下へ
2010/01/28 (木) 05:09:05        [qwerty]
金貸しで大きくなろうよ

2010/01/28 (木) 05:07:57        [qwerty]
今起きたんでニュースをまとめて見たけど
結局ipadって電子書籍と映像コンテンツ販売を強く意識した製品で
権利権利でがんじがらめの日本市場にはしばらく縁がなさそうなものだな

2010/01/28 (木) 05:07:07        [qwerty]
NHK特集なかなか面白かった(;´Д`)

>  2010/01/28 (木) 05:07:05        [qwerty]
> YoutubeのHD再生対応をうたうのなら1280x1024にしてくれればよかったのに(;´Д`)

モバイルノートでも使っているのかい?(´ー`)

参考:2010/01/28(木)05時04分27秒

2010/01/28 (木) 05:05:24        [qwerty]
ごじゅう

>  2010/01/28 (木) 05:05:16        [qwerty]
> すっかり朝だな(;´Д`)朝食にする

ケロッグか(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)05時04分28秒

2010/01/28 (木) 05:04:28        [qwerty]
すっかり朝だな(;´Д`)朝食にする

2010/01/28 (木) 05:04:27        [qwerty]
YoutubeのHD再生対応をうたうのなら1280x1024にしてくれればよかったのに(;´Д`)

>  2010/01/28 (木) 05:04:17        [qwerty]
> 今から気合を入れます(゚Д゚)目が合ったやつは道を開けろ

(;’Д‘)

参考:2010/01/28(木)05時01分08秒

2010/01/28 (木) 05:04:07        [qwerty]
俺は同じ事は二回言わない!

俺は同じ事は二回言わない!

>  2010/01/28 (木) 05:03:12        [qwerty]
> > USBはついてるみたいよ(;´Д`)だからドライバさえあればどうにかなるかも
> 外付けしたらカッコ悪いだろ(;´Д`)

Macのノートって通信カード挿すスロットあるの?(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)05時00分22秒

2010/01/28 (木) 05:02:10        [qwerty]
平成10年台の絵だな・・・

>  2010/01/28 (木) 05:01:49        [qwerty]
> > Windowsのペンだけ端末は使っててイライラする(;´Д`)CEもだが
> WindowsMobileケータイのありえない使いにくさ(;´Д`)電話するのも困難

切るボタンを押しても電話が切れない(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)04時59分42秒

2010/01/28 (木) 05:01:08        [qwerty]
今から気合を入れます(゚Д゚)目が合ったやつは道を開けろ

>  2010/01/28 (木) 05:01:05        [qwerty]
> > USBはついてるみたいよ(;´Д`)だからドライバさえあればどうにかなるかも
> 外付けしたらカッコ悪いだろ(;´Д`)

じゃあ諦めてイーモバのポケットWiFiにすればええがね(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)05時00分22秒

>  2010/01/28 (木) 05:01:04        [qwerty]
> > Windowsのペンだけ端末は使っててイライラする(;´Д`)CEもだが
> WindowsMobileケータイのありえない使いにくさ(;´Д`)電話するのも困難

リソース不足になるしな(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)04時59分42秒

>  2010/01/28 (木) 05:00:52        [qwerty]
> > 3Gはどこと契約するかはともかくWiFiは出るんじゃね(;´Д`)
> > ただし北米以外は6月以降のようだけど
> 3Gとか付けてくれなくてもExpresscardスロット付けてくれれば普通に通信カード挿して使うのに(;´ー`) 

北米っていうか世界的にはワイヤレスWANって規格は日本だけなの?(;´Д`)
DoCoMoとかのSIMカード挿せば使えるアレね

参考:2010/01/28(木)04時59分19秒

>  2010/01/28 (木) 05:00:22        [qwerty]
> > 3Gとか付けてくれなくてもExpresscardスロット付けてくれれば普通に通信カード挿して使うのに(;´ー`) 
> USBはついてるみたいよ(;´Д`)だからドライバさえあればどうにかなるかも

外付けしたらカッコ悪いだろ(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)04時59分55秒

>  2010/01/28 (木) 04:59:55        [qwerty]
> > 3Gはどこと契約するかはともかくWiFiは出るんじゃね(;´Д`)
> > ただし北米以外は6月以降のようだけど
> 3Gとか付けてくれなくてもExpresscardスロット付けてくれれば普通に通信カード挿して使うのに(;´ー`) 

USBはついてるみたいよ(;´Д`)だからドライバさえあればどうにかなるかも

参考:2010/01/28(木)04時59分19秒

>  2010/01/28 (木) 04:59:42        [qwerty]
> > そうだな(;´Д`)そこが最大の問題だ
> Windowsのペンだけ端末は使っててイライラする(;´Д`)CEもだが

WindowsMobileケータイのありえない使いにくさ(;´Д`)電話するのも困難

参考:2010/01/28(木)04時57分56秒

>  2010/01/28 (木) 04:59:19        [qwerty]
> > そもそも日本で発売してくれんの?(;´Д`)
> 3Gはどこと契約するかはともかくWiFiは出るんじゃね(;´Д`)
> ただし北米以外は6月以降のようだけど

3Gとか付けてくれなくてもExpresscardスロット付けてくれれば普通に通信カード挿して使うのに(;´ー`) 

参考:2010/01/28(木)04時50分48秒

>  2010/01/28 (木) 04:57:56        [qwerty]
> > まあWindowsがそれに適したUIではないからなあ(;´Д`)
> そうだな(;´Д`)そこが最大の問題だ

Windowsのペンだけ端末は使っててイライラする(;´Д`)CEもだが

参考:2010/01/28(木)04時56分47秒

>  2010/01/28 (木) 04:57:11        [qwerty]
> しかしAppleのデザイナーは仕事楽そうでいいな

でも暴君みたいだよ(;´Д`)ジョブズは

参考:2010/01/28(木)04時56分30秒

>  2010/01/28 (木) 04:57:07        [qwerty]
> 全国をエリア面積で見ればプロパンガス家庭が圧倒的だな(;´Д`)

プロパン価格って天然ガスの1.4倍
地方都市で部屋借りるときは本当に考えたほうがいい

参考:2010/01/28(木)04時55分37秒

>  2010/01/28 (木) 04:56:47        [qwerty]
> > コンパチブルばっかりなんだよなぁ(;´Д`)ぶっちゃけキーボードいらんのに
> まあWindowsがそれに適したUIではないからなあ(;´Д`)

そうだな(;´Д`)そこが最大の問題だ

参考:2010/01/28(木)04時56分19秒

2010/01/28 (木) 04:56:30        [qwerty]
しかしAppleのデザイナーは仕事楽そうでいいな

>  2010/01/28 (木) 04:56:19        [qwerty]
> > iPhone使ってるけどこういうタブレットPCのWindows版が欲しい(;´Д`)
> コンパチブルばっかりなんだよなぁ(;´Д`)ぶっちゃけキーボードいらんのに

まあWindowsがそれに適したUIではないからなあ(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)04時54分53秒

>  2010/01/28 (木) 04:55:50        [qwerty]
> > まあ、3Gモデルはしばらく日本じゃ出せないだろうな(;´Д`)
> 日本のUMPCCも通信モジュール指すだけで大化けするのにね(;´Д`)規格の問題?

UMPCCって何??(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)04時26分24秒

2010/01/28 (木) 04:55:37        [qwerty]
全国をエリア面積で見ればプロパンガス家庭が圧倒的だな(;´Д`)

>  2010/01/28 (木) 04:55:32        [qwerty]
> http://www.apple.com/ipad/
> うーん(;´Д`)

ゴロ寝ギコギコ端末としては最適かもな(;´Д`)老眼にはありがたい

参考:2010/01/28(木)04時54分30秒

>  2010/01/28 (木) 04:55:09        [qwerty]
> > 即絵さん(;´Д`)流石にこれは無理だと思います
> > でもイヤホンマイクでならやれるかもね
> 80年代アメリカ映画の黒人を思い出す

iPadが世界中で大流行して日本の人混みでもこんな風に通話されたんじゃ
迷惑きわまりないな

参考:2010/01/28(木)04時32分26秒

>  2010/01/28 (木) 04:54:53        [qwerty]
> > すっかり絵描き班が魅了されているな(;´Д`)お手軽液タブとして
> iPhone使ってるけどこういうタブレットPCのWindows版が欲しい(;´Д`)

コンパチブルばっかりなんだよなぁ(;´Д`)ぶっちゃけキーボードいらんのに

参考:2010/01/28(木)04時53分02秒

2010/01/28 (木) 04:54:30        [qwerty]
http://www.apple.com/ipad/

うーん(;´Д`)

>  2010/01/28 (木) 04:53:44        [qwerty]
> > それでiPadの液晶の解像度はいくつなのよ(;´Д`)
> XGAだってよ(;´Д`)そこは日本人的には微妙だね

おい、未だにレッツRを使ってる俺に喧嘩を売ってるのか(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)04時42分38秒

>  2010/01/28 (木) 04:53:39        [qwerty]
> > 部屋でウンコ臭がする
> 貴殿がウンコだよ(;´Д`)

道理で臭いと思った(;´Д`)お風呂入ろう

参考:2010/01/28(木)04時52分20秒

>  2010/01/28 (木) 04:53:33        [qwerty]
> > すっかり絵描き班が魅了されているな(;´Д`)お手軽液タブとして
> iPhone使ってるけどこういうタブレットPCのWindows版が欲しい(;´Д`)

筆圧付けて(;`Д´)

参考:2010/01/28(木)04時53分02秒

>  2010/01/28 (木) 04:53:02        [qwerty]
> > お絵かきソフトBrushesの値段はいくらじゃろか(;´Д`)
> すっかり絵描き班が魅了されているな(;´Д`)お手軽液タブとして

iPhone使ってるけどこういうタブレットPCのWindows版が欲しい(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)04時46分01秒

2010/01/28 (木) 04:52:46        [qwerty]
そそしし

>  2010/01/28 (木) 04:52:38        [qwerty]
> あんだけでかいならいっそ液晶10インチ以上にしてくれてもよかったが
> 9.7ってめちゃくちゃKindle DX意識してるよな(;´Д`)

キンドルDXを意識するのは時期的に無理じゃね(;´Д`)
でも読書用の媒体としては丁度いい広さだな

参考:2010/01/28(木)04時51分16秒

>  2010/01/28 (木) 04:52:20        [qwerty]
> 部屋でウンコ臭がする

貴殿がウンコだよ(;´Д`)

参考:2010/01/28(木)04時49分31秒

2010/01/28 (木) 04:51:40        [qwerty]

2010/01/28 (木) 04:51:22        [qwerty]

2010/01/28 (木) 04:51:16        [qwerty]
あんだけでかいならいっそ液晶10インチ以上にしてくれてもよかったが
9.7ってめちゃくちゃKindle DX意識してるよな(;´Д`)

2010/01/28 (木) 04:51:10        [qwerty]

>  2010/01/28 (木) 04:51:00        [qwerty]
> > なんでWindowosとかでWUXGAとか欲しいかと言えば
> > ウィンドウいっぱい開くからなんだよなあ(;´Д`)
> > 実際のところは触れてみないと分らんね
> そもそも日本で発売してくれんの?(;´Д`)

出さないわけがなかろ(;´Д`)
3Gモデルが段取りでもたつくみたいなことはありそうだけど

参考:2010/01/28(木)04時48分29秒

2010/01/28 (木) 04:51:00        [qwerty]

2010/01/28 (木) 04:50:49        [qwerty]

>  2010/01/28 (木) 04:50:48        [qwerty]
> > なんでWindowosとかでWUXGAとか欲しいかと言えば
> > ウィンドウいっぱい開くからなんだよなあ(;´Д`)
> > 実際のところは触れてみないと分らんね
> そもそも日本で発売してくれんの?(;´Д`)

3Gはどこと契約するかはともかくWiFiは出るんじゃね(;´Д`)
ただし北米以外は6月以降のようだけど

参考:2010/01/28(木)04時48分29秒

>  2010/01/28 (木) 04:50:43        [qwerty]
> > なんでWindowosとかでWUXGAとか欲しいかと言えば
> > ウィンドウいっぱい開くからなんだよなあ(;´Д`)
> > 実際のところは触れてみないと分らんね
> そもそも日本で発売してくれんの?(;´Д`)

3Gモデルって時点でかなり難しそうだな(;´Д`)
あんなバカでかい通信端末なんて前例無いし

参考:2010/01/28(木)04時48分29秒

2010/01/28 (木) 04:50:01        [qwerty]
弁護士にとっては誰得案件だな
ただで受けるはずがない

上へ