下へ
2009/08/02 (日) 02:51:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]常々思ってたんだけど綾波マネキンでけえよ(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:51:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか問題でも(;´Д`)?
> > アニメもゲームもおっさんの妄想の産物じゃん
> 本当に「何か問題でも?」って思ってるならレスしなくていいと思うよ(´ー`)貴殿は無意識に問題を感じてるんだよ
チェス盤をひっくり返して考えてごらんよ
参考:2009/08/02(日)02時49分34秒
> 2009/08/02 (日) 02:51:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミステリに何のこだわりもないからそこはいいんだけど
> > 個人的に一番の問題なのはまったく楽しくなかったってことだな(;´Д`)
> > 目明しくらいまではおーおーって楽しんでたけど
> > 屋上で語りながら対決!とか友情パワーでハッピーエンドを!とか
> > 徹甲弾!とか勘弁してくださいっていうか推理とは別な意味でギブアップしそうになった
> 俺はドカドカドンピキーンみたいな効果音がしつこくて辛かった(;´Д`)
終盤で笑ったのって沙都子が指何本に見えるって訊くとこくらいだ(;´Д`)
失笑はたくさんしたけど
参考:2009/08/02(日)02時47分43秒
> 2009/08/02 (日) 02:51:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こおろぎさとみとかないみかの区別も付かない奴が
> > 声優なんて無能ばかり、と罵倒
昔の俺ならマジで判別ついたぜ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時47分50秒
> 2009/08/02 (日) 02:51:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うみねこのトリックがわかった!(゚Д゚)最後は画面がズームアウトしてテレビ画面の中に切り替わりひぐらしメンバーがゲラゲラ笑いながらこれクソゲーじゃんって言って終わるんだ!
うみねこ世界だとひぐらしは小説で出版されててな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時47分20秒
2009/08/02 (日) 02:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]戦ヴァルにしろカナーンにしろ女が脚本やってる時点で間違いだよな
ビバップもそうだけど
> 2009/08/02 (日) 02:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あー!(;´Д`)HT-03Aのためにもう1回線新規で契約するか悩む!
どうどう(;´Д`)第二世代出るまで待とうぜ
参考:2009/08/02(日)02時50分15秒
2009/08/02 (日) 02:50:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オリラジの人はなんかやらされてる感が
バリバリだな(;´Д`)かわいそうになってきた
> 2009/08/02 (日) 02:50:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アリシアが告った(;´Д`)
前にも告ってなかったっけ
参考:2009/08/02(日)02時48分32秒
> 2009/08/02 (日) 02:50:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うみねこもおおざっぱに言えばループモノなので各キャラの掘り起こしは次回以降だな(;´Д`)
> > 5話までは本当に前座って感じ
> いつかここで誰かが言っていたけどEP1つまり5話まではチュートリアルだよね(;´Д`)
> 俺としてはEP2もチュートリアルに含めたいけど
この際全部含めてみては
参考:2009/08/02(日)02時49分58秒
2009/08/02 (日) 02:50:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そう言えばもう使途全部出しちゃったんだよな(;´Д`)
どうなるんだろうQは
> 2009/08/02 (日) 02:50:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> > なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> > こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> > ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
> うみねこもおおざっぱに言えばループモノなので各キャラの掘り起こしは次回以降だな(;´Д`)
> 5話までは本当に前座って感じ
つか今度も2クールで終わらないんだろうなぁ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時48分48秒
> 2009/08/02 (日) 02:50:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 尼崎(;´Д`)空が光ってます
使徒だな
参考:2009/08/02(日)02時49分59秒
> 2009/08/02 (日) 02:50:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こんなアムロいやだ
> http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY200908010218.html
これリュウさんでしょ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時49分29秒
> 2009/08/02 (日) 02:50:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でどういうトリックなの?
> 起きてない殺人事件にトリックも糞もないよ(;´Д`)
俺たちの殺人事件はこれからだっ! ~第一部・完~
参考:2009/08/02(日)02時49分06秒
> 2009/08/02 (日) 02:50:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見せ方がイレギュラーだっただけで含まれてた要素は案外無理なかった気がするな(;´Д`)
> > 推理とかミステリーって括りだと問題になるのかもしれないけどさ
> > それこそリカだって羽入だって万能の存在って訳でもなかったし
> ミステリに何のこだわりもないからそこはいいんだけど
> 個人的に一番の問題なのはまったく楽しくなかったってことだな(;´Д`)
> 目明しくらいまではおーおーって楽しんでたけど
> 屋上で語りながら対決!とか友情パワーでハッピーエンドを!とか
> 徹甲弾!とか勘弁してくださいっていうか推理とは別な意味でギブアップしそうになった
日本の密室殺人の推理やゲームは推理が難しすぎるよね(;´Д`)
かまいたちの夜なんて密室殺人だと匂わせておきながら
当人が別人死体を部屋の中に運び込んだって突飛な設定だし
ウブメの夏なんて死体が目の前にあるにも関わらず誰にも見えなかったりするし
参考:2009/08/02(日)02時45分52秒
> 2009/08/02 (日) 02:50:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その人の説明で良いと思うよ
> > 記憶はファーストイン/ラストアウトになってるのは間違いない
> 死ぬ時に生まれてごめんなさい!って思いながら生まれてきたのを思い出して泣くのか
もちろんジョークだと断った上で書き込むけど
成長期には記憶がより新しいものがより上へと積み重なってゆき
老いると上から順に(新しい記憶から順に)失われてゆく
とすると最後の瞬間には始原の記憶に到達できるのかも
参考:2009/08/02(日)02時46分13秒
> 2009/08/02 (日) 02:50:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こないだ買った安いマウスの左ボタンが頻繁に無反応になる馬鹿か(;´Д`)
> つい3年前は500円のマウスでもこんなことはなかった
> http://photomic.dyndns.org/cgi-bin/upload/files/photomic_1887.jpg
またきみか
参考:2009/08/02(日)02時49分43秒
2009/08/02 (日) 02:50:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー!(;´Д`)HT-03Aのためにもう1回線新規で契約するか悩む!
2009/08/02 (日) 02:50:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アリシアは早くウェルキンに見切り付けてファルディオに乗り換えないかなぁ(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:50:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こないだ買った安いマウスの左ボタンが頻繁に無反応になる馬鹿か(;´Д`)
> つい3年前は500円のマウスでもこんなことはなかった
> http://photomic.dyndns.org/cgi-bin/upload/files/photomic_1887.jpg
変なもん買うからだ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時49分43秒
> 2009/08/02 (日) 02:50:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うみねこのトリックがわかった!(゚Д゚)最後は画面がズームアウトしてテレビ画面の中に切り替わりひぐらしメンバーがゲラゲラ笑いながらこれクソゲーじゃんって言って終わるんだ!
エンブレムTAKE2かよ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時47分20秒
2009/08/02 (日) 02:49:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]尼崎(;´Д`)空が光ってます
> 2009/08/02 (日) 02:49:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> > なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> > こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> > ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
> うみねこもおおざっぱに言えばループモノなので各キャラの掘り起こしは次回以降だな(;´Д`)
> 5話までは本当に前座って感じ
いつかここで誰かが言っていたけどEP1つまり5話まではチュートリアルだよね(;´Д`)
俺としてはEP2もチュートリアルに含めたいけど
参考:2009/08/02(日)02時48分48秒
> 2009/08/02 (日) 02:49:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> > なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> > こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> > ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
> ひぐらしは田舎の日常から始まるサスペンスホラーで間口が広かったのに
> うみねこは設定からして最初から完全キモオタターゲットで
> 謎解きに興味がない人以外はプレイする気にすらさせないってのが大きいよ
ひぐらしの日常長いウゼェって声を反映したのが裏目に出ちゃったのかな(;´Д`)
あとキモオタ云々はちょっと違う気がするしすぐにキモとか言い出すこと自体もどうかと思う
参考:2009/08/02(日)02時47分55秒
2009/08/02 (日) 02:49:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こないだ買った安いマウスの左ボタンが頻繁に無反応になる馬鹿か(;´Д`)
つい3年前は500円のマウスでもこんなことはなかった
http://photomic.dyndns.org/cgi-bin/upload/files/photomic_1887.jpg
> 2009/08/02 (日) 02:49:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大三新東京市のエヴァ用の助走台とか何かを想定して作られたの
飛びつきレイプ
参考:2009/08/02(日)02時48分52秒
2009/08/02 (日) 02:49:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]等身大が(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:49:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも全部「そんな事はおこりませんでした」「そんなセリフも実際には言ってません」でキャラ否定できるよ(;´Д`)
> なんか問題でも(;´Д`)?
> アニメもゲームもおっさんの妄想の産物じゃん
本当に「何か問題でも?」って思ってるならレスしなくていいと思うよ(´ー`)貴殿は無意識に問題を感じてるんだよ
参考:2009/08/02(日)02時48分31秒
2009/08/02 (日) 02:49:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんなアムロいやだ
http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY200908010218.html
> 2009/08/02 (日) 02:49:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大三新東京市のエヴァ用の助走台とか何かを想定して作られたの
風雲たけし城
参考:2009/08/02(日)02時48分52秒
2009/08/02 (日) 02:49:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エヴァ映画って何か鼻に付くんだよな(;´Д`)いかにも感がする
> 2009/08/02 (日) 02:49:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うみねこのトリックがわかった!(゚Д゚)最後は画面がズームアウトしてテレビ画面の中に切り替わりひぐらしメンバーがゲラゲラ笑いながらこれクソゲーじゃんって言って終わるんだ!
> でどういうトリックなの?
起きてない殺人事件にトリックも糞もないよ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時47分52秒
> 2009/08/02 (日) 02:49:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハハハ(;´Д`)今更エバーのDVD買うヤシが?
普通BDだよな
参考:2009/08/02(日)02時48分24秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/08/02 (日) 02:49:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:08/02 02:50
新世紀エヴァンゲリオン@ytv
第23話『涙』
http://cal.syoboi.jp/tid/335#143153
2009/08/02 (日) 02:48:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大三新東京市のエヴァ用の助走台とか何かを想定して作られたの
> 2009/08/02 (日) 02:48:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
> うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
うみねこもおおざっぱに言えばループモノなので各キャラの掘り起こしは次回以降だな(;´Д`)
5話までは本当に前座って感じ
参考:2009/08/02(日)02時45分05秒
> 2009/08/02 (日) 02:48:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 体育館の舞台は映画では出てこなかったよな(;´Д`)
体育館の天井に挟まったボールを見て自分もいらない子なんだって
アスカが半狂乱になるシーンがカットされたのは痛かったな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時44分18秒
> 2009/08/02 (日) 02:48:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところで旧映画も放送してくれるの?
つづきはDVDで
参考:2009/08/02(日)02時48分03秒
2009/08/02 (日) 02:48:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて(;´Д`)終わったら旧劇場版見るか
2009/08/02 (日) 02:48:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アリシアが告った(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:48:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや原作だとやっていくうちにキャラが立っていくよ(;´Д`)立ったキャラに魅力を感じるかは人によるだろうが
> でも全部「そんな事はおこりませんでした」「そんなセリフも実際には言ってません」でキャラ否定できるよ(;´Д`)
なんか問題でも(;´Д`)?
アニメもゲームもおっさんの妄想の産物じゃん
参考:2009/08/02(日)02時47分57秒
2009/08/02 (日) 02:48:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハハハ(;´Д`)今更エバーのDVD買うヤシが?
2009/08/02 (日) 02:48:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty] ち ち
♪ ん ん
> 2009/08/02 (日) 02:48:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意味がわからんな(;´Д`)もう少し喩えを変えてみてくれ
> 野沢那智と羽衣の区別も付かない奴が
> 声優なんて無能ばかり、と罵倒
おいかわいい羽衣をばかにするところすぞ「
参考:2009/08/02(日)02時46分58秒
2009/08/02 (日) 02:48:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ところで旧映画も放送してくれるの?
2009/08/02 (日) 02:48:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DVDBOX欲しい
> 2009/08/02 (日) 02:47:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> > なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> > こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> > ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
> いや原作だとやっていくうちにキャラが立っていくよ(;´Д`)立ったキャラに魅力を感じるかは人によるだろうが
でも全部「そんな事はおこりませんでした」「そんなセリフも実際には言ってません」でキャラ否定できるよ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時46分16秒
> 2009/08/02 (日) 02:47:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
> うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
ひぐらしは田舎の日常から始まるサスペンスホラーで間口が広かったのに
うみねこは設定からして最初から完全キモオタターゲットで
謎解きに興味がない人以外はプレイする気にすらさせないってのが大きいよ
参考:2009/08/02(日)02時45分05秒
2009/08/02 (日) 02:47:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エヴァって日テレじゃ無くてテレ東だよな(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:47:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うみねこのトリックがわかった!(゚Д゚)最後は画面がズームアウトしてテレビ画面の中に切り替わりひぐらしメンバーがゲラゲラ笑いながらこれクソゲーじゃんって言って終わるんだ!
でどういうトリックなの?
参考:2009/08/02(日)02時47分20秒
> 2009/08/02 (日) 02:47:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意味がわからんな(;´Д`)もう少し喩えを変えてみてくれ
> こおろぎさとみとかないみかの区別も付かない奴が
> 声優なんて無能ばかり、と罵倒
参考:2009/08/02(日)02時46分58秒
> 2009/08/02 (日) 02:47:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見せ方がイレギュラーだっただけで含まれてた要素は案外無理なかった気がするな(;´Д`)
> > 推理とかミステリーって括りだと問題になるのかもしれないけどさ
> > それこそリカだって羽入だって万能の存在って訳でもなかったし
> ミステリに何のこだわりもないからそこはいいんだけど
> 個人的に一番の問題なのはまったく楽しくなかったってことだな(;´Д`)
> 目明しくらいまではおーおーって楽しんでたけど
> 屋上で語りながら対決!とか友情パワーでハッピーエンドを!とか
> 徹甲弾!とか勘弁してくださいっていうか推理とは別な意味でギブアップしそうになった
屋上対決まではよかったと思うけどその後は尻窄み感があったな(;´Д`)
鷹野の過去話とリカちゃんが殺される寸前に皆が現れる所はいいと思うけど
終盤の特殊部隊が出てきた辺りからちょっと…って感じ
それでもリカちゃん君を迎えに来た!はちょっとグッと来た
参考:2009/08/02(日)02時45分52秒
> 2009/08/02 (日) 02:47:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見せ方がイレギュラーだっただけで含まれてた要素は案外無理なかった気がするな(;´Д`)
> > 推理とかミステリーって括りだと問題になるのかもしれないけどさ
> > それこそリカだって羽入だって万能の存在って訳でもなかったし
> ミステリに何のこだわりもないからそこはいいんだけど
> 個人的に一番の問題なのはまったく楽しくなかったってことだな(;´Д`)
> 目明しくらいまではおーおーって楽しんでたけど
> 屋上で語りながら対決!とか友情パワーでハッピーエンドを!とか
> 徹甲弾!とか勘弁してくださいっていうか推理とは別な意味でギブアップしそうになった
俺はドカドカドンピキーンみたいな効果音がしつこくて辛かった(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時45分52秒
2009/08/02 (日) 02:47:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オリラジはオタ芸人界隈から追放されて欲しい(;´Д`)
2009/08/02 (日) 02:47:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]人間は一生猜疑心と孤独を欺瞞しなければならない
そして一生満たされない
それを美徳と考えるのも欺瞞
補完されるか死ぬしかない
2009/08/02 (日) 02:47:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エヴァーTVショッピングはじ(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:47:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経済学なんてまやかしだよ(゚Д゚)
> やっぱケインズだよな(゚Д゚)
> 新しいケインズ経済学とか言ってる奴は「どうすればいいか」をまるで提示できてないし
そこは「神の手で」とかゆーもんな
最初から説明する気あらへん
参考:2009/08/02(日)02時45分18秒
2009/08/02 (日) 02:47:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うみねこのトリックがわかった!(゚Д゚)最後は画面がズームアウトしてテレビ画面の中に切り替わりひぐらしメンバーがゲラゲラ笑いながらこれクソゲーじゃんって言って終わるんだ!
> 2009/08/02 (日) 02:47:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> カットされているのか?(;´Д`)CMの入れ方が変なのか?
完全に同じだよ
参考:2009/08/02(日)02時46分12秒
2009/08/02 (日) 02:47:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オリラジ死ね(;´Д`)
2009/08/02 (日) 02:47:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]音声をミュートした(;´Д`)
2009/08/02 (日) 02:47:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昔もこの台本流してたの?(;´Д`)それならsugeeeとおもう
> 2009/08/02 (日) 02:46:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だいたいひぐらしの作者は推理小説なんてほとんど読んだことがないとか自慢げに言ってる
> > 比較優位の概念さえ理解できない奴が経済学をこき下ろしてるようなもの
> 意味がわからんな(;´Д`)もう少し喩えを変えてみてくれ
野沢那智と羽衣の区別も付かない奴が
声優なんて無能ばかり、と罵倒
参考:2009/08/02(日)02時45分07秒
> 2009/08/02 (日) 02:46:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うみねこは全然駄目
> > 「推理は事前情報から正解をピンポイントで叩きつけるものじゃなくて
> > 機関銃みたいに手当たり次第にそれらしい推測を突きつけて偶然当たればいい」
> > とかまったく駄目
> 正確な描写がどれか判らない、主人公さえも疑わないといけない状態から
> スタートして推理するのは無理がありすぎると思うんだ(;´Д`)
ひぐらし原作は最初からオマケ部分で明示されてたんだけど
人為的犯罪かオカルトかっていうお題のゲームだったので
どっちの視点で読むかってのでけっこう論争になって面白かったな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時42分37秒
> 2009/08/02 (日) 02:46:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
> うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
ひぐらしと比べてどうこうじゃなくて面白さの数値が結果としてひぐらしより劣ってる
ってだけの話だ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時45分05秒
> 2009/08/02 (日) 02:46:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経済学なんてまやかしだよ(゚Д゚)
> やっぱケインズだよな(゚Д゚)
> 新しいケインズ経済学とか言ってる奴は「どうすればいいか」をまるで提示できてないし
ケインズのホモっぷりが好き(*´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時45分18秒
> 2009/08/02 (日) 02:46:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リツコさんはどんな屈辱を受けたんだろう
> 自分の部下(青葉シゲル)がゼーレの一員である事に気付いた
でもリツコさんは青葉シゲルの肛門処女を奪ってたわけでしょ(;´Д`)
前立腺を刺激されてシゲルは女みたいによがってたわけだし。
それが演技だったから屈辱だったんじゃないかな
参考:2009/08/02(日)02時43分56秒
> 2009/08/02 (日) 02:46:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いいや全然駄目
> > 根拠がないなら単なる妄想
> > それは相互性を欠いた精神病棟
> お(;´Д`)文体がなすきのこっぽいな
ラップっぽいな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時45分48秒
2009/08/02 (日) 02:46:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]台本(;´Д`)そこまで素材がなかったのかよ
2009/08/02 (日) 02:46:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]で
ベアトリーチェはいるの?(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:46:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だいたいひぐらしの作者は推理小説なんてほとんど読んだことがないとか自慢げに言ってる
> > 比較優位の概念さえ理解できない奴が経済学をこき下ろしてるようなもの
> 経済学なんてまやかしだよ(゚Д゚)
こうすれば儲かる!という本を売ってる人だけが儲かるの法則(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時44分12秒
> 2009/08/02 (日) 02:46:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
> うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
いや原作だとやっていくうちにキャラが立っていくよ(;´Д`)立ったキャラに魅力を感じるかは人によるだろうが
参考:2009/08/02(日)02時45分05秒
> 2009/08/02 (日) 02:46:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはエピソード記憶と一般記憶のお話でしょ(;´Д`)ぼくが聞いてるのは長期記憶と短期記憶のお話
> その人の説明で良いと思うよ
> 記憶はファーストイン/ラストアウトになってるのは間違いない
死ぬ時に生まれてごめんなさい!って思いながら生まれてきたのを思い出して泣くのか
参考:2009/08/02(日)02時45分13秒
2009/08/02 (日) 02:46:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カットされているのか?(;´Д`)CMの入れ方が変なのか?
> 2009/08/02 (日) 02:46:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 化物語と違いがわからない
だからこれのせいで世界系ってのが流行ったんだよ
つまりロックマンとマリオみたいなもんだよ
参考:2009/08/02(日)02時42分54秒
> 2009/08/02 (日) 02:46:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リツコさんはどんな屈辱を受けたんだろう
> 自分の部下(青葉シゲル)がゼーレの一員である事に気付いた
それ声優ネタじゃなくて?(;´Д`)初耳だ
参考:2009/08/02(日)02時43分56秒
> 2009/08/02 (日) 02:45:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 死ぬほど喉をかきむしりたくなっちゃう薬!とか
> > 原付でハイパーダッシュ移動!とか
> > 時間巻き戻しガールが解答編から登場!とかフェアかな(;´Д`)
> 見せ方がイレギュラーだっただけで含まれてた要素は案外無理なかった気がするな(;´Д`)
> 推理とかミステリーって括りだと問題になるのかもしれないけどさ
> それこそリカだって羽入だって万能の存在って訳でもなかったし
ミステリに何のこだわりもないからそこはいいんだけど
個人的に一番の問題なのはまったく楽しくなかったってことだな(;´Д`)
目明しくらいまではおーおーって楽しんでたけど
屋上で語りながら対決!とか友情パワーでハッピーエンドを!とか
徹甲弾!とか勘弁してくださいっていうか推理とは別な意味でギブアップしそうになった
参考:2009/08/02(日)02時40分38秒
> 2009/08/02 (日) 02:45:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿の趣味を聞いているわけじゃないよ
> いいや全然駄目
> 根拠がないなら単なる妄想
> それは相互性を欠いた精神病棟
お(;´Д`)文体がなすきのこっぽいな
参考:2009/08/02(日)02時41分38秒
> 2009/08/02 (日) 02:45:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
> うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
> なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
> こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
> ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
ばとらとか暴走族みたいな当て字で失笑
参考:2009/08/02(日)02時45分05秒
> 2009/08/02 (日) 02:45:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だいたいひぐらしの作者は推理小説なんてほとんど読んだことがないとか自慢げに言ってる
> > 比較優位の概念さえ理解できない奴が経済学をこき下ろしてるようなもの
> 経済学なんてまやかしだよ(゚Д゚)
やっぱケインズだよな(゚Д゚)
新しいケインズ経済学とか言ってる奴は「どうすればいいか」をまるで提示できてないし
参考:2009/08/02(日)02時44分12秒
> 2009/08/02 (日) 02:45:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 認知相手の商売をしている人から話を聞くと認知の人は
> > ・日本語は喋れるし、聞き分けることも出来る
> > ・日本語の内容が分からないというわけではない
> > ・ご飯を作ってると「何を作ってるの?」を2分おきに繰り返す、ご飯が出来たら終了
> > ・自分の昔の話はよく覚えている
> > ・自分が電話したことを覚えていない
> > ・さっきまで息子と電話していたのにそれを覚えていない
> > これがヒント(;´Д`)ぶっちゃげ偉い人に丸投げ
> それはエピソード記憶と一般記憶のお話でしょ(;´Д`)ぼくが聞いてるのは長期記憶と短期記憶のお話
その人の説明で良いと思うよ
記憶はファーストイン/ラストアウトになってるのは間違いない
参考:2009/08/02(日)02時43分14秒
> 2009/08/02 (日) 02:45:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 世界を終わらそうと思えば簡単だ
> 自殺すればいい
それが自分の望んだ世界だからな
参考:2009/08/02(日)02時44分14秒
> 2009/08/02 (日) 02:45:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> だいたいひぐらしの作者は推理小説なんてほとんど読んだことがないとか自慢げに言ってる
> 比較優位の概念さえ理解できない奴が経済学をこき下ろしてるようなもの
意味がわからんな(;´Д`)もう少し喩えを変えてみてくれ
参考:2009/08/02(日)02時43分08秒
> 2009/08/02 (日) 02:45:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはそうと俺はうみねこが好きなんだが(;´Д`)どうもここでは評判が悪いようだね
> 俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
うんこ呼ばわりしてる人とは別人だがうみねこはひぐらしに比べると
なんていうか引きが弱い気がする(;´Д`)あくまでアニメだけ見てる上での印象だけどさ
こっちが入り込める隙が無いうちにドンドン状況が進展しちゃってる感じ
ひぐらしの場合はキャラを立てる仮定があったと思うんだけどうみねこにはそれが無いとも思う
参考:2009/08/02(日)02時39分59秒
> 2009/08/02 (日) 02:44:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 認知相手の商売をしている人から話を聞くと認知の人は
> > ・日本語は喋れるし、聞き分けることも出来る
> > ・日本語の内容が分からないというわけではない
> > ・ご飯を作ってると「何を作ってるの?」を2分おきに繰り返す、ご飯が出来たら終了
> > ・自分の昔の話はよく覚えている
> > ・自分が電話したことを覚えていない
> > ・さっきまで息子と電話していたのにそれを覚えていない
> > これがヒント(;´Д`)ぶっちゃげ偉い人に丸投げ
> それはエピソード記憶と一般記憶のお話でしょ(;´Д`)ぼくが聞いてるのは長期記憶と短期記憶のお話
長期がHDDで短期がRAM
参考:2009/08/02(日)02時43分14秒
2009/08/02 (日) 02:44:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]CMで気分が台無しに(;´Д`)
2009/08/02 (日) 02:44:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うーん(;´Д`)よく考えてみるとそんなに制作費とか手間が省略されたように見えないな
2009/08/02 (日) 02:44:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]庵野死ねよ(;´Д`)当時の感想
2009/08/02 (日) 02:44:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]体育館の舞台は映画では出てこなかったよな(;´Д`)
2009/08/02 (日) 02:44:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]世界を終わらそうと思えば簡単だ
自殺すればいい
> 2009/08/02 (日) 02:44:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作者の逃げ道全部塞いではじめて勝ちという旨を作中で言い切ったな(;´Д`)
> 作者をSAWみたいに監禁するくらいしかやりようがない気が(;´Д`)
何しろ赤で書いた内容以外はすべて幻想だったで片付けられかねない(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時41分34秒
> 2009/08/02 (日) 02:44:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> だいたいひぐらしの作者は推理小説なんてほとんど読んだことがないとか自慢げに言ってる
> 比較優位の概念さえ理解できない奴が経済学をこき下ろしてるようなもの
経済学なんてまやかしだよ(゚Д゚)
参考:2009/08/02(日)02時43分08秒
> 2009/08/02 (日) 02:44:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アストロロボ・ササのキャラが初号機になっただけのクソゲーを想像してしまった(;´Д`)
> システムだけ流用して作ったら普通に面白そうだな(;´Д`)
上昇しすぎるとケーブルが切れてな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時40分45秒
> 2009/08/02 (日) 02:44:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでも今は幸せだろ(;´Д`)
> 末期はホームレス確定の30歳高卒ですが何か
辞めたのかい?(;´Д`)今は何しているよ
参考:2009/08/02(日)02時41分48秒
> 2009/08/02 (日) 02:44:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> だいたいひぐらしの作者は推理小説なんてほとんど読んだことがないとか自慢げに言ってる
> 比較優位の概念さえ理解できない奴が経済学をこき下ろしてるようなもの
読んだことないのにクイーンがどうだのミステリがどうだのってあんな偉そうに語ってたの?(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時43分08秒
> 2009/08/02 (日) 02:43:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> だいたいひぐらしの作者は推理小説なんてほとんど読んだことがないとか自慢げに言ってる
> 比較優位の概念さえ理解できない奴が経済学をこき下ろしてるようなもの
人物往来社の本で歴史を語るマヌケみたいなもんだな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時43分08秒
> 2009/08/02 (日) 02:43:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> リツコさんはどんな屈辱を受けたんだろう
自分の部下(青葉シゲル)がゼーレの一員である事に気付いた
参考:2009/08/02(日)02時36分54秒
2009/08/02 (日) 02:43:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この背景美術はすげー本気だからやっぱ本編だと思ったよ
2009/08/02 (日) 02:43:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シンジきゅんのオナニュシーンがあると聞いたけど、いつあったの(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:43:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> > 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> > 一応ちゃんと説明つけてるというか
> > その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> > とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
> 死ぬほど喉をかきむしりたくなっちゃう薬!とか
> 原付でハイパーダッシュ移動!とか
> 時間巻き戻しガールが解答編から登場!とかフェアかな(;´Д`)
・・・(;´Д`)アンフェアですねごめんなさい
参考:2009/08/02(日)02時39分12秒
2009/08/02 (日) 02:43:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そろそろ名探偵エヴァンゲリオンについて語ろうぜ
2009/08/02 (日) 02:43:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この煙幕弾を作ったのは誰だぁ!
2009/08/02 (日) 02:43:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ?エヴァ見てたら涙出てきた(;´Д`)なんで?
> 2009/08/02 (日) 02:43:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはみんな統合失調症だってオチなの?(;´Д`)
> 頭がおかしくなる風土病に感染してていずれ発症する
オザナリング症候群か(;´Д`)沼津は恐ろしいのう
参考:2009/08/02(日)02時41分33秒
> 2009/08/02 (日) 02:43:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 短期記憶と長期記憶の違いを簡単で良いから説明してください(;´Д`)教えて偉い人
> 認知相手の商売をしている人から話を聞くと認知の人は
> ・日本語は喋れるし、聞き分けることも出来る
> ・日本語の内容が分からないというわけではない
> ・ご飯を作ってると「何を作ってるの?」を2分おきに繰り返す、ご飯が出来たら終了
> ・自分の昔の話はよく覚えている
> ・自分が電話したことを覚えていない
> ・さっきまで息子と電話していたのにそれを覚えていない
> これがヒント(;´Д`)ぶっちゃげ偉い人に丸投げ
それはエピソード記憶と一般記憶のお話でしょ(;´Д`)ぼくが聞いてるのは長期記憶と短期記憶のお話
参考:2009/08/02(日)02時41分17秒
2009/08/02 (日) 02:43:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サンバニ号の人らは今後どっかで絡んでくるのかな(;´Д`)?
> 2009/08/02 (日) 02:43:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局どこ受かったの?
> 親から浪人しないでくれと言われて
> 試しに受けてた同志社に行ったよ(;´Д`)
京大落ちたのか
参考:2009/08/02(日)02時41分52秒
2009/08/02 (日) 02:43:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]だいたいひぐらしの作者は推理小説なんてほとんど読んだことがないとか自慢げに言ってる
比較優位の概念さえ理解できない奴が経済学をこき下ろしてるようなもの
> 2009/08/02 (日) 02:43:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやミサトさんがニュースを読み上げてくれるソフトってもう出たのかな
> > あれ話題になったのか
> あまりにひどくて
山手線でいつもCMを見てたけどあれはないわって感じだった(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時42分18秒
2009/08/02 (日) 02:42:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]化物語と違いがわからない
> 2009/08/02 (日) 02:42:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはそうと俺はうみねこが好きなんだが(;´Д`)どうもここでは評判が悪いようだね
> 俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
好きだけど変な格好の女子がワサワサ増えるのはやめてほしい(;´Д`)萌えないし
参考:2009/08/02(日)02時39分59秒
> 2009/08/02 (日) 02:42:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局なにがどう駄目なのか解説できる人はいないのな(;´Д`)
> > なんかもうひぐらしに対する憎しみをそのままうみねこにぶつけてる感じ
> うみねこは全然駄目
> 「推理は事前情報から正解をピンポイントで叩きつけるものじゃなくて
> 機関銃みたいに手当たり次第にそれらしい推測を突きつけて偶然当たればいい」
> とかまったく駄目
正確な描写がどれか判らない、主人公さえも疑わないといけない状態から
スタートして推理するのは無理がありすぎると思うんだ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時38分31秒
2009/08/02 (日) 02:42:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺が望んだのはこんなアニメじゃないよ!(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:42:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういやミサトさんがニュースを読み上げてくれるソフトってもう出たのかな
> あれ話題になったのか
あまりにひどくて
参考:2009/08/02(日)02時41分40秒
> 2009/08/02 (日) 02:42:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 意志の定義は
> ある一定の条件の元で
> 個体が内部的に行動や思考を選択する行動
> の事でいいのかい?(;´Д`)
> んでもその選択は恐らくは十分な情報量があれば
> 予測確定する事が出来るとは思うんだよね
> だとするとそれは選択肢を選んでいるようで
> 実際には単純な反射的な反応と
> 差のあるものじゃないかと(;´Д`)
> でもその単純な反応に至るまでの過程を
> 意志の介在する時間というのなら
> それは意志でいいってことかも
> わからないね
> と思ったよ
> よくわからないな(;´Д`)
おそらく一般的な判断は
生得的(生まれ持った)な反応だとか学習の結果などで
ほぼ間違いのない選択が可能だと思う
ただヒトのように社会性を獲得した動物は
時としてそれに反する行動を選択する必要がある
たとえば個体的には辛いけど集団的には有利で最終的には個体にも有利化される戦闘や労働のように
そこで生理的な反応に反する行動をもたらす意思という機構が成立したのではと
参考:2009/08/02(日)02時37分36秒
> 2009/08/02 (日) 02:42:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> みやむー煽りですか(;´Д`)
(;´Д`)そういえば新しい映画のアスカってみやむーなの?
参考:2009/08/02(日)02時38分38秒
2009/08/02 (日) 02:42:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何度見ても酷いアニメだ(;´Д`)
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/08/02 (日) 02:42:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:08/02 02:43
バスカッシュ!@中国放送
第18話『メモリー・オブ・ユー』
http://cal.syoboi.jp/tid/1600#142138
qwerty推奨、伊藤静・釘宮理恵・戸松遥出演作品
ウルトラマンメビウス@CBCテレビ
第32話『怪獣使いの遺産』
http://cal.syoboi.jp/tid/876#144105
> 2009/08/02 (日) 02:41:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は18歳でちょうど大学受験現役失敗してたので
> > エバはみてたけどどうでもよかった(;´Д`)
> 結局どこ受かったの?
親から浪人しないでくれと言われて
試しに受けてた同志社に行ったよ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時39分32秒
> 2009/08/02 (日) 02:41:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64のゲームにその展開があるってんでやってみたいんだよなぁ(;´Д`)
> 初号機がグルグル回りながら量産機を倒していくだけだからつまらないよ(;´Д`)
うわぁ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時37分31秒
> 2009/08/02 (日) 02:41:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いい大学行っても何もなかった
> それでも今は幸せだろ(;´Д`)
末期はホームレス確定の30歳高卒ですが何か
参考:2009/08/02(日)02時40分22秒
> 2009/08/02 (日) 02:41:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはそうと俺はうみねこが好きなんだが(;´Д`)どうもここでは評判が悪いようだね
> 俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
竜騎士は特定のタイプの人間をとんでもなく的確に無自覚に煽る特徴があるようだね(;´Д`)大変だな
参考:2009/08/02(日)02時39分59秒
2009/08/02 (日) 02:41:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういやミサトさんがニュースを読み上げてくれるソフトってもう出たのかな
あれ話題になったのか
> 2009/08/02 (日) 02:41:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うみねこは全然駄目
> > 「推理は事前情報から正解をピンポイントで叩きつけるものじゃなくて
> > 機関銃みたいに手当たり次第にそれらしい推測を突きつけて偶然当たればいい」
> > とかまったく駄目
> 貴殿の趣味を聞いているわけじゃないよ
いいや全然駄目
根拠がないなら単なる妄想
それは相互性を欠いた精神病棟
参考:2009/08/02(日)02時39分04秒
> 2009/08/02 (日) 02:41:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うみねこは全然駄目
> > 「推理は事前情報から正解をピンポイントで叩きつけるものじゃなくて
> > 機関銃みたいに手当たり次第にそれらしい推測を突きつけて偶然当たればいい」
> > とかまったく駄目
> 作者の逃げ道全部塞いではじめて勝ちという旨を作中で言い切ったな(;´Д`)
作者をSAWみたいに監禁するくらいしかやりようがない気が(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時40分12秒
> 2009/08/02 (日) 02:41:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひぐらしは主人公を狂わせたのが良くないと思う(;´Д`)
> > 主人公は常に正しい見方をしてくれてないと推理不可能
> あれはみんな統合失調症だってオチなの?(;´Д`)
頭がおかしくなる風土病に感染してていずれ発症する
参考:2009/08/02(日)02時40分31秒
> 2009/08/02 (日) 02:41:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 世界が循環して足音は神様が実在してるとかファックだぜ
> その辺はあれだ(;´Д`)同じ舞台で違う事件やるための設定というか
> そもそも個々のトリック自体にはその設定関わってこなかったような
足音はどう考えてもいらないだろ
参考:2009/08/02(日)02時38分02秒
> 2009/08/02 (日) 02:41:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなに激しく動的である必要はないんです
> > そのループから情報が欠落しない下限の速度と強度でグルグルしてればいいんですから
> > 1個の神経細胞には多数の接合点があるので
> > そのループ状に繋がったグルグルのどこかから刺激パターンを取り出すのも簡易
> 短期記憶と長期記憶の違いを簡単で良いから説明してください(;´Д`)教えて偉い人
認知相手の商売をしている人から話を聞くと認知の人は
・日本語は喋れるし、聞き分けることも出来る
・日本語の内容が分からないというわけではない
・ご飯を作ってると「何を作ってるの?」を2分おきに繰り返す、ご飯が出来たら終了
・自分の昔の話はよく覚えている
・自分が電話したことを覚えていない
・さっきまで息子と電話していたのにそれを覚えていない
これがヒント(;´Д`)ぶっちゃげ偉い人に丸投げ
参考:2009/08/02(日)02時33分26秒
> 2009/08/02 (日) 02:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いい大学行っても何もなかった
> それでも今は幸せだろ(;´Д`)
ああ貴殿がいるからな
参考:2009/08/02(日)02時40分22秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> > 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> > 一応ちゃんと説明つけてるというか
> > その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> > とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
> 死ぬほど喉をかきむしりたくなっちゃう薬!とか
> 原付でハイパーダッシュ移動!とか
> 時間巻き戻しガールが解答編から登場!とかフェアかな(;´Д`)
ノドカキムシールはいかがなものか(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時39分12秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初号機がグルグル回りながら量産機を倒していくだけだからつまらないよ(;´Д`)
> アストロロボ・ササのキャラが初号機になっただけのクソゲーを想像してしまった(;´Д`)
システムだけ流用して作ったら普通に面白そうだな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時38分48秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> > 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> > 一応ちゃんと説明つけてるというか
> > その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> > とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
> 死ぬほど喉をかきむしりたくなっちゃう薬!とか
> 原付でハイパーダッシュ移動!とか
> 時間巻き戻しガールが解答編から登場!とかフェアかな(;´Д`)
見せ方がイレギュラーだっただけで含まれてた要素は案外無理なかった気がするな(;´Д`)
推理とかミステリーって括りだと問題になるのかもしれないけどさ
それこそリカだって羽入だって万能の存在って訳でもなかったし
参考:2009/08/02(日)02時39分12秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> > 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> > 一応ちゃんと説明つけてるというか
> > その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> > とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
> ×よくよく考えてみると
> ○ネタばらしされてから考えてみると
まぁそうなんだけど(;´Д`)推理小説ってそんなもんじゃない?
クソだ! って思うのは最後まで読んでネタばらしされても納得いかないようなのじゃない
参考:2009/08/02(日)02時37分45秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アスカシンジレイがテレビ版以上に悲惨でぶっ壊れた状態になって、
> > そこでポジティブシンキングのマリがデデー(^Д^)と盛り上げにかかるけど
> > それ以上の悲惨な目にあうわ3人からは妬みで足引っ張られるわで
> > ものすごい呆気に取られるラストにならないかなあ
> どっちにしてもマリは酷い目に遭うんじゃないかつて気がするな(;´Д`)
> むしろそれがアスカ復活のトリガーになりそう
マリの背中が真っ二つに割れて、そこから現れたアスカがヒトラー総統ばりの演説を(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時36分58秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 気持ちは分かるがひぐらしとうみねこを比べる意味が分からん(;´Д`)
> ひぐらしは主人公を狂わせたのが良くないと思う(;´Д`)
> 主人公は常に正しい見方をしてくれてないと推理不可能
あれはみんな統合失調症だってオチなの?(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時25分18秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もいい大学に行ってミサトとセックスするような学生生活を送りたかった(;´Д`)
> いい大学行っても何もなかった
それでも今は幸せだろ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時36分03秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アスカシンジレイがテレビ版以上に悲惨でぶっ壊れた状態になって、
> > そこでポジティブシンキングのマリがデデー(^Д^)と盛り上げにかかるけど
> > それ以上の悲惨な目にあうわ3人からは妬みで足引っ張られるわで
> > ものすごい呆気に取られるラストにならないかなあ
> どっちにしてもマリは酷い目に遭うんじゃないかつて気がするな(;´Д`)
> むしろそれがアスカ復活のトリガーになりそう
アスカもレイもカオル君もみんな放置してマリとイチャイチャするだけのオチを待ってるよ
参考:2009/08/02(日)02時36分58秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局なにがどう駄目なのか解説できる人はいないのな(;´Д`)
> > なんかもうひぐらしに対する憎しみをそのままうみねこにぶつけてる感じ
> うみねこは全然駄目
> 「推理は事前情報から正解をピンポイントで叩きつけるものじゃなくて
> 機関銃みたいに手当たり次第にそれらしい推測を突きつけて偶然当たればいい」
> とかまったく駄目
作者の逃げ道全部塞いではじめて勝ちという旨を作中で言い切ったな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時38分31秒
2009/08/02 (日) 02:40:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ザムドは構成が散漫すぎる(;´Д`)
つながってないシーンを何話もそれぞれ個別で見せてどうするよ
>アニメ時報 2009/08/02 (日) 02:40:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメ時報:08/02 02:40
> 涼宮ハルヒの憂鬱(新)@TVQ九州放送
> 第18話『エンドレスエイト』
> http://cal.syoboi.jp/tid/1639#144080
> qwerty推奨、平野綾出演作品
これは見る必要ないよ
参考:2009/08/02(日)02時39分01秒
> 2009/08/02 (日) 02:40:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 世界が循環して足音は神様が実在してるとかファックだぜ
> その辺はあれだ(;´Д`)同じ舞台で違う事件やるための設定というか
> そもそも個々のトリック自体にはその設定関わってこなかったような
循環の一番駄目な点はそれなりの奴が思いついたけど
こんなクソオチはないよなって放棄されるぐらい駄目なオチだった点
参考:2009/08/02(日)02時38分02秒
> 2009/08/02 (日) 02:39:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うみねこって推理小説なの?
> それはそうと俺はうみねこが好きなんだが(;´Д`)どうもここでは評判が悪いようだね
俺も好きなんだがどうも大嫌いな人がいるようで話をするといつもうんこうんこといわれる(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時13分01秒
> 2009/08/02 (日) 02:39:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初号機がグルグル回りながら量産機を倒していくだけだからつまらないよ(;´Д`)
> アストロロボ・ササのキャラが初号機になっただけのクソゲーを想像してしまった(;´Д`)
てめーあれはすばらしいゲームだぞ
参考:2009/08/02(日)02時38分48秒
2009/08/02 (日) 02:39:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]戦争なのに平和な病院だな
> 2009/08/02 (日) 02:39:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺なんて当時14歳だぜ
> > ど真ん中ストレートだよ(;´Д`)
> 14歳にエヴァは早すぎるだろうが(;`Д´)ミサトのセックスもあるのに
録画したVHSで何回抜いたことか(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時37分17秒
> 2009/08/02 (日) 02:39:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当時18歳で就職してしまった(;´Д`)仕事が忙しくて見られなかった
> 俺は18歳でちょうど大学受験現役失敗してたので
> エバはみてたけどどうでもよかった(;´Д`)
結局どこ受かったの?
参考:2009/08/02(日)02時38分14秒
> 2009/08/02 (日) 02:39:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで?(;´Д`)
> あのメモと切り取られた部分と注射器ではなくマジックだった事実から
> 園崎家を犯人にしたい大石は捜査を進める材料を求めていたが
> 監督が生きてるだのマジックが注射器だのと頭のおかしい部分は不要だった
明記されてない事は想像でしかないよ
参考:2009/08/02(日)02時38分51秒
2009/08/02 (日) 02:39:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アソコは何を願うの?(゚Д゚)
> 2009/08/02 (日) 02:39:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> 一応ちゃんと説明つけてるというか
> その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
死ぬほど喉をかきむしりたくなっちゃう薬!とか
原付でハイパーダッシュ移動!とか
時間巻き戻しガールが解答編から登場!とかフェアかな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時35分03秒
> 2009/08/02 (日) 02:39:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
> シムーン班何やってるよ?(;´Д`)
投票は1日1回って言われた(;´Д`)
何時に日締があるのか書いて欲しい
参考:2009/08/02(日)02時37分01秒
> 2009/08/02 (日) 02:39:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局なにがどう駄目なのか解説できる人はいないのな(;´Д`)
> > なんかもうひぐらしに対する憎しみをそのままうみねこにぶつけてる感じ
> うみねこは全然駄目
> 「推理は事前情報から正解をピンポイントで叩きつけるものじゃなくて
> 機関銃みたいに手当たり次第にそれらしい推測を突きつけて偶然当たればいい」
> とかまったく駄目
貴殿の趣味を聞いているわけじゃないよ
参考:2009/08/02(日)02時38分31秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/08/02 (日) 02:39:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:08/02 02:40
涼宮ハルヒの憂鬱(新)@TVQ九州放送
第18話『エンドレスエイト』
http://cal.syoboi.jp/tid/1639#144080
qwerty推奨、平野綾出演作品
> 2009/08/02 (日) 02:38:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> 一応ちゃんと説明つけてるというか
> その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
一応すぎるだろ
ガンダムにおける設定の後付けによる不備の補則と同じレベル
参考:2009/08/02(日)02時35分03秒
> 2009/08/02 (日) 02:38:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> リツコさんはどんな屈辱を受けたんだろう
裸の女がいるのに
みんな無視してアニメ観てる
参考:2009/08/02(日)02時36分54秒
> 2009/08/02 (日) 02:38:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのメモを切り取ったのは大石
> なんで?(;´Д`)
あのメモと切り取られた部分と注射器ではなくマジックだった事実から
園崎家を犯人にしたい大石は捜査を進める材料を求めていたが
監督が生きてるだのマジックが注射器だのと頭のおかしい部分は不要だった
参考:2009/08/02(日)02時35分03秒
> 2009/08/02 (日) 02:38:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64のゲームにその展開があるってんでやってみたいんだよなぁ(;´Д`)
> 初号機がグルグル回りながら量産機を倒していくだけだからつまらないよ(;´Д`)
アストロロボ・ササのキャラが初号機になっただけのクソゲーを想像してしまった(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時37分31秒
2009/08/02 (日) 02:38:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みやむー煽りですか(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:38:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
> 64のゲームにその展開があるってんでやってみたいんだよなぁ(;´Д`)
アクションぽいけど微妙に違って出来があんまり良くなくて惜しいゲームだった(;´Д`)
連打きつい
参考:2009/08/02(日)02時36分08秒
2009/08/02 (日) 02:38:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エヴァのこの辺眠くなってくるな
2009/08/02 (日) 02:38:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]モヤモヤ感だけあおって高いヘンテコ小説を買わせ続けるトリックはなかなかのものだ
> 2009/08/02 (日) 02:38:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 結局なにがどう駄目なのか解説できる人はいないのな(;´Д`)
> なんかもうひぐらしに対する憎しみをそのままうみねこにぶつけてる感じ
うみねこは全然駄目
「推理は事前情報から正解をピンポイントで叩きつけるものじゃなくて
機関銃みたいに手当たり次第にそれらしい推測を突きつけて偶然当たればいい」
とかまったく駄目
参考:2009/08/02(日)02時37分20秒
> 2009/08/02 (日) 02:38:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
> 64のゲームにその展開があるってんでやってみたいんだよなぁ(;´Д`)
むしろANIMAでそれやってそこから先の話やってるな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時36分08秒
> 2009/08/02 (日) 02:38:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当時15歳でシンジとほぼ同い年だった(;´Д`)
> > 打ち切り漫画みたいな投げっ放しだと思った
> 当時18歳で就職してしまった(;´Д`)仕事が忙しくて見られなかった
俺は18歳でちょうど大学受験現役失敗してたので
エバはみてたけどどうでもよかった(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時36分18秒
2009/08/02 (日) 02:38:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このミサトの台詞がよすぎる
> 2009/08/02 (日) 02:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> > 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> > 一応ちゃんと説明つけてるというか
> > その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> > とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
> 世界が循環して足音は神様が実在してるとかファックだぜ
その辺はあれだ(;´Д`)同じ舞台で違う事件やるための設定というか
そもそも個々のトリック自体にはその設定関わってこなかったような
参考:2009/08/02(日)02時35分49秒
> 2009/08/02 (日) 02:37:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなに激しく動的である必要はないんです
> > そのループから情報が欠落しない下限の速度と強度でグルグルしてればいいんですから
> > 1個の神経細胞には多数の接合点があるので
> > そのループ状に繋がったグルグルのどこかから刺激パターンを取り出すのも簡易
> 短期記憶と長期記憶の違いを簡単で良いから説明してください(;´Д`)教えて偉い人
解らんのです
MRIなんかの登場でそれぞれの記憶を意識化するときに
脳のどの部位が働いてるかとかは明確になってきてるんですけど
まだそれをスッキリと説明する理論はないです
それは今月発売される科学雑誌の論文で明らかになるかも知れないし
100年後も解んないままかも知れない
仮説はよーさんあるけど
参考:2009/08/02(日)02時33分26秒
> 2009/08/02 (日) 02:37:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
> シムーン班何やってるよ?(;´Д`)
恐竜惑星がないのでいらん
参考:2009/08/02(日)02時37分01秒
2009/08/02 (日) 02:37:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お や
(;´Д`)
す み
> 2009/08/02 (日) 02:37:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> 一応ちゃんと説明つけてるというか
> その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
×よくよく考えてみると
○ネタばらしされてから考えてみると
参考:2009/08/02(日)02時35分03秒
2009/08/02 (日) 02:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]意志の定義は
ある一定の条件の元で
個体が内部的に行動や思考を選択する行動
の事でいいのかい?(;´Д`)
んでもその選択は恐らくは十分な情報量があれば
予測確定する事が出来るとは思うんだよね
だとするとそれは選択肢を選んでいるようで
実際には単純な反射的な反応と
差のあるものじゃないかと(;´Д`)
でもその単純な反応に至るまでの過程を
意志の介在する時間というのなら
それは意志でいいってことかも
わからないね
と思ったよ
よくわからないな(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:37:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺もいい大学に行ってミサトとセックスするような学生生活を送りたかった(;´Д`)
職場の上司がミサトさんだったらなあ(;´Д`)そう思ってました
参考:2009/08/02(日)02時35分25秒
> 2009/08/02 (日) 02:37:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
> 64のゲームにその展開があるってんでやってみたいんだよなぁ(;´Д`)
初号機がグルグル回りながら量産機を倒していくだけだからつまらないよ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時36分08秒
2009/08/02 (日) 02:37:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アンダーザローズ読者はいないの(ノー`)しみ
2009/08/02 (日) 02:37:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]結局なにがどう駄目なのか解説できる人はいないのな(;´Д`)
なんかもうひぐらしに対する憎しみをそのままうみねこにぶつけてる感じ
> 2009/08/02 (日) 02:37:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当時20歳で超感動したけど今見ると大して感動しないな(;´Д`)
> 俺なんて当時14歳だぜ
> ど真ん中ストレートだよ(;´Д`)
14歳にエヴァは早すぎるだろうが(;`Д´)ミサトのセックスもあるのに
参考:2009/08/02(日)02時34分48秒
2009/08/02 (日) 02:37:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウェルキンがどんどん嫌なヤツに(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:37:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うぜえええええええええええええええええええええ(;´Д`)
> EDにかぶせんなよおおおおおおおおおおおおおおおおお
> もう警報とかいらねえ
これはあんまりすぎた(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032992.jpg
参考:2009/08/02(日)02時24分37秒
> 2009/08/02 (日) 02:37:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> リアルタイムでこれを観たヤシは年齢と当時の感想現在の感想をたのむ(;´Д`)
本編はなんとも思わなかったけど
SSが興隆してからはちょっと年上の大学生とか20代の人が
楽しそうにオフしてて羨ましいなあと思ってた(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時27分38秒
2009/08/02 (日) 02:37:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
シムーン班何やってるよ?(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:36:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
> アスカシンジレイがテレビ版以上に悲惨でぶっ壊れた状態になって、
> そこでポジティブシンキングのマリがデデー(^Д^)と盛り上げにかかるけど
> それ以上の悲惨な目にあうわ3人からは妬みで足引っ張られるわで
> ものすごい呆気に取られるラストにならないかなあ
どっちにしてもマリは酷い目に遭うんじゃないかつて気がするな(;´Д`)
むしろそれがアスカ復活のトリガーになりそう
参考:2009/08/02(日)02時35分24秒
2009/08/02 (日) 02:36:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]リツコさんはどんな屈辱を受けたんだろう
> 2009/08/02 (日) 02:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒント:アクロイド
> それとは根本的に問題が違うと思います(;´Д`)
へぇ
参考:2009/08/02(日)02時36分05秒
> 2009/08/02 (日) 02:36:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺もいい大学に行ってミサトとセックスするような学生生活を送りたかった(;´Д`)
京都産業大学という設定にしたらどうなる
参考:2009/08/02(日)02時35分25秒
> 2009/08/02 (日) 02:36:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当時20歳で超感動したけど今見ると大して感動しないな(;´Д`)
> 当時15歳でシンジとほぼ同い年だった(;´Д`)
> 打ち切り漫画みたいな投げっ放しだと思った
当時18歳で就職してしまった(;´Д`)仕事が忙しくて見られなかった
参考:2009/08/02(日)02時34分27秒
> 2009/08/02 (日) 02:36:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Qでもまたこれやったら今度こそ庵野は天才だよ
> 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
64のゲームにその展開があるってんでやってみたいんだよなぁ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時31分31秒
> 2009/08/02 (日) 02:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> ヒント:アクロイド
それとは根本的に問題が違うと思います(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時32分24秒
> 2009/08/02 (日) 02:36:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺もいい大学に行ってミサトとセックスするような学生生活を送りたかった(;´Д`)
いい大学行っても何もなかった
参考:2009/08/02(日)02時35分25秒
> 2009/08/02 (日) 02:36:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当時のガイナックスの様子が見たい(;´Д`)新作よりもドキュメンタリィが見たいよね
> これか
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao026485.png
太絵はかつての栄光を隠して掃除のおじいさんやってるからな
参考:2009/08/02(日)02時35分02秒
2009/08/02 (日) 02:35:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんでミサトさんだけこんな変態チックな責め方されてんの(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:35:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> > 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ
> お化けや骸骨やクジラに短剣を投げつけるゲームでもやるか(;´Д`)
俺はフォーメーションZでもやってくるか(;´Д`)これクリアできるのかな
参考:2009/08/02(日)02時35分11秒
> 2009/08/02 (日) 02:35:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
> 当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
> 一応ちゃんと説明つけてるというか
> その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
> とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
世界が循環して足音は神様が実在してるとかファックだぜ
参考:2009/08/02(日)02時35分03秒
> 2009/08/02 (日) 02:35:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は補完計画賛成だよ
> > だからこのラストは正当なんだ
> 補完計画は結局人と触れ合いたいって人しか幸せになれないと思う
青葉シゲルの価値はあの綾波怖がってるシーンにあるな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時34分10秒
> 2009/08/02 (日) 02:35:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 推理小説を読みなれていないのは貴殿の方だったようだな!(`Д´)
> ?(;´Д`)
ごめんなさいは?
参考:2009/08/02(日)02時35分11秒
> 2009/08/02 (日) 02:35:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 初めてエヴァに触れたのが補姦計画のほうだった俺もいるから
> まあみんな安心していいよヽ(´ー`)ノ
俺は林原のラジオにゲストで来た庵野が最終2話のことしゃべってたのが
エヴァを知った最初だった(;´Д`)
いきなりオタクにあてこすりしたって話を聞かされて逆に興味を持ったよ
参考:2009/08/02(日)02時31分21秒
2009/08/02 (日) 02:35:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ナキヤミっておっぱいでかいのな
2009/08/02 (日) 02:35:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんな格好ってどんな格好ですか
2009/08/02 (日) 02:35:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イサラ死んじゃった(ノД`、)
2009/08/02 (日) 02:35:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺もいい大学に行ってミサトとセックスするような学生生活を送りたかった(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:35:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Qでもまたこれやったら今度こそ庵野は天才だよ
> 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
アスカシンジレイがテレビ版以上に悲惨でぶっ壊れた状態になって、
そこでポジティブシンキングのマリがデデー(^Д^)と盛り上げにかかるけど
それ以上の悲惨な目にあうわ3人からは妬みで足引っ張られるわで
ものすごい呆気に取られるラストにならないかなあ
参考:2009/08/02(日)02時31分31秒
2009/08/02 (日) 02:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]損耗率低いよね
> 2009/08/02 (日) 02:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドランゴンクエスト
> > ぜんぜん竜 の 謎じゃないな(;´Д`)
> なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ
お化けや骸骨やクジラに短剣を投げつけるゲームでもやるか(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時29分02秒
> 2009/08/02 (日) 02:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひぐらし1話を叙述トリックと言っていいものか(;´Д`)
> 推理小説を読みなれていないのは貴殿の方だったようだな!(`Д´)
?(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時34分29秒
2009/08/02 (日) 02:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]SOUND
ONLY
> 2009/08/02 (日) 02:35:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いまだによくわかってないんだけど
> > あの隠されてたメモは結局なんなの?(;´Д`)
> あのメモを切り取ったのは大石
なんで?(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時34分21秒
> 2009/08/02 (日) 02:35:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと
> 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
でも考えてみるとひぐらしって案外フェアだった気がする(;´Д`)
当時はなんじゃこりゃーてなったけど、よくよく考えてみると理不尽なトリックは少ないというか
一応ちゃんと説明つけてるというか
その点うみねこは状況描写も何もかもそもそも何を基準にしたらすらわからんので
とても不安でいっぱいです(;´Д`)どうにかするんだろうけどさ
参考:2009/08/02(日)02時31分23秒
> 2009/08/02 (日) 02:35:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 当時のガイナックスの様子が見たい(;´Д`)新作よりもドキュメンタリィが見たいよね
これか
http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao026485.png
参考:2009/08/02(日)02時33分00秒
> 2009/08/02 (日) 02:34:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リアルタイムでこれを観たヤシは年齢と当時の感想現在の感想をたのむ(;´Д`)
> 当時20歳で超感動したけど今見ると大して感動しないな(;´Д`)
俺なんて当時14歳だぜ
ど真ん中ストレートだよ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時32分46秒
> 2009/08/02 (日) 02:34:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> いまだによくわかってないんだけど
> あの隠されてたメモは結局なんなの?(;´Д`)
作品内でも作品外でも説明なかったよ(;´Д`)あのハゲ絶対何も考えてなかった
参考:2009/08/02(日)02時32分56秒
> 2009/08/02 (日) 02:34:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> > 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ
> マイティボンジャックとかな
マイティはスクロールするからきらびやかだろ(;´Д`)ファミコン小僧め
ボンジャックは1画面完結の地味ゲーだ
参考:2009/08/02(日)02時32分15秒
> 2009/08/02 (日) 02:34:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒント:アクロイド
> ひぐらし1話を叙述トリックと言っていいものか(;´Д`)
推理小説を読みなれていないのは貴殿の方だったようだな!(`Д´)
参考:2009/08/02(日)02時33分42秒
> 2009/08/02 (日) 02:34:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リアルタイムでこれを観たヤシは年齢と当時の感想現在の感想をたのむ(;´Д`)
> 当時20歳で超感動したけど今見ると大して感動しないな(;´Д`)
当時15歳でシンジとほぼ同い年だった(;´Д`)
打ち切り漫画みたいな投げっ放しだと思った
参考:2009/08/02(日)02時32分46秒
2009/08/02 (日) 02:34:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テシクって宗教なの(;´Д`)?
2009/08/02 (日) 02:34:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イサラさん(ノД`、)
> 2009/08/02 (日) 02:34:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> いまだによくわかってないんだけど
> あの隠されてたメモは結局なんなの?(;´Д`)
あのメモを切り取ったのは大石
参考:2009/08/02(日)02時32分56秒
> 2009/08/02 (日) 02:34:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
> でも量産機自体って結構弱いから圧倒的過ぎると思う(;´Д`)その後何しに行くんだろう
発掘戦艦出せばいいよ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時32分33秒
> 2009/08/02 (日) 02:34:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は補完計画賛成だよ
> だからこのラストは正当なんだ
補完計画は結局人と触れ合いたいって人しか幸せになれないと思う
参考:2009/08/02(日)02時33分32秒
2009/08/02 (日) 02:34:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]意志の定義は
ある一定の条件の元で
個体が内部的に行動や思考を選択する行動
の事でいいのかい?(;´Д`)
んでもその選択は恐らくは十分な情報量があれば
予測確定する事が出来るとは思うんだよね
だとするとそれは選択肢を選んでいるようで
実際には単純な反射的な反応と
差のあるものじゃないかと(;´Д`)
でもその単純な反応に至るまでの過程を
意志の介在する時間というのなら
それは意志でいいってことかも
わからないね
と思ったよ
よくわからないな(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:34:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その通りだと思いますよ
> > そもそも情報処理技術の発展は脳や心を模倣することから始まったわけで
> > ゆえに「情報処理で心を例える」というのは
> > 模倣されたものがオリジナルを分析するという本末転倒なことになってるわけで
> 別にしたっていいじゃん
なぁ(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時31分01秒
> 2009/08/02 (日) 02:33:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> いまだによくわかってないんだけど
> あの隠されてたメモは結局なんなの?(;´Д`)
さぁ(;´Д`)回収したのはオコノギだろうけど
参考:2009/08/02(日)02時32分56秒
2009/08/02 (日) 02:33:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]前線に張り付いてる時間の短い連中だな
> 2009/08/02 (日) 02:33:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところどころシーンは作ってあったんだな(;´Д`)
今見ると映画のシーンがイッパイ出てるじゃないか(;´Д`)全然気がつかなかった
参考:2009/08/02(日)02時32分58秒
> 2009/08/02 (日) 02:33:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> > レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
> ヒント:アクロイド
ひぐらし1話を叙述トリックと言っていいものか(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時32分24秒
2009/08/02 (日) 02:33:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺は補完計画賛成だよ
だからこのラストは正当なんだ
> 2009/08/02 (日) 02:33:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これマジなんだろうか(;´Д`)
> > なるほどなんというか動的に記憶してると考えるとなんとなくわかるようなそうでもないような
> そんなに激しく動的である必要はないんです
> そのループから情報が欠落しない下限の速度と強度でグルグルしてればいいんですから
> 1個の神経細胞には多数の接合点があるので
> そのループ状に繋がったグルグルのどこかから刺激パターンを取り出すのも簡易
短期記憶と長期記憶の違いを簡単で良いから説明してください(;´Д`)教えて偉い人
参考:2009/08/02(日)02時31分47秒
> 2009/08/02 (日) 02:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これマジなんだろうか(;´Д`)
> > なるほどなんというか動的に記憶してると考えるとなんとなくわかるようなそうでもないような
> そんなに激しく動的である必要はないんです
> そのループから情報が欠落しない下限の速度と強度でグルグルしてればいいんですから
> 1個の神経細胞には多数の接合点があるので
> そのループ状に繋がったグルグルのどこかから刺激パターンを取り出すのも簡易
あまり適当なことを言わないでください
参考:2009/08/02(日)02時31分47秒
2009/08/02 (日) 02:33:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういや、綾波ヘッド付きの量産型エヴァンゲリオンって発売されなかったな
出ると思ってたのに
> 2009/08/02 (日) 02:33:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ナイトガンダム物語でもやればいいよ(;´Д`)
> SFCの円卓の騎士やりてえ(;´Д`)あれはすげー面白かった
バーサル騎士鈴木は禁止(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時31分07秒
> 2009/08/02 (日) 02:33:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあちょっと難しかったかもね(;´Д`)ごめんよ調子に乗りすぎたゴメン
> 貴殿はよく気持ち悪いってレスを貰ってそうだな(;´Д`)気持ち悪い
またエヴァネタか(;´Д`)キモイ
参考:2009/08/02(日)02時31分58秒
> 2009/08/02 (日) 02:33:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Qでもまたこれやったら今度こそ庵野は天才だよ
> 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
でもそれをやっちゃうと普通のお話になりそう(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時31分31秒
> 2009/08/02 (日) 02:33:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ナイトガンダム物語でもやればいいよ(;´Д`)
> SFCの円卓の騎士やりてえ(;´Д`)あれはすげー面白かった
GB版も好きだった(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時31分07秒
2009/08/02 (日) 02:33:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]町歩きみてて思ったけど
世界中どこでもスプレーで落書きする馬鹿が居るのな(;´Д`)
インターネットでカッコワルイことだって運動を広めようぜ(;´Д`)
2009/08/02 (日) 02:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]当時のガイナックスの様子が見たい(;´Д`)新作よりもドキュメンタリィが見たいよね
2009/08/02 (日) 02:32:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ところどころシーンは作ってあったんだな(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:32:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと
> 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
いまだによくわかってないんだけど
あの隠されてたメモは結局なんなの?(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時31分23秒
2009/08/02 (日) 02:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]撃ち殺されてる(;´Д`)一応何が起きるか漠然と計画してあったんだな
2009/08/02 (日) 02:32:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]死んでる(;´Д`)
> 2009/08/02 (日) 02:32:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> リアルタイムでこれを観たヤシは年齢と当時の感想現在の感想をたのむ(;´Д`)
当時20歳で超感動したけど今見ると大して感動しないな(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時27分38秒
> 2009/08/02 (日) 02:32:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと
> 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
俺は超常現象を感じる人間は全てキチガイだと思ってるので
比較的早くに気づいたよ
参考:2009/08/02(日)02時31分23秒
> 2009/08/02 (日) 02:32:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 初めてエヴァに触れたのが補姦計画のほうだった俺もいるから
> まあみんな安心していいよヽ(´ー`)ノ
中で出てる~ピュッピュ出てる~
参考:2009/08/02(日)02時31分21秒
2009/08/02 (日) 02:32:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]音声に比べてBGMが大きいのでボリューム操作が面倒すぎる
> 2009/08/02 (日) 02:32:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Qでもまたこれやったら今度こそ庵野は天才だよ
> 弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)
でも量産機自体って結構弱いから圧倒的過ぎると思う(;´Д`)その後何しに行くんだろう
参考:2009/08/02(日)02時31分31秒
> 2009/08/02 (日) 02:32:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと
> 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
ヒント:アクロイド
参考:2009/08/02(日)02時31分23秒
2009/08/02 (日) 02:32:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]MBS NEEDLESSの時間は本編以外は化物語を再生したい
> 2009/08/02 (日) 02:32:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと
> 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと
その辺もあって鬼隠しはなかなかよく出来た叙述トリック物だったと思う(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時31分23秒
> 2009/08/02 (日) 02:32:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドランゴンクエスト
> > ぜんぜん竜 の 謎じゃないな(;´Д`)
> なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ
マイティボンジャックとかな
参考:2009/08/02(日)02時29分02秒
2009/08/02 (日) 02:32:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また後方に戻ってるし(;´Д`)
戦争なのに余裕こいてる
> 2009/08/02 (日) 02:31:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (´ー`)
> まあちょっと難しかったかもね(;´Д`)ごめんよ調子に乗りすぎたゴメン
貴殿はよく気持ち悪いってレスを貰ってそうだな(;´Д`)気持ち悪い
参考:2009/08/02(日)02時30分00秒
> 2009/08/02 (日) 02:31:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その素子がループ状に繋がると
> > 特定の刺激パターンが永遠にグルグル回り続けるじゃないですか
> > それが記憶なんだと思いま~す
> これマジなんだろうか(;´Д`)
> なるほどなんというか動的に記憶してると考えるとなんとなくわかるようなそうでもないような
そんなに激しく動的である必要はないんです
そのループから情報が欠落しない下限の速度と強度でグルグルしてればいいんですから
1個の神経細胞には多数の接合点があるので
そのループ状に繋がったグルグルのどこかから刺激パターンを取り出すのも簡易
参考:2009/08/02(日)02時28分52秒
2009/08/02 (日) 02:31:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]戦ヴァルはじまてた
> 2009/08/02 (日) 02:31:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> > 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ
> ナイトガンダム物語でもやればいいよ(;´Д`)
BGMが変なんだけどなんか良かった記憶がある(;´Д`)
参考:2009/08/02(日)02時30分10秒
上へ