下へ
>  2009/09/02 (水) 04:40:01        [qwerty]
> KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT /東映チャンネル
> http://www.toeich.jp/CS/information.php?info_id=3970
> ドラゴンナイトってえろいシミュレーションRPGか(゚Д゚)

脚本がエルフでな

参考:2009/09/02(水)04時37分21秒

>  2009/09/02 (水) 04:38:45        [qwerty]
> KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT /東映チャンネル
> http://www.toeich.jp/CS/information.php?info_id=3970
> ドラゴンナイトってえろいシミュレーションRPGか(゚Д゚)

全て準備中らしい(;´Д`)

参考:2009/09/02(水)04時37分21秒

>  2009/09/02 (水) 04:38:01        [qwerty]
> > 日本のマクドナルドCM「Mr.ジェームス」に対し、「ガイジン扱いだ」と外国人グループが抗議
> > http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0822&f=national_0822_003.shtml
> > ※抗議文より抜粋
> > 1)「ニッポンタマランデス」「ニッポンサイコーデス」「ワタシニッポンダイスキ」などの片言日本語、
> >  ましてはカタカナ日本語。日本に住んでいる外国人や外見が外国人みたいな外見がある人の過半数は
> >  日本語が堪能です。しかし、宣伝から「ガイジンは日本語ができないだろう」という印象は強まるでありましょう。
> >  このようなステレオタイプを助長してはいけません。
> > 2)「Mr.ジェームス」という名称。なぜ「Mr.(下の名前)」にしましたか。言うまでもなく日本のマナーは
> >  「名字」+さんです。「ガイジン扱いをやめよう」と努めている弊団体にとっても、国際化を目指している
> >  日本にとても、これは時代と逆行しているという宣伝にならないでしょうか。これから「ガイジンの場合は
> >  マナーを守らなくてもいい」と助長したいのでしょうか。
> > 3)「Mr.ジェームズ」のイメージ。いくら「元気なオタク」というイメージでも、日本の白人住民にとって非常に
> >  恥ずかしいイメージであります。これからも永年にわたり、暮らす者の立場を考慮なさいましたでしょうか。
> オタク恥ずかしい!!!!!!(ノー`)

ワラタ(;´Д`)くだらなすぎる

参考:2009/09/02(水)04時36分45秒

2009/09/02 (水) 04:37:21        [qwerty]
KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT /東映チャンネル
http://www.toeich.jp/CS/information.php?info_id=3970

ドラゴンナイトってえろいシミュレーションRPGか(゚Д゚)

>  2009/09/02 (水) 04:36:45        [qwerty]
> 日本のマクドナルドCM「Mr.ジェームス」に対し、「ガイジン扱いだ」と外国人グループが抗議
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0822&f=national_0822_003.shtml
> ※抗議文より抜粋
> 1)「ニッポンタマランデス」「ニッポンサイコーデス」「ワタシニッポンダイスキ」などの片言日本語、
>  ましてはカタカナ日本語。日本に住んでいる外国人や外見が外国人みたいな外見がある人の過半数は
>  日本語が堪能です。しかし、宣伝から「ガイジンは日本語ができないだろう」という印象は強まるでありましょう。
>  このようなステレオタイプを助長してはいけません。
> 2)「Mr.ジェームス」という名称。なぜ「Mr.(下の名前)」にしましたか。言うまでもなく日本のマナーは
>  「名字」+さんです。「ガイジン扱いをやめよう」と努めている弊団体にとっても、国際化を目指している
>  日本にとても、これは時代と逆行しているという宣伝にならないでしょうか。これから「ガイジンの場合は
>  マナーを守らなくてもいい」と助長したいのでしょうか。
> 3)「Mr.ジェームズ」のイメージ。いくら「元気なオタク」というイメージでも、日本の白人住民にとって非常に
>  恥ずかしいイメージであります。これからも永年にわたり、暮らす者の立場を考慮なさいましたでしょうか。

オタク恥ずかしい!!!!!!(ノー`)

参考:2009/09/02(水)04時27分33秒

>  2009/09/02 (水) 04:35:01        [qwerty]
> > おはよう貴殿ら(;´Д`)今日も良い一日になりそうだ
> そうはさせないヽ(´ー`)ノバーン

早起きしたし仕事も入ったし良い気分だよ(;´Д`)ワハハ

参考:2009/09/02(水)04時33分55秒

2009/09/02 (水) 04:34:31        [qwerty]

2009/09/02 (水) 04:34:19        [qwerty]

2009/09/02 (水) 04:34:08        [qwerty]

2009/09/02 (水) 04:33:58        [qwerty]

>  2009/09/02 (水) 04:33:55        [qwerty]
> おはよう貴殿ら(;´Д`)今日も良い一日になりそうだ

そうはさせないヽ(´ー`)ノバーン

参考:2009/09/02(水)04時32分58秒

2009/09/02 (水) 04:33:45        [qwerty]

2009/09/02 (水) 04:33:30        [qwerty]
一時間ほど寝るしみ(ノД`、)

2009/09/02 (水) 04:32:58        [qwerty]
おはよう貴殿ら(;´Д`)今日も良い一日になりそうだ

>  2009/09/02 (水) 04:31:21        [qwerty]
> > ふぇすたの太陽少女は名作だな
> > またしこってしまった
> 俺はゆのっちが痴漢さんと子作りするやつの方が好き(;´Д`)

責任取って結婚してください→中だし のくだりが最高すぎる

参考:2009/09/02(水)04時29分49秒

>  2009/09/02 (水) 04:30:56        [qwerty]
> 日本のマクドナルドCM「Mr.ジェームス」に対し、「ガイジン扱いだ」と外国人グループが抗議
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0822&f=national_0822_003.shtml
> ※抗議文より抜粋
> 1)「ニッポンタマランデス」「ニッポンサイコーデス」「ワタシニッポンダイスキ」などの片言日本語、
>  ましてはカタカナ日本語。日本に住んでいる外国人や外見が外国人みたいな外見がある人の過半数は
>  日本語が堪能です。しかし、宣伝から「ガイジンは日本語ができないだろう」という印象は強まるでありましょう。
>  このようなステレオタイプを助長してはいけません。
> 2)「Mr.ジェームス」という名称。なぜ「Mr.(下の名前)」にしましたか。言うまでもなく日本のマナーは
>  「名字」+さんです。「ガイジン扱いをやめよう」と努めている弊団体にとっても、国際化を目指している
>  日本にとても、これは時代と逆行しているという宣伝にならないでしょうか。これから「ガイジンの場合は
>  マナーを守らなくてもいい」と助長したいのでしょうか。
> 3)「Mr.ジェームズ」のイメージ。いくら「元気なオタク」というイメージでも、日本の白人住民にとって非常に
>  恥ずかしいイメージであります。これからも永年にわたり、暮らす者の立場を考慮なさいましたでしょうか。

アグネスチャンなんて何十年も日本で活動してんのにまだ片言だし

参考:2009/09/02(水)04時27分33秒

>  2009/09/02 (水) 04:29:49        [qwerty]
> ふぇすたの太陽少女は名作だな
> またしこってしまった

俺はゆのっちが痴漢さんと子作りするやつの方が好き(;´Д`)

参考:2009/09/02(水)04時28分30秒

2009/09/02 (水) 04:28:30        [qwerty]
ふぇすたの太陽少女は名作だな
またしこってしまった

2009/09/02 (水) 04:27:33        [qwerty]
日本のマクドナルドCM「Mr.ジェームス」に対し、「ガイジン扱いだ」と外国人グループが抗議
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0822&f=national_0822_003.shtml

※抗議文より抜粋
1)「ニッポンタマランデス」「ニッポンサイコーデス」「ワタシニッポンダイスキ」などの片言日本語、
 ましてはカタカナ日本語。日本に住んでいる外国人や外見が外国人みたいな外見がある人の過半数は
 日本語が堪能です。しかし、宣伝から「ガイジンは日本語ができないだろう」という印象は強まるでありましょう。
 このようなステレオタイプを助長してはいけません。
2)「Mr.ジェームス」という名称。なぜ「Mr.(下の名前)」にしましたか。言うまでもなく日本のマナーは
 「名字」+さんです。「ガイジン扱いをやめよう」と努めている弊団体にとっても、国際化を目指している
 日本にとても、これは時代と逆行しているという宣伝にならないでしょうか。これから「ガイジンの場合は
 マナーを守らなくてもいい」と助長したいのでしょうか。
3)「Mr.ジェームズ」のイメージ。いくら「元気なオタク」というイメージでも、日本の白人住民にとって非常に
 恥ずかしいイメージであります。これからも永年にわたり、暮らす者の立場を考慮なさいましたでしょうか。

2009/09/02 (水) 04:25:52        [qwerty]
ハミ出てるぅ~

2009/09/02 (水) 04:24:15        [qwerty]
おお(;´Д`)やっとナオのデートが

>  2009/09/02 (水) 04:23:50        [qwerty]
> > そうだ!ミラーボールだ!
> ドリクラ転送もちゃんとは見てなかったけど
> いきなり画面が暗くなってふにゃふにゃタイムとか
> あってもいいのかなぁと思った(;´Д`)

抜きキャバ化も!

参考:2009/09/02(水)04時22分08秒

>  2009/09/02 (水) 04:22:08        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao034508.png
> > アイヤイヤイ(;´Д`)
> そうだ!ミラーボールだ!

ドリクラ転送もちゃんとは見てなかったけど
いきなり画面が暗くなってふにゃふにゃタイムとか
あってもいいのかなぁと思った(;´Д`)

参考:2009/09/02(水)04時20分25秒

>  2009/09/02 (水) 04:22:07        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090902/crm0909020050002-n1.htm
> > 日本は平和だなあ(´ー`)
> CD-Rの入った封筒を第三者が拾って発覚したってどういう状況なんだ

「さーて恒例のお宝探しといきますか」
「為替ゲット」
「こいつ手形普通で送ってるぜ」
「お なんだこれは…」

参考:2009/09/02(水)04時19分33秒

>  2009/09/02 (水) 04:21:02        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao034508.png
> アイヤイヤイ(;´Д`)

いかがわしさがアップしすぎる(;´Д`)

参考:2009/09/02(水)04時18分35秒

上へ