下へ
> 2009/06/22 (月) 05:29:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺なんか毎回違うくらいで面白いというか
> > 毎回同じ絵なら かいつまんで見れば充分ってくらいなんだが
> > 大多数の人は違うんだろうな
> そもそもアニメが好きっていう時点でなぁ・・・
ほっといてんか!
参考:2009/06/22(月)05時27分52秒
> 2009/06/22 (月) 05:29:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大多数の人は主人公なりに感情移入して見るからでしょ
> > 他のキャラにもそれなりに思い入れがあるだろうし
> > それが突然変わったらそりゃ怒るよ(;´Д`)
> 感情移入とか(;´Д`)どんだけ中身のない人生なんだよ
でもなんかのアニメなりマンガなりゲームなりで人生変わったとか言っちゃう人がたまにいるじゃん(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時28分21秒
> 2009/06/22 (月) 05:29:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 珠を求めて強盗を繰り返す美少女忍者は俺が(´ー`)
> あれは脅迫したら簡単に落ちるし
> 力ずくでも簡単に犯せるし
> 羞恥プレイに走るくらいしか面白みがないよ(;´Д`)
えー(;´Д`)リミットの血祭りと最後の武器あわせると楽しいのに
参考:2009/06/22(月)05時26分16秒
> 2009/06/22 (月) 05:29:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大多数の人は主人公なりに感情移入して見るからでしょ
> > 他のキャラにもそれなりに思い入れがあるだろうし
> > それが突然変わったらそりゃ怒るよ(;´Д`)
> 感情移入とか(;´Д`)どんだけ中身のない人生なんだよ
????(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時28分21秒
> 2009/06/22 (月) 05:29:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ルパン三世なんて毎回キャラの性格変わってるぞ(;´Д`)
> 一話完結だし(;´Д`)良いんじゃない
おお(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時29分14秒
> 2009/06/22 (月) 05:29:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 北斗の拳なんて毎週絵柄が全然違ってて面白かったけどな(;´Д`)
> ルパン三世なんて毎回キャラの性格変わってるぞ(;´Д`)
一話完結だし(;´Д`)良いんじゃない
参考:2009/06/22(月)05時28分07秒
> 2009/06/22 (月) 05:28:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺なんか毎回違うくらいで面白いというか
> > 毎回同じ絵なら かいつまんで見れば充分ってくらいなんだが
> > 大多数の人は違うんだろうな
> そもそもアニメが好きっていう時点でなぁ・・・
そうか!(;´Д`)
A子さん殺人事件の犯人の俳優B氏が4話だけ変わったみたいなもんか!
しかも口調も性格も違うと!
参考:2009/06/22(月)05時27分52秒
> 2009/06/22 (月) 05:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺なんか毎回違うくらいで面白いというか
> > 毎回同じ絵なら かいつまんで見れば充分ってくらいなんだが
> > 大多数の人は違うんだろうな
> 大多数の人は主人公なりに感情移入して見るからでしょ
> 他のキャラにもそれなりに思い入れがあるだろうし
> それが突然変わったらそりゃ怒るよ(;´Д`)
感情移入とか(;´Д`)どんだけ中身のない人生なんだよ
参考:2009/06/22(月)05時27分49秒
> 2009/06/22 (月) 05:28:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやあれは騒ぐレベルだろ(;´Д`)全く別人化してたし
> 北斗の拳なんて毎週絵柄が全然違ってて面白かったけどな(;´Д`)
ルパン三世なんて毎回キャラの性格変わってるぞ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時27分36秒
> 2009/06/22 (月) 05:27:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやあれは騒ぐレベルだろ(;´Д`)全く別人化してたし
> 俺なんか毎回違うくらいで面白いというか
> 毎回同じ絵なら かいつまんで見れば充分ってくらいなんだが
> 大多数の人は違うんだろうな
そもそもアニメが好きっていう時点でなぁ・・・
参考:2009/06/22(月)05時26分16秒
> 2009/06/22 (月) 05:27:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやあれは騒ぐレベルだろ(;´Д`)全く別人化してたし
> 俺なんか毎回違うくらいで面白いというか
> 毎回同じ絵なら かいつまんで見れば充分ってくらいなんだが
> 大多数の人は違うんだろうな
大多数の人は主人公なりに感情移入して見るからでしょ
他のキャラにもそれなりに思い入れがあるだろうし
それが突然変わったらそりゃ怒るよ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時26分16秒
> 2009/06/22 (月) 05:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今でもぐぐればそれなりに記事が出てくるが
> グレンラガン4話~作監の個性が受け入れられない時代
> http://sajiya.blog89.fc2.com/blog-entry-39.html
> 作監の個性で片付けられるレベルを超えてたから叩かれてたわけで(;´Д`)
どれだけ凄かったんだろう(;´Д`)
ついこないだハンパじゃないガンダムを見た俺にはそれを超えているのかだけが気になる
参考:2009/06/22(月)05時25分47秒
> 2009/06/22 (月) 05:27:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
> > つかそのこと自体が問題じゃなくて
> > そのことを批判した連中を
> > ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
> いやあれは騒ぐレベルだろ(;´Д`)全く別人化してたし
北斗の拳なんて毎週絵柄が全然違ってて面白かったけどな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時23分28秒
> 2009/06/22 (月) 05:26:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それが貴殿の日常なのか・・・(;´Д`)
> ここでFF7といったらまずその話じゃないかと思うけど(;´Д`)
> 金髪好きの人がそういう妄想披露して引かれてた
しらん(;´Д`)
仮に俺が見てる時に投稿されてたとしても目がそこだけ通過してそう
参考:2009/06/22(月)05時26分14秒
> 2009/06/22 (月) 05:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スラムに住んでて都市部に侵入して捕まっちゃったりするミニスカ幼なじみとか
> > ドスラムに住んでてお花を売ってる少女とか(*´Д`)
> 珠を求めて強盗を繰り返す美少女忍者は俺が(´ー`)
あれは脅迫したら簡単に落ちるし
力ずくでも簡単に犯せるし
羞恥プレイに走るくらいしか面白みがないよ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時24分59秒
> 2009/06/22 (月) 05:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
> > つかそのこと自体が問題じゃなくて
> > そのことを批判した連中を
> > ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
> いやあれは騒ぐレベルだろ(;´Д`)全く別人化してたし
俺なんか毎回違うくらいで面白いというか
毎回同じ絵なら かいつまんで見れば充分ってくらいなんだが
大多数の人は違うんだろうな
参考:2009/06/22(月)05時23分28秒
> 2009/06/22 (月) 05:26:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クラウドをワゴン車に放り込んでレイプしながら首都高を流すとかいういつもの話なんじゃないの?(;´Д`)
> それが貴殿の日常なのか・・・(;´Д`)
ここでFF7といったらまずその話じゃないかと思うけど(;´Д`)
金髪好きの人がそういう妄想披露して引かれてた
参考:2009/06/22(月)05時24分47秒
2009/06/22 (月) 05:25:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よし今日の昼は焼肉バイキングにいこう(´ー`)
2009/06/22 (月) 05:25:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今でもぐぐればそれなりに記事が出てくるが
グレンラガン4話~作監の個性が受け入れられない時代
http://sajiya.blog89.fc2.com/blog-entry-39.html
作監の個性で片付けられるレベルを超えてたから叩かれてたわけで(;´Д`)
> 2009/06/22 (月) 05:25:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かつて恐竜が滅んだように人間が滅んだとしても長い年月でみればどうでもいい話だな
> どうせあと50億年もすれば太陽燃え尽きるからそれまでのお遊びだよな(;´Д`)地球的には
宇宙の広さを考えれば太陽系が滅んでもどうでもいい話だな
参考:2009/06/22(月)05時21分13秒
> 2009/06/22 (月) 05:25:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明日はちょっと遅く会社いくから多少夜更かししてもいいやとか
> 思ってたらもうこんな時間(;´Д`)9時前に家でるとして3時間ちょっとしか
> 眠れないじゃんこまった
貴殿愛してるよ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時24分19秒
> 2009/06/22 (月) 05:25:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 製作中に誰も文句を言わなかったのだろうか(;´Д`)
> 多分あの騒ぎが意識の転換期を明確にしたんだと思うよ
> 昔は原画マンの絵柄解釈が味だったが
> 今はそれこそ原作付きなら原作の忠実なアニメ化以外望んでない雰囲気に満ちてるからな
> それは前からあったけどあの件で噴出したんじゃないだろうか
原作がどうしようもないうんこなのがアニメだとまともになる事も希にあったのに(;´Д`)逆が圧倒的なのは否めないが
参考:2009/06/22(月)05時24分44秒
> 2009/06/22 (月) 05:24:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何でちんちんが反応したのかな?かな?
> スラムに住んでて都市部に侵入して捕まっちゃったりするミニスカ幼なじみとか
> ドスラムに住んでてお花を売ってる少女とか(*´Д`)
珠を求めて強盗を繰り返す美少女忍者は俺が(´ー`)
参考:2009/06/22(月)05時22分51秒
> 2009/06/22 (月) 05:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
> > つかそのこと自体が問題じゃなくて
> > そのことを批判した連中を
> > ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
> 製作側はWebでリアルタイムで情報を公開する必要ないと思うんだよな
> 宣伝以上のことは全く必要ない
だな(;´Д`)
ユーザー相手をするとゲーム業界なんかは特に酷くなるな
参考:2009/06/22(月)05時22分57秒
> 2009/06/22 (月) 05:24:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何でちんちんが反応したのかな?かな?
> クラウドをワゴン車に放り込んでレイプしながら首都高を流すとかいういつもの話なんじゃないの?(;´Д`)
それが貴殿の日常なのか・・・(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時23分09秒
> 2009/06/22 (月) 05:24:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小林治という割りと評価のいいアニメーターが監督から原画までやったら
> > 自分の絵柄と解釈で作ってしまったため総スカン食らった
> 製作中に誰も文句を言わなかったのだろうか(;´Д`)
多分あの騒ぎが意識の転換期を明確にしたんだと思うよ
昔は原画マンの絵柄解釈が味だったが
今はそれこそ原作付きなら原作の忠実なアニメ化以外望んでない雰囲気に満ちてるからな
それは前からあったけどあの件で噴出したんじゃないだろうか
参考:2009/06/22(月)05時22分22秒
2009/06/22 (月) 05:24:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日はちょっと遅く会社いくから多少夜更かししてもいいやとか
思ってたらもうこんな時間(;´Д`)9時前に家でるとして3時間ちょっとしか
眠れないじゃんこまった
> 2009/06/22 (月) 05:24:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
> > 逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
> > 根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
> 広尾の有栖川公園付近の豪邸はたまに庭に100人近く集まってパーティーしてるね(;´Д`)世界が違う
こんな詐欺を思い出した(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A0%96%E5%B7%9D%E5%AE%AE%E8%A9%90%E6%AC%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
参考:2009/06/22(月)05時19分58秒
> 2009/06/22 (月) 05:24:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや六本木も大使館街の付近に豪邸あったな(;´Д`)大使館なのかもしれんが
> 地図でみると個人名だったりするよ(;´Д`)
おお(;´Д`)秋葉原でテロするくらいならそういうとこでやればいいのに
参考:2009/06/22(月)05時22分14秒
> 2009/06/22 (月) 05:23:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
> > つかそのこと自体が問題じゃなくて
> > そのことを批判した連中を
> > ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
> 製作側はWebでリアルタイムで情報を公開する必要ないと思うんだよな
> 宣伝以上のことは全く必要ない
マイナスになることはあってもプラスになることはまずないからな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時22分57秒
> 2009/06/22 (月) 05:23:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒動を知らないけど別人化したの?
> > 昔のアニメでは珍しくないことだったのに今だと騒動になるのか
> 騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
> つかそのこと自体が問題じゃなくて
> そのことを批判した連中を
> ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
いやあれは騒ぐレベルだろ(;´Д`)全く別人化してたし
参考:2009/06/22(月)05時20分33秒
> 2009/06/22 (月) 05:23:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
> > つかそのこと自体が問題じゃなくて
> > そのことを批判した連中を
> > ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
> mixiで赤井さんがやっちゃって取締役辞任になったやつか(;´Д`)
製作側も客商売だって認識がないんだろうな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時22分10秒
2009/06/22 (月) 05:23:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱりシムシティみたいにコロニーを作って生活したほうが良さそうだな(;´Д`)
> 2009/06/22 (月) 05:23:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小林治という割りと評価のいいアニメーターが監督から原画までやったら
> > 自分の絵柄と解釈で作ってしまったため総スカン食らった
> 製作中に誰も文句を言わなかったのだろうか(;´Д`)
監督なんだから文句言えないんじゃね?
参考:2009/06/22(月)05時22分22秒
> 2009/06/22 (月) 05:23:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FF7を思い出してちょっとちんちんが反応した
> 何でちんちんが反応したのかな?かな?
クラウドをワゴン車に放り込んでレイプしながら首都高を流すとかいういつもの話なんじゃないの?(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時22分02秒
> 2009/06/22 (月) 05:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒動を知らないけど別人化したの?
> > 昔のアニメでは珍しくないことだったのに今だと騒動になるのか
> 騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
> つかそのこと自体が問題じゃなくて
> そのことを批判した連中を
> ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
製作側はWebでリアルタイムで情報を公開する必要ないと思うんだよな
宣伝以上のことは全く必要ない
参考:2009/06/22(月)05時20分33秒
> 2009/06/22 (月) 05:22:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FF7を思い出してちょっとちんちんが反応した
> 何でちんちんが反応したのかな?かな?
スラムに住んでて都市部に侵入して捕まっちゃったりするミニスカ幼なじみとか
ドスラムに住んでてお花を売ってる少女とか(*´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時22分02秒
> 2009/06/22 (月) 05:22:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒動を知らないけど別人化したの?
> > 昔のアニメでは珍しくないことだったのに今だと騒動になるのか
> 小林治という割りと評価のいいアニメーターが監督から原画までやったら
> 自分の絵柄と解釈で作ってしまったため総スカン食らった
製作中に誰も文句を言わなかったのだろうか(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時20分41秒
> 2009/06/22 (月) 05:22:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁでもCDとか出してもらえるんじゃないの?(;´Д`)
> > 3年後には忘れられてるだろうけどオバチャン的には夢を見られたということになるだろうし
> よく知らないけど同じ番組でリーマンからオペラ歌手かなんかになったお兄ちゃんがテレビに出てた(;´Д`)
> 番組自体作り物に見えてくるけど
> それでもダンスチームよりボイルさんを応援したい(;´Д`)
決勝後はホテルで精神錯乱状態に陥り、警察の保護の下、緊急入院している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%AB
ちょっと注目し過ぎちゃったんじゃないかと思う(;´Д`)シンデレラも大変だ
参考:2009/06/22(月)05時16分34秒
> 2009/06/22 (月) 05:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 広尾の有栖川公園付近の豪邸はたまに庭に100人近く集まってパーティーしてるね(;´Д`)世界が違う
> そういや六本木も大使館街の付近に豪邸あったな(;´Д`)大使館なのかもしれんが
地図でみると個人名だったりするよ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時20分59秒
> 2009/06/22 (月) 05:22:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒動を知らないけど別人化したの?
> > 昔のアニメでは珍しくないことだったのに今だと騒動になるのか
> 騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
> つかそのこと自体が問題じゃなくて
> そのことを批判した連中を
> ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
mixiで赤井さんがやっちゃって取締役辞任になったやつか(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時20分33秒
> 2009/06/22 (月) 05:22:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 首都に人口が集中して
> > 富裕層を中心として衛星状にスラムができるのは
> > 第三世界の特徴なのだ
> > だから日本もそうなってしまってるんだな
> FF7を思い出してちょっとちんちんが反応した
何でちんちんが反応したのかな?かな?
参考:2009/06/22(月)05時19分49秒
> 2009/06/22 (月) 05:22:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 騒動を知らないけど別人化したの?
> > 昔のアニメでは珍しくないことだったのに今だと騒動になるのか
> 小林治という割りと評価のいいアニメーターが監督から原画までやったら
> 自分の絵柄と解釈で作ってしまったため総スカン食らった
ほうほう(;´Д`)
下の人もクスコ
見てみたくなった
参考:2009/06/22(月)05時20分41秒
> 2009/06/22 (月) 05:21:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ディスカバリーで人類滅亡番組やってたな(;´Д`)
> かつて恐竜が滅んだように人間が滅んだとしても長い年月でみればどうでもいい話だな
どうせあと50億年もすれば太陽燃え尽きるからそれまでのお遊びだよな(;´Д`)地球的には
参考:2009/06/22(月)05時19分59秒
> 2009/06/22 (月) 05:20:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
> > 逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
> > 根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
> 広尾の有栖川公園付近の豪邸はたまに庭に100人近く集まってパーティーしてるね(;´Д`)世界が違う
そういや六本木も大使館街の付近に豪邸あったな(;´Д`)大使館なのかもしれんが
参考:2009/06/22(月)05時19分58秒
> 2009/06/22 (月) 05:20:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のアニメの原画当てなんて良くできるな
> > どれも凄く設定に忠実に描くんでさっぱりわからん
> > つーか原画マンの味を出すとグレンラガン4話騒動になっちゃうからな
> 騒動を知らないけど別人化したの?
> 昔のアニメでは珍しくないことだったのに今だと騒動になるのか
小林治という割りと評価のいいアニメーターが監督から原画までやったら
自分の絵柄と解釈で作ってしまったため総スカン食らった
参考:2009/06/22(月)05時18分35秒
> 2009/06/22 (月) 05:20:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のアニメの原画当てなんて良くできるな
> > どれも凄く設定に忠実に描くんでさっぱりわからん
> > つーか原画マンの味を出すとグレンラガン4話騒動になっちゃうからな
> 騒動を知らないけど別人化したの?
> 昔のアニメでは珍しくないことだったのに今だと騒動になるのか
騒ぐほどじゃないがかなり変な感じだったな(;´Д`)
つかそのこと自体が問題じゃなくて
そのことを批判した連中を
ガイナの社員がブログで批判したせいで騒動になった
参考:2009/06/22(月)05時18分35秒
> 2009/06/22 (月) 05:20:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
> > すぐ裏が山で逆は海
> > ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
> 岩手だが釜石凄いぞ家がフジツボのようだよ
画像検索してもよくわかる絵がでてこなかった(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時19分47秒
> 2009/06/22 (月) 05:19:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人類が滅べばいいんじゃね?
> ディスカバリーで人類滅亡番組やってたな(;´Д`)
かつて恐竜が滅んだように人間が滅んだとしても長い年月でみればどうでもいい話だな
参考:2009/06/22(月)05時10分42秒
> 2009/06/22 (月) 05:19:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
> > 維持費がかかりすぎる
> メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
> 逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
> 根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
広尾の有栖川公園付近の豪邸はたまに庭に100人近く集まってパーティーしてるね(;´Д`)世界が違う
参考:2009/06/22(月)05時17分20秒
> 2009/06/22 (月) 05:19:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 首都に人口が集中して
> 富裕層を中心として衛星状にスラムができるのは
> 第三世界の特徴なのだ
> だから日本もそうなってしまってるんだな
FF7を思い出してちょっとちんちんが反応した
参考:2009/06/22(月)05時18分45秒
> 2009/06/22 (月) 05:19:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうやね
> > 東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
> truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
> すぐ裏が山で逆は海
> ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
岩手だが釜石凄いぞ家がフジツボのようだよ
参考:2009/06/22(月)05時15分27秒
2009/06/22 (月) 05:18:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]首都に人口が集中して
富裕層を中心として衛星状にスラムができるのは
第三世界の特徴なのだ
だから日本もそうなってしまってるんだな
> 2009/06/22 (月) 05:18:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハルヒOPの原画パート当てをしようとしてたんだけど
> > 全然わかんね(;´Д`)修正完璧だな
> > 一期みたいに原画分かりやすくしろよ糞が
> > 荒谷、植野、秋竹の作監回を見てからもう一度挑戦だ
> 最近のアニメの原画当てなんて良くできるな
> どれも凄く設定に忠実に描くんでさっぱりわからん
> つーか原画マンの味を出すとグレンラガン4話騒動になっちゃうからな
騒動を知らないけど別人化したの?
昔のアニメでは珍しくないことだったのに今だと騒動になるのか
参考:2009/06/22(月)05時16分14秒
> 2009/06/22 (月) 05:18:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
> > 維持費がかかりすぎる
> メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
> 逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
> 根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
麻生とかな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時17分20秒
> 2009/06/22 (月) 05:18:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
> > 維持費がかかりすぎる
> メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
> 逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
> 根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
豪邸でルームシェアすればいいじゃん
参考:2009/06/22(月)05時17分20秒
> 2009/06/22 (月) 05:18:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
> > すぐ裏が山で逆は海
> > ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
> あれ富山なのか(;´Д`)今頃知った
> 冬は凄いがな
山に阻まれるから過酷さがまるまる(;´Д`)
おかげで山の南側は平穏に暮らせるわけだけど
参考:2009/06/22(月)05時16分56秒
> 2009/06/22 (月) 05:17:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「豪邸」でググル画像検索
> > http://images.google.co.jp/images?q=%8D%8B%93@
> > こういう家に住みたいかと聞かれても「うーん…」と答えるしかない(;´Д`)
> 金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
> 維持費がかかりすぎる
メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
参考:2009/06/22(月)05時15分56秒
> 2009/06/22 (月) 05:17:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうやね
> > 東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
> truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
> すぐ裏が山で逆は海
> ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
三河平野は今でも土地余ってるな(´ー`)
参考:2009/06/22(月)05時15分27秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうやね
> > 東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
> truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
> すぐ裏が山で逆は海
> ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
あれ富山なのか(;´Д`)今頃知った
冬は凄いがな
参考:2009/06/22(月)05時15分27秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よく考えてみると東京都内でも余ってるよな
> > 檜原村とか八王子とかあきる野市とか
> そこまで行かなくても田無より先とかで十分に(;´Д`)
中央線沿線は立川くらいまで以外とない(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時15分41秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暇なのでGot Talent 2009で検索したらスーザンさんは優勝じゃないのな(;´Д`)
> > 優勝したダンスチームは児童虐待じゃないのかよ(;´Д`)そんなに上手くも見えないし
> > つまんねぇよ
> まぁでもCDとか出してもらえるんじゃないの?(;´Д`)
> 3年後には忘れられてるだろうけどオバチャン的には夢を見られたということになるだろうし
よく知らないけど同じ番組でリーマンからオペラ歌手かなんかになったお兄ちゃんがテレビに出てた(;´Д`)
番組自体作り物に見えてくるけど
それでもダンスチームよりボイルさんを応援したい(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時05分31秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハルヒOPの原画パート当てをしようとしてたんだけど
> 全然わかんね(;´Д`)修正完璧だな
> 一期みたいに原画分かりやすくしろよ糞が
> 荒谷、植野、秋竹の作監回を見てからもう一度挑戦だ
最近のアニメの原画当てなんて良くできるな
どれも凄く設定に忠実に描くんでさっぱりわからん
つーか原画マンの味を出すとグレンラガン4話騒動になっちゃうからな
参考:2009/06/22(月)05時14分14秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「豪邸」でググル画像検索
> http://images.google.co.jp/images?q=%8D%8B%93@
> こういう家に住みたいかと聞かれても「うーん…」と答えるしかない(;´Д`)
ここまでデカいと使用人とかコックとか運転手雇えるレベルじゃないと管理しようがない
もうちっと小さめがちょうどいいよ
参考:2009/06/22(月)05時14分47秒
> 2009/06/22 (月) 05:15:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「豪邸」でググル画像検索
> http://images.google.co.jp/images?q=%8D%8B%93@
> こういう家に住みたいかと聞かれても「うーん…」と答えるしかない(;´Д`)
金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
維持費がかかりすぎる
参考:2009/06/22(月)05時14分47秒
> 2009/06/22 (月) 05:15:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
> よく考えてみると東京都内でも余ってるよな
> 檜原村とか八王子とかあきる野市とか
そこまで行かなくても田無より先とかで十分に(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時14分28秒
> 2009/06/22 (月) 05:15:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通に人口に対する土地の割合が狭すぎるだけじゃないかね(;´Д`)
> > 日本の真ん中山だぜ?住みにくいからそこ抜くと必然的に密集する
> そうやね
> 東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
すぐ裏が山で逆は海
ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
参考:2009/06/22(月)05時14分22秒
> 2009/06/22 (月) 05:14:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震の問題があるから家のコストが高いのも問題なんだろな(;´Д`)
> 普通に人口に対する土地の割合が狭すぎるだけじゃないかね(;´Д`)
> 日本の真ん中山だぜ?住みにくいからそこ抜くと必然的に密集する
ちょっと埼玉とか千葉の方にいくと平地がいくらでもあるよ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時13分24秒
2009/06/22 (月) 05:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「豪邸」でググル画像検索
http://images.google.co.jp/images?q=%8D%8B%93@
こういう家に住みたいかと聞かれても「うーん…」と答えるしかない(;´Д`)
> 2009/06/22 (月) 05:14:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
> 資源が少ないからな同じとこに集まった方が効率いいし(;´Д`)
過疎化が進んでる今は廃棄して移転して貰ったほうが効率いいし安全だし(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時13分59秒
> 2009/06/22 (月) 05:14:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
よく考えてみると東京都内でも余ってるよな
檜原村とか八王子とかあきる野市とか
参考:2009/06/22(月)05時13分00秒
> 2009/06/22 (月) 05:14:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震の問題があるから家のコストが高いのも問題なんだろな(;´Д`)
> 普通に人口に対する土地の割合が狭すぎるだけじゃないかね(;´Д`)
> 日本の真ん中山だぜ?住みにくいからそこ抜くと必然的に密集する
そうやね
東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
参考:2009/06/22(月)05時13分24秒
2009/06/22 (月) 05:14:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハルヒOPの原画パート当てをしようとしてたんだけど
全然わかんね(;´Д`)修正完璧だな
一期みたいに原画分かりやすくしろよ糞が
荒谷、植野、秋竹の作監回を見てからもう一度挑戦だ
> 2009/06/22 (月) 05:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪いが十分広い家に住んでるよ(;´Д`)狭い部屋が耐えられないんだ
> 俺は広い家はごめんだ(;´Д`)
> あと一戸建てなんて冗談じゃないよ
> メンテしなきゃならない部分が多すぎる
田舎に引越して3LDKに住んでみたが無駄過ぎた(;´Д`)今は1Kに戻しちゃったよ
参考:2009/06/22(月)05時12分09秒
> 2009/06/22 (月) 05:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
資源が少ないからな同じとこに集まった方が効率いいし(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時13分00秒
> 2009/06/22 (月) 05:13:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> > EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
> 地震の問題があるから家のコストが高いのも問題なんだろな(;´Д`)
普通に人口に対する土地の割合が狭すぎるだけじゃないかね(;´Д`)
日本の真ん中山だぜ?住みにくいからそこ抜くと必然的に密集する
参考:2009/06/22(月)05時12分37秒
> 2009/06/22 (月) 05:13:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> > EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
> アメリカがだだっ広いから欧米は家がでかいっていう印象があるけど
> 実のところEUはこんなもんじゃね?
フランスのパリのアパルトメントは一部屋がでけえので
冬とか暖房ガンガンにしないと大変だ
参考:2009/06/22(月)05時12分19秒
> 2009/06/22 (月) 05:13:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
> むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
参考:2009/06/22(月)05時08分11秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さいたまって聞くと汚らしいイメージしか沸いてこないな
> 印象で言うと旧大宮市は足立区の臭いがしたな
今は大宮区なのん?
参考:2009/06/22(月)05時12分14秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
地震の問題があるから家のコストが高いのも問題なんだろな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時10分12秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
アメリカがだだっ広いから欧米は家がでかいっていう印象があるけど
実のところEUはこんなもんじゃね?
参考:2009/06/22(月)05時10分12秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さいたまに一部都市機能移転する話はどうなったんだろう
> さいたまって聞くと汚らしいイメージしか沸いてこないな
印象で言うと旧大宮市は足立区の臭いがしたな
参考:2009/06/22(月)05時10分13秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> > EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
> ロンドンとかパリとかに豪邸構えてる人なんていねえよ(;´Д`)観点がずれてる
ロンドンやパリのアパルトメントは日本のメンションに比べても部屋がでっかいぞ
一度いってみろメーン
参考:2009/06/22(月)05時11分34秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は一度広い家に住んでみるべきだな(;´Д`)
> > 誰が掃除するんだという問題に直面する事を保証するよ
> 悪いが十分広い家に住んでるよ(;´Д`)狭い部屋が耐えられないんだ
俺は広い家はごめんだ(;´Д`)
あと一戸建てなんて冗談じゃないよ
メンテしなきゃならない部分が多すぎる
参考:2009/06/22(月)05時11分19秒
> 2009/06/22 (月) 05:11:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一極集中はまあいいけど地価が高すぎるのがなぁ
> > 家賃の占める割合がでかすぎるんだよ(;´Д`)まともな生活できるわけない
> 世界の都市と比べて東京の家賃が際だって高いってことはないと思うけど
> バブル期なら知らず今は
都心部のビルとかの賃料は高くてもいけるところと
借り手がつかないとこに二分化されてるみたいね(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時10分29秒
> 2009/06/22 (月) 05:11:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
ロンドンとかパリとかに豪邸構えてる人なんていねえよ(;´Д`)観点がずれてる
参考:2009/06/22(月)05時10分12秒
> 2009/06/22 (月) 05:11:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> > EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
> 貴殿は一度広い家に住んでみるべきだな(;´Д`)
> 誰が掃除するんだという問題に直面する事を保証するよ
悪いが十分広い家に住んでるよ(;´Д`)狭い部屋が耐えられないんだ
参考:2009/06/22(月)05時10分55秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
貴殿は一度広い家に住んでみるべきだな(;´Д`)
誰が掃除するんだという問題に直面する事を保証するよ
参考:2009/06/22(月)05時10分12秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人類が滅べばいいんじゃね?
ディスカバリーで人類滅亡番組やってたな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時09分57秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
> 一極集中はまあいいけど地価が高すぎるのがなぁ
> 家賃の占める割合がでかすぎるんだよ(;´Д`)まともな生活できるわけない
世界の都市と比べて東京の家賃が際だって高いってことはないと思うけど
バブル期なら知らず今は
参考:2009/06/22(月)05時08分18秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は横浜あたりに政治機能を作ればいいと思うけどね(;´Д`)
> さいたまに一部都市機能移転する話はどうなったんだろう
さいたまって聞くと汚らしいイメージしか沸いてこないな
参考:2009/06/22(月)05時09分30秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
> むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
参考:2009/06/22(月)05時08分11秒
上へ