下へ
> 2009/07/28 (火) 13:46:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんなの中ではその3人はどれだけ美化されてるんだ?(;´Д`)見た目は普通の女だよ
> まるで全員を見たことがあるような言い様だなぁ(;´Д`)
あるよ
参考:2009/07/28(火)13時43分41秒
> 2009/07/28 (火) 13:46:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何というか(;´Д`)新たにデザインしなおしたにしてはセンスがやたら古い
> 90年代なかばってかんじ(;´Д`)
もういっぺん見返してみたけど
ウルヴァリンがヤンキーの子供の髪形みたいだな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時44分18秒
2009/07/28 (火) 13:46:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]14億に達しそうだ(;´Д`)
> 2009/07/28 (火) 13:46:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 萌えっ子キャラも海兵隊出身にしたら人気がでないだろうか
> 自動的に短髪マッチョになってしまうけどそれはもう萌えじゃないな(;´Д`)
そんなルールはしれっと無視して平然と金髪ツインテールニーソを出してくるのが日本人じゃないか(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時44分42秒
> 2009/07/28 (火) 13:46:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タフガイ最高の文化だからな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032801.jpg
> こんな(;´Д`)
例のURAはやく!!
参考:2009/07/28(火)13時44分41秒
> 2009/07/28 (火) 13:46:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タフガイ最高の文化だからな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032801.jpg
> こんな(;´Д`)
溶け込めてNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
参考:2009/07/28(火)13時44分41秒
2009/07/28 (火) 13:45:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何で平日昼間なのにこんなにアメコミファンがいるんだ(;´Д`)
> 2009/07/28 (火) 13:45:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タフガイ最高の文化だからな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032801.jpg
> こんな(;´Д`)
やりてえええええええええええええええええ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時44分41秒
> 2009/07/28 (火) 13:44:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > びーるのたにまのくらやみに~(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=UhHhXukovMU
> スパイダマ~ン
これって仕込みじゃなくて本当にあったのかね?(;´Д`)当時ものじゃなく
マカロニウェスタンの中でも評価されてない物とかブラックエクスプロイテーションとかが好きなタランティーノみたいな映画マニアが悪ノリで作った臭いんだけど
参考:2009/07/28(火)13時39分11秒
> 2009/07/28 (火) 13:44:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タフガイ最高の文化だからな(;´Д`)
> 萌えっ子キャラも海兵隊出身にしたら人気がでないだろうか
自動的に短髪マッチョになってしまうけどそれはもう萌えじゃないな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時43分29秒
> 2009/07/28 (火) 13:44:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカならギアーズオブウォーのマーカスみたいな爆裂マッチョのがウケがいいだろうな(;´Д`)
> タフガイ最高の文化だからな(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032801.jpg
こんな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時42分46秒
> 2009/07/28 (火) 13:44:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 主任だと思ってたよ
> 主任はかわいいぞ(;´Д`)
しんきちと比べたらどうよ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時44分04秒
> 2009/07/28 (火) 13:44:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タフガイ最高の文化だからな(;´Д`)
> 萌えっ子キャラも海兵隊出身にしたら人気がでないだろうか
あれ心底うざい(;´Д`)海兵の名を汚すなFUCK!
参考:2009/07/28(火)13時43分29秒
> 2009/07/28 (火) 13:44:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> > 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> > 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> > これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> > 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> > 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> > (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> > 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> > YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> > アイアンマンはあんまり変わってない
> >
> > YouTube - Anime Wolverine teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&feature=related
> > ウルヴァリンはいかにもマッドハウス的アレンジ
> 何というか(;´Д`)新たにデザインしなおしたにしてはセンスがやたら古い
90年代なかばってかんじ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時41分57秒
> 2009/07/28 (火) 13:44:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺たちのセックスシンボルはうしじまだよ
> 主任だと思ってたよ
主任はかわいいぞ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時42分59秒
2009/07/28 (火) 13:43:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ザ・ファントムをアニメにしろよ(;▼Д▼)
> 2009/07/28 (火) 13:43:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなことになった日には勝手にセックス済にされて
> > また憎い君が大暴れしちゃうよ(;´Д`)
> みんなの中ではその3人はどれだけ美化されてるんだ?(;´Д`)見た目は普通の女だよ
まるで全員を見たことがあるような言い様だなぁ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時42分55秒
> 2009/07/28 (火) 13:43:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカならギアーズオブウォーのマーカスみたいな爆裂マッチョのがウケがいいだろうな(;´Д`)
> タフガイ最高の文化だからな(;´Д`)
萌えっ子キャラも海兵隊出身にしたら人気がでないだろうか
参考:2009/07/28(火)13時42分46秒
> 2009/07/28 (火) 13:42:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなことになった日には勝手にセックス済にされて
> > また憎い君が大暴れしちゃうよ(;´Д`)
> 俺たちのセックスシンボルはうしじまだよ
主任だと思ってたよ
参考:2009/07/28(火)13時42分04秒
> 2009/07/28 (火) 13:42:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなことになった日には勝手にセックス済にされて
> > また憎い君が大暴れしちゃうよ(;´Д`)
> 俺たちのセックスシンボルはうしじまだよ
スイッチョンワードいっとく?(´ー`)ノ「うしじまはブサイクだろ笑い」
参考:2009/07/28(火)13時42分04秒
> 2009/07/28 (火) 13:42:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OZとか小池とかシム江とか(;´Д`)
> そんなことになった日には勝手にセックス済にされて
> また憎い君が大暴れしちゃうよ(;´Д`)
みんなの中ではその3人はどれだけ美化されてるんだ?(;´Д`)見た目は普通の女だよ
参考:2009/07/28(火)13時34分56秒
> 2009/07/28 (火) 13:42:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FFとかの美男キャラもオカマみたいだってウケ悪いんだってね(;´Д`)
> アメリカならギアーズオブウォーのマーカスみたいな爆裂マッチョのがウケがいいだろうな(;´Д`)
タフガイ最高の文化だからな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時40分18秒
> 2009/07/28 (火) 13:42:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OZとか小池とかシム江とか(;´Д`)
> そんなことになった日には勝手にセックス済にされて
> また憎い君が大暴れしちゃうよ(;´Д`)
俺たちのセックスシンボルはうしじまだよ
参考:2009/07/28(火)13時34分56秒
> 2009/07/28 (火) 13:41:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> アイアンマンはあんまり変わってない
>
> YouTube - Anime Wolverine teaser
> http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&feature=related
> ウルヴァリンはいかにもマッドハウス的アレンジ
何というか(;´Д`)新たにデザインしなおしたにしてはセンスがやたら古い
参考:2009/07/28(火)13時02分15秒
2009/07/28 (火) 13:41:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲイ警報
2009/07/28 (火) 13:41:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]会社相対してきた(;´Д`)だるいまだ火曜なのに
> 2009/07/28 (火) 13:41:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かまいたちみたいなものか(;´Д`)気が付くと掘られてる
> カマ違いだな
でもタチはあってるよね(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時39分12秒
> 2009/07/28 (火) 13:41:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本家とは雰囲気が正反対だからかな(;´Д`)軟派な感じになってる
> > つーか日本のアニメは硬派な主人公が描けなくなってしまったのだろうか
> 劇画で魅せられる奴いるのかな(;´Д`)
須田正己もある意味ハンコだしなあ(;´Д`)北斗もジョジョもおんなじ
参考:2009/07/28(火)13時39分44秒
> 2009/07/28 (火) 13:41:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > びーるのたにまのくらやみに~(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=UhHhXukovMU
> スパイダマ~ン
これなんね?(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時39分11秒
2009/07/28 (火) 13:41:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]主任はサービス精神旺盛だからきっと住人オフの駐車場でオカマ掘ることを考えてるに違いないな
> 2009/07/28 (火) 13:40:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> アイアンマンはあんまり変わってない
>
> YouTube - Anime Wolverine teaser
> http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&feature=related
> ウルヴァリンはいかにもマッドハウス的アレンジ
ウルバリンはもっと馬鹿じゃないとダメだ
参考:2009/07/28(火)13時02分15秒
> 2009/07/28 (火) 13:40:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本家とは雰囲気が正反対だからかな(;´Д`)軟派な感じになってる
> > つーか日本のアニメは硬派な主人公が描けなくなってしまったのだろうか
> FFとかの美男キャラもオカマみたいだってウケ悪いんだってね(;´Д`)
アメリカならギアーズオブウォーのマーカスみたいな爆裂マッチョのがウケがいいだろうな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時38分45秒
> 2009/07/28 (火) 13:40:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いっそのこと萌え萌え美少女にすればよかったんじゃないのか
> > 恋姫無双みたいなノリで
> そこまでやったらむしろアメリカ人からも好評になりそうだよな(;´Д`)
それで怒るような奴はそもそも見ないだろうしな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時37分46秒
2009/07/28 (火) 13:40:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シム江好きだ!
> 2009/07/28 (火) 13:39:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 主任がいたんだよ
> 主任は鼻にこより突っ込む感覚でフィスト入れてくるからな
俺のケツにフィストは絶対にはいらない(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時39分01秒
> 2009/07/28 (火) 13:39:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラデザインがもっそい不評だな(;´Д`)
> 本家とは雰囲気が正反対だからかな(;´Д`)軟派な感じになってる
> つーか日本のアニメは硬派な主人公が描けなくなってしまったのだろうか
劇画で魅せられる奴いるのかな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時36分24秒
> 2009/07/28 (火) 13:39:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本家とは雰囲気が正反対だからかな(;´Д`)軟派な感じになってる
> > つーか日本のアニメは硬派な主人公が描けなくなってしまったのだろうか
> いっそのこと萌え萌え美少女にすればよかったんじゃないのか
> 恋姫無双みたいなノリで
それだ!(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時36分54秒
> 2009/07/28 (火) 13:39:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 主任がいたんだよ
> かまいたちみたいなものか(;´Д`)気が付くと掘られてる
カマ違いだな
参考:2009/07/28(火)13時37分50秒
> 2009/07/28 (火) 13:39:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> びーるのたにまのくらやみに~(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=UhHhXukovMU
スパイダマ~ン
参考:2009/07/28(火)13時37分14秒
> 2009/07/28 (火) 13:39:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ケツが痛い(;´Д`)
> 主任がいたんだよ
主任は鼻にこより突っ込む感覚でフィスト入れてくるからな
参考:2009/07/28(火)13時37分14秒
2009/07/28 (火) 13:38:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]宇宙に行きたい(;´Д`)
> 2009/07/28 (火) 13:38:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラデザインがもっそい不評だな(;´Д`)
> 本家とは雰囲気が正反対だからかな(;´Д`)軟派な感じになってる
> つーか日本のアニメは硬派な主人公が描けなくなってしまったのだろうか
FFとかの美男キャラもオカマみたいだってウケ悪いんだってね(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時36分24秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも地獄って概念はどこからきたの?(;´Д`)仏教?
> 大分の温泉宿かな(;´Д`)
罪人は大分に集まるのか(;´Д`)気をつけるよ
参考:2009/07/28(火)13時35分46秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> オンブズマンってなにすんの?
だっこするの
参考:2009/07/28(火)13時37分09秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宇宙忍者ゴームズ
宇宙ゴーストも(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時35分01秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ケツが痛い(;´Д`)
> 主任がいたんだよ
かまいたちみたいなものか(;´Д`)気が付くと掘られてる
参考:2009/07/28(火)13時37分14秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本家とは雰囲気が正反対だからかな(;´Д`)軟派な感じになってる
> > つーか日本のアニメは硬派な主人公が描けなくなってしまったのだろうか
> いっそのこと萌え萌え美少女にすればよかったんじゃないのか
> 恋姫無双みたいなノリで
そこまでやったらむしろアメリカ人からも好評になりそうだよな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時36分54秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかOZ先生とかコミケ原稿やってる余裕無さそうな気がするんだが(;´Д`)どうなの
> 8月入ってからならできるんだけど締め切りいつかまったく聞いてないし(;´Д`)
OZ先生はコミケ自体は来るの?(;´Д`)やっぱ二日目?
参考:2009/07/28(火)13時35分19秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> > 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> > 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> > これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> > 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> > 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> > (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> > 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> > YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> > アイアンマンはあんまり変わってない
> >
> > YouTube - Anime Wolverine teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&featur
びーるのたにまのくらやみに~(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時34分11秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ケツが痛い(;´Д`)
主任がいたんだよ
参考:2009/07/28(火)13時36分14秒
2009/07/28 (火) 13:37:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オンブズマンってなにすんの?
> 2009/07/28 (火) 13:37:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかOZ先生とかコミケ原稿やってる余裕無さそうな気がするんだが(;´Д`)どうなの
> 8月入ってからならできるんだけど締め切りいつかまったく聞いてないし(;´Д`)
8月1日までって書いてなかったっけ?(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時35分19秒
> 2009/07/28 (火) 13:37:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラデザインがもっそい不評だな(;´Д`)
> 若い頃のガンビットだったらセーフだった気がする(;´Д`)なんとなく
確かにガンビットの気取った雰囲気はある気がする(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時36分00秒
> 2009/07/28 (火) 13:36:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マグニートーに対抗してマジニートーってのを考えた
> > 本気でダメなニートなんだ
> 実はそれ俺なんだ(;´Д`)
マジカヨヤベエハンパネエ
参考:2009/07/28(火)13時35分16秒
> 2009/07/28 (火) 13:36:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> > 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> > 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> > これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> > 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> > 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> > (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> > 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> > YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> > アイアンマンはあんまり変わってない
> >
> > YouTube - Anime Wolverine teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&feature=related
> > ウルヴァリンはいかにもマッドハウス的アレンジ
> スパイダーマンはジャパンナイズしなくても全然いいのに(;´Д`)
> つかスパイダーマンジャパンナイズしたら池上遼一のアレになってしまうじゃないか
あれはジャパナイズというより平井節(;´Д`)正統なジャナパイズは東映のあれ
参考:2009/07/28(火)13時34分11秒
> 2009/07/28 (火) 13:36:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラデザインがもっそい不評だな(;´Д`)
> 本家とは雰囲気が正反対だからかな(;´Д`)軟派な感じになってる
> つーか日本のアニメは硬派な主人公が描けなくなってしまったのだろうか
いっそのこと萌え萌え美少女にすればよかったんじゃないのか
恋姫無双みたいなノリで
参考:2009/07/28(火)13時36分24秒
> 2009/07/28 (火) 13:36:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかOZ先生とかコミケ原稿やってる余裕無さそうな気がするんだが(;´Д`)どうなの
> 8月入ってからならできるんだけど締め切りいつかまったく聞いてないし(;´Д`)
印刷所にもよるけどオフで出すとなるとそろそろシビアな時期に来てるな(;´Д`)
超大手クラスとか上得意でもないとコミケ合わせでは刷ってくれなくなるぞ間に合わない
参考:2009/07/28(火)13時35分19秒
> 2009/07/28 (火) 13:36:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 若い頃のウルヴァリンでもこれは無いと思う(;´Д`)
> > だって腕毛が無いもん
> キャラデザインがもっそい不評だな(;´Д`)
本家とは雰囲気が正反対だからかな(;´Д`)軟派な感じになってる
つーか日本のアニメは硬派な主人公が描けなくなってしまったのだろうか
参考:2009/07/28(火)13時34分47秒
2009/07/28 (火) 13:36:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ケツが痛い(;´Д`)
> 2009/07/28 (火) 13:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 若い頃のウルヴァリンでもこれは無いと思う(;´Д`)
> > だって腕毛が無いもん
> キャラデザインがもっそい不評だな(;´Д`)
若い頃のガンビットだったらセーフだった気がする(;´Д`)なんとなく
参考:2009/07/28(火)13時34分47秒
> 2009/07/28 (火) 13:35:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後付拡張(;´Д`)
> そもそも地獄って概念はどこからきたの?(;´Д`)仏教?
大分の温泉宿かな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時35分07秒
> 2009/07/28 (火) 13:35:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからまったくきいてないんだって(;´Д`)
> つかOZ先生とかコミケ原稿やってる余裕無さそうな気がするんだが(;´Д`)どうなの
8月入ってからならできるんだけど締め切りいつかまったく聞いてないし(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時34分07秒
> 2009/07/28 (火) 13:35:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マグニートーに対抗してマジニートーってのを考えた
> 本気でダメなニートなんだ
実はそれ俺なんだ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時34分11秒
> 2009/07/28 (火) 13:35:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 法律とか道徳観って時代で変わるけど
> > 地獄の基準はどうなんだろう
> 後付拡張(;´Д`)
そもそも地獄って概念はどこからきたの?(;´Д`)仏教?
参考:2009/07/28(火)13時34分04秒
> 2009/07/28 (火) 13:35:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芳佳かわいいよ(;´Д`)マジレス
> はぁ(*´Д`)芳佳ちゃんとハルトマンが妹になってくれたらなぁ…
貴殿は上海きってのマイノリティーな気がするな(;´Д`)狭い所を突きおるわい
参考:2009/07/28(火)13時31分50秒
2009/07/28 (火) 13:35:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]宇宙忍者ゴームズ
> 2009/07/28 (火) 13:34:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 締め切りはいつなんだろう(;´Д`)しんきち本の原稿の詳細まったくきいてないよ
> > 誰が描くんだろう
> OZとか小池とかシム江とか(;´Д`)
そんなことになった日には勝手にセックス済にされて
また憎い君が大暴れしちゃうよ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時31分45秒
> 2009/07/28 (火) 13:34:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> > 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> > 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> > これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> > 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> > 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> > (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> > 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> > YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> > アイアンマンはあんまり変わってない
> >
> > YouTube - Anime Wolverine teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&feature=related
> > ウルヴァリンはいかにもマッドハウス的アレンジ
> スパイダーマンはジャパンナイズしなくても全然いいのに(;´Д`)
> つかスパイダーマンジャパンナイズしたら池上遼一のアレになってしまうじゃないか
レオパルドンも出そうぜ
参考:2009/07/28(火)13時34分11秒
> 2009/07/28 (火) 13:34:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウルヴァリンがイケメンすぎる(;´Д`)若い頃のウルヴァリンってーのならアリかもしれんが
> 若い頃のウルヴァリンでもこれは無いと思う(;´Д`)
> だって腕毛が無いもん
キャラデザインがもっそい不評だな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時31分27秒
> 2009/07/28 (火) 13:34:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウルヴァリンがイケメンすぎる(;´Д`)若い頃のウルヴァリンってーのならアリかもしれんが
> 若い頃のウルヴァリンでもこれは無いと思う(;´Д`)
> だって腕毛が無いもん
腕毛を気にしてソイエでケアしてるウルバリン(;´Д`)ソイエの刃はアダマンチウム製
参考:2009/07/28(火)13時31分27秒
2009/07/28 (火) 13:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近の主幹はつまらないなあ
昔話ネタか
http://bogusne.ws/article/124439056.html
> 2009/07/28 (火) 13:34:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 若い頃のウルヴァリンでもこれは無いと思う(;´Д`)
> > だって腕毛が無いもん
> いやまあホントギリギリのラインでって事で(;´Д`)つか弱そうすぎる
このウルヴァリンはスコットからジーンを寝取りそうな雰囲気がある(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時32分25秒
> 2009/07/28 (火) 13:34:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> アイアンマンはあんまり変わってない
>
> YouTube - Anime Wolverine teaser
> http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&feature=related
> ウルヴァリンはいかにもマッドハウス的アレンジ
スパイダーマンはジャパンナイズしなくても全然いいのに(;´Д`)
つかスパイダーマンジャパンナイズしたら池上遼一のアレになってしまうじゃないか
参考:2009/07/28(火)13時02分15秒
2009/07/28 (火) 13:34:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マグニートーに対抗してマジニートーってのを考えた
本気でダメなニートなんだ
> 2009/07/28 (火) 13:34:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OZとか小池とかシム江とか(;´Д`)
> だからまったくきいてないんだって(;´Д`)
つかOZ先生とかコミケ原稿やってる余裕無さそうな気がするんだが(;´Д`)どうなの
参考:2009/07/28(火)13時32分35秒
> 2009/07/28 (火) 13:34:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 死んだら地獄行き(;´Д`)地獄があればの話だけど
> 法律とか道徳観って時代で変わるけど
> 地獄の基準はどうなんだろう
後付拡張(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時33分26秒
> 2009/07/28 (火) 13:34:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 上海でいちばん燻ってるのはねぎ姉さんだな(´ー`)
上京してから全然絵を描かなくなった漏れほどじゃないな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時16分05秒
> 2009/07/28 (火) 13:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OZとか小池とかシム江とか(;´Д`)
> だからまったくきいてないんだって(;´Д`)
前回のメンバーでいんじゃね?(゚Д゚)
参考:2009/07/28(火)13時32分35秒
> 2009/07/28 (火) 13:33:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はぁ(*´Д`)芳佳ちゃんとハルトマンが妹になってくれたらなぁ…
> バルクホルンが姉になってくれる方がいいです(;´Д`)
> 生活態度を指導されたい
エイラとサーニャを養子に迎えたいです(;´Д`)養いたい
参考:2009/07/28(火)13時32分32秒
> 2009/07/28 (火) 13:33:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 加藤君は死刑執行に対してビクビクしてないのかしら(´ー`)もう未練なさそうだし
> 死んだら地獄行き(;´Д`)地獄があればの話だけど
法律とか道徳観って時代で変わるけど
地獄の基準はどうなんだろう
参考:2009/07/28(火)12時53分08秒
> 2009/07/28 (火) 13:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウルヴァリンがイケメンすぎる(;´Д`)若い頃のウルヴァリンってーのならアリかもしれんが
> 若い頃のウルヴァリンでもこれは無いと思う(;´Д`)
> だって腕毛が無いもん
10代だったとしてももっとこうジロン・アモスみたいな縦横比になってないとな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時31分27秒
> 2009/07/28 (火) 13:32:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 締め切りはいつなんだろう(;´Д`)しんきち本の原稿の詳細まったくきいてないよ
> > 誰が描くんだろう
> OZとか小池とかシム江とか(;´Д`)
だからまったくきいてないんだって(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時31分45秒
> 2009/07/28 (火) 13:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芳佳かわいいよ(;´Д`)マジレス
> はぁ(*´Д`)芳佳ちゃんとハルトマンが妹になってくれたらなぁ…
バルクホルンが姉になってくれる方がいいです(;´Д`)
生活態度を指導されたい
参考:2009/07/28(火)13時31分50秒
> 2009/07/28 (火) 13:32:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 上海でいちばん燻ってるのはねぎ姉さんだな(´ー`)
MOEでねぎ姉さんと握手!
参考:2009/07/28(火)13時16分05秒
> 2009/07/28 (火) 13:32:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウルヴァリンがイケメンすぎる(;´Д`)若い頃のウルヴァリンってーのならアリかもしれんが
> 若い頃のウルヴァリンでもこれは無いと思う(;´Д`)
> だって腕毛が無いもん
いやまあホントギリギリのラインでって事で(;´Д`)つか弱そうすぎる
参考:2009/07/28(火)13時31分27秒
> 2009/07/28 (火) 13:32:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絵描き不要論
> 写真トレスしてるだけだから現実にはない画像は描けないんじゃないの(;´Д`)
> 子宮が透けて見えるとかフェラしてる口の中とか
ディスカバリーでセクス中のMRI動画が流れてたからいけるだろ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時28分14秒
> 2009/07/28 (火) 13:31:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもよく考えたらこれってストッチの格好と同じ発想だよね
> 芳佳かわいいよ(;´Д`)マジレス
はぁ(*´Д`)芳佳ちゃんとハルトマンが妹になってくれたらなぁ…
参考:2009/07/28(火)13時31分13秒
> 2009/07/28 (火) 13:31:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 和馬のこれじゃないか
> > http://www.unicorn-a.com/products/arkshell/maebari/char/sakura.html
> ワラタ先取りし過ぎる(;´Д`)
前張りか(;´Д`)なんかいづなよしつねとか新貝田とかがもっと昔に描いてそうな気がするな
参考:2009/07/28(火)13時27分34秒
> 2009/07/28 (火) 13:31:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もたもたしてるともう一冊の本も落ちるぞ(;´Д`)
> 締め切りはいつなんだろう(;´Д`)しんきち本の原稿の詳細まったくきいてないよ
> 誰が描くんだろう
OZとか小池とかシム江とか(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時30分42秒
> 2009/07/28 (火) 13:31:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もたもたしてるともう一冊の本も落ちるぞ(;´Д`)
> 締め切りはいつなんだろう(;´Д`)しんきち本の原稿の詳細まったくきいてないよ
> 誰が描くんだろう
テーマさえハッキリさせてくれれば何か適当に描いて送りつけるんだがな
別に破棄して貰ってもかまわんし
参考:2009/07/28(火)13時30分42秒
> 2009/07/28 (火) 13:31:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> > 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> > 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> > これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> > 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> > 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> > (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> > 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> > YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> > アイアンマンはあんまり変わってない
> >
> > YouTube - Anime Wolverine teaser
> > http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&feature=related
> > ウルヴァリンはいかにもマッドハウス的アレンジ
> ウルヴァリンがイケメンすぎる(;´Д`)若い頃のウルヴァリンってーのならアリかもしれんが
若い頃のウルヴァリンでもこれは無いと思う(;´Д`)
だって腕毛が無いもん
参考:2009/07/28(火)13時30分26秒
> 2009/07/28 (火) 13:31:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国辱って言葉がこれほどふさわしい格好も珍しいな(;´Д`)頭悪い
> でもよく考えたらこれってストッチの格好と同じ発想だよね
芳佳かわいいよ(;´Д`)マジレス
参考:2009/07/28(火)13時21分20秒
> 2009/07/28 (火) 13:30:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絵描き不要論
> 写真トレスしてるだけだから現実にはない画像は描けないんじゃないの(;´Д`)
> 子宮が透けて見えるとかフェラしてる口の中とか
この機械で子宮断面図を描くには子宮断面写真が必要なのかな(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時28分14秒
> 2009/07/28 (火) 13:30:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 滞ってるのは漏れだな(;´Д`)
> もたもたしてるともう一冊の本も落ちるぞ(;´Д`)
締め切りはいつなんだろう(;´Д`)しんきち本の原稿の詳細まったくきいてないよ
誰が描くんだろう
参考:2009/07/28(火)13時29分19秒
> 2009/07/28 (火) 13:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 米国で「スパイダーマン」といったスーパーヒーローのキャラクタービジネスを展開するマーベル・エンターテインメントは25日、
> 日本のアニメ制作大手マッドハウスと組み、米国でヒットしたキャラクターをベースにストーリーや主人公の性格などを全面的に
> 日本のアニメ風に作り直し、世界市場に向け本格展開すると発表した。
> これまでマーベルは米国で人気を集めた作品をそのまま米国以外に持ち込むスタイルだったが、日本風アニメ作品を
> 世界戦略の新たな柱に位置付ける。
> 第1弾は米国でコミックが大ヒット、実写版映画が今年米国で公開された「アイアンマン」で、日本では来年春にケーブルテレビ
> (CATV)などのアニメ専門チャンネル「アニマックス」で放映する。
> 日本でも人気の「X-MEN」のキャラクターを主人公としたシリーズなどの日本アニメ化も予定している。
> YouTube - Marvel Anime Iron Man teaser
> http://www.youtube.com/watch?v=h_ej7ZlS2oQ&feature=related
> アイアンマンはあんまり変わってない
>
> YouTube - Anime Wolverine teaser
> http://www.youtube.com/watch?v=M1vqCUB15os&feature=related
> ウルヴァリンはいかにもマッドハウス的アレンジ
ウルヴァリンがイケメンすぎる(;´Д`)若い頃のウルヴァリンってーのならアリかもしれんが
参考:2009/07/28(火)13時02分15秒
> 2009/07/28 (火) 13:30:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 滞ってるのは漏れだな(;´Д`)
> もたもたしてるともう一冊の本も落ちるぞ(;´Д`)
落ちること願ってる住人が何人いると思ってるんだ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時29分19秒
> 2009/07/28 (火) 13:29:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タイトルなによ?(;´Д`)
> http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120872475
> これこれ(´Д`)ノ
遅レスになったけどクシコ(;´Д`)さがしてみるかな
なんか表紙がマダラ赤の記憶を呼び覚ますんだけど
参考:2009/07/28(火)13時02分51秒
> 2009/07/28 (火) 13:29:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもよく考えたらこれってストッチの格好と同じ発想だよね
> アニメとミスユニバースを同列で考えるってのもなぁ(;´Д`)
> あとわざわざガートーベルトってのに何か歪んだものを感じるよ
> マドンナとかがパフォーマンスで着けてたりもするけどアレぶっちゃけ娼婦の象徴でしょ
ゲイシャだから娼婦のイメージで合ってるんじゃ?(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時28分46秒
> 2009/07/28 (火) 13:29:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上海でいちばん燻ってるのはねぎ姉さんだな(´ー`)
> 滞ってるのは漏れだな(;´Д`)
もたもたしてるともう一冊の本も落ちるぞ(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時26分06秒
> 2009/07/28 (火) 13:29:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これだ!(;´Д`)
> http://labaq.com/archives/51237398.html
俺は絵が描けない(゚Д゚)
参考:2009/07/28(火)13時12分48秒
> 2009/07/28 (火) 13:28:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国辱って言葉がこれほどふさわしい格好も珍しいな(;´Д`)頭悪い
> でもよく考えたらこれってストッチの格好と同じ発想だよね
アニメとミスユニバースを同列で考えるってのもなぁ(;´Д`)
あとわざわざガートーベルトってのに何か歪んだものを感じるよ
マドンナとかがパフォーマンスで着けてたりもするけどアレぶっちゃけ娼婦の象徴でしょ
参考:2009/07/28(火)13時21分20秒
> 2009/07/28 (火) 13:28:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絵描きの仕事が奪われる!(;´Д`)
> 絵描き不要論
写真トレスしてるだけだから現実にはない画像は描けないんじゃないの(;´Д`)
子宮が透けて見えるとかフェラしてる口の中とか
参考:2009/07/28(火)13時25分05秒
> 2009/07/28 (火) 13:27:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国辱って言葉がこれほどふさわしい格好も珍しいな(;´Д`)頭悪い
> 和馬のこれじゃないか
> http://www.unicorn-a.com/products/arkshell/maebari/char/sakura.html
ワラタ先取りし過ぎる(;´Д`)
参考:2009/07/28(火)13時20分50秒
> 2009/07/28 (火) 13:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 高音質!(´ー`)
> http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090728-524003.html
高音質は欲しいが量産性のないものはいらん
参考:2009/07/28(火)13時24分12秒
> 2009/07/28 (火) 13:27:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 高音質!(´ー`)
> http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090728-524003.html
デジタル情報なら音質変わらないんじゃないの?
参考:2009/07/28(火)13時24分12秒
> 2009/07/28 (火) 13:26:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウルヴァリンは毛深くて腋が臭そうなチビマッチョじゃないと(;´Д`)
> ウルヴァリンの魅力って中年の渋みと言うか男臭さだったと思うけど
> なんか餓狼伝説のアニメみたいな雰囲気に改造されちゃってるな(;´Д`)
カッコ悪さの中にカッコ良さがあるからね
そこを失敗してる
参考:2009/07/28(火)13時24分26秒
> 2009/07/28 (火) 13:26:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウルヴァリンは毛深くて腋が臭そうなチビマッチョじゃないと(;´Д`)
> ウルヴァリンの魅力って中年の渋みと言うか男臭さだったと思うけど
> なんか餓狼伝説のアニメみたいな雰囲気に改造されちゃってるな(;´Д`)
Xメンは映画が当ったんだからしばらくは映画準拠のスピンオフでやってけそうなのにな
やっぱりケツカッチン気味で不満が出てたのかな
参考:2009/07/28(火)13時24分26秒
上へ