下へ
2009/07/22 (水) 03:45:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]彼にとって4時間半はちょっとのうちなのだろう…なあ(;´Д`)
http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=t&c=100&s=13580437&ff=20090721.dat
2009/07/22 (水) 03:45:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これは折れるな(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:44:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガコーン(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:44:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 寝る前に大きいのをひねり出してきたぜ
赤ちゃんポスト・・・ッ(;`Д´)
参考:2009/07/22(水)03時42分45秒
2009/07/22 (水) 03:44:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]だまし床!(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:44:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ええええええええええええええ(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:44:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔はPD買うかCD-R買うか悩んだな(;´Д`)漏れはMOは買わなかった
> 650MBの使い道に思いを馳せたな
まだちょっと裏で何かすると焼きミスとかあった時期に
敢えて友人にMOを買わせてしまったことをここに懺悔します(;´Д`)
よもやそれから程なくしてああもCD-Rが安定普及するとは思ってもみなかった
参考:2009/07/22(水)03時43分26秒
2009/07/22 (水) 03:44:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スフィアが帰ってくる!(;゚Д゚)
2009/07/22 (水) 03:44:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]足のスネとふくらはぎの両面が攣って目が覚めた(;´Д`)死ぬほど痛い!助けて!
しかも反対側の足までつりそうな雰囲気がある(;´Д`)助けて!
2009/07/22 (水) 03:43:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昔はPD買うかCD-R買うか悩んだな(;´Д`)漏れはMOは買わなかった
650MBの使い道に思いを馳せたな
2009/07/22 (水) 03:42:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝る前に大きいのをひねり出してきたぜ
> 2009/07/22 (水) 03:42:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの56Sはまだ動くぜ(;´Д`)
> CD-Rは古いもののほうが頑丈な謎(;´Д`)
10年以上前のPanasonicな等速CD-Rドライブがまだ動く(;´Д`)何万したっけか
参考:2009/07/22(水)03時40分44秒
> 2009/07/22 (水) 03:42:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの56Sはまだ動くぜ(;´Д`)
> CD-Rは古いもののほうが頑丈な謎(;´Д`)
黎明期の製品の方が色々マージン大きく取ってそうだからなぁ(;´Д`)
技術がこなれるにつれてコストカットの名の元に部品単位で廉価品になって行くし
参考:2009/07/22(水)03時40分44秒
> 2009/07/22 (水) 03:41:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れもここ数年でNEC、ソニーNECオプティアーク、TEAC、BTC、プレク、その他といろいろ買ったけど
> > 速攻で壊れたのはTEACとNECだな(;´Д`)
> > TEACは最後の純正SCSI2ドライブだったのに速攻で壊れて泣いた
> うちの56Sはまだ動くぜ(;´Д`)
55S,56S,58S全て死んだ(;´Д`)全然使ってなかったのに
参考:2009/07/22(水)03時40分11秒
2009/07/22 (水) 03:41:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲラゲラワラタ(;´Д`)ゴルゴ
2009/07/22 (水) 03:41:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふいた
2009/07/22 (水) 03:41:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]窓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:40:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スナイパー(;゚Д゚)
2009/07/22 (水) 03:40:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]狙撃された(;´Д`)ワラタ
2009/07/22 (水) 03:40:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おもしろいな
> 2009/07/22 (水) 03:40:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れもここ数年でNEC、ソニーNECオプティアーク、TEAC、BTC、プレク、その他といろいろ買ったけど
> > 速攻で壊れたのはTEACとNECだな(;´Д`)
> > TEACは最後の純正SCSI2ドライブだったのに速攻で壊れて泣いた
> うちの56Sはまだ動くぜ(;´Д`)
CD-Rは古いもののほうが頑丈な謎(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時40分11秒
2009/07/22 (水) 03:40:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エンドレスエイトが同じ過ぎて眠たくなってきた(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:40:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちはTEACプレク東芝と使ってきたけどプレクが真っ先に壊れたな(;´Д`)他は未だに動いてる
> 俺もプレクスター買ったことあるけど
> 1年ぐらい経ったらドライブの開けるボタン押しても3回ぐらい押さないと開かなくなったな(;´Д`)
漏れはTEAC>プレク1210?>パナのカートリッジRAM>以降日立LG3台>最近買ったのがパイオニア
(;´Д`)
東芝のRD-X2と一緒に両面カートリッジ20枚くらい買ったけど
中身は見てないな(;´Д`)録画したアナログ放送
参考:2009/07/22(水)03時37分27秒
> 2009/07/22 (水) 03:40:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワレズ全盛期はプレクスター一択といわれててプレクスターの買ったが、今はもうどうでもいいのかなぁ(;´Д`)
> CloneDiscみたいなのもう使わないからなあ(;´Д`)
Neroは使ってるな(;´Д`)Clone CDのとこは今だとAnyDVDとかになるかな
参考:2009/07/22(水)03時35分56秒
> 2009/07/22 (水) 03:40:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちはTEACプレク東芝と使ってきたけどプレクが真っ先に壊れたな(;´Д`)他は未だに動いてる
> 漏れもここ数年でNEC、ソニーNECオプティアーク、TEAC、BTC、プレク、その他といろいろ買ったけど
> 速攻で壊れたのはTEACとNECだな(;´Д`)
> TEACは最後の純正SCSI2ドライブだったのに速攻で壊れて泣いた
うちの56Sはまだ動くぜ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時39分14秒
> 2009/07/22 (水) 03:39:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この眼鏡を買おうかと思っているんだけど、今使っている眼鏡はサイズが53□17-140で
> これは58□15-135なんだけどサイズ的に問題あるかな?(;´Д`)通販で眼鏡買ったことある人いる?
> http://item.rakuten.co.jp/megane-koujo/103007/
うわ(;´Д`)やらしいデザイン
参考:2009/07/22(水)02時41分53秒
2009/07/22 (水) 03:39:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もうトゲが有り得ない(;´Д`)何も信じられない
> 2009/07/22 (水) 03:39:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よし試しにやってみようぜ(;´Д`)
> 今やればいいんじゃないかな・・・
ちょっと今やってきた(;´Д`)マンションの4階から1階入り口集合ポストまで行って帰ってきた
ガッチガチに勃起したよ
参考:2009/07/22(水)03時37分16秒
> 2009/07/22 (水) 03:39:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワレズ全盛期はプレクスター一択といわれててプレクスターの買ったが、今はもうどうでもいいのかなぁ(;´Д`)
> うちはTEACプレク東芝と使ってきたけどプレクが真っ先に壊れたな(;´Д`)他は未だに動いてる
漏れもここ数年でNEC、ソニーNECオプティアーク、TEAC、BTC、プレク、その他といろいろ買ったけど
速攻で壊れたのはTEACとNECだな(;´Д`)
TEACは最後の純正SCSI2ドライブだったのに速攻で壊れて泣いた
参考:2009/07/22(水)03時35分50秒
2009/07/22 (水) 03:38:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]笑うなよ
2009/07/22 (水) 03:38:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]だめだわらた
2009/07/22 (水) 03:38:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]駄目だワラタ(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]駄目だワラタ
> 2009/07/22 (水) 03:37:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よし試しにやってみようぜ(;´Д`)
> 今やればいいんじゃないかな・・・
貴殿頭いいな(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時37分16秒
> 2009/07/22 (水) 03:37:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思ったが日食中は全裸でお散歩してもばれにくくねえ?
> その理屈で行くと泥棒もしやすそうだな
夜這いも
参考:2009/07/22(水)03時36分51秒
> 2009/07/22 (水) 03:37:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 二度と見る機会なさそうじゃない(;´Д`)肉眼では
> ふと思ったが日食中は全裸でお散歩してもばれにくくねえ?
股の間から輝くのか
参考:2009/07/22(水)03時35分15秒
> 2009/07/22 (水) 03:37:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワレズ全盛期はプレクスター一択といわれててプレクスターの買ったが、今はもうどうでもいいのかなぁ(;´Д`)
> うちはTEACプレク東芝と使ってきたけどプレクが真っ先に壊れたな(;´Д`)他は未だに動いてる
俺もプレクスター買ったことあるけど
1年ぐらい経ったらドライブの開けるボタン押しても3回ぐらい押さないと開かなくなったな(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時35分50秒
> 2009/07/22 (水) 03:37:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすがにHDDは全部SATAだけどDVDはまだIDE現役だよね(;´Д`)
> IDEのHDDも裸族でつないでるから現役だが(;´Д`)新しく買うのにIDE買う奴は居ないだろう
RATOCのリムーバブルに80Gとか160Gのが3個くらい入ってるけど
1年以上中身を見てないよ(;´Д`)時代を感じる
今使ってるPCにはSATAのガシャャポンつけてるけど暫く入れ替えたことが無い(;´Д`)
メインでPV3キャプしてサブでエンコしようと思ってたけどキャプすらしてない
外付けのsSATAって端子ついてたっけかなぁ(;´Д`)そういえば
参考:2009/07/22(水)03時33分02秒
> 2009/07/22 (水) 03:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思ったが日食中は全裸でお散歩してもばれにくくねえ?
> よし試しにやってみようぜ(;´Д`)
今やればいいんじゃないかな・・・
参考:2009/07/22(水)03時36分02秒
2009/07/22 (水) 03:37:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おおー(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:36:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おい(;´Д`)俺が見てない間にボスっぽいの倒してるじゃないか
> 2009/07/22 (水) 03:36:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 二度と見る機会なさそうじゃない(;´Д`)肉眼では
> ふと思ったが日食中は全裸でお散歩してもばれにくくねえ?
その理屈で行くと泥棒もしやすそうだな
参考:2009/07/22(水)03時35分15秒
> 2009/07/22 (水) 03:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワレズ全盛期はプレクスター一択といわれててプレクスターの買ったが、今はもうどうでもいいのかなぁ(;´Д`)
> CloneDiscみたいなのもう使わないからなあ(;´Д`)
ジャグラー(;´Д`)ネロ
参考:2009/07/22(水)03時35分56秒
> 2009/07/22 (水) 03:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あー(゚Д゚)スイッチあるのな
隣が凹む床なのか(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時35分23秒
> 2009/07/22 (水) 03:36:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 二度と見る機会なさそうじゃない(;´Д`)肉眼では
> ふと思ったが日食中は全裸でお散歩してもばれにくくねえ?
よし試しにやってみようぜ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時35分15秒
> 2009/07/22 (水) 03:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今もドライブによって当たり外れ的な差とかあるのかね(;´Д`)
> ワレズ全盛期はプレクスター一択といわれててプレクスターの買ったが、今はもうどうでもいいのかなぁ(;´Д`)
CloneDiscみたいなのもう使わないからなあ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時34分45秒
2009/07/22 (水) 03:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]窪みの手前のブロックが沈まなかった?(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:35:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今もドライブによって当たり外れ的な差とかあるのかね(;´Д`)
> ワレズ全盛期はプレクスター一択といわれててプレクスターの買ったが、今はもうどうでもいいのかなぁ(;´Д`)
プレクの光学ドライブはもうないな(;´Д`)全然利点がない
参考:2009/07/22(水)03時34分45秒
> 2009/07/22 (水) 03:35:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今もドライブによって当たり外れ的な差とかあるのかね(;´Д`)
> ワレズ全盛期はプレクスター一択といわれててプレクスターの買ったが、今はもうどうでもいいのかなぁ(;´Д`)
うちはTEACプレク東芝と使ってきたけどプレクが真っ先に壊れたな(;´Д`)他は未だに動いてる
参考:2009/07/22(水)03時34分45秒
2009/07/22 (水) 03:35:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これはあれだな(;´Д`)さっきからすさまじいまでの悪意だな
> 2009/07/22 (水) 03:35:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今もドライブによって当たり外れ的な差とかあるのかね(;´Д`)
> 最近の事情は全然見てないから知らんがだいぶ枯れたんじゃないかなあ(;´Д`)
面倒だから安いLGにした(;´Д`)問題はない
参考:2009/07/22(水)03時34分44秒
2009/07/22 (水) 03:35:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー(゚Д゚)スイッチあるのな
> 2009/07/22 (水) 03:35:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鬼すぎる(゚Д゚)予想しとくべきだった
そんな気はしてた(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時34分36秒
> 2009/07/22 (水) 03:35:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんなもん見てどうするよ?
> 二度と見る機会なさそうじゃない(;´Д`)肉眼では
ふと思ったが日食中は全裸でお散歩してもばれにくくねえ?
参考:2009/07/22(水)02時41分32秒
> 2009/07/22 (水) 03:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 生きるの辛い(;´Д`)
生を満喫している子がいるね
参考:2009/07/22(水)03時30分00秒
2009/07/22 (水) 03:34:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ワラタ(;´Д`)相変わらずだな
> 2009/07/22 (水) 03:34:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > IO-DATAのアウトレットストアだとどっちも変わらぬお値段だな(;´Д`)ソニーNECとか日立LGとか
> 今もドライブによって当たり外れ的な差とかあるのかね(;´Д`)
ワレズ全盛期はプレクスター一択といわれててプレクスターの買ったが、今はもうどうでもいいのかなぁ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時33分38秒
> 2009/07/22 (水) 03:34:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > IO-DATAのアウトレットストアだとどっちも変わらぬお値段だな(;´Д`)ソニーNECとか日立LGとか
> 今もドライブによって当たり外れ的な差とかあるのかね(;´Д`)
最近の事情は全然見てないから知らんがだいぶ枯れたんじゃないかなあ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時33分38秒
2009/07/22 (水) 03:34:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]死んだワラタ
2009/07/22 (水) 03:34:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鬼すぎる(゚Д゚)予想しとくべきだった
2009/07/22 (水) 03:34:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ワラタ(;´Д`)伸びた
2009/07/22 (水) 03:34:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よみうりエヴァ見るか
2009/07/22 (水) 03:34:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2件隣の家で匠がリフォームを始めた(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:33:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こりゃまたシビアだな(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:33:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SATAなDVD-RWもライトオンとかなら3000円しないしもう良いだろって感じじゃない?(;´Д`)
> IO-DATAのアウトレットストアだとどっちも変わらぬお値段だな(;´Д`)ソニーNECとか日立LGとか
今もドライブによって当たり外れ的な差とかあるのかね(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時32分28秒
> 2009/07/22 (水) 03:33:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ついにIDEまでレガシーデバイス扱いになってしまったのか(;´Д`)
> > この前サブマシン組み直そうとパーツ整理してたら
> > PCIのSCSIのカードとCD-Rドライブが出てきたうちみたいな状況もあるのに
> さすがにHDDは全部SATAだけどDVDはまだIDE現役だよね(;´Д`)
IDEのHDDも裸族でつないでるから現役だが(;´Д`)新しく買うのにIDE買う奴は居ないだろう
参考:2009/07/22(水)03時32分12秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/07/22 (水) 03:33:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/22 03:34
【注】新世紀エヴァンゲリオン@ytv
第12話『奇跡の価値は』
http://cal.syoboi.jp/tid/335#143145
2009/07/22 (水) 03:32:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オナニーの日が人知れず終わってたな・・・
> 2009/07/22 (水) 03:32:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まじで?(;´Д`)つけやすくていい時代になってたんだな
> もう幅広のIDEケーブルとはお別れだ(;´Д`)
> あれがメカメカしかったのに
平じゃなくて丸く束ねて省スペースにしたIDEケーブルとか涙ぐましい努力も必要ないんだな(;´Д`)さびしい
参考:2009/07/22(水)03時31分13秒
> 2009/07/22 (水) 03:32:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかボトルネックになってたんだろうか(;´Д`)まあ確かにXPをAHCIモードにしたらディスクアクセシが軽快になったが
> SATAなDVD-RWもライトオンとかなら3000円しないしもう良いだろって感じじゃない?(;´Д`)
IO-DATAのアウトレットストアだとどっちも変わらぬお値段だな(;´Д`)ソニーNECとか日立LGとか
参考:2009/07/22(水)03時30分47秒
> 2009/07/22 (水) 03:32:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まじで?(;´Д`)つけやすくていい時代になってたんだな
> もう幅広のIDEケーブルとはお別れだ(;´Д`)
> あれがメカメカしかったのに
コンブはとり廻しに難があり過ぎる(;´Д`)
4本ずつぐらいに割いて細くなるように束ねて仮止めして
その上にアルミホイル巻いてビニテ巻いてとかしてたことあるけどさ
参考:2009/07/22(水)03時31分13秒
> 2009/07/22 (水) 03:32:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんなもん見てどうするよ?
> 二度と見る機会なさそうじゃない(;´Д`)肉眼では
日食なら結構頻繁にあるよ
参考:2009/07/22(水)02時41分32秒
> 2009/07/22 (水) 03:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Intel製のはIDEとっぱらってるらしい(;´Д`)
> ついにIDEまでレガシーデバイス扱いになってしまったのか(;´Д`)
> この前サブマシン組み直そうとパーツ整理してたら
> PCIのSCSIのカードとCD-Rドライブが出てきたうちみたいな状況もあるのに
さすがにHDDは全部SATAだけどDVDはまだIDE現役だよね(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時30分03秒
2009/07/22 (水) 03:32:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つかジャンプしたら戻れた(゚Д゚)何だあの壁
2009/07/22 (水) 03:31:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昨日の日食はどうだったよ?(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:31:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]一回倒せたらモチベーションが違うね(゚Д゚)
2009/07/22 (水) 03:31:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おおおおおおおおお(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:31:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SATA(;´Д`)
> まじで?(;´Д`)つけやすくていい時代になってたんだな
1mまでなんだよなぁ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時26分28秒
2009/07/22 (水) 03:31:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかほっこりさんはそのまま平野の代わりにこなたも出来そうな感じだな(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:31:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すげえもう倒した(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:31:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SATA(;´Д`)
> まじで?(;´Д`)つけやすくていい時代になってたんだな
もう幅広のIDEケーブルとはお別れだ(;´Д`)
あれがメカメカしかったのに
参考:2009/07/22(水)03時26分28秒
> 2009/07/22 (水) 03:31:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 生きるの辛い(;´Д`)
貴殿愛してるよ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時30分00秒
> 2009/07/22 (水) 03:30:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Intel製のはIDEとっぱらってるらしい(;´Д`)
> なんかボトルネックになってたんだろうか(;´Д`)まあ確かにXPをAHCIモードにしたらディスクアクセシが軽快になったが
転送速度以前に読み取り速度がボトルネックになるんじゃないかね(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時29分59秒
> 2009/07/22 (水) 03:30:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Intel製のはIDEとっぱらってるらしい(;´Д`)
> なんかボトルネックになってたんだろうか(;´Д`)まあ確かにXPをAHCIモードにしたらディスクアクセシが軽快になったが
SATAなDVD-RWもライトオンとかなら3000円しないしもう良いだろって感じじゃない?(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時29分59秒
> 2009/07/22 (水) 03:30:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今ってIDE1系統も無いのか(;´Д`)S-ATAのDVDドライブもまぁあるんだろうけどさ
> Intel製のはIDEとっぱらってるらしい(;´Д`)
ついにIDEまでレガシーデバイス扱いになってしまったのか(;´Д`)
この前サブマシン組み直そうとパーツ整理してたら
PCIのSCSIのカードとCD-Rドライブが出てきたうちみたいな状況もあるのに
参考:2009/07/22(水)03時28分25秒
2009/07/22 (水) 03:30:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]生きるの辛い(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:29:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今ってIDE1系統も無いのか(;´Д`)S-ATAのDVDドライブもまぁあるんだろうけどさ
> Intel製のはIDEとっぱらってるらしい(;´Д`)
なんかボトルネックになってたんだろうか(;´Д`)まあ確かにXPをAHCIモードにしたらディスクアクセシが軽快になったが
参考:2009/07/22(水)03時28分25秒
> 2009/07/22 (水) 03:29:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マザーボード取り替えたら
> > IDEがなくてDVDが接続できないんだけど(;´Д`)
> > 最近のDVDドライブってIDEじゃなくて何になってるの?
> USB→IDE変換ケーブルみたいなのを1本買っておくと便利だよ(;´Д`)
USB変換経由だとちょくちょくドライブ見失ってな(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時28分03秒
> 2009/07/22 (水) 03:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まじで?(;´Д`)つけやすくていい時代になってたんだな
> SATAのケーブルって何であんなに高いんだろう(;´Д`)120円とかで売ってる店で買ってるけど
漏れ漏れ100円のヤシってるな(;´Д`)頭低いヤシで全く同じのが鯖屋で1600円で売ってるが
参考:2009/07/22(水)03時27分27秒
> 2009/07/22 (水) 03:28:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マザーボード取り替えたら
> > IDEがなくてDVDが接続できないんだけど(;´Д`)
> > 最近のDVDドライブってIDEじゃなくて何になってるの?
> 今ってIDE1系統も無いのか(;´Д`)S-ATAのDVDドライブもまぁあるんだろうけどさ
Intel製のはIDEとっぱらってるらしい(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時27分12秒
> 2009/07/22 (水) 03:28:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ平野綾を筆頭にアイドルとしてデビューしたけど
> > 売れずに声優に落ちてきたつもりの奴がいっぱいいるからだろ
> > 演技力も人格も最底辺ばかりなのもしょうがない
> 福井のゆかりんをばかにするな!
ゴミのポイ捨てを注意されたら痴漢冤罪でブチ込んでやるギャハハハと
ラジオでキメたあの人とか
参考:2009/07/22(水)03時25分10秒
> 2009/07/22 (水) 03:28:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ポテチ食ってます
箸を使おうぜ
参考:2009/07/22(水)03時27分39秒
> 2009/07/22 (水) 03:28:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マザーボード取り替えたら
> IDEがなくてDVDが接続できないんだけど(;´Д`)
> 最近のDVDドライブってIDEじゃなくて何になってるの?
USB→IDE変換ケーブルみたいなのを1本買っておくと便利だよ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時25分17秒
> 2009/07/22 (水) 03:28:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マザーボード取り替えたら
> IDEがなくてDVDが接続できないんだけど(;´Д`)
> 最近のDVDドライブってIDEじゃなくて何になってるの?
光学系は全部USBになったよ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時25分17秒
> 2009/07/22 (水) 03:27:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マザーボード取り替えたら
> > IDEがなくてDVDが接続できないんだけど(;´Д`)
> > 最近のDVDドライブってIDEじゃなくて何になってるの?
> マジかよ?正気の沙汰じゃねぇな
地獄のSATAも金次第だしな(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)03時27分11秒
2009/07/22 (水) 03:27:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アクションとかSTGって操作ログ残しておいて
上手くできたところまで自動で操作をトレースしてくれたりしないのかね
2009/07/22 (水) 03:27:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ポテチ食ってます
2009/07/22 (水) 03:27:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テレ東のライブが辛すぎる(;´Д`)パチモノだから仕方ないとはいえ
2009/07/22 (水) 03:27:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キモすぎる(;´Д`)こんなライブ金払って行くものなのか?
> 2009/07/22 (水) 03:27:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SATA(;´Д`)
> まじで?(;´Д`)つけやすくていい時代になってたんだな
SATAのケーブルって何であんなに高いんだろう(;´Д`)120円とかで売ってる店で買ってるけど
参考:2009/07/22(水)03時26分28秒
> 2009/07/22 (水) 03:27:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マザーボード取り替えたら
> IDEがなくてDVDが接続できないんだけど(;´Д`)
> 最近のDVDドライブってIDEじゃなくて何になってるの?
今ってIDE1系統も無いのか(;´Д`)S-ATAのDVDドライブもまぁあるんだろうけどさ
参考:2009/07/22(水)03時25分17秒
> 2009/07/22 (水) 03:27:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マザーボード取り替えたら
> IDEがなくてDVDが接続できないんだけど(;´Д`)
> 最近のDVDドライブってIDEじゃなくて何になってるの?
マジかよ?正気の沙汰じゃねぇな
参考:2009/07/22(水)03時25分17秒
2009/07/22 (水) 03:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]徹底してるなこのゲームは(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 03:26:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マザーボード取り替えたら
> > IDEがなくてDVDが接続できないんだけど(;´Д`)
> > 最近のDVDドライブってIDEじゃなくて何になってるの?
> SATA(;´Д`)
まじで?(;´Д`)つけやすくていい時代になってたんだな
参考:2009/07/22(水)03時25分55秒
2009/07/22 (水) 03:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty](ノД`、)
2009/07/22 (水) 03:26:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これは心が折れても仕方ない(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:26:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あんまりだ(;´Д`)
2009/07/22 (水) 03:25:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うわあああああああああああああああああああああ(;´Д`)やっちまったなぁ!
2009/07/22 (水) 03:25:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まさか(;´Д`)
上へ