下へ
>  2009/11/27 (金) 12:35:05        [qwerty]
> > 最近偽者が多いことは皆わかってるだろ(;´Д`)さすがに
> さすがにおざなりの真似はせんだろう(;´Д`)本物と違って面白くない
> 左大臣の真似は格調が低すぎてすぐバレるところが面白いが

(´Д`)y-~~って書くだけでおざなりさん扱いになるんだぜ?
元々この顔文字使ってた俺としては悲しい限りなんだ

参考:2009/11/27(金)12時33分32秒

2009/11/27 (金) 12:34:57        [qwerty]
貴殿等は複数になりたいんじゃないのかい?(;´Д`)

>  2009/11/27 (金) 12:34:41        [qwerty]
> > そのために株主総会であるところの総選挙があるんじゃないだろうか(;´Д`)
> > 会社と違って業務執行者に直接的に損害賠償請求ができないのは切ないが
> それで選べるのは国会議員に過ぎないんだけどな(;´Д`)
> 彼らが官僚を制御したり必要なら更迭したりしなきゃいけないのに
> それがままならず機能不全を起こしてるのが一番の問題だと思う

まあそうかもね(;´Д`)
というわけで国家会社イメージ説の俺は飯でも食いに行くよ

参考:2009/11/27(金)12時30分30秒

>  2009/11/27 (金) 12:34:32        [qwerty]
> > 最近偽者が多いことは皆わかってるだろ(;´Д`)さすがに
> さすがにおざなりの真似はせんだろう(;´Д`)本物と違って面白くない
> 左大臣の真似は格調が低すぎてすぐバレるところが面白いが

っていうかあれは左大臣に嫉妬してる奴か何か粘着室な奴がプルッてやってるんだと思う(;´Д`)
おざなりの真似はホンテナか何か悪ふざけが好きな奴がやってると俺は思っている

参考:2009/11/27(金)12時33分32秒

>  2009/11/27 (金) 12:34:03        [qwerty]
> > 万が一二階級特進する事態になったとき最後の服が他国製か?(;´Д`)
> > そんな真似させるくらいだったら金出すよ
> 毎日ギコってるモニタが他国製だと無礼極まりない

もう終わったかな?と思ってるかもしれないけど(´ー`)
OSどこ製のお使いなの?

参考:2009/11/27(金)12時09分16秒

>  2009/11/27 (金) 12:33:55        [qwerty]
> > だって連れションじゃあるまいし皆でぞろぞろと食堂や外へ食べに行くのって面倒だしダセーじゃん?
> > 自分の席でネット見ながらオニギリ食ってる方が経済的
> それのどこが経済的なの?(;´Д`)経済の意味わかってる?

それはゆでたま4個理論まで否定することになりかねない発言だが

参考:2009/11/27(金)12時33分00秒

>  2009/11/27 (金) 12:33:32        [qwerty]
> > それやってる奴既にたくさんいそう(;´Д`)
> 最近偽者が多いことは皆わかってるだろ(;´Д`)さすがに

さすがにおざなりの真似はせんだろう(;´Д`)本物と違って面白くない
左大臣の真似は格調が低すぎてすぐバレるところが面白いが

参考:2009/11/27(金)12時30分26秒

>  2009/11/27 (金) 12:33:09        [qwerty]
> > そのために株主総会であるところの総選挙があるんじゃないだろうか(;´Д`)
> > 会社と違って業務執行者に直接的に損害賠償請求ができないのは切ないが
> それで選べるのは国会議員に過ぎないんだけどな(;´Д`)
> 彼らが官僚を制御したり必要なら更迭したりしなきゃいけないのに
> それがままならず機能不全を起こしてるのが一番の問題だと思う

出来ることなら選挙っていうか投票自体を定期的に行うようにすればいいんじゃないか?月一くらいで
そうすれば世代で有利とか選挙の間だけやる気出してる奴とか関係なくなるし(;´Д`)まぁTVの視聴率のような感じだね

参考:2009/11/27(金)12時30分30秒

>  2009/11/27 (金) 12:33:07        [qwerty]
> > 自分も絵を描くから
> > 他人の絵の癖・線の癖はなんとなく覚えちゃう(;´Д`)
> それでもこの絵でわかるのは凄いと思ったよ(;´Д`)
> 貴殿すげーわ

SWORD先生だったのか(;´Д`)俺にはわからないなあ

参考:2009/11/27(金)12時31分09秒

>  2009/11/27 (金) 12:33:00        [qwerty]
> > この時間に一人きりでご飯食べてる駄目な社会人はいるかな
> だって連れションじゃあるまいし皆でぞろぞろと食堂や外へ食べに行くのって面倒だしダセーじゃん?
> 自分の席でネット見ながらオニギリ食ってる方が経済的

それのどこが経済的なの?(;´Д`)経済の意味わかってる?

参考:2009/11/27(金)12時32分23秒

>  2009/11/27 (金) 12:32:47        [qwerty]
> この時間に一人きりでご飯食べてる駄目な社会人はいるかな

ウチの部署では20代とかがクネって一緒に飯食ってる様は
あまりよろしく思われない風潮があるよ(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時30分33秒

>  2009/11/27 (金) 12:32:44        [qwerty]
> > 自分も絵を描くから
> > 他人の絵の癖・線の癖はなんとなく覚えちゃう(;´Д`)
> そもそも絵は表現手法だから(;´Д`)
> それ言えば文章もだけど、そこまで感受性高い子はそう居ないってだけで

いやそうじゃなくてここは没個性的な投稿をするのがいつのまにか不文律になっちゃってるからだろ
漏れは長文を書いたら大体気持ち悪いと言われるしやっぱり浮いてるなと思うし
文章に個性をもたせると面白いのも増えるかもしれんがそれ以上につまらないのに独りよがりな投稿が増える可能性があるからこういう事になったんだと思う
だって絵なら流せば済むけどやりとりの全てはここでは文字だし

参考:2009/11/27(金)12時29分57秒

>  2009/11/27 (金) 12:32:23        [qwerty]
> この時間に一人きりでご飯食べてる駄目な社会人はいるかな

だって連れションじゃあるまいし皆でぞろぞろと食堂や外へ食べに行くのって面倒だしダセーじゃん?
自分の席でネット見ながらオニギリ食ってる方が経済的

参考:2009/11/27(金)12時30分33秒

>  2009/11/27 (金) 12:32:17        [qwerty]
> > 自分も絵を描くから
> > 他人の絵の癖・線の癖はなんとなく覚えちゃう(;´Д`)
> そもそも絵は表現手法だから(;´Д`)
> それ言えば文章もだけど、そこまで感受性高い子はそう居ないってだけで

いや絵柄は筆跡みたいなもんだ(;´Д`)
まあさっきのsword先生の絵で言えば題材の選び方もsword先生らしかったけど

参考:2009/11/27(金)12時29分57秒

>  2009/11/27 (金) 12:31:55        [qwerty]
> > 最近偽者が多いことは皆わかってるだろ(;´Д`)さすがに
> でも以前からここに居る子はわざわざそんなことやらないと思う(;´Д`)
> 如何に虚しくて自分を貶める行為なのか理解が及んでるだろうし

人間は時に間違いを犯すものだよ(;´Д`)俺だってやってるもの

参考:2009/11/27(金)12時31分10秒

>  2009/11/27 (金) 12:31:45        [qwerty]
> この時間に一人きりでご飯食べてる駄目な社会人はいるかな

昼は実家に戻って自分の部屋でアニメ観ながら一人ご飯を食べてる漏れはセーフかな(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時30分33秒

>  2009/11/27 (金) 12:31:17        [qwerty]
> > http://berserk.xrea.jp/mt/archives/2003/12/14_0053.php
> >戦闘では絶大なる威力を誇ったと伝えられています。
> でも本当に有効な武器ならその後もたくさん使われてるはずだと思うんだ(;´Д`)
> 有効かもしれないけど使うのが難しくて結局普通の槍の方が強いとか
> そんな感じだったのかな

鉄砲が伝来したから

参考:2009/11/27(金)12時24分36秒

>  2009/11/27 (金) 12:31:10        [qwerty]
> > それやってる奴既にたくさんいそう(;´Д`)
> 最近偽者が多いことは皆わかってるだろ(;´Д`)さすがに

でも以前からここに居る子はわざわざそんなことやらないと思う(;´Д`)
如何に虚しくて自分を貶める行為なのか理解が及んでるだろうし

参考:2009/11/27(金)12時30分26秒

>  2009/11/27 (金) 12:31:09        [qwerty]
> > つーかこの絵で僕だと見抜かれて
> > 何でわかるんだろうと不思議な気分になる(;´Д`)
> 自分も絵を描くから
> 他人の絵の癖・線の癖はなんとなく覚えちゃう(;´Д`)

それでもこの絵でわかるのは凄いと思ったよ(;´Д`)
貴殿すげーわ

参考:2009/11/27(金)12時29分09秒

>  2009/11/27 (金) 12:31:07        [qwerty]
> この時間に一人きりでご飯食べてる駄目な社会人はいるかな

(゚Д゚)ノ

参考:2009/11/27(金)12時30分33秒

2009/11/27 (金) 12:30:53        [qwerty]
やぁヽ(´ー`)ノ30人の社会人じも
昼休み満喫していってくれよな!

>  2009/11/27 (金) 12:30:41        [qwerty]
> > 上手い下手はともかく個人を見分ける
> > 識別で絵は便利(;´Д`)
> その癖ハンドル入れると煽られるけどな

煽りやすいからなあ(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時28分15秒

2009/11/27 (金) 12:30:33        [qwerty]
この時間に一人きりでご飯食べてる駄目な社会人はいるかな

>  2009/11/27 (金) 12:30:30        [qwerty]
> > このレスが一番分かり易かったクシコ(;´Д`)
> > 税を納めるってことは株を買うようなもので
> > 公共サービスが配当金にあたるって所かねぇ
> > しかしそうなると益々国家の運営者は責任を問われないとおかしいよなぁ
> そのために株主総会であるところの総選挙があるんじゃないだろうか(;´Д`)
> 会社と違って業務執行者に直接的に損害賠償請求ができないのは切ないが

それで選べるのは国会議員に過ぎないんだけどな(;´Д`)
彼らが官僚を制御したり必要なら更迭したりしなきゃいけないのに
それがままならず機能不全を起こしてるのが一番の問題だと思う

参考:2009/11/27(金)12時27分45秒

>  2009/11/27 (金) 12:30:26        [qwerty]
> > (´Д`)y-~って顔文字いれて書くと適切な返答が来るよ(;´Д`)
> それやってる奴既にたくさんいそう(;´Д`)

最近偽者が多いことは皆わかってるだろ(;´Д`)さすがに

参考:2009/11/27(金)12時29分33秒

>  2009/11/27 (金) 12:29:57        [qwerty]
> > つーかこの絵で僕だと見抜かれて
> > 何でわかるんだろうと不思議な気分になる(;´Д`)
> 自分も絵を描くから
> 他人の絵の癖・線の癖はなんとなく覚えちゃう(;´Д`)

そもそも絵は表現手法だから(;´Д`)
それ言えば文章もだけど、そこまで感受性高い子はそう居ないってだけで

参考:2009/11/27(金)12時29分09秒

>  2009/11/27 (金) 12:29:33        [qwerty]
> > IPを見て適切な返答を返すスクリプトがあったら
> > 結構脅威かもしれない(;´Д`)
> (´Д`)y-~って顔文字いれて書くと適切な返答が来るよ(;´Д`)

それやってる奴既にたくさんいそう(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時28分59秒

>  2009/11/27 (金) 12:29:09        [qwerty]
> > 上手い下手はともかく個人を見分ける
> > 識別で絵は便利(;´Д`)
> つーかこの絵で僕だと見抜かれて
> 何でわかるんだろうと不思議な気分になる(;´Д`)

自分も絵を描くから
他人の絵の癖・線の癖はなんとなく覚えちゃう(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時26分17秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/11/27 (金) 12:29:00        [qwerty]
アニメ時報:11/27 12:30

魔神英雄伝ワタル2@キッズステーション
第17話『龍神丸宇宙へ行く!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1778#150712

>  2009/11/27 (金) 12:28:59        [qwerty]
> > (;´Д`)君以外はスクリプ㌧だもの
> IPを見て適切な返答を返すスクリプトがあったら
> 結構脅威かもしれない(;´Д`)

(´Д`)y-~って顔文字いれて書くと適切な返答が来るよ(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時28分08秒

>  2009/11/27 (金) 12:28:41        [qwerty]
> > 上手い下手はともかく個人を見分ける
> > 識別で絵は便利(;´Д`)
> 個性が大事って話がしたいの?(;´Д`)

個を主張したいなら
顔を出すなり何なりすりゃいいんだ

とも思う(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時21分38秒

>  2009/11/27 (金) 12:28:30        [qwerty]
> 久しぶりにお昼に外に出てみたけど最近は290円の弁当とかも売ってるんだな(;´Д`)何が入ってるんだ

何も入ってない

参考:2009/11/27(金)12時27分53秒

>  2009/11/27 (金) 12:28:15        [qwerty]
> > それで絵描き名乗ったら裏でねちねち悪口言われちゃうじゃないか(;´Д`)
> 上手い下手はともかく個人を見分ける
> 識別で絵は便利(;´Д`)

その癖ハンドル入れると煽られるけどな

参考:2009/11/27(金)12時20分58秒

>  2009/11/27 (金) 12:28:08        [qwerty]
> > つーかこの絵で僕だと見抜かれて
> > 何でわかるんだろうと不思議な気分になる(;´Д`)
> (;´Д`)君以外はスクリプ㌧だもの

IPを見て適切な返答を返すスクリプトがあったら
結構脅威かもしれない(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時27分01秒

2009/11/27 (金) 12:27:53        [qwerty]
久しぶりにお昼に外に出てみたけど最近は290円の弁当とかも売ってるんだな(;´Д`)何が入ってるんだ

>  2009/11/27 (金) 12:27:45        [qwerty]
> > 国民は株主みたいなイメージなので
> > その株主とかあるいは株主以外の人から借金という感じ
> > 国民は国の一部だけど国そのものではないという感覚かなぁ
> このレスが一番分かり易かったクシコ(;´Д`)
> 税を納めるってことは株を買うようなもので
> 公共サービスが配当金にあたるって所かねぇ
> しかしそうなると益々国家の運営者は責任を問われないとおかしいよなぁ

そのために株主総会であるところの総選挙があるんじゃないだろうか(;´Д`)
会社と違って業務執行者に直接的に損害賠償請求ができないのは切ないが

参考:2009/11/27(金)12時24分01秒

>  2009/11/27 (金) 12:27:42        [qwerty]
> > そろそろSOSとか言ってもいいんだよ?(´ー`)そういうのは好き
> ナースエンジェルに助けてもらうか(;´Д`)

麻生かほ里はもっと萌えアニメとか出て欲しい(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時25分55秒

2009/11/27 (金) 12:27:25        [qwerty]
昆布うどん食ってきた

>  2009/11/27 (金) 12:27:01        [qwerty]
> > 上手い下手はともかく個人を見分ける
> > 識別で絵は便利(;´Д`)
> つーかこの絵で僕だと見抜かれて
> 何でわかるんだろうと不思議な気分になる(;´Д`)

(;´Д`)君以外はスクリプ㌧だもの

参考:2009/11/27(金)12時26分17秒

>  2009/11/27 (金) 12:26:29        [qwerty]
> > そろそろSOSとか言ってもいいんだよ?(´ー`)そういうのは好き
> ナースエンジェルに助けてもらうか(;´Д`)

ななこも(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時25分55秒

>  2009/11/27 (金) 12:26:17        [qwerty]
> > それで絵描き名乗ったら裏でねちねち悪口言われちゃうじゃないか(;´Д`)
> 上手い下手はともかく個人を見分ける
> 識別で絵は便利(;´Д`)

つーかこの絵で僕だと見抜かれて
何でわかるんだろうと不思議な気分になる(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時20分58秒

>  2009/11/27 (金) 12:25:55        [qwerty]
> > 毎日ギコってるモニタが他国製だと無礼極まりない
> そろそろSOSとか言ってもいいんだよ?(´ー`)そういうのは好き

ナースエンジェルに助けてもらうか(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時25分27秒

>  2009/11/27 (金) 12:25:27        [qwerty]
> > 万が一二階級特進する事態になったとき最後の服が他国製か?(;´Д`)
> > そんな真似させるくらいだったら金出すよ
> 毎日ギコってるモニタが他国製だと無礼極まりない

そろそろSOSとか言ってもいいんだよ?(´ー`)そういうのは好き

参考:2009/11/27(金)12時09分16秒

>  2009/11/27 (金) 12:25:18        [qwerty]
> > 上手い下手はともかく個人を見分ける
> > 識別で絵は便利(;´Д`)
> 個性が大事って話がしたいの?(;´Д`)

複数性はどうなんだろう(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時21分38秒

>  2009/11/27 (金) 12:25:02        [qwerty]
> > 結局それをやらないで国民にしわ寄せが行ってるからもやもやが拭えないんだろうなぁ(;´Д`)
> それでそいつ等はどこの誰よ?(´Д`)架空じゃない請求しても文句言われないよな?

社保庁の連中なんかがその最たるものなんじゃないかなぁ(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時23分49秒

>  2009/11/27 (金) 12:24:47        [qwerty]
> > 国民は株主みたいなイメージなので
> > その株主とかあるいは株主以外の人から借金という感じ
> > 国民は国の一部だけど国そのものではないという感覚かなぁ
> このレスが一番分かり易かったクシコ(;´Д`)
> 税を納めるってことは株を買うようなもので
> 公共サービスが配当金にあたるって所かねぇ
> しかしそうなると益々国家の運営者は責任を問われないとおかしいよなぁ

相互に責任があるだろ(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時24分01秒

>  2009/11/27 (金) 12:24:45        [qwerty]
> > 国民は株主みたいなイメージなので
> > その株主とかあるいは株主以外の人から借金という感じ
> > 国民は国の一部だけど国そのものではないという感覚かなぁ
> このレスが一番分かり易かったクシコ(;´Д`)
> 税を納めるってことは株を買うようなもので
> 公共サービスが配当金にあたるって所かねぇ
> しかしそうなると益々国家の運営者は責任を問われないとおかしいよなぁ

主権者は国民だよ

参考:2009/11/27(金)12時24分01秒

>  2009/11/27 (金) 12:24:36        [qwerty]
> > そもそも現実にあるのかこういう武器(;´Д`)独鈷とかは似てるけど
> http://berserk.xrea.jp/mt/archives/2003/12/14_0053.php

>戦闘では絶大なる威力を誇ったと伝えられています。
でも本当に有効な武器ならその後もたくさん使われてるはずだと思うんだ(;´Д`)
有効かもしれないけど使うのが難しくて結局普通の槍の方が強いとか
そんな感じだったのかな

参考:2009/11/27(金)12時22分50秒

>  2009/11/27 (金) 12:24:01        [qwerty]
> > じゃあこの場合どこ(誰)に日本って国は借金してるのかね(;´Д`)
> > 煽りや皮肉ではなく素朴な疑問なんだよ聞くは一時の恥だ教えてくれ
> 国民は株主みたいなイメージなので
> その株主とかあるいは株主以外の人から借金という感じ
> 国民は国の一部だけど国そのものではないという感覚かなぁ

このレスが一番分かり易かったクシコ(;´Д`)
税を納めるってことは株を買うようなもので
公共サービスが配当金にあたるって所かねぇ
しかしそうなると益々国家の運営者は責任を問われないとおかしいよなぁ

参考:2009/11/27(金)12時21分37秒

>  2009/11/27 (金) 12:23:49        [qwerty]
> > 運用失敗した部門の連中に責任とらせればいいよ(;´Д`)
> 結局それをやらないで国民にしわ寄せが行ってるからもやもやが拭えないんだろうなぁ(;´Д`)

それでそいつ等はどこの誰よ?(´Д`)架空じゃない請求しても文句言われないよな?

参考:2009/11/27(金)12時20分04秒

>  2009/11/27 (金) 12:23:46        [qwerty]
> > そもそも現実にあるのかこういう武器(;´Д`)独鈷とかは似てるけど
> http://berserk.xrea.jp/mt/archives/2003/12/14_0053.php

卵子に突撃してる精子みたいな武器だな(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時22分50秒

2009/11/27 (金) 12:23:34        [qwerty]
2005/03/01 から 152035259(こわれにくさレベル4) 現在の会社員: 13名 無職:29名 (300秒以内)

>  2009/11/27 (金) 12:22:52        [qwerty]
> > 21世紀の感性ってのがどういうのかよくわかりません(;´Д`)これといって大きな流行とか無いのがそれ?
> 個人主義と自己責任に日々追い立てられながら
> 「明るい明日」の幻想を忘れられない老人たちの介護をし
> 文明の黄昏に鬱屈と無気力に生きていくのが今世紀流(;´Д`)

100年前もちょうどそんな感じだったみたいだよ

参考:2009/11/27(金)12時14分02秒

>  2009/11/27 (金) 12:22:51        [qwerty]
> > ふと思ったんだけどこういう両側に刃がついてる剣って
> > 実戦でどれくらい有効なんだろうね(;´Д`)
> そもそも現実にあるのかこういう武器(;´Д`)独鈷とかは似てるけど

どうなんだろう(;´Д`)
実際にはあまり見かけないところみるとあんまり有効じゃないのかも

参考:2009/11/27(金)12時18分39秒

>  2009/11/27 (金) 12:22:50        [qwerty]
> > ふと思ったんだけどこういう両側に刃がついてる剣って
> > 実戦でどれくらい有効なんだろうね(;´Д`)
> そもそも現実にあるのかこういう武器(;´Д`)独鈷とかは似てるけど

http://berserk.xrea.jp/mt/archives/2003/12/14_0053.php

参考:2009/11/27(金)12時18分39秒

>  2009/11/27 (金) 12:21:38        [qwerty]
> > それで絵描き名乗ったら裏でねちねち悪口言われちゃうじゃないか(;´Д`)
> 上手い下手はともかく個人を見分ける
> 識別で絵は便利(;´Д`)

個性が大事って話がしたいの?(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時20分58秒

>  2009/11/27 (金) 12:21:37        [qwerty]
> > そうかい?(;´Д`)国なんてどでかい会社みたいなもんだという感覚なので借金も普通にナットクしていたよ
> じゃあこの場合どこ(誰)に日本って国は借金してるのかね(;´Д`)
> 煽りや皮肉ではなく素朴な疑問なんだよ聞くは一時の恥だ教えてくれ

国民は株主みたいなイメージなので
その株主とかあるいは株主以外の人から借金という感じ
国民は国の一部だけど国そのものではないという感覚かなぁ

参考:2009/11/27(金)12時19分03秒

>  2009/11/27 (金) 12:21:27        [qwerty]
> > そうかい?(;´Д`)国なんてどでかい会社みたいなもんだという感覚なので借金も普通にナットクしていたよ
> じゃあこの場合どこ(誰)に日本って国は借金してるのかね(;´Д`)
> 煽りや皮肉ではなく素朴な疑問なんだよ聞くは一時の恥だ教えてくれ

国債を買っている人

参考:2009/11/27(金)12時19分03秒

>  2009/11/27 (金) 12:20:58        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao037887.png
> > 絵なんかこのレベルでいいんだよ(;´Д`)
> それで絵描き名乗ったら裏でねちねち悪口言われちゃうじゃないか(;´Д`)

上手い下手はともかく個人を見分ける
識別で絵は便利(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時15分11秒

>  2009/11/27 (金) 12:20:07        [qwerty]
> > 万が一二階級特進する事態になったとき最後の服が他国製か?(;´Д`)
> > そんな真似させるくらいだったら金出すよ
> 毎日ギコってるモニタが他国製だと無礼極まりない

えー何?毎日ギコってるんだからレスの仕方は知ってるよね?
OSどこなの?(;´Д`)毎日ってのも実は嘘なんじゃないの?

参考:2009/11/27(金)12時09分16秒

2009/11/27 (金) 12:20:04        [qwerty]
しばがいる
わかれよ

>  2009/11/27 (金) 12:20:04        [qwerty]
> > だが政治家も国家機関も国民の税金をギャンブルみたいな使い方して減らしたのは現実だよ
> > 増やそうとしなければ減らなかったんだ(;´Д`)
> 運用失敗した部門の連中に責任とらせればいいよ(;´Д`)

結局それをやらないで国民にしわ寄せが行ってるからもやもやが拭えないんだろうなぁ(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時18分24秒

>  2009/11/27 (金) 12:19:08        [qwerty]
> > だが政治家も国家機関も国民の税金をギャンブルみたいな使い方して減らしたのは現実だよ
> > 増やそうとしなければ減らなかったんだ(;´Д`)
> 資産運用して増やすつもりが逆にごっそり溶かしちゃったりもしてるしなぁ(;´Д`)

溶かした分はその時失敗した連中の借金にしろよ(;´Д`)他人の金だからポンポン使えるんだ

参考:2009/11/27(金)12時15分40秒

>  2009/11/27 (金) 12:19:03        [qwerty]
> > OSがどこのかすら言えないのかしら?(´ー`)
> Windowsは日本起源(゚Д゚)

ゲイツはジョン万次郎の血をひいてるらしいな(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時15分30秒

>  2009/11/27 (金) 12:19:03        [qwerty]
> > 漏れもずっと国が借金ってものが実際どういうことなのかイマイチよく分からないんだよなぁ(;´Д`)
> > 理屈としてはともかく感覚的な意味でさ
> そうかい?(;´Д`)国なんてどでかい会社みたいなもんだという感覚なので借金も普通にナットクしていたよ

じゃあこの場合どこ(誰)に日本って国は借金してるのかね(;´Д`)
煽りや皮肉ではなく素朴な疑問なんだよ聞くは一時の恥だ教えてくれ

参考:2009/11/27(金)12時18分08秒

>  2009/11/27 (金) 12:18:39        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao037887.png
> > 絵なんかこのレベルでいいんだよ(;´Д`)
> ふと思ったんだけどこういう両側に刃がついてる剣って
> 実戦でどれくらい有効なんだろうね(;´Д`)

そもそも現実にあるのかこういう武器(;´Д`)独鈷とかは似てるけど

参考:2009/11/27(金)12時17分45秒

>  2009/11/27 (金) 12:18:33        [qwerty]
> > そもそも貨幣は国のものだから正確には国が借金していると言えるかどうかさえ定かじゃないしな(;´Д`)
> 漏れもずっと国が借金ってものが実際どういうことなのかイマイチよく分からないんだよなぁ(;´Д`)
> 理屈としてはともかく感覚的な意味でさ

なんか書き方がしばさんっぽいな(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時17分02秒

>  2009/11/27 (金) 12:18:24        [qwerty]
> > 役人が作った仕事でドカタやってた人がスーパーで買い物してそこのパートのおばちゃんが
> > 給料貰って旅行して・・・というように金がまわっているので誰が誰のために借金したとか
> > 一概には言えないでしょ(;´Д`)
> だが政治家も国家機関も国民の税金をギャンブルみたいな使い方して減らしたのは現実だよ
> 増やそうとしなければ減らなかったんだ(;´Д`)

運用失敗した部門の連中に責任とらせればいいよ(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時14分45秒

>  2009/11/27 (金) 12:18:23        [qwerty]
> > そもそも貨幣は国のものだから正確には国が借金していると言えるかどうかさえ定かじゃないしな(;´Д`)
> 漏れもずっと国が借金ってものが実際どういうことなのかイマイチよく分からないんだよなぁ(;´Д`)
> 理屈としてはともかく感覚的な意味でさ

手形って奴だね
国際化してしまったら余計わかりづらくなったけど室町より昔からあるものだよ

参考:2009/11/27(金)12時17分02秒

>  2009/11/27 (金) 12:18:08        [qwerty]
> > そもそも貨幣は国のものだから正確には国が借金していると言えるかどうかさえ定かじゃないしな(;´Д`)
> 漏れもずっと国が借金ってものが実際どういうことなのかイマイチよく分からないんだよなぁ(;´Д`)
> 理屈としてはともかく感覚的な意味でさ

そうかい?(;´Д`)国なんてどでかい会社みたいなもんだという感覚なので借金も普通にナットクしていたよ

参考:2009/11/27(金)12時17分02秒

>  2009/11/27 (金) 12:17:45        [qwerty]
> > ではまず絵心をください(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao037887.png
> 絵なんかこのレベルでいいんだよ(;´Д`)

ふと思ったんだけどこういう両側に刃がついてる剣って
実戦でどれくらい有効なんだろうね(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時14分02秒

>  2009/11/27 (金) 12:17:02        [qwerty]
> > 役人が作った仕事でドカタやってた人がスーパーで買い物してそこのパートのおばちゃんが
> > 給料貰って旅行して・・・というように金がまわっているので誰が誰のために借金したとか
> > 一概には言えないでしょ(;´Д`)
> そもそも貨幣は国のものだから正確には国が借金していると言えるかどうかさえ定かじゃないしな(;´Д`)

漏れもずっと国が借金ってものが実際どういうことなのかイマイチよく分からないんだよなぁ(;´Д`)
理屈としてはともかく感覚的な意味でさ

参考:2009/11/27(金)12時16分04秒

>  2009/11/27 (金) 12:16:48        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao037887.png
> > 絵なんかこのレベルでいいんだよ(;´Д`)
> それで絵描き名乗ったら裏でねちねち悪口言われちゃうじゃないか(;´Д`)

そんなのはエロタン星人を見習って「そうですね」「~だと思います」
って平坦に返しておけばいいじゃないの(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時15分11秒

>  2009/11/27 (金) 12:16:39        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao037887.png
> > 絵なんかこのレベルでいいんだよ(;´Д`)
> それで絵描き名乗ったら裏でねちねち悪口言われちゃうじゃないか(;´Д`)

所詮は持たざるもののルサンチマンにすぎないから
せせら笑えばいいと思うよ

参考:2009/11/27(金)12時15分11秒

2009/11/27 (金) 12:16:34        [qwerty]
起きたよ(;´Д`)今日は平日だよね

>  2009/11/27 (金) 12:16:06        [qwerty]
> OSの事を心の中で「オッス」と読んでいるのは俺だけじゃないよな(;´Д`)

正直その発想はなかった(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時15分05秒

>  2009/11/27 (金) 12:16:04        [qwerty]
> > 既に赤字があってそれの穴埋めに本来なら国債発行しなきゃいけない所だけど
> > それをやめてそこに削減した分をあてるってことなんだろ?(;´Д`)
> > つまりお上の失策の尻拭いを国民総出で最優先でやれよってことだ
> 役人が作った仕事でドカタやってた人がスーパーで買い物してそこのパートのおばちゃんが
> 給料貰って旅行して・・・というように金がまわっているので誰が誰のために借金したとか
> 一概には言えないでしょ(;´Д`)

そもそも貨幣は国のものだから正確には国が借金していると言えるかどうかさえ定かじゃないしな(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時12分35秒

>  2009/11/27 (金) 12:15:40        [qwerty]
> > 役人が作った仕事でドカタやってた人がスーパーで買い物してそこのパートのおばちゃんが
> > 給料貰って旅行して・・・というように金がまわっているので誰が誰のために借金したとか
> > 一概には言えないでしょ(;´Д`)
> だが政治家も国家機関も国民の税金をギャンブルみたいな使い方して減らしたのは現実だよ
> 増やそうとしなければ減らなかったんだ(;´Д`)

資産運用して増やすつもりが逆にごっそり溶かしちゃったりもしてるしなぁ(;´Д`)

参考:2009/11/27(金)12時14分45秒

>  2009/11/27 (金) 12:15:30        [qwerty]
> OSがどこのかすら言えないのかしら?(´ー`)

Windowsは日本起源(゚Д゚)

参考:2009/11/27(金)12時14分21秒

上へ