下へ
>  2009/08/02 (日) 05:25:52        [qwerty]
> > 耳をすませばの何がいいのか分からない(;´Д`)
> ナウシカ ラピュタ以降は殆ど面白くない(;´Д`)せいぜいトトロと魔女まで
> それ以降は退屈すぎる

耳をすませばを駿だと思ってる時点でもう(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時24分40秒

>  2009/08/02 (日) 05:25:36        [qwerty]
> > 当時はセラミックがちょうハイテクですごいものだったからな(;´Д`)
> 今だったらちょう凄い剣は何で出来てる設定にするだろうか?(;´Д`)

ナノテク素材だな

参考:2009/08/02(日)05時24分35秒

>  2009/08/02 (日) 05:25:26        [qwerty]
> > 当時はセラミックがちょうハイテクですごいものだったからな(;´Д`)
> 今だったらちょう凄い剣は何で出来てる設定にするだろうか?(;´Д`)

カーボンナノチューブでシャングリラ耐久転送だな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時24分35秒

>  2009/08/02 (日) 05:25:25        [qwerty]
> > 耳をすませばの何がいいのか分からない(;´Д`)
> ナウシカ ラピュタ以降は殆ど面白くない(;´Д`)せいぜいトトロと魔女まで
> それ以降は退屈すぎる

ラピュタだけでいいよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時24分40秒

>  2009/08/02 (日) 05:25:24        [qwerty]
> > ウォーキング中にうんこもらした俺が帰宅したよ(;´Д`)あははは
> サマーソニック会場でも漏らせよ(;´Д`)

一応女の子といくので我慢したいところだが(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時23分41秒

>  2009/08/02 (日) 05:25:24        [qwerty]
> > 当時はセラミックがちょうハイテクですごいものだったからな(;´Д`)
> 今だったらちょう凄い剣は何で出来てる設定にするだろうか?(;´Д`)

炭素巨大分子かなあ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時24分35秒

>  2009/08/02 (日) 05:25:15        [qwerty]
> 4歳くらいにミクロマンの強烈な記憶がある
> ヤマト:映画とかもあったし結構記憶に残ってる
> ガンダム:田舎だったので1年以上遅れのはず
>     俺の年(S47)では幼かったので見たのは再放送のはず
>     ガンプラはかなり流行ってた
> 小4~くらいでチョロQが爆発的に流行った
> 以下アニメは曖昧
> イデオン:記憶に残ってる方 
> ダンバイン:やってなかった
> バイファム:結構見てた 初めてレコードを買ったのがバイファムのLP
> ボトムズ:一番好き
> 小6~ ファミコンが流行った ゲーセンとかではアッポーとかファミリーオリンピックとか
>  

70年代生まれってロボットアニメばっかりだったので
今のアニメ見ると違和感しか感じないな

参考:2009/08/02(日)05時21分28秒

>  2009/08/02 (日) 05:25:00        [qwerty]
> > 耳をすませばの何がいいのか分からない(;´Д`)
> 全然良くないよな!(;´ДT)見ると死にたくなるよ!

でもアニメオタク

参考:2009/08/02(日)05時23分46秒

>  2009/08/02 (日) 05:24:52        [qwerty]
> > 当時はセラミックがちょうハイテクですごいものだったからな(;´Д`)
> 今だと初音ミックだな

(;´Д`)おお?
(ノ

参考:2009/08/02(日)05時23分56秒

>  2009/08/02 (日) 05:24:41        [qwerty]
> > 君は何がしたいの
> 下の人の通りピーキー過ぎて俺には無理だったんだろうが
> 折角だから楽しみたかったなあと

ほかの事しろよ
趣味ないの

参考:2009/08/02(日)05時23分50秒

>  2009/08/02 (日) 05:24:40        [qwerty]
> > 根本的に漫画家としては一流じゃないよな(;´Д`)アニメ屋だ
> 耳をすませばの何がいいのか分からない(;´Д`)

ナウシカ ラピュタ以降は殆ど面白くない(;´Д`)せいぜいトトロと魔女まで
それ以降は退屈すぎる

参考:2009/08/02(日)05時22分20秒

>  2009/08/02 (日) 05:24:38        [qwerty]
> > ラピュタだったら楽しめたんだけどなあ(;´Д`)ナウシカの何が面白いのか全然わかんね
> あのナウシカが使ってる長柄の槌みたいのは帝国の剣をバンバン折っちゃうけど何で出来てるんだろうとか
> セラミックの剣が!て驚くけどそりゃセラミックじゃ硬度があっても鉄の剣より靭性がねえだろうとか

変な飛行機みたいなのに乗ってるのしか記憶にない(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時22分02秒

>  2009/08/02 (日) 05:24:35        [qwerty]
> > あのナウシカが使ってる長柄の槌みたいのは帝国の剣をバンバン折っちゃうけど何で出来てるんだろうとか
> > セラミックの剣が!て驚くけどそりゃセラミックじゃ硬度があっても鉄の剣より靭性がねえだろうとか
> 当時はセラミックがちょうハイテクですごいものだったからな(;´Д`)

今だったらちょう凄い剣は何で出来てる設定にするだろうか?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時23分14秒

2009/08/02 (日) 05:24:32        [qwerty]
タユタマのキャラソンを聴いているよ(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 05:24:30        [qwerty]
> > 当時はセラミックがちょうハイテクですごいものだったからな(;´Д`)
> 今だと初音ミックだな

おいこいつ面白いぞ

参考:2009/08/02(日)05時23分56秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:56        [qwerty]
> > あのナウシカが使ってる長柄の槌みたいのは帝国の剣をバンバン折っちゃうけど何で出来てるんだろうとか
> > セラミックの剣が!て驚くけどそりゃセラミックじゃ硬度があっても鉄の剣より靭性がねえだろうとか
> 当時はセラミックがちょうハイテクですごいものだったからな(;´Д`)

今だと初音ミックだな

参考:2009/08/02(日)05時23分14秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:50        [qwerty]
> > で
> > こういう風に言われて釈然としない気持ちになる(;´Д`)
> 君は何がしたいの

下の人の通りピーキー過ぎて俺には無理だったんだろうが
折角だから楽しみたかったなあと

参考:2009/08/02(日)05時18分43秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:46        [qwerty]
> > 根本的に漫画家としては一流じゃないよな(;´Д`)アニメ屋だ
> 耳をすませばの何がいいのか分からない(;´Д`)

全然良くないよな!(;´ДT)見ると死にたくなるよ!

参考:2009/08/02(日)05時22分20秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:41        [qwerty]
> ウォーキング中にうんこもらした俺が帰宅したよ(;´Д`)あははは

サマーソニック会場でも漏らせよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時22分40秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:33        [qwerty]
> > 言われているほど衝撃的でも何でもないような気がする(;´Д`)
> 根本的に漫画家としては一流じゃないよな(;´Д`)アニメ屋だ

ナウシカ読みにくいんだよなあ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時20分05秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:31        [qwerty]
> > ロードオブザリング:2作目まで見た
> > ハリーポッター:TVでやってても見ない
> > ナルニア:テレビでもうやった?
> > エラゴン(別の映画かも?悪役が黒魔導士って感じ?):たまたまP2Pで落としたのを最後まで見た
> > ネバーエンディングストーリー:何度も見たけど何故か内容を覚えていない
> コナンザグレートは面白いよ(;´Д`)

ちょっと前の剣と魔法ファンタジー映画の濫発は酷かったね(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時20分05秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:20        [qwerty]
> > 言われているほど衝撃的でも何でもないような気がする(;´Д`)
> アニメとか宮崎駿はすごいんだと言うために
> 少しすごいくらいのものを持ち上げすぎた部分はあると思う(;´Д`)
> 恐らくある時点まではオタクにとって必要な作業だったんじゃないだろうか

俺は漫画原作を知っているアピールって奴だな(;´Д`)いかにもクソオタっぽい

参考:2009/08/02(日)05時21分26秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:19        [qwerty]
> > 読むの2回目のシナリオだったし(;´Д`)
> 仏蘭西少女かい?(;´Д`)

ちがうよ(;´Д`)昔のエロゲだよ
エロゲの前線を追うのは10年前に力尽きた

参考:2009/08/02(日)05時22分28秒

>  2009/08/02 (日) 05:23:14        [qwerty]
> > ラピュタだったら楽しめたんだけどなあ(;´Д`)ナウシカの何が面白いのか全然わかんね
> あのナウシカが使ってる長柄の槌みたいのは帝国の剣をバンバン折っちゃうけど何で出来てるんだろうとか
> セラミックの剣が!て驚くけどそりゃセラミックじゃ硬度があっても鉄の剣より靭性がねえだろうとか

当時はセラミックがちょうハイテクですごいものだったからな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時22分02秒

>  2009/08/02 (日) 05:22:53        [qwerty]
> > もののけは話のネタにしにくいし豚はオタクだしハウルは訳分らないとか言われそうだし
> > 千と千尋とかポニョは性欲剥き出しだからなあ(;´Д`)
> ポニョそうなのか(;´Д`)TVでやるまでみないと思ってたけど
> 宮崎御大また世間だまくらかしてエロやりやがったのか見たい

ポニョは遺言状(´ー`)ペドジジィ死期を悟ったかも

参考:2009/08/02(日)05時04分26秒

>  2009/08/02 (日) 05:22:42        [qwerty]
> > ラピュタだったら楽しめたんだけどなあ(;´Д`)ナウシカの何が面白いのか全然わかんね
> クシャナの兄どもの変態っぷりとかは笑えた(;´Д`)

カリオストロとかラピュタとか宮崎アニメの真骨頂は変態親父だと思う(;´Д`)
エコみたいなストーリーとか子供向けとかやり出すと面白くない

参考:2009/08/02(日)05時19分09秒

2009/08/02 (日) 05:22:40        [qwerty]
ウォーキング中にうんこもらした俺が帰宅したよ(;´Д`)あははは

>えじじ! 2009/08/02 (日) 05:22:36        [qwerty]
> > そのネタバレ頼む>ひっくり返した
> 世界が平和になった。(;´ω`)

ネタバレ.txtを貼り付けるくらいのことはして欲しかった

参考:2009/08/02(日)05時20分30秒

>  2009/08/02 (日) 05:22:28        [qwerty]
> > クソオタだったらちゃんとエロゲに集中しなさい!(;´Д`)エロゲ作者に失礼ですよ!
> 読むの2回目のシナリオだったし(;´Д`)

仏蘭西少女かい?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時21分05秒

>  2009/08/02 (日) 05:22:28        [qwerty]
> > というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど
> そのネタバレ頼む>ひっくり返した

巨神兵は粗チン兵だった

参考:2009/08/02(日)05時17分35秒

>  2009/08/02 (日) 05:22:27        [qwerty]
> 4歳くらいにミクロマンの強烈な記憶がある
> ヤマト:映画とかもあったし結構記憶に残ってる
> ガンダム:田舎だったので1年以上遅れのはず
>     俺の年(S47)では幼かったので見たのは再放送のはず
>     ガンプラはかなり流行ってた
> 小4~くらいでチョロQが爆発的に流行った
> 以下アニメは曖昧
> イデオン:記憶に残ってる方 
> ダンバイン:やってなかった
> バイファム:結構見てた 初めてレコードを買ったのがバイファムのLP
> ボトムズ:一番好き
> 小6~ ファミコンが流行った ゲーセンとかではアッポーとかファミリーオリンピックとか
>  

長文うぜえ

参考:2009/08/02(日)05時21分28秒

>  2009/08/02 (日) 05:22:20        [qwerty]
> > 言われているほど衝撃的でも何でもないような気がする(;´Д`)
> 根本的に漫画家としては一流じゃないよな(;´Д`)アニメ屋だ

耳をすませばの何がいいのか分からない(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時20分05秒

>  2009/08/02 (日) 05:22:02        [qwerty]
> > つーかまぁ設定萌えだとかキャラ萌えだとか
> > そういうクソオタ要素無しで読んだらきついだろうな(;´Д`)
> ラピュタだったら楽しめたんだけどなあ(;´Д`)ナウシカの何が面白いのか全然わかんね

あのナウシカが使ってる長柄の槌みたいのは帝国の剣をバンバン折っちゃうけど何で出来てるんだろうとか
セラミックの剣が!て驚くけどそりゃセラミックじゃ硬度があっても鉄の剣より靭性がねえだろうとか

参考:2009/08/02(日)05時18分20秒

>  2009/08/02 (日) 05:21:51        [qwerty]
> > そういう意味か(;´Д`)あれ読むような子供は相当少ないと思ったから
> > 大学生くらいが一番多い層じゃないかと思って聞いてみた
> 言われているほど衝撃的でも何でもないような気がする(;´Д`)

漫画作品単体でどうこうではなくて
自然万歳な感じのアニメの原作漫画がああいうオチになったっていう所が
驚かれたんだと思う(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時19分23秒

>  2009/08/02 (日) 05:21:45        [qwerty]
> > うしおととら
> やっぱり特別な刀剣はああいう作り方しないとな(;´Д`)

獣の槍はなんか組成を分析されるような話があったな
どうやったんだかおぼえてないけど

参考:2009/08/02(日)05時16分03秒

>  2009/08/02 (日) 05:21:37        [qwerty]
> > クソオタだったらちゃんとエロゲに集中しなさい!(;´Д`)エロゲ作者に失礼ですよ!
> 読むの2回目のシナリオだったし(;´Д`)

確かに未だにテキストエロゲなんてやってるのはクソオタか若年オタだけだろうな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時21分05秒

2009/08/02 (日) 05:21:28        [qwerty]
4歳くらいにミクロマンの強烈な記憶がある
ヤマト:映画とかもあったし結構記憶に残ってる
ガンダム:田舎だったので1年以上遅れのはず
    俺の年(S47)では幼かったので見たのは再放送のはず
    ガンプラはかなり流行ってた
小4~くらいでチョロQが爆発的に流行った
以下アニメは曖昧
イデオン:記憶に残ってる方 
ダンバイン:やってなかった
バイファム:結構見てた 初めてレコードを買ったのがバイファムのLP
ボトムズ:一番好き
小6~ ファミコンが流行った ゲーセンとかではアッポーとかファミリーオリンピックとか
 

>  2009/08/02 (日) 05:21:26        [qwerty]
> > そういう意味か(;´Д`)あれ読むような子供は相当少ないと思ったから
> > 大学生くらいが一番多い層じゃないかと思って聞いてみた
> 言われているほど衝撃的でも何でもないような気がする(;´Д`)

アニメとか宮崎駿はすごいんだと言うために
少しすごいくらいのものを持ち上げすぎた部分はあると思う(;´Д`)
恐らくある時点まではオタクにとって必要な作業だったんじゃないだろうか

参考:2009/08/02(日)05時19分23秒

>  2009/08/02 (日) 05:21:12        [qwerty]
> ロードオブザリング:2作目まで見た
> ハリーポッター:TVでやってても見ない
> ナルニア:テレビでもうやった?
> エラゴン(別の映画かも?悪役が黒魔導士って感じ?):たまたまP2Pで落としたのを最後まで見た
> ネバーエンディングストーリー:何度も見たけど何故か内容を覚えていない

FTの古典っつうのは数が少ねえんだよSF作家が兼業で書いたとかだし
というか昔は境界がなかったんだろう
で現在はミステリみたいに毎月何冊も出るわけでない
古きを訪ねられず新しきを知れずでラノベに走るみたいな(;´Д`)
新しく出る翻訳ハードカバーは1冊3000円とかだしさあ

参考:2009/08/02(日)05時12分27秒

>  2009/08/02 (日) 05:21:05        [qwerty]
> > エロゲプレイしながら横目で見てた(;´Д`)
> > 俺は多分クソオタだろう
> クソオタだったらちゃんとエロゲに集中しなさい!(;´Д`)エロゲ作者に失礼ですよ!

読むの2回目のシナリオだったし(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時19分59秒

>  2009/08/02 (日) 05:20:58        [qwerty]
> > で
> > こういう風に言われて釈然としない気持ちになる(;´Д`)
> 君は何がしたいの

お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒されたい

参考:2009/08/02(日)05時18分43秒

>  2009/08/02 (日) 05:20:47        [qwerty]
> > 聖剣なんてアホっぽい設定はアーサー王伝説だけで十分だよ
> > 鋼鉄製の刀に特別な能力なんてあるわけないだろ
> > 馬鹿かと思う
> アーサーなんていないよ

もう朝だよ

参考:2009/08/02(日)05時19分17秒

>  2009/08/02 (日) 05:20:42        [qwerty]
> > ラピュタだったら楽しめたんだけどなあ(;´Д`)ナウシカの何が面白いのか全然わかんね
> クシャナの兄どもの変態っぷりとかは笑えた(;´Д`)

名前なんてもう忘れた(;´Д`)髭のオッサンの絵が記憶の隅にある程度

参考:2009/08/02(日)05時19分09秒

>  投稿者:えじじ! 2009/08/02 (日) 05:20:30        [qwerty]
> > というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど
> そのネタバレ頼む>ひっくり返した

世界が平和になった。(;´ω`)

参考:2009/08/02(日)05時17分35秒

>  2009/08/02 (日) 05:20:25        [qwerty]
> > そのネタバレ頼む>ひっくり返した
> 読めよ(;´Д`)近所の書店にもAmazonにもあるだろうし
> 面倒ならP2Pでいくらでも転がってるだろ
> どうせ大して長くない

買ってもいいしな
というか異常に安い

参考:2009/08/02(日)05時19分29秒

2009/08/02 (日) 05:20:20        [qwerty]
# [PR]貴金属は興味がないね、という人が知っておくべき1つの方法
# [PR]転職はエンジャパンの転職サイト [en]社会人の転職情報

>  2009/08/02 (日) 05:20:05        [qwerty]
> ロードオブザリング:2作目まで見た
> ハリーポッター:TVでやってても見ない
> ナルニア:テレビでもうやった?
> エラゴン(別の映画かも?悪役が黒魔導士って感じ?):たまたまP2Pで落としたのを最後まで見た
> ネバーエンディングストーリー:何度も見たけど何故か内容を覚えていない

コナンザグレートは面白いよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時12分27秒

>  2009/08/02 (日) 05:20:05        [qwerty]
> > そういう意味か(;´Д`)あれ読むような子供は相当少ないと思ったから
> > 大学生くらいが一番多い層じゃないかと思って聞いてみた
> 言われているほど衝撃的でも何でもないような気がする(;´Д`)

根本的に漫画家としては一流じゃないよな(;´Д`)アニメ屋だ

参考:2009/08/02(日)05時19分23秒

>  2009/08/02 (日) 05:20:01        [qwerty]
> > さて(;´Д`)自分がどれだけオタじゃないかロールプレイするゲームはもういいだろう
> エロゲプレイしながら横目で見てた(;´Д`)
> 俺は多分クソオタだろう

エロゲも物によっては面白いんと感じるんだけどな(;´Д`)RPG形式のランスとか

参考:2009/08/02(日)05時18分19秒

>  2009/08/02 (日) 05:19:59        [qwerty]
> > さて(;´Д`)自分がどれだけオタじゃないかロールプレイするゲームはもういいだろう
> エロゲプレイしながら横目で見てた(;´Д`)
> 俺は多分クソオタだろう

クソオタだったらちゃんとエロゲに集中しなさい!(;´Д`)エロゲ作者に失礼ですよ!

参考:2009/08/02(日)05時18分19秒

>  2009/08/02 (日) 05:19:29        [qwerty]
> > というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど
> そのネタバレ頼む>ひっくり返した

読めよ(;´Д`)近所の書店にもAmazonにもあるだろうし
面倒ならP2Pでいくらでも転がってるだろ
どうせ大して長くない

参考:2009/08/02(日)05時17分35秒

2009/08/02 (日) 05:19:27        [qwerty]
日記でも更新するか

>  2009/08/02 (日) 05:19:23        [qwerty]
> > ある程度の知恵がついてるからお話の筋は読めるようになるじゃない(;´Д`)
> そういう意味か(;´Д`)あれ読むような子供は相当少ないと思ったから
> 大学生くらいが一番多い層じゃないかと思って聞いてみた

言われているほど衝撃的でも何でもないような気がする(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時18分17秒

>  2009/08/02 (日) 05:19:17        [qwerty]
> > 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> > http://www.blasmi.com/
> > 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> > 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> > きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> > 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> > をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> > る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> > めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> > 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)
> 聖剣なんてアホっぽい設定はアーサー王伝説だけで十分だよ
> 鋼鉄製の刀に特別な能力なんてあるわけないだろ
> 馬鹿かと思う

アーサーなんていないよ

参考:2009/08/02(日)05時12分43秒

>  2009/08/02 (日) 05:19:09        [qwerty]
> > さて(;´Д`)自分がどれだけオタじゃないかロールプレイするゲームはもういいだろう
> たまには普通の人も来るよ(;´Д`)だって土曜だし

いや(;´Д`)日曜だし

参考:2009/08/02(日)05時17分42秒

>  2009/08/02 (日) 05:19:09        [qwerty]
> > つーかまぁ設定萌えだとかキャラ萌えだとか
> > そういうクソオタ要素無しで読んだらきついだろうな(;´Д`)
> ラピュタだったら楽しめたんだけどなあ(;´Д`)ナウシカの何が面白いのか全然わかんね

クシャナの兄どもの変態っぷりとかは笑えた(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時18分20秒

2009/08/02 (日) 05:18:58        [qwerty]
どれ買うよ
http://tmix.jp/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%ADT%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84

>  2009/08/02 (日) 05:18:48        [qwerty]
> さて(;´Д`)自分がどれだけオタじゃないかロールプレイするゲームはもういいだろう

そろそろ眠いから美少女フィギァでオナニーして寝たいしな

参考:2009/08/02(日)05時17分09秒

>  2009/08/02 (日) 05:18:43        [qwerty]
> > まったくないな
> で
> こういう風に言われて釈然としない気持ちになる(;´Д`)

君は何がしたいの

参考:2009/08/02(日)05時16分44秒

>  2009/08/02 (日) 05:18:33        [qwerty]
> > まったくないな
> で
> こういう風に言われて釈然としない気持ちになる(;´Д`)

オタクは天性の才能だからピーキー過ぎて貴殿にゃデコスケだよマジレス(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時16分44秒

>  2009/08/02 (日) 05:18:32        [qwerty]
> > というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど
> そのネタバレ頼む>ひっくり返した

山
本
山

参考:2009/08/02(日)05時17分35秒

>  2009/08/02 (日) 05:18:22        [qwerty]
> さて(;´Д`)自分がどれだけオタじゃないかロールプレイするゲームはもういいだろう

満を持してナウシカなど比較にならないあずにゃんの魅力について語り合うか(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時17分09秒

>  2009/08/02 (日) 05:18:20        [qwerty]
> > というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど
> つーかまぁ設定萌えだとかキャラ萌えだとか
> そういうクソオタ要素無しで読んだらきついだろうな(;´Д`)

ラピュタだったら楽しめたんだけどなあ(;´Д`)ナウシカの何が面白いのか全然わかんね

参考:2009/08/02(日)05時17分24秒

>  2009/08/02 (日) 05:18:19        [qwerty]
> さて(;´Д`)自分がどれだけオタじゃないかロールプレイするゲームはもういいだろう

エロゲプレイしながら横目で見てた(;´Д`)
俺は多分クソオタだろう

参考:2009/08/02(日)05時17分09秒

>  2009/08/02 (日) 05:18:17        [qwerty]
> > 大学の頃読まされたからっていうのはどういうこと?(;´Д`)
> ある程度の知恵がついてるからお話の筋は読めるようになるじゃない(;´Д`)

そういう意味か(;´Д`)あれ読むような子供は相当少ないと思ったから
大学生くらいが一番多い層じゃないかと思って聞いてみた

参考:2009/08/02(日)05時16分41秒

>  2009/08/02 (日) 05:17:58        [qwerty]
> > こういう妄想しながらオナニーしてたよなとしか思えないな
> マドゥーラの翼とかな(;´Д`)

タイトル曲→ステージ開始ジングル→1面の曲の繋がりが好きです(;´Д`)3曲一体的

参考:2009/08/02(日)05時15分53秒

>  投稿者:えじじ! 2009/08/02 (日) 05:17:51        [qwerty]
> > 俺AKIRAって漫画もアニメもどこが凄いのか本当にわからなかった(;´Д`)
> > オタの素養がないんだろう
> > でも漫画の背景は沢山のフォロワーを生んだみたいな解説を聞いて
> > ふーんて思うくらいはできた
> 後から見ると辛いかもしれないな(;´Д`)フォローされすぎて陳腐化してるから
> それでもアニメ版は未だ最高峰だと思うけど

近年だと攻殻機動隊のアニメと原作みたいなものだな。(;´ω`)

参考:2009/08/02(日)05時11分44秒

>  2009/08/02 (日) 05:17:42        [qwerty]
> さて(;´Д`)自分がどれだけオタじゃないかロールプレイするゲームはもういいだろう

たまには普通の人も来るよ(;´Д`)だって土曜だし

参考:2009/08/02(日)05時17分09秒

>  2009/08/02 (日) 05:17:35        [qwerty]
> > けれどあれでひっくり返したと感じるにはやっぱり色々追ってることが必要なんだと思う(;´Д`)
> > せいぜいこんなものかと感じる人がいるのは別におかしくない
> というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど

そのネタバレ頼む>ひっくり返した

参考:2009/08/02(日)05時15分03秒

>  2009/08/02 (日) 05:17:24        [qwerty]
> > けれどあれでひっくり返したと感じるにはやっぱり色々追ってることが必要なんだと思う(;´Д`)
> > せいぜいこんなものかと感じる人がいるのは別におかしくない
> というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど

つーかまぁ設定萌えだとかキャラ萌えだとか
そういうクソオタ要素無しで読んだらきついだろうな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時15分03秒

>  2009/08/02 (日) 05:17:13        [qwerty]
> > リボンはでかければでかい方がよい
> 宮崎アニメではキキが最強か?(;´Д`)

またキキのおまんこの話か(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時14分44秒

>  2009/08/02 (日) 05:17:10        [qwerty]
> > 早朝からラジオ体操すると公園の近隣住民から苦情出るから廃止されてる地域が多いそうな
> 盆踊りも各々イヤホン付けて無音の中踊るところがあるらしいよ(;´Д`)

マジかよ(;´Д`)超シュールだな

参考:2009/08/02(日)05時09分43秒

2009/08/02 (日) 05:17:09        [qwerty]
さて(;´Д`)自分がどれだけオタじゃないかロールプレイするゲームはもういいだろう

>  2009/08/02 (日) 05:17:06        [qwerty]
> > 俺はもののけ姫の途中で寝てしまった(;´Д`)
> > アニメ見ながら寝るのはアレが初めてだった
> > そしてあれ以降の宮崎アニメはまだ見てない
> レイズナーを居眠りしながら見てたことがあったけど
> 無人SPTに追撃されるシーンを断片的に見たせいか
> 起きた状態で見るより数倍怖かった記憶がある(;´Д`)

さっき見てたけど無人SPTは今見ても怖いな(;´Д`)
半壊してもなお襲ってくる

参考:2009/08/02(日)05時08分45秒

>  2009/08/02 (日) 05:17:03        [qwerty]
> > というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど
> SFとかの方面からするとある種のテンプレだろうしね(;´Д`)漏れはあんまり詳しく知らないけど

猿の惑星だって似たようなもんだよな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時16分18秒

>  2009/08/02 (日) 05:16:56        [qwerty]
> > リボンはでかければでかい方がよい
> 宮崎アニメではキキが最強か?(;´Д`)

最近つけてないよな

参考:2009/08/02(日)05時14分44秒

>  2009/08/02 (日) 05:16:44        [qwerty]
> > 俺AKIRAって漫画もアニメもどこが凄いのか本当にわからなかった(;´Д`)
> > オタの素養がないんだろう
> > でも漫画の背景は沢山のフォロワーを生んだみたいな解説を聞いて
> > ふーんて思うくらいはできた
> まったくないな

で
こういう風に言われて釈然としない気持ちになる(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時13分06秒

>  2009/08/02 (日) 05:16:41        [qwerty]
> > 乃木坂のDVD買ったバカをぶん殴りたい(;´Д`)
> ノ(;´Д`)

まじかよ(;´Д`)あぷ

参考:2009/08/02(日)05時14分31秒

>  2009/08/02 (日) 05:16:41        [qwerty]
> > というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど
> 大学の頃読まされたからっていうのはどういうこと?(;´Д`)

ある程度の知恵がついてるからお話の筋は読めるようになるじゃない(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時15分56秒

>  2009/08/02 (日) 05:16:18        [qwerty]
> > けれどあれでひっくり返したと感じるにはやっぱり色々追ってることが必要なんだと思う(;´Д`)
> > せいぜいこんなものかと感じる人がいるのは別におかしくない
> というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど

SFとかの方面からするとある種のテンプレだろうしね(;´Д`)漏れはあんまり詳しく知らないけど

参考:2009/08/02(日)05時15分03秒

>  2009/08/02 (日) 05:16:03        [qwerty]
> > 聖剣なんてアホっぽい設定はアーサー王伝説だけで十分だよ
> > 鋼鉄製の刀に特別な能力なんてあるわけないだろ
> > 馬鹿かと思う
> うしおととら

やっぱり特別な刀剣はああいう作り方しないとな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時15分01秒

>  2009/08/02 (日) 05:15:56        [qwerty]
> > けれどあれでひっくり返したと感じるにはやっぱり色々追ってることが必要なんだと思う(;´Д`)
> > せいぜいこんなものかと感じる人がいるのは別におかしくない
> というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど

大学の頃読まされたからっていうのはどういうこと?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時15分03秒

>  2009/08/02 (日) 05:15:55        [qwerty]
> さっきからAIKAに見えて仕方がない

それはただの欲求不満だ

参考:2009/08/02(日)05時13分38秒

>  2009/08/02 (日) 05:15:53        [qwerty]
> > RPGの設定をアニメに持ってくるのはやめてほしい(;´Д`)つまんない
> こういう妄想しながらオナニーしてたよなとしか思えないな

マドゥーラの翼とかな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時14分49秒

>  2009/08/02 (日) 05:15:27        [qwerty]
> さっきからAIKAに見えて仕方がない

小清水の歌はかなりいい

参考:2009/08/02(日)05時13分38秒

2009/08/02 (日) 05:15:16        [qwerty]
芸能山城組もアニメ映画史に残る音楽だったよ

>  2009/08/02 (日) 05:15:07        [qwerty]
> さっきからAIKAに見えて仕方がない

よし(;´Д`)ナジカの話でもするか

参考:2009/08/02(日)05時13分38秒

>  2009/08/02 (日) 05:15:03        [qwerty]
> > ナウシカは最後で世界の構造をひっくり返したところが評価されてるので
> > そこは理屈で追えると思う(;´Д`)
> けれどあれでひっくり返したと感じるにはやっぱり色々追ってることが必要なんだと思う(;´Д`)
> せいぜいこんなものかと感じる人がいるのは別におかしくない

というかオチが読めた(;´Д`)大学の頃読まされたからってのはあるだろうけど

参考:2009/08/02(日)05時13分10秒

>  2009/08/02 (日) 05:15:02        [qwerty]
> > 乃木坂とかあかね色の方が売れてるしな(;´Д`)
> 乃木坂のDVD買ったバカをぶん殴りたい(;´Д`)

ああいう作品は売れたら早々に二期が決定するので畏れ

参考:2009/08/02(日)05時12分16秒

>  2009/08/02 (日) 05:15:01        [qwerty]
> > 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> > http://www.blasmi.com/
> > 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> > 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> > きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> > 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> > をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> > る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> > めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> > 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)
> 聖剣なんてアホっぽい設定はアーサー王伝説だけで十分だよ
> 鋼鉄製の刀に特別な能力なんてあるわけないだろ
> 馬鹿かと思う

うしおととら

参考:2009/08/02(日)05時12分43秒

>  2009/08/02 (日) 05:14:49        [qwerty]
> > 聖剣なんてアホっぽい設定はアーサー王伝説だけで十分だよ
> > 鋼鉄製の刀に特別な能力なんてあるわけないだろ
> > 馬鹿かと思う
> RPGの設定をアニメに持ってくるのはやめてほしい(;´Д`)つまんない

こういう妄想しながらオナニーしてたよなとしか思えないな

参考:2009/08/02(日)05時13分48秒

>  2009/08/02 (日) 05:14:44        [qwerty]
> > そもそもナウシカに魅力を感じないよ(;´Д`)シータの方がいい
> リボンはでかければでかい方がよい

宮崎アニメではキキが最強か?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時13分40秒

>  2009/08/02 (日) 05:14:31        [qwerty]
> > ナウシカは最後で世界の構造をひっくり返したところが評価されてるので
> > そこは理屈で追えると思う(;´Д`)
> けれどあれでひっくり返したと感じるにはやっぱり色々追ってることが必要なんだと思う(;´Д`)
> せいぜいこんなものかと感じる人がいるのは別におかしくない

まあそれはそうだろな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時13分10秒

>  2009/08/02 (日) 05:14:31        [qwerty]
> > 乃木坂とかあかね色の方が売れてるしな(;´Д`)
> 乃木坂のDVD買ったバカをぶん殴りたい(;´Д`)

ノ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時12分16秒

>  2009/08/02 (日) 05:14:09        [qwerty]
> > 乃木坂とかあかね色の方が売れてるしな(;´Д`)
> 乃木坂のDVD買ったバカをぶん殴りたい(;´Д`)

ああ(;´Д`)けいおん!をCDもBDも買ってる漏れでも乃木坂を買ってる馬鹿は許せない

参考:2009/08/02(日)05時12分16秒

>  2009/08/02 (日) 05:13:48        [qwerty]
> > 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> > http://www.blasmi.com/
> > 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> > 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> > きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> > 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> > をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> > る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> > めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> > 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)
> 聖剣なんてアホっぽい設定はアーサー王伝説だけで十分だよ
> 鋼鉄製の刀に特別な能力なんてあるわけないだろ
> 馬鹿かと思う

RPGの設定をアニメに持ってくるのはやめてほしい(;´Д`)つまんない

参考:2009/08/02(日)05時12分43秒

>  2009/08/02 (日) 05:13:45        [qwerty]
> > 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> > http://www.blasmi.com/
> > 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> > 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> > きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> > 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> > をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> > る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> > めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> > 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)
> 聖剣なんてアホっぽい設定はアーサー王伝説だけで十分だよ
> 鋼鉄製の刀に特別な能力なんてあるわけないだろ
> 馬鹿かと思う

それを言ったら(;´Д`)すべてのファンタジーが崩壊するな

参考:2009/08/02(日)05時12分43秒

>  2009/08/02 (日) 05:13:40        [qwerty]
> > 少なくとも今読んですごいと言えるほどではないと思うね(;´Д`)
> > あれがよいと思うのにある種のキモオタ感性が必要なのも間違いないな
> > けれど一度マンガのナウシカを丸ごとアニメにして欲しいなあ
> そもそもナウシカに魅力を感じないよ(;´Д`)シータの方がいい

リボンはでかければでかい方がよい

参考:2009/08/02(日)05時10分22秒

2009/08/02 (日) 05:13:38        [qwerty]
さっきからAIKAに見えて仕方がない

>  2009/08/02 (日) 05:13:15        [qwerty]
> > 少なくとも今読んですごいと言えるほどではないと思うね(;´Д`)
> > あれがよいと思うのにある種のキモオタ感性が必要なのも間違いないな
> > けれど一度マンガのナウシカを丸ごとアニメにして欲しいなあ
> そもそもナウシカに魅力を感じないよ(;´Д`)シータの方がいい

クロトワが魅力的だよ(;´Д`)有能だけど出世しない不良士官萌え

参考:2009/08/02(日)05時10分22秒

>  2009/08/02 (日) 05:13:13        [qwerty]
> > ヒストリーチャンネルとかが好きで古武器とか甲冑をコレクションしてる層ってキモオタなのか?
> > 将棋やチェスが好きだったり居合いとかの出来る人も?(;´Д`)裕福層のおっさんの趣味ってさ
> > どこでオタクと分別するの?
> キモいかキモくないか

キモいとは世間の評価でしかないから
世間的にみて迫害されるかされないかでしかないよ

参考:2009/08/02(日)05時10分27秒

>  2009/08/02 (日) 05:13:10        [qwerty]
> > 少なくとも今読んですごいと言えるほどではないと思うね(;´Д`)
> > あれがよいと思うのにある種のキモオタ感性が必要なのも間違いないな
> > けれど一度マンガのナウシカを丸ごとアニメにして欲しいなあ
> ナウシカは最後で世界の構造をひっくり返したところが評価されてるので
> そこは理屈で追えると思う(;´Д`)

けれどあれでひっくり返したと感じるにはやっぱり色々追ってることが必要なんだと思う(;´Д`)
せいぜいこんなものかと感じる人がいるのは別におかしくない

参考:2009/08/02(日)05時11分24秒

>  2009/08/02 (日) 05:13:06        [qwerty]
> > AKIRAの原作で同じ思いをしたな(;´Д`)アニメーションが凄すぎるのが第一印象だったので
> 俺AKIRAって漫画もアニメもどこが凄いのか本当にわからなかった(;´Д`)
> オタの素養がないんだろう
> でも漫画の背景は沢山のフォロワーを生んだみたいな解説を聞いて
> ふーんて思うくらいはできた

まったくないな

参考:2009/08/02(日)05時09分18秒

>  2009/08/02 (日) 05:13:03        [qwerty]
> > そもそもナウシカに魅力を感じないよ(;´Д`)シータの方がいい
> ナウシカ主役じゃないしな(;´Д`)

パズーがワタルでクリリンでヘキサゴンで頑張っているからラピュタは見やすい(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時11分22秒

>  2009/08/02 (日) 05:12:59        [qwerty]
> > 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> > http://www.blasmi.com/
> > 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> > 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> > きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> > 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> > をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> > る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> > めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> > 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)
> これつまんねえよ(;´Д`)読んでる俺が言うんだから間違いない
> MF文庫だから第2のゼロ魔が欲しかったんだよ…
> アニメ化でどこまでいけるかみたいな感じだ

これはダメな正規分布だな(;´Д`)

http://www.amazon.co.jp/%E8%81%96%E5%89%A3%E3%81%AE%E5%88%80%E9%8D%9B%E5%86%B6-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9-MF%E6%96%87%E5%BA%ABJ-%E4%B8%89%E6%B5%A6-%E5%8B%87%E9%9B%84/dp/4840120838/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1249157

参考:2009/08/02(日)05時10分55秒

>  2009/08/02 (日) 05:12:43        [qwerty]
> > 召喚獣とかFFが元ネタみたいな原作ばっかだな
> 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> http://www.blasmi.com/
> 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)

聖剣なんてアホっぽい設定はアーサー王伝説だけで十分だよ
鋼鉄製の刀に特別な能力なんてあるわけないだろ
馬鹿かと思う

参考:2009/08/02(日)05時06分12秒

>  2009/08/02 (日) 05:12:40        [qwerty]
> > AKIRAの原作で同じ思いをしたな(;´Д`)アニメーションが凄すぎるのが第一印象だったので
> 俺AKIRAって漫画もアニメもどこが凄いのか本当にわからなかった(;´Д`)
> オタの素養がないんだろう
> でも漫画の背景は沢山のフォロワーを生んだみたいな解説を聞いて
> ふーんて思うくらいはできた

漫画は作画の細かさがすごい、ビル等の背景が超精彩に描きこまれている
アニメ版はセリフとキャラの口の動きが全てリンクしているところが凄い
あれは異常に手間のかかる作業

参考:2009/08/02(日)05時09分18秒

2009/08/02 (日) 05:12:27        [qwerty]
ロードオブザリング:2作目まで見た
ハリーポッター:TVでやってても見ない
ナルニア:テレビでもうやった?
エラゴン(別の映画かも?悪役が黒魔導士って感じ?):たまたまP2Pで落としたのを最後まで見た
ネバーエンディングストーリー:何度も見たけど何故か内容を覚えていない

>  2009/08/02 (日) 05:12:16        [qwerty]
> > 萌えキャラが出ないからな(;´Д`)
> 乃木坂とかあかね色の方が売れてるしな(;´Д`)

乃木坂のDVD買ったバカをぶん殴りたい(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時10分36秒

>  2009/08/02 (日) 05:12:13        [qwerty]
> > ヒストリーチャンネルとかが好きで古武器とか甲冑をコレクションしてる層ってキモオタなのか?
> > 将棋やチェスが好きだったり居合いとかの出来る人も?(;´Д`)裕福層のおっさんの趣味ってさ
> > どこでオタクと分別するの?
> キモいかキモくないか

貴殿の戦闘力は何キモポイントよ?

参考:2009/08/02(日)05時10分27秒

>  投稿者:えじじ! 2009/08/02 (日) 05:12:13        [qwerty]
> > ロッテのおもちゃ!だな。(;´ω`)素直にエロをやれと確かに言いたいな
> えじじがあれ見てるのか(;´Д`)

ハガユイは昔から好きですが一般誌の方は読んでません。(;´ω`)

参考:2009/08/02(日)05時06分44秒

>  2009/08/02 (日) 05:11:47        [qwerty]
> > あーたーらしいー朝が来た
> 最近の子は夏休み期間中に公園でラジオ体操やって
> カードにハンコ押してもらったりするのかな

終るとマクドナルドだったかロッテリアでポテトがもらえるチケットがついてたような記憶がある(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時05分25秒

>  2009/08/02 (日) 05:11:44        [qwerty]
> > AKIRAの原作で同じ思いをしたな(;´Д`)アニメーションが凄すぎるのが第一印象だったので
> 俺AKIRAって漫画もアニメもどこが凄いのか本当にわからなかった(;´Д`)
> オタの素養がないんだろう
> でも漫画の背景は沢山のフォロワーを生んだみたいな解説を聞いて
> ふーんて思うくらいはできた

後から見ると辛いかもしれないな(;´Д`)フォローされすぎて陳腐化してるから
それでもアニメ版は未だ最高峰だと思うけど

参考:2009/08/02(日)05時09分18秒

>えじじ! 2009/08/02 (日) 05:11:32        [qwerty]
> > ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> > 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> > お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された
> ナウシカとAKIRAは原作が本編だから読め、と当時はよく言われたよな。(;´ω`)両方読んだけどな
> ナウシカ原作間延びして長いよな。

AKIRAに至ってはどんな話なのかすら知らない(;´Д`)
バイクと奇形児みたいな絵は知ってる

参考:2009/08/02(日)05時10分56秒

>  2009/08/02 (日) 05:11:24        [qwerty]
> > ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> > 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> > お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された
> 少なくとも今読んですごいと言えるほどではないと思うね(;´Д`)
> あれがよいと思うのにある種のキモオタ感性が必要なのも間違いないな
> けれど一度マンガのナウシカを丸ごとアニメにして欲しいなあ

ナウシカは最後で世界の構造をひっくり返したところが評価されてるので
そこは理屈で追えると思う(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時08分21秒

>  2009/08/02 (日) 05:11:22        [qwerty]
> > 少なくとも今読んですごいと言えるほどではないと思うね(;´Д`)
> > あれがよいと思うのにある種のキモオタ感性が必要なのも間違いないな
> > けれど一度マンガのナウシカを丸ごとアニメにして欲しいなあ
> そもそもナウシカに魅力を感じないよ(;´Д`)シータの方がいい

ナウシカ主役じゃないしな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時10分22秒

>  2009/08/02 (日) 05:11:03        [qwerty]
> > 萌えキャラが出ないからな(;´Д`)
> 乃木坂とかあかね色の方が売れてるしな(;´Д`)

まぁあかね色は俺もDVD買ってしまったし(;´Д`)中古だけど

参考:2009/08/02(日)05時10分36秒

>  投稿者:えじじ! 2009/08/02 (日) 05:10:56        [qwerty]
> > 漏れはショック受ける年齢で読むには生まれるのが早かったか(;´Д`)
> > まだマンガが全然進んでなかったんだよ
> ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された

ナウシカとAKIRAは原作が本編だから読め、と当時はよく言われたよな。(;´ω`)両方読んだけどな
ナウシカ原作間延びして長いよな。

参考:2009/08/02(日)05時05分05秒

>  2009/08/02 (日) 05:10:55        [qwerty]
> > 召喚獣とかFFが元ネタみたいな原作ばっかだな
> 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> http://www.blasmi.com/
> 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)

これつまんねえよ(;´Д`)読んでる俺が言うんだから間違いない
MF文庫だから第2のゼロ魔が欲しかったんだよ…
アニメ化でどこまでいけるかみたいな感じだ

参考:2009/08/02(日)05時06分12秒

>えじじ! 2009/08/02 (日) 05:10:53        [qwerty]
> > HP見に行ったら15禁とかいってエロ画像全部消えてた(;´Д`)
> 古い方ならこっち。(;´ω`)
> 更新しなくなっちゃったけど
> http://haga.neko.ne.jp/miko.htm

直道館に見えた

参考:2009/08/02(日)05時08分15秒

>  2009/08/02 (日) 05:10:36        [qwerty]
> > 電脳コイルは結局DVD売れないままだったな
> 萌えキャラが出ないからな(;´Д`)

乃木坂とかあかね色の方が売れてるしな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時08分14秒

>  2009/08/02 (日) 05:10:32        [qwerty]
> > もののけは話のネタにしにくいし豚はオタクだしハウルは訳分らないとか言われそうだし
> > 千と千尋とかポニョは性欲剥き出しだからなあ(;´Д`)
> あの爺さんは映画作りながら話を考えているらしいけど
> 正直なところもののけ以降は話をまとめ切れていないと思う(;´Д`)さっぱりわからん

もののけなんかはエバーとか同時期の作品に影響されすぎて
素養のないことをやっちゃった感が強いな(;´Д`)彼はそういう作品向けじゃない
普通のストーリーテラーに徹する方が向いてる

参考:2009/08/02(日)05時04分38秒

>  2009/08/02 (日) 05:10:31        [qwerty]
> > 召喚獣とかFFが元ネタみたいな原作ばっかだな
> 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> http://www.blasmi.com/
> 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)

これ魔剣が人になったり魔中が出たりいろいろだぜ?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時06分12秒

>  2009/08/02 (日) 05:10:27        [qwerty]
> > 豚はたまらないな(;´Д`)あれが好きな自分はやっぱりキモオタだ
> ヒストリーチャンネルとかが好きで古武器とか甲冑をコレクションしてる層ってキモオタなのか?
> 将棋やチェスが好きだったり居合いとかの出来る人も?(;´Д`)裕福層のおっさんの趣味ってさ
> どこでオタクと分別するの?

キモいかキモくないか

参考:2009/08/02(日)05時08分05秒

>  2009/08/02 (日) 05:10:22        [qwerty]
> > ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> > 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> > お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された
> 少なくとも今読んですごいと言えるほどではないと思うね(;´Д`)
> あれがよいと思うのにある種のキモオタ感性が必要なのも間違いないな
> けれど一度マンガのナウシカを丸ごとアニメにして欲しいなあ

そもそもナウシカに魅力を感じないよ(;´Д`)シータの方がいい

参考:2009/08/02(日)05時08分21秒

>  2009/08/02 (日) 05:10:07        [qwerty]
> > ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> > 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> > お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された
> 少なくとも今読んですごいと言えるほどではないと思うね(;´Д`)
> あれがよいと思うのにある種のキモオタ感性が必要なのも間違いないな
> けれど一度マンガのナウシカを丸ごとアニメにして欲しいなあ

漫画版好きだけど(;´Д`)誰も彼もが絶賛するようなものではないと思う

参考:2009/08/02(日)05時08分21秒

>  2009/08/02 (日) 05:09:56        [qwerty]
> > ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> > 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> > お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された
> AKIRAの原作で同じ思いをしたな(;´Д`)アニメーションが凄すぎるのが第一印象だったので

いつまで経っても6巻出なくて
発売された6巻見たら丸ごと描き直してて笑った(;´Д`)

アメコミで改稿版の先行出版してたんだよなあ

参考:2009/08/02(日)05時06分18秒

>  2009/08/02 (日) 05:09:51        [qwerty]
> > 豚はたまらないな(;´Д`)あれが好きな自分はやっぱりキモオタだ
> ヒストリーチャンネルとかが好きで古武器とか甲冑をコレクションしてる層ってキモオタなのか?
> 将棋やチェスが好きだったり居合いとかの出来る人も?(;´Д`)裕福層のおっさんの趣味ってさ
> どこでオタクと分別するの?

将棋盤や駒を集めだしてやたらと生まれた歴史とかを語りだしたらオタ

参考:2009/08/02(日)05時08分05秒

>えじじ! 2009/08/02 (日) 05:09:50        [qwerty]
> > HP見に行ったら15禁とかいってエロ画像全部消えてた(;´Д`)
> 古い方ならこっち。(;´ω`)
> 更新しなくなっちゃったけど
> http://haga.neko.ne.jp/miko.htm

ラクガキ日記のスパムがひどくてワラタ

参考:2009/08/02(日)05時08分15秒

>  2009/08/02 (日) 05:09:43        [qwerty]
> > 最近の子は夏休み期間中に公園でラジオ体操やって
> > カードにハンコ押してもらったりするのかな
> 早朝からラジオ体操すると公園の近隣住民から苦情出るから廃止されてる地域が多いそうな

盆踊りも各々イヤホン付けて無音の中踊るところがあるらしいよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時07分14秒

2009/08/02 (日) 05:09:35        [qwerty]
東京は恐ろしいなあ(;´Д`)
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200907310186.html

>  2009/08/02 (日) 05:09:35        [qwerty]
> > もののけは千尋以降と比べると結構きちんとまとまってると思うんだけど
> > 「答えなんて出ねえよな」ってオチなのでわかりにくい(;´Д`)
> もののけはともかく千と千尋なら見返していいんだが(;´Д`)いかんせん赤すぎる

モニタの色温度あげればいいじゃん(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時08分16秒

>  2009/08/02 (日) 05:09:18        [qwerty]
> > ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> > 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> > お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された
> AKIRAの原作で同じ思いをしたな(;´Д`)アニメーションが凄すぎるのが第一印象だったので

俺AKIRAって漫画もアニメもどこが凄いのか本当にわからなかった(;´Д`)
オタの素養がないんだろう
でも漫画の背景は沢山のフォロワーを生んだみたいな解説を聞いて
ふーんて思うくらいはできた

参考:2009/08/02(日)05時06分18秒

2009/08/02 (日) 05:08:54        [qwerty]
貴殿等は冬ソナのアニメは見るのかよ?

>  2009/08/02 (日) 05:08:45        [qwerty]
> > あの爺さんは映画作りながら話を考えているらしいけど
> > 正直なところもののけ以降は話をまとめ切れていないと思う(;´Д`)さっぱりわからん
> もののけは千尋以降と比べると結構きちんとまとまってると思うんだけど
> 「答えなんて出ねえよな」ってオチなのでわかりにくい(;´Д`)

「あの子は人間だ!」とか「生きろ!」とかのキャッチコピーだけを記憶(;´Д`)
本編は見てない

参考:2009/08/02(日)05時07分08秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:45        [qwerty]
> > もののけ姫以降の宮崎アニメすら見ていない(;´Д`)
> > 千と千尋は途中で寝た
> 俺はもののけ姫の途中で寝てしまった(;´Д`)
> アニメ見ながら寝るのはアレが初めてだった
> そしてあれ以降の宮崎アニメはまだ見てない

レイズナーを居眠りしながら見てたことがあったけど
無人SPTに追撃されるシーンを断片的に見たせいか
起きた状態で見るより数倍怖かった記憶がある(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時04分39秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:41        [qwerty]
> > 白色彗星帝国のバリアーをやぶるとすごい砲撃されて
> > すべてを犠牲にして帝国をぶっこわしても中から馬鹿でかい戦艦が出てくるのも
> それなら死んじゃったはずの沖田艦長が復活するのもなしな(;´Д`)

時に西暦2220年・・・。
宇宙戦艦ヤマトがアクエリアスの海に沈んで17年・・・。
地球人類は未曽有の危機に直面していた。

太陽の300倍の質量を持ち、その巨大な重力によって、
光をも飲み込む暗黒の天体「移動性ブラックホール」
今、そのブラックホールが、はるかなる宇宙から刻々、地球に迫っていた。
地球連邦政府は、移民船団を組織し、地球から2万7000光年離れた
サイラム恒星系アマールへの移民を決行するが、
謎の大艦隊の攻撃に会い、第一次、第二次船団が壊滅してしまう。

かつてのヤマト乗組員であった古代進は、第三次移民船団の
護衛艦隊司令として宇宙戦艦ヤマトに乗り込んだ。
http://yamato-movie.com/

波動砲逆流と重水で核爆発で沈んだヤマトを直すのは?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時04分33秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:39        [qwerty]
> > ロッテのおもちゃ!だな。(;´ω`)素直にエロをやれと確かに言いたいな
> それはほぼ9割の元エロマンガ家に言えるけどな(;´Д`)
> いちごREDは10割

お願いですから甘詰はエロマンガ書いてください(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時06分23秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:38        [qwerty]
> > 召喚獣とかFFが元ネタみたいな原作ばっかだな
> 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
> http://www.blasmi.com/
> 大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
> 易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
> きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
> 市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
> をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
> る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
> めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。
> 残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)

何も起こらない複乳ホロの大冒険で見てろよ

参考:2009/08/02(日)05時06分12秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:37        [qwerty]
> > 最近の子は夏休み期間中に公園でラジオ体操やって
> > カードにハンコ押してもらったりするのかな
> 早朝からラジオ体操すると公園の近隣住民から苦情出るから廃止されてる地域が多いそうな

ラジオ体操なんて古いのでネット体操にしようと思う

参考:2009/08/02(日)05時07分14秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:21        [qwerty]
> > 漏れはショック受ける年齢で読むには生まれるのが早かったか(;´Д`)
> > まだマンガが全然進んでなかったんだよ
> ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された

少なくとも今読んですごいと言えるほどではないと思うね(;´Д`)
あれがよいと思うのにある種のキモオタ感性が必要なのも間違いないな
けれど一度マンガのナウシカを丸ごとアニメにして欲しいなあ

参考:2009/08/02(日)05時05分05秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:19        [qwerty]
>        @@                  @@              @@                            @             
>        @@                  @@    @@         @@                           @             
>        @@      @@          @@    @@          @@                     @@@@@@@            
>    @@@@@@@@@    @@@        @@   @@@@@@@      @@                         @@             
>    @@@@@@        @@        @@@@@@     @@     @@                         @@     @       
>        @@                @@@@@         @@    @@                         @      @       
>        @@ @@@@@        @@@@ @@         @@    @@                     @@@@@@@@   @       
>       @@@@@@@@@@@           @@   @     @@    @@             @@    @@@ @@  @@@@@@       
>     @@@@@       @@           @@  @@@@@@@     @@            @@    @@   @@      @@@@@    
>    @@  @@        @@          @@    @@@       @@           @@     @   @@       @@  @    
>    @   @@        @@          @@               @@         @@      @@ @@       @@        
>    @   @@  @@   @@@           @@               @@       @@       @@@@       @@         
>    @@ @@    @@@@@@             @@               @@@@@@@@                   @@@         
>     @@@                                                                                
>                                                                                        >                     @@       @@                      @@    @                           
>                    @@       @@                         @    @             @@           
>                    @                                         @            @@           
>     @@@           @@                                         @           @@            
>       @@@         @                   @@@@@@@@@@@@           @@         @@             
>        @@@@       @                                          @@        @@@             
>          @@@       @                                         @        @@@              
>           @        @                                        @@      @@@                
>                     @                                      @@                          
>                      @                                    @                            

貴殿愛してるよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時05分11秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:16        [qwerty]
> > あの爺さんは映画作りながら話を考えているらしいけど
> > 正直なところもののけ以降は話をまとめ切れていないと思う(;´Д`)さっぱりわからん
> もののけは千尋以降と比べると結構きちんとまとまってると思うんだけど
> 「答えなんて出ねえよな」ってオチなのでわかりにくい(;´Д`)

もののけはともかく千と千尋なら見返していいんだが(;´Д`)いかんせん赤すぎる

参考:2009/08/02(日)05時07分08秒

>  投稿者:えじじ! 2009/08/02 (日) 05:08:15        [qwerty]
> > 今は電撃系でオリジナル漫画描いてるんだっけ(;´Д`)
> HP見に行ったら15禁とかいってエロ画像全部消えてた(;´Д`)

古い方ならこっち。(;´ω`)
更新しなくなっちゃったけど

http://haga.neko.ne.jp/miko.htm

参考:2009/08/02(日)05時02分14秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:14        [qwerty]
> > 電脳コイルが好きならまず問題ない(;´Д`)楽しんできてくれ
> 電脳コイルは結局DVD売れないままだったな

萌えキャラが出ないからな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時07分39秒

>  2009/08/02 (日) 05:08:05        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)紅の豚が至高だよ
> 豚はたまらないな(;´Д`)あれが好きな自分はやっぱりキモオタだ

ヒストリーチャンネルとかが好きで古武器とか甲冑をコレクションしてる層ってキモオタなのか?
将棋やチェスが好きだったり居合いとかの出来る人も?(;´Д`)裕福層のおっさんの趣味ってさ
どこでオタクと分別するの?

参考:2009/08/02(日)05時00分24秒

>  2009/08/02 (日) 05:07:39        [qwerty]
> > どっちだよ(;´Д`)
> > 俺のアニメ遍歴から判断してくれ
> > 小学校 ワタル ドラゴンボール
> > 中学校 見てない
> > 高校  見てない 漫画はマガジンとヤンジャン買ってた
> > 大学  見てない
> > 社会人 電脳コイル 時かけ
> 電脳コイルが好きならまず問題ない(;´Д`)楽しんできてくれ

電脳コイルは結局DVD売れないままだったな

参考:2009/08/02(日)04時56分34秒

>  2009/08/02 (日) 05:07:35        [qwerty]
> > 白色彗星帝国のバリアーをやぶるとすごい砲撃されて
> > すべてを犠牲にして帝国をぶっこわしても中から馬鹿でかい戦艦が出てくるのも
> あれはすげぇショック受けた(;´Д`)

俺だって絶望したよ(;´Д`)映画で絶望させられるなんてすごいテクニックだと思う

参考:2009/08/02(日)05時04分48秒

>  2009/08/02 (日) 05:07:14        [qwerty]
> > あーたーらしいー朝が来た
> 最近の子は夏休み期間中に公園でラジオ体操やって
> カードにハンコ押してもらったりするのかな

早朝からラジオ体操すると公園の近隣住民から苦情出るから廃止されてる地域が多いそうな

参考:2009/08/02(日)05時05分25秒

>  2009/08/02 (日) 05:07:08        [qwerty]
> > もののけは話のネタにしにくいし豚はオタクだしハウルは訳分らないとか言われそうだし
> > 千と千尋とかポニョは性欲剥き出しだからなあ(;´Д`)
> あの爺さんは映画作りながら話を考えているらしいけど
> 正直なところもののけ以降は話をまとめ切れていないと思う(;´Д`)さっぱりわからん

もののけは千尋以降と比べると結構きちんとまとまってると思うんだけど
「答えなんて出ねえよな」ってオチなのでわかりにくい(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時04分38秒

>えじじ! 2009/08/02 (日) 05:06:44        [qwerty]
> > 今は電撃系でオリジナル漫画描いてるんだっけ(;´Д`)
> ロッテのおもちゃ!だな。(;´ω`)素直にエロをやれと確かに言いたいな

えじじがあれ見てるのか(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時05分41秒

>えじじ! 2009/08/02 (日) 05:06:39        [qwerty]
> > 押井アニメなんて最初から拒絶反応なんだが(;´Д`)
> だからそれと同じで細田アニメなんだってば。(;´ω`)だから向かない人には向かないと書いた
> 時かけ自体が一般向けに細田臭薄めだったという話

貴殿らも一般層だよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時04分16秒

>  2009/08/02 (日) 05:06:32        [qwerty]
> > 宮崎駿は今や有名人だからキモオタ向けじゃなくなったし
> > 魔女の宅急便とか一般層に向けたアニメを作ったからそうじゃなく見えるようになっただけで
> > 本質的には完璧なキモオタアニメ作家だよな(;´Д`)
> その前はハイジとかアンとかやってるし
> なんだかんだでバランス感覚の強い人だと思う(;´Д`)

というより時代がまだ彼の思うように作れる時代ではなかっただけじゃね(;´Д`)昔の作品は
未来少年コナンなんかはその後の宮崎そのものだけど

参考:2009/08/02(日)05時02分34秒

2009/08/02 (日) 05:06:26        [qwerty]
ハリーポッターはアニメ化しそう

>えじじ! 2009/08/02 (日) 05:06:23        [qwerty]
> > 今は電撃系でオリジナル漫画描いてるんだっけ(;´Д`)
> ロッテのおもちゃ!だな。(;´ω`)素直にエロをやれと確かに言いたいな

それはほぼ9割の元エロマンガ家に言えるけどな(;´Д`)
いちごREDは10割

参考:2009/08/02(日)05時05分41秒

>  2009/08/02 (日) 05:06:18        [qwerty]
> > 漏れはショック受ける年齢で読むには生まれるのが早かったか(;´Д`)
> > まだマンガが全然進んでなかったんだよ
> ナウシカは漫画版が本物とか言われて無理やり読まされたけど
> 特に何も思う所がなかった(;´Д`)そのまま伝えたら
> お前は糞だとか感受性が低いとか怒りながら罵倒された

AKIRAの原作で同じ思いをしたな(;´Д`)アニメーションが凄すぎるのが第一印象だったので

参考:2009/08/02(日)05時05分05秒

>  2009/08/02 (日) 05:06:15        [qwerty]
> > 萌えアニメオタとエロゲオタがリンクしているだけだよな(;´Д`)
> そして声がでかくて流行に乗り続けて流されたまま叫び続けるんだ(;´Д`)

そういうのを避けるために完結してから見るんだけど
俺がここを見ているときはいつもネガティブな感想しかなかった
けいおんを最後のおまけ話以外は俺は楽しく見れてしまった(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)05時01分22秒

>  2009/08/02 (日) 05:06:12        [qwerty]
> > バカテスにはどっちもないよ(;´Д`)
> > 生徒会にはおそらく妄想シーンでパンチラがあるのでは
> 召喚獣とかFFが元ネタみたいな原作ばっかだな

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)
http://www.blasmi.com/
大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交
易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あると
きひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都
市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣――大剣
をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとな
る、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣を
めぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。

残念ながら超絶でも魔法でもないタダの城塞都市しか出てこないな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)04時39分35秒

>  2009/08/02 (日) 05:06:06        [qwerty]
> > SFのFはファンタジーのF。(;´ω`)
> すこしファンタジー?(;´Д`)

Sokko- Fuck

参考:2009/08/02(日)05時03分39秒

上へ