下へ
>  2009/07/01 (水) 04:59:32        [qwerty]
> なあ、ヒヤリハットって何なの?(;´Д`)
> いやヒヤっとしたとかハッとしたって意味は分かるんだが
> なんかの語呂合わせっぽい響きなんだけど元ネタとかあるのかな?

ひとりのヒヤリはみんなのヒヤリ(´ー`)

参考:2009/07/01(水)04時57分10秒

>  2009/07/01 (水) 04:59:09        [qwerty]
> > SSD用にHDDのアクセス音を再生するソフトとかありそうだな
> なにその電気自動車が静か過ぎるから音を出そうという思想は(;´Д`)

モデムの音はたまに聞きたくなる(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時58分30秒

>  2009/07/01 (水) 04:58:50        [qwerty]
> 総集編はいらん(;´Д`)

飛ばしたほうがいい?(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時57分10秒

>  2009/07/01 (水) 04:58:42        [qwerty]
> > ガスをみてもらいなさい(;´Д`)エアコン屋さん呼んで
> 別人だけど除湿すると湿度95%超になるのはひょっとして壊れてるの?(;´Д`)
> 結露したほぼ湿度100%の空気が出てきているんだから
> 湿度計で高く表示されるのは当たり前だと理屈こねて納得してたんだけど

結露したなら湿度下がるだろ(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時56分43秒

>  2009/07/01 (水) 04:58:30        [qwerty]
> > SSDのノート使うようになって動作音がまったくないのが逆に怖かった(;´Д`)もう慣れましたが
> SSD用にHDDのアクセス音を再生するソフトとかありそうだな

なにその電気自動車が静か過ぎるから音を出そうという思想は(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時56分49秒

>  2009/07/01 (水) 04:58:22        [qwerty]
> > ロングホーンさんはもう(ρ_;)ノ
> WinFSが開発中止になったのが悲しい(;´Д`)

あの頃は夢があったなぁ(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時57分02秒

2009/07/01 (水) 04:58:18        [qwerty]
暇だったから調子にのって浣腸しまくってたら少しだけ具合が悪くなってきた(;´Д`)

>  2009/07/01 (水) 04:58:03        [qwerty]
> > ロングホーンさんはもう(ρ_;)ノ
> WinFSが開発中止になったのが悲しい(;´Д`)

概念的には素晴らしいものだったんだが(;´Д`)
実装されたのは謎のファイルindexだけか

参考:2009/07/01(水)04時57分02秒

>  2009/07/01 (水) 04:57:42        [qwerty]
> なあ、ヒヤリハットって何なの?(;´Д`)
> いやヒヤっとしたとかハッとしたって意味は分かるんだが
> なんかの語呂合わせっぽい響きなんだけど元ネタとかあるのかな?

マリミテだよ(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時57分10秒

2009/07/01 (水) 04:57:10        [qwerty]
なあ、ヒヤリハットって何なの?(;´Д`)
いやヒヤっとしたとかハッとしたって意味は分かるんだが
なんかの語呂合わせっぽい響きなんだけど元ネタとかあるのかな?

>  2009/07/01 (水) 04:57:10        [qwerty]
> > ちょっと異常に高すぎないか?(;´Д`)うちは60%切ってるぞ
> だよねえ(;´Д`)今エアコン切ったら80%近くまで上がった
> うちの部屋なんかおかしいよ
> カビがはえそうだ

70超えたら床抜けの危険性って聞いたことがあるな(;´Д`)マジレス

参考:2009/07/01(水)04時53分14秒

2009/07/01 (水) 04:57:10        [qwerty]
総集編はいらん(;´Д`)

>  2009/07/01 (水) 04:57:02        [qwerty]
> > つーか最初から低スペッコだと全部切れるようになったんでしょ7は
> > Vistaでかなり技術的に進んだのにまた見掛け倒しのOSつくってMSは何やってんだか・・・・・・
> ロングホーンさんはもう(ρ_;)ノ

WinFSが開発中止になったのが悲しい(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時54分04秒

>  2009/07/01 (水) 04:56:49        [qwerty]
> > 初心者は意識しないと思うよ(;´Д`)
> > 何もしてないのに動いてるのはおかしいって考えるのは慣れてる人だけだ
> SSDのノート使うようになって動作音がまったくないのが逆に怖かった(;´Д`)もう慣れましたが

SSD用にHDDのアクセス音を再生するソフトとかありそうだな

参考:2009/07/01(水)04時56分07秒

>  2009/07/01 (水) 04:56:43        [qwerty]
> > 湿度が高いなあ
> > エアコン回してても80%って
> > これってエアコン壊れてるの?
> > 温度は下がってるんだけど(;´Д`)
> ガスをみてもらいなさい(;´Д`)エアコン屋さん呼んで

別人だけど除湿すると湿度95%超になるのはひょっとして壊れてるの?(;´Д`)
結露したほぼ湿度100%の空気が出てきているんだから
湿度計で高く表示されるのは当たり前だと理屈こねて納得してたんだけど

参考:2009/07/01(水)04時51分18秒

>  2009/07/01 (水) 04:56:07        [qwerty]
> > 初期設定が軽くなったっぽいな(;´Д`)
> > つかなにもしてないのに勝手に動いてるのが気持ち悪いのは
> > 初心者も上級者も同じだと思うんだけど
> 初心者は意識しないと思うよ(;´Д`)
> 何もしてないのに動いてるのはおかしいって考えるのは慣れてる人だけだ

SSDのノート使うようになって動作音がまったくないのが逆に怖かった(;´Д`)もう慣れましたが

参考:2009/07/01(水)04時53分43秒

>  2009/07/01 (水) 04:56:07        [qwerty]
> http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630ddm005010018000c.html
> 小泉がブーム過ぎて単に人気なくなったのか
> 小泉時代の政策への不満から人気が無くなったのか

いつの間にか政治家が年下に(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時47分14秒

>  2009/07/01 (水) 04:55:14        [qwerty]
> > 泡沫候補の乱立で死票が増えるのは有権者にとってもマイナスなので
> > 覚悟のない人やただの売名野郎を弾くにはいい仕組みだと思うよ
> > 一律300万などではなくその人の所得に対する一定割合を課すってのが
> > 本当に平等な負担でいいと思うけどね
> お金よりも漢字が読めない人や中学生程度の英語が出来ない人が首相になれないように学力試験設置した方がいいんじゃないかな(;´Д`)

お前レーガンとブッシュを煽ってないか?(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時54分52秒

>  2009/07/01 (水) 04:54:55        [qwerty]
> http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630ddm005010018000c.html
> 小泉がブーム過ぎて単に人気なくなったのか
> 小泉時代の政策への不満から人気が無くなったのか

現職候補が不人気だったってだけ
小泉ネタは受けるからマスコミはなんでも小泉に結び付けたがるが

参考:2009/07/01(水)04時47分14秒

>  2009/07/01 (水) 04:54:52        [qwerty]
> > >つまり、いわゆる公営選挙(立候補すると選挙に要する費用の一部が選挙公営の費用として国庫補助される)の下で、
> > >選挙の妨害や売名など不正な目的をもった者が立候補することが考えられるが、そのような立候補を抑制するためである、
> > >あるいは、選挙でそもそも当選の見込みもない泡沫候補や泡沫政党が選挙に立候補することが考えられるが、
> > >そのような立候補を選挙前から排除するためであり、これによって自由かつ公正な選挙を実現するためである、と。
> > という建前らしいがそのページを読み進むと国がこんなこという根拠はないよってニュアンスのことが書かれてる(;´Д`)
> > 金が無いやつは立候補するなってのと金がないやつは人格に問題ある場合が多いみたいな意味にとれなくもないような
> 泡沫候補の乱立で死票が増えるのは有権者にとってもマイナスなので
> 覚悟のない人やただの売名野郎を弾くにはいい仕組みだと思うよ
> 一律300万などではなくその人の所得に対する一定割合を課すってのが
> 本当に平等な負担でいいと思うけどね

お金よりも漢字が読めない人や中学生程度の英語が出来ない人が首相になれないように学力試験設置した方がいいんじゃないかな(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時52分08秒

>  2009/07/01 (水) 04:54:33        [qwerty]
> > 初期設定が軽くなったっぽいな(;´Д`)
> > つかなにもしてないのに勝手に動いてるのが気持ち悪いのは
> > 初心者も上級者も同じだと思うんだけど
> 初心者は意識しないと思うよ(;´Д`)
> 何もしてないのに動いてるのはおかしいって考えるのは慣れてる人だけだ

HDDのアクセスランプ見てなんかやってるくらいは思うだろ(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時53分43秒

>  2009/07/01 (水) 04:54:24        [qwerty]
> > なんだっけそれ(;´Д`)スパイウェアだっけ
> MMORPG(;´Д`)住人が面白いって言ってるんで始めました

あ、思い出した(;´Д`)パンツゲーだ
薦められてやろうとしたらいろいろ鬱陶しくて断念した

参考:2009/07/01(水)04時53分27秒

>  2009/07/01 (水) 04:54:04        [qwerty]
> > 初心者は自分の意志で切れないから
> > 重たい遅いOSと思ってしまうな(;´Д`)
> > 7はそのへんの設定を簡単に変更出来るようになったのがむしろ大きい
> つーか最初から低スペッコだと全部切れるようになったんでしょ7は
> Vistaでかなり技術的に進んだのにまた見掛け倒しのOSつくってMSは何やってんだか・・・・・・

ロングホーンさんはもう(ρ_;)ノ

参考:2009/07/01(水)04時53分09秒

>  2009/07/01 (水) 04:53:43        [qwerty]
> > 初心者は自分の意志で切れないから
> > 重たい遅いOSと思ってしまうな(;´Д`)
> > 7はそのへんの設定を簡単に変更出来るようになったのがむしろ大きい
> 初期設定が軽くなったっぽいな(;´Д`)
> つかなにもしてないのに勝手に動いてるのが気持ち悪いのは
> 初心者も上級者も同じだと思うんだけど

初心者は意識しないと思うよ(;´Д`)
何もしてないのに動いてるのはおかしいって考えるのは慣れてる人だけだ

参考:2009/07/01(水)04時53分15秒

>  2009/07/01 (水) 04:53:27        [qwerty]
> > グランドファンタジア起動にIEが必要です(ノД`、)
> なんだっけそれ(;´Д`)スパイウェアだっけ

MMORPG(;´Д`)住人が面白いって言ってるんで始めました

参考:2009/07/01(水)04時52分16秒

>  2009/07/01 (水) 04:53:15        [qwerty]
> > あればまあ役に立つこともあるんだろうけど
> > 初心者向けに無駄に設定項目増やしたくないとかあるんだろうか(;´Д`)
> 初心者は自分の意志で切れないから
> 重たい遅いOSと思ってしまうな(;´Д`)
> 7はそのへんの設定を簡単に変更出来るようになったのがむしろ大きい

初期設定が軽くなったっぽいな(;´Д`)
つかなにもしてないのに勝手に動いてるのが気持ち悪いのは
初心者も上級者も同じだと思うんだけど

参考:2009/07/01(水)04時50分35秒

>  2009/07/01 (水) 04:53:14        [qwerty]
> > 湿度が高いなあ
> > エアコン回してても80%って
> > これってエアコン壊れてるの?
> > 温度は下がってるんだけど(;´Д`)
> ちょっと異常に高すぎないか?(;´Д`)うちは60%切ってるぞ

だよねえ(;´Д`)今エアコン切ったら80%近くまで上がった
うちの部屋なんかおかしいよ
カビがはえそうだ

参考:2009/07/01(水)04時51分13秒

>  2009/07/01 (水) 04:53:13        [qwerty]
> > いや(;´Д`)必要だろう
> > 田村ゆかりとか誰も彼も立候補して
> > リアル知恵遅れ声優とかアイドルが当選したら暗黒もいいところだぞ
> そういう人を選んでる時点で国民がもう暗黒なんじゃないかな(;´Д`)

誰も彼も立候補したら
名前がずらーーーーーって数千人数万人になるわけだぜ?(;´Д`)
そうなったら知ってる名前に入れる奴が増えるんだよ
今も大差ないけど

参考:2009/07/01(水)04時52分20秒

>  2009/07/01 (水) 04:53:09        [qwerty]
> > あればまあ役に立つこともあるんだろうけど
> > 初心者向けに無駄に設定項目増やしたくないとかあるんだろうか(;´Д`)
> 初心者は自分の意志で切れないから
> 重たい遅いOSと思ってしまうな(;´Д`)
> 7はそのへんの設定を簡単に変更出来るようになったのがむしろ大きい

つーか最初から低スペッコだと全部切れるようになったんでしょ7は
Vistaでかなり技術的に進んだのにまた見掛け倒しのOSつくってMSは何やってんだか・・・・・・

参考:2009/07/01(水)04時50分35秒

>  2009/07/01 (水) 04:52:48        [qwerty]
> 貴殿等はリアリストですか?それともロマンチストですか?(;´Д`)

ペシミスト(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時50分45秒

>  2009/07/01 (水) 04:52:20        [qwerty]
> > 違法どころか違憲じゃないかね(;´Д`)
> いや(;´Д`)必要だろう
> 田村ゆかりとか誰も彼も立候補して
> リアル知恵遅れ声優とかアイドルが当選したら暗黒もいいところだぞ

そういう人を選んでる時点で国民がもう暗黒なんじゃないかな(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時51分15秒

>  2009/07/01 (水) 04:52:16        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)俺は使ってないけど
> グランドファンタジア起動にIEが必要です(ノД`、)

なんだっけそれ(;´Д`)スパイウェアだっけ

参考:2009/07/01(水)04時51分39秒

>  2009/07/01 (水) 04:52:08        [qwerty]
> > エントリーフィーが設定してあるんだな はじめて知った
> >つまり、いわゆる公営選挙(立候補すると選挙に要する費用の一部が選挙公営の費用として国庫補助される)の下で、
> >選挙の妨害や売名など不正な目的をもった者が立候補することが考えられるが、そのような立候補を抑制するためである、
> >あるいは、選挙でそもそも当選の見込みもない泡沫候補や泡沫政党が選挙に立候補することが考えられるが、
> >そのような立候補を選挙前から排除するためであり、これによって自由かつ公正な選挙を実現するためである、と。
> という建前らしいがそのページを読み進むと国がこんなこという根拠はないよってニュアンスのことが書かれてる(;´Д`)
> 金が無いやつは立候補するなってのと金がないやつは人格に問題ある場合が多いみたいな意味にとれなくもないような

泡沫候補の乱立で死票が増えるのは有権者にとってもマイナスなので
覚悟のない人やただの売名野郎を弾くにはいい仕組みだと思うよ
一律300万などではなくその人の所得に対する一定割合を課すってのが
本当に平等な負担でいいと思うけどね

参考:2009/07/01(水)04時47分45秒

2009/07/01 (水) 04:51:46        [qwerty]
たらいが異常(;´Д`)

>  2009/07/01 (水) 04:51:46        [qwerty]
> 貴殿等はリアリストですか?それともロマンチストですか?(;´Д`)

アニメロマンチストして煽りリアリストです(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時50分45秒

>  2009/07/01 (水) 04:51:39        [qwerty]
> > つまりIEは要らない子?(;´Д`)
> えっ(;´Д`)俺は使ってないけど

グランドファンタジア起動にIEが必要です(ノД`、)

参考:2009/07/01(水)04時50分01秒

>  2009/07/01 (水) 04:51:18        [qwerty]
> 湿度が高いなあ
> エアコン回してても80%って
> これってエアコン壊れてるの?
> 温度は下がってるんだけど(;´Д`)

ガスをみてもらいなさい(;´Д`)エアコン屋さん呼んで

参考:2009/07/01(水)04時50分07秒

>  2009/07/01 (水) 04:51:15        [qwerty]
> > 大体合ってる(;´Д`)
> 違法どころか違憲じゃないかね(;´Д`)

いや(;´Д`)必要だろう
田村ゆかりとか誰も彼も立候補して
リアル知恵遅れ声優とかアイドルが当選したら暗黒もいいところだぞ

参考:2009/07/01(水)04時50分30秒

>  2009/07/01 (水) 04:51:13        [qwerty]
> 湿度が高いなあ
> エアコン回してても80%って
> これってエアコン壊れてるの?
> 温度は下がってるんだけど(;´Д`)

ちょっと異常に高すぎないか?(;´Д`)うちは60%切ってるぞ

参考:2009/07/01(水)04時50分07秒

2009/07/01 (水) 04:50:45        [qwerty]
貴殿等はリアリストですか?それともロマンチストですか?(;´Д`)

>  2009/07/01 (水) 04:50:35        [qwerty]
> > ほっほっほ(;´Д`)余計なお世話機能は要求されたから付いたのじゃよ
> あればまあ役に立つこともあるんだろうけど
> 初心者向けに無駄に設定項目増やしたくないとかあるんだろうか(;´Д`)

初心者は自分の意志で切れないから
重たい遅いOSと思ってしまうな(;´Д`)
7はそのへんの設定を簡単に変更出来るようになったのがむしろ大きい

参考:2009/07/01(水)04時49分58秒

>  2009/07/01 (水) 04:50:30        [qwerty]
> > >つまり、いわゆる公営選挙(立候補すると選挙に要する費用の一部が選挙公営の費用として国庫補助される)の下で、
> > >選挙の妨害や売名など不正な目的をもった者が立候補することが考えられるが、そのような立候補を抑制するためである、
> > >あるいは、選挙でそもそも当選の見込みもない泡沫候補や泡沫政党が選挙に立候補することが考えられるが、
> > >そのような立候補を選挙前から排除するためであり、これによって自由かつ公正な選挙を実現するためである、と。
> > という建前らしいがそのページを読み進むと国がこんなこという根拠はないよってニュアンスのことが書かれてる(;´Д`)
> > 金が無いやつは立候補するなってのと金がないやつは人格に問題ある場合が多いみたいな意味にとれなくもないような
> 大体合ってる(;´Д`)

違法どころか違憲じゃないかね(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時48分02秒

2009/07/01 (水) 04:50:07        [qwerty]
湿度が高いなあ
エアコン回してても80%って
これってエアコン壊れてるの?
温度は下がってるんだけど(;´Д`)

>  2009/07/01 (水) 04:50:01        [qwerty]
> > ほっほっほ(;´Д`)余計なお世話機能は要求されたから付いたのじゃよ
> つまりIEは要らない子?(;´Д`)

えっ(;´Д`)俺は使ってないけど

参考:2009/07/01(水)04時48分48秒

>  2009/07/01 (水) 04:49:58        [qwerty]
> > VistaでHDDガリガリ言わしてるのがWindowsSearchかSuperFeatchかと思ってたら
> > システムの復元ポイント切ったらピタっとやんだ(;´Д`)せめて更新頻度を指定できればいいのに
> ほっほっほ(;´Д`)余計なお世話機能は要求されたから付いたのじゃよ

あればまあ役に立つこともあるんだろうけど
初心者向けに無駄に設定項目増やしたくないとかあるんだろうか(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時47分34秒

>  2009/07/01 (水) 04:49:36        [qwerty]
> > 議員って年収三千万くらいもらえるんだっけ?(;´Д`)
> うん(;´Д`)数千万+使わなければとんでもない額の交通費とかも

公設秘書だっけ?を親族にすると…(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時45分31秒

>  2009/07/01 (水) 04:49:05        [qwerty]
> > あんぱんっ(;´Д`)
> アンパンじゃあ頑張れないよ(;´Д`)

牛乳も欲しいよな(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時47分12秒

>  2009/07/01 (水) 04:48:48        [qwerty]
> > VistaでHDDガリガリ言わしてるのがWindowsSearchかSuperFeatchかと思ってたら
> > システムの復元ポイント切ったらピタっとやんだ(;´Д`)せめて更新頻度を指定できればいいのに
> ほっほっほ(;´Д`)余計なお世話機能は要求されたから付いたのじゃよ

つまりIEは要らない子?(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時47分34秒

>  2009/07/01 (水) 04:48:02        [qwerty]
> > エントリーフィーが設定してあるんだな はじめて知った
> >つまり、いわゆる公営選挙(立候補すると選挙に要する費用の一部が選挙公営の費用として国庫補助される)の下で、
> >選挙の妨害や売名など不正な目的をもった者が立候補することが考えられるが、そのような立候補を抑制するためである、
> >あるいは、選挙でそもそも当選の見込みもない泡沫候補や泡沫政党が選挙に立候補することが考えられるが、
> >そのような立候補を選挙前から排除するためであり、これによって自由かつ公正な選挙を実現するためである、と。
> という建前らしいがそのページを読み進むと国がこんなこという根拠はないよってニュアンスのことが書かれてる(;´Д`)
> 金が無いやつは立候補するなってのと金がないやつは人格に問題ある場合が多いみたいな意味にとれなくもないような

大体合ってる(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時47分45秒

>  2009/07/01 (水) 04:47:45        [qwerty]
> > http://homepage3.nifty.com/kenpofaq/jinken/5-6Q4.htm
> > 小選挙区なら300万ってこと?(;´Д`)
> エントリーフィーが設定してあるんだな はじめて知った

>つまり、いわゆる公営選挙(立候補すると選挙に要する費用の一部が選挙公営の費用として国庫補助される)の下で、
>選挙の妨害や売名など不正な目的をもった者が立候補することが考えられるが、そのような立候補を抑制するためである、
>あるいは、選挙でそもそも当選の見込みもない泡沫候補や泡沫政党が選挙に立候補することが考えられるが、
>そのような立候補を選挙前から排除するためであり、これによって自由かつ公正な選挙を実現するためである、と。

という建前らしいがそのページを読み進むと国がこんなこという根拠はないよってニュアンスのことが書かれてる(;´Д`)
金が無いやつは立候補するなってのと金がないやつは人格に問題ある場合が多いみたいな意味にとれなくもないような

参考:2009/07/01(水)04時45分28秒

>  2009/07/01 (水) 04:47:34        [qwerty]
> VistaでHDDガリガリ言わしてるのがWindowsSearchかSuperFeatchかと思ってたら
> システムの復元ポイント切ったらピタっとやんだ(;´Д`)せめて更新頻度を指定できればいいのに

ほっほっほ(;´Д`)余計なお世話機能は要求されたから付いたのじゃよ

参考:2009/07/01(水)04時46分25秒

2009/07/01 (水) 04:47:14        [qwerty]
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630ddm005010018000c.html
小泉がブーム過ぎて単に人気なくなったのか
小泉時代の政策への不満から人気が無くなったのか

>  2009/07/01 (水) 04:47:12        [qwerty]
> あんぱんっ(;´Д`)

アンパンじゃあ頑張れないよ(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時46分46秒

2009/07/01 (水) 04:46:54        [qwerty]
ボンバーマンだな

2009/07/01 (水) 04:46:46        [qwerty]
あんぱんっ(;´Д`)

2009/07/01 (水) 04:46:25        [qwerty]
VistaでHDDガリガリ言わしてるのがWindowsSearchかSuperFeatchかと思ってたら
システムの復元ポイント切ったらピタっとやんだ(;´Д`)せめて更新頻度を指定できればいいのに

>  2009/07/01 (水) 04:45:31        [qwerty]
> > タイゾーは大病院院長の息子でボンボンだから
> > 600万くらい余裕だったろうな
> > 共産党なら党が負担してくれるぜ
> 議員って年収三千万くらいもらえるんだっけ?(;´Д`)

うん(;´Д`)数千万+使わなければとんでもない額の交通費とかも

参考:2009/07/01(水)04時44分49秒

>  2009/07/01 (水) 04:45:28        [qwerty]
> > いくらだっけ?(;´Д`)俺はわかんないや
> > 選挙運動しないで名簿の一番端でも当選確率は0ではない事を彼は証明してしまった
> http://homepage3.nifty.com/kenpofaq/jinken/5-6Q4.htm
> 小選挙区なら300万ってこと?(;´Д`)

エントリーフィーが設定してあるんだな はじめて知った

参考:2009/07/01(水)04時41分33秒

>  2009/07/01 (水) 04:45:23        [qwerty]
> > タイゾーは大病院院長の息子でボンボンだから
> > 600万くらい余裕だったろうな
> > 共産党なら党が負担してくれるぜ
> でも当選確率なくないか(;´Д`)しかもいろんな義務がありそうだし

共産党員と聞くとなぜかオッスを連想する(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時44分30秒

>  2009/07/01 (水) 04:44:49        [qwerty]
> > おや(;´Д`)600万かかるのかな?比例だと
> タイゾーは大病院院長の息子でボンボンだから
> 600万くらい余裕だったろうな
> 共産党なら党が負担してくれるぜ

議員って年収三千万くらいもらえるんだっけ?(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時43分26秒

>  2009/07/01 (水) 04:44:34        [qwerty]
> > おや(;´Д`)600万かかるのかな?比例だと
> タイゾーは大病院院長の息子でボンボンだから
> 600万くらい余裕だったろうな
> 共産党なら党が負担してくれるぜ

ボンボンなら無職に転落しても全く問題ないな(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時43分26秒

>  2009/07/01 (水) 04:44:30        [qwerty]
> > おや(;´Д`)600万かかるのかな?比例だと
> タイゾーは大病院院長の息子でボンボンだから
> 600万くらい余裕だったろうな
> 共産党なら党が負担してくれるぜ

でも当選確率なくないか(;´Д`)しかもいろんな義務がありそうだし

参考:2009/07/01(水)04時43分26秒

>  2009/07/01 (水) 04:43:26        [qwerty]
> > http://homepage3.nifty.com/kenpofaq/jinken/5-6Q4.htm
> > 小選挙区なら300万ってこと?(;´Д`)
> おや(;´Д`)600万かかるのかな?比例だと

タイゾーは大病院院長の息子でボンボンだから
600万くらい余裕だったろうな
共産党なら党が負担してくれるぜ

参考:2009/07/01(水)04時42分11秒

>  2009/07/01 (水) 04:42:43        [qwerty]
> > せっかくマジレスしたのに反応なし             (;´Д`)寝る
>                                           ε=≡<  >


参考:2009/07/01(水)04時39分09秒

>  2009/07/01 (水) 04:42:11        [qwerty]
> > いくらだっけ?(;´Д`)俺はわかんないや
> > 選挙運動しないで名簿の一番端でも当選確率は0ではない事を彼は証明してしまった
> http://homepage3.nifty.com/kenpofaq/jinken/5-6Q4.htm
> 小選挙区なら300万ってこと?(;´Д`)

おや(;´Д`)600万かかるのかな?比例だと

参考:2009/07/01(水)04時41分33秒

>  2009/07/01 (水) 04:41:33        [qwerty]
> > でも立候補に100万だか300万かかるんだっけ?(;´Д`)
> いくらだっけ?(;´Д`)俺はわかんないや
> 選挙運動しないで名簿の一番端でも当選確率は0ではない事を彼は証明してしまった

http://homepage3.nifty.com/kenpofaq/jinken/5-6Q4.htm
小選挙区なら300万ってこと?(;´Д`)

参考:2009/07/01(水)04時39分24秒

上へ