下へ
2009/10/08 (木) 12:26:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty] 生 徒 会 終 了!
('-') ('-') ('-')
<( )σ <( )σ <( )σ
| > | > | >
http://anime.biglobe.ne.jp/title/3437
> 2009/10/08 (木) 12:26:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の若手作家にも才能あるの居るんだろうけど
> > ガンダムのインサイドストーリー書かされたりで可哀想な感じ
> ハルヒはSFということにしようか(;´Д`)
だけど読者はキョンと佐々木とハルヒの三角関係を望んでいてな(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時22分02秒
2009/10/08 (木) 12:26:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いくらcpuの処理が早くなってもブラウザのスクロールはぬるぬるにならない
> 2009/10/08 (木) 12:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前らはほんとに生徒会好きだな(;´Д`)今日もまた話してるのかよ
極上生徒会ネタでな
参考:2009/10/08(木)12時24分30秒
> 2009/10/08 (木) 12:26:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え(;´Д`)
> と禁とかSFでしょ(;´Д`)シャナも
スレイヤーズとかもSF?(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時24分56秒
> 2009/10/08 (木) 12:26:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当にパクってたやつもいたじゃないか(;´Д`)
> SFは基本アイデア勝負なので後発ほど不利な気がする(;´Д`)
ワープとかロボットとか出す奴は全部ぱくり
参考:2009/10/08(木)12時25分34秒
> 2009/10/08 (木) 12:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前らどうのこうの言う前にまずラノベを定義してみろよ
Nを自然数の集合とする
参考:2009/10/08(木)12時25分10秒
> 2009/10/08 (木) 12:25:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当にパクってたやつもいたじゃないか(;´Д`)
> Leafのことを言ってるのならあれは星新一の作品じゃないぞ(;´Д`)
あれじゃないの(;´Д`)イキガミとか
参考:2009/10/08(木)12時25分14秒
> 2009/10/08 (木) 12:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 十分SFだと思う
> > つーかラノベってSFの一ジャンルかもしれない(;´Д`)
> え(;´Д`)
星雲賞の受賞作品一覧眺めてみようぜ(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E
参考:2009/10/08(木)12時24分01秒
> 2009/10/08 (木) 12:25:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうのが主人公の作品をここ2,3年でたくさん見てきた(;´Д`)
> でも毎回喜んで見てるんだろ?(;´Д`)フォーマットが決まったそういうクソアニメ群を
だってパンツが見えそうなんだもの(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時23分59秒
2009/10/08 (木) 12:25:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つきつめるとラノベじゃない小説なんてない
> 2009/10/08 (木) 12:25:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 19:00 アメトーーーーーーク! 3時間スペシャル
> 3大ラインナップ▽秋の家電芸人まつり
> 徹子の部屋惨敗芸人
> 中学の時イケてないグループに属していた芸人
> ラストはなんと!
ビックタイアップの家電コーナーはもういいよ(;´Д`)見ないから
参考:2009/10/08(木)12時24分43秒
> 2009/10/08 (木) 12:25:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 星新一しか知らんが
> > コイツは本当にちょっとやりすぎだってくらい偉大過ぎだと思う
> > 今のSF設定はたいてい星新一のパクりになっちゃうもんな(;´Д`)
> 本当にパクってたやつもいたじゃないか(;´Д`)
SFは基本アイデア勝負なので後発ほど不利な気がする(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時23分49秒
> 2009/10/08 (木) 12:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 星新一しか知らんが
> > コイツは本当にちょっとやりすぎだってくらい偉大過ぎだと思う
> > 今のSF設定はたいてい星新一のパクりになっちゃうもんな(;´Д`)
> 本当にパクってたやつもいたじゃないか(;´Д`)
主任か(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時23分49秒
2009/10/08 (木) 12:25:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ラピュタが行ってしまったか(;´Д`)なにもかも持っていっちまった
> 2009/10/08 (木) 12:25:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 19:00 アメトーーーーーーク! 3時間スペシャル
> 3大ラインナップ▽秋の家電芸人まつり
> 徹子の部屋惨敗芸人
> 中学の時イケてないグループに属していた芸人
> ラストはなんと!
徹子の部屋が売れてない芸人の挑戦場になっちゃってるな(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時24分43秒
> 2009/10/08 (木) 12:25:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 星新一しか知らんが
> > コイツは本当にちょっとやりすぎだってくらい偉大過ぎだと思う
> > 今のSF設定はたいてい星新一のパクりになっちゃうもんな(;´Д`)
> 本当にパクってたやつもいたじゃないか(;´Д`)
Leafのことを言ってるのならあれは星新一の作品じゃないぞ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時23分49秒
2009/10/08 (木) 12:25:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前らどうのこうの言う前にまずラノベを定義してみろよ
> 2009/10/08 (木) 12:24:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 十分SFだと思う
> > つーかラノベってSFの一ジャンルかもしれない(;´Д`)
> え(;´Д`)
と禁とかSFでしょ(;´Д`)シャナも
参考:2009/10/08(木)12時24分01秒
> 2009/10/08 (木) 12:24:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特殊能力モノで
> > 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
> そういうのが主人公の作品をここ2,3年でたくさん見てきた(;´Д`)
最近だと上条さんとニードレスの主人公か
他どんなの居たっけ(;´Д`)そういう作品は興味が湧かなくて見ないからあんまり知らない
参考:2009/10/08(木)12時22分48秒
2009/10/08 (木) 12:24:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]19:00 アメトーーーーーーク! 3時間スペシャル
3大ラインナップ▽秋の家電芸人まつり
徹子の部屋惨敗芸人
中学の時イケてないグループに属していた芸人
ラストはなんと!
2009/10/08 (木) 12:24:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前らはほんとに生徒会好きだな(;´Д`)今日もまた話してるのかよ
> 2009/10/08 (木) 12:24:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハルヒはSFということにしようか(;´Д`)
> 十分SFだと思う
> つーかラノベってSFの一ジャンルかもしれない(;´Д`)
え(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時23分03秒
> 2009/10/08 (木) 12:23:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特殊能力モノで
> > 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
> そういうのが主人公の作品をここ2,3年でたくさん見てきた(;´Д`)
でも毎回喜んで見てるんだろ?(;´Д`)フォーマットが決まったそういうクソアニメ群を
参考:2009/10/08(木)12時22分48秒
> 2009/10/08 (木) 12:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本に関していえば、先人たちが偉大すぎたのかもしれないね
> > 星、小松、筒井の長老に加えて
> > 平井、豊田、光瀬、矢野などキラ星のごとくおもしろい作家揃いだった
> > 今の若手SF作家なんて名前も知らないひとばかりだ(;´Д`)
> 星新一しか知らんが
> コイツは本当にちょっとやりすぎだってくらい偉大過ぎだと思う
> 今のSF設定はたいてい星新一のパクりになっちゃうもんな(;´Д`)
本当にパクってたやつもいたじゃないか(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時22分08秒
> 2009/10/08 (木) 12:23:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはようクワーズ
おはようございますリーダー
参考:2009/10/08(木)12時22分42秒
> 2009/10/08 (木) 12:23:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはラノベだな
> > 空想の生物が登場するからラノベ
> > とか
> > アニメ絵の挿絵がないので非ラノベ
> > とか以前に
> 塩山紀生はアニメ絵以外の何物でもないと思うんだ(;´Д`)
ダイターン3か
参考:2009/10/08(木)12時21分26秒
> 2009/10/08 (木) 12:23:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇国の守護者がラノベじゃないと言われたのが不思議でならない(;´Д`)ラノベだろ?
> ラノベだろよ(;´Д`)RSBCも征途もそう
佐藤大輔はさっさと皇国完結させて下さい(;´Д`)もう次の巻で終わりでいいので
参考:2009/10/08(木)12時18分01秒
> 2009/10/08 (木) 12:23:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはラノベだな
> > 空想の生物が登場するからラノベ
> > とか
> > アニメ絵の挿絵がないので非ラノベ
> > とか以前に
> 塩山紀生はアニメ絵以外の何物でもないと思うんだ(;´Д`)
そういう意味じゃなくて
いわゆる「オタク萌えアニメ」てことで
参考:2009/10/08(木)12時21分26秒
2009/10/08 (木) 12:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]太宰も芥川もラノベラノベ言いだすから嫌い
> 2009/10/08 (木) 12:23:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前が新しいチーフだ
we are ODST(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時22分03秒
> 2009/10/08 (木) 12:23:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の若手作家にも才能あるの居るんだろうけど
> > ガンダムのインサイドストーリー書かされたりで可哀想な感じ
> ハルヒはSFということにしようか(;´Д`)
十分SFだと思う
つーかラノベってSFの一ジャンルかもしれない(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時22分02秒
> 2009/10/08 (木) 12:23:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キラ星はないだろうよ(;´Д`)
> ウルフガイとか幻魔大戦とか夢中になって読んでたら
> こんな変な大人になってしまいました(;´Д`)
オカルト入るとラノベに分類します(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時19分31秒
> 2009/10/08 (木) 12:22:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 特殊能力モノで
> 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
そういうのが主人公の作品をここ2,3年でたくさん見てきた(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時16分30秒
> 2009/10/08 (木) 12:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 司馬遼太郎自身に対してよりも
> > 司馬史観を盲目的に信奉してる連中が批判されてたんじゃないか?(;´Д`)
> そのへんは太平洋戦争を正当化したい連中が騒いでただけのような気もする(;´Д`)
本人は正当化できないからあの時代のことを書けなかったのに(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時21分44秒
2009/10/08 (木) 12:22:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはようクワーズ
> 2009/10/08 (木) 12:22:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 窓を開けたら積み上げていた郵便物が崩れた(;´Д`)
そのフレーズいただき!
参考:2009/10/08(木)12時21分43秒
2009/10/08 (木) 12:22:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お昼どうしようかな(;´Д`)
> 2009/10/08 (木) 12:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近の海外発のSFも大したのがないような気がするんで世界的な風潮かも知れない
> 日本に関していえば、先人たちが偉大すぎたのかもしれないね
> 星、小松、筒井の長老に加えて
> 平井、豊田、光瀬、矢野などキラ星のごとくおもしろい作家揃いだった
> 今の若手SF作家なんて名前も知らないひとばかりだ(;´Д`)
星新一しか知らんが
コイツは本当にちょっとやりすぎだってくらい偉大過ぎだと思う
今のSF設定はたいてい星新一のパクりになっちゃうもんな(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時16分02秒
2009/10/08 (木) 12:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前が新しいチーフだ
> 2009/10/08 (木) 12:22:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本に関していえば、先人たちが偉大すぎたのかもしれないね
> > 星、小松、筒井の長老に加えて
> > 平井、豊田、光瀬、矢野などキラ星のごとくおもしろい作家揃いだった
> > 今の若手SF作家なんて名前も知らないひとばかりだ(;´Д`)
> 日本の若手作家にも才能あるの居るんだろうけど
> ガンダムのインサイドストーリー書かされたりで可哀想な感じ
ハルヒはSFということにしようか(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時20分11秒
2009/10/08 (木) 12:22:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]酷いなこれ(;´Д`)やらん方がマシじゃ
http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/net/index.html
> 2009/10/08 (木) 12:22:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽におけるヘビメタと同じような位置づけになっちゃってる気がする(;´Д`)
> 近頃は一般向けレーベルでなんらかのSF要素があるってのがけっこうあるので
> たくさんの人が楽しめるSF的なモノは意外に減ってないかも(;´Д`)
> ロックは死んだけどポップロックはそこらじゅうにある的な状況
デッドロックだらけの世の中(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時21分32秒
> 2009/10/08 (木) 12:21:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 司馬遼太郎は生前は誰も批判出来るひとがいなかったのに
> > 死後、保守論壇からバンバン批判されてとても不愉快だったよ(;´Д`)
> 司馬遼太郎自身に対してよりも
> 司馬史観を盲目的に信奉してる連中が批判されてたんじゃないか?(;´Д`)
そのへんは太平洋戦争を正当化したい連中が騒いでただけのような気もする(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時20分23秒
2009/10/08 (木) 12:21:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]窓を開けたら積み上げていた郵便物が崩れた(;´Д`)
> 2009/10/08 (木) 12:21:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 司馬遼太郎は生前は誰も批判出来るひとがいなかったのに
> > 死後、保守論壇からバンバン批判されてとても不愉快だったよ(;´Д`)
> 司馬遼太郎自身に対してよりも
> 司馬史観を盲目的に信奉してる連中が批判されてたんじゃないか?(;´Д`)
macはなんとも思わないけどマカーは嫌い(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時20分23秒
> 2009/10/08 (木) 12:21:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベだろうが大衆文学だろうが純文学だろうがおもしろけりゃいいよ
> > つーか昔はラノベのポジションがSFだったのにすっかり衰退してしまったな(;´Д`)
> 音楽におけるヘビメタと同じような位置づけになっちゃってる気がする(;´Д`)
近頃は一般向けレーベルでなんらかのSF要素があるってのがけっこうあるので
たくさんの人が楽しめるSF的なモノは意外に減ってないかも(;´Д`)
ロックは死んだけどポップロックはそこらじゅうにある的な状況
参考:2009/10/08(木)12時16分46秒
> 2009/10/08 (木) 12:21:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇国の守護者がラノベじゃないと言われたのが不思議でならない(;´Д`)ラノベだろ?
> あれはラノベだな
> 空想の生物が登場するからラノベ
> とか
> アニメ絵の挿絵がないので非ラノベ
> とか以前に
塩山紀生はアニメ絵以外の何物でもないと思うんだ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時19分42秒
> 2009/10/08 (木) 12:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 司馬遼太郎は生前は誰も批判出来るひとがいなかったのに
> 死後、保守論壇からバンバン批判されてとても不愉快だったよ(;´Д`)
司馬遼太郎自身に対してよりも
司馬史観を盲目的に信奉してる連中が批判されてたんじゃないか?(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時18分04秒
> 2009/10/08 (木) 12:20:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近の海外発のSFも大したのがないような気がするんで世界的な風潮かも知れない
> 日本に関していえば、先人たちが偉大すぎたのかもしれないね
> 星、小松、筒井の長老に加えて
> 平井、豊田、光瀬、矢野などキラ星のごとくおもしろい作家揃いだった
> 今の若手SF作家なんて名前も知らないひとばかりだ(;´Д`)
日本の若手作家にも才能あるの居るんだろうけど
ガンダムのインサイドストーリー書かされたりで可哀想な感じ
参考:2009/10/08(木)12時16分02秒
> 2009/10/08 (木) 12:20:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 司馬遼太郎は生前は誰も批判出来るひとがいなかったのに
> 死後、保守論壇からバンバン批判されてとても不愉快だったよ(;´Д`)
宮﨑吾朗のオヤジを批判しようぜ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時18分04秒
> 2009/10/08 (木) 12:19:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 司馬遼太郎は生前は誰も批判出来るひとがいなかったのに
> > 死後、保守論壇からバンバン批判されてとても不愉快だったよ(;´Д`)
> 批判が多いのは売れてる証拠だよ(;´Д`)おざなりさんもそう
あれは存在自体の批判だけだろ
参考:2009/10/08(木)12時19分01秒
2009/10/08 (木) 12:19:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バトルロワイヤルはラノベだろうか
> 2009/10/08 (木) 12:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 皇国の守護者がラノベじゃないと言われたのが不思議でならない(;´Д`)ラノベだろ?
あれはラノベだな
空想の生物が登場するからラノベ
とか
アニメ絵の挿絵がないので非ラノベ
とか以前に
参考:2009/10/08(木)12時16分36秒
> 2009/10/08 (木) 12:19:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本に関していえば、先人たちが偉大すぎたのかもしれないね
> > 星、小松、筒井の長老に加えて
> > 平井、豊田、光瀬、矢野などキラ星のごとくおもしろい作家揃いだった
> > 今の若手SF作家なんて名前も知らないひとばかりだ(;´Д`)
> キラ星はないだろうよ(;´Д`)
ウルフガイとか幻魔大戦とか夢中になって読んでたら
こんな変な大人になってしまいました(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時18分38秒
> 2009/10/08 (木) 12:19:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 司馬遼太郎は生前は誰も批判出来るひとがいなかったのに
> 死後、保守論壇からバンバン批判されてとても不愉快だったよ(;´Д`)
批判が多いのは売れてる証拠だよ(;´Д`)おざなりさんもそう
参考:2009/10/08(木)12時18分04秒
> 2009/10/08 (木) 12:18:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 司馬遼太郎は生前は誰も批判出来るひとがいなかったのに
> 死後、保守論壇からバンバン批判されてとても不愉快だったよ(;´Д`)
本人もいろいろ書けなくなって困ったと晩年にこぼしてたらしいね(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時18分04秒
2009/10/08 (木) 12:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]用水路なんともなかったよ
> 2009/10/08 (木) 12:18:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近の海外発のSFも大したのがないような気がするんで世界的な風潮かも知れない
> 日本に関していえば、先人たちが偉大すぎたのかもしれないね
> 星、小松、筒井の長老に加えて
> 平井、豊田、光瀬、矢野などキラ星のごとくおもしろい作家揃いだった
> 今の若手SF作家なんて名前も知らないひとばかりだ(;´Д`)
キラ星はないだろうよ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時16分02秒
> 2009/10/08 (木) 12:18:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 皇国の守護者がラノベじゃないと言われたのが不思議でならない(;´Д`)ラノベだろ?
佐藤大輔がラノベ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時16分36秒
> 2009/10/08 (木) 12:18:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特殊能力モノで
> > 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
> 無職系の俺は(;´Д`)
はみだし空白無職系
参考:2009/10/08(木)12時17分28秒
2009/10/08 (木) 12:18:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お昼買ってくる εΞヽ(´ー`)ノ
2009/10/08 (木) 12:18:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]司馬遼太郎は生前は誰も批判出来るひとがいなかったのに
死後、保守論壇からバンバン批判されてとても不愉快だったよ(;´Д`)
> 2009/10/08 (木) 12:18:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 皇国の守護者がラノベじゃないと言われたのが不思議でならない(;´Д`)ラノベだろ?
ラノベだろよ(;´Д`)RSBCも征途もそう
参考:2009/10/08(木)12時16分36秒
> 2009/10/08 (木) 12:17:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 特殊能力モノで
> 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
無職系の俺は(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時16分30秒
> 2009/10/08 (木) 12:17:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 特殊能力モノで
> 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
無効化のアリス
参考:2009/10/08(木)12時16分30秒
> 2009/10/08 (木) 12:17:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特殊能力モノで
> > 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
> 反射系も(;´Д`)
時間操作も
参考:2009/10/08(木)12時17分02秒
> 2009/10/08 (木) 12:17:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 特殊能力モノで
> 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
鬱になってもリストカットしない能力というのを考えた
参考:2009/10/08(木)12時16分30秒
> 2009/10/08 (木) 12:17:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 特殊能力モノで
> 無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
反射系も(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時16分30秒
> 2009/10/08 (木) 12:16:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おおむね史実でいいじゃないか、小説なんだし
> > それに独自の歴史観が入ってるのは小説家の自由だよ
> > 俺はこの件で右翼が嫌いになったんだ(;´Д`)
> 登場人物本人しか知りえないような逸話がバンバン入ってるしな(;´Д`)
龍馬は本当はどうでもいい人なのになぜか英雄になってるのは
司馬さんのおかげ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時15分00秒
> 2009/10/08 (木) 12:16:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラノベだろうが大衆文学だろうが純文学だろうがおもしろけりゃいいよ
> つーか昔はラノベのポジションがSFだったのにすっかり衰退してしまったな(;´Д`)
音楽におけるヘビメタと同じような位置づけになっちゃってる気がする(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時10分37秒
2009/10/08 (木) 12:16:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]挿絵入りがライト
> 2009/10/08 (木) 12:16:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 娯楽ファンタジーだよな
> > しかし司馬遼を史実だと思ってる人が結構多いのに驚く
> 司馬遼は基本的には良く調べてて
> しかも上手いから創作部分にも説得力が出ちゃう
ワラタ(;´Д`)司馬遼自体架空の人物なのに
参考:2009/10/08(木)12時14分57秒
2009/10/08 (木) 12:16:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]皇国の守護者がラノベじゃないと言われたのが不思議でならない(;´Д`)ラノベだろ?
2009/10/08 (木) 12:16:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]特殊能力モノで
無効系と吸収系はあんまり出てきてほしくないよな(;´Д`)
> 2009/10/08 (木) 12:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 娯楽ファンタジーだよな
> > しかし司馬遼を史実だと思ってる人が結構多いのに驚く
> おおむね史実でいいじゃないか、小説なんだし
> それに独自の歴史観が入ってるのは小説家の自由だよ
> 俺はこの件で右翼が嫌いになったんだ(;´Д`)
司馬ちんは嫌いな人は書いててうんざりするのが特徴(;´Д`)
たとえば桐野利明とか山県有朋とか
参考:2009/10/08(木)12時13分38秒
> 2009/10/08 (木) 12:16:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 読んで楽しい小説はすべてラノベでくくろうとする馬鹿は死ねばいいのに(;´Д`)
> 銀河英雄伝説はラノベか否か
ラノベだろ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時13分58秒
> 2009/10/08 (木) 12:16:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベだろうが大衆文学だろうが純文学だろうがおもしろけりゃいいよ
> > つーか昔はラノベのポジションがSFだったのにすっかり衰退してしまったな(;´Д`)
> 最近の海外発のSFも大したのがないような気がするんで世界的な風潮かも知れない
日本に関していえば、先人たちが偉大すぎたのかもしれないね
星、小松、筒井の長老に加えて
平井、豊田、光瀬、矢野などキラ星のごとくおもしろい作家揃いだった
今の若手SF作家なんて名前も知らないひとばかりだ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時13分14秒
2009/10/08 (木) 12:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]じゃぁ誰かハルヒを純文学的にリライトしてみてくれよ
> 2009/10/08 (木) 12:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 娯楽ファンタジーだよな
> > しかし司馬遼を史実だと思ってる人が結構多いのに驚く
> おおむね史実でいいじゃないか、小説なんだし
> それに独自の歴史観が入ってるのは小説家の自由だよ
> 俺はこの件で右翼が嫌いになったんだ(;´Д`)
ごめん(;´Д`)史実いうたらそうやね
個人の解釈も含めて史実だ
事実と思ってる子がいるってことで
参考:2009/10/08(木)12時13分38秒
2009/10/08 (木) 12:15:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日差しが強い(;´Д`)窓を締め切っていると暑くなるな
> 2009/10/08 (木) 12:15:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 娯楽ファンタジーだよな
> > しかし司馬遼を史実だと思ってる人が結構多いのに驚く
> おおむね史実でいいじゃないか、小説なんだし
> それに独自の歴史観が入ってるのは小説家の自由だよ
> 俺はこの件で右翼が嫌いになったんだ(;´Д`)
登場人物本人しか知りえないような逸話がバンバン入ってるしな(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時13分38秒
> 2009/10/08 (木) 12:14:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出てることすら知らなかった(;´Д`)歌ってみて
> 殴(や)れ! 刺(や)れ!
> 犯(や)れ! 殺(や)れ!
> 壊(や)っちまえ――――!!!
> 愛? 平和? 正義? 自由?
> そんなもの…クソ喰らえだ!
> そんなものは見えやしね―――――!!
> 「SOS団」の目にうつるものはただ一つ!!
> 破壊―――(デストロ―――イ)!!!
悪い
面白くない
参考:2009/10/08(木)12時13分16秒
> 2009/10/08 (木) 12:14:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 娯楽小説ではあると思うがラノベではないね(;´Д`)
> 娯楽ファンタジーだよな
> しかし司馬遼を史実だと思ってる人が結構多いのに驚く
司馬遼は基本的には良く調べてて
しかも上手いから創作部分にも説得力が出ちゃう
参考:2009/10/08(木)12時11分19秒
> 2009/10/08 (木) 12:14:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 銀河英雄伝説はラノベか否か
> ラノベ
ハリーポッターはどうだろう
参考:2009/10/08(木)12時14分20秒
> 2009/10/08 (木) 12:14:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラノベだろうが大衆文学だろうが純文学だろうがおもしろけりゃいいよ
> つーか昔はラノベのポジションがSFだったのにすっかり衰退してしまったな(;´Д`)
いい作家は居るけどな
レナルズとかシモンズとかイーガンとか(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時10分37秒
> 2009/10/08 (木) 12:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出てることすら知らなかった(;´Д`)歌ってみて
> 殴(や)れ! 刺(や)れ!
> 犯(や)れ! 殺(や)れ!
> 壊(や)っちまえ――――!!!
> 愛? 平和? 正義? 自由?
> そんなもの…クソ喰らえだ!
> そんなものは見えやしね―――――!!
> 「SOS団」の目にうつるものはただ一つ!!
> 破壊―――(デストロ―――イ)!!!
懐かしいなおい
参考:2009/10/08(木)12時13分16秒
> 2009/10/08 (木) 12:14:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キョンは無能だろ
> 神の力が唯一及ばない特別な存在とかいうふざけた設定じゃなかったっけ(;´Д`)
幻想殺しだな
参考:2009/10/08(木)12時13分27秒
> 2009/10/08 (木) 12:14:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 読んで楽しい小説はすべてラノベでくくろうとする馬鹿は死ねばいいのに(;´Д`)
> 銀河英雄伝説はラノベか否か
ラノベ
参考:2009/10/08(木)12時13分58秒
> 2009/10/08 (木) 12:13:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 読んで楽しい小説はすべてラノベでくくろうとする馬鹿は死ねばいいのに(;´Д`)
銀河英雄伝説はラノベか否か
参考:2009/10/08(木)12時12分49秒
> 2009/10/08 (木) 12:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 娯楽小説ではあると思うがラノベではないね(;´Д`)
> 娯楽ファンタジーだよな
> しかし司馬遼を史実だと思ってる人が結構多いのに驚く
おおむね史実でいいじゃないか、小説なんだし
それに独自の歴史観が入ってるのは小説家の自由だよ
俺はこの件で右翼が嫌いになったんだ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時11分19秒
> 2009/10/08 (木) 12:13:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえず舞台は学園で(;´Д`)
> > ツンデレヒロインとメイド少女が居て
> > 主人公はなんかすごい能力者で
> > 周りの女は主人公を無条件で好いてて
> キョンは無能だろ
神の力が唯一及ばない特別な存在とかいうふざけた設定じゃなかったっけ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時11分43秒
> 2009/10/08 (木) 12:13:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハルヒのキャラソン売上前作の30%程度おめヽ(´ー`)ノ
> 出てることすら知らなかった(;´Д`)歌ってみて
殴(や)れ! 刺(や)れ!
犯(や)れ! 殺(や)れ!
壊(や)っちまえ――――!!!
愛? 平和? 正義? 自由?
そんなもの…クソ喰らえだ!
そんなものは見えやしね―――――!!
「SOS団」の目にうつるものはただ一つ!!
破壊―――(デストロ―――イ)!!!
参考:2009/10/08(木)12時09分23秒
> 2009/10/08 (木) 12:13:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラノベだろうが大衆文学だろうが純文学だろうがおもしろけりゃいいよ
> つーか昔はラノベのポジションがSFだったのにすっかり衰退してしまったな(;´Д`)
最近の海外発のSFも大したのがないような気がするんで世界的な風潮かも知れない
参考:2009/10/08(木)12時10分37秒
> 2009/10/08 (木) 12:12:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 異性に好かれたことある?肉親含めて
俺は誰からも愛されたことがないよ
参考:2009/10/08(木)12時12分28秒
2009/10/08 (木) 12:12:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]読んで楽しい小説はすべてラノベでくくろうとする馬鹿は死ねばいいのに(;´Д`)
> 2009/10/08 (木) 12:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 異性に好かれたことある?肉親含めて
ないよ
参考:2009/10/08(木)12時12分28秒
> 2009/10/08 (木) 12:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラノベだろうが大衆文学だろうが純文学だろうがおもしろけりゃいいよ
> つーか昔はラノベのポジションがSFだったのにすっかり衰退してしまったな(;´Д`)
先鋭化し過ぎてコアなファンにしか受け入れられない物になってしまった(;´Д`)
逆に昔のSFの方が科学的におかしい部分があっても読んでて面白い
参考:2009/10/08(木)12時10分37秒
2009/10/08 (木) 12:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ラノベーション
2009/10/08 (木) 12:12:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]異性に好かれたことある?肉親含めて
2009/10/08 (木) 12:12:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]業者弁当食ったし
明日は有休で今週最後なので景気よくうどんでも食うか
> 2009/10/08 (木) 12:12:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジュンッ…ラノベ
参考:2009/10/08(木)12時08分29秒
> 2009/10/08 (木) 12:11:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 気をやるとかな
> いや、それは関係ないと思う
え?そうか?
参考:2009/10/08(木)12時10分18秒
> 2009/10/08 (木) 12:11:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 記号への依存が大きいのがラノベと解釈しています
> とりあえず舞台は学園で(;´Д`)
> ツンデレヒロインとメイド少女が居て
> 主人公はなんかすごい能力者で
> 周りの女は主人公を無条件で好いてて
キョンは無能だろ
参考:2009/10/08(木)12時09分28秒
> 2009/10/08 (木) 12:11:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラノベだろうが大衆文学だろうが純文学だろうがおもしろけりゃいいよ
> つーか昔はラノベのポジションがSFだったのにすっかり衰退してしまったな(;´Д`)
ファンに媚びすぎた結果だな
参考:2009/10/08(木)12時10分37秒
> 2009/10/08 (木) 12:11:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昨日の司馬遼太郎をラノベだって言った馬鹿には本当に腹が立った(;´Д`)
> 娯楽小説ではあると思うがラノベではないね(;´Д`)
娯楽ファンタジーだよな
しかし司馬遼を史実だと思ってる人が結構多いのに驚く
参考:2009/10/08(木)12時10分04秒
> 2009/10/08 (木) 12:11:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジュンラノベ
あかほり?(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時08分29秒
> 2009/10/08 (木) 12:11:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここに阿澄佳奈が入らないのは合点がいかない
> > 阿澄が嫌がったのかな(;´Д`)
> あすみんと組むならむしろまつらいさんだろ(;´Д`)
松来さんは若手じゃないから(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時10分36秒
> 2009/10/08 (木) 12:11:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昨日の司馬遼太郎をラノベだって言った馬鹿には本当に腹が立った(;´Д`)
> あれプルってたんか(;´Д`)そうは見えなかったが
誰も彼もがすぐ顔真っ赤にしてキ-ボ-ドバンバンするわけないじゃない(;´Д`)
怒ってたって冷静な人は冷静だよ
参考:2009/10/08(木)12時03分04秒
> 2009/10/08 (木) 12:11:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 各板状況
> 本店
> ・おざなりさんのおかげで沼津は台風被害を最小限に抑えられた。ありがとう!おざなりさん!
> ・まんこぺろぺろ(;´Д`)ぺろぺろまんこ
> ・JR渋谷駅で再開したときの女性職員がちょっと可愛かった
> 上海
> ・昨日の司馬遼太郎をラノベだって言った馬鹿には本当に腹が立った(;´Д`)
> ・ポテチの袋をあけたときにワクワクするようになった( ;´Д` )
> ・記号への依存が大きいのがラノベと解釈しています
> 暫定退避
> ・会社で屁をこいたらうんこが出た時、どうするよ?(;´Д`)
> ・テクニカルタームがどうの
> ・今日でハルヒ最終回じゃないか(;´Д`)結局消失は無しか
> II
> ・袋ラーメンの賞味期限が来月で切れるから消化しなければ
> ・君が居なくても会社は動いたからずっと休みでいいよと翌日言われてな
> ・衣替えの後では濡れ透け女子中学生が堪能できないではないか
本店はもう潰せ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時09分34秒
> 2009/10/08 (木) 12:10:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハルヒのキャラソン売上前作の30%程度おめヽ(´ー`)ノ
> 出てることすら知らなかった(;´Д`)歌ってみて
コーブラー(;´Д`)オミソシルー
参考:2009/10/08(木)12時09分23秒
2009/10/08 (木) 12:10:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ラノベだろうが大衆文学だろうが純文学だろうがおもしろけりゃいいよ
つーか昔はラノベのポジションがSFだったのにすっかり衰退してしまったな(;´Д`)
> 2009/10/08 (木) 12:10:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クスコ(;´Д`)次回から予約録画するぜ
> ここに阿澄佳奈が入らないのは合点がいかない
> 阿澄が嫌がったのかな(;´Д`)
あすみんと組むならむしろまつらいさんだろ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時09分14秒
> 2009/10/08 (木) 12:10:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 江戸川乱歩を読む とは言うな
> 気をやるとかな
いや、それは関係ないと思う
参考:2009/10/08(木)12時09分33秒
> 2009/10/08 (木) 12:10:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たとえば俺は読書するけど
> > ライトノベルが好きです言うたら超否定されそうな気がする(;´Д`)
> 昨日の司馬遼太郎をラノベだって言った馬鹿には本当に腹が立った(;´Д`)
娯楽小説ではあると思うがラノベではないね(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時02分47秒
2009/10/08 (木) 12:10:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エドガー・アチン・ポー
2009/10/08 (木) 12:09:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]家帰ってめし食ってきた(;´Д`)まだ総武快速止まってるのね
2009/10/08 (木) 12:09:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]各板状況
本店
・おざなりさんのおかげで沼津は台風被害を最小限に抑えられた。ありがとう!おざなりさん!
・まんこぺろぺろ(;´Д`)ぺろぺろまんこ
・JR渋谷駅で再開したときの女性職員がちょっと可愛かった
上海
・昨日の司馬遼太郎をラノベだって言った馬鹿には本当に腹が立った(;´Д`)
・ポテチの袋をあけたときにワクワクするようになった( ;´Д` )
・記号への依存が大きいのがラノベと解釈しています
暫定退避
・会社で屁をこいたらうんこが出た時、どうするよ?(;´Д`)
・テクニカルタームがどうの
・今日でハルヒ最終回じゃないか(;´Д`)結局消失は無しか
II
・袋ラーメンの賞味期限が来月で切れるから消化しなければ
・君が居なくても会社は動いたからずっと休みでいいよと翌日言われてな
・衣替えの後では濡れ透け女子中学生が堪能できないではないか
> 2009/10/08 (木) 12:09:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジで(;´Д`)
> > 江戸川乱歩は推理小説だよね
> > 江戸川乱歩は推理作家だよね
> > 前者に違和感を禁じえないが今後は貴殿に従うよ
> 江戸川乱歩を読む とは言うな
気をやるとかな
参考:2009/10/08(木)12時08分20秒
> 2009/10/08 (木) 12:09:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 記号への依存が大きいのがラノベと解釈しています
とりあえず舞台は学園で(;´Д`)
ツンデレヒロインとメイド少女が居て
主人公はなんかすごい能力者で
周りの女は主人公を無条件で好いてて
参考:2009/10/08(木)12時07分51秒
> 2009/10/08 (木) 12:09:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハルヒのキャラソン売上前作の30%程度おめヽ(´ー`)ノ
出てることすら知らなかった(;´Д`)歌ってみて
参考:2009/10/08(木)12時08分39秒
> 2009/10/08 (木) 12:09:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 西尾維新はラノベ作家になるのかね?
ラノベ作家以外の何者でもない(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時06分21秒
> 2009/10/08 (木) 12:09:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人気声優アイドル【加藤英美里】【後藤沙緒 里】の2人が毎月、ゆるゆると様々な企画を 行うバラエティー番組。
> > http://www.cs371.com/81room/10000512_7.html
> > こんなテレビ番組やってるのか(;´Д`)見たいなぁ
> クスコ(;´Д`)次回から予約録画するぜ
ここに阿澄佳奈が入らないのは合点がいかない
阿澄が嫌がったのかな(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時07分31秒
> 2009/10/08 (木) 12:08:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 記号への依存が大きいのがラノベと解釈しています
行間がやたらと広かったり
行内の文字数がやたらと少ないものは問答無用でラノベ
参考:2009/10/08(木)12時07分51秒
2009/10/08 (木) 12:08:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハルヒのキャラソン売上前作の30%程度おめヽ(´ー`)ノ
2009/10/08 (木) 12:08:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ジュンラノベ
> 2009/10/08 (木) 12:08:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昼のあいつが来たから帰るよ(;´Д`)
まぁそういうなよ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時07分58秒
> 2009/10/08 (木) 12:08:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この場合の作家名はその作家の作品を指すと見るのが自然な日本語じゃないのかね
> マジで(;´Д`)
> 江戸川乱歩は推理小説だよね
> 江戸川乱歩は推理作家だよね
> 前者に違和感を禁じえないが今後は貴殿に従うよ
江戸川乱歩を読む とは言うな
参考:2009/10/08(木)12時07分51秒
2009/10/08 (木) 12:07:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昼のあいつが来たから帰るよ(;´Д`)
> 2009/10/08 (木) 12:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 司馬遼太郎は作家だからなぁ(;´Д`)ラノベってのは書籍のジャンルだからなぁ
> > その子はバカっていうか日本語が苦手だったんだよ
> この場合の作家名はその作家の作品を指すと見るのが自然な日本語じゃないのかね
マジで(;´Д`)
江戸川乱歩は推理小説だよね
江戸川乱歩は推理作家だよね
前者に違和感を禁じえないが今後は貴殿に従うよ
参考:2009/10/08(木)12時05分58秒
2009/10/08 (木) 12:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]記号への依存が大きいのがラノベと解釈しています
> 2009/10/08 (木) 12:07:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人気声優アイドル【加藤英美里】【後藤沙緒 里】の2人が毎月、ゆるゆると様々な企画を 行うバラエティー番組。
> http://www.cs371.com/81room/10000512_7.html
> こんなテレビ番組やってるのか(;´Д`)見たいなぁ
クスコ(;´Д`)次回から予約録画するぜ
参考:2009/10/08(木)05時58分44秒
> 2009/10/08 (木) 12:07:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
帰れ
参考:2009/10/08(木)12時07分07秒
2009/10/08 (木) 12:07:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
2009/10/08 (木) 12:07:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よぉ貴殿ら。昼の漏れが来たぜ(;´Д`)ノ
> 2009/10/08 (木) 12:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ポテチの袋をあけたときにワクワクするようになった( ;´Д` )
> そういやハッピーターンが粉増量らしいね(;´Д`)きっと中身減るんだよ
ハッピーパウダーなぞハートチップルパウダーの足元にも及ばないよ(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時01分54秒
> 2009/10/08 (木) 12:07:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 西尾維新はラノベ作家になるのかね?
> 純文学だよ
芥川賞候補にはなりそうもないが(;´Д`)
参考:2009/10/08(木)12時06分36秒
> 2009/10/08 (木) 12:07:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 西尾維新はラノベ作家になるのかね?
夏彦はどうなん?
参考:2009/10/08(木)12時06分21秒
> 2009/10/08 (木) 12:06:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たとえば俺は読書するけど
> > ライトノベルが好きです言うたら超否定されそうな気がする(;´Д`)
> ラノベが好きといってもどういうのが好きかによると思うよ(;´Д`)
ラノベは文章表現の趣味が合わないと読みづらいからなぁ(;´Д`)
できれば正しい日本語を使った普通の小説の方が好きかな
参考:2009/10/08(木)12時04分48秒
> 2009/10/08 (木) 12:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 西尾維新はラノベ作家になるのかね?
純文学だよ
参考:2009/10/08(木)12時06分21秒
上へ