下へ
>  2009/11/02 (月) 02:13:09        [qwerty]
> > スクエニは原作が売れれば儲かるってだけだよ(;´Д`)大元の出版社以外は原作売れても何の利益も無いし
> まぁでも角川もやってることは一緒だよね?(;´Д`)

テレビ局主導の映画と何も変わらんな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時11分49秒

2009/11/02 (月) 02:13:04        [qwerty]
Mrトレイン!

2009/11/02 (月) 02:12:45        [qwerty]
オタに説教してるな(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:12:43        [qwerty]
アクセントが「て」にあるのな(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:12:43        [qwerty]
> > 大江戸線の車両をメンテするときは専用電気機関車に引かれて浅草線を走るよ(;´Д`)
> おお(;´Д`)上海の鉄知識に感動した

ちなみにこれ(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%B1%80E5000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

参考:2009/11/02(月)02時12分05秒

>  2009/11/02 (月) 02:12:38        [qwerty]
> > つーか屍姫ですら上手く行くのなら
> > もう何を選んでも上手く行くってことんじゃないかと思うんだけど
> > そのプロデューサーはすごく有能なのかすごく無能なのかどっちかだな
> スクエニは原作が売れれば儲かるってだけだよ(;´Д`)大元の出版社以外は原作売れても何の利益も無いし

ちなみに原稿料糞安いので有名だな(;´Д`)あそこは
アニメから何からグロスで原作料としているんじゃなかろうか

参考:2009/11/02(月)02時10分32秒

2009/11/02 (月) 02:12:30        [qwerty]
ところで一体何の悩みがあるんだ

>  2009/11/02 (月) 02:12:16        [qwerty]
> > スクエニはアニメで宣伝して単行本で回収するビジネスモデルで
> > 単行本が売れるようなアニメ企画ってのをきちんと選んで
> > いまのところ上手くやれてるって話してたな(;´Д`)
> > そのプロデューサも黒執事はどう転ぶか読めなかったって言ってた
> つーか屍姫ですら上手く行くのなら
> もう何を選んでも上手く行くってことんじゃないかと思うんだけど
> そのプロデューサーはすごく有能なのかすごく無能なのかどっちかだな

サンレッドのやり方とか見ると有能だと思うよ(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時09分43秒

>  2009/11/02 (月) 02:12:05        [qwerty]
> > 1435㍉だったのか(;´Д`)
> 大江戸線の車両をメンテするときは専用電気機関車に引かれて浅草線を走るよ(;´Д`)

おお(;´Д`)上海の鉄知識に感動した

参考:2009/11/02(月)02時11分41秒

2009/11/02 (月) 02:12:02        [qwerty]
よくわからない心象風景が(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:11:49        [qwerty]
> > つーか屍姫ですら上手く行くのなら
> > もう何を選んでも上手く行くってことんじゃないかと思うんだけど
> > そのプロデューサーはすごく有能なのかすごく無能なのかどっちかだな
> スクエニは原作が売れれば儲かるってだけだよ(;´Д`)大元の出版社以外は原作売れても何の利益も無いし

まぁでも角川もやってることは一緒だよね?(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時10分32秒

2009/11/02 (月) 02:11:48        [qwerty]
すげえウンチクの嵐

>  2009/11/02 (月) 02:11:41        [qwerty]
> 1435㍉だったのか(;´Д`)

大江戸線の車両をメンテするときは専用電気機関車に引かれて浅草線を走るよ(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時10分25秒

2009/11/02 (月) 02:11:23        [qwerty]
モーターの説明が無駄に熱い(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:11:20        [qwerty]
大江戸線はリニアモーターカーなので萌えすぎる(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:11:19        [qwerty]
マジかよ(;´Д`)すげぇすげぇよ!

>  2009/11/02 (月) 02:11:19        [qwerty]
有能か無能かは新しいことをはじめれるかどうかで
成功するか失敗するかは時の運だと思う

参考:2009/11/02(月)02時09分43秒

2009/11/02 (月) 02:11:11        [qwerty]
教育の番組みたいだ(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:11:11        [qwerty]
ものすごい科学番組になってるな(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:10:46        [qwerty]
大江戸線トリビアアニメ畏れ(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:10:41        [qwerty]
リアクションプレート!(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:10:39        [qwerty]
なんてコアなんだ

2009/11/02 (月) 02:10:33        [qwerty]
すげえ(;´Д`)これでもうテストに出ても大丈夫だ

>  2009/11/02 (月) 02:10:32        [qwerty]
> > スクエニはアニメで宣伝して単行本で回収するビジネスモデルで
> > 単行本が売れるようなアニメ企画ってのをきちんと選んで
> > いまのところ上手くやれてるって話してたな(;´Д`)
> > そのプロデューサも黒執事はどう転ぶか読めなかったって言ってた
> つーか屍姫ですら上手く行くのなら
> もう何を選んでも上手く行くってことんじゃないかと思うんだけど
> そのプロデューサーはすごく有能なのかすごく無能なのかどっちかだな

スクエニは原作が売れれば儲かるってだけだよ(;´Д`)大元の出版社以外は原作売れても何の利益も無いし

参考:2009/11/02(月)02時09分43秒

>  2009/11/02 (月) 02:10:32        [qwerty]
> > 面白いな(;´Д`)シリコンバレーのベンチャー投資も成功率20%って書かれてた
> > 世の中こんなものかもな
> スクエニはアニメで宣伝して単行本で回収するビジネスモデルで
> 単行本が売れるようなアニメ企画ってのをきちんと選んで
> いまのところ上手くやれてるって話してたな(;´Д`)
> そのプロデューサも黒執事はどう転ぶか読めなかったって言ってた

黒執事はエレガントだからな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時07分23秒

2009/11/02 (月) 02:10:25        [qwerty]
1435㍉だったのか(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:10:08        [qwerty]
すごいなあ(;´Д`)ミラクルトレインは素晴らしいアニメだ

2009/11/02 (月) 02:09:52        [qwerty]
しかしためになるアニメだ

2009/11/02 (月) 02:09:50        [qwerty]
大江戸線は凄いなぁ(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:09:43        [qwerty]
> > 面白いな(;´Д`)シリコンバレーのベンチャー投資も成功率20%って書かれてた
> > 世の中こんなものかもな
> スクエニはアニメで宣伝して単行本で回収するビジネスモデルで
> 単行本が売れるようなアニメ企画ってのをきちんと選んで
> いまのところ上手くやれてるって話してたな(;´Д`)
> そのプロデューサも黒執事はどう転ぶか読めなかったって言ってた

つーか屍姫ですら上手く行くのなら
もう何を選んでも上手く行くってことんじゃないかと思うんだけど
そのプロデューサーはすごく有能なのかすごく無能なのかどっちかだな

参考:2009/11/02(月)02時07分23秒

2009/11/02 (月) 02:09:41        [qwerty]
ガイド仕事しろよ(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:09:35        [qwerty]
車輪も小さいのか(;´Д`)すげえ

2009/11/02 (月) 02:09:35        [qwerty]
へ~(;´Д`)ミラクルトレインは役に立つなぁ

>  2009/11/02 (月) 02:09:34        [qwerty]
> ここでミラクルトレインの転送がないのが
> 関東転送班のたるんでるところだと思うのですよ

漏れ見てないんだけどいつも転送ないの?(;´Д`)来週はやってみるよ

参考:2009/11/02(月)02時06分03秒

2009/11/02 (月) 02:09:32        [qwerty]
おきちまったぜ(´ー`)

2009/11/02 (月) 02:09:07        [qwerty]
そこでリニアですよ!!(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:08:55        [qwerty]
地下鉄の価格破壊だったのか(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:08:54        [qwerty]
> > そういやアニオタはブランドバッグとかバカにするくせに
> > 製作会社ブランド進行が凄いな
> 韓流ドラマは馬鹿にするくせに
> TTや君望を名作とか言うしな(;´Д`)

ベタな所は全く変わらないな(;´Д`)
エロゲにしては良く出来ていたという話なだけだ

参考:2009/11/02(月)02時07分20秒

2009/11/02 (月) 02:08:51        [qwerty]
ミラトレ転送ないとかありえん(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:08:44        [qwerty]
鉄道オタクはオタクの中では別種である(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:08:26        [qwerty]
おい今誰か(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:08:24        [qwerty]
また一つ大江戸線に詳しくなってしまった(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:08:23        [qwerty]
ヘー(;´Д`)
 (ノ

2009/11/02 (月) 02:08:14        [qwerty]
ミニ地下鉄すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:07:55        [qwerty]
> > そういやアニオタはブランドバッグとかバカにするくせに
> > 製作会社ブランド進行が凄いな
> 韓流ドラマは馬鹿にするくせに
> TTや君望を名作とか言うしな(;´Д`)

WAだってそうだぜ(;´Д`)最高だよ

参考:2009/11/02(月)02時07分20秒

2009/11/02 (月) 02:07:37        [qwerty]
駅鉄を敵に回した!!(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:07:27        [qwerty]
> > でもそのぶんキャラソン含めてCDはバンバンでてる気がする(;´Д`)
> キャラソンの売上は99%作品人気で決まるから
> けいおんみたいな化け物クラスならいいけど
> ふつーの作品だと1000枚行くのも珍しいぐらいだ

けいおんでバケモノなんだからビジネス規模としては
そこまで大きくないよなあ(;´Д`)アニメ業界的には異例の売上ってだけで
10万超えている訳じゃないしな

参考:2009/11/02(月)02時04分32秒

>  2009/11/02 (月) 02:07:23        [qwerty]
> > 深夜枠なんて元々ハイリスクハイリターンだしな(;´Д`)
> 面白いな(;´Д`)シリコンバレーのベンチャー投資も成功率20%って書かれてた
> 世の中こんなものかもな

スクエニはアニメで宣伝して単行本で回収するビジネスモデルで
単行本が売れるようなアニメ企画ってのをきちんと選んで
いまのところ上手くやれてるって話してたな(;´Д`)

そのプロデューサも黒執事はどう転ぶか読めなかったって言ってた

参考:2009/11/02(月)02時03分52秒

>  2009/11/02 (月) 02:07:20        [qwerty]
> そういやアニオタはブランドバッグとかバカにするくせに
> 製作会社ブランド進行が凄いな

韓流ドラマは馬鹿にするくせに
TTや君望を名作とか言うしな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時04分07秒

2009/11/02 (月) 02:07:16        [qwerty]
ワラタ(;´Д`)蘊蓄が出る前に突っ込んだ

>  2009/11/02 (月) 02:07:16        [qwerty]
> > 漏れはどちらもブランド物を普通に買うよ(;´Д`)それは偏見
> それは悪かった
> 全体的な傾向としてその割合が高いと思ったまでで
> 個々人の思想など無視していた点は反省する

もちろん逆にそうでないのも買うし色んな人がいるよ(;´Д`)
まあ特定のブランド物を嫌う子はいるけど世間的にもそんな子は結構いると思うんだ

参考:2009/11/02(月)02時05分45秒

2009/11/02 (月) 02:07:15        [qwerty]
今日は出番が多いぞうっひょっひょ

2009/11/02 (月) 02:06:59        [qwerty]
鋭いな(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:06:59        [qwerty]
なんだってー!(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:06:57        [qwerty]
ああ!(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:06:15        [qwerty]
廃線鉄 身投げ鉄

2009/11/02 (月) 02:06:13        [qwerty]
OKなんだ(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:06:04        [qwerty]
> > 薄利多売を目指したいんだろうけどコアなオタの総数ってあまり変化ない気がする(;´Д`)
> キャソンやドラマCDが出過ぎだよ(;´Д`)あんだけ出されて全部買えるかかよ

ドラマCDはあれだな(;´Д`)聞く時間がないよそんなに出されても
声優ラジオ全部聞いてられないのと一緒だ

参考:2009/11/02(月)02時04分26秒

2009/11/02 (月) 02:06:03        [qwerty]
ここでミラクルトレインの転送がないのが
関東転送班のたるんでるところだと思うのですよ

2009/11/02 (月) 02:06:00        [qwerty]
えここ関西住人なんだよね?
なら直接オフしてぷよぷよ対戦を

2009/11/02 (月) 02:05:57        [qwerty]
鉄(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:05:45        [qwerty]
> > そういやアニオタはブランドバッグとかバカにするくせに
> > 製作会社ブランド進行が凄いな
> 漏れはどちらもブランド物を普通に買うよ(;´Д`)それは偏見

それは悪かった
全体的な傾向としてその割合が高いと思ったまでで
個々人の思想など無視していた点は反省する

参考:2009/11/02(月)02時04分49秒

2009/11/02 (月) 02:05:42        [qwerty]
ヒッ(;´Д`)撮り鉄

2009/11/02 (月) 02:05:40        [qwerty]
鉄か…

2009/11/02 (月) 02:05:38        [qwerty]
なんだこのえらくテンション高い眼鏡っ子は(;´Д`)腐女子か?

>  2009/11/02 (月) 02:05:36        [qwerty]
> > 面白いな(;´Д`)シリコンバレーのベンチャー投資も成功率20%って書かれてた
> > 世の中こんなものかもな
> まぁ1億総中流とかが異常なんだわな(;´Д`)

ロスジェネだけ下流でな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時05分07秒

>  2009/11/02 (月) 02:05:29        [qwerty]
> > えここはぷよぷよ下手だなあ(;´Д`)
> 何で消せない連鎖をつみますか!ってイライラする(;´Д`)!

あーっもうパッド貸せよ俺がやってやるからって気分になるな
ぷよぷよではなくVegas見てた時だが

参考:2009/11/02(月)02時03分31秒

>  2009/11/02 (月) 02:05:27        [qwerty]
> そういやアニオタはブランドバッグとかバカにするくせに
> 製作会社ブランド進行が凄いな

馬鹿にしないよ(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時04分07秒

>  2009/11/02 (月) 02:05:21        [qwerty]
> > 黒神耐久転送しようぜ(;´Д`)BDで
> まだ5巻までしか出てないじゃん

黒神は折角下屋さんと行く韓国旅行を企画したのに
15人集まらずに中止になったので哀れすぎる(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時01分32秒

>  2009/11/02 (月) 02:05:14        [qwerty]
> そういやアニオタはブランドバッグとかバカにするくせに
> 製作会社ブランド進行が凄いな

自分の芝は青く見える人達だからな

参考:2009/11/02(月)02時04分07秒

2009/11/02 (月) 02:05:12        [qwerty]
新しいタイプだな(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:05:07        [qwerty]
> > 深夜枠なんて元々ハイリスクハイリターンだしな(;´Д`)
> 面白いな(;´Д`)シリコンバレーのベンチャー投資も成功率20%って書かれてた
> 世の中こんなものかもな

まぁ1億総中流とかが異常なんだわな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時03分52秒

2009/11/02 (月) 02:05:04        [qwerty]
呼んじゃいけないのがきた(;´Д`)

2009/11/02 (月) 02:05:01        [qwerty]
漏れもミラクルトレインに乗りたい(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:04:54        [qwerty]
> > えここはぷよぷよ下手だなあ(;´Д`)
> 何で消せない連鎖をつみますか!ってイライラする(;´Д`)!

それよりお邪魔が大量に来てるし来そうなのにまだ連鎖に色気を出して積みを優先して自爆してるのが問題だと思う(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時03分31秒

>  2009/11/02 (月) 02:04:49        [qwerty]
> そういやアニオタはブランドバッグとかバカにするくせに
> 製作会社ブランド進行が凄いな

漏れはどちらもブランド物を普通に買うよ(;´Д`)それは偏見

参考:2009/11/02(月)02時04分07秒

2009/11/02 (月) 02:04:46        [qwerty]
展開はやっ!

2009/11/02 (月) 02:04:45        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao037027.jpg
これの手前の人は山寺さんに見えるんだけど間違ってる(;´Д`)?

>  2009/11/02 (月) 02:04:32        [qwerty]
> > 気がするつーかまさにその通りだから2005年ぐらいをピークにどんどん新作減ってきてる(;´Д`)
> でもそのぶんキャラソン含めてCDはバンバンでてる気がする(;´Д`)

キャラソンの売上は99%作品人気で決まるから
けいおんみたいな化け物クラスならいいけど
ふつーの作品だと1000枚行くのも珍しいぐらいだ

参考:2009/11/02(月)02時01分05秒

>  2009/11/02 (月) 02:04:27        [qwerty]
> > ジョーカーだっけ館で推理合戦し続けるやつはけっこう楽しかった(;´Д`)
> > 虚無への供物の身も蓋もないオマージュ
> 結局行き着くのはメタ的とかなんとかそういう世界なのかな(;´Д`)面白きゃあいいけどさ

まあメタで壮大な冗談だな(;´Д`)怒る人がいるのも仕方ない
でも俺は気持ち良く笑わせてもらった

参考:2009/11/02(月)02時01分00秒

>  2009/11/02 (月) 02:04:26        [qwerty]
> > でもそのぶんキャラソン含めてCDはバンバンでてる気がする(;´Д`)
> 薄利多売を目指したいんだろうけどコアなオタの総数ってあまり変化ない気がする(;´Д`)

キャソンやドラマCDが出過ぎだよ(;´Д`)あんだけ出されて全部買えるかかよ

参考:2009/11/02(月)02時02分49秒

2009/11/02 (月) 02:04:20        [qwerty]
根岸線にようこそ!

>  2009/11/02 (月) 02:04:08        [qwerty]
> > ジョーカーだっけ館で推理合戦し続けるやつはけっこう楽しかった(;´Д`)
> > 虚無への供物の身も蓋もないオマージュ
> 結局行き着くのはメタ的とかなんとかそういう世界なのかな(;´Д`)面白きゃあいいけどさ

でもうまく書かないと夢オチって人は言うな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時01分00秒

2009/11/02 (月) 02:04:07        [qwerty]
そういやアニオタはブランドバッグとかバカにするくせに
製作会社ブランド進行が凄いな

2009/11/02 (月) 02:04:00        [qwerty]
1時で寝ると言っていたえここがダラダラと起きているのを眺めて楽しむ無職(;´Д`)俺だが

>  2009/11/02 (月) 02:03:52        [qwerty]
> > バンビジュの偉い人は
> > 深夜アニメのうち黒字になるのは全体の3割もいけば良い方
> > って書いてたよ
> 深夜枠なんて元々ハイリスクハイリターンだしな(;´Д`)

面白いな(;´Д`)シリコンバレーのベンチャー投資も成功率20%って書かれてた
世の中こんなものかもな

参考:2009/11/02(月)02時02分15秒

>  2009/11/02 (月) 02:03:35        [qwerty]
> > 深夜枠なんて元々ハイリスクハイリターンだしな(;´Д`)
> ほとんどハイリスクローリターンじゃねえの(;´Д`)

通販は意外と馬鹿にならないから困る(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時02分50秒

>  2009/11/02 (月) 02:03:31        [qwerty]
> えここはぷよぷよ下手だなあ(;´Д`)

何で消せない連鎖をつみますか!ってイライラする(;´Д`)!

参考:2009/11/02(月)02時01分14秒

>  2009/11/02 (月) 02:03:23        [qwerty]
> > でもそのぶんキャラソン含めてCDはバンバンでてる気がする(;´Д`)
> よいちの花澤さんのキャラソンみたいに300枚しか売れないのばっかりでな(;´Д`)

漏れは買ったよ(;´Д`)その話を聞いてから

参考:2009/11/02(月)02時03分08秒

>  2009/11/02 (月) 02:03:17        [qwerty]
> えここはぷよぷよ下手だなあ(;´Д`)

えここと対戦してみたい(゚Д゚)

参考:2009/11/02(月)02時01分14秒

>  2009/11/02 (月) 02:03:08        [qwerty]
> > 気がするつーかまさにその通りだから2005年ぐらいをピークにどんどん新作減ってきてる(;´Д`)
> でもそのぶんキャラソン含めてCDはバンバンでてる気がする(;´Д`)

よいちの花澤さんのキャラソンみたいに300枚しか売れないのばっかりでな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時01分05秒

>  2009/11/02 (月) 02:02:50        [qwerty]
> > バンビジュの偉い人は
> > 深夜アニメのうち黒字になるのは全体の3割もいけば良い方
> > って書いてたよ
> 深夜枠なんて元々ハイリスクハイリターンだしな(;´Д`)

ほとんどハイリスクローリターンじゃねえの(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時02分15秒

>  2009/11/02 (月) 02:02:49        [qwerty]
> > 気がするつーかまさにその通りだから2005年ぐらいをピークにどんどん新作減ってきてる(;´Д`)
> でもそのぶんキャラソン含めてCDはバンバンでてる気がする(;´Д`)

薄利多売を目指したいんだろうけどコアなオタの総数ってあまり変化ない気がする(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時01分05秒

2009/11/02 (月) 02:02:17        [qwerty]
電車やれよ(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:02:15        [qwerty]
> > スクエニの偉い人がアニメは全部黒字って言ってたからな
> > 屍姫も黒神も夏のあらしも(;´Д`)
> バンビジュの偉い人は
> 深夜アニメのうち黒字になるのは全体の3割もいけば良い方
> って書いてたよ

深夜枠なんて元々ハイリスクハイリターンだしな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時59分20秒

2009/11/02 (月) 02:01:59        [qwerty]
しましこ(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:01:47        [qwerty]
> > 値段の付け方が強気なのは安く出来ないってだけだしなあ(;´Д`)
> > 深夜アニメってネットで騒いでいるほど鉱脈でも何でもない気がする
> でもネットは真実でネットを知らない奴は情報弱者で
> 彼らのおかげで日本がだめになるってヤフーコメントにはいつも書いてあるし

いつでも書ける人が書いているからな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時00分07秒

2009/11/02 (月) 02:01:46        [qwerty]
セングラ的なヒロインが(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:01:32        [qwerty]
> > スクエニの偉い人がアニメは全部黒字って言ってたからな
> > 屍姫も黒神も夏のあらしも(;´Д`)
> 黒神耐久転送しようぜ(;´Д`)BDで

まだ5巻までしか出てないじゃん

参考:2009/11/02(月)02時00分47秒

2009/11/02 (月) 02:01:27        [qwerty]
あかりちゃん電車はじ!!

2009/11/02 (月) 02:01:14        [qwerty]
えここはぷよぷよ下手だなあ(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:01:05        [qwerty]
> > 値段の付け方が強気なのは安く出来ないってだけだしなあ(;´Д`)
> > 深夜アニメってネットで騒いでいるほど鉱脈でも何でもない気がする
> でもネットは真実でネットを知らない奴は情報弱者で
> 彼らのおかげで日本がだめになるってヤフーコメントにはいつも書いてあるし

ダメ人間どもに批判されたところでなぁ(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時00分07秒

>  2009/11/02 (月) 02:01:05        [qwerty]
> > 値段の付け方が強気なのは安く出来ないってだけだしなあ(;´Д`)
> > 深夜アニメってネットで騒いでいるほど鉱脈でも何でもない気がする
> 気がするつーかまさにその通りだから2005年ぐらいをピークにどんどん新作減ってきてる(;´Д`)

でもそのぶんキャラソン含めてCDはバンバンでてる気がする(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)02時00分02秒

>  2009/11/02 (月) 02:01:00        [qwerty]
> > それで根本的な問題としてさ(;´Д`)清涼院大先生の本って面白いの?
> ジョーカーだっけ館で推理合戦し続けるやつはけっこう楽しかった(;´Д`)
> 虚無への供物の身も蓋もないオマージュ

結局行き着くのはメタ的とかなんとかそういう世界なのかな(;´Д`)面白きゃあいいけどさ

参考:2009/11/02(月)01時58分40秒

>  2009/11/02 (月) 02:00:47        [qwerty]
> > 一番大事なのはスポンサーだろ(;´Д`)深夜で放送しているからDVD売り上げないと困るだけで
> スクエニの偉い人がアニメは全部黒字って言ってたからな
> 屍姫も黒神も夏のあらしも(;´Д`)

黒神耐久転送しようぜ(;´Д`)BDで

参考:2009/11/02(月)01時57分12秒

>  2009/11/02 (月) 02:00:20        [qwerty]
> > 局所的に盛り上がって急速に萎む感じよね(;´Д`)
> > 派生だとバトルロワイアルもその傾向が強かった
> > 映画化で戦争ダメゼッタイとか変テーマ盛り込んでたけど
> 自分が人気作品に懐疑的になってるだけかも、という可能性はあったんだけど
> なんか今から振り返って見てもいまいち(;´Д`)どうにもこうにも

キワモノってだけだよね(;´Д`)当時は面白いんだけどあまり残らない

参考:2009/11/02(月)01時58分08秒

2009/11/02 (月) 02:00:17        [qwerty]
転送が全滅じゃないか(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 02:00:07        [qwerty]
> > そりゃまともにスポンサー付けば作るだけで儲けが出るからそれが一番だけど
> > それは消費者じゃないんだから、俺らにはどうしようもないし(;´Д`)
> 値段の付け方が強気なのは安く出来ないってだけだしなあ(;´Д`)
> 深夜アニメってネットで騒いでいるほど鉱脈でも何でもない気がする

でもネットは真実でネットを知らない奴は情報弱者で
彼らのおかげで日本がだめになるってヤフーコメントにはいつも書いてあるし

参考:2009/11/02(月)01時58分52秒

>  2009/11/02 (月) 02:00:02        [qwerty]
> > そりゃまともにスポンサー付けば作るだけで儲けが出るからそれが一番だけど
> > それは消費者じゃないんだから、俺らにはどうしようもないし(;´Д`)
> 値段の付け方が強気なのは安く出来ないってだけだしなあ(;´Д`)
> 深夜アニメってネットで騒いでいるほど鉱脈でも何でもない気がする

気がするつーかまさにその通りだから2005年ぐらいをピークにどんどん新作減ってきてる(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時58分52秒

2009/11/02 (月) 01:59:59        [qwerty]
ふぅ(*´Д`)けんぷファーもみたし
来週も頑張れそうだぜ

>  2009/11/02 (月) 01:59:20        [qwerty]
> > 一番大事なのはスポンサーだろ(;´Д`)深夜で放送しているからDVD売り上げないと困るだけで
> スクエニの偉い人がアニメは全部黒字って言ってたからな
> 屍姫も黒神も夏のあらしも(;´Д`)

バンビジュの偉い人は
深夜アニメのうち黒字になるのは全体の3割もいけば良い方
って書いてたよ

参考:2009/11/02(月)01時57分12秒

>  2009/11/02 (月) 01:59:03        [qwerty]
> > オタに媚びても売れないんじゃないの?(;´Д`)
> オタネタ盛り込んでる化物語のDVD+BDはコードギアスやマクロスFや鋼の錬金術師をぶち抜いて
> 日本深夜アニメ史上最高の売上になりそうですよ(;´Д`)

結構好きな俺だけどそれは売れすぎ(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時47分07秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/11/02 (月) 01:59:01        [qwerty]
アニメ時報:11/02 02:00

ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~@テレビ東京
第5話『恋の0哩標識(マイル・マーカー・ゼロ)』
http://cal.syoboi.jp/tid/1741#146743

>  2009/11/02 (月) 01:58:56        [qwerty]
> > でも近所のハードオフとかに並んでるし
> > 買ってから後悔した人は多いんだろうなあと思う(;´Д`)
> > あれは見るものじゃないな
> > だれすぎてるし
> 持ってるだけで満足するものだな(;´Д`)

ああいうちょう長期連載もののアニメなんてリアルタイムでないと見る意味ないな(;´Д`)
銀魂はそういう意味でも数少ない例外だ
耐久やってると見てしまう

参考:2009/11/02(月)01時57分26秒

>  2009/11/02 (月) 01:58:52        [qwerty]
> > 一番大事なのはスポンサーだろ(;´Д`)深夜で放送しているからDVD売り上げないと困るだけで
> そりゃまともにスポンサー付けば作るだけで儲けが出るからそれが一番だけど
> それは消費者じゃないんだから、俺らにはどうしようもないし(;´Д`)

値段の付け方が強気なのは安く出来ないってだけだしなあ(;´Д`)
深夜アニメってネットで騒いでいるほど鉱脈でも何でもない気がする

参考:2009/11/02(月)01時56分39秒

2009/11/02 (月) 01:58:44        [qwerty]
そういえば夏のあらしの後番がはなまる幼稚園なんだったな(;´Д`)

2009/11/02 (月) 01:58:44        [qwerty]
けんぷファーの続きが見たい(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 01:58:40        [qwerty]
> > ジャンル分けは悪だと思うが(;´Д`)なんつーかガイドラインは必要かもしれないと思う
> それで根本的な問題としてさ(;´Д`)清涼院大先生の本って面白いの?

ジョーカーだっけ館で推理合戦し続けるやつはけっこう楽しかった(;´Д`)
虚無への供物の身も蓋もないオマージュ

参考:2009/11/02(月)01時54分28秒

2009/11/02 (月) 01:58:38        [qwerty]
でーれー(;´Д`)つんでれー

2009/11/02 (月) 01:58:11        [qwerty]
しねぇーよ(;´Д`)ふははははあ

>  2009/11/02 (月) 01:58:08        [qwerty]
> > 個人的には酷いと思う(;´Д`)がっかりイリュージョン的な面白さ
> 局所的に盛り上がって急速に萎む感じよね(;´Д`)
> 派生だとバトルロワイアルもその傾向が強かった
> 映画化で戦争ダメゼッタイとか変テーマ盛り込んでたけど

自分が人気作品に懐疑的になってるだけかも、という可能性はあったんだけど
なんか今から振り返って見てもいまいち(;´Д`)どうにもこうにも

参考:2009/11/02(月)01時56分34秒

>  2009/11/02 (月) 01:58:03        [qwerty]
> > DVDが売れている事と人気は比例しないって事だな(;´Д`)
> ここでも化物語あまり人気ないもんなあ
> どういう層が買ってるのかは謎である

漏れはすきだしそれなりに気に入ってる人はいるみたいだけど
わざわざ話題にするかというと微妙な作品ではある(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時56分12秒

2009/11/02 (月) 01:57:42        [qwerty]
うむ(´ー`)次回予告がうそっぱち過ぎるぜ

>  2009/11/02 (月) 01:57:30        [qwerty]
> > 大江戸線まで暇だ(;´Д`)
> 大江戸線の深さは怖い(;´Д`)なんなのあれ

大江戸線に下ってゆく感覚が好きでたまらないよ(;´Д`)あれこそ地下鉄だ

参考:2009/11/02(月)01時56分42秒

>  2009/11/02 (月) 01:57:26        [qwerty]
> > まぁドラゴンボールのDVDーBOXはバカ売れしたけどな(;´Д`)あそこまで凄まじい人気作品になると流石に買う人は多い
> でも近所のハードオフとかに並んでるし
> 買ってから後悔した人は多いんだろうなあと思う(;´Д`)
> あれは見るものじゃないな
> だれすぎてるし

持ってるだけで満足するものだな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時56分41秒

2009/11/02 (月) 01:57:25        [qwerty]
ナカジマさんは来年居るか危ういな(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 01:57:12        [qwerty]
> > 人気というか、アニメに金出す層の存在で今一番重要なのはDVD買う人だから
> > そこが強いタイプの作品ばっかりになるのはしょうがないって事だな
> 一番大事なのはスポンサーだろ(;´Д`)深夜で放送しているからDVD売り上げないと困るだけで

スクエニの偉い人がアニメは全部黒字って言ってたからな
屍姫も黒神も夏のあらしも(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時54分53秒

2009/11/02 (月) 01:56:50        [qwerty]
起きたら夏のあらしがやってた(;´Д`)ガーン

>  2009/11/02 (月) 01:56:44        [qwerty]
> > 一番大事なのはスポンサーだろ(;´Д`)深夜で放送しているからDVD売り上げないと困るだけで
> 大人気深夜アニメのCMの糞っぷりは異常だからな(;´Д`)

みさかじまんはなんの会社か覚えてないけど言葉だけは覚えてる(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時55分26秒

>  2009/11/02 (月) 01:56:42        [qwerty]
> 大江戸線まで暇だ(;´Д`)

大江戸線の深さは怖い(;´Д`)なんなのあれ

参考:2009/11/02(月)01時56分12秒

>  2009/11/02 (月) 01:56:41        [qwerty]
> > つうか普通にドラゴンボールの耐久試聴なんてしたくないし
> > まあそういう事だよね(;´Д`)
> まぁドラゴンボールのDVDーBOXはバカ売れしたけどな(;´Д`)あそこまで凄まじい人気作品になると流石に買う人は多い

でも近所のハードオフとかに並んでるし
買ってから後悔した人は多いんだろうなあと思う(;´Д`)
あれは見るものじゃないな
だれすぎてるし

参考:2009/11/02(月)01時55分35秒

>  2009/11/02 (月) 01:56:39        [qwerty]
> > 人気というか、アニメに金出す層の存在で今一番重要なのはDVD買う人だから
> > そこが強いタイプの作品ばっかりになるのはしょうがないって事だな
> 一番大事なのはスポンサーだろ(;´Д`)深夜で放送しているからDVD売り上げないと困るだけで

そりゃまともにスポンサー付けば作るだけで儲けが出るからそれが一番だけど
それは消費者じゃないんだから、俺らにはどうしようもないし(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時54分53秒

>  2009/11/02 (月) 01:56:34        [qwerty]
> > それで根本的な問題としてさ(;´Д`)清涼院大先生の本って面白いの?
> 個人的には酷いと思う(;´Д`)がっかりイリュージョン的な面白さ

局所的に盛り上がって急速に萎む感じよね(;´Д`)
派生だとバトルロワイアルもその傾向が強かった
映画化で戦争ダメゼッタイとか変テーマ盛り込んでたけど

参考:2009/11/02(月)01時55分22秒

2009/11/02 (月) 01:56:12        [qwerty]
大江戸線まで暇だ(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 01:56:12        [qwerty]
> > コナンとかジャンプ長期シリーズものとかはDVDなんて全然売れないよ(;´Д`)レンタルとか原作拡大がメインだ
> DVDが売れている事と人気は比例しないって事だな(;´Д`)

ここでも化物語あまり人気ないもんなあ
どういう層が買ってるのかは謎である

参考:2009/11/02(月)01時51分44秒

>  2009/11/02 (月) 01:56:09        [qwerty]
> > 麻里奈のインタビュー読んで初めて知ったが
> > 野村道子って内海社長の嫁さんだったのか(;´Д`)
> それなりに有名なお話の気はするけど
> 関心ないとどうでもいいことではあるな(;´Д`)

俺は今初めて知ったぞ(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時55分20秒

>  2009/11/02 (月) 01:55:56        [qwerty]
> シムーンもBD化さえしていれば全世界での収益でトップに立てたのに(;´Д`)

やりこみRPGとか空戦ゲームとかもほしかった(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時53分48秒

2009/11/02 (月) 01:55:42        [qwerty]
カムイは来年からトヨタで見られるんかな?(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 01:55:35        [qwerty]
> > 数少ない例外だな(;´Д`)原作コミックが20巻超えてるような長期連載タイプの作品で
> > あれだけ売れてるのは奇跡的
> つうか普通にドラゴンボールの耐久試聴なんてしたくないし
> まあそういう事だよね(;´Д`)

まぁドラゴンボールのDVDーBOXはバカ売れしたけどな(;´Д`)あそこまで凄まじい人気作品になると流石に買う人は多い

参考:2009/11/02(月)01時53分42秒

>  2009/11/02 (月) 01:55:26        [qwerty]
> > 人気というか、アニメに金出す層の存在で今一番重要なのはDVD買う人だから
> > そこが強いタイプの作品ばっかりになるのはしょうがないって事だな
> 一番大事なのはスポンサーだろ(;´Д`)深夜で放送しているからDVD売り上げないと困るだけで

大人気深夜アニメのCMの糞っぷりは異常だからな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時54分53秒

>  2009/11/02 (月) 01:55:22        [qwerty]
> > ジャンル分けは悪だと思うが(;´Д`)なんつーかガイドラインは必要かもしれないと思う
> それで根本的な問題としてさ(;´Д`)清涼院大先生の本って面白いの?

個人的には酷いと思う(;´Д`)がっかりイリュージョン的な面白さ

参考:2009/11/02(月)01時54分28秒

>  2009/11/02 (月) 01:55:20        [qwerty]
> 麻里奈のインタビュー読んで初めて知ったが
> 野村道子って内海社長の嫁さんだったのか(;´Д`)

それなりに有名なお話の気はするけど
関心ないとどうでもいいことではあるな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時54分02秒

>  2009/11/02 (月) 01:54:53        [qwerty]
> > DVDが売れている事と人気は比例しないって事だな(;´Д`)
> 人気というか、アニメに金出す層の存在で今一番重要なのはDVD買う人だから
> そこが強いタイプの作品ばっかりになるのはしょうがないって事だな

一番大事なのはスポンサーだろ(;´Д`)深夜で放送しているからDVD売り上げないと困るだけで

参考:2009/11/02(月)01時54分15秒

>  2009/11/02 (月) 01:54:48        [qwerty]
> > でも並べて消すだけなんだ(;´Д`)
> なんとかトリス(;`Д´)

飲んでハワイに行こう(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時51分07秒

>  2009/11/02 (月) 01:54:40        [qwerty]
> レッドブルワンツーおめ(;´Д`)

レッドブルって新参だった気がするけど
もうトヨタなんかよりずっとすごいんだね(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時53分56秒

>  2009/11/02 (月) 01:54:33        [qwerty]
> > 数少ない例外だな(;´Д`)原作コミックが20巻超えてるような長期連載タイプの作品で
> > あれだけ売れてるのは奇跡的
> つうか普通にドラゴンボールの耐久試聴なんてしたくないし
> まあそういう事だよね(;´Д`)

銀英以上の苦行になりそうだな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時53分42秒

>  2009/11/02 (月) 01:54:28        [qwerty]
> > これミステリかなーって困った感じに重鎮やらに言われている人だな
> ジャンル分けは悪だと思うが(;´Д`)なんつーかガイドラインは必要かもしれないと思う

それで根本的な問題としてさ(;´Д`)清涼院大先生の本って面白いの?

参考:2009/11/02(月)01時53分37秒

>  2009/11/02 (月) 01:54:15        [qwerty]
> > コナンとかジャンプ長期シリーズものとかはDVDなんて全然売れないよ(;´Д`)レンタルとか原作拡大がメインだ
> DVDが売れている事と人気は比例しないって事だな(;´Д`)

人気というか、アニメに金出す層の存在で今一番重要なのはDVD買う人だから
そこが強いタイプの作品ばっかりになるのはしょうがないって事だな

参考:2009/11/02(月)01時51分44秒

2009/11/02 (月) 01:54:02        [qwerty]
麻里奈のインタビュー読んで初めて知ったが
野村道子って内海社長の嫁さんだったのか(;´Д`)

2009/11/02 (月) 01:53:56        [qwerty]
レッドブルワンツーおめ(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 01:53:52        [qwerty]
> > ミステリもそういう時期あったな(;´Д`)名作のパロディ
> > つまりは清流院流水先生を参考にすれば!
> これミステリかなーって困った感じに重鎮やらに言われている人だな

名探偵コナン君の事だな(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時52分43秒

2009/11/02 (月) 01:53:48        [qwerty]
シムーンもBD化さえしていれば全世界での収益でトップに立てたのに(;´Д`)

>  2009/11/02 (月) 01:53:42        [qwerty]
> > でも銀魂は売れてるじゃん(;´Д`)
> 数少ない例外だな(;´Д`)原作コミックが20巻超えてるような長期連載タイプの作品で
> あれだけ売れてるのは奇跡的

つうか普通にドラゴンボールの耐久試聴なんてしたくないし
まあそういう事だよね(;´Д`)

参考:2009/11/02(月)01時53分00秒

>  2009/11/02 (月) 01:53:37        [qwerty]
> > ミステリもそういう時期あったな(;´Д`)名作のパロディ
> > つまりは清流院流水先生を参考にすれば!
> これミステリかなーって困った感じに重鎮やらに言われている人だな

ジャンル分けは悪だと思うが(;´Д`)なんつーかガイドラインは必要かもしれないと思う

参考:2009/11/02(月)01時52分43秒

2009/11/02 (月) 01:53:25        [qwerty]
ぬおおお(;´Д`)すげぇ

2009/11/02 (月) 01:53:20        [qwerty]
熱いな(;´Д`)

上へ