下へ
>  2010/01/09 (土) 09:33:31        [qwerty]
> > 新技術はオレゴンチームが開発してるようなものだと思った(;´Д`)
> > イスラエルチームは既存のこなれた技術の組み合わせでやってる感じがする
> > Pen4の発熱の原因になったリーク電流漏れ解決したのは主にオレゴンチームだけど
> > 技術自体はCoreシリーズにも使われててCoreの発熱低いいいいすげええって感じになってるし
> Pen4批判の一番の理由は長いパイプラインにインオーダーの高クロック至上主義の発想そのものにあるよ
> あの頃にintel選ぶ奴は阿呆だったと今でも思う(;´Д`)今AMDを選ぶ子がちょっとアレのように

住人批判!!!!(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時32分56秒

>  2010/01/09 (土) 09:33:29        [qwerty]
> > 暗黒時代のNetburst系(しかもプレスコットでは更にパイプライン段数増やして空回りアーキテクチャに)
> > とそれを救ったConroeという構図をチーム対立に見立ててしまう傾向があるね(;´Д`)
> Netburst系のプレスコットも初期と後期じゃ全然発熱が違いすぎる(;´Д`)
> 後期のはうまい具合に低発熱になってるが処理速度は遅いね

プレスコットのPCは負荷をかけるとジェットエンジンのような音を立て始めて楽しいよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時31分55秒

2010/01/09 (土) 09:33:26        [qwerty]
みるくとかペペとかいやらしすぎる(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:33:22        [qwerty]
> > あの妹は要らなくねえ?(;´Д`)黒猫だけでいい
> こんなかわいいなんて妹のはずがないとかなんとかそういうのないの?

君は何がいいたいんだ?(;´Д`)
そういう題名のラノベを読みたいのか?

参考:2010/01/09(土)09時30分37秒

2010/01/09 (土) 09:33:08        [qwerty]
てまりに書かせろよ糞が(;´Д`)と思ったら書いてた(*´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:33:08        [qwerty]
> > なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> > Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)
> 俺はまだしばらくQ6600で戦えそうだと思ってるよ(;´Д`)
> 次の更新タイミングは例のごとくマザボの故障とかになりそうだ

そろそろE6600からQ6600に乗り換えようかしら(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時24分29秒

>  2010/01/09 (土) 09:33:06        [qwerty]
> > 新技術はオレゴンチームが開発してるようなものだと思った(;´Д`)
> > イスラエルチームは既存のこなれた技術の組み合わせでやってる感じがする
> > Pen4の発熱の原因になったリーク電流漏れ解決したのは主にオレゴンチームだけど
> > 技術自体はCoreシリーズにも使われててCoreの発熱低いいいいすげええって感じになってるし
> オレゴンチームの成果物がこなれて良い感じで導入されるのは次のイスラエルチームの時期
> って考えるとオレゴンチーム開発物はやっぱりうんこなのでは(;´Д`)
> チーム自体は優秀なんだろうけど

3行目はなくてもいいよ(;´Д`)素直に言えよ

参考:2010/01/09(土)09時31分53秒

>  2010/01/09 (土) 09:32:56        [qwerty]
> > NetBurstのおかげでその印象が強すぎる(;´Д`)
> 新技術はオレゴンチームが開発してるようなものだと思った(;´Д`)
> イスラエルチームは既存のこなれた技術の組み合わせでやってる感じがする
> Pen4の発熱の原因になったリーク電流漏れ解決したのは主にオレゴンチームだけど
> 技術自体はCoreシリーズにも使われててCoreの発熱低いいいいすげええって感じになってるし

Pen4批判の一番の理由は長いパイプラインにインオーダーの高クロック至上主義の発想そのものにあるよ
あの頃にintel選ぶ奴は阿呆だったと今でも思う(;´Д`)今AMDを選ぶ子がちょっとアレのように

参考:2010/01/09(土)09時28分33秒

>  2010/01/09 (土) 09:32:48        [qwerty]
> はぁ(;´Д`)xbox360モバイルみたいなのがでないかなぁ

ワシのシナリオもモバイルで楽しめるのじゃ~(^Д^)にょほほほほ

参考:2010/01/09(土)09時31分44秒

2010/01/09 (土) 09:32:48        [qwerty]
この3連休で実家の釧路に帰ります(;´Д`)
昨日昼休みに東京駅向かいの大黒屋で買ったJALの優待券3,500を使っても往復5万かかる

2010/01/09 (土) 09:32:34        [qwerty]
なんで字幕があるんだ(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:32:27        [qwerty]
> せめてこれ歌ってるのが中の人だったら…(;´Д`)糞が

赤の他人なのか(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時31分19秒

>  2010/01/09 (土) 09:32:15        [qwerty]
> せめてこれ歌ってるのが中の人だったら…(;´Д`)糞が

ホンテナが好きそう(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時31分19秒

>  2010/01/09 (土) 09:32:13        [qwerty]
> > 知らないけど一時買い取り価格27000円だったよ(;´Д`)今25000くらいか
> Q9450を貰ったけどマザーがないから放置してる漏れがいるよ(;´Д`)

仕方ないな(;´Д`)俺が代わりに貰ってやるよ

参考:2010/01/09(土)09時31分34秒

2010/01/09 (土) 09:32:10        [qwerty]
おすいち擬似

>  2010/01/09 (土) 09:32:09        [qwerty]
> はぁ(;´Д`)xbox360モバイルみたいなのがでないかなぁ

1時間くらいすると手が火傷するのか(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時31分44秒

2010/01/09 (土) 09:32:08        [qwerty]
生身の女は肌荒れとか酷いし臭い(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:31:58        [qwerty]
> しっかしこうして見ると実写の女って顔の造形酷くてブサイクだなぁ(;´Д`)

全くだな(;´Д`)だから三次元は駄目だ
その上劣化するんだから信じられない
ところで画面の隅に映ってる着ぐるみは何よ

参考:2010/01/09(土)09時31分09秒

>  2010/01/09 (土) 09:31:55        [qwerty]
> > チーム分けて批判する人ってちょっと勘違いも多い気がする(;´Д`)
> 暗黒時代のNetburst系(しかもプレスコットでは更にパイプライン段数増やして空回りアーキテクチャに)
> とそれを救ったConroeという構図をチーム対立に見立ててしまう傾向があるね(;´Д`)

Netburst系のプレスコットも初期と後期じゃ全然発熱が違いすぎる(;´Д`)
後期のはうまい具合に低発熱になってるが処理速度は遅いね

参考:2010/01/09(土)09時30分01秒

>  2010/01/09 (土) 09:31:53        [qwerty]
> > NetBurstのおかげでその印象が強すぎる(;´Д`)
> 新技術はオレゴンチームが開発してるようなものだと思った(;´Д`)
> イスラエルチームは既存のこなれた技術の組み合わせでやってる感じがする
> Pen4の発熱の原因になったリーク電流漏れ解決したのは主にオレゴンチームだけど
> 技術自体はCoreシリーズにも使われててCoreの発熱低いいいいすげええって感じになってるし

オレゴンチームの成果物がこなれて良い感じで導入されるのは次のイスラエルチームの時期
って考えるとオレゴンチーム開発物はやっぱりうんこなのでは(;´Д`)
チーム自体は優秀なんだろうけど

参考:2010/01/09(土)09時28分33秒

>  2010/01/09 (土) 09:31:50        [qwerty]
> > P4の時ならともかく今は大体合ってるよ(;´Д`)
> TDPはmax時の値なんだっけ?

130w発熱するからそのつもりで設計してねー
みたいな指標(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時30分46秒

2010/01/09 (土) 09:31:44        [qwerty]
はぁ(;´Д`)xbox360モバイルみたいなのがでないかなぁ

>  2010/01/09 (土) 09:31:35        [qwerty]
> しっかしこうして見ると実写の女って顔の造形酷くてブサイクだなぁ(;´Д`)

ゆかりんはアニメだから(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時31分09秒

>  2010/01/09 (土) 09:31:34        [qwerty]
> > 製造終了になったの?(;´Д`)
> 知らないけど一時買い取り価格27000円だったよ(;´Д`)今25000くらいか

Q9450を貰ったけどマザーがないから放置してる漏れがいるよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時29分24秒

2010/01/09 (土) 09:31:19        [qwerty]
せめてこれ歌ってるのが中の人だったら…(;´Д`)糞が

>  2010/01/09 (土) 09:31:16        [qwerty]
> > 俺の妹がこんなに可愛いわけがない は面白いなぁ(;´Д`)シミジミ
> あの妹は要らなくねえ?(;´Д`)黒猫だけでいい

ごくごく希に桐乃がデレるのが快感なので必要だよ(;´Д`)
ツンデレの比率が99:1 位

参考:2010/01/09(土)09時23分39秒

2010/01/09 (土) 09:31:13        [qwerty]
なにこの3次元の気持ち悪いの(;´Д`)

2010/01/09 (土) 09:31:09        [qwerty]
しっかしこうして見ると実写の女って顔の造形酷くてブサイクだなぁ(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:31:05        [qwerty]
> > 今はオイルマネーだな(;´Д`)
> AMDとオイルマネーがどう関係してるのよ?(;´Д`)

AMDの社内子会社の油田プラント設計部門が業界世界シェアNO.2マジレス

参考:2010/01/09(土)09時27分31秒

2010/01/09 (土) 09:30:48        [qwerty]
新OP!(;´Д`)でもアニメ部分は使い回し

>  2010/01/09 (土) 09:30:46        [qwerty]
> > TDPで比較するのは間違いだろ(;´Д`)
> P4の時ならともかく今は大体合ってるよ(;´Д`)

TDPはmax時の値なんだっけ?

参考:2010/01/09(土)09時30分00秒

2010/01/09 (土) 09:30:41        [qwerty]
萌え新OPはじ(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:30:37        [qwerty]
> > 俺の妹がこんなに可愛いわけがない は面白いなぁ(;´Д`)シミジミ
> あの妹は要らなくねえ?(;´Д`)黒猫だけでいい

こんなかわいいなんて妹のはずがないとかなんとかそういうのないの?

参考:2010/01/09(土)09時23分39秒

2010/01/09 (土) 09:30:31        [qwerty]
あれ?(;´Д`)OP変わった?

2010/01/09 (土) 09:30:23        [qwerty]
ダイヤだけペド過ぎる(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:30:21        [qwerty]
> 劇場版遊戯王が面白そうすぎる(;´Д`)初代しか知らないけど

歳いくつだよ(;´Д`)チプ

参考:2010/01/09(土)09時29分43秒

2010/01/09 (土) 09:30:09        [qwerty]
しゅごしゅごしてきた(*´Д`)

2010/01/09 (土) 09:30:07        [qwerty]
キャラっす(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:30:01        [qwerty]
> > 貴殿等はオレゴンチームを虐めすぎる(;´Д`)
> チーム分けて批判する人ってちょっと勘違いも多い気がする(;´Д`)

暗黒時代のNetburst系(しかもプレスコットでは更にパイプライン段数増やして空回りアーキテクチャに)
とそれを救ったConroeという構図をチーム対立に見立ててしまう傾向があるね(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時26分20秒

2010/01/09 (土) 09:30:01        [qwerty]
あむちゃんが萌え過ぎる(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:30:00        [qwerty]
> > AMDとオイルマネーがどう関係してるのよ?(;´Д`)
> 昨年あたりからオイルマネー政府系金融機関からお金を出してもらってるよ(;´Д`)

出してるというか分社化して経営は握られちゃってる感じが(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時28分26秒

>  2010/01/09 (土) 09:30:00        [qwerty]
> > TDP65WとTDP130Wで同じなわけがなく(;´Д`)
> TDPで比較するのは間違いだろ(;´Д`)

P4の時ならともかく今は大体合ってるよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時29分20秒

2010/01/09 (土) 09:29:43        [qwerty]
劇場版遊戯王が面白そうすぎる(;´Д`)初代しか知らないけど

>  2010/01/09 (土) 09:29:24        [qwerty]
> > Q9650とか中古相場跳ね上がってるよ(;´Д`)
> > マザー買い換えるのが嫌でCPUだけ変えたい人が結構いるらしい
> 製造終了になったの?(;´Д`)

知らないけど一時買い取り価格27000円だったよ(;´Д`)今25000くらいか

参考:2010/01/09(土)09時28分00秒

>  2010/01/09 (土) 09:29:20        [qwerty]
> > 思いっきりぶん回したときにC2D程度の発熱なら超優良コアだよ(;´Д`)
> TDP65WとTDP130Wで同じなわけがなく(;´Д`)

TDPで比較するのは間違いだろ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時28分32秒

>  2010/01/09 (土) 09:29:12        [qwerty]
> > もちろん(;´Д`)思い切りぶん回せばそりゃ熱を持つよ
> > そんなのC2Dでも一緒なんだけど
> 思いっきりぶん回したときにC2D程度の発熱なら超優良コアだよ(;´Д`)

C2Qなら比較するとまあそうかも(;´Д`)C2Dとはさすがにゆかんよ

参考:2010/01/09(土)09時27分43秒

>  2010/01/09 (土) 09:29:11        [qwerty]
> お兄ちゃんだよぉ(´ー`)

お兄ちゃんは気持ち悪いので嫌いです(´ー`)

参考:2010/01/09(土)09時27分45秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/01/09 (土) 09:29:01        [qwerty]
アニメ時報:01/09 09:30

ゆめりあ@AT-X
第2話『智和0点』
http://cal.syoboi.jp/tid/273#153883

しゅごキャラ!パーティー!@テレビ東京
第14話
http://cal.syoboi.jp/tid/1777#155692
qwerty推奨、阿澄佳奈・伊藤かな恵・こやまきみこ・沢城みゆき・豊崎愛生・水樹奈々・矢作紗友里出演作品

>  2010/01/09 (土) 09:28:33        [qwerty]
> > オレゴンチーム開発物はうんこだよね~
> NetBurstのおかげでその印象が強すぎる(;´Д`)

新技術はオレゴンチームが開発してるようなものだと思った(;´Д`)
イスラエルチームは既存のこなれた技術の組み合わせでやってる感じがする
Pen4の発熱の原因になったリーク電流漏れ解決したのは主にオレゴンチームだけど
技術自体はCoreシリーズにも使われててCoreの発熱低いいいいすげええって感じになってるし

参考:2010/01/09(土)09時26分15秒

>  2010/01/09 (土) 09:28:32        [qwerty]
> > もちろん(;´Д`)思い切りぶん回せばそりゃ熱を持つよ
> > そんなのC2Dでも一緒なんだけど
> 思いっきりぶん回したときにC2D程度の発熱なら超優良コアだよ(;´Д`)

TDP65WとTDP130Wで同じなわけがなく(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時27分43秒

>  2010/01/09 (土) 09:28:26        [qwerty]
> > 今はオイルマネーだな(;´Д`)
> AMDとオイルマネーがどう関係してるのよ?(;´Д`)

昨年あたりからオイルマネー政府系金融機関からお金を出してもらってるよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時27分31秒

>  2010/01/09 (土) 09:28:09        [qwerty]
> > 今はオイルマネーだな(;´Д`)
> AMDとオイルマネーがどう関係してるのよ?(;´Д`)

AMDは油田を掘削しています(;´Д`)掘削機にはAMDのCPUが採用されているのです

参考:2010/01/09(土)09時27分31秒

>  2010/01/09 (土) 09:28:00        [qwerty]
> > 俺はまだしばらくQ6600で戦えそうだと思ってるよ(;´Д`)
> > 次の更新タイミングは例のごとくマザボの故障とかになりそうだ
> Q9650とか中古相場跳ね上がってるよ(;´Д`)
> マザー買い換えるのが嫌でCPUだけ変えたい人が結構いるらしい

製造終了になったの?(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時26分16秒

2010/01/09 (土) 09:27:45        [qwerty]
お兄ちゃんだよぉ(´ー`)

>  2010/01/09 (土) 09:27:43        [qwerty]
> > 無能オレゴンチームが懲りずにHT入れた高発熱コア
> > というレッテルが俺の頭の中に残ってる(;´Д`)実際にはそんな発熱しないんだよね?
> もちろん(;´Д`)思い切りぶん回せばそりゃ熱を持つよ
> そんなのC2Dでも一緒なんだけど

思いっきりぶん回したときにC2D程度の発熱なら超優良コアだよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時25分49秒

>  2010/01/09 (土) 09:27:37        [qwerty]
> > 貴殿等はオレゴンチームを虐めすぎる(;´Д`)
> チーム分けて批判する人ってちょっと勘違いも多い気がする(;´Д`)

どちらかと言えばイスラエルがモバイル系でオレゴンが鯖っぽいだけで
お互いに成果を利用しているのにね(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時26分20秒

>  2010/01/09 (土) 09:27:31        [qwerty]
> > その赤字は誰が埋めてるんだ?(;´Д`)
> 今はオイルマネーだな(;´Д`)

AMDとオイルマネーがどう関係してるのよ?(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時24分50秒

>  2010/01/09 (土) 09:26:55        [qwerty]
> > 貴殿等はオレゴンチームを虐めすぎる(;´Д`)
> チーム分けて批判する人ってちょっと勘違いも多い気がする(;´Д`)

空白くんてさー

参考:2010/01/09(土)09時26分20秒

>  2010/01/09 (土) 09:26:20        [qwerty]
> > あんまり良くない(;´Д`)
> > Core2比だと大差ない
> 貴殿等はオレゴンチームを虐めすぎる(;´Д`)

チーム分けて批判する人ってちょっと勘違いも多い気がする(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時24分30秒

>  2010/01/09 (土) 09:26:16        [qwerty]
> > なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> > Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)
> 俺はまだしばらくQ6600で戦えそうだと思ってるよ(;´Д`)
> 次の更新タイミングは例のごとくマザボの故障とかになりそうだ

Q9650とか中古相場跳ね上がってるよ(;´Д`)
マザー買い換えるのが嫌でCPUだけ変えたい人が結構いるらしい

参考:2010/01/09(土)09時24分29秒

>  2010/01/09 (土) 09:26:15        [qwerty]
> > なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> > Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)
> オレゴンチーム開発物はうんこだよね~

NetBurstのおかげでその印象が強すぎる(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時23分38秒

2010/01/09 (土) 09:25:51        [qwerty]
あれ?(;´Д`)ED変わった?

>  2010/01/09 (土) 09:25:49        [qwerty]
> > なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> > Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)
> 無能オレゴンチームが懲りずにHT入れた高発熱コア
> というレッテルが俺の頭の中に残ってる(;´Д`)実際にはそんな発熱しないんだよね?

もちろん(;´Д`)思い切りぶん回せばそりゃ熱を持つよ
そんなのC2Dでも一緒なんだけど

参考:2010/01/09(土)09時24分46秒

>  2010/01/09 (土) 09:25:24        [qwerty]
> > なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> > Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)
> 無能オレゴンチームが懲りずにHT入れた高発熱コア
> というレッテルが俺の頭の中に残ってる(;´Д`)実際にはそんな発熱しないんだよね?

i7-900番台は性能相応にするみたいよ(;´Д`)
ただ発熱だけして性能酷いわけではないから問題ではないと思う

参考:2010/01/09(土)09時24分46秒

>  2010/01/09 (土) 09:25:18        [qwerty]
> > Intelは常に攻めの経営だな(;´Д`)経常利益の半分以上を研究開発にまわすとか凄い
> > auも見習って欲しい
> AMDは万年赤字なのに研究開発にお金を投じている凄い企業
> とも言えなくもない(;´Д`)

AMDにはがんばって欲しいです(;´Д`)個人的に

参考:2010/01/09(土)09時23分02秒

>  2010/01/09 (土) 09:25:15        [qwerty]
> > なんかそういうアニメがあった気がする(;´Д`)
> へぇ(;´Д`)そうなんだ

女くさいレスしやがって(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時23分22秒

>  2010/01/09 (土) 09:25:05        [qwerty]
> > AMDは万年赤字なのに研究開発にお金を投じている凄い企業
> > とも言えなくもない(;´Д`)
> その赤字は誰が埋めてるんだ?(;´Д`)

今はオイルマネーが埋め合わせてくれるから大丈夫だよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時23分55秒

>  2010/01/09 (土) 09:24:50        [qwerty]
> > AMDは万年赤字なのに研究開発にお金を投じている凄い企業
> > とも言えなくもない(;´Д`)
> その赤字は誰が埋めてるんだ?(;´Д`)

今はオイルマネーだな(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時23分55秒

>  2010/01/09 (土) 09:24:46        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
> > わかりにくすぎる(;´Д`)i5じゃない名称にすればいいのに
> なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)

無能オレゴンチームが懲りずにHT入れた高発熱コア
というレッテルが俺の頭の中に残ってる(;´Д`)実際にはそんな発熱しないんだよね?

参考:2010/01/09(土)09時22分41秒

>  2010/01/09 (土) 09:24:30        [qwerty]
> > なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> > Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)
> あんまり良くない(;´Д`)
> Core2比だと大差ない

貴殿等はオレゴンチームを虐めすぎる(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時23分21秒

>  2010/01/09 (土) 09:24:29        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
> > わかりにくすぎる(;´Д`)i5じゃない名称にすればいいのに
> なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)

俺はまだしばらくQ6600で戦えそうだと思ってるよ(;´Д`)
次の更新タイミングは例のごとくマザボの故障とかになりそうだ

参考:2010/01/09(土)09時22分41秒

>  2010/01/09 (土) 09:24:26        [qwerty]
> > Intelは常に攻めの経営だな(;´Д`)経常利益の半分以上を研究開発にまわすとか凄い
> > auも見習って欲しい
> AMDは万年赤字なのに研究開発にお金を投じている凄い企業
> とも言えなくもない(;´Д`)

IBM含め5社位だかが技術協力してるけどな(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時23分02秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/01/09 (土) 09:24:00        [qwerty]
アニメ時報:01/09 09:25

【終】今日からマ王!第3シリーズ@NHK教育
第39話『マた会える日を』
http://cal.syoboi.jp/tid/1383#147856

>  2010/01/09 (土) 09:23:55        [qwerty]
> > Intelは常に攻めの経営だな(;´Д`)経常利益の半分以上を研究開発にまわすとか凄い
> > auも見習って欲しい
> AMDは万年赤字なのに研究開発にお金を投じている凄い企業
> とも言えなくもない(;´Д`)

その赤字は誰が埋めてるんだ?(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時23分02秒

>  2010/01/09 (土) 09:23:39        [qwerty]
> 俺の妹がこんなに可愛いわけがない は面白いなぁ(;´Д`)シミジミ

あの妹は要らなくねえ?(;´Д`)黒猫だけでいい

参考:2010/01/09(土)09時21分38秒

>  2010/01/09 (土) 09:23:38        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
> > わかりにくすぎる(;´Д`)i5じゃない名称にすればいいのに
> なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)

オレゴンチーム開発物はうんこだよね~

参考:2010/01/09(土)09時22分41秒

2010/01/09 (土) 09:23:38        [qwerty]
佐野くんも棒読みが解消されてきたな(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:23:22        [qwerty]
> > 俺の妹がこんなに可愛いわけがない は面白いなぁ(;´Д`)シミジミ
> なんかそういうアニメがあった気がする(;´Д`)

へぇ(;´Д`)そうなんだ

参考:2010/01/09(土)09時22分40秒

>  2010/01/09 (土) 09:23:21        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
> > わかりにくすぎる(;´Д`)i5じゃない名称にすればいいのに
> なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
> Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)

あんまり良くない(;´Д`)
Core2比だと大差ない

参考:2010/01/09(土)09時22分41秒

>  2010/01/09 (土) 09:23:03        [qwerty]
> 俺の妹がこんなに可愛いわけがない は面白いなぁ(;´Д`)シミジミ

最近べたにゃ先生はラノベばっかり読んでいるな(;´Д`)
神曲とか史記列伝もラノベっぽくて面白いから読んでみて!

参考:2010/01/09(土)09時21分38秒

>  2010/01/09 (土) 09:23:02        [qwerty]
> > Intelが巨大すぎるからな(;´Д`)
> Intelは常に攻めの経営だな(;´Д`)経常利益の半分以上を研究開発にまわすとか凄い
> auも見習って欲しい

AMDは万年赤字なのに研究開発にお金を投じている凄い企業
とも言えなくもない(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時20分59秒

>  2010/01/09 (土) 09:23:00        [qwerty]
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
> わかりにくすぎる(;´Д`)i5じゃない名称にすればいいのに

i5 600シリーズだけ特殊って覚えるだけじゃね?

参考:2010/01/09(土)09時19分55秒

>  2010/01/09 (土) 09:22:41        [qwerty]
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
> わかりにくすぎる(;´Д`)i5じゃない名称にすればいいのに

なんとなくCore2が超話題になってた印象があって
Core i系はあんまり良くないんじゃないかという先入観がある(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時19分55秒

>  2010/01/09 (土) 09:22:40        [qwerty]
> 俺の妹がこんなに可愛いわけがない は面白いなぁ(;´Д`)シミジミ

なんかそういうアニメがあった気がする(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時21分38秒

>  2010/01/09 (土) 09:22:02        [qwerty]
> > しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> > みんなIntelばかりだ
> チンコ以外の2台はAMDだぜ(;´Д`)
> 買い換える理由も見あたらないから2500+と5050eが現役だ(゚Д゚)

さっき買い換えようとしてなかった?(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時21分06秒

2010/01/09 (土) 09:21:38        [qwerty]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない は面白いなぁ(;´Д`)シミジミ

>  2010/01/09 (土) 09:21:30        [qwerty]
> > Intelが巨大すぎるからな(;´Д`)
> Intelは常に攻めの経営だな(;´Д`)経常利益の半分以上を研究開発にまわすとか凄い
> auも見習って欲しい

その為には経常利益がないとな(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時20分59秒

2010/01/09 (土) 09:21:23        [qwerty]
http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino004333.jpg

にゃんこい双子(;´Д`)魔空軍団

>  2010/01/09 (土) 09:21:07        [qwerty]
> 私のきんたまは4コアです

フォオオオオオオオオオオオ

参考:2010/01/09(土)09時17分14秒

>  2010/01/09 (土) 09:21:06        [qwerty]
> しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> みんなIntelばかりだ

チンコ以外の2台はAMDだぜ(;´Д`)
買い換える理由も見あたらないから2500+と5050eが現役だ(゚Д゚)

参考:2010/01/09(土)09時13分46秒

>  2010/01/09 (土) 09:21:00        [qwerty]
> > プロトタイプ宣言だけ書いて実装する気がなくなった
> > 午前中はギコギコしよう(;´Д`)午後から昼寝する
> こう読めた(;´Д`)

そうなってな(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時19分39秒

>  2010/01/09 (土) 09:20:59        [qwerty]
> > K6…NexGen社を買収してアーキテクチャ設計
> > K7…Alpha社のチームを引き抜いてアーキテクチャ設計
> > K8~K10…K7アーキテクチャをベースに設計するもIntelに差を広げられる一方
> > AMDって基礎研究がなってないんじゃないだろうか(;´Д`)
> Intelが巨大すぎるからな(;´Д`)

Intelは常に攻めの経営だな(;´Д`)経常利益の半分以上を研究開発にまわすとか凄い
auも見習って欲しい

参考:2010/01/09(土)09時19分48秒

>  2010/01/09 (土) 09:20:37        [qwerty]
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
> わかりにくすぎる(;´Д`)i5じゃない名称にすればいいのに

個人は誰しもがそう思うが
メーカー的にはこれはi5なんですよほぅら奥さん!新しくて凄いよー
って売りたいのかもしれない(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時19分55秒

>  2010/01/09 (土) 09:20:33        [qwerty]
> 今やってるカイジのシリーズ、なんかつまらん
> 久しぶりに読んだけど

読んでないけど原因は二種類考えられる
・作者のネタ切れ
・読者(貴殿)の感性の問題

さぁどっちだ?

参考:2010/01/09(土)09時12分35秒

2010/01/09 (土) 09:19:55        [qwerty]
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
わかりにくすぎる(;´Д`)i5じゃない名称にすればいいのに

2010/01/09 (土) 09:19:52        [qwerty]
Core2シリーズがどんどんDisconになってるのな(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:19:48        [qwerty]
> > しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> > みんなIntelばかりだ
> K6…NexGen社を買収してアーキテクチャ設計
> K7…Alpha社のチームを引き抜いてアーキテクチャ設計
> K8~K10…K7アーキテクチャをベースに設計するもIntelに差を広げられる一方
> AMDって基礎研究がなってないんじゃないだろうか(;´Д`)

Intelが巨大すぎるからな(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時17分20秒

>  2010/01/09 (土) 09:19:39        [qwerty]
> プロトタイプ宣言だけ書いて実装する気がなくなった
> 午前中はギコギコしよう(;´Д`)午後から昼寝する

こう読めた(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時19分10秒

2010/01/09 (土) 09:19:36        [qwerty]
(;´Д`)

>  2010/01/09 (土) 09:19:34        [qwerty]
> > それならi7買うよ(;´Д`)
> i7-920の安さは異常(;´Д`)

コストパフォーマンスは最高だな(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時18分58秒

2010/01/09 (土) 09:19:10        [qwerty]
プロトタイプ宣言だけ書いて実装する気がなくなった
午前中はギコギコしよう(;´Д`)午後から仕事する

>  2010/01/09 (土) 09:18:58        [qwerty]
> > でも2コアにgpuよりちゃんとした4コアcpuのほうが良くない?(;´Д`)
> それならi7買うよ(;´Д`)

i7-920の安さは異常(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時18分19秒

>  2010/01/09 (土) 09:18:48        [qwerty]
> > Core系以降AMDを買っていた一番の理由であったところの
> > コストパフォーマンスがうんこすぎるよ(;´Д`)
> Athlon1GHzが出た頃とCore系前夜は絶好調だったのに(;´Д`)

焼き鳥とか言ってた頃は楽しんでAMDを積極的に洗濯していたよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時17分46秒

>  2010/01/09 (土) 09:18:34        [qwerty]
> > しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> > みんなIntelばかりだ
> K6…NexGen社を買収してアーキテクチャ設計
> K7…Alpha社のチームを引き抜いてアーキテクチャ設計
> K8~K10…K7アーキテクチャをベースに設計するもIntelに差を広げられる一方
> AMDって基礎研究がなってないんじゃないだろうか(;´Д`)

今作ってるブルドーザさんもIBM系の人が作ってるだったかな(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時17分20秒

>  2010/01/09 (土) 09:18:19        [qwerty]
> > 無駄って程でもないと思う(;´Д`)俺としてはGPUの他に使えるプロセッサが増えた感じで嬉しい
> > 動画デコードで両使いしたい
> でも2コアにgpuよりちゃんとした4コアcpuのほうが良くない?(;´Д`)

それならi7買うよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時16分42秒

>兄貴 2010/01/09 (土) 09:18:18        [qwerty]
> > しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> > みんなIntelばかりだ
> 俺も見切りをつけたぜ!(゚Д゚)

春からIntel広報担当になっていてな

参考:2010/01/09(土)09時17分20秒

>  2010/01/09 (土) 09:17:46        [qwerty]
> > しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> > みんなIntelばかりだ
> Core系以降AMDを買っていた一番の理由であったところの
> コストパフォーマンスがうんこすぎるよ(;´Д`)

Athlon1GHzが出た頃とCore系前夜は絶好調だったのに(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時15分24秒

>  投稿者:兄貴 2010/01/09 (土) 09:17:20        [qwerty]
> しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> みんなIntelばかりだ

俺も見切りをつけたぜ!(゚Д゚)

参考:2010/01/09(土)09時13分46秒

>  2010/01/09 (土) 09:17:20        [qwerty]
> しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> みんなIntelばかりだ

K6…NexGen社を買収してアーキテクチャ設計
K7…Alpha社のチームを引き抜いてアーキテクチャ設計
K8~K10…K7アーキテクチャをベースに設計するもIntelに差を広げられる一方

AMDって基礎研究がなってないんじゃないだろうか(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時13分46秒

2010/01/09 (土) 09:17:14        [qwerty]
私のきんたまは4コアです

>  2010/01/09 (土) 09:17:10        [qwerty]
> > しかも2コアの上位より4コアのほうが安い(;´Д`)
> おかげでラインナップが複雑怪奇すぎる(;´Д`)全部は覚えられない

俺も覚えられないからGPU付きのは買ってはいけないものってふうに記憶した(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時16分25秒

>  2010/01/09 (土) 09:16:42        [qwerty]
> > インテルが今度出すCPUは全部に低性能GPUがついてくるんだっけ?一部だけ?
> > あのGPUが無駄コスト過ぎて逡巡している(;´Д`)
> 無駄って程でもないと思う(;´Д`)俺としてはGPUの他に使えるプロセッサが増えた感じで嬉しい
> 動画デコードで両使いしたい

でも2コアにgpuよりちゃんとした4コアcpuのほうが良くない?(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時16分16秒

>  2010/01/09 (土) 09:16:25        [qwerty]
> > よかった(;´Д`)安心した
> しかも2コアの上位より4コアのほうが安い(;´Д`)

おかげでラインナップが複雑怪奇すぎる(;´Д`)全部は覚えられない

参考:2010/01/09(土)09時15分45秒

>  2010/01/09 (土) 09:16:21        [qwerty]
> > ちなみにどんなジャンルかしょうき(;´Д`)
> 同人STG(非東方)(;´Д`)

ANGERAZEって知ってる?
あのゲーム好きだった(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時11分07秒

>  2010/01/09 (土) 09:16:16        [qwerty]
> > Core i5買ったらアプしようぜ(;´Д`)ついでにベンチも
> > 貴殿の話を聞いていたらもうすぐ出る6コアが欲しくなってきたよ
> インテルが今度出すCPUは全部に低性能GPUがついてくるんだっけ?一部だけ?
> あのGPUが無駄コスト過ぎて逡巡している(;´Д`)

無駄って程でもないと思う(;´Д`)俺としてはGPUの他に使えるプロセッサが増えた感じで嬉しい
動画デコードで両使いしたい

参考:2010/01/09(土)09時11分05秒

>  2010/01/09 (土) 09:16:05        [qwerty]
> > しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> > みんなIntelばかりだ
> FX60を最後にIntelに乗り換えてしまった(;´Д`)ATIもゲフォにしたし

優良顧客がどんどん減っているな(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時15分14秒

>  2010/01/09 (土) 09:15:45        [qwerty]
> > ついてないのちゃんとあるから(;´Д`)
> > 4コアのにはついてないし
> よかった(;´Д`)安心した

しかも2コアの上位より4コアのほうが安い(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時14分34秒

>  2010/01/09 (土) 09:15:24        [qwerty]
> しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> みんなIntelばかりだ

Core系以降AMDを買っていた一番の理由であったところの
コストパフォーマンスがうんこすぎるよ(;´Д`)

参考:2010/01/09(土)09時13分46秒

>  2010/01/09 (土) 09:15:14        [qwerty]
> しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
> みんなIntelばかりだ

FX60を最後にIntelに乗り換えてしまった(;´Д`)ATIもゲフォにしたし

参考:2010/01/09(土)09時13分46秒

>  2010/01/09 (土) 09:14:34        [qwerty]
> > インテルが今度出すCPUは全部に低性能GPUがついてくるんだっけ?一部だけ?
> > あのGPUが無駄コスト過ぎて逡巡している(;´Д`)
> ついてないのちゃんとあるから(;´Д`)
> 4コアのにはついてないし

よかった(;´Д`)安心した

参考:2010/01/09(土)09時11分49秒

2010/01/09 (土) 09:13:46        [qwerty]
しかし最近はすっかりAMDの影が薄くなってしまったな(;´Д`)
みんなIntelばかりだ

上へ