下へ
> 2009/07/21 (火) 16:01:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一流企業に入って昇進することが学問に求められる役割じゃなかろう(;´Д`)
> > そういうのを期待する連中はそもそも大学に来なくても良いようにするべき
> とはいえ企業は高卒より大卒に価値があると思ってる上に
> その中でも更に地位が高い大学の生徒ほど優秀だと思ってるのも現実でしてね(;´Д`)
> 人間力だ地頭力だコミュニケーション能力だと新しい屁理屈並べても未だ学歴偏重は崩れてない訳だしさ
なんだかんだいって学歴の高い人は地の能力が高いし(;´Д`)それはしょうがない
参考:2009/07/21(火)15時59分33秒
> 2009/07/21 (火) 16:01:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哲学してるから生きづらいんじゃなくて
> > 生きづらいから哲学してるんだと思う(;´Д`)
> でも結局それがさらに生き辛くしてるんじゃないすかね(;´Д`)
正直もう全部どうでもいいよ(;´Д`)必要なのは死ぬ権利が認められることだ
参考:2009/07/21(火)16時00分35秒
> 2009/07/21 (火) 16:01:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一流企業に入って昇進することが学問に求められる役割じゃなかろう(;´Д`)
> > そういうのを期待する連中はそもそも大学に来なくても良いようにするべき
> とはいえ企業は高卒より大卒に価値があると思ってる上に
> その中でも更に地位が高い大学の生徒ほど優秀だと思ってるのも現実でしてね(;´Д`)
> 人間力だ地頭力だコミュニケーション能力だと新しい屁理屈並べても未だ学歴偏重は崩れてない訳だしさ
だって実際勉強はできるわけだし(;´Д`)仕事の覚えだって違うだろ
参考:2009/07/21(火)15時59分33秒
> 2009/07/21 (火) 16:00:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一流企業に入って昇進することが学問に求められる役割じゃなかろう(;´Д`)
> > そういうのを期待する連中はそもそも大学に来なくても良いようにするべき
> 誰がどんな目的で大学行こうがいいじゃねえか
卒業した後の身の振り方をいっしょくたにするからおかしなことになるんだよな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時59分35秒
> 2009/07/21 (火) 16:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誰がどんな目的で大学行こうがいいじゃねえか
> 目的に対する手段が間違ってるので来ても無駄じゃん
パチンコで金儲けみたいなもんだな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)16時00分26秒
> 2009/07/21 (火) 16:00:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも少なくともネット上で哲学云々してる人って
> > 生きづらそうだよね(;´Д`)
> 哲学してるから生きづらいんじゃなくて
> 生きづらいから哲学してるんだと思う(;´Д`)
でも結局それがさらに生き辛くしてるんじゃないすかね(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時58分11秒
> 2009/07/21 (火) 16:00:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一流企業に入って昇進することが学問に求められる役割じゃなかろう(;´Д`)
> > そういうのを期待する連中はそもそも大学に来なくても良いようにするべき
> 誰がどんな目的で大学行こうがいいじゃねえか
目的に対する手段が間違ってるので来ても無駄じゃん
参考:2009/07/21(火)15時59分35秒
> 2009/07/21 (火) 16:00:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大学出て土方してるうちの従兄弟は
> > 「学校の勉強なんて役に立たない(;`Д´)人間体が資本だよ」
> > とか言ってるんだけど
> > なんつーかせっかく勉強した事を役立てられない職に就いただけだと思った(;´Д`)
> 大学で勉強したことを役に立てられてる職に就いてる子が
> この国に昨今どれほど居るものかと思うな(;´Д`)およそ現実的じゃない
サークル活動を通じて仲間といっしょに目標に向かって努力する大切さを学びました(;´Д`)
(;`Д´)ってそれ大学の勉強関係ないじゃん
参考:2009/07/21(火)15時57分08秒
> 2009/07/21 (火) 15:59:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 欧米の人はユダヤキリストイスラム以外の人は性に対して開放的だと思ってるし(;´Д`)
> > 日本から来る留学生の女がそれを裏付けるような行動してるし(;´Д`)
> 皇族の姉ちゃんが率先してはっちゃけてたな(;´Д`)
あいつ高卒なのな(;´Д`)結局
参考:2009/07/21(火)15時59分22秒
> 2009/07/21 (火) 15:59:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 嘯いて良いトコ入ってる学生ほど社会出てからも成功しててな(;´Д`)
> > 結局は要領なんでよ不器用に学問に没頭してたりしてても結果は出ないし
> > ならばこそ学問自体の意義が益々薄らいで行くと思う
> 一流企業に入って昇進することが学問に求められる役割じゃなかろう(;´Д`)
> そういうのを期待する連中はそもそも大学に来なくても良いようにするべき
誰がどんな目的で大学行こうがいいじゃねえか
参考:2009/07/21(火)15時57分38秒
> 2009/07/21 (火) 15:59:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 嘯いて良いトコ入ってる学生ほど社会出てからも成功しててな(;´Д`)
> > 結局は要領なんでよ不器用に学問に没頭してたりしてても結果は出ないし
> > ならばこそ学問自体の意義が益々薄らいで行くと思う
> 一流企業に入って昇進することが学問に求められる役割じゃなかろう(;´Д`)
> そういうのを期待する連中はそもそも大学に来なくても良いようにするべき
とはいえ企業は高卒より大卒に価値があると思ってる上に
その中でも更に地位が高い大学の生徒ほど優秀だと思ってるのも現実でしてね(;´Д`)
人間力だ地頭力だコミュニケーション能力だと新しい屁理屈並べても未だ学歴偏重は崩れてない訳だしさ
参考:2009/07/21(火)15時57分38秒
> 2009/07/21 (火) 15:59:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあよーく考えてみたらよ
> > 新書二千円程度・プラトン先生とかなら文庫五百円で哲学は生きづらさをなんとかしようとしてくれてんだよ
> > 貧乏人は哲学すべきなんだな
> でも少なくともネット上で哲学云々してる人って
> 生きづらそうだよね(;´Д`)
人間バカなほうが気楽に生きられるが
だからといってパチンコと酒だけってのは辛いな
参考:2009/07/21(火)15時57分11秒
> 2009/07/21 (火) 15:59:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人はみんな斜に構えててフェラ大好きって思われちゃうような内容だよ
> 欧米の人はユダヤキリストイスラム以外の人は性に対して開放的だと思ってるし(;´Д`)
> 日本から来る留学生の女がそれを裏付けるような行動してるし(;´Д`)
皇族の姉ちゃんが率先してはっちゃけてたな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時56分15秒
> 2009/07/21 (火) 15:59:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも少なくともネット上で哲学云々してる人って
> > 生きづらそうだよね(;´Д`)
> 哲学してるから生きづらいんじゃなくて
> 生きづらいから哲学してるんだと思う(;´Д`)
どっちもだと思うよ(;´Д`)悪循環
参考:2009/07/21(火)15時58分11秒
> 2009/07/21 (火) 15:59:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぼくらの
> でかさは近いけど(;´Д`)
> 大質量兵器が云々みたいなのがいいんだ!
ダイガード(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時55分13秒
2009/07/21 (火) 15:59:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]プーティーウィッ
2009/07/21 (火) 15:58:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]要領のない人間がはまるのが哲学
> 2009/07/21 (火) 15:58:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これからどうするの?
> 公務員試験ほぼ壊滅だし親戚のかまぼこ屋に入れてもらうかな(;´Д`)
> 罪の無いお魚さんを練り機に放り込むんだ
漏れの父親の出身地もかまぼこが盛んだぜ
小田原の方
参考:2009/07/21(火)15時57分54秒
> 2009/07/21 (火) 15:58:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これからどうするの?
> 公務員試験ほぼ壊滅だし親戚のかまぼこ屋に入れてもらうかな(;´Д`)
> 罪の無いお魚さんを練り機に放り込むんだ
三振したのかよ
参考:2009/07/21(火)15時57分54秒
> 2009/07/21 (火) 15:58:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあよーく考えてみたらよ
> > 新書二千円程度・プラトン先生とかなら文庫五百円で哲学は生きづらさをなんとかしようとしてくれてんだよ
> > 貧乏人は哲学すべきなんだな
> でも少なくともネット上で哲学云々してる人って
> 生きづらそうだよね(;´Д`)
哲学してるから生きづらいんじゃなくて
生きづらいから哲学してるんだと思う(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時57分11秒
> 2009/07/21 (火) 15:58:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大学出て土方してるうちの従兄弟は
> > 「学校の勉強なんて役に立たない(;`Д´)人間体が資本だよ」
> > とか言ってるんだけど
> > なんつーかせっかく勉強した事を役立てられない職に就いただけだと思った(;´Д`)
> 大学で勉強したことを役に立てられてる職に就いてる子が
> この国に昨今どれほど居るものかと思うな(;´Д`)およそ現実的じゃない
馬鹿が大学に来るから悪い(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時57分08秒
> 2009/07/21 (火) 15:58:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大学出て土方してるうちの従兄弟は
> > 「学校の勉強なんて役に立たない(;`Д´)人間体が資本だよ」
> > とか言ってるんだけど
> > なんつーかせっかく勉強した事を役立てられない職に就いただけだと思った(;´Д`)
> 大学で勉強したことを役に立てられてる職に就いてる子が
> この国に昨今どれほど居るものかと思うな(;´Д`)およそ現実的じゃない
それもまた良いではないか
参考:2009/07/21(火)15時57分08秒
> 2009/07/21 (火) 15:57:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > 27歳法務博士なんだけど取る資格を間違えたよ(;´Д`)
> これからどうするの?
公務員試験ほぼ壊滅だし親戚のかまぼこ屋に入れてもらうかな(;´Д`)
罪の無いお魚さんを練り機に放り込むんだ
参考:2009/07/21(火)15時55分47秒
> 2009/07/21 (火) 15:57:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか大学の勉強は役に立たないとか嘯く学生に限って
> > 大して勉強して無いんだよな(;´Д`)
> > 大学でも優秀な成績の学生はやっぱ良いトコに就職してるよ
> 嘯いて良いトコ入ってる学生ほど社会出てからも成功しててな(;´Д`)
> 結局は要領なんでよ不器用に学問に没頭してたりしてても結果は出ないし
> ならばこそ学問自体の意義が益々薄らいで行くと思う
一流企業に入って昇進することが学問に求められる役割じゃなかろう(;´Д`)
そういうのを期待する連中はそもそも大学に来なくても良いようにするべき
参考:2009/07/21(火)15時55分25秒
> 2009/07/21 (火) 15:57:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか大学の勉強は役に立たないとか嘯く学生に限って
> > 大して勉強して無いんだよな(;´Д`)
> > 大学でも優秀な成績の学生はやっぱ良いトコに就職してるよ
> 嘯いて良いトコ入ってる学生ほど社会出てからも成功しててな(;´Д`)
> 結局は要領なんでよ不器用に学問に没頭してたりしてても結果は出ないし
> ならばこそ学問自体の意義が益々薄らいで行くと思う
まあ企業の採用試験が要領の良さを問う試験だしな
参考:2009/07/21(火)15時55分25秒
> 2009/07/21 (火) 15:57:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 以前居た29歳新卒という名の無職か(;´Д`)左大臣も買ってるんだっけ
> まあよーく考えてみたらよ
> 新書二千円程度・プラトン先生とかなら文庫五百円で哲学は生きづらさをなんとかしようとしてくれてんだよ
> 貧乏人は哲学すべきなんだな
でも少なくともネット上で哲学云々してる人って
生きづらそうだよね(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時44分33秒
> 2009/07/21 (火) 15:57:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか大学の勉強は役に立たないとか嘯く学生に限って
> > 大して勉強して無いんだよな(;´Д`)
> > 大学でも優秀な成績の学生はやっぱ良いトコに就職してるよ
> 大学出て土方してるうちの従兄弟は
> 「学校の勉強なんて役に立たない(;`Д´)人間体が資本だよ」
> とか言ってるんだけど
> なんつーかせっかく勉強した事を役立てられない職に就いただけだと思った(;´Д`)
大学で勉強したことを役に立てられてる職に就いてる子が
この国に昨今どれほど居るものかと思うな(;´Д`)およそ現実的じゃない
参考:2009/07/21(火)15時56分20秒
> 2009/07/21 (火) 15:56:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に大学は就職予備校じゃねーんだよ(;´Д`)
> > 金持ちの道楽なんだから学ぶ気がないならくるな、と思うけど
> > 雇う方がそれを勘違いしてるからどうにもならんね
> > もう工学系とか薬学系とかやめちゃって博物学とかそんなんばっかりにして一度人払いしたらいいと思う
> つーか大学の勉強は役に立たないとか嘯く学生に限って
> 大して勉強して無いんだよな(;´Д`)
> 大学でも優秀な成績の学生はやっぱ良いトコに就職してるよ
大学出て土方してるうちの従兄弟は
「学校の勉強なんて役に立たない(;`Д´)人間体が資本だよ」
とか言ってるんだけど
なんつーかせっかく勉強した事を役立てられない職に就いただけだと思った(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時40分08秒
> 2009/07/21 (火) 15:56:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学やら哲学やら数学やら歴史やらは金にならないことが分かってるんだから
> > そういう趣味的な学問は白人に任せておいて
> > 日本人は就職に役立つ知識だけを追求する学校を作り直せばいいと思うよ
> > つーかそれが専門学校か
> 失敗してるけどな
> ゴーン社長の出たフランスの経営者向け学校の方もそんなうまくいってないらしいし
> 人間はおろかだから見たことないものを受け入れられない
昨夜NHKでやってた金融経済絡みの話でまさにそんなことやってた気がするな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時53分30秒
> 2009/07/21 (火) 15:56:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は資格を持ってなさ過ぎる(;´Д`)31年も生きて何をしてたんだ一体
>
> 27歳法務博士なんだけど取る資格を間違えたよ(;´Д`)
さっきの地図見たか
ちょっと東京にあんなにいるの見ると競争きつそう過ぎるが
参考:2009/07/21(火)15時55分30秒
> 2009/07/21 (火) 15:56:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外にファンが多い文学作品だから漠然とお行儀がいいものだと思ってた(;´Д`)
> 日本人はみんな斜に構えててフェラ大好きって思われちゃうような内容だよ
欧米の人はユダヤキリストイスラム以外の人は性に対して開放的だと思ってるし(;´Д`)
日本から来る留学生の女がそれを裏付けるような行動してるし(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時53分50秒
> 2009/07/21 (火) 15:55:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は資格を持ってなさ過ぎる(;´Д`)31年も生きて何をしてたんだ一体
>
> 27歳法務博士なんだけど取る資格を間違えたよ(;´Д`)
逆にヘンなところに就職できんな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時55分30秒
> 2009/07/21 (火) 15:55:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は資格を持ってなさ過ぎる(;´Д`)31年も生きて何をしてたんだ一体
>
> 27歳法務博士なんだけど取る資格を間違えたよ(;´Д`)
これからどうするの?
参考:2009/07/21(火)15時55分30秒
> 2009/07/21 (火) 15:55:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は資格を持ってなさ過ぎる(;´Д`)31年も生きて何をしてたんだ一体
27歳法務博士なんだけど取る資格を間違えたよ(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時44分29秒
> 2009/07/21 (火) 15:55:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に大学は就職予備校じゃねーんだよ(;´Д`)
> > 金持ちの道楽なんだから学ぶ気がないならくるな、と思うけど
> > 雇う方がそれを勘違いしてるからどうにもならんね
> > もう工学系とか薬学系とかやめちゃって博物学とかそんなんばっかりにして一度人払いしたらいいと思う
> つーか大学の勉強は役に立たないとか嘯く学生に限って
> 大して勉強して無いんだよな(;´Д`)
> 大学でも優秀な成績の学生はやっぱ良いトコに就職してるよ
嘯いて良いトコ入ってる学生ほど社会出てからも成功しててな(;´Д`)
結局は要領なんでよ不器用に学問に没頭してたりしてても結果は出ないし
ならばこそ学問自体の意義が益々薄らいで行くと思う
参考:2009/07/21(火)15時40分08秒
> 2009/07/21 (火) 15:55:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文学やら哲学やら数学やら歴史やらは金にならないことが分かってるんだから
> > そういう趣味的な学問は白人に任せておいて
> > 日本人は就職に役立つ知識だけを追求する学校を作り直せばいいと思うよ
> > つーかそれが専門学校か
> 失敗してるけどな
> ゴーン社長の出たフランスの経営者向け学校の方もそんなうまくいってないらしいし
> 人間はおろかだから見たことないものを受け入れられない
Excelの使い方とか挨拶の仕方とかでいいんじゃないの
役に立つ学問ってそういう話でしょ(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時53分30秒
> 2009/07/21 (火) 15:55:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エグザクソンみたいなすげえでかーいロボットが出てくる漫画とかないかなあ
> > あんまりああいうのってないよね、というかないからこそ面白いのかな
> ぼくらの
でかさは近いけど(;´Д`)
大質量兵器が云々みたいなのがいいんだ!
参考:2009/07/21(火)15時52分47秒
> 2009/07/21 (火) 15:55:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のガンプラってかっこわりい(;´Д`)なんでこんなの作ってたんだ
> 土偶みたいだよな(;´Д`)
ザクが本当に土偶的だよ(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時54分36秒
> 2009/07/21 (火) 15:54:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032528.png
> 弁護士は都会には余っているな
> これからなる奴は島根とか北海道の原野とかに行くべきだな
> 仕事ないと思うけど
島根の弁護士って漫画があってな
参考:2009/07/21(火)15時52分28秒
> 2009/07/21 (火) 15:54:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 期限があったよね(;´Д`)利益でないとだめとか
> 新会社法で期限とか利益とかは廃止されたよ
そのころぽこぽこF&Cの周りで会社が出来てたことを思い出した(;´Д`)
今は形骸化してるが
参考:2009/07/21(火)15時53分37秒
> 2009/07/21 (火) 15:54:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔のガンプラってかっこわりい(;´Д`)なんでこんなの作ってたんだ
土偶みたいだよな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時52分18秒
> 2009/07/21 (火) 15:54:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哲学は頭が良くないとできないよ(;´Д`)
> > 頭が悪くても入れるのが宗教(;´Д`)
> 文学やら哲学やら数学やら歴史やらは金にならないことが分かってるんだから
> そういう趣味的な学問は白人に任せておいて
> 日本人は就職に役立つ知識だけを追求する学校を作り直せばいいと思うよ
> つーかそれが専門学校か
大学院まで行く奴も高卒で就職予定の奴も同じ数学IIの教科書をやるというのは間違ってると思う(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時50分57秒
> 2009/07/21 (火) 15:53:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無駄に下ネタが多いんだよなノルウェイの森
> > 斜に構えてて口が悪くて退廃的な若者ばかりが描かれてるが
> > 80年代はそういうのがオシャレでサブカルだったんだろうね
> 海外にファンが多い文学作品だから漠然とお行儀がいいものだと思ってた(;´Д`)
日本人はみんな斜に構えててフェラ大好きって思われちゃうような内容だよ
参考:2009/07/21(火)15時49分48秒
> 2009/07/21 (火) 15:53:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1円起業ってどうなったの?(;´Д`)
> 期限があったよね(;´Д`)利益でないとだめとか
新会社法で期限とか利益とかは廃止されたよ
参考:2009/07/21(火)15時51分34秒
> 2009/07/21 (火) 15:53:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哲学は頭が良くないとできないよ(;´Д`)
> > 頭が悪くても入れるのが宗教(;´Д`)
> 文学やら哲学やら数学やら歴史やらは金にならないことが分かってるんだから
> そういう趣味的な学問は白人に任せておいて
> 日本人は就職に役立つ知識だけを追求する学校を作り直せばいいと思うよ
> つーかそれが専門学校か
失敗してるけどな
ゴーン社長の出たフランスの経営者向け学校の方もそんなうまくいってないらしいし
人間はおろかだから見たことないものを受け入れられない
参考:2009/07/21(火)15時50分57秒
> 2009/07/21 (火) 15:53:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > uoやろうぜ(´ー`)
> グランドファンタジアやろうぜ(´ー`)
うさだまゴロリ。(´ー`)
参考:2009/07/21(火)15時51分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:53:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> エグザクソンみたいなすげえでかーいロボットが出てくる漫画とかないかなあ
> あんまりああいうのってないよね、というかないからこそ面白いのかな
イデオン
参考:2009/07/21(火)15時51分31秒
> 2009/07/21 (火) 15:52:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生きるのに意味を与えて無為な気がしないようにするのが哲学だよ
> > 金持ちならそんなことせんでも90分二万からのコースで楽しくなれる
> > でも貧乏人はそんなお金ないから哲学するのがよいと
> 哲学は頭が良くないとできないよ(;´Д`)
> 頭が悪くても入れるのが宗教(;´Д`)
哲学している奴は自分は頭がいいと思っているからな
参考:2009/07/21(火)15時48分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:52:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔のガンプラってかっこわりい(;´Д`)なんでこんなの作ってたんだ
昔は色も単一だしな
参考:2009/07/21(火)15時52分18秒
> 2009/07/21 (火) 15:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> エグザクソンみたいなすげえでかーいロボットが出てくる漫画とかないかなあ
> あんまりああいうのってないよね、というかないからこそ面白いのかな
ぼくらの
参考:2009/07/21(火)15時51分31秒
> 2009/07/21 (火) 15:52:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1円起業ってどうなったの?(;´Д`)
> 期限があったよね(;´Д`)利益でないとだめとか
エロゲ開発には向かないな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時51分34秒
2009/07/21 (火) 15:52:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032528.png
弁護士は都会には余っているな
これからなる奴は島根とか北海道の原野とかに行くべきだな
仕事ないと思うけど
2009/07/21 (火) 15:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昔のガンプラってかっこわりい(;´Д`)なんでこんなの作ってたんだ
> 2009/07/21 (火) 15:52:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生きるのに意味を与えて無為な気がしないようにするのが哲学だよ
> > 金持ちならそんなことせんでも90分二万からのコースで楽しくなれる
> > でも貧乏人はそんなお金ないから哲学するのがよいと
> 哲学は頭が良くないとできないよ(;´Д`)
> 頭が悪くても入れるのが宗教(;´Д`)
しかしネット、つまり書き文字の時代になって文語の価値が飛躍的に下がったなと思う
詩や哲学の言葉なんてのは本当大した重みでなくなってしまった
いかに人をこきおろすかの方法論の研究所であるぁとか二局とかのお喋り戦略のほうがよっぽど強いもの
参考:2009/07/21(火)15時48分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:51:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでは将軍様(;´Д`)まずは資本金を出して下さい
> 1円起業ってどうなったの?(;´Д`)
期限があったよね(;´Д`)利益でないとだめとか
参考:2009/07/21(火)15時50分54秒
2009/07/21 (火) 15:51:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エグザクソンみたいなすげえでかーいロボットが出てくる漫画とかないかなあ
あんまりああいうのってないよね、というかないからこそ面白いのかな
> 2009/07/21 (火) 15:51:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哲学だなあ(´ー`)
> uoやろうぜ(´ー`)
グランドファンタジアやろうぜ(´ー`)
参考:2009/07/21(火)15時50分15秒
> 2009/07/21 (火) 15:50:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生きるのに意味を与えて無為な気がしないようにするのが哲学だよ
> > 金持ちならそんなことせんでも90分二万からのコースで楽しくなれる
> > でも貧乏人はそんなお金ないから哲学するのがよいと
> 哲学は頭が良くないとできないよ(;´Д`)
> 頭が悪くても入れるのが宗教(;´Д`)
屁理屈をこねくりまわしてるだけの役たたずの学問がか?
まあネット上の論戦を戦うときは少しは役に立つかもな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時48分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:50:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生きるのに意味を与えて無為な気がしないようにするのが哲学だよ
> > 金持ちならそんなことせんでも90分二万からのコースで楽しくなれる
> > でも貧乏人はそんなお金ないから哲学するのがよいと
> 哲学は頭が良くないとできないよ(;´Д`)
> 頭が悪くても入れるのが宗教(;´Д`)
文学やら哲学やら数学やら歴史やらは金にならないことが分かってるんだから
そういう趣味的な学問は白人に任せておいて
日本人は就職に役立つ知識だけを追求する学校を作り直せばいいと思うよ
つーかそれが専門学校か
参考:2009/07/21(火)15時48分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:50:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まだ就職相談してるのか
> > 自分で会社興せばいいじゃないか
> > 鯛の尻尾より鰯の頭
> > 鶏口となるも牛後になることなかれだゾ
> それでは将軍様(;´Д`)まずは資本金を出して下さい
1円起業ってどうなったの?(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時47分35秒
> 2009/07/21 (火) 15:50:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暇だよハゲ(´ー`)
> 哲学だなあ(´ー`)
uoやろうぜ(´ー`)
参考:2009/07/21(火)15時47分43秒
> 2009/07/21 (火) 15:50:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は資格を持ってなさ過ぎる(;´Д`)31年も生きて何をしてたんだ一体
君を笑いに来た(´ー`)そういえば気が済むのだろう
参考:2009/07/21(火)15時44分29秒
> 2009/07/21 (火) 15:49:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まだ就職相談してるのか
> 自分で会社興せばいいじゃないか
> 鯛の尻尾より鰯の頭
> 鶏口となるも牛後になることなかれだゾ
のび太(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時46分05秒
> 2009/07/21 (火) 15:49:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうネタがあるのか(;´Д`)
> > 若い国語の先生だし92年頃だから読んでるだろうな
> 無駄に下ネタが多いんだよなノルウェイの森
> 斜に構えてて口が悪くて退廃的な若者ばかりが描かれてるが
> 80年代はそういうのがオシャレでサブカルだったんだろうね
海外にファンが多い文学作品だから漠然とお行儀がいいものだと思ってた(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時46分41秒
2009/07/21 (火) 15:49:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日地球が滅亡するってマジ?(;´Д`)
> 2009/07/21 (火) 15:49:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうネタがあるのか(;´Д`)
> > 若い国語の先生だし92年頃だから読んでるだろうな
> 無駄に下ネタが多いんだよなノルウェイの森
> 斜に構えてて口が悪くて退廃的な若者ばかりが描かれてるが
> 80年代はそういうのがオシャレでサブカルだったんだろうね
今は童貞がお洒落でサブカルだったりしませんか(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時46分41秒
> 2009/07/21 (火) 15:49:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 詳しいな
> もういい加減面白くないよその言い回し(´ー`)薄々分かってると思うけど
大抵の場合のレスとして対応できるけど何も生み出さないワードだな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時39分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:49:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生きるのに意味を与えて無為な気がしないようにするのが哲学だよ
> > 金持ちならそんなことせんでも90分二万からのコースで楽しくなれる
> > でも貧乏人はそんなお金ないから哲学するのがよいと
> 哲学は頭が良くないとできないよ(;´Д`)
> 頭が悪くても入れるのが宗教(;´Д`)
どちらも狂うというのが共通点だな(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時48分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:48:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 湖のそばで暮らしたい
> 湿地にはヤスデの大群が
そうなんだよな(;´Д`)風呂とかの窓あけっぱにしとくと体洗うとき椅子の下からワサワサ飛び出してきたりする
参考:2009/07/21(火)15時43分49秒
> 2009/07/21 (火) 15:48:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 良く分からないが死はすべてを救ってくれる
> 生きるのに意味を与えて無為な気がしないようにするのが哲学だよ
> 金持ちならそんなことせんでも90分二万からのコースで楽しくなれる
> でも貧乏人はそんなお金ないから哲学するのがよいと
哲学は頭が良くないとできないよ(;´Д`)
頭が悪くても入れるのが宗教(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時47分31秒
> 2009/07/21 (火) 15:47:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 夏影を聞いているよ(´ー`)
> 暇だよハゲ(´ー`)
哲学だなあ(´ー`)
参考:2009/07/21(火)15時46分48秒
> 2009/07/21 (火) 15:47:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 夏影を聞いているよ(´ー`)
> 暇だよハゲ(´ー`)
夏はげ(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時46分48秒
> 2009/07/21 (火) 15:47:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まだ就職相談してるのか
> 自分で会社興せばいいじゃないか
> 鯛の尻尾より鰯の頭
> 鶏口となるも牛後になることなかれだゾ
それでは将軍様(;´Д`)まずは資本金を出して下さい
参考:2009/07/21(火)15時46分05秒
> 2009/07/21 (火) 15:47:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあよーく考えてみたらよ
> > 新書二千円程度・プラトン先生とかなら文庫五百円で哲学は生きづらさをなんとかしようとしてくれてんだよ
> > 貧乏人は哲学すべきなんだな
> 良く分からないが死はすべてを救ってくれる
生きるのに意味を与えて無為な気がしないようにするのが哲学だよ
金持ちならそんなことせんでも90分二万からのコースで楽しくなれる
でも貧乏人はそんなお金ないから哲学するのがよいと
参考:2009/07/21(火)15時46分16秒
> 2009/07/21 (火) 15:47:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まだ就職相談してるのか
> 自分で会社興せばいいじゃないか
> 鯛の尻尾より鰯の頭
> 鶏口となるも牛後になることなかれだゾ
だゾと言いだじぇと言い何故あの女は
参考:2009/07/21(火)15時46分05秒
> 2009/07/21 (火) 15:47:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 以前居た29歳新卒という名の無職か(;´Д`)左大臣も買ってるんだっけ
> まあよーく考えてみたらよ
> 新書二千円程度・プラトン先生とかなら文庫五百円で哲学は生きづらさをなんとかしようとしてくれてんだよ
> 貧乏人は哲学すべきなんだな
あの人屁理屈の言い過ぎで殺されてなかったっけ(;´Д`)哲学は周りから嫌われるという見本だと思う
参考:2009/07/21(火)15時44分33秒
> 2009/07/21 (火) 15:46:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (´ー`)の顔文字使えば優位に立った気分になれるもんな
> 夏影を聞いているよ(´ー`)
暇だよハゲ(´ー`)
参考:2009/07/21(火)15時44分45秒
> 2009/07/21 (火) 15:46:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その先生はノルウェイの森を読んだんだろうて
> そういうネタがあるのか(;´Д`)
> 若い国語の先生だし92年頃だから読んでるだろうな
無駄に下ネタが多いんだよなノルウェイの森
斜に構えてて口が悪くて退廃的な若者ばかりが描かれてるが
80年代はそういうのがオシャレでサブカルだったんだろうね
参考:2009/07/21(火)15時42分17秒
> 2009/07/21 (火) 15:46:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は資格を持ってなさ過ぎる(;´Д`)31年も生きて何をしてたんだ一体
誰にだって仕事をする資格はあるはずなんだ(´ー`)仕事がないのは政府の失策
参考:2009/07/21(火)15時44分29秒
> 2009/07/21 (火) 15:46:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は資格を持ってなさ過ぎる(;´Д`)31年も生きて何をしてたんだ一体
俺もないよ
参考:2009/07/21(火)15時44分29秒
> 2009/07/21 (火) 15:46:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 以前居た29歳新卒という名の無職か(;´Д`)左大臣も買ってるんだっけ
> まあよーく考えてみたらよ
> 新書二千円程度・プラトン先生とかなら文庫五百円で哲学は生きづらさをなんとかしようとしてくれてんだよ
> 貧乏人は哲学すべきなんだな
良く分からないが死はすべてを救ってくれる
参考:2009/07/21(火)15時44分33秒
> 2009/07/21 (火) 15:46:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知らんけどオファーが来るまで待つなんて逆に面倒じゃね
> > 俺は登録して担当の人と数個検討して選んで面接行ったけど
> オファーなんて意味ないけど全く来ないのも寂しいから
> どうしたら来るかしらって話をしてるんだろ(;´Д`)
> あと担当の人とかはリクナビじゃなくてリクエーだろ
今来たし面倒だから最初の方は読んでいない
そんな話してたんだ
参考:2009/07/21(火)15時44分04秒
2009/07/21 (火) 15:46:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まだ就職相談してるのか
自分で会社興せばいいじゃないか
鯛の尻尾より鰯の頭
鶏口となるも牛後になることなかれだゾ
> 2009/07/21 (火) 15:45:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悩むのが仕事みたいなものだからな(;´Д`)それで金になるのは一握り
> 哲学者の本を買う側がいるからなあ
> 俺は哲学しているから偉いとか勘違いしているようなのが(;´Д`)
ジョージソロス位のレベルになると哲学やってても誰も馬鹿にできないのでいいな
参考:2009/07/21(火)15時40分21秒
> 2009/07/21 (火) 15:45:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで「詳しいな」が付くと必死扱いしちゃうぜ
> 詳しいな
詳しいなったら
参考:2009/07/21(火)15時42分32秒
> 2009/07/21 (火) 15:45:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もういい加減面白くないよその言い回し(´ー`)薄々分かってると思うけど
> (´ー`)の顔文字使えば優位に立った気分になれるもんな
なんだと(^Д^)
参考:2009/07/21(火)15時43分00秒
> 2009/07/21 (火) 15:44:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もういい加減面白くないよその言い回し(´ー`)薄々分かってると思うけど
> (´ー`)の顔文字使えば優位に立った気分になれるもんな
夏影を聞いているよ(´ー`)
参考:2009/07/21(火)15時43分00秒
> 2009/07/21 (火) 15:44:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哲学者の本を買う側がいるからなあ
> > 俺は哲学しているから偉いとか勘違いしているようなのが(;´Д`)
> 以前居た29歳新卒という名の無職か(;´Д`)左大臣も買ってるんだっけ
まあよーく考えてみたらよ
新書二千円程度・プラトン先生とかなら文庫五百円で哲学は生きづらさをなんとかしようとしてくれてんだよ
貧乏人は哲学すべきなんだな
参考:2009/07/21(火)15時42分58秒
2009/07/21 (火) 15:44:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺は資格を持ってなさ過ぎる(;´Д`)31年も生きて何をしてたんだ一体
> 2009/07/21 (火) 15:44:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エンジャパンやマイナビの方がオファーは着やすいよ
> > まあさっきも書いたようにまともな企業はよほどの高スペックにしかオファーなんて出さないけど
> 知らんけどオファーが来るまで待つなんて逆に面倒じゃね
> 俺は登録して担当の人と数個検討して選んで面接行ったけど
オファーなんて意味ないけど全く来ないのも寂しいから
どうしたら来るかしらって話をしてるんだろ(;´Д`)
あと担当の人とかはリクナビじゃなくてリクエーだろ
参考:2009/07/21(火)15時34分01秒
> 2009/07/21 (火) 15:43:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 湖のそばで暮らしたい
湿地にはヤスデの大群が
参考:2009/07/21(火)15時42分38秒
> 2009/07/21 (火) 15:43:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 詳しいな
> もういい加減面白くないよその言い回し(´ー`)薄々分かってると思うけど
(´ー`)の顔文字使えば優位に立った気分になれるもんな
参考:2009/07/21(火)15時39分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:42:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悩むのが仕事みたいなものだからな(;´Д`)それで金になるのは一握り
> 哲学者の本を買う側がいるからなあ
> 俺は哲学しているから偉いとか勘違いしているようなのが(;´Д`)
以前居た29歳新卒という名の無職か(;´Д`)左大臣も買ってるんだっけ
参考:2009/07/21(火)15時40分21秒
2009/07/21 (火) 15:42:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]湖のそばで暮らしたい
> 2009/07/21 (火) 15:42:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もういい加減面白くないよその言い回し(´ー`)薄々分かってると思うけど
> ここで「詳しいな」が付くと必死扱いしちゃうぜ
詳しいな
参考:2009/07/21(火)15時39分59秒
> 2009/07/21 (火) 15:42:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://static.panoramio.com/photos/original/5121505.jpg
> 東京から1時間半
1時間半あれば味噌国にだって行けるしなぁ(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時39分57秒
> 2009/07/21 (火) 15:42:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高校時代の先生は授業中に隣の女子校の焼却炉の煙を見て
> > 「あの煙には使用済みナプキンがいっぱい含まれてるんだろうなあ」って
> > いきなりつぶやくので異常(;´Д`)
> その先生はノルウェイの森を読んだんだろうて
そういうネタがあるのか(;´Д`)
若い国語の先生だし92年頃だから読んでるだろうな
参考:2009/07/21(火)15時39分48秒
> 2009/07/21 (火) 15:42:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前ら雇うと使い終わった生理用品とか盗んで来かねないから駄目だ
> 高校時代の先生は授業中に隣の女子校の焼却炉の煙を見て
> 「あの煙には使用済みナプキンがいっぱい含まれてるんだろうなあ」って
> いきなりつぶやくので異常(;´Д`)
あずまんがの高校に通ってた人がいるね(;´Д`)
参考:2009/07/21(火)15時38分54秒
> 2009/07/21 (火) 15:42:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 詳しいな
> もういい加減面白くないよその言い回し(´ー`)薄々分かってると思うけど
詳しいな
参考:2009/07/21(火)15時39分24秒
> 2009/07/21 (火) 15:41:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前ら雇うと使い終わった生理用品とか盗んで来かねないから駄目だ
> 高校時代の先生は授業中に隣の女子校の焼却炉の煙を見て
> 「あの煙には使用済みナプキンがいっぱい含まれてるんだろうなあ」って
> いきなりつぶやくので異常(;´Д`)
女子高生とか好きだからー!!
参考:2009/07/21(火)15時38分54秒
> 2009/07/21 (火) 15:41:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 斡旋会社の俺担当の人
> 口入れ屋滅ばないかなぁ
?
参考:2009/07/21(火)15時37分35秒
上へ