下へ
> 2010/01/11 (月) 10:35:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まずは生まれ出てきた母親のおまんこから撮影(;´Д`)
> この道はいつか来た道(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=SI8WGK3NIiY
この道をすすんだなら(;´Д`)いつかまた君にあえるだろう
参考:2010/01/11(月)10時33分01秒
> 2010/01/11 (月) 10:35:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなものを作ってみんなに見せて平気でいられる神経が理解できない(;´Д`)
> > 俺だったらトラウマになって、思い出すたびに頭をかきむしることになる
> それがそうもいかないのだよ(;´Д`)実際やることになるとな・・・
オープニングロゴ
新郎の赤ちゃん幼稚園小中高大社会人の写真
新婦の赤ちゃん幼稚園小中高大社会人の写真
どちらもこのころはこんな子だったというコメントを入れる
そして二人の幸せそうな雰囲気の写真
まだまだ未熟な二人ですがこれからもよろしくお願いします
で締め
参考:2010/01/11(月)10時32分38秒
> 2010/01/11 (月) 10:35:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 店にあの電卓みたいなリーダーももっと設置すべき
> あれ加盟店が自費で買うんだぜ?(;´Д`)しかも高いし
それって日本だけじゃなくて他の国もそうなのかな(;´Д`)
にしても変なシステムだな
参考:2010/01/11(月)10時32分21秒
> 2010/01/11 (月) 10:35:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まずは生まれ出てきた母親のおまんこから撮影(;´Д`)
> ハンディカムもって母親の寝室にいって
> (;´Д`)「はーい、これが私の生まれたおまんこでーす」
> みたいなのが流れるのか
> ちょっとしたテロだな
私に還りなさい
って歌いながら着物を脱ぎだす母親(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時33分38秒
2010/01/11 (月) 10:35:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]火事で父親助けに戻った子は養護学校行ってたのか
正常な判断ができない感じだったんだろうか
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201001100060.html
2010/01/11 (月) 10:35:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]加 速 す る ダ メ 人 間
> 2010/01/11 (月) 10:34:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで結婚式の生い立ちビデオを作ることになったんだけど
> > どうやって作ればよいよ?(;´Д`)貴殿らの知恵を貸してくれ
> まずは生まれ出てきた母親のおまんこから撮影(;´Д`)
宇宙創生から始めて生命の誕生、最後はアフリカの大恥垢帯に立つホモサピエンスでキメ
参考:2010/01/11(月)10時31分36秒
> 2010/01/11 (月) 10:34:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ICチップなくても世界中で署名取引できるよ(;´Д`)面倒だけど
> > 駅とか美術館にあるような自動券売機では使えないけど普通の加盟店なら問題なし
> イギリスでは拒否されることもありますぜ(;´Д`)気をつけて
イギリスには何度か行ってるけど「ID見せろ」はあっても
拒否された経験はなかったので気をつけるよ(;´Д`)
ところで貴殿が拒否されたのはどこ?勉強のために教えてほしい
参考:2010/01/11(月)10時32分20秒
> 2010/01/11 (月) 10:34:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はクレカには拘っててアイマスだったりするけど貴殿はどこのよ?(;´Д`)
> セゾン
ファミマで買い物するたびにカードをお持ちですか?って聞かれるのがうざいので
作っちゃおうかと考えてる俺(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時32分46秒
> 2010/01/11 (月) 10:34:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > uraってなんですか?(;´Д`)
> urlのことをuraって言うのが流行らしい(;´Д`)
へぇー(;´Д`)そいつはネット語っぽくてカッコイイね
ネットでは敢えて間違った言葉を使うのが流行っていまつからね
参考:2010/01/11(月)10時30分12秒
> 2010/01/11 (月) 10:33:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで結婚式の生い立ちビデオを作ることになったんだけど
> > どうやって作ればよいよ?(;´Д`)貴殿らの知恵を貸してくれ
> まずは生まれ出てきた母親のおまんこから撮影(;´Д`)
ハンディカムもって母親の寝室にいって
(;´Д`)「はーい、これが私の生まれたおまんこでーす」
みたいなのが流れるのか
ちょっとしたテロだな
参考:2010/01/11(月)10時31分36秒
2010/01/11 (月) 10:33:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]逃げるの?
闘うの?
誰のために?
なんのために?
> 2010/01/11 (月) 10:33:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで結婚式の生い立ちビデオを作ることになったんだけど
> > どうやって作ればよいよ?(;´Д`)貴殿らの知恵を貸してくれ
> まずは生まれ出てきた母親のおまんこから撮影(;´Д`)
この道はいつか来た道(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時31分36秒
> 2010/01/11 (月) 10:32:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺はクレカには拘っててアイマスだったりするけど貴殿はどこのよ?(;´Д`)
セゾン
参考:2010/01/11(月)10時26分35秒
2010/01/11 (月) 10:32:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝る
> 2010/01/11 (月) 10:32:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで結婚式の生い立ちビデオを作ることになったんだけど
> > どうやって作ればよいよ?(;´Д`)貴殿らの知恵を貸してくれ
> そんなものを作ってみんなに見せて平気でいられる神経が理解できない(;´Д`)
> 俺だったらトラウマになって、思い出すたびに頭をかきむしることになる
それがそうもいかないのだよ(;´Д`)実際やることになるとな・・・
参考:2010/01/11(月)10時31分25秒
2010/01/11 (月) 10:32:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうして?
なんのために?
> 2010/01/11 (月) 10:32:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本も結構普及してるんじゃない?(;´Д`)楽天カードも今度の更新時にICになるってメール来たよ
> 店にあの電卓みたいなリーダーももっと設置すべき
あれ加盟店が自費で買うんだぜ?(;´Д`)しかも高いし
参考:2010/01/11(月)10時30分45秒
> 2010/01/11 (月) 10:32:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> > 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
> ICチップなくても世界中で署名取引できるよ(;´Д`)面倒だけど
> 駅とか美術館にあるような自動券売機では使えないけど普通の加盟店なら問題なし
イギリスでは拒否されることもありますぜ(;´Д`)気をつけて
参考:2010/01/11(月)10時27分35秒
2010/01/11 (月) 10:31:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねえ?
生きて死ぬの?
> 2010/01/11 (月) 10:31:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺はクレカには拘っててアイマスだったりするけど貴殿はどこのよ?(;´Д`)
オリコアニメイト(;´Д`)アイマスの券面見たいからアプ
参考:2010/01/11(月)10時26分35秒
> 2010/01/11 (月) 10:31:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところで結婚式の生い立ちビデオを作ることになったんだけど
> どうやって作ればよいよ?(;´Д`)貴殿らの知恵を貸してくれ
まずは生まれ出てきた母親のおまんこから撮影(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時29分39秒
> 2010/01/11 (月) 10:31:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところで結婚式の生い立ちビデオを作ることになったんだけど
> どうやって作ればよいよ?(;´Д`)貴殿らの知恵を貸してくれ
そんなものを作ってみんなに見せて平気でいられる神経が理解できない(;´Д`)
俺だったらトラウマになって、思い出すたびに頭をかきむしることになる
参考:2010/01/11(月)10時29分39秒
2010/01/11 (月) 10:31:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アイコ
> 2010/01/11 (月) 10:30:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺はクレカには拘っててアイマスだったりするけど貴殿はどこのよ?(;´Д`)
view
参考:2010/01/11(月)10時26分35秒
> 2010/01/11 (月) 10:30:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://d.hatena.ne.jp/fromkd/20090919/1253373142
> 楽天で5250円以上送料無料の場合の零細店の利益
> 結構ざっくりな計算だが楽天税は高いな
ナベキンの話だと佐川はもっと安いんじゃない?
参考:2010/01/11(月)10時16分27秒
> 2010/01/11 (月) 10:30:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> > 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
> 日本も結構普及してるんじゃない?(;´Д`)楽天カードも今度の更新時にICになるってメール来たよ
店にあの電卓みたいなリーダーももっと設置すべき
参考:2010/01/11(月)10時25分59秒
2010/01/11 (月) 10:30:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれがおざなりママか(;´Д`)
PL法で罰せられるべきではないかな
> 2010/01/11 (月) 10:30:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺はクレカには拘っててアイマスだったりするけど貴殿はどこのよ?(;´Д`)
LUMINE
参考:2010/01/11(月)10時26分35秒
2010/01/11 (月) 10:30:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]一昨日と昨日ギコってて終了とか(;´Д`)
> 2010/01/11 (月) 10:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > newsのura貼ってどんな罪になるんだろう(;´Д`)
> uraってなんですか?(;´Д`)
urlのことをuraって言うのが流行らしい(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時28分44秒
> 2010/01/11 (月) 10:30:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ところで結婚式の生い立ちビデオを作ることになったんだけど
> どうやって作ればよいよ?(;´Д`)貴殿らの知恵を貸してくれ
・BGMはマンボno.5を効果的に
参考:2010/01/11(月)10時29分39秒
2010/01/11 (月) 10:29:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]生きて死ぬんでしょ?
2010/01/11 (月) 10:29:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ところで結婚式の生い立ちビデオを作ることになったんだけど
どうやって作ればよいよ?(;´Д`)貴殿らの知恵を貸してくれ
2010/01/11 (月) 10:29:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この歳になるまで自分は特別な人間だと思ってきた(;´Д`)
それがまずかった
> 2010/01/11 (月) 10:29:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に通報してたらリンク貼ってる子は助からないね(;´Д`)
> newsのura貼ってどんな罪になるんだろう(;´Д`)
おざなりさんとnewsに何の関係があるのだろう?(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時27分20秒
2010/01/11 (月) 10:29:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]生きて死ぬの?
2010/01/11 (月) 10:29:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=gaXcf9s-KWU&feature=related
なんというか女性はちょっと筋肉質なぐらいがいいと思うんだよね(;´Д`)
> 2010/01/11 (月) 10:28:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に通報してたらリンク貼ってる子は助からないね(;´Д`)
> newsのura貼ってどんな罪になるんだろう(;´Д`)
uraってなんですか?(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時27分20秒
> 2010/01/11 (月) 10:28:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 警察に電話してどうするんだろう(;´Д`)自分でバラしたってのに
> > それにそもそもこれを掲載したのは新聞社や沼津市だっての
> プルっちゃってるね(;´Д`)貴殿
いや(;´Д`)漏れ何もしてないし
参考:2010/01/11(月)10時27分56秒
> 2010/01/11 (月) 10:28:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に通報してたらリンク貼ってる子は助からないね(;´Д`)
> newsのura貼ってどんな罪になるんだろう(;´Д`)
ニュースのURAよりむしろおざなりさんの本名を貼ってるほうが
一般的には問題なんじゃね(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時27分20秒
> 2010/01/11 (月) 10:27:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おざなりさんがさっきの件で警察に通報したって言ってるな(;´Д`)
> 警察に電話してどうするんだろう(;´Д`)自分でバラしたってのに
> それにそもそもこれを掲載したのは新聞社や沼津市だっての
プルっちゃってるね(;´Д`)貴殿
参考:2010/01/11(月)10時26分50秒
> 2010/01/11 (月) 10:27:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> > でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> > だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
> 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
ICチップなくても世界中で署名取引できるよ(;´Д`)面倒だけど
駅とか美術館にあるような自動券売機では使えないけど普通の加盟店なら問題なし
参考:2010/01/11(月)10時18分22秒
> 2010/01/11 (月) 10:27:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おざなりさんがさっきの件で警察に通報したって言ってるな(;´Д`)
> 本当に通報してたらリンク貼ってる子は助からないね(;´Д`)
newsのura貼ってどんな罪になるんだろう(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時26分04秒
> 2010/01/11 (月) 10:26:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リンクみすってた(;´Д`)これの一枚目
> > http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&q=%8F%C0%92%C3%8Es+%22%8D%D5%93T%8A%E9%89%E6%88%CF%88%F5%22&btnG=%8C%9F%8D%F5&aq=f&oq=&start=0
> おざなりさんがさっきの件で警察に通報したって言ってるな(;´Д`)
警察に電話してどうするんだろう(;´Д`)自分でバラしたってのに
それにそもそもこれを掲載したのは新聞社や沼津市だっての
参考:2010/01/11(月)10時24分39秒
2010/01/11 (月) 10:26:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺はクレカには拘っててアイマスだったりするけど貴殿はどこのよ?(;´Д`)
> 2010/01/11 (月) 10:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リンクみすってた(;´Д`)これの一枚目
> > http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&q=%8F%C0%92%C3%8Es+%22%8D%D5%93T%8A%E9%89%E6%88%CF%88%F5%22&btnG=%8C%9F%8D%F5&aq=f&oq=&start=0
> おざなりさんがさっきの件で警察に通報したって言ってるな(;´Д`)
本当に通報してたらリンク貼ってる子は助からないね(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時24分39秒
> 2010/01/11 (月) 10:25:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> > でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> > だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
> 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
日本も結構普及してるんじゃない?(;´Д`)楽天カードも今度の更新時にICになるってメール来たよ
参考:2010/01/11(月)10時18分22秒
> 2010/01/11 (月) 10:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 建設的な話しようぜ
東京スカイツリーはどこまでできたよ
参考:2010/01/11(月)10時24分57秒
> 2010/01/11 (月) 10:25:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 建設的な話しようぜ
ショーキ
参考:2010/01/11(月)10時24分57秒
> 2010/01/11 (月) 10:25:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> > 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
> あとICエンコーダーがクソ高い(;´Д`)金融機関向けの物だと1式で1000万はする
> 海外は銀行がクレカを発行するけど日本はアメリカみたいに色々な会社が発行してるから
> 規格統一の問題もそうだけど弱小組織の全窓口にエンコーダを設置するのは流石にキツい
このままだと鎖国状態になるな(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時20分36秒
2010/01/11 (月) 10:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]建設的な話しようぜ
> 2010/01/11 (月) 10:24:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おざなりさんのお母さんなのかしら
> > http://images.google.co.jp/
> リンクみすってた(;´Д`)これの一枚目
> http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&q=%8F%C0%92%C3%8Es+%22%8D%D5%93T%8A%E9%89%E6%88%CF%88%F5%22&btnG=%8C%9F%8D%F5&aq=f&oq=&start=0
おざなりさんがさっきの件で警察に通報したって言ってるな(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時23分21秒
> 2010/01/11 (月) 10:24:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> > でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> > だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
> 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
話戻るけどスルガビザデビはICついてて重宝した
参考:2010/01/11(月)10時18分22秒
> 2010/01/11 (月) 10:23:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは恋人でもない友達レベルの女の子と同棲してるんだけど
> > エロゲやってたらその人帰ってきたので焦って電源断したのに全然切れなくて
> > 布団に押し込んだけど音駄々漏れで止まらないのでバッドで殴ったら発火した夢を見た(;´Д`)
> > あと連鎖的に他のPCも燃え出した
> 同棲している時点で夢と気づかないと
そこら辺は夢じゃないし(;´Д`)昔の話だけど
参考:2010/01/11(月)10時23分03秒
> 2010/01/11 (月) 10:23:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おざなりさんのお母さんなのかしら
> http://images.google.co.jp/
リンクみすってた(;´Д`)これの一枚目
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&q=%8F%C0%92%C3%8Es+%22%8D%D5%93T%8A%E9%89%E6%88%CF%88%F5%22&btnG=%8C%9F%8D%F5&aq=f&oq=&start=0
参考:2010/01/11(月)10時17分27秒
> 2010/01/11 (月) 10:23:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地デジにしてもな(;´Д`)阻害してるものが多すぎる
> 地デジはまた違うと思うぞ
横だけど世界で唯一暗号化したという意味では会ってると思う(;´Д`)グローバルスタンダードを考えようともしない
参考:2010/01/11(月)10時21分20秒
> 2010/01/11 (月) 10:23:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう言えば一昨日クソオタの集団に取り囲まれてケツポッケの財布を盗まれる夢を見たよ
> 漏れは恋人でもない友達レベルの女の子と同棲してるんだけど
> エロゲやってたらその人帰ってきたので焦って電源断したのに全然切れなくて
> 布団に押し込んだけど音駄々漏れで止まらないのでバッドで殴ったら発火した夢を見た(;´Д`)
> あと連鎖的に他のPCも燃え出した
同棲している時点で夢と気づかないと
参考:2010/01/11(月)10時19分42秒
> 2010/01/11 (月) 10:21:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> > 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
> チップ入りのが出始めた頃に
> アメリカでチップ壊す人の話が記事になってたよ(;´Д`)
それは非接触指式のチップの話だよ(;´Д`)あれはスキミングされると怖いしな
参考:2010/01/11(月)10時19分49秒
> 2010/01/11 (月) 10:21:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 携帯の規格にしても素直にGSMに従えばよかったのに(;´Д`)
> 地デジにしてもな(;´Д`)阻害してるものが多すぎる
地デジはまた違うと思うぞ
参考:2010/01/11(月)10時11分15秒
> 2010/01/11 (月) 10:20:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとマーケットリサーチに力を入れるべきだな(;´Д`)
> 日本人は難しいんだろう(;´Д`)ボーダフォンはなんだったんだと思っている
もっと頑張ればハゲに買われることなかったのに
参考:2010/01/11(月)10時15分12秒
> 2010/01/11 (月) 10:20:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> > でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> > だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
> 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
あとICエンコーダーがクソ高い(;´Д`)金融機関向けの物だと1式で1000万はする
海外は銀行がクレカを発行するけど日本はアメリカみたいに色々な会社が発行してるから
規格統一の問題もそうだけど弱小組織の全窓口にエンコーダを設置するのは流石にキツい
参考:2010/01/11(月)10時18分22秒
> 2010/01/11 (月) 10:19:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> > でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> > だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
> 海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
> 大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
チップ入りのが出始めた頃に
アメリカでチップ壊す人の話が記事になってたよ(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時18分22秒
> 2010/01/11 (月) 10:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 外人の多い土地だとそうでもない
> そう言えば一昨日クソオタの集団に取り囲まれてケツポッケの財布を盗まれる夢を見たよ
漏れは恋人でもない友達レベルの女の子と同棲してるんだけど
エロゲやってたらその人帰ってきたので焦って電源断したのに全然切れなくて
布団に押し込んだけど音駄々漏れで止まらないのでバッドで殴ったら発火した夢を見た(;´Д`)
あと連鎖的に他のPCも燃え出した
参考:2010/01/11(月)10時15分03秒
> 2010/01/11 (月) 10:18:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題なのはいちいち署名書かされたりすること
> > 入れたら使える位の感覚にならないと
> 日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
> でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
> だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
海外じゃ普通なのにそれだけで普及しないのか
大体チップ入って無いと旅行で使えないぞ(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時16分51秒
> 2010/01/11 (月) 10:17:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://d.hatena.ne.jp/fromkd/20090919/1253373142
> 楽天で5250円以上送料無料の場合の零細店の利益
> 結構ざっくりな計算だが楽天税は高いな
だから楽天はヤクザだと前から言ってるじゃないか
参考:2010/01/11(月)10時16分27秒
> 2010/01/11 (月) 10:17:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貯金してた?(;´Д`)
> お金じゃないけど知識とかを貯金してました(;´Д`)
> 5000円しか使わない公務員さんはお金以外に人生においてプラスな貯金ができてるのかな?
それは分からん(;´Д`)百合漫画はたまに買ってるようなのでギリギリ無趣味ではないようだが
少なくとも仕事はものすごく楽しそうだ
参考:2010/01/11(月)10時15分08秒
> 2010/01/11 (月) 10:17:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとマーケットリサーチに力を入れるべきだな(;´Д`)
> 日本人は難しいんだろう(;´Д`)ボーダフォンはなんだったんだと思っている
犯罪者にプリケーを頒布する組織だったな(;´Д`)俺のイメージは
参考:2010/01/11(月)10時15分12秒
2010/01/11 (月) 10:17:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おざなりさんのお母さんなのかしら
http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E5%B8%82%20%E7%A5%AD%E5%85%B8%E4%BC%81%E7%94%BB%E5%A7%94%E5%93%A1&imgurl=http://www.city.numazu.shizuoka.jp/e-sigoto/kokubunsai/topics/img/nichibu01_1.jpg&imgrefurl=http://www.city.numazu.shizuoka
> 2010/01/11 (月) 10:16:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはまた別の話だな(;´Д`)彼らの仕事は決済を簡単にして
> > 付加サービスを提供することだから現金が持ち歩ける社会であっても
> > 魅力さえあれば利用者は増えると大半の会社は考えているはず
> 問題なのはいちいち署名書かされたりすること
> 入れたら使える位の感覚にならないと
日本でもPIN決済の環境は整っててCATにアダプタ噛ませるだけで使えるんだ(;´Д`)
でもカードの発行会社にとってはブランクカード発行費用がマグのみとIC付きだと5倍以上違うんだ
だから運営元にとってはデメリットしかないから採用されていないのが現状
参考:2010/01/11(月)10時13分29秒
2010/01/11 (月) 10:16:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://d.hatena.ne.jp/fromkd/20090919/1253373142
楽天で5250円以上送料無料の場合の零細店の利益
結構ざっくりな計算だが楽天税は高いな
2010/01/11 (月) 10:16:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]篤 珠
二─┬─生
│
佳
太
郎
> 2010/01/11 (月) 10:16:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貯金してた?(;´Д`)
> お金じゃないけど知識とかを貯金してました(;´Д`)
> 5000円しか使わない公務員さんはお金以外に人生においてプラスな貯金ができてるのかな?
意味がわからんね(;´Д`)
参考:2010/01/11(月)10時15分08秒
> 2010/01/11 (月) 10:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貯金してた?(;´Д`)
> お金じゃないけど知識とかを貯金してました(;´Д`)
> 5000円しか使わない公務員さんはお金以外に人生においてプラスな貯金ができてるのかな?
そういう人はいつも対価効率を考えてるのかもね
参考:2010/01/11(月)10時15分08秒
上へ