粉で出来てる女の子が居て
> > たまたまその子に目を付けられた住人的思考のダメ生徒がさらにその子が集めてきた
> > 巨乳先輩やホモや宇宙人設定の文学少女とイチャコラしてそれを見ていたハッピー女は
> > 凶行に出てそれを頭のいい文学少女がフニャフニャして解決するのをダメ生徒がじーっと見てる話だよな,
> ダメ生徒が読む訳だから感情移入しやすいのか(;´Д`)なるほど

誰がだめだってえええええええええ(´ー`)今まいすりー
がポワーってしてるだけだよお

参考:2009/06/22(月)01時57分45秒

>  2009/06/22 (月) 01:58:34        [qwerty]
> > 1000年後もバイクあんの?
> バイクはどうでもいいがブルマはどうなるんだろう・・・(;´Д`)

まて
パンツが消滅している可能性がある(;´Д`)スカートも

参考:2009/06/22(月)01時58分13秒

>  2009/06/22 (月) 01:58:15        [qwerty]
> > 未だに電撃が書かせてる意味がよくわからん(;´Д`)売れるわけないのに
> > さっさと開放して本人はSFに沈んで宜しく生きたらいいよ
> あれは編集が古橋の小説を好きなんだろう(;´Д`)

ある意味いい環境ではあると思うけどね(;´Д`)
下手にメディアミックス絡みで忙殺されたり利益分配強いられて苦い思いする訳でもないだろうし
それでいて一定数に指示してる読者が居るならそれで十分とも言えるんじゃないかなぁ

参考:2009/06/22(月)01時56分44秒

>  2009/06/22 (月) 01:58:13        [qwerty]
> 1000年後もバイクあんの?

バイクはどうでもいいがブルマはどうなるんだろう・・・(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時55分48秒

>  2009/06/22 (月) 01:58:12        [qwerty]
> > 売れてる売れてない以前の俺が乃木坂にケチをつけた話でいうと
> > うん、あれは好きだなって言って評価してくれる人がいればああよかったと思うね
> > 作者は勿論売れて欲しいと思うくらい困窮してる可能性もあるがそれで充分だとは思うんだよね
> > 別に全員が読めとは俺は思わないし名作だからアニメ化すべきなんてキチガイみたいな事は言わない
> 逆にアニメ化とかで今これが売れてますって目に入った作品が
> ほんとにこれ売れてるのかよってケースが増えてる気がする(;´Д`)
> 人気の実態が希薄っていうかさ

それはもうどの媒体でもジャンルでもそうだと思う
映画でも音楽でもスポーツでも服でも食い物でも
拡散されすぎちゃってんだよ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時56分43秒

2009/06/22 (月) 01:58:04        [qwerty]
夏のあらしで漏れの中のほっさんの評価が上がった

>  2009/06/22 (月) 01:58:03        [qwerty]
> > 売れてる売れてない以前の俺が乃木坂にケチをつけた話でいうと
> > うん、あれは好きだなって言って評価してくれる人がいればああよかったと思うね
> > 作者は勿論売れて欲しいと思うくらい困窮してる可能性もあるがそれで充分だとは思うんだよね
> > 別に全員が読めとは俺は思わないし名作だからアニメ化すべきなんてキチガイみたいな事は言わない
> 逆にアニメ化とかで今これが売れてますって目に入った作品が
> ほんとにこれ売れてるのかよってケースが増えてる気がする(;´Д`)
> 人気の実態が希薄っていうかさ

そこはだから広告の変わりようなんだと思うよ(;´Д`)
あと25やチャンなど若くて馬鹿な人間がまるでメインストリームのようにああだこうだいうのを近くで見てると
俺っておかしいのかなって疑問が増えるのはしょうがないと思う

参考:2009/06/22(月)01時56分43秒

>  2009/06/22 (月) 01:57:45        [qwerty]
> ハルヒはアレだよクラスメイトにちょっと頭の中がハッピーターンの粉で出来てる女の子が居て
> たまたまその子に目を付けられた住人的思考のダメ生徒がさらにその子が集めてきた
> 巨乳先輩やホモや宇宙人設定の文学少女とイチャコラしてそれを見ていたハッピー女は
> 凶行に出てそれを頭のいい文学少女がフニャフニャして解決するのをダメ生徒がじーっと見てる話だよな,

ダメ生徒が読む訳だから感情移入しやすいのか(;´Д`)なるほど

参考:2009/06/22(月)01時56分33秒

>  2009/06/22 (月) 01:57:38        [qwerty]
> > 1000年後もバイクあんの?
> 10年の間に主流がネイキッドからビッグスクーターに代わってしまったからなぁ(;´Д`)
> 今の俺たちから見たらバイクと呼べないような代わりのものがあるんじゃなかろうか

タイヤで走るなんて遅れた文明だよな

参考:2009/06/22(月)01時56分50秒

>  2009/06/22 (月) 01:57:31        [qwerty]
> 夏のあらしはじまた

最初始まったときは変に古臭い絵柄がなじめないのとこともあって期待薄かったけど
意外と楽しんでみている俺がいる
八坂がだんだんかっこよく見えてきた(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時55分00秒

>  2009/06/22 (月) 01:57:28        [qwerty]
> > あれは俺も好きだな(;´Д`)
> 売れてる売れてない以前の俺が乃木坂にケチをつけた話でいうと
> うん、あれは好きだなって言って評価してくれる人がいればああよかったと思うね
> 作者は勿論売れて欲しいと思うくらい困窮してる可能性もあるがそれで充分だとは思うんだよね
> 別に全員が読めとは俺は思わないし名作だからアニメ化すべきなんてキチガイみたいな事は言わない

乃木坂の作者は弁護士目指してるブルジョワだぜ

参考:2009/06/22(月)01時53分42秒

>  2009/06/22 (月) 01:57:21        [qwerty]
> ラノベ原作でアニメが名作になった作品って何があったっけ(;´Д`)
> とりあえずキノの旅は最悪だった

スクラップド・プリンセスとかバッカーノとか十二国記とか

参考:2009/06/22(月)01時55分15秒

>  2009/06/22 (月) 01:57:12        [qwerty]
> > 1000年後もバイクあんの?
> ないよ
> 車輪が無くなってる

ギアもなくなってる

参考:2009/06/22(月)01時56分32秒

2009/06/22 (月) 01:57:02        [qwerty]
新房は「何とか○」を多用したがるな(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 01:56:50        [qwerty]
> 1000年後もバイクあんの?

10年の間に主流がネイキッドからビッグスクーターに代わってしまったからなぁ(;´Д`)
今の俺たちから見たらバイクと呼べないような代わりのものがあるんじゃなかろうか

参考:2009/06/22(月)01時55分48秒

>  2009/06/22 (月) 01:56:44        [qwerty]
> > でもあの巨人の背中にある冬の街の話はとっても宮崎駿で面白かったよ
> > まあ他の人にも評価されてるからいいけど
> 未だに電撃が書かせてる意味がよくわからん(;´Д`)売れるわけないのに
> さっさと開放して本人はSFに沈んで宜しく生きたらいいよ

あれは編集が古橋の小説を好きなんだろう(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時55分06秒

>  2009/06/22 (月) 01:56:43        [qwerty]
> > あれは俺も好きだな(;´Д`)
> 売れてる売れてない以前の俺が乃木坂にケチをつけた話でいうと
> うん、あれは好きだなって言って評価してくれる人がいればああよかったと思うね
> 作者は勿論売れて欲しいと思うくらい困窮してる可能性もあるがそれで充分だとは思うんだよね
> 別に全員が読めとは俺は思わないし名作だからアニメ化すべきなんてキチガイみたいな事は言わない

逆にアニメ化とかで今これが売れてますって目に入った作品が
ほんとにこれ売れてるのかよってケースが増えてる気がする(;´Д`)
人気の実態が希薄っていうかさ

参考:2009/06/22(月)01時53分42秒

>  2009/06/22 (月) 01:56:39        [qwerty]
> http://www.dieselmine.com/itukano/index.html

これはたまらんな(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時53分34秒

2009/06/22 (月) 01:56:33        [qwerty]
ハルヒはアレだよクラスメイトにちょっと頭の中がハッピーターンの粉で出来てる女の子が居て
たまたまその子に目を付けられた住人的思考のダメ生徒がさらにその子が集めてきた
巨乳先輩やホモや宇宙人設定の文学少女とイチャコラしてそれを見ていたハッピー女は
凶行に出てそれを頭のいい文学少女がフニャフニャして解決するのをダメ生徒がじーっと見てる話だよな,

>  2009/06/22 (月) 01:56:32        [qwerty]
> 1000年後もバイクあんの?

ないよ
車輪が無くなってる

参考:2009/06/22(月)01時55分48秒

>  2009/06/22 (月) 01:56:27        [qwerty]
> 日曜の夜にUTUにさせやがって(;`Д´)

http://www.youtube.com/watch?v=aNabwrpZVdU

参考:2009/06/22(月)01時53分30秒

>  2009/06/22 (月) 01:56:26        [qwerty]
> > 言っちゃなんだけど古橋はどう足掻いても売れないと思うよ(;´Д`)
> まあ俺もそう思うけど
> 売れ線以外も売りたいと思ってる編集もいるんだぜって話(;´Д`)

なるほどそれは相済まなかった(;´Д`)
確かにしかける側に理性が欠けていると全部を批判するのは悪かったよ

参考:2009/06/22(月)01時54分37秒

>  2009/06/22 (月) 01:56:18        [qwerty]
> http://www.dieselmine.com/itukano/index.html

話が短いんだよなぁ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時53分34秒

2009/06/22 (月) 01:55:48        [qwerty]
1000年後もバイクあんの?

>  2009/06/22 (月) 01:55:21        [qwerty]
> > 漫画なら周りの人間が動いて主人公が無能で何もしなくても、
> > 何もしないことにより話が動くのは結構あるんだが
> > 小説だとそういうのあんま無いな
> 消しゴムについて延々書いてる小説があるくらいなんで
> 基本的になんでもありだよ(;´Д`)

書き方が悪かったごめん
10代向けの書籍

参考:2009/06/22(月)01時54分47秒

2009/06/22 (月) 01:55:15        [qwerty]
ラノベ原作でアニメが名作になった作品って何があったっけ(;´Д`)
とりあえずキノの旅は最悪だった

>  2009/06/22 (月) 01:55:06        [qwerty]
> > 言っちゃなんだけど古橋はどう足掻いても売れないと思うよ(;´Д`)
> でもあの巨人の背中にある冬の街の話はとっても宮崎駿で面白かったよ
> まあ他の人にも評価されてるからいいけど

未だに電撃が書かせてる意味がよくわからん(;´Д`)売れるわけないのに
さっさと開放して本人はSFに沈んで宜しく生きたらいいよ

参考:2009/06/22(月)01時49分59秒

2009/06/22 (月) 01:55:06        [qwerty]
あれ?咲はじまらんのか?

>  2009/06/22 (月) 01:55:02        [qwerty]
> http://www.dieselmine.com/itukano/index.html

俺去年寝取られじゃないけど十七歳高校生に別の男と寝たと相談を受けたが
いや寝取られか?まあでも四ヶ月くらいほっといたからしょうがないんだが
エロゲよりもダメージは意外と少なかったよ(;´Д`)その後セックスしたし

参考:2009/06/22(月)01時53分34秒

2009/06/22 (月) 01:55:00        [qwerty]
夏のあらしはじまた

>  2009/06/22 (月) 01:55:00        [qwerty]
> > 俺も生まれてこなければよかった子なので・・・萌えなのかな(;´Д`)
> 貴殿はうざくないからだめだ
> うざくて嫌われて最初から存在価値がない位でないと
 バツイチ
(;´Д`)俺なんだけど?

参考:2009/06/22(月)01時52分53秒

>  2009/06/22 (月) 01:54:55        [qwerty]
> あれ?(;´Д`)ましろ死にっぱなし?

続きはBDで(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時54分15秒

>  2009/06/22 (月) 01:54:47        [qwerty]
> > 話を動かせる無能はタイラーさんぐらいだよ
> 漫画なら周りの人間が動いて主人公が無能で何もしなくても、
> 何もしないことにより話が動くのは結構あるんだが
> 小説だとそういうのあんま無いな

消しゴムについて延々書いてる小説があるくらいなんで
基本的になんでもありだよ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時53分02秒

>  2009/06/22 (月) 01:54:37        [qwerty]
> > まあ例えば古橋秀之なんかを編集的にも押してるけど売れないんで
> > どうにもならんっていう現実があってさ(;´Д`)
> 言っちゃなんだけど古橋はどう足掻いても売れないと思うよ(;´Д`)

まあ俺もそう思うけど
売れ線以外も売りたいと思ってる編集もいるんだぜって話(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時47分45秒

>  2009/06/22 (月) 01:54:31        [qwerty]
> > 麻雀自体は将棋やトランプとかと同列のものだろう
> > 賭ける習慣が根付いてしまっただけで
> 井出ポンはお金をかけない麻雀を推奨しているよ(;´Д`)

お金をかける麻雀を公に推奨したらダメだろう(;´Д`)犯罪
図書券ならいいって分けのわからない事件もあったけど

参考:2009/06/22(月)01時52分29秒

>  2009/06/22 (月) 01:54:18        [qwerty]
> > キモイ?(;´Д`)
> メタグロは好きだったんだけどなぁ(;´Д`)

オーキ伝もそうだがまともに完結できた作品ってあるのか(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時52分24秒

2009/06/22 (月) 01:54:15        [qwerty]
あれ?(;´Д`)ましろ死にっぱなし?

>  2009/06/22 (月) 01:53:54        [qwerty]
> > 言っちゃなんだけど古橋はどう足掻いても売れないと思うよ(;´Д`)
> でもあの巨人の背中にある冬の街の話はとっても宮崎駿で面白かったよ
> まあ他の人にも評価されてるからいいけど

いや上手いしおもしろいよ(;´Д`)
でも売れるか売れないかで賭けをするなら間違いなく今後10年も売れないに有り金賭けるかなって

参考:2009/06/22(月)01時49分59秒

>  2009/06/22 (月) 01:53:42        [qwerty]
> > でもあの巨人の背中にある冬の街の話はとっても宮崎駿で面白かったよ
> > まあ他の人にも評価されてるからいいけど
> あれは俺も好きだな(;´Д`)

売れてる売れてない以前の俺が乃木坂にケチをつけた話でいうと
うん、あれは好きだなって言って評価してくれる人がいればああよかったと思うね
作者は勿論売れて欲しいと思うくらい困窮してる可能性もあるがそれで充分だとは思うんだよね
別に全員が読めとは俺は思わないし名作だからアニメ化すべきなんてキチガイみたいな事は言わない

参考:2009/06/22(月)01時50分46秒

2009/06/22 (月) 01:53:34        [qwerty]
http://www.dieselmine.com/itukano/index.html

2009/06/22 (月) 01:53:30        [qwerty]
日曜の夜に鬱にさせやがって(;´Д`)

>  2009/06/22 (月) 01:53:28        [qwerty]
> 6月22日月曜日、おはスタに「咲 -Saki-(テレビ東京系にて毎週日曜日26:00より絶賛放映中)」の
> 小清水亜美さん(原村和),釘宮理恵さん(片岡優希),白石涼子さん(染谷まこ),伊藤静さん(竹井久),植田佳奈さん(宮永咲)が登場するよ!!
> なんと、7月22日発売の咲 -Saki- 新エンディングテーマ「四角い宇宙で待ってるよ
> (唄: 原村和,片岡優希,染谷まこ,竹井久,宮永咲)」をスタジオで歌ってくれるんだ!! ぜひ、チェックしてね!

つうか登場するよ!!とか言われても
メインの視聴者層は日曜26時にアニメなんか見てないだろうよ(;´Д`)

参考:2009/06/22(月)01時48分44秒

2009/06/22 (月) 01:53:07        [qwerty]
なあ(;´Д`)ズッコケ三人組の話しようぜ

>  2009/06/22 (月) 01:53:02        [qwerty]
> > 少なくとも一人称で愚痴ばっかりなのはなあ
> > キョンって主人公は一般人という設定の癖に能力は一般人でも
> > 行動力や洞察力とかが一般高校一年生じゃないよ
> 話を動かせる無能はタイラーさんぐらいだよ

漫画なら周りの人間が動いて主人公が無能で何もしなくても、
何もしないことにより話が動くのは結構あるんだが
小説だとそういうのあんま無いな

参考:2009/06/22(月)01時51分32秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/06/22 (月) 01:53:01        [qwerty]
アニメ時報:06/22 01:54

夏のあらし!@テレビ東京
第12話『時の流れに身をまかせ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1584#130824
qwerty推奨、名塚佳織・生天目仁美・堀江由子出演作品

上へ