下へ
>  2009/07/22 (水) 16:59:54        [qwerty]
> > つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> > 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)
> 一体4600もの応募作品どうやって吟味するのよ(;´Д`)
> 50人ぐらい審査員いて1ヶ月で30本ぐらいノルマあるんだろうか

まずバイト的な下読みの人というのがいてその人たちが全部読んでバンバン落としてゆく
そこで残ったものが初めて審査員に読んでもらえる(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時57分29秒

>  2009/07/22 (水) 16:59:53        [qwerty]
> 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> 一時通過者 438 作品
> だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ

電撃フニャフニャなんて角川のゴタゴタを象徴してるだけの雑誌だったのに(;´Д`)偉くなったなぁ

参考:2009/07/22(水)16時52分11秒

2009/07/22 (水) 16:59:47        [qwerty]
360版アガレスト戦記持ってる人に聞きたいんだけど(;´Д`)面白い?

>  2009/07/22 (水) 16:59:45        [qwerty]
> > おい住人の夢を奪うのはやめろよ
> 声優と結婚するんだっけ(^Д^)がんばれー

結婚とか高望みはしないが声優とセクスはしてみたい

参考:2009/07/22(水)16時58分34秒

>  2009/07/22 (水) 16:59:32        [qwerty]
> > 一体4600もの応募作品どうやって吟味するのよ(;´Д`)
> > 50人ぐらい審査員いて1ヶ月で30本ぐらいノルマあるんだろうか
> とりあえず、文章の書き方がなってるかなってないかぐらいは瞬時に解るだろ(;´Д`)

それこそ最初の1ページで分かるよ(;´Д`)30秒で切れる

参考:2009/07/22(水)16時58分07秒

>  2009/07/22 (水) 16:59:24        [qwerty]
> > つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> > 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)
> 一体4600もの応募作品どうやって吟味するのよ(;´Д`)
> 50人ぐらい審査員いて1ヶ月で30本ぐらいノルマあるんだろうか

まず応募あったので審査基準満たしてないとかゴミとかいう作品をバッサリすてる(;´Д`)後は下読みの人が

参考:2009/07/22(水)16時57分29秒

>  2009/07/22 (水) 16:59:20        [qwerty]
> うーん、いい写真だ
> http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090722/scn0907221507016-p2.htm

メガネ乗せられる前から、既に40年ぐらい同じ姿勢で虚空を眺めてた感じだ

参考:2009/07/22(水)16時56分31秒

>  2009/07/22 (水) 16:58:34        [qwerty]
> > 大半は箸にも棒にもかからんレベルだからそうびびることもないけどね
> おい住人の夢を奪うのはやめろよ

声優と結婚するんだっけ(^Д^)がんばれー

参考:2009/07/22(水)16時58分10秒

>  2009/07/22 (水) 16:58:27        [qwerty]
> > つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> > 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)
> 大賞取った作者って売れないんだよなあ

賞とって満足しちゃうんだろう

参考:2009/07/22(水)16時56分42秒

>  2009/07/22 (水) 16:58:22        [qwerty]
> > つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> > 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)
> 一体4600もの応募作品どうやって吟味するのよ(;´Д`)
> 50人ぐらい審査員いて1ヶ月で30本ぐらいノルマあるんだろうか

小説になってないレベルのものを大ざっぱに省けば大体10分の1くらいになる

参考:2009/07/22(水)16時57分29秒

>  2009/07/22 (水) 16:58:12        [qwerty]
> http://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473
> インド人もびっくりだな(;´Д`)

右に?

参考:2009/07/22(水)16時55分39秒

>  2009/07/22 (水) 16:58:10        [qwerty]
> > つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> > 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)
> 大半は箸にも棒にもかからんレベルだからそうびびることもないけどね

おい住人の夢を奪うのはやめろよ

参考:2009/07/22(水)16時57分31秒

>  2009/07/22 (水) 16:58:07        [qwerty]
> > つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> > 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)
> 一体4600もの応募作品どうやって吟味するのよ(;´Д`)
> 50人ぐらい審査員いて1ヶ月で30本ぐらいノルマあるんだろうか

とりあえず、文章の書き方がなってるかなってないかぐらいは瞬時に解るだろ(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時57分29秒

>  2009/07/22 (水) 16:57:31        [qwerty]
> > 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> > 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> > 一時通過者 438 作品
> > だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ
> つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)

大半は箸にも棒にもかからんレベルだからそうびびることもないけどね

参考:2009/07/22(水)16時55分45秒

>  2009/07/22 (水) 16:57:29        [qwerty]
> > 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> > 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> > 一時通過者 438 作品
> > だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ
> つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)

一体4600もの応募作品どうやって吟味するのよ(;´Д`)
50人ぐらい審査員いて1ヶ月で30本ぐらいノルマあるんだろうか

参考:2009/07/22(水)16時55分45秒

>  2009/07/22 (水) 16:57:28        [qwerty]
> > 400勝ってすごいの?(;´Д`)ガンダムのパイロットに例えると誰よ
> シンマツナガ

動力パイプだけ白くしたい

参考:2009/07/22(水)16時54分27秒

>  2009/07/22 (水) 16:57:04        [qwerty]
> > 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> > 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> > 一時通過者 438 作品
> > だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ
> つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)

それは間違い(;´Д`)
殆どどうしようもないのばかりだそうなので一次選考に残ったのがライバルって感じじゃない?

参考:2009/07/22(水)16時55分45秒

>  2009/07/22 (水) 16:57:02        [qwerty]
> http://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473
> インド人もびっくりだな(;´Д`)

ヨガフレイム!(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時55分39秒

>  2009/07/22 (水) 16:56:56        [qwerty]
> http://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473
> インド人もびっくりだな(;´Д`)

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

参考:2009/07/22(水)16時55分39秒

>  2009/07/22 (水) 16:56:42        [qwerty]
> > 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> > 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> > 一時通過者 438 作品
> > だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ
> つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
> 4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)

大賞取った作者って売れないんだよなあ

参考:2009/07/22(水)16時55分45秒

>  2009/07/22 (水) 16:56:32        [qwerty]
> 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> 一時通過者 438 作品
> だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ

声優との結婚希望者が多すぎる(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時52分11秒

>  2009/07/22 (水) 16:56:31        [qwerty]
> そして即絵が女性だと考えるとさらに面白い

シムーンの人をおばさんって設定にしてる人はなんなの?(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時54分57秒

2009/07/22 (水) 16:56:31        [qwerty]
うーん、いい写真だ
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090722/scn0907221507016-p2.htm

>  2009/07/22 (水) 16:56:25        [qwerty]
> そして即絵が女性だと考えるとさらに面白い

線の印象で疑った事はあるな(;´Д`)まあ男だろうが

参考:2009/07/22(水)16時54分57秒

>  2009/07/22 (水) 16:55:45        [qwerty]
> 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> 一時通過者 438 作品
> だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ

つまり電撃大賞に応募して大賞を取るには
4600人のライバルを打ち負かさなければならないということか(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時52分11秒

2009/07/22 (水) 16:55:41        [qwerty]
http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/imgad?id=COm7_LGFkIiYwwEQoAEYwgQyCG9hF3QaH0Ue

2009/07/22 (水) 16:55:39        [qwerty]
http://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473
インド人もびっくりだな(;´Д`)

>  2009/07/22 (水) 16:55:17        [qwerty]
> 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> 一時通過者 438 作品
> だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ

ふと思ったんだが長編と短編で部門分けてないのな(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時52分11秒

2009/07/22 (水) 16:54:57        [qwerty]
そして即絵が女性だと考えるとさらに面白い

>  2009/07/22 (水) 16:54:27        [qwerty]
> > 400勝投手だぞ
> 400勝ってすごいの?(;´Д`)ガンダムのパイロットに例えると誰よ

シンマツナガ

参考:2009/07/22(水)16時53分53秒

>  2009/07/22 (水) 16:53:53        [qwerty]
> > 金田とかしらんし
> 400勝投手だぞ

400勝ってすごいの?(;´Д`)ガンダムのパイロットに例えると誰よ

参考:2009/07/22(水)16時52分26秒

>  2009/07/22 (水) 16:53:43        [qwerty]
> > 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> > 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> > 一時通過者 438 作品
> > だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ
> 住人も頑張ったんだな(;´Д`)

住人が出した奴は載ってなかったよ・・・

参考:2009/07/22(水)16時52分51秒

>  2009/07/22 (水) 16:53:30        [qwerty]
> > 金田とかしらんし
> 400勝投手だぞ

チームが逆転すると勝手にマウンドに向かって勝ち星を重ねた男(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時52分26秒

>  2009/07/22 (水) 16:53:04        [qwerty]
> > 金田とかしらんし
> 400勝投手だぞ

おじいちゃん(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時52分26秒

>  2009/07/22 (水) 16:52:51        [qwerty]
> 第16回 [電撃大賞]小説大賞
> 応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)
> 一時通過者 438 作品
> だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ

住人も頑張ったんだな(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時52分11秒

>  2009/07/22 (水) 16:52:43        [qwerty]
> > 摩砂雪(太絵)
>  ~~~~~~~~~~~~~
> これ本当なのかねぇ(;´Д`)未だに信じられないんだが

エヴァの制作の時それとは無関係にガイナックス行ったことがあるって言ってたぞ

参考:2009/07/22(水)16時49分34秒

>  2009/07/22 (水) 16:52:38        [qwerty]
> >  ~~~~~~~~~~~~~
> > これ本当なのかねぇ(;´Д`)未だに信じられないんだが
> いつの間にかそういう設定になったのか(;´Д`)

さあな(;´Д`)でもそう考えると面白いな

参考:2009/07/22(水)16時51分52秒

>  2009/07/22 (水) 16:52:30        [qwerty]
> 金田とかしらんし

金田朋子なら

参考:2009/07/22(水)16時52分01秒

>  2009/07/22 (水) 16:52:26        [qwerty]
> 金田とかしらんし

400勝投手だぞ

参考:2009/07/22(水)16時52分01秒

>  2009/07/22 (水) 16:52:22        [qwerty]
> 金田とかしらんし

ごめんねー声優とかの話はまたあとでねー

参考:2009/07/22(水)16時52分01秒

2009/07/22 (水) 16:52:11        [qwerty]
第16回 [電撃大賞]小説大賞
応募総数 4602 作品 (長編: 2849 作品、短編: 1753 作品)

一時通過者 438 作品

だってさ(;´Д`)ちょっと前までは応募総数500とかだったのになぁ

2009/07/22 (水) 16:52:01        [qwerty]
金田とかしらんし

>  2009/07/22 (水) 16:51:52        [qwerty]
> > 摩砂雪(太絵)
>  ~~~~~~~~~~~~~
> これ本当なのかねぇ(;´Д`)未だに信じられないんだが

いつの間にかそういう設定になったのか(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時49分34秒

>  2009/07/22 (水) 16:51:47        [qwerty]
> > 向こうの人とこっちの人の言語センス自体が違うんだから
> > それだとむしろ無理が出ると思うよ(;´Д`)沈黙シリーズなんか特にさ
> Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
> 貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)

今を生きる

参考:2009/07/22(水)16時46分10秒

>  2009/07/22 (水) 16:50:39        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032565.png
> > これだな
> 左ページ1コマ目のフラッシュの入れ方とかもだな
> あとはラピュタとか幻魔対戦のエフェクトでできた竜とか
> http://www.youtube.com/watch?v=KIR59NAat_E
> こういうやつ

みんなやりたくてたまらんのだな(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時45分42秒

>  2009/07/22 (水) 16:50:23        [qwerty]
> > Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
> > 貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)
>  地獄の特攻コマンド
> ~二等兵を救出せよ~

それじゃチャック・ノリス主演になってしまう(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時49分40秒

>  2009/07/22 (水) 16:50:19        [qwerty]
> ChatPadはすぐ会話がとまっちゃうな(;´Д`)

餃子の王将って入れるんだろ?(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時49分36秒

>  2009/07/22 (水) 16:50:11        [qwerty]
> > 摩砂雪(太絵)
>  ~~~~~~~~~~~~~
> これ本当なのかねぇ(;´Д`)未だに信じられないんだが

あやしいが不明

参考:2009/07/22(水)16時49分34秒

>  2009/07/22 (水) 16:50:06        [qwerty]
> > 摩砂雪(太絵)
>  ~~~~~~~~~~~~~
> これ本当なのかねぇ(;´Д`)未だに信じられないんだが

馬鹿か

参考:2009/07/22(水)16時49分34秒

>  2009/07/22 (水) 16:49:59        [qwerty]
> > Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
> > 貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)
> ライアン二等兵救出作戦

「地獄の」をつけたいな(;´Д`)あと二等兵はいらない

地獄のライアン救出大作戦

参考:2009/07/22(水)16時47分49秒

>  2009/07/22 (水) 16:49:40        [qwerty]
> > 向こうの人とこっちの人の言語センス自体が違うんだから
> > それだとむしろ無理が出ると思うよ(;´Д`)沈黙シリーズなんか特にさ
> Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
> 貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)

 地獄の特攻コマンド
~二等兵を救出せよ~

参考:2009/07/22(水)16時46分10秒

2009/07/22 (水) 16:49:36        [qwerty]
ChatPadはすぐ会話がとまっちゃうな(;´Д`)

>  2009/07/22 (水) 16:49:34        [qwerty]
> > やすじ
> 摩砂雪(太絵)
 ~~~~~~~~~~~~~
これ本当なのかねぇ(;´Д`)未だに信じられないんだが

参考:2009/07/22(水)16時48分29秒

>  2009/07/22 (水) 16:49:33        [qwerty]
> > 左ページ1コマ目のフラッシュの入れ方とかもだな
> > あとはラピュタとか幻魔対戦のエフェクトでできた竜とか
> > http://www.youtube.com/watch?v=KIR59NAat_E
> > こういうやつ
> http://www.youtube.com/watch?v=0aEmATUt2SY
> 金田系MADはあっても本人のはないんだな(;´Д`)

昔あった気がするよ
消されたのかも

参考:2009/07/22(水)16時47分12秒

>  2009/07/22 (水) 16:48:48        [qwerty]
> > 事故レスこっちは本人だった(;´Д`)スマンコ
> おもちゃも出ないし早朝で子供もあんまり見て無いアニメだったけど
> アニメーターを贅沢に使ってて時々驚く回があったな(;´Д`)

土曜昼前から日曜早朝に飛ばされたんだよな(;´Д`)
おもちゃは大人相手の高額商品ならいくつか出てた気がするな

参考:2009/07/22(水)16時47分47秒

>  2009/07/22 (水) 16:48:37        [qwerty]
> 日蝕ってまだ見れる?(;´Д`)

次は数十年後で貴殿生きてないよ

参考:2009/07/22(水)16時39分37秒

>  2009/07/22 (水) 16:48:29        [qwerty]
> > 3人あげてみようか(;´Д`)森やすし、大塚康夫、大工原章
> やすじ

摩砂雪(太絵)

参考:2009/07/22(水)16時41分25秒

>  2009/07/22 (水) 16:48:03        [qwerty]
> > 向こうの人とこっちの人の言語センス自体が違うんだから
> > それだとむしろ無理が出ると思うよ(;´Д`)沈黙シリーズなんか特にさ
> Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
> 貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)

淀川先生の最後の解説でプライベートをそのままに解釈されてたのを思い出した

参考:2009/07/22(水)16時46分10秒

>  2009/07/22 (水) 16:47:49        [qwerty]
> > 向こうの人とこっちの人の言語センス自体が違うんだから
> > それだとむしろ無理が出ると思うよ(;´Д`)沈黙シリーズなんか特にさ
> Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
> 貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)

ライアン二等兵救出作戦

参考:2009/07/22(水)16時46分10秒

>  2009/07/22 (水) 16:47:47        [qwerty]
> > 向こうの人とこっちの人の言語センス自体が違うんだから
> > それだとむしろ無理が出ると思うよ(;´Д`)沈黙シリーズなんか特にさ
> Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
> 貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)

ライアンの行方
ライアンを探して
ライアンどこぉ?(;´Д`)

選んでくれ

参考:2009/07/22(水)16時46分10秒

>  2009/07/22 (水) 16:47:47        [qwerty]
> > LODガイキングとかもかな(;´Д`)
> 事故レスこっちは本人だった(;´Д`)スマンコ

おもちゃも出ないし早朝で子供もあんまり見て無いアニメだったけど
アニメーターを贅沢に使ってて時々驚く回があったな(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時46分50秒

>  2009/07/22 (水) 16:47:24        [qwerty]
> > 向こうの人とこっちの人の言語センス自体が違うんだから
> > それだとむしろ無理が出ると思うよ(;´Д`)沈黙シリーズなんか特にさ
> Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
> 貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)

プライベートを守るりゅん

参考:2009/07/22(水)16時46分10秒

>  2009/07/22 (水) 16:47:12        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032565.png
> > これだな
> 左ページ1コマ目のフラッシュの入れ方とかもだな
> あとはラピュタとか幻魔対戦のエフェクトでできた竜とか
> http://www.youtube.com/watch?v=KIR59NAat_E
> こういうやつ

http://www.youtube.com/watch?v=0aEmATUt2SY
金田系MADはあっても本人のはないんだな(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時45分42秒

>  2009/07/22 (水) 16:46:50        [qwerty]
> > あーあれかグレンラガンとかでオマージュしてたやつ?(;´Д`)
> LODガイキングとかもかな(;´Д`)

事故レスこっちは本人だった(;´Д`)スマンコ

参考:2009/07/22(水)16時46分00秒

>  2009/07/22 (水) 16:46:10        [qwerty]
> > タイトルの意訳が駄目ならせめて直訳くらいは許して欲しい(;´Д`)
> 向こうの人とこっちの人の言語センス自体が違うんだから
> それだとむしろ無理が出ると思うよ(;´Д`)沈黙シリーズなんか特にさ

Saving Private Ryan を邦題にするとしたら
貴殿らはどう訳すよ(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時44分26秒

>  2009/07/22 (水) 16:46:08        [qwerty]
> > Steel Justiceがなんでランボー者に(;´Д`)
> THE SECRET OF MY SUCCESSが摩天楼はバラ色にってのはいいセンスだと思う

インディジョーンズはインディアナジョーンズでも良かったと

参考:2009/07/22(水)16時44分51秒

>  2009/07/22 (水) 16:46:00        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032565.png
> > これだな
> あーあれかグレンラガンとかでオマージュしてたやつ?(;´Д`)

LODガイキングとかもかな(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時44分46秒

>  2009/07/22 (水) 16:45:42        [qwerty]
> > ガニマタならそうだな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032565.png
> これだな

左ページ1コマ目のフラッシュの入れ方とかもだな
あとはラピュタとか幻魔対戦のエフェクトでできた竜とか
http://www.youtube.com/watch?v=KIR59NAat_E
こういうやつ

参考:2009/07/22(水)16時43分19秒

>  2009/07/22 (水) 16:45:02        [qwerty]
> > タイトルの意訳が駄目ならせめて直訳くらいは許して欲しい(;´Д`)
> 悪魔の毒々モンスター、とかまでいくともうなんだか


参考:2009/07/22(水)16時44分30秒

>  2009/07/22 (水) 16:44:51        [qwerty]
> > Firestarterがなんで炎の少女チャーリーに(;´Д`)
> Steel Justiceがなんでランボー者に(;´Д`)

THE SECRET OF MY SUCCESSが摩天楼はバラ色にってのはいいセンスだと思う

参考:2009/07/22(水)16時39分49秒

>  2009/07/22 (水) 16:44:46        [qwerty]
> > ガニマタならそうだな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032565.png
> これだな

あーあれかグレンラガンとかでオマージュしてたやつ?(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時43分19秒

>  2009/07/22 (水) 16:44:30        [qwerty]
> > 戦争のはらわたという題名をつけた人に文化勲章をやりたい
> タイトルの意訳が駄目ならせめて直訳くらいは許して欲しい(;´Д`)

死霊の盆踊り、とかまでいくともうなんだか

参考:2009/07/22(水)16時42分05秒

>  2009/07/22 (水) 16:44:26        [qwerty]
> > 戦争のはらわたという題名をつけた人に文化勲章をやりたい
> タイトルの意訳が駄目ならせめて直訳くらいは許して欲しい(;´Д`)

向こうの人とこっちの人の言語センス自体が違うんだから
それだとむしろ無理が出ると思うよ(;´Д`)沈黙シリーズなんか特にさ

参考:2009/07/22(水)16時42分05秒

>  2009/07/22 (水) 16:44:07        [qwerty]
> > ガニマタならそうだな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032565.png
> これだな

俺がやってもドン引きされるだけなんだろうなあ(;´Д`)クソックソッ

参考:2009/07/22(水)16時43分19秒

>  2009/07/22 (水) 16:43:54        [qwerty]
> > 日本の歴代アニメーターで多分3本指くらいに入る人だと思う(;´Д`)
> 3人あげてみようか(;´Д`)森やすし、大塚康夫、大工原章

磯光雄は指何本からカウントされる?(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時40分59秒

2009/07/22 (水) 16:43:36        [qwerty]
狼香辛料IIで出てくるショタはロレンスが食っちゃうの?(;´Д`)

>  2009/07/22 (水) 16:43:29        [qwerty]
> > 押井はアニメーターじゃなかろうもん(;´Д`)
> そういえばあのひとって監督に至るまでの経緯って思えばよく知らないな(;´Д`)演出上がり?

下りでいうなら革命家崩れとか

参考:2009/07/22(水)16時41分43秒

>  2009/07/22 (水) 16:43:19        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032564.png
> > なんかこんなポーズで人やロボットが飛ぶ人だよね(;´Д`)
> ガニマタならそうだな(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032565.png
これだな

参考:2009/07/22(水)16時40分30秒

>  2009/07/22 (水) 16:42:05        [qwerty]
> > 「眼下の敵」とか「大脱走」とか味があって好きなんだけどな(;´Д`)
> > あれがジ・エネミー・ビロウとかザ・グレイト・エスケイプだと味もそっけもなくなってしまう
> 戦争のはらわたという題名をつけた人に文化勲章をやりたい

タイトルの意訳が駄目ならせめて直訳くらいは許して欲しい(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時41分13秒

2009/07/22 (水) 16:42:01        [qwerty]
伝説の『東芝クレーマー』本人が逮捕された(;´Д`)

2009/07/22 (水) 16:41:55        [qwerty]
CANAANは戸松出てたのか(;´Д`)

>  2009/07/22 (水) 16:41:49        [qwerty]
> (;´Д`)皆既日食の日は人がよく死ぬのな

怪奇日蝕だからな(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時36分13秒

>  2009/07/22 (水) 16:41:47        [qwerty]
> 日蝕ってまだ見れる?(;´Д`)

次回作にご期待ください(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時39分37秒

>  2009/07/22 (水) 16:41:43        [qwerty]
> > 宮崎駿、押井守についで3番目?(;´Д`)
> 押井はアニメーターじゃなかろうもん(;´Д`)

そういえばあのひとって監督に至るまでの経緯って思えばよく知らないな(;´Д`)演出上がり?

参考:2009/07/22(水)16時40分16秒

>  2009/07/22 (水) 16:41:25        [qwerty]
> > 日本の歴代アニメーターで多分3本指くらいに入る人だと思う(;´Д`)
> 3人あげてみようか(;´Д`)森やすし、大塚康夫、大工原章

やすじ

参考:2009/07/22(水)16時40分59秒

2009/07/22 (水) 16:41:21        [qwerty]
5回くらいchatpadやったけどアニメネタしそうなのが1人くらいしか居なかった(;´Д`)

>  2009/07/22 (水) 16:41:17        [qwerty]
> > 宮崎駿、押井守についで3番目?(;´Д`)
> 押井って絵かけるのか?

コンテ描けるんだから描けるんじゃないの

参考:2009/07/22(水)16時39分58秒

>  2009/07/22 (水) 16:41:13        [qwerty]
> > ドラマじゃなくて映画の話だけど
> > 最近は洋画に勝手な邦題を付けちゃ駄目らしくて
> > 英語をそのままカタカナ読みにしたタイトルが増えてて寂しい(;´Д`)
> > もっと「ドラゴン特攻隊」とか「鬼戦車T-34」みたいなはじけた邦題を見たいです
> 「眼下の敵」とか「大脱走」とか味があって好きなんだけどな(;´Д`)
> あれがジ・エネミー・ビロウとかザ・グレイト・エスケイプだと味もそっけもなくなってしまう

戦争のはらわたという題名をつけた人に文化勲章をやりたい

参考:2009/07/22(水)16時37分18秒

2009/07/22 (水) 16:41:05        [qwerty]
カネダァァァァァァ

>  2009/07/22 (水) 16:40:59        [qwerty]
> > 誰(;´Д`)
> 日本の歴代アニメーターで多分3本指くらいに入る人だと思う(;´Д`)

3人あげてみようか(;´Д`)森やすし、大塚康夫、大工原章

参考:2009/07/22(水)16時38分07秒

>  2009/07/22 (水) 16:40:53        [qwerty]
> > 日本の歴代アニメーターで多分3本指くらいに入る人だと思う(;´Д`)
> 宮崎駿、押井守についで3番目?(;´Д`)

宮崎はともかく押井はアニメーターの範疇に入るのだろうか

参考:2009/07/22(水)16時39分23秒

>  2009/07/22 (水) 16:40:30        [qwerty]
> > 誰(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032564.png
> なんかこんなポーズで人やロボットが飛ぶ人だよね(;´Д`)

ガニマタならそうだな(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時40分03秒

>  2009/07/22 (水) 16:40:16        [qwerty]
> > 日本の歴代アニメーターで多分3本指くらいに入る人だと思う(;´Д`)
> 宮崎駿、押井守についで3番目?(;´Д`)

押井はアニメーターじゃなかろうもん(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時39分23秒

2009/07/22 (水) 16:40:11        [qwerty]
パースしすぎて内蔵おかしくしたとか

>  2009/07/22 (水) 16:40:03        [qwerty]
> > アニメーター金田伊功氏が心筋梗塞で死去。享年57。密葬。
> > http://www.anido.com/index-j.html
> > おいおいおいおい(;´Д`)
> 誰(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032564.png
なんかこんなポーズで人やロボットが飛ぶ人だよね(;´Д`)

参考:2009/07/22(水)16時36分20秒

上へ