下へ
>  2009/12/02 (水) 01:26:08        [qwerty]
> > 刀鍛冶がハンマーで金属を鍛錬する者を指すってことなら
> > ブラスミの真の主役はリサなんじゃないのか?(;´Д`)
> 日本中の刀鍛冶屋が俺達の仕事舐めてんじゃねえって抗議しないかな

刀鍛冶って今日本にいるんだろうか?(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時24分11秒

>  2009/12/02 (水) 01:25:51        [qwerty]
> > 刀鍛冶がハンマーで金属を鍛錬する者を指すってことなら
> > ブラスミの真の主役はリサなんじゃないのか?(;´Д`)
> 日本中の刀鍛冶屋が俺達の仕事舐めてんじゃねえって抗議しないかな

(´Д`)y-~~日本刀は二つの異なる鉄の組み合わせでできてるのだがねあんなんで日本刀はできません

参考:2009/12/02(水)01時24分11秒

>  2009/12/02 (水) 01:25:49        [qwerty]
> > 刀鍛冶がハンマーで金属を鍛錬する者を指すってことなら
> > ブラスミの真の主役はリサなんじゃないのか?(;´Д`)
> 日本中の刀鍛冶屋が俺達の仕事舐めてんじゃねえって抗議しないかな

しかし最近のラノベってタイトルはヒロインに関連したタイトルなんだなあ(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時24分11秒

2009/12/02 (水) 01:25:33        [qwerty]
この人は誰と結婚しましたか?
http://anime-antena.seesaa.net/article/133977816.html

>  2009/12/02 (水) 01:25:15        [qwerty]
> 北欧神話はおもしれえなー

きちんと女装ネタも押さえてるあたり判ってるよな(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時23分03秒

>  2009/12/02 (水) 01:25:13        [qwerty]
> > 俺はTV版OPが好きすぎる特にイントロが
> > http://www.youtube.com/watch?v=6yeNpYDxaNU
> レンズマン映画版はサントラ買って聴いてた
> プラモデルもトミーが出してたんだよな
> 買っておけばよかった

原作では手首にレンズなんだよな
変えて良かったと思う
あとOPが森本晃司なんだな(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時22分25秒

>  2009/12/02 (水) 01:24:57        [qwerty]
> > これは名曲っていうアニメソングを教えてください(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=GVZJJzFMwOI
> http://www.youtube.com/watch?v=6f14tGD87lA
> http://www.youtube.com/watch?v=7-ODEYbWE_0
> http://www.youtube.com/watch?v=HxqD88aJKpQ

http://www.youtube.com/watch?v=-eSy0tWSvm8
なぜ誰もこれを挙げんヽ(`Д´)ノ

参考:2009/12/02(水)01時21分50秒

>  2009/12/02 (水) 01:24:49        [qwerty]
> > 俺は後ろで見てる小中学生のために脱衣麻雀の脱衣シーンを飛ばさないジェントルマン
> 俺は隠しキャラのマリオンを出すために断腸の思いで許していたよ

リアル麻雀PVの晶があの頭のドアノブを外して1枚扱いだったときは
後ろで見てる連中から「はぁ?」って声が上がって一緒に笑った(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時17分48秒

>  2009/12/02 (水) 01:24:20        [qwerty]
> 北欧神話はおもしれえなー

へへ
´ー`)<ええ、とても

参考:2009/12/02(水)01時23分03秒

>  投稿者:乃絵美萌え 2009/12/02 (水) 01:24:15        [qwerty]
> > クリア時の感動ならAC版グラディウス3で筐体も含めた感動はダライアス
> 尻が痒くなる(;´Д`)

ゲームだけとってみればたいしたこと無いと思うけどあの筐体の振動や
各種お魚がライバルというのも最初のインパクトが大でした
ショットパワーアップを1段階で止めておくというのはセコイ攻略でしたが(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時09分55秒

>  2009/12/02 (水) 01:24:11        [qwerty]
> 刀鍛冶がハンマーで金属を鍛錬する者を指すってことなら
> ブラスミの真の主役はリサなんじゃないのか?(;´Д`)

日本中の刀鍛冶屋が俺達の仕事舐めてんじゃねえって抗議しないかな

参考:2009/12/02(水)01時21分23秒

>  2009/12/02 (水) 01:24:00        [qwerty]
> 北欧神話はおもしれえなー

(´Д`)y-~~クラウ・ソラス、ブリューナク、リア・ファルは漏れが所持している

参考:2009/12/02(水)01時23分03秒

>  2009/12/02 (水) 01:23:49        [qwerty]
> ちくしょう川本真琴の歌が歌えねえ
> 誰か歌上手い奴キーの下げ方の見本録ってアプすれ

へたれの歌また聴きたいなあ(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時21分23秒

>  2009/12/02 (水) 01:23:44        [qwerty]
> > アーケードはやっぱ1コインクリアの感動があるからいいね(´ー`)苦労すればしただけ喜びもひとしお
> 1プレイの重みを感じて遊んでこそ実戦なんだよなぁ(;´Д`)
> 同じゲームでも家でクリアするのとは全然違う

1プレイの重みは善し悪しかもしれないけどね
重みを感じないからこそアクロバティックな事が出来ることも格闘などではあると思う
重く感じすぎると安パイしか打てなくなってそれはそれでストレス

参考:2009/12/02(水)01時11分22秒

2009/12/02 (水) 01:23:35        [qwerty]
アンテッ子ちゃんかツクモたんか迷う所だな(;´Д`)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091205/etc_09moecon.html

>  2009/12/02 (水) 01:23:31        [qwerty]
> 刀鍛冶がハンマーで金属を鍛錬する者を指すってことなら
> ブラスミの真の主役はリサなんじゃないのか?(;´Д`)

店の名前はリーザだからリーザが主役だよ

参考:2009/12/02(水)01時21分23秒

2009/12/02 (水) 01:23:03        [qwerty]
北欧神話はおもしれえなー

>  2009/12/02 (水) 01:22:44        [qwerty]
> 刀鍛冶がハンマーで金属を鍛錬する者を指すってことなら
> ブラスミの真の主役はリサなんじゃないのか?(;´Д`)

ならタイトルは
俺がハンマーだ
だな

参考:2009/12/02(水)01時21分23秒

2009/12/02 (水) 01:22:43        [qwerty]
(´Д`)y-~~むしろ主人公の方がベトコンに見えるんだけど気のせい?

2009/12/02 (水) 01:22:31        [qwerty]
スカートを短くすればいいんだよ(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:22:25        [qwerty]
> > いやホントそのとーりで上手い人に教えてもらってもクリアまで1ヶ月程かかりました
> > あの時代は無駄に凄い集中力だったのだと思います(;´Д`)クリアまでよく続いたな
> IIIはいろいろおかしかったからなあ(;´Д`)当たるし長いし

斑鳩くらいがちょうどいいと思う(;´Д`)まだワンコインでクリアできないけど

参考:2009/12/02(水)01時21分57秒

>  2009/12/02 (水) 01:22:25        [qwerty]
> > スターシップは映画版レンズマンの主題歌だよ
> 俺はTV版OPが好きすぎる特にイントロが
> http://www.youtube.com/watch?v=6yeNpYDxaNU

レンズマン映画版はサントラ買って聴いてた
プラモデルもトミーが出してたんだよな
買っておけばよかった

参考:2009/12/02(水)01時20分38秒

2009/12/02 (水) 01:22:23        [qwerty]
ひよっち&亀ちゃん

2009/12/02 (水) 01:22:02        [qwerty]
能登のふわふわの発音がよすぎる(;´Д`)萌え

>乃絵美萌え 2009/12/02 (水) 01:21:57        [qwerty]
> > アーケードはやっぱ1コインクリアの感動があるからいいね(´ー`)苦労すればしただけ喜びもひとしお
> いやホントそのとーりで上手い人に教えてもらってもクリアまで1ヶ月程かかりました
> あの時代は無駄に凄い集中力だったのだと思います(;´Д`)クリアまでよく続いたな

IIIはいろいろおかしかったからなあ(;´Д`)当たるし長いし

参考:2009/12/02(水)01時20分35秒

>  2009/12/02 (水) 01:21:55        [qwerty]
> ちくしょう川本真琴の歌が歌えねえ
> 誰か歌上手い奴キーの下げ方の見本録ってアプすれ

タイガーフェイクファのやる気なさっぷりは異常

参考:2009/12/02(水)01時21分23秒

2009/12/02 (水) 01:21:53        [qwerty]
能登可愛いなあ(*´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:21:50        [qwerty]
> これは名曲っていうアニメソングを教えてください(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=GVZJJzFMwOI
http://www.youtube.com/watch?v=6f14tGD87lA
http://www.youtube.com/watch?v=7-ODEYbWE_0
http://www.youtube.com/watch?v=HxqD88aJKpQ

参考:2009/12/02(水)00時47分39秒

2009/12/02 (水) 01:21:28        [qwerty]
能登が怖すぎる(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:21:23        [qwerty]
刀鍛冶がハンマーで金属を鍛錬する者を指すってことなら
ブラスミの真の主役はリサなんじゃないのか?(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:21:23        [qwerty]
ちくしょう川本真琴の歌が歌えねえ
誰か歌上手い奴キーの下げ方の見本録ってアプすれ

2009/12/02 (水) 01:21:22        [qwerty]
なぜ眉毛が無くなるんだ(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:21:17        [qwerty]
おい既に顔が違うぞ(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:21:09        [qwerty]
アナルって言ったね

2009/12/02 (水) 01:21:05        [qwerty]
ぽてまよだな(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:20:53        [qwerty]
あなる!(;´Д`)主任!

2009/12/02 (水) 01:20:53        [qwerty]
モリゾー(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:20:38        [qwerty]
> > それ特撮(;´Д`)
> スターシップは映画版レンズマンの主題歌だよ

俺はTV版OPが好きすぎる特にイントロが
http://www.youtube.com/watch?v=6yeNpYDxaNU

参考:2009/12/02(水)01時18分18秒

2009/12/02 (水) 01:20:37        [qwerty]
シャーシャー(;´Д`)笑った

2009/12/02 (水) 01:20:36        [qwerty]
ひでぇ(;´Д`)

>  投稿者:乃絵美萌え 2009/12/02 (水) 01:20:35        [qwerty]
> > クリア時の感動ならAC版グラディウス3で筐体も含めた感動はダライアス
> アーケードはやっぱ1コインクリアの感動があるからいいね(´ー`)苦労すればしただけ喜びもひとしお

いやホントそのとーりで上手い人に教えてもらってもクリアまで1ヶ月程かかりました
あの時代は無駄に凄い集中力だったのだと思います(;´Д`)クリアまでよく続いたな


参考:2009/12/02(水)01時09分27秒

2009/12/02 (水) 01:20:35        [qwerty]
しゃー(;´Д`)しゃー

>  2009/12/02 (水) 01:20:23        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=WB1dEGthMUI
> http://www.youtube.com/watch?v=nMaX1ZMvyVU

http://www.youtube.com/watch?v=fhzEaLLc8to

参考:2009/12/02(水)00時56分01秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/12/02 (水) 01:20:01        [qwerty]
アニメ時報:12/02 01:21

秘密結社 鷹の爪 カウントダウン@テレビ朝日
第9話
http://cal.syoboi.jp/tid/1753#147416

>  2009/12/02 (水) 01:19:49        [qwerty]
> > 俺は後ろで見てる小中学生のために脱衣麻雀の脱衣シーンを飛ばさないジェントルマン
> いつも見てる中坊がいたからギャルパニを指南したことがある(´ー`)

KOF94の女性キャラは必ず飛び道具でKOしてました(´ー`)

参考:2009/12/02(水)01時16分19秒

>  2009/12/02 (水) 01:19:48        [qwerty]
> どうして俺達ここにいる?(;´Д`)

類は友を呼ぶという言葉があってな

参考:2009/12/02(水)01時19分04秒

>  2009/12/02 (水) 01:19:36        [qwerty]
> > EUROX今年再結成してCD出したんだよね(;´Д`)
> > http://www.amazon.co.jp/Dig-Past-EUROX/dp/B001T5KS6Q/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1259684022&sr=1-1
> やべえ(;´Д`)ちょっとだけ欲しい

2009年版格好良いわ買うか(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時18分23秒

>  2009/12/02 (水) 01:19:28        [qwerty]
> どうして俺達ここにいる?(;´Д`)

因果

参考:2009/12/02(水)01時19分04秒

>  2009/12/02 (水) 01:19:24        [qwerty]
> > んでスミスって誰よ?
> 日本で例えるなら「鍛冶さん」のようなニュアンスでしょうか

エアロスミスってどういう意味なんだろ?

参考:2009/12/02(水)01時17分48秒

2009/12/02 (水) 01:19:04        [qwerty]
どうして俺達ここにいる?(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:18:59        [qwerty]
> > それ特撮(;´Д`)
> レンズマンは特撮じゃないよ(;´Д`)

あれ(;´Д`)ずっと特撮だと思ってたよ

参考:2009/12/02(水)01時17分42秒

2009/12/02 (水) 01:18:57        [qwerty]
ノミカタって何に効くんだ

>  2009/12/02 (水) 01:18:34        [qwerty]
> > ブラックスミスは黒金、つまり鉄を加工する人のことを指します。
> > 同様に、金は「ゴールドスミス」、銀は「シルバースミス」、銅は「カパースミス」などと呼び、
> > これら金属を加工する職人全般を「メタルスミス」と言います。
> > ほほう(;´Д`)ルーク以外にもまだまだいっぱい鍛錬を開始することができる新キャラが出てきそうだな
> んでスミスって誰よ?

腐った死体

参考:2009/12/02(水)01時14分16秒

>  2009/12/02 (水) 01:18:29        [qwerty]
> > これは名曲っていうアニメソングを教えてください(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=PyLO0XVveAU
> http://www.youtube.com/watch?v=YrkSseMZb7c
> http://www.youtube.com/watch?v=CVRnprIVl-8
> http://www.youtube.com/watch?v=Rb48lDzpIzk

おっと一つ忘れた

http://www.youtube.com/watch?v=HbFSy3hPrs0&NR=1

参考:2009/12/02(水)01時09分56秒

>  2009/12/02 (水) 01:18:23        [qwerty]
> > ガリアンはOPも好きだったなあ(;´Д`)たまに見たくなる
> EUROX今年再結成してCD出したんだよね(;´Д`)
> http://www.amazon.co.jp/Dig-Past-EUROX/dp/B001T5KS6Q/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1259684022&sr=1-1

やべえ(;´Д`)ちょっとだけ欲しい

参考:2009/12/02(水)01時16分55秒

>  2009/12/02 (水) 01:18:18        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=nMaX1ZMvyVU
> それ特撮(;´Д`)

スターシップは映画版レンズマンの主題歌だよ

参考:2009/12/02(水)01時15分51秒

>  2009/12/02 (水) 01:17:48        [qwerty]
> > ブラックスミスは黒金、つまり鉄を加工する人のことを指します。
> > 同様に、金は「ゴールドスミス」、銀は「シルバースミス」、銅は「カパースミス」などと呼び、
> > これら金属を加工する職人全般を「メタルスミス」と言います。
> > ほほう(;´Д`)ルーク以外にもまだまだいっぱい鍛錬を開始することができる新キャラが出てきそうだな
> んでスミスって誰よ?

日本で例えるなら「鍛冶さん」のようなニュアンスでしょうか

参考:2009/12/02(水)01時14分16秒

>  2009/12/02 (水) 01:17:48        [qwerty]
> > 1プレイの重みを感じて遊んでこそ実戦なんだよなぁ(;´Д`)
> > 同じゲームでも家でクリアするのとは全然違う
> 俺は後ろで見てる小中学生のために脱衣麻雀の脱衣シーンを飛ばさないジェントルマン

俺は隠しキャラのマリオンを出すために断腸の思いで許していたよ

参考:2009/12/02(水)01時13分40秒

>  2009/12/02 (水) 01:17:42        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=nMaX1ZMvyVU
> それ特撮(;´Д`)

レンズマンは特撮じゃないよ(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時15分51秒

>  2009/12/02 (水) 01:17:39        [qwerty]
> 沢城さんはこういう性格悪い役がハマってんなぁ(;´Д`)

(´Д`)y-~~どれ?

参考:2009/12/02(水)01時16分33秒

2009/12/02 (水) 01:17:33        [qwerty]
ああもういちゃいちゃしよって(*´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:17:09        [qwerty]
> 沢城さんはこういう性格悪い役がハマってんなぁ(;´Д`)

本人も性格が悪いから実にお似合いだよね(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時16分33秒

>  2009/12/02 (水) 01:16:55        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=gVjq27MpAwk&feature=related
> > 俺はこれだ
> ガリアンはOPも好きだったなあ(;´Д`)たまに見たくなる

EUROX今年再結成してCD出したんだよね(;´Д`)
http://www.amazon.co.jp/Dig-Past-EUROX/dp/B001T5KS6Q/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1259684022&sr=1-1

参考:2009/12/02(水)01時08分58秒

>  2009/12/02 (水) 01:16:43        [qwerty]
> > リアル能登はお人形さんみたいだよね(;´Д`)
> ショートカットの能登は悪くなかったのに(;´Д`)
> 前髪パッツンにしてからキモイよ

脱色した前髪パッツンはなんか違うと思う(;´Д`)あれ流行ってるのかねぇ

参考:2009/12/02(水)01時15分14秒

2009/12/02 (水) 01:16:33        [qwerty]
沢城さんはこういう性格悪い役がハマってんなぁ(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:16:19        [qwerty]
> > 1プレイの重みを感じて遊んでこそ実戦なんだよなぁ(;´Д`)
> > 同じゲームでも家でクリアするのとは全然違う
> 俺は後ろで見てる小中学生のために脱衣麻雀の脱衣シーンを飛ばさないジェントルマン

いつも見てる中坊がいたからギャルパニを指南したことがある(´ー`)

参考:2009/12/02(水)01時13分40秒

>  2009/12/02 (水) 01:16:18        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=gVjq27MpAwk&feature=related
> > 俺はこれだ
> 中学生の時にサントラ持ってる友人から借りてダビングして聴いてた
> サントラだと最後に機甲兵の戦闘音みたいなのが入っていて
> 部屋を暗くして聴くと臨場感があってよかった

(;´Д`)<たけしごはんよー

参考:2009/12/02(水)01時14分52秒

2009/12/02 (水) 01:16:14        [qwerty]
ベトナムだ(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:16:10        [qwerty]
沢城が策士過ぎる(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:15:58        [qwerty]
> これは名曲っていうアニメソングを教えてください(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=ottkm_kVhvQ
http://www.youtube.com/watch?v=CIQiOlFzGkU
http://www.youtube.com/watch?v=m9RxNlvYdsY
http://www.youtube.com/watch?v=DpqCzFpRJ1M

参考:2009/12/02(水)00時47分39秒

>  2009/12/02 (水) 01:15:51        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=WB1dEGthMUI
> http://www.youtube.com/watch?v=nMaX1ZMvyVU

それ特撮(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)00時56分01秒

>  2009/12/02 (水) 01:15:14        [qwerty]
> リアル能登はお人形さんみたいだよね(;´Д`)

ショートカットの能登は悪くなかったのに(;´Д`)
前髪パッツンにしてからキモイよ

参考:2009/12/02(水)01時12分40秒

2009/12/02 (水) 01:15:03        [qwerty]
(´Д`)y-~~さわこなの?さだこなの?

>  2009/12/02 (水) 01:14:52        [qwerty]
> > 
> > http://www.youtube.com/watch?v=1E3iLD_Imzs
> http://www.youtube.com/watch?v=gVjq27MpAwk&feature=related
> 俺はこれだ

中学生の時にサントラ持ってる友人から借りてダビングして聴いてた
サントラだと最後に機甲兵の戦闘音みたいなのが入っていて
部屋を暗くして聴くと臨場感があってよかった

参考:2009/12/02(水)01時07分44秒

2009/12/02 (水) 01:14:39        [qwerty]
(´Д`)y-~~ベトナム娘出てないのか

2009/12/02 (水) 01:14:36        [qwerty]
爽子がエアギターしてる

>  2009/12/02 (水) 01:14:28        [qwerty]
> この平野はキーッてならないのかな(;´Д`)

ならない(;´Д`)泣きじゃくりはするけど
まあ当分先の話つーかおそらく最終回あたりだろうが

参考:2009/12/02(水)01時11分18秒

2009/12/02 (水) 01:14:26        [qwerty]
ワラタ(;´Д`)キメェ

2009/12/02 (水) 01:14:20        [qwerty]
能登の動きが面白すぎる(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:14:16        [qwerty]
> > http://tinyangel.jog.client.jp/Class/Blacksmith.html
> ブラックスミスは黒金、つまり鉄を加工する人のことを指します。
> 同様に、金は「ゴールドスミス」、銀は「シルバースミス」、銅は「カパースミス」などと呼び、
> これら金属を加工する職人全般を「メタルスミス」と言います。
> ほほう(;´Д`)ルーク以外にもまだまだいっぱい鍛錬を開始することができる新キャラが出てきそうだな

んでスミスって誰よ?

参考:2009/12/02(水)01時13分30秒

2009/12/02 (水) 01:14:15        [qwerty]
貞子に皮肉を教えてあげるのも親友の義務(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:14:02        [qwerty]
ベスト着てる男なんていなかった(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/12/02 (水) 01:14:00        [qwerty]
アニメ時報:12/02 01:15

【注】交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい@WOWOW
http://cal.syoboi.jp/tid/1805#153302

>  2009/12/02 (水) 01:13:51        [qwerty]
> リアル能登はお人形さんみたいだよね(;´Д`)

人形というか着ぐるみみたいだよ(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時12分40秒

>  2009/12/02 (水) 01:13:40        [qwerty]
> > アーケードはやっぱ1コインクリアの感動があるからいいね(´ー`)苦労すればしただけ喜びもひとしお
> 1プレイの重みを感じて遊んでこそ実戦なんだよなぁ(;´Д`)
> 同じゲームでも家でクリアするのとは全然違う

俺は後ろで見てる小中学生のために脱衣麻雀の脱衣シーンを飛ばさないジェントルマン

参考:2009/12/02(水)01時11分22秒

>  2009/12/02 (水) 01:13:32        [qwerty]
> > 作ってる間はそれだったんだがな
> 水着までで良いから移植してくれりゃいいのに(;´Д`)
> ゲームとして意外にしっかり面白かったし

鉄拳チームにキャラ作るの頼んだらノリノリで仕上げてきてわらった

参考:2009/12/02(水)01時12分08秒

>  2009/12/02 (水) 01:13:30        [qwerty]
> > 刀鍛冶がなんでブラックスミスと読めるのか誰かナットクのいく説明を(;´Д`)
> http://tinyangel.jog.client.jp/Class/Blacksmith.html

ブラックスミスは黒金、つまり鉄を加工する人のことを指します。
同様に、金は「ゴールドスミス」、銀は「シルバースミス」、銅は「カパースミス」などと呼び、
これら金属を加工する職人全般を「メタルスミス」と言います。

ほほう(;´Д`)ルーク以外にもまだまだいっぱい鍛錬を開始することができる新キャラが出てきそうだな

参考:2009/12/02(水)01時04分30秒

>  2009/12/02 (水) 01:13:22        [qwerty]
> 人形っていうかコケシだよな(;´Д`)

電動な(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時12分38秒

2009/12/02 (水) 01:12:59        [qwerty]
髪の伸びるお人形(;´Д`)化物じゃん

2009/12/02 (水) 01:12:40        [qwerty]
リアル能登はお人形さんみたいだよね(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:12:38        [qwerty]
人形っていうかコケシだよな(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:12:08        [qwerty]
> > にょたっくすでよかったのにな(;´Д`)
> 作ってる間はそれだったんだがな

水着までで良いから移植してくれりゃいいのに(;´Д`)
ゲームとして意外にしっかり面白かったし

参考:2009/12/02(水)01時10分10秒

>  2009/12/02 (水) 01:11:55        [qwerty]
> 今日の君届は平野メインの回か(;´Д`)うぜー

(´Д`)y-~~これ平野なの?ハルヒと違うな

参考:2009/12/02(水)01時10分14秒

2009/12/02 (水) 01:11:54        [qwerty]
太絵はきみとど好きなくせに余り描かないよな

2009/12/02 (水) 01:11:41        [qwerty]
平野キャラはそれだけで処女っぽくなって嫌なんだよ(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:11:40        [qwerty]
橋の上から暴走族に投げつけて楽しい物って何?(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:11:36        [qwerty]
何を言っても腹黒さを感じさせる平野はやり手だなぁ(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:11:34        [qwerty]
はあ(;´Д`)平野はなんて感じの良い子なんだろう

>  2009/12/02 (水) 01:11:30        [qwerty]
> > マブラヴがいまだアニメ化にならんとは(ノД`、)
> エクストラ1クール、アンリミテッド1クール、オルタ2クールで願いたいね(;´Д`)

全部合わせて1クールに詰め込んで欲しい(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時06分09秒

>  2009/12/02 (水) 01:11:22        [qwerty]
> > クリア時の感動ならAC版グラディウス3で筐体も含めた感動はダライアス
> アーケードはやっぱ1コインクリアの感動があるからいいね(´ー`)苦労すればしただけ喜びもひとしお

1プレイの重みを感じて遊んでこそ実戦なんだよなぁ(;´Д`)
同じゲームでも家でクリアするのとは全然違う

参考:2009/12/02(水)01時09分27秒

>  2009/12/02 (水) 01:11:20        [qwerty]
> > 販促アニメでみんな大喜びしてるじゃないか(;´Д`)レールガン然りそらおと然り
> > 今放映中のアニメってほとんどが原作完結してないものだよ
> 最近流行のキャラに萌えるタイプのアニメは完結してなくてもいいんだよ(;´Д`)
> みんなストーリーなんか気にしてないんだ。可愛い女の子が出てきて動いて喋って
> ちょっとパンチラとかして主題歌が良ければ満足するんだ。
> でもノノノノとかエルフェンリートみたいなストーリー重視のアニメはそうはいかないんだよ
> 作品の性質が異なることを区別しないとね

別な話だが実写ドラマ化ならどうよ
ストーリーは概ね忠実と言う仮定で

参考:2009/12/02(水)01時08分01秒

2009/12/02 (水) 01:11:18        [qwerty]
この平野はキーッてならないのかな(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:11:13        [qwerty]
> > uoやろうぜ
> ところでUOは本当に終わりそうな雰囲気があるな
> 社員が結構レイオフされたらしいし(;´Д`)

まじか(;´Д`)あれほどやったのに…

参考:2009/12/02(水)01時06分33秒

2009/12/02 (水) 01:10:47        [qwerty]
(´Д`)y-~~ベトコンアオザイはどのキャラよ

2009/12/02 (水) 01:10:47        [qwerty]
はあ(;´Д`)うざくて萌えだな

>  2009/12/02 (水) 01:10:34        [qwerty]
> > ところでUOは本当に終わりそうな雰囲気があるな
> > 社員が結構レイオフされたらしいし(;´Д`)
> されないよ

(´Д`)されるよすぐレイオフされる

参考:2009/12/02(水)01時07分06秒

2009/12/02 (水) 01:10:32        [qwerty]
戸松じゃなくて平野だった(;´Д`)

2009/12/02 (水) 01:10:25        [qwerty]
師匠(レイラァ)

2009/12/02 (水) 01:10:14        [qwerty]
今日の君届は平野メインの回か(;´Д`)うぜー

>  2009/12/02 (水) 01:10:10        [qwerty]
> > アーケードの技術革新を感じたのはダンシングアイが最後だった(;´Д`)
> にょたっくすでよかったのにな(;´Д`)

作ってる間はそれだったんだがな

参考:2009/12/02(水)01時08分09秒

2009/12/02 (水) 01:10:10        [qwerty]
セガの初音ミクPMフィギュアでけえなあ(;´Д`)同じマックスファクトリーのと比べて値段が半額以下なのに

>  2009/12/02 (水) 01:09:56        [qwerty]
> これは名曲っていうアニメソングを教えてください(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=PyLO0XVveAU
http://www.youtube.com/watch?v=YrkSseMZb7c
http://www.youtube.com/watch?v=CVRnprIVl-8
http://www.youtube.com/watch?v=Rb48lDzpIzk

参考:2009/12/02(水)00時47分39秒

>乃絵美萌え 2009/12/02 (水) 01:09:55        [qwerty]
> > 本当に
> > 感動!!
> > ってしたゲームなんてある?
> クリア時の感動ならAC版グラディウス3で筐体も含めた感動はダライアス

尻が痒くなる(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時05分32秒

>  2009/12/02 (水) 01:09:36        [qwerty]
>  ブレイドメーカー
> > 刀鍛冶がなんでブラックスミスと読めるのか誰かナットクのいく説明を(;´Д`)
> だよな(;´Д`)普通

刀鍛冶はソードスミスだよ普通(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時04分41秒

2009/12/02 (水) 01:09:35        [qwerty]
ゆかりん結婚するの?(;´Д`)もうライブとかやらないのかなー

>乃絵美萌え 2009/12/02 (水) 01:09:27        [qwerty]
> > 本当に
> > 感動!!
> > ってしたゲームなんてある?
> クリア時の感動ならAC版グラディウス3で筐体も含めた感動はダライアス

アーケードはやっぱ1コインクリアの感動があるからいいね(´ー`)苦労すればしただけ喜びもひとしお

参考:2009/12/02(水)01時05分32秒

>  2009/12/02 (水) 01:09:26        [qwerty]
> 貞子のステルスすげぇ(;゚Д゚)

(;´Д`)まるでおざなりさんのようだ

参考:2009/12/02(水)01時08分33秒

2009/12/02 (水) 01:09:22        [qwerty]
もう能登はいいや(;´Д`)さっさと戸松出せよ

>  2009/12/02 (水) 01:09:19        [qwerty]
> 貞子のステルスすげぇ(;゚Д゚)

風早くんに届けっす

参考:2009/12/02(水)01時08分33秒

2009/12/02 (水) 01:09:17        [qwerty]
お前等がゲームで感動する裏で外注作業しながらブーブー言ってた訳か

>  2009/12/02 (水) 01:08:58        [qwerty]
> > > > http://www.youtube.com/watch?v=1E3iLD_Imzs
> http://www.youtube.com/watch?v=gVjq27MpAwk&feature=related
> 俺はこれだ

ガリアンはOPも好きだったなあ(;´Д`)たまに見たくなる

参考:2009/12/02(水)01時07分44秒

>  2009/12/02 (水) 01:08:48        [qwerty]
> 昔の将棋には象なんて駒があったのか(;´Д`)

香車みたいなのかな(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時07分25秒

2009/12/02 (水) 01:08:33        [qwerty]
貞子のステルスすげぇ(;゚Д゚)

>  2009/12/02 (水) 01:08:31        [qwerty]
> > ところでUOは本当に終わりそうな雰囲気があるな
> > 社員が結構レイオフされたらしいし(;´Д`)
> されないよ

そう?(;´Д`)

http://murox.net/bb/ubbthreads.php/topics/5250/EA_i_O_I_aIo_U_U_oE_E_Mythic_I.html

参考:2009/12/02(水)01時07分06秒

>  2009/12/02 (水) 01:08:09        [qwerty]
> > 見て鳥肌立ったときのことを未だに覚えているよ
> > 昔のアーケードゲーは技術が進歩する毎に出てくるあの感覚が溜まらなかった
> アーケードの技術革新を感じたのはダンシングアイが最後だった(;´Д`)

にょたっくすでよかったのにな(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時06分41秒

>  2009/12/02 (水) 01:08:01        [qwerty]
> > 販促アニメが見たいのか?(;´Д`)俺はちゃんとした作品が見たい
> 販促アニメでみんな大喜びしてるじゃないか(;´Д`)レールガン然りそらおと然り
> 今放映中のアニメってほとんどが原作完結してないものだよ

最近流行のキャラに萌えるタイプのアニメは完結してなくてもいいんだよ(;´Д`)
みんなストーリーなんか気にしてないんだ。可愛い女の子が出てきて動いて喋って
ちょっとパンチラとかして主題歌が良ければ満足するんだ。
でもノノノノとかエルフェンリートみたいなストーリー重視のアニメはそうはいかないんだよ
作品の性質が異なることを区別しないとね

参考:2009/12/02(水)01時04分28秒

>  2009/12/02 (水) 01:07:44        [qwerty]
> > これは名曲っていうアニメソングを教えてください(;´Д`)
> 
> http://www.youtube.com/watch?v=1E3iLD_Imzs

http://www.youtube.com/watch?v=gVjq27MpAwk&feature=related
俺はこれだ

参考:2009/12/02(水)01時01分38秒

>  2009/12/02 (水) 01:07:27        [qwerty]
> > 見て鳥肌立ったときのことを未だに覚えているよ
> > 昔のアーケードゲーは技術が進歩する毎に出てくるあの感覚が溜まらなかった
> アーケードの技術革新を感じたのはダンシングアイが最後だった(;´Д`)

あのゲーム渋谷行かないと見れなかった(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時06分41秒

2009/12/02 (水) 01:07:25        [qwerty]
昔の将棋には象なんて駒があったのか(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:07:06        [qwerty]
> > uoやろうぜ
> ところでUOは本当に終わりそうな雰囲気があるな
> 社員が結構レイオフされたらしいし(;´Д`)

されないよ

参考:2009/12/02(水)01時06分33秒

2009/12/02 (水) 01:07:02        [qwerty]
響子さん声ちげえEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

>  2009/12/02 (水) 01:06:41        [qwerty]
> > 稼働開始当初のバーチャ2(;´Д`)
> 見て鳥肌立ったときのことを未だに覚えているよ
> 昔のアーケードゲーは技術が進歩する毎に出てくるあの感覚が溜まらなかった

アーケードの技術革新を感じたのはダンシングアイが最後だった(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時00分22秒

>  2009/12/02 (水) 01:06:33        [qwerty]
> > http://tinyangel.jog.client.jp/Class/Blacksmith.html
> uoやろうぜ

ところでUOは本当に終わりそうな雰囲気があるな
社員が結構レイオフされたらしいし(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時05分13秒

2009/12/02 (水) 01:06:28        [qwerty]
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
ゼーガは前回2位になって、ttと一緒にBD化をお願いされたんじゃなかったのか?(;´Д`)

>  2009/12/02 (水) 01:06:26        [qwerty]
> >  ブレイドメーカー
> > だよな(;´Д`)普通
> ブレイドワークスだろ(;´Д`)

アンリミテッド・ブレードワークス!(;´Д`)

参考:2009/12/02(水)01時05分25秒

2009/12/02 (水) 01:06:22        [qwerty]
(´Д`)y-~~日テレのアニメさんみてます

上へ