下へ
>  2009/07/31 (金) 04:13:08        [qwerty]
> > とりあえずチャンネル切替の遅さはね関東ならチューナ10個くらい積めば
> > 常に裏でデコードすることによって切替はサクサクに出来るんだよ
> > あとみのもんたとか細木数子とかを大画面で見てると気分が悪くなるよね
> > 細木はもうテレビ出てないけどさ
> 画面サイズ関係なくミヤネうぜえ

丸岡さーん(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時11分06秒

>  2009/07/31 (金) 04:13:03        [qwerty]
> > 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)
> ただデジタル化は他の国でもやってるみたいだけど
> やり方が違うんだろうか(;´Д`)
> ch切り替えは徐々に早くなっていくとは思う

コーデックって交換できるのかね?(;´Д`)
H.264まだあ?

参考:2009/07/31(金)04時06分21秒

>  2009/07/31 (金) 04:12:54        [qwerty]
> > 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)
> とりあえずチャンネル切替の遅さはね関東ならチューナ10個くらい積めば
> 常に裏でデコードすることによって切替はサクサクに出来るんだよ
> あとみのもんたとか細木数子とかを大画面で見てると気分が悪くなるよね
> 細木はもうテレビ出てないけどさ

えっチャンネル切り替え遅いの!?(;´Д`)退化すぎる

参考:2009/07/31(金)04時07分53秒

2009/07/31 (金) 04:11:57        [qwerty]
ねるしみ

>  2009/07/31 (金) 04:11:53        [qwerty]
> > とりあえずチャンネル切替の遅さはね関東ならチューナ10個くらい積めば
> > 常に裏でデコードすることによって切替はサクサクに出来るんだよ
> > あとみのもんたとか細木数子とかを大画面で見てると気分が悪くなるよね
> > 細木はもうテレビ出てないけどさ
> デジタルなんだからチューニングなんて一個の装置で全局できないもんなんだろうか

無理(;´Д`)
チューナが局の数とデコード回路も局の数だけ要る

参考:2009/07/31(金)04時10分21秒

>  2009/07/31 (金) 04:11:06        [qwerty]
> > 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)
> とりあえずチャンネル切替の遅さはね関東ならチューナ10個くらい積めば
> 常に裏でデコードすることによって切替はサクサクに出来るんだよ
> あとみのもんたとか細木数子とかを大画面で見てると気分が悪くなるよね
> 細木はもうテレビ出てないけどさ

画面サイズ関係なくミヤネうぜえ

参考:2009/07/31(金)04時07分53秒

>  2009/07/31 (金) 04:10:21        [qwerty]
> > 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)
> とりあえずチャンネル切替の遅さはね関東ならチューナ10個くらい積めば
> 常に裏でデコードすることによって切替はサクサクに出来るんだよ
> あとみのもんたとか細木数子とかを大画面で見てると気分が悪くなるよね
> 細木はもうテレビ出てないけどさ

デジタルなんだからチューニングなんて一個の装置で全局できないもんなんだろうか

参考:2009/07/31(金)04時07分53秒

>  2009/07/31 (金) 04:10:11        [qwerty]
> > このバカシュッシュはだいぶ前のじゃないか
> > くぎゅうだけでいいぞ
> 二週遅れ地域なめんなよ!(;´Д`)

ごめん(´ー`)

参考:2009/07/31(金)04時09分28秒

>  2009/07/31 (金) 04:09:28        [qwerty]
> このバカシュッシュはだいぶ前のじゃないか
> くぎゅうだけでいいぞ

二週遅れ地域なめんなよ!(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時03分19秒

>  2009/07/31 (金) 04:09:04        [qwerty]
> この時間に起きてる人って仕事何してんの?

派遣コールセンターの早夜勤

参考:2009/07/31(金)03時54分23秒

>  2009/07/31 (金) 04:07:53        [qwerty]
> > あらゆるトラック野郎の車載テレビも全部買い替え(;´Д`)負担が重過ぎる
> 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)

とりあえずチャンネル切替の遅さはね関東ならチューナ10個くらい積めば
常に裏でデコードすることによって切替はサクサクに出来るんだよ
あとみのもんたとか細木数子とかを大画面で見てると気分が悪くなるよね
細木はもうテレビ出てないけどさ

参考:2009/07/31(金)04時02分44秒

2009/07/31 (金) 04:07:35        [qwerty]
はぁ(;´Д`)瑞穂ちゃんでニヤニヤして寝るか

>  2009/07/31 (金) 04:07:06        [qwerty]
> > 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)
> ただデジタル化は他の国でもやってるみたいだけど
> やり方が違うんだろうか(;´Д`)
> ch切り替えは徐々に早くなっていくとは思う

そもそも不便になることが信じられない(;´Д`)アホすぎる
全部ワレズや

参考:2009/07/31(金)04時06分21秒

>  2009/07/31 (金) 04:06:21        [qwerty]
> > あらゆるトラック野郎の車載テレビも全部買い替え(;´Д`)負担が重過ぎる
> 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)

ただデジタル化は他の国でもやってるみたいだけど
やり方が違うんだろうか(;´Д`)
ch切り替えは徐々に早くなっていくとは思う

参考:2009/07/31(金)04時02分44秒

2009/07/31 (金) 04:05:53        [qwerty]
あ、仕事の質問が無視されてる(;´Д`)

>  2009/07/31 (金) 04:05:11        [qwerty]
> みんなの鉄道を(;´Д`)ノ

5時くらいからでいいなら(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時01分12秒

>  2009/07/31 (金) 04:04:33        [qwerty]
> > 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)
> しかも揉めてるしな(;´Д`)

どうせ配るんだからいいよ(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時03分04秒

>  2009/07/31 (金) 04:03:56        [qwerty]
> > 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)
> アナログとデジタル並存は考えなかったのだろうか(;´Д`)
> 田舎の限界集落とか超大変そう

それだと電波の空きが出来ないだろう(;´Д`)
空けて他に使うって名目があったはず

参考:2009/07/31(金)04時03分23秒

2009/07/31 (金) 04:03:51        [qwerty]
眠り姫のワルツ

>  2009/07/31 (金) 04:03:35        [qwerty]
> > 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)
> しかも揉めてるしな(;´Д`)

現場もウンザリしててな(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時03分04秒

2009/07/31 (金) 04:03:32        [qwerty]
富井フェブラリー

>  2009/07/31 (金) 04:03:23        [qwerty]
> > あらゆるトラック野郎の車載テレビも全部買い替え(;´Д`)負担が重過ぎる
> 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)

アナログとデジタル並存は考えなかったのだろうか(;´Д`)
田舎の限界集落とか超大変そう

参考:2009/07/31(金)04時02分44秒

2009/07/31 (金) 04:03:19        [qwerty]
このバカシュッシュはだいぶ前のじゃないか
くぎゅうだけでいいぞ

>  2009/07/31 (金) 04:03:04        [qwerty]
> > あらゆるトラック野郎の車載テレビも全部買い替え(;´Д`)負担が重過ぎる
> 世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)

しかも揉めてるしな(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時02分44秒

>  2009/07/31 (金) 04:02:44        [qwerty]
> > デジタルテレビ買ったんだが
> > 解像度の細かさがかえって鬱陶しくなったり
> > チャンネル切り替えが遅かったり
> > 画面がでかすぎたりで
> > 結局14型のテレビデオを復活させて使っているので困る(;´Д`)
> あらゆるトラック野郎の車載テレビも全部買い替え(;´Д`)負担が重過ぎる

世紀の愚策として後世まで記されそうだな(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時01分10秒

>  2009/07/31 (金) 04:02:08        [qwerty]
> > デジタルテレビ買ったんだが
> > 解像度の細かさがかえって鬱陶しくなったり
> > チャンネル切り替えが遅かったり
> > 画面がでかすぎたりで
> > 結局14型のテレビデオを復活させて使っているので困る(;´Д`)
> あらゆるトラック野郎の車載テレビも全部買い替え(;´Д`)負担が重過ぎる

今はワンセグで見てるよ

参考:2009/07/31(金)04時01分10秒

>  2009/07/31 (金) 04:01:48        [qwerty]
> もう4時かよ(;´Д`)

酒飲もうと思ってビーフジャーキー買ってきたばかりなのに困る(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時00分19秒

2009/07/31 (金) 04:01:12        [qwerty]
みんなの鉄道を(;´Д`)ノ

>  2009/07/31 (金) 04:01:10        [qwerty]
> > アナログ放送終了が楽しみだなぁ(´ー`)
> > http://journal.mycom.co.jp/series/chideji/001/index.html
> デジタルテレビ買ったんだが
> 解像度の細かさがかえって鬱陶しくなったり
> チャンネル切り替えが遅かったり
> 画面がでかすぎたりで
> 結局14型のテレビデオを復活させて使っているので困る(;´Д`)

あらゆるトラック野郎の車載テレビも全部買い替え(;´Д`)負担が重過ぎる

参考:2009/07/31(金)03時42分23秒

>  2009/07/31 (金) 04:00:55        [qwerty]
> > ニャッホ!(^Д^)
> ニャッホ!(^Д^)

タマクロー!(^Д^)

参考:2009/07/31(金)03時58分33秒

2009/07/31 (金) 04:00:54        [qwerty]
ちんぽ!(^Д^)

>  2009/07/31 (金) 04:00:41        [qwerty]
> もう4時かよ(;´Д`)

また嘘を(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)04時00分19秒

>  2009/07/31 (金) 04:00:21        [qwerty]
> やっぱり新聞業界に喧嘩売ってるアニメだな(;´Д`)

喧嘩になるほど注目されればいいけどな

参考:2009/07/31(金)03時56分05秒

2009/07/31 (金) 04:00:19        [qwerty]
もう4時かよ(;´Д`)

2009/07/31 (金) 04:00:16        [qwerty]
なのはみたいな子のアニメの広告だヽ(´ー`)ノ

2009/07/31 (金) 03:59:41        [qwerty]
歌うで自分の書いたのを探すと結構あるもんだ

2009/07/31 (金) 03:59:36        [qwerty]
NHKで大昔からハイビジョンの編集してる人が言った事らしいんだが
ハイビジョンになると1カットが長くなっちゃうらしい
あんまりパカパカ画面変えてると視聴者が付いて来れないんだろうな(;´Д`)

2009/07/31 (金) 03:59:08        [qwerty]
嗚呼、怒る蛾が往く…

>  2009/07/31 (金) 03:58:33        [qwerty]
> ニャッホ!(^Д^)

ニャッホ!(^Д^)

参考:2009/07/31(金)03時57分49秒

>  2009/07/31 (金) 03:57:58        [qwerty]
> > 良く言われる事だろうがイメージってのは曖昧だからこそ鑑賞者の中にイメージが像を結ぶのであって
> > 地デジみたいに細部までクッキリし過ぎてると細かいディティールばかりに注意が向けられて逆にイメージが像を結ばなくなるんだぜ(;´Д`)
> アニメ時間の半分ぐらいは緑色の掲示板に視線が向いてるから大丈夫(´ー`)平気

アニメの場合は最初っからイメージが記号化されてるので
高解像度化しても問題は起きないよ(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)03時57分03秒

2009/07/31 (金) 03:57:49        [qwerty]
ニャッホ!(^Д^)

>  2009/07/31 (金) 03:57:32        [qwerty]
> > うちはCATV入ってるけど居間にチューナーがあってそこからアナログで各部屋に取り廻してて
> > 居間以外では未だに見れるのはアナログ放送なんだけどこれ今後どうなるのかね(;´Д`)
> アナログのチューナーをデジタルのチューナーにするだけじゃないかな
> ただテレビの数だけチューナーと契約が必要になるけど

一応パススルー方式ってことらしいんだけどね(;´Д`)
つかそういう部分も不便になるな地デジの糞野郎め

参考:2009/07/31(金)03時56分23秒

>  2009/07/31 (金) 03:57:15        [qwerty]
> > 世界水泳は世界新記録の大安売りだな(;´Д`)
> 昔と比べて選手の体が大型化してるせいで全体的に速まってるらしいね
> そのせいで体格ごとに階級を分けようって動きが

まず自由形だけにしろよ
平泳ぎとかバタフライとか意味がわからない(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)03時56分02秒

>  2009/07/31 (金) 03:57:05        [qwerty]
> > 19インチ液晶モニタか(;´Д`)ものすごく満足度の低い地デジライフになりそうだな
> 見れれば満足って人もいるだろ(;´Д`)

俺はテレビはキャプボ経由でしか見ないし
それもWMEの転送設定ばっかり使ってるから
704x396でしか見てないな(;´Д`)字が読めればいいよ

参考:2009/07/31(金)03時55分42秒

>  2009/07/31 (金) 03:57:03        [qwerty]
> 良く言われる事だろうがイメージってのは曖昧だからこそ鑑賞者の中にイメージが像を結ぶのであって
> 地デジみたいに細部までクッキリし過ぎてると細かいディティールばかりに注意が向けられて逆にイメージが像を結ばなくなるんだぜ(;´Д`)

アニメ時間の半分ぐらいは緑色の掲示板に視線が向いてるから大丈夫(´ー`)平気

参考:2009/07/31(金)03時54分52秒

>  2009/07/31 (金) 03:56:47        [qwerty]
> > そこをなんとか(;´人`)
> チューナーのデジタル端子から部屋まで無理やりケーブルを引くとか(;´Д`)

やってやれないことは無いが死ぬほど面倒だな(;´Д`)
信号の減衰とか無いかね

参考:2009/07/31(金)03時55分37秒

>  2009/07/31 (金) 03:56:25        [qwerty]
> > 世界水泳は世界新記録の大安売りだな(;´Д`)
> 昔と比べて選手の体が大型化してるせいで全体的に速まってるらしいね
> そのせいで体格ごとに階級を分けようって動きが

日本人有利になるな

参考:2009/07/31(金)03時56分02秒

>  2009/07/31 (金) 03:56:23        [qwerty]
> > CATV入るしかないな(;´Д`)
> うちはCATV入ってるけど居間にチューナーがあってそこからアナログで各部屋に取り廻してて
> 居間以外では未だに見れるのはアナログ放送なんだけどこれ今後どうなるのかね(;´Д`)

アナログのチューナーをデジタルのチューナーにするだけじゃないかな
ただテレビの数だけチューナーと契約が必要になるけど

参考:2009/07/31(金)03時51分22秒

>  2009/07/31 (金) 03:56:13        [qwerty]
> > おおまさにそんな感じだ(;´Д`)
> > 現状で19インチの液晶一つ余らせてるからいざとなったらこれ繋いでテレビと入れ替えよう
> 19インチ液晶モニタか(;´Д`)ものすごく満足度の低い地デジライフになりそうだな

まぁ皮肉だってのは重々理解してるけどね(;´Д`)
ただそれさえ無ければ一切見れない訳でそうなると事情が大きく変わるから

参考:2009/07/31(金)03時54分27秒

>  2009/07/31 (金) 03:56:07        [qwerty]
> > 19インチ液晶モニタか(;´Д`)ものすごく満足度の低い地デジライフになりそうだな
> VISEO買ったほうが楽だな

本当に住人は三菱が好きだな

参考:2009/07/31(金)03時55分05秒

2009/07/31 (金) 03:56:05        [qwerty]
やっぱり新聞業界に喧嘩売ってるアニメだな(;´Д`)

>  2009/07/31 (金) 03:56:02        [qwerty]
> 世界水泳は世界新記録の大安売りだな(;´Д`)

昔と比べて選手の体が大型化してるせいで全体的に速まってるらしいね
そのせいで体格ごとに階級を分けようって動きが

参考:2009/07/31(金)03時54分17秒

>  2009/07/31 (金) 03:55:42        [qwerty]
> > おおまさにそんな感じだ(;´Д`)
> > 現状で19インチの液晶一つ余らせてるからいざとなったらこれ繋いでテレビと入れ替えよう
> 19インチ液晶モニタか(;´Д`)ものすごく満足度の低い地デジライフになりそうだな

見れれば満足って人もいるだろ(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)03時54分27秒

>  2009/07/31 (金) 03:55:37        [qwerty]
> > 教えない(;´Д`)
> そこをなんとか(;´人`)

チューナーのデジタル端子から部屋まで無理やりケーブルを引くとか(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)03時53分09秒

2009/07/31 (金) 03:55:13        [qwerty]
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

>  2009/07/31 (金) 03:55:05        [qwerty]
> > おおまさにそんな感じだ(;´Д`)
> > 現状で19インチの液晶一つ余らせてるからいざとなったらこれ繋いでテレビと入れ替えよう
> 19インチ液晶モニタか(;´Д`)ものすごく満足度の低い地デジライフになりそうだな

VISEO買ったほうが楽だな

参考:2009/07/31(金)03時54分27秒

2009/07/31 (金) 03:54:55        [qwerty]
しかし働く処女もキャラソンCD収録とかするのかな(;´Д`)
これはちょっといらない

2009/07/31 (金) 03:54:52        [qwerty]
良く言われる事だろうがイメージってのは曖昧だからこそ鑑賞者の中にイメージが像を結ぶのであって
地デジみたいに細部までクッキリし過ぎてると細かいディティールばかりに注意が向けられて逆にイメージが像を結ばなくなるんだぜ(;´Д`)

>  2009/07/31 (金) 03:54:29        [qwerty]
> 世界水泳は世界新記録の大安売りだな(;´Д`)

うどんも(;´Д`)

参考:2009/07/31(金)03時54分17秒

>  2009/07/31 (金) 03:54:27        [qwerty]
> > こういうの?
> > http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv_digibox/ktv_digibox.html
> おおまさにそんな感じだ(;´Д`)
> 現状で19インチの液晶一つ余らせてるからいざとなったらこれ繋いでテレビと入れ替えよう

19インチ液晶モニタか(;´Д`)ものすごく満足度の低い地デジライフになりそうだな

参考:2009/07/31(金)03時52分47秒

2009/07/31 (金) 03:54:23        [qwerty]
この時間に起きてる人って仕事何してんの?

2009/07/31 (金) 03:54:17        [qwerty]
世界水泳は世界新記録の大安売りだな(;´Д`)

上へ