下へ
2009/07/23 (木) 01:54:39        [qwerty]
ダーク化!!!!!

2009/07/23 (木) 01:54:28        [qwerty]
民主党は何か出さなきゃいけないのは判るんだが人選をちゃんとしようぜ

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090720-OHT1T00099.htm

2009/07/23 (木) 01:54:12        [qwerty]
ウリンちゃんの悲痛な自殺まだぁぁぁぁ?(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:53:58        [qwerty]
> > 今回はエビかサメ?(;´Д`)
> イソギンチャックの登場が待たれるな(;´Д`)

イカデビルも

参考:2009/07/23(木)01時53分24秒

>  2009/07/23 (木) 01:53:41        [qwerty]
> > あのとき高い金出して買った人の不信感は相当だったろう
> そういう話になるとペンプロなんてのもあったなぁ(;´Д`)

Alphaも高かったよな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時52分55秒

>  2009/07/23 (木) 01:53:40        [qwerty]
> > 違うだろ(;´Д`)Pen4が最悪の時代だ
> イスラエルチームががんばってAMDに勝って
> 北米チームががんばってダメにしていくよな(;´Д`)

Pen4での技術は結構Core世代に貢献してるよ(;´Д`)リーク電流抑えるあたりとかね
イスラエルは既存の枯れた技術使って最高のを作り上げることに主眼をおいてると思う
北米の奴らはトリッキーで新技術つぎ込む感じ

参考:2009/07/23(木)01時48分09秒

2009/07/23 (木) 01:53:27        [qwerty]
Intel万歳な俺だけどビデオカードはRadeonなんだよな(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:53:25        [qwerty]
> > CPUよりPCトラブルは圧倒的にチップセットのほうがきついからなあ
> > AMDはチップセットのほうに難があってあまりいい思い出がないな(;´Д`)CPUは悪くないんだが
> VIAのが悪すぎたな(;´Д`)USBとか動かなくてワラタ
> 最近のは普通に安定してるけどな

P4だと安いからVIAチップ大躍進だったんだがなDDRメモリも使えたし

参考:2009/07/23(木)01時51分49秒

>  2009/07/23 (木) 01:53:24        [qwerty]
> 今回はエビかサメ?(;´Д`)

イソギンチャクの登場が待たれるな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時52分16秒

>  2009/07/23 (木) 01:53:17        [qwerty]
> 皆既時間長過ぎだろ(;´Д`)

暗くなるのは皆既の間だけだしな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時52分43秒

>  2009/07/23 (木) 01:53:12        [qwerty]
> > 35WでPentiumIII並なのに数倍速いしな
> > うちにもサブで420がある
> 俺も110Geに付いてきたのがあるな(;´Д`)交換したから使ってないけど

始終動かしとくようなのに凄く良いよこれ(;´Д`)2GHzだよなぁあれー?って感じ

参考:2009/07/23(木)01時51分07秒

>  2009/07/23 (木) 01:53:12        [qwerty]
> 今回はエビかサメ?(;´Д`)

海老なら確変だな
つーかサメは確かあれだろ、笑わなかったら大当たりじゃないとかそんなん

参考:2009/07/23(木)01時52分16秒

2009/07/23 (木) 01:53:03        [qwerty]
鍵外から締めてね?(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:52:55        [qwerty]
> > メモリだけじゃなくてスロット周りとかも変な規格が出てきては速攻消えていった時期か(;´Д`)
> あのとき高い金出して買った人の不信感は相当だったろう

そういう話になるとペンプロなんてのもあったなぁ(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時52分15秒

>  2009/07/23 (木) 01:52:49        [qwerty]
> > CPUよりPCトラブルは圧倒的にチップセットのほうがきついからなあ
> > AMDはチップセットのほうに難があってあまりいい思い出がないな(;´Д`)CPUは悪くないんだが
> VIAのが悪すぎたな(;´Д`)USBとか動かなくてワラタ
> 最近のは普通に安定してるけどな

nForceも最初出たときはやっとVIAから介抱されるとおもったんだけど
ネットワークチップとか入れているうちになんかやばいものになっていった(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時51分49秒

2009/07/23 (木) 01:52:43        [qwerty]
皆既時間長過ぎだろ(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:52:29        [qwerty]
> > CPUよりPCトラブルは圧倒的にチップセットのほうがきついからなあ
> > AMDはチップセットのほうに難があってあまりいい思い出がないな(;´Д`)CPUは悪くないんだが
> VIAのが悪すぎたな(;´Д`)USBとか動かなくてワラタ
> 最近のは普通に安定してるけどな

やっぱSiSですよ(;´Д`)うちにはXabreもあるぜ

参考:2009/07/23(木)01時51分49秒

>  2009/07/23 (木) 01:52:18        [qwerty]
> > CPUよりPCトラブルは圧倒的にチップセットのほうがきついからなあ
> > AMDはチップセットのほうに難があってあまりいい思い出がないな(;´Д`)CPUは悪くないんだが
> VIAのが悪すぎたな(;´Д`)USBとか動かなくてワラタ
> 最近のは普通に安定してるけどな

MVP3くらいまでは悪くなかったんだがなぁ(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時51分49秒

2009/07/23 (木) 01:52:16        [qwerty]
今回はエビかサメ?(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:52:15        [qwerty]
> > RDRAMか(;´Д`)酷すぎたな
> メモリだけじゃなくてスロット周りとかも変な規格が出てきては速攻消えていった時期か(;´Д`)

あのとき高い金出して買った人の不信感は相当だったろう

参考:2009/07/23(木)01時50分27秒

>  2009/07/23 (木) 01:51:49        [qwerty]
> > あのときに下手に出ずに舞い上がっていたAMDを俺は一生忘れない(;´Д`)
> CPUよりPCトラブルは圧倒的にチップセットのほうがきついからなあ
> AMDはチップセットのほうに難があってあまりいい思い出がないな(;´Д`)CPUは悪くないんだが

VIAのが悪すぎたな(;´Д`)USBとか動かなくてワラタ
最近のは普通に安定してるけどな

参考:2009/07/23(木)01時50分41秒

2009/07/23 (木) 01:51:32        [qwerty]
ウリンちゃんが女の子走り過ぎる

>  2009/07/23 (木) 01:51:25        [qwerty]
> > あのときに下手に出ずに舞い上がっていたAMDを俺は一生忘れない(;´Д`)
> CPUよりPCトラブルは圧倒的にチップセットのほうがきついからなあ
> AMDはチップセットのほうに難があってあまりいい思い出がないな(;´Д`)CPUは悪くないんだが

HDDとかUSBでトラブル出てサウスブリッジにいい思い出がないのな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時50分41秒

2009/07/23 (木) 01:51:24        [qwerty]
あれがセドナの化身か

2009/07/23 (木) 01:51:18        [qwerty]
なまいきっ!

>  2009/07/23 (木) 01:51:07        [qwerty]
> > 漏れ今Celeron440とGMA4500HDでギコってるけど十分快適(;´Д`)このCPUはシングルコアだけどかなり効率がいい
> 35WでPentiumIII並なのに数倍速いしな
> うちにもサブで420がある

俺も110Geに付いてきたのがあるな(;´Д`)交換したから使ってないけど

参考:2009/07/23(木)01時50分10秒

2009/07/23 (木) 01:50:52        [qwerty]
ウリンちゃんかわいいなああああああああああああああああああ

>  2009/07/23 (木) 01:50:41        [qwerty]
> > 違うだろ(;´Д`)Pen4が最悪の時代だ
> あのときに下手に出ずに舞い上がっていたAMDを俺は一生忘れない(;´Д`)

CPUよりPCトラブルは圧倒的にチップセットのほうがきついからなあ
AMDはチップセットのほうに難があってあまりいい思い出がないな(;´Д`)CPUは悪くないんだが

参考:2009/07/23(木)01時49分05秒

2009/07/23 (木) 01:50:31        [qwerty]
銃とか相変わらずのアニメだ(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:50:27        [qwerty]
> > 初期P4が糞メモリ同梱して売ってた暗黒時代かな
> RDRAMか(;´Д`)酷すぎたな

メモリだけじゃなくてスロット周りとかも変な規格が出てきては速攻消えていった時期か(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時48分24秒

2009/07/23 (木) 01:50:14        [qwerty]
サトジュンが苦戦を強いられているな(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:50:10        [qwerty]
> > 漏れなんか780Gと4050eだぜ(;´Д`)低発熱低消費電力
> 漏れ今Celeron440とGMA4500HDでギコってるけど十分快適(;´Д`)このCPUはシングルコアだけどかなり効率がいい

35WでPentiumIII並なのに数倍速いしな
うちにもサブで420がある

参考:2009/07/23(木)01時48分09秒

2009/07/23 (木) 01:49:42        [qwerty]
うみものがたりはやはり失敗だったのではないだろうか

>  2009/07/23 (木) 01:49:39        [qwerty]
> > 違うだろ(;´Д`)Pen4が最悪の時代だ
> あのときに下手に出ずに舞い上がっていたAMDを俺は一生忘れない(;´Д`)

それってアスロン64の頃かな?(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時49分05秒

2009/07/23 (木) 01:49:39        [qwerty]
なんつーアングル(;´Д`)ワラタ

2009/07/23 (木) 01:49:36        [qwerty]
マリンちゃんの乳が!(*´Д`)揺れが!

2009/07/23 (木) 01:49:32        [qwerty]
ぼゆんぼゆん(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:49:29        [qwerty]
おっぱいぼいんぼいーん

2009/07/23 (木) 01:49:22        [qwerty]
唯の成分がきこえる(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:49:12        [qwerty]
なんだあいつ(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:49:10        [qwerty]
マタタビで淫乱になるホロ

>  2009/07/23 (木) 01:49:05        [qwerty]
> > 1Ghzの頃だな(;´Д`)
> > あの頃のAMDのイメージといえば革新的そのものだった
> 違うだろ(;´Д`)Pen4が最悪の時代だ

あのときに下手に出ずに舞い上がっていたAMDを俺は一生忘れない(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時47分16秒

2009/07/23 (木) 01:48:41        [qwerty]
さりげなくスーパーほっさんタイムになってる(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:48:32        [qwerty]
> > Pen4の爆熱時代は意外とみんなしらないのな(;´Д`)
> Pen4/PenDはいろいろ有りすぎて一概に爆熱と言えないんだよな(;´Д`)
> PenD後期はリーク電流抑えるたりでTDP 65Wまで下がってたりするし
> まぁプレスコットはあれだったが

900番台のPenDなら下のほうはTDP95Wだったしな
800番台はどうにもならんかったが

参考:2009/07/23(木)01時46分35秒

>  2009/07/23 (木) 01:48:24        [qwerty]
> > AMDのほうが安くて速いのにIntelのほうは高くて熱いって時期あったよね
> > もうすごい昔だと思うんだけど(;´Д`)
> > AMDが明らかに勝ちってあの頃だけじゃね
> 初期P4が糞メモリ同梱して売ってた暗黒時代かな

RDRAMか(;´Д`)酷すぎたな

参考:2009/07/23(木)01時46分47秒

2009/07/23 (木) 01:48:15        [qwerty]
今のマリンちゃんは心支配されたってことかな(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:48:09        [qwerty]
> > PCに金をかけたくない俺は780G+4850eで満足(;´Д`)
> 漏れなんか780Gと4050eだぜ(;´Д`)低発熱低消費電力

漏れ今Celeron440とGMA4500HDでギコってるけど十分快適(;´Д`)このCPUはシングルコアだけどかなり効率がいい

参考:2009/07/23(木)01時44分32秒

>  2009/07/23 (木) 01:48:09        [qwerty]
> > 1Ghzの頃だな(;´Д`)
> > あの頃のAMDのイメージといえば革新的そのものだった
> 違うだろ(;´Д`)Pen4が最悪の時代だ

イスラエルチームががんばってAMDに勝って
北米チームががんばってダメにしていくよな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時47分16秒

>  2009/07/23 (木) 01:47:55        [qwerty]
> すんません(;´Д`)
> マリンちゃんのさっきの邪悪化の説明をお願いします

生理でイライラしてた(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時46分56秒

>  2009/07/23 (木) 01:47:46        [qwerty]
> すんません(;´Д`)
> マリンちゃんのさっきの邪悪化の説明をお願いします

ベアトリーチェが悪い

参考:2009/07/23(木)01時46分56秒

>  2009/07/23 (木) 01:47:16        [qwerty]
> > AMDのほうが安くて速いのにIntelのほうは高くて熱いって時期あったよね
> > もうすごい昔だと思うんだけど(;´Д`)
> > AMDが明らかに勝ちってあの頃だけじゃね
> 1Ghzの頃だな(;´Д`)
> あの頃のAMDのイメージといえば革新的そのものだった

違うだろ(;´Д`)Pen4が最悪の時代だ

参考:2009/07/23(木)01時46分08秒

2009/07/23 (木) 01:47:02        [qwerty]
窓でバンって音がしたので何がぶつかったのか見に行ったらカブトムシが居た(;´Д`)
うちって田舎だったのな

2009/07/23 (木) 01:47:02        [qwerty]
渡金は倒産したのか?(;´Д`)

http://superjunkpc.cart.fc2.com/

2009/07/23 (木) 01:47:01        [qwerty]
ちょまっ(´ー`)マテヨ

2009/07/23 (木) 01:46:56        [qwerty]
すんません(;´Д`)
マリンちゃんのさっきの邪悪化の説明をお願いします

2009/07/23 (木) 01:46:50        [qwerty]
アスミスひでえ(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:46:47        [qwerty]
> > Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)
> AMDのほうが安くて速いのにIntelのほうは高くて熱いって時期あったよね
> もうすごい昔だと思うんだけど(;´Д`)
> AMDが明らかに勝ちってあの頃だけじゃね

初期P4が糞メモリ同梱して売ってた暗黒時代かな

参考:2009/07/23(木)01時44分28秒

>  2009/07/23 (木) 01:46:35        [qwerty]
> > 懐かしいなぁ(;´Д`)AMDが一番じゃじゃ馬だった頃だな
> Pen4の爆熱時代は意外とみんなしらないのな(;´Д`)

Pen4/PenDはいろいろ有りすぎて一概に爆熱と言えないんだよな(;´Д`)
PenD後期はリーク電流抑えるたりでTDP 65Wまで下がってたりするし
まぁプレスコットはあれだったが

参考:2009/07/23(木)01時42分02秒

2009/07/23 (木) 01:46:23        [qwerty]
俺もマリンちゃんにそんなこと言われたら泣くよ

>  2009/07/23 (木) 01:46:23        [qwerty]
> > Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)
> AMDのほうが安くて速いのにIntelのほうは高くて熱いって時期あったよね
> もうすごい昔だと思うんだけど(;´Д`)
> AMDが明らかに勝ちってあの頃だけじゃね

今は安いのはAMDのが良いんだがな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時44分28秒

2009/07/23 (木) 01:46:15        [qwerty]
フォースを信じるのじゃ(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:46:08        [qwerty]
さいあくー(;´Д`)ひどい!

>  2009/07/23 (木) 01:46:08        [qwerty]
> > Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)
> AMDのほうが安くて速いのにIntelのほうは高くて熱いって時期あったよね
> もうすごい昔だと思うんだけど(;´Д`)
> AMDが明らかに勝ちってあの頃だけじゃね

1Ghzの頃だな(;´Д`)
あの頃のAMDのイメージといえば革新的そのものだった

参考:2009/07/23(木)01時44分28秒

2009/07/23 (木) 01:46:02        [qwerty]
邪悪すぎる(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:46:00        [qwerty]
そりゃ泣くわ(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:45:57        [qwerty]
展開に無理がありすぎるだろ(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:45:57        [qwerty]
ダークになってたのはウリンちゃんじゃなくてマリンの方だったのか!!(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:45:44        [qwerty]
今日はアニメホロだけ?(´ー`)

2009/07/23 (木) 01:45:41        [qwerty]
怒られちゃう(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:45:37        [qwerty]
あああっ(;´Д`)マリン感じワルっ

2009/07/23 (木) 01:45:32        [qwerty]
マリンちゃんが支配された(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:45:23        [qwerty]
> > Pen4の爆熱時代は意外とみんなしらないのな(;´Д`)
> 爆熱は爆熱だけどフォロー出来る環境は整ってたからなぁ(;´Д`)

CPUクーラーが発展したのもP4時代だったな
今のCore2なんてリテールで十分に冷えるし

参考:2009/07/23(木)01時43分47秒

2009/07/23 (木) 01:45:23        [qwerty]
マリンがダークサイドに(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:45:08        [qwerty]
> 小島いる?

なんだバカヤロー!やっちゃうぞバカヤロー!

参考:2009/07/23(木)01時44分22秒

>  2009/07/23 (木) 01:44:59        [qwerty]
> > 焼き鳥時代か(;´Д`)
> 懐かしいなぁ(;´Д`)AMDが一番じゃじゃ馬だった頃だな

よかった(;´Д`)最初に何時の時代って言われて若干俺の記憶がおかしいのかとプルってた

参考:2009/07/23(木)01時41分20秒

2009/07/23 (木) 01:44:49        [qwerty]
テッサクシコ(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:44:49        [qwerty]
素猫が増えた(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:44:42        [qwerty]
うみものは日食ネタか(;´Д`)時事ネタにも長けてるな

2009/07/23 (木) 01:44:39        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032576.png
マンガ描けた!(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:44:38        [qwerty]
夏音ちゃんかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

>  2009/07/23 (木) 01:44:32        [qwerty]
> > Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)
> PCに金をかけたくない俺は780G+4850eで満足(;´Д`)

漏れなんか780Gと4050eだぜ(;´Д`)低発熱低消費電力

参考:2009/07/23(木)01時43分37秒

>  2009/07/23 (木) 01:44:28        [qwerty]
> Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)

AMDのほうが安くて速いのにIntelのほうは高くて熱いって時期あったよね
もうすごい昔だと思うんだけど(;´Д`)
AMDが明らかに勝ちってあの頃だけじゃね

参考:2009/07/23(木)01時41分55秒

>  2009/07/23 (木) 01:44:25        [qwerty]
> > ワラタ(;´Д`)何時の時代の知識よ?
> 焼き鳥時代か(;´Д`)

ヒートシンク外したら煙がでる動画が見つからなかった(;´Д`)
代わりにこれ

http://www.youtube.com/watch?v=D7rV_B92JIA

参考:2009/07/23(木)01時40分55秒

2009/07/23 (木) 01:44:22        [qwerty]
小島いる?

2009/07/23 (木) 01:44:19        [qwerty]
日食だ(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:44:14        [qwerty]
ワラタ(;´Д`)サングラス

2009/07/23 (木) 01:44:12        [qwerty]
日食眼鏡!レンズ脱落欠陥!!

>  2009/07/23 (木) 01:43:58        [qwerty]
> > Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)
> 社会人になってAMDに見向きもしなくなった俺は正常ヽ(´ー`)ノ

社会人はやっぱAlphaだよな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時42分45秒

2009/07/23 (木) 01:43:58        [qwerty]
サムがいい加減すぎる

>  2009/07/23 (木) 01:43:56        [qwerty]
> > 懐かしいなぁ(;´Д`)AMDが一番じゃじゃ馬だった頃だな
> Pen4の爆熱時代は意外とみんなしらないのな(;´Д`)

高くて北森セレロンくらいしか買えなかったんだよ(`Д´)

参考:2009/07/23(木)01時42分02秒

>  2009/07/23 (木) 01:43:47        [qwerty]
> > 懐かしいなぁ(;´Д`)AMDが一番じゃじゃ馬だった頃だな
> Pen4の爆熱時代は意外とみんなしらないのな(;´Д`)

爆熱は爆熱だけどフォロー出来る環境は整ってたからなぁ(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時42分02秒

>  2009/07/23 (木) 01:43:43        [qwerty]
> > Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)
> 社会人になってAMDに見向きもしなくなった俺は正常ヽ(´ー`)ノ

安定性で選んでる俺もヽ(´ー`)ノOpteronだけは別な

参考:2009/07/23(木)01時42分45秒

2009/07/23 (木) 01:43:42        [qwerty]
ウリンちゃんは面倒だな(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:43:37        [qwerty]
> Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)

PCに金をかけたくない俺は780G+4850eで満足(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時41分55秒

2009/07/23 (木) 01:43:18        [qwerty]
グリンちゃんというのはどうだろう?
野球が上手なの(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:43:04        [qwerty]
> > Pen4は酷かったな(;´Д`)
> > まぁ浮動小数点演算ではPen4が最適だったが
> それだってSSE最適化がないと意味なかったんじゃ

そりゃそうだ(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時41分54秒

2009/07/23 (木) 01:42:47        [qwerty]
おいこらマリン、ウリンを無視すんじゃねえよ(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:42:45        [qwerty]
> Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)

社会人になってAMDに見向きもしなくなった俺は正常ヽ(´ー`)ノ

参考:2009/07/23(木)01時41分55秒

2009/07/23 (木) 01:42:44        [qwerty]
あーあ(;´Д`)マリンちゃん最悪だよ

2009/07/23 (木) 01:42:43        [qwerty]
ウリンちゃん(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:42:42        [qwerty]
> > ホロって賢いんだよな・・・?(;´Д`)
> ホロ側からアニメ1期後半部分の羊飼い雇って密輸する話を書いた短編では
> その時点でホロほうがロレンスに惚れているので(;´Д`)
> 恋は盲目ということで一つ

あの短編で俺の狼と香辛料は終わった
謎めいた賢狼じゃなくてラノベヒロイン

参考:2009/07/23(木)01時41分46秒

>  2009/07/23 (木) 01:42:35        [qwerty]
> > 焼き鳥時代か(;´Д`)
> K6-3は安かったし良かったと思う(;´Д`)

酷いのはAthlonXPの頃だな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時41分33秒

2009/07/23 (木) 01:42:31        [qwerty]
ああっ(;´Д`)ウリンちゃんが

>  2009/07/23 (木) 01:42:27        [qwerty]
> > 焼き鳥時代か(;´Д`)
> K6-3は安かったし良かったと思う(;´Д`)

ソロ1アスロンのヤバさはぶっちぎりだったな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時41分33秒

2009/07/23 (木) 01:42:19        [qwerty]
チューするのか(;´Д`)いやらしい女狐め

>  2009/07/23 (木) 01:42:03        [qwerty]
> > ちょっと前までは余り変わらなかった気がする(;´Д`)Pen4末期の頃
> P4というかPenDの頃は圧倒的にAMDが速くて値段もIntel以上に高かった
> Intelは値下げで対抗する以外に何も武器を持ってなかった

64ビット化とかマルチコアの対応はAMDのほうが良かったんで
それやりたさに買ったけどインテルも64ビットマルチコア標準ないまだと
SSEとかコンパイラの相性とかそっちのが気になるからなあ

参考:2009/07/23(木)01時38分53秒

>  2009/07/23 (木) 01:42:02        [qwerty]
> > 焼き鳥時代か(;´Д`)
> 懐かしいなぁ(;´Д`)AMDが一番じゃじゃ馬だった頃だな

Pen4の爆熱時代は意外とみんなしらないのな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時41分20秒

>  2009/07/23 (木) 01:42:00        [qwerty]
> > 単体性能は良くても2コアだから微妙なとこだな(;´Д`)
> いまだにマルチコアを使ってるソフツを見たことが無い(;´Д`)
> タスクマネージャ見たら大抵片方の負荷だけが高い

結構あるよ?(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時37分21秒

2009/07/23 (木) 01:41:55        [qwerty]
Intel vs AMDの話はみんな使ってた期間だけで評価してるから要領を得ない(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:41:54        [qwerty]
> > P4というかPenDの頃は圧倒的にAMDが速くて値段もIntel以上に高かった
> > Intelは値下げで対抗する以外に何も武器を持ってなかった
> Pen4は酷かったな(;´Д`)
> まぁ浮動小数点演算ではPen4が最適だったが

それだってSSE最適化がないと意味なかったんじゃ

参考:2009/07/23(木)01時40分47秒

>  2009/07/23 (木) 01:41:46        [qwerty]
> ホロって賢いんだよな・・・?(;´Д`)

ホロ側からアニメ1期後半部分の羊飼い雇って密輸する話を書いた短編では
その時点でホロほうがロレンスに惚れているので(;´Д`)
恋は盲目ということで一つ

参考:2009/07/23(木)01時38分18秒

2009/07/23 (木) 01:41:43        [qwerty]
亀のいやっぷりが好きです(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:41:39        [qwerty]
幸せが逃げちゃうとかいつの話だよ

>  2009/07/23 (木) 01:41:33        [qwerty]
> > ワラタ(;´Д`)何時の時代の知識よ?
> 焼き鳥時代か(;´Д`)

K6-3は安かったし良かったと思う(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時40分55秒

>  2009/07/23 (木) 01:41:20        [qwerty]
> > ワラタ(;´Д`)何時の時代の知識よ?
> 焼き鳥時代か(;´Д`)

懐かしいなぁ(;´Д`)AMDが一番じゃじゃ馬だった頃だな

参考:2009/07/23(木)01時40分55秒

>  2009/07/23 (木) 01:41:04        [qwerty]
> ウリアッ上(;´Д`)


参考:2009/07/23(木)01時40分31秒

>  2009/07/23 (木) 01:40:55        [qwerty]
> > まあ何はともあれ今は知らんが爆音のAMDに開き直りの余地はないね
> ワラタ(;´Д`)何時の時代の知識よ?

焼き鳥時代か(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時40分26秒

>  2009/07/23 (木) 01:40:54        [qwerty]
> > 単体性能は良くても2コアだから微妙なとこだな(;´Д`)
> いまだにマルチコアを使ってるソフツを見たことが無い(;´Д`)
> タスクマネージャ見たら大抵片方の負荷だけが高い

CPU食うソフトが片コア全部使って仕事に専念できてるんだから2コアには意味あるよ
あれは速くする技術じゃなくて遅くさせない技術だから

参考:2009/07/23(木)01時37分21秒

>  2009/07/23 (木) 01:40:47        [qwerty]
> > ちょっと前までは余り変わらなかった気がする(;´Д`)Pen4末期の頃
> P4というかPenDの頃は圧倒的にAMDが速くて値段もIntel以上に高かった
> Intelは値下げで対抗する以外に何も武器を持ってなかった

Pen4は酷かったな(;´Д`)
まぁ浮動小数点演算ではPen4が最適だったが

参考:2009/07/23(木)01時38分53秒

2009/07/23 (木) 01:40:31        [qwerty]
ウリャー(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:40:31        [qwerty]
> うみものはなんか妙に胴長に見える(;´Д`)

夏音ちゃんはその辺が可愛いと思う

参考:2009/07/23(木)01時40分05秒

>  2009/07/23 (木) 01:40:26        [qwerty]
> > なんとなく根拠の薄いオカルトっぽいな(;´Д`)
> > ベンチで負けてるから数値に出ないところの話するとか
> まあ何はともあれ今は知らんが爆音のAMDに開き直りの余地はないね

ワラタ(;´Д`)何時の時代の知識よ?

参考:2009/07/23(木)01時38分49秒

>  2009/07/23 (木) 01:40:24        [qwerty]
> 交尾要求を断るロレンスはなんという愚かな商人だ(;´Д`)故郷へ帰れ

商人だから儲からないことはしたくないのだろう

参考:2009/07/23(木)01時38分59秒

2009/07/23 (木) 01:40:22        [qwerty]
あれ(;´Д`)恋人沢城だったのか

>  2009/07/23 (木) 01:40:20        [qwerty]
> 交尾要求を断るロレンスはなんという愚かな商人だ(;´Д`)故郷へ帰れ

昔のことを思い出してホロを蹴り飛ばしたい衝動に(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時38分59秒

2009/07/23 (木) 01:40:17        [qwerty]
ダークパワー(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:40:05        [qwerty]
うみものはなんか妙に胴長に見える(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:40:01        [qwerty]
観音ちゃんは嫌な子やなぁ(´ー`)

2009/07/23 (木) 01:39:44        [qwerty]
こんな番組やってたのか(;´Д`)しかし内容が半端だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A!!%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88

2009/07/23 (木) 01:39:43        [qwerty]
ロレンスは童貞なのかな(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:39:29        [qwerty]
> > 安いPC組んだらAMDの方が性能がいい
> > 高いPC組んだらIntelの方が性能がいい
> Core2以降はそうでも無いと思うぜ?
> 1万以下のE5xxxとかE7xxxでも凄い速いしね

1万以下ならAMD方が早いよ(;´Д`)PhenomIIの性能が大分よくなった

参考:2009/07/23(木)01時38分19秒

2009/07/23 (木) 01:39:17        [qwerty]
しこらいぜーしょん

>  2009/07/23 (木) 01:39:12        [qwerty]
> > 単体性能は良くても2コアだから微妙なとこだな(;´Д`)
> いまだにマルチコアを使ってるソフツを見たことが無い(;´Д`)
> タスクマネージャ見たら大抵片方の負荷だけが高い

いくらでもあるけど?
確かにエロゲとかは使っているようには思えないけども

参考:2009/07/23(木)01時37分21秒

2009/07/23 (木) 01:39:01        [qwerty]
ロレンスの馬面でぶち壊し(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:38:59        [qwerty]
交尾要求を断るロレンスはなんという愚かな商人だ(;´Д`)故郷へ帰れ

>  2009/07/23 (木) 01:38:53        [qwerty]
> > 値段だろ(;´Д`)AMDの方がコストパフォーマンスが良い
> ちょっと前までは余り変わらなかった気がする(;´Д`)Pen4末期の頃

P4というかPenDの頃は圧倒的にAMDが速くて値段もIntel以上に高かった
Intelは値下げで対抗する以外に何も武器を持ってなかった

参考:2009/07/23(木)01時36分21秒

>  2009/07/23 (木) 01:38:49        [qwerty]
> > それを言う人は猛烈なAMD大好きっ子が多いと思う(;´Д`)
> なんとなく根拠の薄いオカルトっぽいな(;´Д`)
> ベンチで負けてるから数値に出ないところの話するとか

まあ何はともあれ今は知らんが爆音のAMDに開き直りの余地はないね

参考:2009/07/23(木)01時31分42秒

2009/07/23 (木) 01:38:44        [qwerty]
ホロがプルッた(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:38:40        [qwerty]
> > 単体性能は良くても2コアだから微妙なとこだな(;´Д`)
> いまだにマルチコアを使ってるソフツを見たことが無い(;´Д`)
> タスクマネージャ見たら大抵片方の負荷だけが高い

エンコしないならそうだろな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時37分21秒

>  2009/07/23 (木) 01:38:30        [qwerty]
> > 値段だろ(;´Д`)AMDの方がコストパフォーマンスが良い
> ちょっと前までは余り変わらなかった気がする(;´Д`)Pen4末期の頃

Pen4の頃は低発熱というアドバンテージがあったなあ(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時36分21秒

>  2009/07/23 (木) 01:38:19        [qwerty]
> > んー費用対効果があまりいいと思えんな
> 安いPC組んだらAMDの方が性能がいい
> 高いPC組んだらIntelの方が性能がいい

Core2以降はそうでも無いと思うぜ?
1万以下のE5xxxとかE7xxxでも凄い速いしね

参考:2009/07/23(木)01時36分51秒

2009/07/23 (木) 01:38:18        [qwerty]
ホロって賢いんだよな・・・?(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:38:16        [qwerty]
OZAも邪悪だがアレも低次元な邪悪かな

2009/07/23 (木) 01:38:09        [qwerty]
ホロはいやらしいなぁ(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:38:07        [qwerty]
> > 値段だろ(;´Д`)AMDの方がコストパフォーマンスが良い
> ちょっと前までは余り変わらなかった気がする(;´Д`)Pen4末期の頃

Pen4の頃は圧倒的にAMDの良かったけど
Core2でIntelの方が良くなって
i7とPhenomで微妙なとこになったな(;´Д`)

参考:2009/07/23(木)01時36分21秒

2009/07/23 (木) 01:38:03        [qwerty]
抱いてくりゃれ(;´Д`)中出し志願!

2009/07/23 (木) 01:37:59        [qwerty]
抱いて(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:37:56        [qwerty]
セックス要求してきた!(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:37:50        [qwerty]
仲の良い母娘だ(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:37:21        [qwerty]
> > Phenom II X2 550 Black Editionが周波数3GHz代のマルチコアで一番安くて速そうだけど、どうだろう(;´Д`)
> > 
> > http://kakaku.com/pc/cpu/ma_7/p1001/s1=43
> 単体性能は良くても2コアだから微妙なとこだな(;´Д`)

いまだにマルチコアを使ってるソフツを見たことが無い(;´Д`)
タスクマネージャ見たら大抵片方の負荷だけが高い

参考:2009/07/23(木)01時33分00秒

2009/07/23 (木) 01:37:18        [qwerty]
ああっ(;´Д`)

2009/07/23 (木) 01:37:08        [qwerty]
ああー(;´Д`)ホロがマジ泣きしてる

>  2009/07/23 (木) 01:37:01        [qwerty]
> Phenom II X2 550 Black Editionが周波数3GHz代のマルチコアで一番安くて速そうだけど、どうだろう(;´Д`)
> 
> http://kakaku.com/pc/cpu/ma_7/p1001/s1=43

E7400より速くてE8x00には届かない程度らしい
値段からすれば妥当だな

参考:2009/07/23(木)01時30分59秒

>  2009/07/23 (木) 01:36:51        [qwerty]
> > 値段だろ(;´Д`)AMDの方がコストパフォーマンスが良い
> んー費用対効果があまりいいと思えんな

安いPC組んだらAMDの方が性能がいい
高いPC組んだらIntelの方が性能がいい

参考:2009/07/23(木)01時36分07秒

>  2009/07/23 (木) 01:36:26        [qwerty]
> > なんとなく根拠の薄いオカルトっぽいな(;´Д`)
> > ベンチで負けてるから数値に出ないところの話するとか
> インテル嫌い以外の理由でわざわざAMDを選ぶ必要は無いような気がする

まぁ何のかので安いって要素が大きいのは違いないと思う(;´Д`)
けれど以前は微妙に安定に欠けたからそこを扱いこなすのが
マニアとして醍醐味敵なイメージが定着したんじゃないかな
今となっては安定性も十分確保されてるから求めるスペックと懐具合で選べばいいって話だと思う

参考:2009/07/23(木)01時33分30秒

>  2009/07/23 (木) 01:36:21        [qwerty]
> > インテル嫌い以外の理由でわざわざAMDを選ぶ必要は無いような気がする
> 値段だろ(;´Д`)AMDの方がコストパフォーマンスが良い

ちょっと前までは余り変わらなかった気がする(;´Д`)Pen4末期の頃

参考:2009/07/23(木)01時34分57秒

>  2009/07/23 (木) 01:36:07        [qwerty]
> > インテル嫌い以外の理由でわざわざAMDを選ぶ必要は無いような気がする
> 値段だろ(;´Д`)AMDの方がコストパフォーマンスが良い

んー費用対効果があまりいいと思えんな

参考:2009/07/23(木)01時34分57秒

2009/07/23 (木) 01:35:37        [qwerty]
長女・ルシファー   : 斉藤佑圭 さん
次女・レヴィアタン   : 米澤 円 さん
三女・サタン      : 日笠陽子 さん
四女・ベルフェゴール : 吉田聖子 さん 
五女・マモン       : 新名彩乃 さん
六女・ベルゼブブ    : 山岡ゆり さん
七女・アスモデウス  : 豊崎愛生 さん

2009/07/23 (木) 01:35:33        [qwerty]
前作の借金ってまだ残っていたんだっけ(;´Д`)

>  2009/07/23 (木) 01:35:12        [qwerty]
> > 東方のエロはちょっと歪んだのが多いと思う(;´Д`)マリサのマンコに缶突っ込むとか
> おい(;´Д`)アプだ

タイトルを思い出せない(;´Д`)持ってはいるんだが
椅子に座らせて縛り付けてコーラ瓶(中身有)を突っ込んでプシャーさせてこれで妊娠しないだろとか
バット突っ込むとかそんなドジン(;´Д`)誰かタイトル覚えてない?

参考:2009/07/23(木)01時33分15秒

>  2009/07/23 (木) 01:34:57        [qwerty]
> > なんとなく根拠の薄いオカルトっぽいな(;´Д`)
> > ベンチで負けてるから数値に出ないところの話するとか
> インテル嫌い以外の理由でわざわざAMDを選ぶ必要は無いような気がする

値段だろ(;´Д`)AMDの方がコストパフォーマンスが良い

参考:2009/07/23(木)01時33分30秒

>  2009/07/23 (木) 01:34:40        [qwerty]
> > Phenom II X2 550 Black Editionが周波数3GHz代のマルチコアで一番安くて速そうだけど、どうだろう(;´Д`)
> > 
> > http://kakaku.com/pc/cpu/ma_7/p1001/s1=43
> 単体性能は良くても2コアだから微妙なとこだな(;´Д`)

1コアしか使わないソフトだから2コアあれば十分なんだ

参考:2009/07/23(木)01時33分00秒

上へ