下へ
>  2010/01/11 (月) 10:23:37        [qwerty]
> > 漏れは恋人でもない友達レベルの女の子と同棲してるんだけど
> > エロゲやってたらその人帰ってきたので焦って電源断したのに全然切れなくて
> > 布団に押し込んだけど音駄々漏れで止まらないのでバッドで殴ったら発火した夢を見た(;´Д`)
> > あと連鎖的に他のPCも燃え出した
> 同棲している時点で夢と気づかないと

そこら辺は夢じゃないし(;´Д`)昔の話だけど

参考:2010/01/11(月)10時23分03秒

>  2010/01/11 (月) 10:23:21        [qwerty]
> おざなりさんのお母さんなのかしら
> http://images.google.co.jp/

リンクみすってた(;´Д`)これの一枚目
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&q=%8F%C0%92%C3%8Es+%22%8D%D5%93T%8A%E9%89%E6%88%CF%88%F5%22&btnG=%8C%9F%8D%F5&aq=f&oq=&start=0

参考:2010/01/11(月)10時17分27秒

>  2010/01/11 (月) 10:23:21        [qwerty]
> > 地デジにしてもな(;´Д`)阻害してるものが多すぎる
> 地デジはまた違うと思うぞ

横だけど世界で唯一暗号化したという意味では会ってると思う(;´Д`)グローバルスタンダードを考えようともしない

参考:2010/01/11(月)10時21分20秒

>  2010/01/11 (月) 10:23:03        [qwerty]
> > そう言えば一昨日クソオタの集団に取り囲まれてケツポッケの財布を盗まれる夢を見たよ
> 漏れは恋人でもない友達レベルの女の子と同棲してるんだけど
> エロゲやってたらその人帰ってきたので焦って電源断したのに全然切れなくて
> 布団に押し込んだけど音駄々漏れで止まらないのでバッドで殴ったら発火した夢を見た(;´Д`)
> あと連鎖的に他のPCも燃え出した

同棲している時点で夢と気づかないと

参考:2010/01/11(月)10時19分42秒

>  2010/01/11 (月) 10:21:43        [qwerty]
> > 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> > 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
> チップ入りのが出始めた頃に
> アメリカでチップ壊す人の話が記事になってたよ(;´Д`)

それは非接触指式のチップの話だよ(;´Д`)あれはスキミングされると怖いしな

参考:2010/01/11(月)10時19分49秒

>  2010/01/11 (月) 10:21:20        [qwerty]
> > 携帯の規格にしても素直にGSMに従えばよかったのに(;´Д`)
> 地デジにしてもな(;´Д`)阻害してるものが多すぎる

地デジはまた違うと思うぞ

参考:2010/01/11(月)10時11分15秒

>  2010/01/11 (月) 10:20:57        [qwerty]
> > もっとマーケットリサーチに力を入れるべきだな(;´Д`)
> 日本人は難しいんだろう(;´Д`)ボーダフォンはなんだったんだと思っている

もっと頑張ればハゲに買われることなかったのに

参考:2010/01/11(月)10時15分12秒

>  2010/01/11 (月) 10:20:36        [qwerty]
> > 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> > でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> > だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
> 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)

あとICエンコーダーがクソ高い(;´Д`)金融機関向けの物だと1式で1000万はする
海外は銀行がクレカを発行するけど日本はアメリカみたいに色々な会社が発行してるから
規格統一の問題もそうだけど弱小組織の全窓口にエンコーダを設置するのは流石にキツい

参考:2010/01/11(月)10時18分22秒

>  2010/01/11 (月) 10:19:49        [qwerty]
> > 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> > でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> > だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
> 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)

チップ入りのが出始めた頃に
アメリカでチップ壊す人の話が記事になってたよ(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時18分22秒

>  2010/01/11 (月) 10:19:42        [qwerty]
> > 外人の多い土地だとそうでもない
> そう言えば一昨日クソオタの集団に取り囲まれてケツポッケの財布を盗まれる夢を見たよ

漏れは恋人でもない友達レベルの女の子と同棲してるんだけど
エロゲやってたらその人帰ってきたので焦って電源断したのに全然切れなくて
布団に押し込んだけど音駄々漏れで止まらないのでバッドで殴ったら発火した夢を見た(;´Д`)
あと連鎖的に他のPCも燃え出した

参考:2010/01/11(月)10時15分03秒

>  2010/01/11 (月) 10:18:22        [qwerty]
> > 問題なのはいちいち署名書かされたりすること
> > 入れたら使える位の感覚にならないと
> 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状

海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時16分51秒

>  2010/01/11 (月) 10:17:59        [qwerty]
> http://d.hatena.ne.jp/fromkd/20090919/1253373142
> 楽天で5250円以上送料無料の場合の零細店の利益
> 結構ざっくりな計算だが楽天税は高いな

だから楽天はヤクザだと前から言ってるじゃないか

参考:2010/01/11(月)10時16分27秒

>  2010/01/11 (月) 10:17:42        [qwerty]
> > 貯金してた?(;´Д`)
> お金じゃないけど知識とかを貯金してました(;´Д`)
> 5000円しか使わない公務員さんはお金以外に人生においてプラスな貯金ができてるのかな?

それは分からん(;´Д`)百合漫画はたまに買ってるようなのでギリギリ無趣味ではないようだが
少なくとも仕事はものすごく楽しそうだ

参考:2010/01/11(月)10時15分08秒

>  2010/01/11 (月) 10:17:40        [qwerty]
> > もっとマーケットリサーチに力を入れるべきだな(;´Д`)
> 日本人は難しいんだろう(;´Д`)ボーダフォンはなんだったんだと思っている

犯罪者にプリケーを頒布する組織だったな(;´Д`)俺のイメージは

参考:2010/01/11(月)10時15分12秒

2010/01/11 (月) 10:17:27        [qwerty]
おざなりさんのお母さんなのかしら

http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E5%B8%82%20%E7%A5%AD%E5%85%B8%E4%BC%81%E7%94%BB%E5%A7%94%E5%93%A1&imgurl=http://www.city.numazu.shizuoka.jp/e-sigoto/kokubunsai/topics/img/nichibu01_1.jpg&imgrefurl=http://www.city.numazu.shizuoka

>  2010/01/11 (月) 10:16:51        [qwerty]
> > それはまた別の話だな(;´Д`)彼らの仕事は決済を簡単にして
> > 付加サービスを提供することだから現金が持ち歩ける社会であっても
> > 魅力さえあれば利用者は増えると大半の会社は考えているはず
> 問題なのはいちいち署名書かされたりすること
> 入れたら使える位の感覚にならないと

日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状

参考:2010/01/11(月)10時13分29秒

2010/01/11 (月) 10:16:27        [qwerty]
http://d.hatena.ne.jp/fromkd/20090919/1253373142
楽天で5250円以上送料無料の場合の零細店の利益

結構ざっくりな計算だが楽天税は高いな

2010/01/11 (月) 10:16:27        [qwerty]
篤   珠
二─┬─生
  │
  佳
  太
  郎

>  2010/01/11 (月) 10:16:16        [qwerty]
> > 貯金してた?(;´Д`)
> お金じゃないけど知識とかを貯金してました(;´Д`)
> 5000円しか使わない公務員さんはお金以外に人生においてプラスな貯金ができてるのかな?

意味がわからんね(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時15分08秒

>  2010/01/11 (月) 10:16:06        [qwerty]
> > 貯金してた?(;´Д`)
> お金じゃないけど知識とかを貯金してました(;´Д`)
> 5000円しか使わない公務員さんはお金以外に人生においてプラスな貯金ができてるのかな?

そういう人はいつも対価効率を考えてるのかもね

参考:2010/01/11(月)10時15分08秒

>  2010/01/11 (月) 10:15:29        [qwerty]
> > それはまた別の話だな(;´Д`)彼らの仕事は決済を簡単にして
> > 付加サービスを提供することだから現金が持ち歩ける社会であっても
> > 魅力さえあれば利用者は増えると大半の会社は考えているはず
> 問題なのはいちいち署名書かされたりすること
> 入れたら使える位の感覚にならないと

何か書くのはカード発行時だけだよ(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時13分29秒

>  2010/01/11 (月) 10:15:12        [qwerty]
> > では
> > その会社で考えてることと日本人の感覚に隔たりがあるのかもしれない(;´Д`)
> もっとマーケットリサーチに力を入れるべきだな(;´Д`)

日本人は難しいんだろう(;´Д`)ボーダフォンはなんだったんだと思っている

参考:2010/01/11(月)10時14分41秒

>  2010/01/11 (月) 10:15:08        [qwerty]
> > でも光熱費とか食費無視して小学校とか中学とかの方がもっとお小遣い少なくてもやりくりしてたよね(;´Д`)
> 貯金してた?(;´Д`)

お金じゃないけど知識とかを貯金してました(;´Д`)
5000円しか使わない公務員さんはお金以外に人生においてプラスな貯金ができてるのかな?

参考:2010/01/11(月)10時14分01秒

>  2010/01/11 (月) 10:15:03        [qwerty]
> > 日本だと白昼ひったくる奴とかそうはいないだろ(;´Д`)
> 外人の多い土地だとそうでもない

そう言えば一昨日クソオタの集団に取り囲まれてケツポッケの財布を盗まれる夢を見たよ

参考:2010/01/11(月)10時14分08秒

>  2010/01/11 (月) 10:14:51        [qwerty]
> > PINじゃないのはもうほとんどないよ(;´Д`)
> > 駅もコンビニも空港の駐車券もどこでもICどこでもカード
> ホテルはPINじゃないな(;´Д`)

そういえば夜中のガソリンスタンドも場所によっては違うか(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時12分24秒

>  2010/01/11 (月) 10:14:41        [qwerty]
> > それはまた別の話だな(;´Д`)彼らの仕事は決済を簡単にして
> > 付加サービスを提供することだから現金が持ち歩ける社会であっても
> > 魅力さえあれば利用者は増えると大半の会社は考えているはず
> では
> その会社で考えてることと日本人の感覚に隔たりがあるのかもしれない(;´Д`)

もっとマーケットリサーチに力を入れるべきだな(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時13分12秒

>  2010/01/11 (月) 10:14:22        [qwerty]
> > むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)
> 宮路社長は盗まれてたけどな(;´Д`)

懐かしいな

参考:2010/01/11(月)10時13分46秒

>  2010/01/11 (月) 10:14:08        [qwerty]
> > 納得した(;´Д`)
> 日本だと白昼ひったくる奴とかそうはいないだろ(;´Д`)

外人の多い土地だとそうでもない

参考:2010/01/11(月)10時12分07秒

>  2010/01/11 (月) 10:14:01        [qwerty]
> > 何というか根本的なところでわかり合えない人種だと実感できる投稿だ(;´Д`)
> でも光熱費とか食費無視して小学校とか中学とかの方がもっとお小遣い少なくてもやりくりしてたよね(;´Д`)

貯金してた?(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時13分09秒

>  2010/01/11 (月) 10:13:52        [qwerty]
> > 何というか根本的なところでわかり合えない人種だと実感できる投稿だ(;´Д`)
> でも光熱費とか食費無視して小学校とか中学とかの方がもっとお小遣い少なくてもやりくりしてたよね(;´Д`)

あのころは欲しい物がまだ可愛げのあるものだったろ(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時13分09秒

>  2010/01/11 (月) 10:13:46        [qwerty]
> > 日本人は異常なまでの現金主義者が多いから市場開拓が困難である
> > と欧州の金融アナリストが言ってたよ(;´Д`)
> むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)

宮路社長は盗まれてたけどな(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時09分51秒

>  2010/01/11 (月) 10:13:40        [qwerty]
> > むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)
> 納得した(;´Д`)

日本だけじゃないよ(;´Д`)まったく

参考:2010/01/11(月)10時11分00秒

>  2010/01/11 (月) 10:13:29        [qwerty]
> > むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)
> それはまた別の話だな(;´Д`)彼らの仕事は決済を簡単にして
> 付加サービスを提供することだから現金が持ち歩ける社会であっても
> 魅力さえあれば利用者は増えると大半の会社は考えているはず

問題なのはいちいち署名書かされたりすること
入れたら使える位の感覚にならないと

参考:2010/01/11(月)10時11分32秒

>  2010/01/11 (月) 10:13:24        [qwerty]
> > アマ ゾンで大人のおもちゃを買ったら一気にお勧めが変わった俺みたいなものか(;´Д`)
> Amazonって何買ったか他の人に見られちゃうんじゃないの?

それセブンイレブンのサイトだな(;´Д`)買った後に不正に注文数いじることも出来るとか変仕様過ぎる

参考:2010/01/11(月)10時11分41秒

>  2010/01/11 (月) 10:13:12        [qwerty]
> > むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)
> それはまた別の話だな(;´Д`)彼らの仕事は決済を簡単にして
> 付加サービスを提供することだから現金が持ち歩ける社会であっても
> 魅力さえあれば利用者は増えると大半の会社は考えているはず

では
その会社で考えてることと日本人の感覚に隔たりがあるのかもしれない(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時11分32秒

>  2010/01/11 (月) 10:13:09        [qwerty]
> > 俺が大学の頃影響を受けた教祖とも言える奴が居てな(;´Д`)
> > そいつは割と優秀な公務員なんだが月5000円しか金を使わないんだ
> 何というか根本的なところでわかり合えない人種だと実感できる投稿だ(;´Д`)

でも光熱費とか食費無視して小学校とか中学とかの方がもっとお小遣い少なくてもやりくりしてたよね(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時03分54秒

>  2010/01/11 (月) 10:12:39        [qwerty]
> > アマ ゾンで大人のおもちゃを買ったら一気にお勧めが変わった俺みたいなものか(;´Д`)
> Amazonって何買ったか他の人に見られちゃうんじゃないの?

そんなわけないだろ(;´Д`)ウィッシュリストだけだよ

参考:2010/01/11(月)10時11分41秒

>  2010/01/11 (月) 10:12:24        [qwerty]
> > IC対応ならPIN入力だった(;´Д`)駅で切符も買えたし
> PINじゃないのはもうほとんどないよ(;´Д`)
> 駅もコンビニも空港の駐車券もどこでもICどこでもカード

ホテルはPINじゃないな(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時11分09秒

>  2010/01/11 (月) 10:12:18        [qwerty]
> > アマ ゾンで大人のおもちゃを買ったら一気にお勧めが変わった俺みたいなものか(;´Д`)
> ちょっと検索すればすぐ上書きされんべ?

昔に買ったエロ本だが著者が新刊出すたびにお勧めに上がってくる(;´Д`)
メールも

参考:2010/01/11(月)10時11分10秒

>  2010/01/11 (月) 10:12:07        [qwerty]
> > むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)
> 納得した(;´Д`)

日本だと白昼ひったくる奴とかそうはいないだろ(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時11分00秒

>  2010/01/11 (月) 10:11:41        [qwerty]
> > ログも残るしな(;´Д`)
> アマ ゾンで大人のおもちゃを買ったら一気にお勧めが変わった俺みたいなものか(;´Д`)

Amazonって何買ったか他の人に見られちゃうんじゃないの?

参考:2010/01/11(月)10時10分33秒

>  2010/01/11 (月) 10:11:32        [qwerty]
> > 日本人は異常なまでの現金主義者が多いから市場開拓が困難である
> > と欧州の金融アナリストが言ってたよ(;´Д`)
> むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)

それはまた別の話だな(;´Д`)彼らの仕事は決済を簡単にして
付加サービスを提供することだから現金が持ち歩ける社会であっても
魅力さえあれば利用者は増えると大半の会社は考えているはず

参考:2010/01/11(月)10時09分51秒

>  2010/01/11 (月) 10:11:15        [qwerty]
> > 日本は何処でも縄張り争いみたいなのが多すぎる(;´Д`)
> 携帯の規格にしても素直にGSMに従えばよかったのに(;´Д`)

地デジにしてもな(;´Д`)阻害してるものが多すぎる

参考:2010/01/11(月)10時09分30秒

>  2010/01/11 (月) 10:11:10        [qwerty]
> > ログも残るしな(;´Д`)
> アマ ゾンで大人のおもちゃを買ったら一気にお勧めが変わった俺みたいなものか(;´Д`)

ちょっと検索すればすぐ上書きされんべ?

参考:2010/01/11(月)10時10分33秒

>  2010/01/11 (月) 10:11:09        [qwerty]
> > しかも全部PIN入力だしな(;´Д`)日本は先進国とかじゃねえ気がしてくる
> IC対応ならPIN入力だった(;´Д`)駅で切符も買えたし

PINじゃないのはもうほとんどないよ(;´Д`)
駅もコンビニも空港の駐車券もどこでもICどこでもカード

参考:2010/01/11(月)10時08分28秒

>  2010/01/11 (月) 10:11:00        [qwerty]
> > 日本人は異常なまでの現金主義者が多いから市場開拓が困難である
> > と欧州の金融アナリストが言ってたよ(;´Д`)
> むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)

納得した(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時09分51秒

>  2010/01/11 (月) 10:10:33        [qwerty]
> > それそれ(;´Д`)いかがわしいとこでカード使いにくい
> ログも残るしな(;´Д`)

アマ ゾンで大人のおもちゃを買ったら一気にお勧めが変わった俺みたいなものか(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時09分14秒

>  2010/01/11 (月) 10:10:29        [qwerty]
> > しかも全部PIN入力だしな(;´Д`)日本は先進国とかじゃねえ気がしてくる
> 日本ってカードが罪悪感的な習慣が残ってる感じがする

一回払いにしても便利なのにねぇ

参考:2010/01/11(月)10時07分30秒

>  2010/01/11 (月) 10:09:51        [qwerty]
> > 日本人の方が金銭はしっかりしてそうなのに
> > 海外の方がビザデビが出回るのは何でよ(;´Д`)
> 日本人は異常なまでの現金主義者が多いから市場開拓が困難である
> と欧州の金融アナリストが言ってたよ(;´Д`)

むしろ現金を持ち歩ける社会であるということだな(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時06分58秒

>  2010/01/11 (月) 10:09:30        [qwerty]
> > 日本はICの規格でまだ揉めてる段階だしな(;´Д`)馬鹿すぎる
> 日本は何処でも縄張り争いみたいなのが多すぎる(;´Д`)

携帯の規格にしても素直にGSMに従えばよかったのに(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時08分26秒

>  2010/01/11 (月) 10:09:14        [qwerty]
> > 別の物までヌかれてしまいそう
> それそれ(;´Д`)いかがわしいとこでカード使いにくい

ログも残るしな(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時07分56秒

2010/01/11 (月) 10:08:42        [qwerty]
結局連休何もしなかった(;´Д`)寝る

>  2010/01/11 (月) 10:08:28        [qwerty]
> > イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった
> しかも全部PIN入力だしな(;´Д`)日本は先進国とかじゃねえ気がしてくる

IC対応ならPIN入力だった(;´Д`)駅で切符も買えたし

参考:2010/01/11(月)10時06分25秒

>  2010/01/11 (月) 10:08:26        [qwerty]
> > しかも全部PIN入力だしな(;´Д`)日本は先進国とかじゃねえ気がしてくる
> 日本はICの規格でまだ揉めてる段階だしな(;´Д`)馬鹿すぎる

日本は何処でも縄張り争いみたいなのが多すぎる(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時07分45秒

>  2010/01/11 (月) 10:07:56        [qwerty]
> > 風俗とかでカード使える?(;´Д`)なんか怖いんだけど
> 別の物までヌかれてしまいそう

それそれ(;´Д`)いかがわしいとこでカード使いにくい

参考:2010/01/11(月)10時07分00秒

>  2010/01/11 (月) 10:07:45        [qwerty]
> > イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった
> しかも全部PIN入力だしな(;´Д`)日本は先進国とかじゃねえ気がしてくる

日本はICの規格でまだ揉めてる段階だしな(;´Д`)馬鹿すぎる

参考:2010/01/11(月)10時06分25秒

>  2010/01/11 (月) 10:07:30        [qwerty]
> > イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった
> しかも全部PIN入力だしな(;´Д`)日本は先進国とかじゃねえ気がしてくる

日本ってカードが罪悪感的な習慣が残ってる感じがする

参考:2010/01/11(月)10時06分25秒

>  2010/01/11 (月) 10:07:18        [qwerty]
> > イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった
> 風俗とかでカード使える?(;´Д`)なんか怖いんだけど

使えるけど手数料を取るよ
本当は手数料取るのダメだけどね

参考:2010/01/11(月)10時05分48秒

>  2010/01/11 (月) 10:07:00        [qwerty]
> > イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった
> 風俗とかでカード使える?(;´Д`)なんか怖いんだけど

別の物までヌかれてしまいそう

参考:2010/01/11(月)10時05分48秒

>  2010/01/11 (月) 10:06:58        [qwerty]
> > 日本は先進国で加盟店手数料が世界で一番高い国だからな(;´Д`)ボッタクリもいいところだ
> 日本人の方が金銭はしっかりしてそうなのに
> 海外の方がビザデビが出回るのは何でよ(;´Д`)

日本人は異常なまでの現金主義者が多いから市場開拓が困難である
と欧州の金融アナリストが言ってたよ(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時01分45秒

>  2010/01/11 (月) 10:06:36        [qwerty]
> 弱虫ペダルを大人買いしてきた(;´Д`)面白い
> これは久しぶりにヤオってヤオり尽くせる少年漫画だと思う

主人公がママチャリ乗ってる間だけは面白かった(;´Д`)競技用手に入れてからは普通すぎて全然面白くなくなった

参考:2010/01/11(月)09時37分42秒

>  2010/01/11 (月) 10:06:25        [qwerty]
> > 日本人の方が金銭はしっかりしてそうなのに
> > 海外の方がビザデビが出回るのは何でよ(;´Д`)
> イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった

しかも全部PIN入力だしな(;´Д`)日本は先進国とかじゃねえ気がしてくる

参考:2010/01/11(月)10時05分12秒

>  2010/01/11 (月) 10:06:25        [qwerty]
> > イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった
> 風俗とかでカード使える?(;´Д`)なんか怖いんだけど

すきみん☆ぐぅ

参考:2010/01/11(月)10時05分48秒

>  2010/01/11 (月) 10:06:19        [qwerty]
> > 楽天カードってリボリボ煩いよなあ(;´Д`)もう見え透いてる
> 俺は楽天カード作ってポイント貰って一年半後に解約した屑人間

アリだな(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時05分54秒

>  2010/01/11 (月) 10:06:01        [qwerty]
> > 森光子が痛々しいな(;´Д`)
> なんで引退しないんだろうね(;´Д`)

森繁が赦さない

参考:2010/01/11(月)10時05分42秒

>  2010/01/11 (月) 10:05:54        [qwerty]
> > 海外はリボで嵌め込むのが基本みたいだし(;´Д`)
> 楽天カードってリボリボ煩いよなあ(;´Д`)もう見え透いてる

俺は楽天カード作ってポイント貰って一年半後に解約した屑人間

参考:2010/01/11(月)10時04分33秒

>  2010/01/11 (月) 10:05:48        [qwerty]
> > 日本人の方が金銭はしっかりしてそうなのに
> > 海外の方がビザデビが出回るのは何でよ(;´Д`)
> イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった

風俗とかでカード使える?(;´Д`)なんか怖いんだけど

参考:2010/01/11(月)10時05分12秒

>  2010/01/11 (月) 10:05:42        [qwerty]
> 森光子が痛々しいな(;´Д`)

なんで引退しないんだろうね(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時05分28秒

2010/01/11 (月) 10:05:28        [qwerty]
森光子が痛々しいな(;´Д`)

>  2010/01/11 (月) 10:05:12        [qwerty]
> > 日本は先進国で加盟店手数料が世界で一番高い国だからな(;´Д`)ボッタクリもいいところだ
> 日本人の方が金銭はしっかりしてそうなのに
> 海外の方がビザデビが出回るのは何でよ(;´Д`)

イギリス行ったらカード使えないとこはほとんどなかった

参考:2010/01/11(月)10時01分45秒

2010/01/11 (月) 10:04:50        [qwerty]
さ(;´Д`)今日も会社行くか
帰りにワンピースでもみてくるよ

>  2010/01/11 (月) 10:04:33        [qwerty]
> > むしろしっかりしてるから金にならねーとか思われてるのかもしれん(;´Д`)
> 海外はリボで嵌め込むのが基本みたいだし(;´Д`)

楽天カードってリボリボ煩いよなあ(;´Д`)もう見え透いてる

参考:2010/01/11(月)10時03分42秒

>  2010/01/11 (月) 10:04:18        [qwerty]
> > 日本は先進国で加盟店手数料が世界で一番高い国だからな(;´Д`)ボッタクリもいいところだ
> JCB使えばいいじゃん

JCBも代行会社によってはVISAより高いよ(;´Д`)あとVISAよりカードポリシー管理が厳しいっぽいし

参考:2010/01/11(月)10時02分46秒

>  2010/01/11 (月) 10:03:58        [qwerty]
> > そういうのがいる(;´Д`)貯金額がふえてくのが楽しみな奴
> 俺が大学の頃影響を受けた教祖とも言える奴が居てな(;´Д`)
> そいつは割と優秀な公務員なんだが月5000円しか金を使わないんだ

おそろしく手堅そうな御仁だな(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時03分16秒

>  2010/01/11 (月) 10:03:54        [qwerty]
> > そういうのがいる(;´Д`)貯金額がふえてくのが楽しみな奴
> 俺が大学の頃影響を受けた教祖とも言える奴が居てな(;´Д`)
> そいつは割と優秀な公務員なんだが月5000円しか金を使わないんだ

何というか根本的なところでわかり合えない人種だと実感できる投稿だ(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時03分16秒

>  2010/01/11 (月) 10:03:42        [qwerty]
> > 日本人の方が金銭はしっかりしてそうなのに
> > 海外の方がビザデビが出回るのは何でよ(;´Д`)
> むしろしっかりしてるから金にならねーとか思われてるのかもしれん(;´Д`)

海外はリボで嵌め込むのが基本みたいだし(;´Д`)

参考:2010/01/11(月)10時02分44秒

>  2010/01/11 (月) 10:03:41        [qwerty]
> > 日本のデブはすぐ死ぬけど
> > 海外のデブはアスピリンを飲んでるから
> > なかなか死なない
> x ピザデブ
> o ビザデビ

(;´Д`)あっ・・・

参考:2010/01/11(月)10時03分17秒

上へ