下へ
> 2009/09/26 (土) 02:44:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 二酸化ガンマンって誰よ(;´Д`)
最後に絶望が残るパンドラの箱(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時43分46秒
> 2009/09/26 (土) 02:44:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 二酸化ガンマンって誰よ(;´Д`)
> OZ先生に描いてもらえて調子に乗ってる泡沫固定(;´Д`)かわいいだろ
本当に誰でも固定になれる時代になったんだな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時44分10秒
> 2009/09/26 (土) 02:44:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもその規制のおかげで世界最高峰のクリーンディーゼルが出来たぜ(;´Д`)
> 規制が出来ることで努力して競争力が高まるって側面は確かにあるよな(;´Д`)
ビールが発泡酒になったみたいに
競争で技術が高まっても何の役にも立たない例もあるな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時38分16秒
2009/09/26 (土) 02:44:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]平野は上手になったな(;´Д`)
> 2009/09/26 (土) 02:44:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 二酸化ガンマンって誰よ(;´Д`)
OZ先生に描いてもらえて調子に乗ってる泡沫固定(;´Д`)かわいいだろ
参考:2009/09/26(土)02時43分46秒
> 2009/09/26 (土) 02:44:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クリーンで頑丈で燃費がいいディーゼルエンジン作ってルマン24耐で勝つとかしなきゃダメだ(;´Д`)
> 燃料もバイオでな(;´Д`)
> とりあえずロータスあたりにシャシー作ってもらってエンジン供給からやらないと
東海大のルマンチームもシャーシを買ったクラージュにしようぜ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時41分48秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/09/26 (土) 02:44:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:09/26 02:45
【終】アラド戦記 ~スラップアップパーティー~@テレビ東京
第26話『さよならパーティー これにて終幕!!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1606#140375
2009/09/26 (土) 02:43:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]相変わらず乳がでかいな
2009/09/26 (土) 02:43:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]二酸化ガンマンって誰よ(;´Д`)
> 2009/09/26 (土) 02:43:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 南アフリカなんかもそうだったな(;´Д`)
> > 日本は商売だけを基準に動けばいいよ
> ミャンマーも(;´Д`)イランはちょっと無理かなとか言ってる間に中国にさらわれたな
全くだ(;´Д`)実に勿体ない
日本はもっとえげつなく儲けに行くべきだ
参考:2009/09/26(土)02時42分30秒
> 2009/09/26 (土) 02:43:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クリーンで頑丈で燃費がいいディーゼルエンジン作ってルマン24耐で勝つとかしなきゃダメだ(;´Д`)
> 燃料もバイオでな(;´Д`)
> とりあえずロータスあたりにシャシー作ってもらってエンジン供給からやらないと
日本メーカーでディーゼルが強いのは日産とホンダだが(;´Д`)どっちもやりそうにないな
参考:2009/09/26(土)02時41分48秒
2009/09/26 (土) 02:42:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前ら温暖化とかエネルギー問題が心配ならこんな時間までギコギコしてるなよ(;´Д`)
> 2009/09/26 (土) 02:42:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも縄文時代は今より数メートル海面が高かったなんて話聞くと現代の海面上昇なんて
> > 大したことないよなとも思う(;´Д`)
> 海になったら埋め立てればいいしな(;´Д`)
マンションは2階より上に住めばいいしな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時40分16秒
> 2009/09/26 (土) 02:42:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それをさも人間がやっちまったみたいに思う驕り(;´Д`)
> でも二酸化炭素の濃度がどんどん上がってるのは事実なんでしょ?(;´Д`)
二酸化炭素の温室効果自体が言うほど影響無いっていう説もあるよ
二酸化炭素が赤外線を吸収してもごくわずか
水が吸収する赤外線は莫大
みたいな
参考:2009/09/26(土)02時37分33秒
> 2009/09/26 (土) 02:42:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天安門事件で世界からバッシングされてるのに孤立させちゃいけないって
> > 先進国で擁護に回ったのは日本の自民党だけだろ(;´Д`)実際は経済界の意向だが
> 南アフリカなんかもそうだったな(;´Д`)
> 日本は商売だけを基準に動けばいいよ
ミャンマーも(;´Д`)イランはちょっと無理かなとか言ってる間に中国にさらわれたな
参考:2009/09/26(土)02時40分50秒
> 2009/09/26 (土) 02:42:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取り敢えず原発は売りつけるだろ(;´Д`)普通に
> > 長期的にもメンテでふんだくれる
> 原発なんて中国が自前で作れるんじゃないの
内陸部で原発使うために川沿いに建てたせいで四川の大地震の時に下流まで大量の放射性物質が流出(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時40分40秒
2009/09/26 (土) 02:42:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハルヒの変顔ライブはじ(;´Д`)
2009/09/26 (土) 02:42:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はあ(;´Д`)大きく振りかぶってくるか
> 2009/09/26 (土) 02:41:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもその規制のおかげで世界最高峰のクリーンディーゼルが出来たぜ(;´Д`)
> クリーンで頑丈で燃費がいいディーゼルエンジン作ってルマン24耐で勝つとかしなきゃダメだ(;´Д`)
燃料もバイオでな(;´Д`)
とりあえずロータスあたりにシャシー作ってもらってエンジン供給からやらないと
参考:2009/09/26(土)02時37分58秒
> 2009/09/26 (土) 02:41:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取り敢えず原発は売りつけるだろ(;´Д`)普通に
> > 長期的にもメンテでふんだくれる
> 原発なんて中国が自前で作れるんじゃないの
今現在先進国がいっぱい売りつけてるよ(;´Д`)案外大変なんだ
参考:2009/09/26(土)02時40分40秒
> 2009/09/26 (土) 02:41:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも縄文時代は今より数メートル海面が高かったなんて話聞くと現代の海面上昇なんて
> > 大したことないよなとも思う(;´Д`)
> 海になったら埋め立てればいいしな(;´Д`)
土建屋が儲かる!(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時40分16秒
> 2009/09/26 (土) 02:40:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元社会党の面子が幅をきかせている今の民主党ではどうなる事やら(;´Д`)
> 天安門事件で世界からバッシングされてるのに孤立させちゃいけないって
> 先進国で擁護に回ったのは日本の自民党だけだろ(;´Д`)実際は経済界の意向だが
南アフリカなんかもそうだったな(;´Д`)
日本は商売だけを基準に動けばいいよ
参考:2009/09/26(土)02時39分44秒
> 2009/09/26 (土) 02:40:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元社会党の面子が幅をきかせている今の民主党ではどうなる事やら(;´Д`)
> 取り敢えず原発は売りつけるだろ(;´Д`)普通に
> 長期的にもメンテでふんだくれる
原発なんて中国が自前で作れるんじゃないの
参考:2009/09/26(土)02時39分04秒
> 2009/09/26 (土) 02:40:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽の活動が活発で人間が何をどうやろうと太陽由来の原因で温暖化は止まらない(;´Д`)
> > 何年か前から温暖化のサイクルに入ってるんだぜ
> でも縄文時代は今より数メートル海面が高かったなんて話聞くと現代の海面上昇なんて
> 大したことないよなとも思う(;´Д`)
海になったら埋め立てればいいしな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時39分29秒
> 2009/09/26 (土) 02:40:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもツバルとか欧州沿岸部とか水没しかけてるのは事実なんだよな(;´Д`)
> 海面は本当に上がってんの?(;´Д`)
下がってんの?(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時33分36秒
2009/09/26 (土) 02:40:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カオスを越えて終末が近づく・・・
> 2009/09/26 (土) 02:40:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それをさも人間がやっちまったみたいに思う驕り(;´Д`)
> ツバルなんて屑しか住んでないんだし(;´Д`)水没して良いのでは?
.tvドメインが消滅(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時38分13秒
> 2009/09/26 (土) 02:40:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ツバルなんて屑しか住んでないんだし(;´Д`)水没して良いのでは?
> .tvドメイン消滅は困る(;´Д`)
妹好きが居るね(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時38分52秒
> 2009/09/26 (土) 02:39:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それをさも人間がやっちまったみたいに思う驕り(;´Д`)
> ツバルなんて屑しか住んでないんだし(;´Д`)水没して良いのでは?
全くその通りだが環境問題が事実であるように見える(;´Д`)重要なのはそこだ
参考:2009/09/26(土)02時38分13秒
> 2009/09/26 (土) 02:39:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこを上手く立ち回るのが政治家の役割だ(;´Д`)
> > まあお手並み拝見だな
> > どこまで高く売りつけられるかだね
> 元社会党の面子が幅をきかせている今の民主党ではどうなる事やら(;´Д`)
天安門事件で世界からバッシングされてるのに孤立させちゃいけないって
先進国で擁護に回ったのは日本の自民党だけだろ(;´Д`)実際は経済界の意向だが
参考:2009/09/26(土)02時37分34秒
> 2009/09/26 (土) 02:39:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海面は本当に上がってんの?(;´Д`)
> 太陽の活動が活発で人間が何をどうやろうと太陽由来の原因で温暖化は止まらない(;´Д`)
> 何年か前から温暖化のサイクルに入ってるんだぜ
でも縄文時代は今より数メートル海面が高かったなんて話聞くと現代の海面上昇なんて
大したことないよなとも思う(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時34分50秒
> 投稿者:二酸化ガンマン 2009/09/26 (土) 02:39:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やめれ(;´Д`)
> あまりにもひねり無しのレスがきた(;´Д`)寝るか
膨らませるには弱いよ(;´Д`)スマンコ
参考:2009/09/26(土)02時38分33秒
> 2009/09/26 (土) 02:39:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもその規制のおかげで世界最高峰のクリーンディーゼルが出来たぜ(;´Д`)
> 規制が出来ることで努力して競争力が高まるって側面は確かにあるよな(;´Д`)
AVやエロゲや風俗か(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時38分16秒
> 2009/09/26 (土) 02:39:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこを上手く立ち回るのが政治家の役割だ(;´Д`)
> > まあお手並み拝見だな
> > どこまで高く売りつけられるかだね
> 元社会党の面子が幅をきかせている今の民主党ではどうなる事やら(;´Д`)
取り敢えず原発は売りつけるだろ(;´Д`)普通に
長期的にもメンテでふんだくれる
参考:2009/09/26(土)02時37分34秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/09/26 (土) 02:39:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:09/26 02:40
戦場のヴァルキュリア@CBCテレビ
第25話『護るべきもの』
http://cal.syoboi.jp/tid/1588#141412
qwerty推奨、井上麻里奈出演作品
【新】おおきく振りかぶって@TBS
第1話『ホントのエース』
http://cal.syoboi.jp/tid/1113#148084
> 投稿者:二酸化ガンマン 2009/09/26 (土) 02:38:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また釘宮か(;´Д`)
花澤さんじゃないか?(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時37分59秒
> 2009/09/26 (土) 02:38:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それをさも人間がやっちまったみたいに思う驕り(;´Д`)
> ツバルなんて屑しか住んでないんだし(;´Д`)水没して良いのでは?
.tvドメイン消滅は困る(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時38分13秒
>二酸化ガンマン 2009/09/26 (土) 02:38:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿にもオキシドールかけてやんよ(;´Д`)
> やめれ(;´Д`)
あまりにもひねり無しのレスがきた(;´Д`)寝るか
参考:2009/09/26(土)02時36分55秒
> 2009/09/26 (土) 02:38:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海面は本当に上がってんの?(;´Д`)
> 太陽の活動が活発で人間が何をどうやろうと太陽由来の原因で温暖化は止まらない(;´Д`)
> 何年か前から温暖化のサイクルに入ってるんだぜ
ここ数年太陽の活動が低くて大丈夫かよって言われてるんだが(;´Д`)
どこから仕入れたエセ知識よ
参考:2009/09/26(土)02時34分50秒
> 投稿者:二酸化ガンマン 2009/09/26 (土) 02:38:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 二酸化ガンマンが出てくるなんて相当アレな状態だな(;´Д`)寝るか
ちょっと待ってくれ(;´Д`)一体漏れはどういう位置づけなんだ?
参考:2009/09/26(土)02時37分47秒
> 2009/09/26 (土) 02:38:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今までのODAと何ら変わらないな(;´Д`)
> 実際脱硫装置とか省エネ技術とか永い自民政権下でも援助やってきたしな(;´Д`)
それで日本が中国から搾取できたかというと単に与党の政治家が肥えただけの様な気がする(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時37分41秒
2009/09/26 (土) 02:38:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DTB金曜か(;´Д`)こいつは面白くなってきやがった…
> 2009/09/26 (土) 02:38:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぶっちゃけそれぐらいのことはやってもいいかもわからんね(;´Д`)
> > ノー残業デーみたいに緊急を要する機関とか以外は夜間営業稼働禁止
> コンビニ夜間閉店議論ふたたびか(;´Д`)
コンビニも客が来るまで全灯消灯!(;´Д`)そして俺がバイト仲間の女子高生とセックス!
参考:2009/09/26(土)02時33分46秒
> 2009/09/26 (土) 02:38:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこを上手く立ち回るのが政治家の役割だ(;´Д`)
> > まあお手並み拝見だな
> > どこまで高く売りつけられるかだね
> 元社会党の面子が幅をきかせている今の民主党ではどうなる事やら(;´Д`)
きかせてないだろ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時37分34秒
> 2009/09/26 (土) 02:38:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石原都知事のせいでディーゼルが悪者にされたからディーゼル技術の発展のさせようがない(;´Д`)
> > 軽油の脱硫さえできりゃ問題ないのに
> でもその規制のおかげで世界最高峰のクリーンディーゼルが出来たぜ(;´Д`)
規制が出来ることで努力して競争力が高まるって側面は確かにあるよな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時36分18秒
> 2009/09/26 (土) 02:38:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽の活動が活発で人間が何をどうやろうと太陽由来の原因で温暖化は止まらない(;´Д`)
> > 何年か前から温暖化のサイクルに入ってるんだぜ
> それをさも人間がやっちまったみたいに思う驕り(;´Д`)
ツバルなんて屑しか住んでないんだし(;´Д`)水没して良いのでは?
参考:2009/09/26(土)02時36分48秒
> 2009/09/26 (土) 02:38:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今一番重要なのは中国が資源を食いつぶすのを規制することだからな(;´Д`)
> メリケンもなんとかしてくれ(;´Д`)あの二ヶ国で世界の半分だ
メリケンは自国が消費するために中国を規制してくれ(;´Д`)一国だけなら許す
参考:2009/09/26(土)02時33分48秒
2009/09/26 (土) 02:37:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また釘宮か(;´Д`)
> 2009/09/26 (土) 02:37:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石原都知事のせいでディーゼルが悪者にされたからディーゼル技術の発展のさせようがない(;´Д`)
> > 軽油の脱硫さえできりゃ問題ないのに
> でもその規制のおかげで世界最高峰のクリーンディーゼルが出来たぜ(;´Д`)
クリーンで頑丈で燃費がいいディーゼルエンジン作ってルマン24耐で勝つとかしなきゃダメだ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時36分18秒
> 2009/09/26 (土) 02:37:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうにょろ?(;´Д`)
その言葉見ても今では鶴屋さんではなくあの頭のおかしな将棋馬鹿しか思い浮かばなくなってしまった
参考:2009/09/26(土)02時36分10秒
2009/09/26 (土) 02:37:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エクリップスが媚び媚びだ(;´Д`)
2009/09/26 (土) 02:37:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]二酸化ガンマンが出てくるなんて相当アレな状態だな(;´Д`)寝るか
> 2009/09/26 (土) 02:37:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 円借款みたいにしようぜ(;´Д`)
> 今までのODAと何ら変わらないな(;´Д`)
実際脱硫装置とか省エネ技術とか永い自民政権下でも援助やってきたしな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時36分16秒
> 2009/09/26 (土) 02:37:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何故か戦後賠償問題になっていてな(;´Д`)
> そこを上手く立ち回るのが政治家の役割だ(;´Д`)
> まあお手並み拝見だな
> どこまで高く売りつけられるかだね
元社会党の面子が幅をきかせている今の民主党ではどうなる事やら(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時36分58秒
> 2009/09/26 (土) 02:37:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽の活動が活発で人間が何をどうやろうと太陽由来の原因で温暖化は止まらない(;´Д`)
> > 何年か前から温暖化のサイクルに入ってるんだぜ
> それをさも人間がやっちまったみたいに思う驕り(;´Д`)
でも二酸化炭素の濃度がどんどん上がってるのは事実なんでしょ?(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時36分48秒
> 2009/09/26 (土) 02:36:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 円借款みたいにしようぜ(;´Д`)
> 何故か戦後賠償問題になっていてな(;´Д`)
そこを上手く立ち回るのが政治家の役割だ(;´Д`)
まあお手並み拝見だな
どこまで高く売りつけられるかだね
参考:2009/09/26(土)02時35分33秒
> 投稿者:二酸化ガンマン 2009/09/26 (土) 02:36:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだそうだ(;´Д`)もっと言ってやれ
> 貴殿にもオキシドールかけてやんよ(;´Д`)
やめれ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時35分59秒
> 2009/09/26 (土) 02:36:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メリケンもなんとかしてくれ(;´Д`)あの二ヶ国で世界の半分だ
> アメ公の食いすぎとガソリン使いすぎさえ抑制すれば世界の問題はだいたい解決する(;´Д`)
でもその食い過ぎとガソリンの使い過ぎがベースとなって景気を支えていたわけで(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時36分00秒
> 2009/09/26 (土) 02:36:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海面は本当に上がってんの?(;´Д`)
> 太陽の活動が活発で人間が何をどうやろうと太陽由来の原因で温暖化は止まらない(;´Д`)
> 何年か前から温暖化のサイクルに入ってるんだぜ
それをさも人間がやっちまったみたいに思う驕り(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時34分50秒
> 2009/09/26 (土) 02:36:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヨーロッパの車メーカーが日本車メーカーの弱いディーゼルを売らんがためにでっち上げたんだろなぁ(;´Д`)
> 石原都知事のせいでディーゼルが悪者にされたからディーゼル技術の発展のさせようがない(;´Д`)
> 軽油の脱硫さえできりゃ問題ないのに
でもその規制のおかげで世界最高峰のクリーンディーゼルが出来たぜ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時33分18秒
> 2009/09/26 (土) 02:36:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもツバルとか欧州沿岸部とか水没しかけてるのは事実なんだよな(;´Д`)
> 人間の活動が関係しているかどうかはともかく
> 沈みかけてるってのは都合が良いよね(;´Д`)
> 少なくとも温暖化が事実であるかのように見える
巨大台風とかも(;´Д`)冷夏ですら温暖化のせいだ!地球がおかしい!とか言えるし
参考:2009/09/26(土)02時34分31秒
> 2009/09/26 (土) 02:36:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳩山が友愛精神を発揮して技術を無償提供するから問題ないよ
> 円借款みたいにしようぜ(;´Д`)
今までのODAと何ら変わらないな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時35分06秒
> 2009/09/26 (土) 02:36:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新宿で安く泊まれるところ教えてくれ
> ググったがグリーンプラザというカプセルホテルで4300円もする
> イーホテル東新宿というビジネスホテルは6500円
カプセルでいいなら西武新宿あたりでチケット配っているよ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時32分35秒
2009/09/26 (土) 02:36:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうにょろ?(;´Д`)
> 2009/09/26 (土) 02:36:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 路上
> 今の時期全然寝られるよな(;´Д`)蚊だけがウザいが
最近コマ劇場から大久保近辺をうろついたが犯罪のにおいはしないな(;´Д`)
普通の若者が相当たむろしてるので路上リンチに逢うことはないだろう
参考:2009/09/26(土)02時33分53秒
> 2009/09/26 (土) 02:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今一番重要なのは中国が資源を食いつぶすのを規制することだからな(;´Д`)
> メリケンもなんとかしてくれ(;´Д`)あの二ヶ国で世界の半分だ
アメ公の食いすぎとガソリン使いすぎさえ抑制すれば世界の問題はだいたい解決する(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時33分48秒
>二酸化ガンマン 2009/09/26 (土) 02:35:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 二酸化炭素よりメタンの方がずっと温暖化係数高いしな(;´Д`)
> そうだそうだ(;´Д`)もっと言ってやれ
貴殿にもオキシドールかけてやんよ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時33分23秒
> 2009/09/26 (土) 02:35:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 北朝鮮かよ(;´Д`)
> あれは意図的にやってるんじゃないと思うが(;´Д`)
意図的に送電停止してるんだろ(;´Д`)まさか毎日夜間停電してる訳じゃないと思うぜ
参考:2009/09/26(土)02時34分36秒
> 2009/09/26 (土) 02:35:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳩山が友愛精神を発揮して技術を無償提供するから問題ないよ
> 円借款みたいにしようぜ(;´Д`)
何故か戦後賠償問題になっていてな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時35分06秒
> 2009/09/26 (土) 02:35:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんなジャバジャバ溶岩は危ないよ日本は糞詰まり溶岩だからまだ安全な方(;´Д`)
> 溶岩を島根まで引いて竹島を地繋ぎにしちゃえば良いよ
ダメだうっかり日本海を埋めてしまったら彼の国と陸続きという危険な状態に(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時33分08秒
> 2009/09/26 (土) 02:35:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治的なのはそうだけど技術はまだまだ自前の分が少ないからカードが少ないな(;´Д`)
> > 単に拒否するくらいしかない
> 鳩山が友愛精神を発揮して技術を無償提供するから問題ないよ
円借款みたいにしようぜ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時31分47秒
> 2009/09/26 (土) 02:35:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本にもキラウエア火山みたいな溶岩垂れ流しの火山があったらもうちょっと
> > 有効活用されそうな気もするんだけど(;´Д`)んなことないか
> あんなジャバジャバ溶岩は危ないよ日本は糞詰まり溶岩だからまだ安全な方(;´Д`)
地元の山も火山性微動で入山規制掛かったなぁ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時29分46秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大停電が起これば少子化問題も解決しそうだが(;´Д`)
> それだ!(;´Д`)25%削減のため月に何度か夜間停電にする
> CO2削減もできて子供もワッシワッシなので日本大勝利(;´Д`)v
昼のスクランブルで滋賀県にあるエコ村って町の特集してたが
そこの住民は例えばトイレなんかは5回使用して1回流す節約っぷり(;´Д`)臭えだろって思ったが
参考:2009/09/26(土)02時31分02秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもツバルとか欧州沿岸部とか水没しかけてるのは事実なんだよな(;´Д`)
> 海面は本当に上がってんの?(;´Д`)
太陽の活動が活発で人間が何をどうやろうと太陽由来の原因で温暖化は止まらない(;´Д`)
何年か前から温暖化のサイクルに入ってるんだぜ
参考:2009/09/26(土)02時33分36秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
> 二酸化炭素よりメタンの方がずっと温暖化係数高いしな(;´Д`)
実は肥料の窒素も結構凄いとか(;´Д`)本当に温暖化阻止したいなら産業規制なんて効果小さかったりな
参考:2009/09/26(土)02時31分44秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぶっちゃけそれぐらいのことはやってもいいかもわからんね(;´Д`)
> > ノー残業デーみたいに緊急を要する機関とか以外は夜間営業稼働禁止
> 北朝鮮かよ(;´Д`)
あれは意図的にやってるんじゃないと思うが(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時34分03秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
> 二酸化炭素よりメタンの方がずっと温暖化係数高いしな(;´Д`)
クジラを食った方がみんな幸せになれるのに(;´Д`)牛食うなよ
参考:2009/09/26(土)02時31分44秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
> でもツバルとか欧州沿岸部とか水没しかけてるのは事実なんだよな(;´Д`)
人間の活動が関係しているかどうかはともかく
沈みかけてるってのは都合が良いよね(;´Д`)
少なくとも温暖化が事実であるかのように見える
参考:2009/09/26(土)02時31分38秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもツバルとか欧州沿岸部とか水没しかけてるのは事実なんだよな(;´Д`)
> 海面は本当に上がってんの?(;´Д`)
漏れの海綿体はメリメリ盛り上がってるよ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時33分36秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
> でもツバルとか欧州沿岸部とか水没しかけてるのは事実なんだよな(;´Д`)
モンゴルが砂漠化してるのも永久凍土がなくなった結果なんだってな(;´Д`)
遊牧やめて中国人が農業始めたことより
参考:2009/09/26(土)02時31分38秒
> 2009/09/26 (土) 02:34:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだ!(;´Д`)25%削減のため月に何度か夜間停電にする
> > CO2削減もできて子供もワッシワッシなので日本大勝利(;´Д`)v
> ぶっちゃけそれぐらいのことはやってもいいかもわからんね(;´Д`)
> ノー残業デーみたいに緊急を要する機関とか以外は夜間営業稼働禁止
北朝鮮かよ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時32分39秒
> 2009/09/26 (土) 02:33:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヨーロッパの車メーカーが日本車メーカーの弱いディーゼルを売らんがためにでっち上げたんだろなぁ(;´Д`)
> 石原都知事のせいでディーゼルが悪者にされたからディーゼル技術の発展のさせようがない(;´Д`)
> 軽油の脱硫さえできりゃ問題ないのに
サルファーフリー化はもう完了してるんだが(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時33分18秒
> 2009/09/26 (土) 02:33:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新宿で安く泊まれるところ教えてくれ
> 路上
今の時期全然寝られるよな(;´Д`)蚊だけがウザいが
参考:2009/09/26(土)02時22分55秒
> 2009/09/26 (土) 02:33:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
> 今一番重要なのは中国が資源を食いつぶすのを規制することだからな(;´Д`)
メリケンもなんとかしてくれ(;´Д`)あの二ヶ国で世界の半分だ
参考:2009/09/26(土)02時31分34秒
> 2009/09/26 (土) 02:33:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだ!(;´Д`)25%削減のため月に何度か夜間停電にする
> > CO2削減もできて子供もワッシワッシなので日本大勝利(;´Д`)v
> ぶっちゃけそれぐらいのことはやってもいいかもわからんね(;´Д`)
> ノー残業デーみたいに緊急を要する機関とか以外は夜間営業稼働禁止
コンビニ夜間閉店議論ふたたびか(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時32分39秒
> 2009/09/26 (土) 02:33:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新宿で安く泊まれるところ教えてくれ
> ググったがグリーンプラザというカプセルホテルで4300円もする
> イーホテル東新宿というビジネスホテルは6500円
ばぐーすかまんぼーでいいだろ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時32分35秒
> 2009/09/26 (土) 02:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
> でもツバルとか欧州沿岸部とか水没しかけてるのは事実なんだよな(;´Д`)
海面は本当に上がってんの?(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時31分38秒
> 投稿者:二酸化ガンマン 2009/09/26 (土) 02:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
> 二酸化炭素よりメタンの方がずっと温暖化係数高いしな(;´Д`)
そうだそうだ(;´Д`)もっと言ってやれ
参考:2009/09/26(土)02時31分44秒
> 2009/09/26 (土) 02:33:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
> ヨーロッパの車メーカーが日本車メーカーの弱いディーゼルを売らんがためにでっち上げたんだろなぁ(;´Д`)
石原都知事のせいでディーゼルが悪者にされたからディーゼル技術の発展のさせようがない(;´Д`)
軽油の脱硫さえできりゃ問題ないのに
参考:2009/09/26(土)02時31分26秒
> 2009/09/26 (土) 02:33:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本にもキラウエア火山みたいな溶岩垂れ流しの火山があったらもうちょっと
> > 有効活用されそうな気もするんだけど(;´Д`)んなことないか
> あんなジャバジャバ溶岩は危ないよ日本は糞詰まり溶岩だからまだ安全な方(;´Д`)
溶岩を島根まで引いて竹島を地繋ぎにしちゃえば良いよ
参考:2009/09/26(土)02時29分46秒
> 2009/09/26 (土) 02:32:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治的なのはそうだけど技術はまだまだ自前の分が少ないからカードが少ないな(;´Д`)
> > 単に拒否するくらいしかない
> 鳩山が友愛精神を発揮して技術を無償提供するから問題ないよ
(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時31分47秒
> 2009/09/26 (土) 02:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今現在どんどん大変なことになってるよ(;´Д`)中国の環境問題は
> > 日本の60年代とかそんな状況だろう
> > 人の数が多いから何も対策を取らないと大変なことになる
> あれは環境技術が未熟というより単にそっちに金を割くつもりが無いだけじゃないかな(;´Д`)
金掛かるからな(;´Д`)余所から買って来なきゃいけないし
参考:2009/09/26(土)02時30分58秒
> 2009/09/26 (土) 02:32:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大停電が起これば少子化問題も解決しそうだが(;´Д`)
> それだ!(;´Д`)25%削減のため月に何度か夜間停電にする
> CO2削減もできて子供もワッシワッシなので日本大勝利(;´Д`)v
ぶっちゃけそれぐらいのことはやってもいいかもわからんね(;´Д`)
ノー残業デーみたいに緊急を要する機関とか以外は夜間営業稼働禁止
参考:2009/09/26(土)02時31分02秒
> 2009/09/26 (土) 02:32:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新宿で安く泊まれるところ教えてくれ
ググったがグリーンプラザというカプセルホテルで4300円もする
イーホテル東新宿というビジネスホテルは6500円
参考:2009/09/26(土)02時22分37秒
> 2009/09/26 (土) 02:31:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう分野はむしろ日本より中国の方が得意そう(;´Д`)
> 政治的なのはそうだけど技術はまだまだ自前の分が少ないからカードが少ないな(;´Д`)
> 単に拒否するくらいしかない
鳩山が友愛精神を発揮して技術を無償提供するから問題ないよ
参考:2009/09/26(土)02時30分26秒
> 2009/09/26 (土) 02:31:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり規制は文句を付けにくいものに限るよね(;´Д`)
> > この手の技術なら欧州も米国も中国よりは優位に立てる
> 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
二酸化炭素よりメタンの方がずっと温暖化係数高いしな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時29分30秒
> 2009/09/26 (土) 02:31:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり規制は文句を付けにくいものに限るよね(;´Д`)
> > この手の技術なら欧州も米国も中国よりは優位に立てる
> 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
でもツバルとか欧州沿岸部とか水没しかけてるのは事実なんだよな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時29分30秒
> 2009/09/26 (土) 02:31:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり規制は文句を付けにくいものに限るよね(;´Д`)
> > この手の技術なら欧州も米国も中国よりは優位に立てる
> 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
今一番重要なのは中国が資源を食いつぶすのを規制することだからな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時29分30秒
> 2009/09/26 (土) 02:31:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり規制は文句を付けにくいものに限るよね(;´Д`)
> > この手の技術なら欧州も米国も中国よりは優位に立てる
> 温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
ヨーロッパの車メーカーが日本車メーカーの弱いディーゼルを売らんがためにでっち上げたんだろなぁ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時29分30秒
> 2009/09/26 (土) 02:31:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう分野はむしろ日本より中国の方が得意そう(;´Д`)
> 政治的なのはそうだけど技術はまだまだ自前の分が少ないからカードが少ないな(;´Д`)
> 単に拒否するくらいしかない
無いなら余所から強奪してこればいいじゃない
参考:2009/09/26(土)02時30分26秒
> 2009/09/26 (土) 02:31:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は発電と送電を一体でやってるから電力会社が小さな会社の作った電気を買いたがらない
> > とか書いてあったな(;´Д`)といって送電切り離すとメリケンみたいな大停電とか起こりそうだし
> 大停電が起これば少子化問題も解決しそうだが(;´Д`)
それだ!(;´Д`)25%削減のため月に何度か夜間停電にする
CO2削減もできて子供もワッシワッシなので日本大勝利(;´Д`)v
参考:2009/09/26(土)02時25分20秒
> 2009/09/26 (土) 02:30:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでどうやって輸出規制できるんだい
> > 結局中国で作って日本が輸入する流れに変化はなさそうだけど(;´Д`)
> > それに中国は今のままなら環境技術なんて無くても困らんのじゃないかな
> 今現在どんどん大変なことになってるよ(;´Д`)中国の環境問題は
> 日本の60年代とかそんな状況だろう
> 人の数が多いから何も対策を取らないと大変なことになる
あれは環境技術が未熟というより単にそっちに金を割くつもりが無いだけじゃないかな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時26分59秒
2009/09/26 (土) 02:30:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こういう所の盛り上げっぷりは実にバスカッシュなんだよなぁ(;´Д`)
> 2009/09/26 (土) 02:30:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エウレカみたいに一枚に纏めてくれれば多少高くても買うのに(;´Д`)
> > もしくはiTMSで一曲売り
> 狂乱家族日記(ノД`、)
あれほしいの無いじゃない
参考:2009/09/26(土)02時29分32秒
> 2009/09/26 (土) 02:30:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでどうやって輸出規制できるんだい
> > 結局中国で作って日本が輸入する流れに変化はなさそうだけど(;´Д`)
> > それに中国は今のままなら環境技術なんて無くても困らんのじゃないかな
> 今現在どんどん大変なことになってるよ(;´Д`)中国の環境問題は
> 日本の60年代とかそんな状況だろう
> 人の数が多いから何も対策を取らないと大変なことになる
アメリカの4倍の人口が非効率な技術でアメリカ型生活スタイルを目指したら地球が持たない(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時26分59秒
> 2009/09/26 (土) 02:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでもいいんだよ(;´Д`)作ったものによってよりCO2排出が少ないものならとか
> > 適当に口実を付けたりルールを変更すればいい
> > ルールは先進国が自分たちに都合の良いように作り替えるものだ
> > 従うのはただの馬鹿
> そういう分野はむしろ日本より中国の方が得意そう(;´Д`)
政治的なのはそうだけど技術はまだまだ自前の分が少ないからカードが少ないな(;´Д`)
単に拒否するくらいしかない
参考:2009/09/26(土)02時29分36秒
> 2009/09/26 (土) 02:29:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> だめだ新型インフルの気配がする(;´Д`)コンソメの素かってきて熱湯で野茂う
明日医者に行ってこい(;´Д`)他人にうつさないようにな
参考:2009/09/26(土)02時25分35秒
> 2009/09/26 (土) 02:29:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 活火山ですら制御できないのに(;´Д`)
> 日本にもキラウエア火山みたいな溶岩垂れ流しの火山があったらもうちょっと
> 有効活用されそうな気もするんだけど(;´Д`)んなことないか
あんなジャバジャバ溶岩は危ないよ日本は糞詰まり溶岩だからまだ安全な方(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時27分31秒
> 2009/09/26 (土) 02:29:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 輸入できなければ自国で作ることになるんだろうが
> > そこでCO2が発生するので結局自分の首絞めることになりそうだな
> それでもいいんだよ(;´Д`)作ったものによってよりCO2排出が少ないものならとか
> 適当に口実を付けたりルールを変更すればいい
> ルールは先進国が自分たちに都合の良いように作り替えるものだ
> 従うのはただの馬鹿
そういう分野はむしろ日本より中国の方が得意そう(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時28分19秒
> 2009/09/26 (土) 02:29:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ全部のOPをシングル発売して売り上げが四桁届かなくてもいいっていうんですか(;´Д`)
> エウレカみたいに一枚に纏めてくれれば多少高くても買うのに(;´Д`)
> もしくはiTMSで一曲売り
狂乱家族日記(ノД`、)
参考:2009/09/26(土)02時28分59秒
2009/09/26 (土) 02:29:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]辻褄合わせの説明に必死だな(;´Д`)
> 2009/09/26 (土) 02:29:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RoHSにせよREACHにせよ(;´Д`)ただの輸入障壁ですからね
> やっぱり規制は文句を付けにくいものに限るよね(;´Д`)
> この手の技術なら欧州も米国も中国よりは優位に立てる
温暖化も胡散臭いでっちあげだよな(;´Д`)でも文句言えない雰囲気
参考:2009/09/26(土)02時25分47秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/09/26 (土) 02:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:09/26 02:30
涼宮ハルヒの憂鬱(新)@TOKYO MX
第26話『ライブアライブ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1639#141668
qwerty推奨、平野綾出演作品
> 2009/09/26 (土) 02:28:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > またそういう商売か!(;´Д`)
> じゃあ全部のOPをシングル発売して売り上げが四桁届かなくてもいいっていうんですか(;´Д`)
エウレカみたいに一枚に纏めてくれれば多少高くても買うのに(;´Д`)
もしくはiTMSで一曲売り
参考:2009/09/26(土)02時27分18秒
> 2009/09/26 (土) 02:28:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 住人を呼べば半分(;´Д`)あわよくば払わなくてすむかもしれん
> おこずかいもらっちゃってな
> 寝てからの記憶はないけど
むしろその記憶はない方がいいかもしれん(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時28分21秒
> 2009/09/26 (土) 02:28:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どちらも既にあるけど保守の問題が大きそうだ
> > 台風来たら発電どころじゃないだろうし
> 地震もこれだけあるんだからなんか利用できないのかな(;´Д`)
地震は難しいだろうな(;´Д`)毎日来るならともかく
地熱発電は既に研究されていて将来有望な発電手段とされてるよ
ただ温泉地の近くに建てるのが色々と難しいという問題があるな
参考:2009/09/26(土)02時26分21秒
> 2009/09/26 (土) 02:28:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新宿で安く泊まれるところ教えてくれ
東京に行くときはカプセルだけどグリーンプラザに予約を入れるな(;´Д`)
正規料金だと高すぎて泊まる気にならないけど
参考:2009/09/26(土)02時22分37秒
> 2009/09/26 (土) 02:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラブホとか(;´Д`)
> 住人を呼べば半分(;´Д`)あわよくば払わなくてすむかもしれん
おこずかいもらっちゃってな
寝てからの記憶はないけど
参考:2009/09/26(土)02時26分50秒
> 2009/09/26 (土) 02:28:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際にある規制にかなっていないものは輸入しないという形を取るのは欧州とかやってるだろ(;´Д`)
> > いくらでも口実として使えるんだよ
> > 規制の口実は美しいに越したことがない
> 輸入できなければ自国で作ることになるんだろうが
> そこでCO2が発生するので結局自分の首絞めることになりそうだな
それでもいいんだよ(;´Д`)作ったものによってよりCO2排出が少ないものならとか
適当に口実を付けたりルールを変更すればいい
ルールは先進国が自分たちに都合の良いように作り替えるものだ
従うのはただの馬鹿
参考:2009/09/26(土)02時25分56秒
> 2009/09/26 (土) 02:28:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 住人を呼べば半分(;´Д`)あわよくば払わなくてすむかもしれん
> お尻で大きな代償を(;´Д`)
だ
お尻に射精した子一等賞(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時27分16秒
2009/09/26 (土) 02:28:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]seekってとこの通販でHDD買ったけどこの店いいね(´ー`)
安いし運送屋はヤマト使ってるし梱包も丁寧だし
ただカードが使えないのが不満だが
> 2009/09/26 (土) 02:27:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラブホとか(;´Д`)
> 住人を呼べば半分(;´Д`)あわよくば払わなくてすむかもしれん
流石に尿道には入らないよ(;´Д`)いくら住人のチンコが粗チンとはいえ
参考:2009/09/26(土)02時26分50秒
> 2009/09/26 (土) 02:27:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DVDに付いてくるマジレス(;´Д`)
> 酷い商売しやがって(;´Д`)
> 何が何でもDVD買わせようって腹なんだなもはやそしてゼロイチ的
中古で出回るのを待つよ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時25分34秒
> 2009/09/26 (土) 02:27:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラブホとか(;´Д`)
> 住人を呼べば半分(;´Д`)あわよくば払わなくてすむかもしれん
おざなりさんの家に泊るくらいならラブホの方がいい
参考:2009/09/26(土)02時26分50秒
> 2009/09/26 (土) 02:27:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クリーンエネルギーだと個人的には地熱発電に期待してるんだけどなあ
> > どっかに琵琶湖くらいの巨大な穴をあけてマントル層まで掘り進めば
> > 日本中でエネルギー使いたい放題だと思うのだが(;´Д`)
> 活火山ですら制御できないのに(;´Д`)
日本にもキラウエア火山みたいな溶岩垂れ流しの火山があったらもうちょっと
有効活用されそうな気もするんだけど(;´Д`)んなことないか
参考:2009/09/26(土)02時21分29秒
> 2009/09/26 (土) 02:27:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は発電と送電を一体でやってるから電力会社が小さな会社の作った電気を買いたがらない
> > とか書いてあったな(;´Д`)といって送電切り離すとメリケンみたいな大停電とか起こりそうだし
> 大停電が起これば少子化問題も解決しそうだが(;´Д`)
だが聞こえるのはオッスオッス(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時25分20秒
> 2009/09/26 (土) 02:27:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DVDに付いてくるマジレス(;´Д`)
> またそういう商売か!(;´Д`)
じゃあ全部のOPをシングル発売して売り上げが四桁届かなくてもいいっていうんですか(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時26分22秒
> 2009/09/26 (土) 02:27:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラブホとか(;´Д`)
> 住人を呼べば半分(;´Д`)あわよくば払わなくてすむかもしれん
お尻で大きな代償を(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時26分50秒
> 2009/09/26 (土) 02:26:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単に生産が加速するのは問題ない(;´Д`)製造業に人が要らなくなるのは世の趨勢で
> > 先進国でも雇用が極端に増えることはあり得ないから大した問題じゃない
> > 上手く先進国が立ち回って技術を売りつける形にしたり
> > 下請けとしてしか中国を使わなければ搾取する立場になれる
> それでどうやって輸出規制できるんだい
> 結局中国で作って日本が輸入する流れに変化はなさそうだけど(;´Д`)
> それに中国は今のままなら環境技術なんて無くても困らんのじゃないかな
今現在どんどん大変なことになってるよ(;´Д`)中国の環境問題は
日本の60年代とかそんな状況だろう
人の数が多いから何も対策を取らないと大変なことになる
参考:2009/09/26(土)02時21分48秒
> 2009/09/26 (土) 02:26:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新宿で安く泊まれるところ教えてくれ
> ラブホとか(;´Д`)
住人を呼べば半分(;´Д`)あわよくば払わなくてすむかもしれん
参考:2009/09/26(土)02時26分04秒
> 2009/09/26 (土) 02:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれCD出ないのかね(;´Д`)
> DVDに付いてくるマジレス(;´Д`)
またそういう商売か!(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時24分28秒
> 2009/09/26 (土) 02:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 波とか風ってどうにかならないの
> > 日本中の岸壁につければすごいと思うんだが(;´Д`)
> どちらも既にあるけど保守の問題が大きそうだ
> 台風来たら発電どころじゃないだろうし
地震もこれだけあるんだからなんか利用できないのかな(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時24分02秒
> 2009/09/26 (土) 02:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新宿で安く泊まれるところ教えてくれ
ラブホとか(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時22分37秒
> 2009/09/26 (土) 02:25:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでどうやって輸出規制できるんだい
> > 結局中国で作って日本が輸入する流れに変化はなさそうだけど(;´Д`)
> > それに中国は今のままなら環境技術なんて無くても困らんのじゃないかな
> 実際にある規制にかなっていないものは輸入しないという形を取るのは欧州とかやってるだろ(;´Д`)
> いくらでも口実として使えるんだよ
> 規制の口実は美しいに越したことがない
輸入できなければ自国で作ることになるんだろうが
そこでCO2が発生するので結局自分の首絞めることになりそうだな
参考:2009/09/26(土)02時23分57秒
> 2009/09/26 (土) 02:25:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際にある規制にかなっていないものは輸入しないという形を取るのは欧州とかやってるだろ(;´Д`)
> > いくらでも口実として使えるんだよ
> > 規制の口実は美しいに越したことがない
> RoHSにせよREACHにせよ(;´Д`)ただの輸入障壁ですからね
やっぱり規制は文句を付けにくいものに限るよね(;´Д`)
この手の技術なら欧州も米国も中国よりは優位に立てる
参考:2009/09/26(土)02時24分59秒
> 2009/09/26 (土) 02:25:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クリーンエネルギーだと個人的には地熱発電に期待してるんだけどなあ
> > どっかに琵琶湖くらいの巨大な穴をあけてマントル層まで掘り進めば
> > 日本中でエネルギー使いたい放題だと思うのだが(;´Д`)
> 熱エネルギーをソースにするのは効率の問題がついて回る(;´Д`)
温泉もついでに出来るよ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時20分39秒
2009/09/26 (土) 02:25:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]だめだ新型インフルの気配がする(;´Д`)コンソメの素かってきて熱湯で野茂う
> 2009/09/26 (土) 02:25:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれCD出ないのかね(;´Д`)
> DVDに付いてくるマジレス(;´Д`)
酷い商売しやがって(;´Д`)
何が何でもDVD買わせようって腹なんだなもはやそしてゼロイチ的
参考:2009/09/26(土)02時24分28秒
> 2009/09/26 (土) 02:25:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単に生産が加速するのは問題ない(;´Д`)製造業に人が要らなくなるのは世の趨勢で
> > 先進国でも雇用が極端に増えることはあり得ないから大した問題じゃない
> > 上手く先進国が立ち回って技術を売りつける形にしたり
> > 下請けとしてしか中国を使わなければ搾取する立場になれる
> それでどうやって輸出規制できるんだい
> 結局中国で作って日本が輸入する流れに変化はなさそうだけど(;´Д`)
> それに中国は今のままなら環境技術なんて無くても困らんのじゃないかな
中国の環境問題はこれから大きくなってくるよ(;´Д`)既にあちこち騒ぎになってるだろう
好むと好まざるとに関わらず環境関連技術の導入は避けられないと思う
参考:2009/09/26(土)02時21分48秒
> 2009/09/26 (土) 02:25:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クリーンエネルギーだと個人的には地熱発電に期待してるんだけどなあ
> > どっかに琵琶湖くらいの巨大な穴をあけてマントル層まで掘り進めば
> > 日本中でエネルギー使いたい放題だと思うのだが(;´Д`)
> 日本は発電と送電を一体でやってるから電力会社が小さな会社の作った電気を買いたがらない
> とか書いてあったな(;´Д`)といって送電切り離すとメリケンみたいな大停電とか起こりそうだし
大停電が起これば少子化問題も解決しそうだが(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時22分56秒
> 2009/09/26 (土) 02:25:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 蚊にも有能な奴とそうでない奴がいるよね(;´Д`)
> > 有能は俺が電気を消して布団に潜るまで襲ってこない
> > 無能は明るい時からふらふら飛び回ってあえなく命を落とす
> 仏陀並みに悟りを開いた蚊とかいたりな(;´Д`)
何にせよ自分の千倍もあろうかというバケモノに取り付いて血を吸う事を
宿命づけられているのだから全くもって修羅の生涯だ
参考:2009/09/26(土)02時19分55秒
> 2009/09/26 (土) 02:25:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 波とか風ってどうにかならないの
> > 日本中の岸壁につければすごいと思うんだが(;´Д`)
> 北斗の拳みたいに人力でタービン回そうぜ(;´Д`)
人力発電すればエネルギーと雇用の両面解決出来るぜ(;´Д`)
参考:2009/09/26(土)02時22分24秒
2009/09/26 (土) 02:25:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]めっちゃ写り込んでる(;´Д`)誰か画像補整して
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42818246
上へ