下へ
>  2010/01/14 (木) 15:46:47        [qwerty]
> > DoCoMoのFOMA網も使うからAU SOFTBANKより繋がりますよ(´ー`)
> じゃあiPhoneかAndoroidをください(;´Д`)シャープのウンコ端末はいりません

アンドロイドはプラットフォームだから並べる位置が違うだろ

参考:2010/01/14(木)15時45分15秒

>  2010/01/14 (木) 15:46:39        [qwerty]
> > 週刊のヤシ?(;´Д`)うちの親父が読んでるな
> 新聞配達してた時は週一の奴は面倒でよく捨ててたな(;´Д`)いい意味で

いい意味なわけあるか!(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時45分53秒

>  2010/01/14 (木) 15:45:53        [qwerty]
> > 釣りニュースは面白いのか気になる(;´Д`)230円もすんだぜ
> 週刊のヤシ?(;´Д`)うちの親父が読んでるな

新聞配達してた時は週一の奴は面倒でよく捨ててたな(;´Д`)いい意味で

参考:2010/01/14(木)15時42分09秒

>  2010/01/14 (木) 15:45:50        [qwerty]
> http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100114_hybrid_w_zero3_pre/
> さぁさぁヽ(´ー`)ノ買った買った

これ通話もDoCoMoにしちゃえばいいのにね(;´Д`)もう

参考:2010/01/14(木)15時41分15秒

>  2010/01/14 (木) 15:45:15        [qwerty]
> > ウィルコムは流石に無いわ(´ー`)
> DoCoMoのFOMA網も使うからAU SOFTBANKより繋がりますよ(´ー`)

じゃあiPhoneかAndoroidをください(;´Д`)シャープのウンコ端末はいりません

参考:2010/01/14(木)15時43分54秒

2010/01/14 (木) 15:44:08        [qwerty]
(>_<)

>  2010/01/14 (木) 15:43:54        [qwerty]
> > http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100114_hybrid_w_zero3_pre/
> > さぁさぁヽ(´ー`)ノ買った買った
> ウィルコムは流石に無いわ(´ー`)

DoCoMoのFOMA網も使うからAU SOFTBANKより繋がりますよ(´ー`)

参考:2010/01/14(木)15時42分38秒

>  2010/01/14 (木) 15:42:44        [qwerty]
> http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100114_hybrid_w_zero3_pre/
> さぁさぁヽ(´ー`)ノ買った買った

誰の目からみても地雷だよなぁ(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時41分15秒

>  2010/01/14 (木) 15:42:38        [qwerty]
> http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100114_hybrid_w_zero3_pre/
> さぁさぁヽ(´ー`)ノ買った買った

ウィルコムは流石に無いわ(´ー`)

参考:2010/01/14(木)15時41分15秒

>  2010/01/14 (木) 15:42:09        [qwerty]
> > 新聞は5紙位取ってるけど一番面白いのは日刊工業新聞(;´Д`)
> 釣りニュースは面白いのか気になる(;´Д`)230円もすんだぜ

週刊のヤシ?(;´Д`)うちの親父が読んでるな

参考:2010/01/14(木)15時40分59秒

>  2010/01/14 (木) 15:41:33        [qwerty]
> > 518=G3(;´Д`)
> 今のG3は超廉価版なのでややこしい

518も2種類あってソール形状が違う
小×5箇所から大2箇所小一箇所になった

参考:2010/01/14(木)15時40分06秒

2010/01/14 (木) 15:41:15        [qwerty]
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100114_hybrid_w_zero3_pre/
さぁさぁヽ(´ー`)ノ買った買った

>  2010/01/14 (木) 15:40:59        [qwerty]
> 新聞は5紙位取ってるけど一番面白いのは日刊工業新聞(;´Д`)

釣りニュースは面白いのか気になる(;´Д`)230円もすんだぜ

参考:2010/01/14(木)15時40分13秒

2010/01/14 (木) 15:40:13        [qwerty]
新聞は5紙位取ってるけど一番面白いのは日刊工業新聞(;´Д`)

>  2010/01/14 (木) 15:40:06        [qwerty]
> > 510の代替機ってなんだっけ(;´Д`)
> 518=G3(;´Д`)

今のG3は超廉価版なのでややこしい

参考:2010/01/14(木)15時35分29秒

>  2010/01/14 (木) 15:39:17        [qwerty]
> > 前半・・・あらすじをダラダラ書く
> > 中盤・・・各々の行動の感想を箇条書きレベルで書く
> >    「○○の態度は男らしいと思いました」
> > まとめの一例・・・作者はこの物語を通じて○○を伝えたい意志を強く感じました
> > この伝えたいことなどは後書きや解説に書いてあることを書けばよい
> 前半:結論
> 中盤:見所を適当に抜き出す→適当に感想
>  〆 :前半の結論を言葉変えて繰り返し
> これで余裕ヽ(´ー`)ノ

ちょっとビジネス文章はいってますね

参考:2010/01/14(木)15時36分01秒

>  2010/01/14 (木) 15:38:35        [qwerty]
> > そういう感想文を考えた
> > 「読んだ。だから何?という内容だった。こんな内容は俺でも書ける。
> >  こんな駄文で食ってるこの作者は運がいいだけ。俺もやればできる。
> >  俺の才能に気づかない世の中がバカ。」
> fate風に書き換えてみてくれ(;´Д`)

頭は石で出来ている

参考:2010/01/14(木)15時36分49秒

2010/01/14 (木) 15:38:20        [qwerty]
どうもさっきから漏れのレスのタイミングが悪い(;´Д`)ファインセーブをダメにしてしまってるな

>  2010/01/14 (木) 15:37:30        [qwerty]
> > 貴殿は井の中の蛙で大海を知らないだけだよ(;´Д`)
> > 漏れは年間でモノリスくらいのテキストを読んでるし日にも何億行というテキストを読んでる
> > 世の賢人達はみな読むのが早いんだ。これくらい目が通った瞬間に読めてるから大した労力じゃない
> ああ貴殿か(;´Д`)

えっ(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時37分07秒

>  2010/01/14 (木) 15:37:21        [qwerty]
> > 何でこんなの読んでるよ?(;´Д`)
> 貴殿は井の中の蛙で大海を知らないだけだよ(;´Д`)
> 漏れは年間でモノリスくらいのテキストを読んでるし日にも何億行というテキストを読んでる
> 世の賢人達はみな読むのが早いんだ。これくらい目が通った瞬間に読めてるから大した労力じゃない

はい(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時36分22秒

>  2010/01/14 (木) 15:37:19        [qwerty]
> > ふつーの話に見えるけど(;´Д`)
> 貴殿は読書感想文が好きだった子かい嫌いだった子かい(;´Д`)
> なんていうかこういうとこで社風を見切れないと生きてても面白くなくないかい

産経は元から必死に自民擁護だったし今更なにをってなもんだよ(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時27分47秒

>  2010/01/14 (木) 15:37:15        [qwerty]
> > そういう感想文を考えた
> > 「読んだ。だから何?という内容だった。こんな内容は俺でも書ける。
> >  こんな駄文で食ってるこの作者は運がいいだけ。俺もやればできる。
> >  俺の才能に気づかない世の中がバカ。」
> 中学2年生の夏休みの宿題に課題図書で読書感想文が出たら半分くらいそうなりそうだな(;´Д`)

続き
「お前らが崇めてる価値観は前時代の遺物。俺たちがリスペクトするものは違う。
 そんな時代の頭で書かれたこんな本はクズ!」

ちなみに彼は毎年リスペクトするものが違う

参考:2010/01/14(木)15時32分31秒

2010/01/14 (木) 15:37:09        [qwerty]
42919 【E】 カサロマータ カベルネ ソービニョン x 3(本)
42917 【F】 カサロマータ ソービニョン ブラン x 3(本)
49668 【G】 カステラーニ ヴォカート ディ ヴィラフランカ VDT ビアンコ x 2(本)
56305 【 I 】 カステラーニ ダ ピサ VDT ビアンコ x 2(本)
56306 【J】 カステラーニ ダ ピサ VDT ロッソ x 1(本)
51244 【T】 ドゥエティッリ ロッカヴェルデ トレッビアーノ x 1(本

525(円)× 12(本)= 6,300(円)

安ワイン買った

>  2010/01/14 (木) 15:37:07        [qwerty]
> > 何でこんなの読んでるよ?(;´Д`)
> 貴殿は井の中の蛙で大海を知らないだけだよ(;´Д`)
> 漏れは年間でモノリスくらいのテキストを読んでるし日にも何億行というテキストを読んでる
> 世の賢人達はみな読むのが早いんだ。これくらい目が通った瞬間に読めてるから大した労力じゃない

ああ貴殿か(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時36分22秒

>  2010/01/14 (木) 15:36:49        [qwerty]
> > 本読んでも「だから何?」位しか思えないととても困る(;´Д`)
> そういう感想文を考えた
> 「読んだ。だから何?という内容だった。こんな内容は俺でも書ける。
>  こんな駄文で食ってるこの作者は運がいいだけ。俺もやればできる。
>  俺の才能に気づかない世の中がバカ。」

fate風に書き換えてみてくれ(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時31分29秒

>  2010/01/14 (木) 15:36:22        [qwerty]
> > あったあった。年末年始はマジで酷くてどれもがベストと言えたけど
> > 普段はこういう感じの繋げ方をしてます(;´Д`)
> > 相撲にも派閥があるんですよという話が何故か・・・
> > http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100110/mrt1001100234000-n1.htm
> 何でこんなの読んでるよ?(;´Д`)

貴殿は井の中の蛙で大海を知らないだけだよ(;´Д`)
漏れは年間でモノリスくらいのテキストを読んでるし日にも何億行というテキストを読んでる
世の賢人達はみな読むのが早いんだ。これくらい目が通った瞬間に読めてるから大した労力じゃない

参考:2010/01/14(木)15時33分59秒

>  2010/01/14 (木) 15:36:03        [qwerty]
> > あったあった。年末年始はマジで酷くてどれもがベストと言えたけど
> > 普段はこういう感じの繋げ方をしてます(;´Д`)
> > 相撲にも派閥があるんですよという話が何故か・・・
> > http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100110/mrt1001100234000-n1.htm
> 何でこんなの読んでるよ?(;´Д`)

俺もなるべく各誌のコラム読んでるよ
面白いもん

参考:2010/01/14(木)15時33分59秒

>  2010/01/14 (木) 15:36:01        [qwerty]
> > 「この本を読んで」でも止まるぜ(;´Д`)
> 前半・・・あらすじをダラダラ書く
> 中盤・・・各々の行動の感想を箇条書きレベルで書く
>    「○○の態度は男らしいと思いました」
> まとめの一例・・・作者はこの物語を通じて○○を伝えたい意志を強く感じました
> この伝えたいことなどは後書きや解説に書いてあることを書けばよい

前半:結論
中盤:見所を適当に抜き出す→適当に感想
 〆 :前半の結論を言葉変えて繰り返し

これで余裕ヽ(´ー`)ノ

参考:2010/01/14(木)15時28分46秒

>  2010/01/14 (木) 15:35:29        [qwerty]
> > G500やMX518は重いって言われるな
> > ゲーミングマウスは100gが軽量というか目標でロジクールは150gなので重い部類
> 510の代替機ってなんだっけ(;´Д`)

518=G3(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時34分51秒

>  2010/01/14 (木) 15:35:01        [qwerty]
> > そりゃ天声人語が持ち上げられるわけだな
> あったあった。年末年始はマジで酷くてどれもがベストと言えたけど
> 普段はこういう感じの繋げ方をしてます(;´Д`)
> 相撲にも派閥があるんですよという話が何故か・・・
> http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100110/mrt1001100234000-n1.htm

これが天下に名高い産経のコラムとして成り立つってすげえなあ

参考:2010/01/14(木)15時32分39秒

>  2010/01/14 (木) 15:34:51        [qwerty]
> > ロジクールのマウス重い(;´Д`)
> G500やMX518は重いって言われるな
> ゲーミングマウスは100gが軽量というか目標でロジクールは150gなので重い部類

510の代替機ってなんだっけ(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時33分48秒

2010/01/14 (木) 15:34:39        [qwerty]
撮るね!(;´Д`)

>  2010/01/14 (木) 15:34:11        [qwerty]
> > 本と言えば昨日こんなジョークを読んで気に入ったから貴殿らにも教えるよ(;´Д`)
> > 
> >     ●世界のベストセラー
> >     それぞれの国で最も読まれている書物とは?
> >     アメリカ……新約聖書
> >     イスラエル……旧約聖書
> >     イスラム諸国……コーラン
> >     日本……マンガ
> >     中国……毛沢東語録
> >     〈結論〉世界で読まれているのはファンタジーばかりである。
> 日本を教科書ってしたほうがジョークとしても面白いし
> そのとおりになるし

売れてるだけで読まれてはいなくてな

参考:2010/01/14(木)15時33分31秒

>  2010/01/14 (木) 15:33:59        [qwerty]
> > そりゃ天声人語が持ち上げられるわけだな
> あったあった。年末年始はマジで酷くてどれもがベストと言えたけど
> 普段はこういう感じの繋げ方をしてます(;´Д`)
> 相撲にも派閥があるんですよという話が何故か・・・
> http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100110/mrt1001100234000-n1.htm

何でこんなの読んでるよ?(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時32分39秒

>  2010/01/14 (木) 15:33:48        [qwerty]
> ロジクールのマウス重い(;´Д`)

G500やMX518は重いって言われるな
ゲーミングマウスは100gが軽量というか目標でロジクールは150gなので重い部類

参考:2010/01/14(木)15時31分35秒

>  2010/01/14 (木) 15:33:31        [qwerty]
> 本と言えば昨日こんなジョークを読んで気に入ったから貴殿らにも教えるよ(;´Д`)
> 
>     ●世界のベストセラー
>     それぞれの国で最も読まれている書物とは?
>     アメリカ……新約聖書
>     イスラエル……旧約聖書
>     イスラム諸国……コーラン
>     日本……マンガ
>     中国……毛沢東語録
>     〈結論〉世界で読まれているのはファンタジーばかりである。

日本を教科書ってしたほうがジョークとしても面白いし
そのとおりになるし

参考:2010/01/14(木)15時32分18秒

>  2010/01/14 (木) 15:33:04        [qwerty]
> > 本読んでも「だから何?」位しか思えないととても困る(;´Д`)
> そういう感想文を考えた
> 「読んだ。だから何?という内容だった。こんな内容は俺でも書ける。
>  こんな駄文で食ってるこの作者は運がいいだけ。俺もやればできる。
>  俺の才能に気づかない世の中がバカ。」

おざノートか

参考:2010/01/14(木)15時31分29秒

>  2010/01/14 (木) 15:32:39        [qwerty]
> > 最近は世論に従い小沢煽り
> > コレは去年のだけどコラム全て使ってひたすら煽るだけというある意味名文
> > http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091223/imp0912230247000-n1.htm
> そりゃ天声人語が持ち上げられるわけだな

あったあった。年末年始はマジで酷くてどれもがベストと言えたけど
普段はこういう感じの繋げ方をしてます(;´Д`)
相撲にも派閥があるんですよという話が何故か・・・
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100110/mrt1001100234000-n1.htm

参考:2010/01/14(木)15時28分43秒

>  2010/01/14 (木) 15:32:36        [qwerty]
> 本と言えば昨日こんなジョークを読んで気に入ったから貴殿らにも教えるよ(;´Д`)
> >     ●世界のベストセラー
>     それぞれの国で最も読まれている書物とは?
>     アメリカ……新約聖書
>     イスラエル……旧約聖書
>     イスラム諸国……コーラン
>     日本……マンガ
>     中国……毛沢東語録
>     〈結論〉世界で読まれているのはファンタジーばかりである。

ははははははははははヽ(´ー`)ノ

参考:2010/01/14(木)15時32分18秒

>  2010/01/14 (木) 15:32:31        [qwerty]
> > 本読んでも「だから何?」位しか思えないととても困る(;´Д`)
> そういう感想文を考えた
> 「読んだ。だから何?という内容だった。こんな内容は俺でも書ける。
>  こんな駄文で食ってるこの作者は運がいいだけ。俺もやればできる。
>  俺の才能に気づかない世の中がバカ。」

中学2年生の夏休みの宿題に課題図書で読書感想文が出たら半分くらいそうなりそうだな(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時31分29秒

>  2010/01/14 (木) 15:32:22        [qwerty]
> > でも安いよ(;´Д`)
> > 録画機買おうとしてたらPS3も同じ値段って感覚になる
> >さらに、PS3&#174;本体内蔵のHDDだけでなく、PS3&#174;にUSB接続した外付けHDDに直接番組を録画することも可能です。※5
> >※5市販のUSB対応のHDDをご利用いただけます。詳細は、各メーカーにお問い合わせ下さい。
> 凄いな
> 怪しい海外メーカーでなく日本の大手メーカーが売ってるレコーダーで
> この機能を正式保証するなんて稀じゃないか?

対応させるのはUSB HDD出すメーカーの方だからな(;´Д`)
REGZAでも動かなきゃ開封済みでも返品OKだし

参考:2010/01/14(木)15時30分55秒

>  2010/01/14 (木) 15:32:19        [qwerty]
> > 本読んでも「だから何?」位しか思えないととても困る(;´Д`)
> そういう感想文を考えた
> 「読んだ。だから何?という内容だった。こんな内容は俺でも書ける。
>  こんな駄文で食ってるこの作者は運がいいだけ。俺もやればできる。
>  俺の才能に気づかない世の中がバカ。」

こんな内容なら俺でも書ける。
がまえがきでそこから長編小説が始まる新機軸!!!

参考:2010/01/14(木)15時31分29秒

2010/01/14 (木) 15:32:18        [qwerty]
本と言えば昨日こんなジョークを読んで気に入ったから貴殿らにも教えるよ(;´Д`)


    ●世界のベストセラー

    それぞれの国で最も読まれている書物とは?
    アメリカ……新約聖書
    イスラエル……旧約聖書
    イスラム諸国……コーラン
    日本……マンガ
    中国……毛沢東語録

    〈結論〉世界で読まれているのはファンタジーばかりである。

2010/01/14 (木) 15:31:35        [qwerty]
ロジクールのマウス重い(;´Д`)

>  2010/01/14 (木) 15:31:34        [qwerty]
> 読書感想文の出だしが書けなくて悩みまくった過去を思い出した(;´Д`)今日はもう駄目だ

読書感想文って文章練習の中で一番難しいだろ(;´Д`)
それを小学1年生からやらせるなんて無理(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時19分42秒

>  2010/01/14 (木) 15:31:29        [qwerty]
> > 小学校の時はクソ苦手だったなあ(;´Д`)中高では一番得意なのがレポート類だったが
> 本読んでも「だから何?」位しか思えないととても困る(;´Д`)

そういう感想文を考えた

「読んだ。だから何?という内容だった。こんな内容は俺でも書ける。
 こんな駄文で食ってるこの作者は運がいいだけ。俺もやればできる。
 俺の才能に気づかない世の中がバカ。」

参考:2010/01/14(木)15時25分53秒

>  2010/01/14 (木) 15:31:06        [qwerty]
> > そうか
> > じゃあ賭けようぜ
> OK(;´Д`)じゃあされない方に10000円

おい賭けにならないだろ

参考:2010/01/14(木)15時30分25秒

>  2010/01/14 (木) 15:30:55        [qwerty]
> > テレビ録画するのに250Gは少ないなあ(;´Д`)あとB-CAS…
> > http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_torne.html
> でも安いよ(;´Д`)
> 録画機買おうとしてたらPS3も同じ値段って感覚になる

>さらに、PS3&#174;本体内蔵のHDDだけでなく、PS3&#174;にUSB接続した外付けHDDに直接番組を録画することも可能です。※5
>※5市販のUSB対応のHDDをご利用いただけます。詳細は、各メーカーにお問い合わせ下さい。

凄いな
怪しい海外メーカーでなく日本の大手メーカーが売ってるレコーダーで
この機能を正式保証するなんて稀じゃないか?

参考:2010/01/14(木)15時25分14秒

>  2010/01/14 (木) 15:30:34        [qwerty]
> > 正しいんだよ貴殿は(;´Д`)
> > 他人の書いた創作や本当かどうかあやしい歴史を楽しめるのは貧しい人だ
> 貧しくてもそういうの楽しめる方がいいよ
> なんか自然と共存して生きていけるだけで幸せ的な豊かな人のほうがつまらないと思う

バカにマジレスしても仕方ないのに(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時28分48秒

>  2010/01/14 (木) 15:30:32        [qwerty]
> なんか政治家の汚職事件があるとメシがうまく感じるんだよなあ(;´Д`)
> うざい奴の汚職ならなおさら
> だからお食事券っていうの?ふざけろよ

最後の一行を書きたいがために二行ねじ込んだだろ
デブラジオのコーナーみたいだ

参考:2010/01/14(木)15時29分04秒

>  2010/01/14 (木) 15:30:25        [qwerty]
> > 小沢一郎は近いうちに逮捕されるだろ(;´Д`)遅くとも月曜日だな
> > 逮捕されないって言ってる奴は世間知らずすぎる
> そうか
> じゃあ賭けようぜ

OK(;´Д`)じゃあされない方に10000円

参考:2010/01/14(木)15時29分45秒

>  2010/01/14 (木) 15:30:10        [qwerty]
> > 小沢一郎は近いうちに逮捕されるだろ(;´Д`)遅くとも月曜日だな
> > 逮捕されないって言ってる奴は世間知らずすぎる
> そうか
> じゃあ賭けようぜ

いつの月曜かをまず明示して貰わないとな・・・

参考:2010/01/14(木)15時29分45秒

2010/01/14 (木) 15:30:04        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000061-jij-soci
3D空間ポータルサイト行こうぜ(;´Д`)

>  2010/01/14 (木) 15:29:45        [qwerty]
> 小沢一郎は近いうちに逮捕されるだろ(;´Д`)遅くとも月曜日だな
> 逮捕されないって言ってる奴は世間知らずすぎる

そうか
じゃあ賭けようぜ

参考:2010/01/14(木)15時28分12秒

>  2010/01/14 (木) 15:29:35        [qwerty]
> > 正しいんだよ貴殿は(;´Д`)
> > 他人の書いた創作や本当かどうかあやしい歴史を楽しめるのは貧しい人だ
> いまなら感想なんていくらでも書けるな
> 最初の章が全部設定解説なわりに陳腐な世界観、挿し絵もヘタクソ、とか

俺は当時もとばし読みしてあとがきベースで適当に書いてたよ(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時28分47秒

>  2010/01/14 (木) 15:29:12        [qwerty]
> テレビ録画するのに250Gは少ないなあ(;´Д`)あとB-CAS…
> http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_torne.html

PS3&#174;にUSB接続した外付けHDDに直接番組を録画することも可能です。※5

参考:2010/01/14(木)15時24分01秒

2010/01/14 (木) 15:29:04        [qwerty]
なんか政治家の汚職事件があるとメシがうまく感じるんだよなあ(;´Д`)
うざい奴の汚職ならなおさら
だからお食事券っていうの?ふざけろよ

>  2010/01/14 (木) 15:28:48        [qwerty]
> > 本読んでも「だから何?」位しか思えないととても困る(;´Д`)
> 正しいんだよ貴殿は(;´Д`)
> 他人の書いた創作や本当かどうかあやしい歴史を楽しめるのは貧しい人だ

貧しくてもそういうの楽しめる方がいいよ
なんか自然と共存して生きていけるだけで幸せ的な豊かな人のほうがつまらないと思う

参考:2010/01/14(木)15時27分13秒

>  2010/01/14 (木) 15:28:47        [qwerty]
> > 本読んでも「だから何?」位しか思えないととても困る(;´Д`)
> 正しいんだよ貴殿は(;´Д`)
> 他人の書いた創作や本当かどうかあやしい歴史を楽しめるのは貧しい人だ

いまなら感想なんていくらでも書けるな
最初の章が全部設定解説なわりに陳腐な世界観、挿し絵もヘタクソ、とか

参考:2010/01/14(木)15時27分13秒

>  2010/01/14 (木) 15:28:46        [qwerty]
> > 「ぼくは」で止まるのな
> 「この本を読んで」でも止まるぜ(;´Д`)

前半・・・あらすじをダラダラ書く
中盤・・・各々の行動の感想を箇条書きレベルで書く
   「○○の態度は男らしいと思いました」
まとめの一例・・・作者はこの物語を通じて○○を伝えたい意志を強く感じました
この伝えたいことなどは後書きや解説に書いてあることを書けばよい

参考:2010/01/14(木)15時25分08秒

>  2010/01/14 (木) 15:28:43        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091230/plc0912300234002-n1.htm
> > 読めるよ(;´Д`)例えばこれ
> > もうお正月に年賀状が届かない>鳩山しね
> 最近は世論に従い小沢煽り
> コレは去年のだけどコラム全て使ってひたすら煽るだけというある意味名文
> http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091223/imp0912230247000-n1.htm

そりゃ天声人語が持ち上げられるわけだな

参考:2010/01/14(木)15時25分59秒

>  2010/01/14 (木) 15:28:30        [qwerty]
> 小沢一郎は近いうちに逮捕されるだろ(;´Д`)遅くとも月曜日だな
> 逮捕されないって言ってる奴は世間知らずすぎる

ああ貴殿だったのか(;´Д`)道理で

参考:2010/01/14(木)15時28分12秒

>  2010/01/14 (木) 15:28:18        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091230/plc0912300234002-n1.htm
> > 読めるよ(;´Д`)例えばこれ
> > もうお正月に年賀状が届かない>鳩山しね
> 最近は世論に従い小沢煽り
> コレは去年のだけどコラム全て使ってひたすら煽るだけというある意味名文
> http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091223/imp0912230247000-n1.htm

産経の小沢さん画像フォルダは面白い顔だけっぽい感じがする

参考:2010/01/14(木)15時25分59秒

2010/01/14 (木) 15:28:12        [qwerty]
小沢一郎は近いうちに逮捕されるだろ(;´Д`)遅くとも月曜日だな
逮捕されないって言ってる奴は世間知らずすぎる

>  2010/01/14 (木) 15:27:47        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091230/plc0912300234002-n1.htm
> > 読めるよ(;´Д`)例えばこれ
> > もうお正月に年賀状が届かない>鳩山しね
> ふつーの話に見えるけど(;´Д`)

貴殿は読書感想文が好きだった子かい嫌いだった子かい(;´Д`)
なんていうかこういうとこで社風を見切れないと生きてても面白くなくないかい

参考:2010/01/14(木)15時27分05秒

>  2010/01/14 (木) 15:27:40        [qwerty]
> > 出所直後交通事故で死ぬ(;´Д`)
> まるでデスノートの世界だな(;´Д`)

そっちだと獄中で死ぬだな(;´Д`)

参考:2010/01/14(木)15時26分24秒

>  2010/01/14 (木) 15:27:34        [qwerty]
> テレビ録画するのに250Gは少ないなあ(;´Д`)あとB-CAS…
> http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_torne.html

いちいちBD入れるのか

参考:2010/01/14(木)15時24分01秒

上へ