下へ
>  2010/02/17 (水) 03:04:43        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=YQW4GOPrHwQ
> > これを見てから寝なさい(´ー`)
> こういう人が平均的長崎県民なのか(;´Д`)納得

なんで左袖がインクで汚れてるんだ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時43分33秒

>  2010/02/17 (水) 03:02:26        [qwerty]
> > ツインエンジェル2打ち込んでる人いる?(;´Д`)
> > 通常時の赤7フリーズ引いてからキュン連中に引いたボーナスで
> > エンジェルタイム獲得ってのはキュン連の分を出してるだけ?それとも上乗せ?
> 上乗せだよ(゚Д゚)

まじかー(;´Д`)まじなのかー

参考:2010/02/17(水)03時00分23秒

>  2010/02/17 (水) 03:00:43        [qwerty]
> > http://momi6.momi3.net/64/src/1266125016597.jpg
> > 極秘のテストサンプルABLがイラクのスーパーガンにやられた
> なんでその文にその画像?(;´Д`)

踏んで欲しかったから

参考:2010/02/17(水)02時59分09秒

>  2010/02/17 (水) 03:00:23        [qwerty]
> ツインエンジェル2打ち込んでる人いる?(;´Д`)
> 通常時の赤7フリーズ引いてからキュン連中に引いたボーナスで
> エンジェルタイム獲得ってのはキュン連の分を出してるだけ?それとも上乗せ?

上乗せだよ(゚Д゚)

参考:2010/02/17(水)02時58分41秒

>  2010/02/17 (水) 02:59:22        [qwerty]
> > いんや(;´Д`)こないだようやく空で実験に成功したってな段階ですよ
> > 実際に使うとなるとエスコートが物凄く面倒そうだな
> ものすごい情報統制下で行われた戦争だからイラク人がレーザーで焼き殺されても誰も分からないよ(;´Д`)

レーザーといえば湾岸での弾道ミサイルの脅威に怯えたイスラエルも地上型レーザー砲台を
作ってたな(;´Д`)カチューシャのロケット弾くらいなら結構当たるらしいが

参考:2010/02/17(水)02時56分19秒

>  2010/02/17 (水) 02:59:09        [qwerty]
> > 実験としてイラクで使われたの?
> http://momi6.momi3.net/64/src/1266125016597.jpg
> 極秘のテストサンプルABLがイラクのスーパーガンにやられた

なんでその文にその画像?(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時56分29秒

2010/02/17 (水) 02:58:41        [qwerty]
ツインエンジェル2打ち込んでる人いる?(;´Д`)
通常時の赤7フリーズ引いてからキュン連中に引いたボーナスで
エンジェルタイム獲得ってのはキュン連の分を出してるだけ?それとも上乗せ?

>  2010/02/17 (水) 02:57:39        [qwerty]
> > あれは射程の長いのを活かしてブースト段階を狙う(;´Д`)つまり発射直後
> > 発射直後に撃墜しちゃえば弾頭もその国に落ちるし燃料満載で動きも鈍いし爆発させやすい
> > 機体は747のジャンボジェットがベースで発射の兆候を察知したら予め飛ばしておいて空中警戒する
> > レーザーは化学レーザーってやつで歴史も結構長い物で1ミッション40発ほど撃てるらしい
> それじゃ冷戦時代みたいなのは想定してないってことですかね(;´Д`)
> 諜報とか衛星で情報集めて警戒させとくみたいな感じですか?
> 空母とか使えないから運用はかなり限定的になりそうな(;´Д`)

やっぱクソ
ABLに対抗してミサイルのサイロ付近に原発と地上型の高出力レーザー兵器があればABLは徹底的に不利

参考:2010/02/17(水)02時51分10秒

>  2010/02/17 (水) 02:57:26        [qwerty]
> > テロには屈しない→テロしかできない→テロには屈しない→テロしかできない…
> > これもうんざりだな どこかで手をつなごうぜ
> それは軍産複合体が許さないだろ(;´Д`)

ハゲの人とかヂュカプリオの映画じゃないけど
中国ロシア他VSアメリカ で武器売り合戦の為に戦争やらテロやらしてるような気もするな(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時50分28秒

>  2010/02/17 (水) 02:56:29        [qwerty]
> > あれは射程の長いのを活かしてブースト段階を狙う(;´Д`)つまり発射直後
> > 発射直後に撃墜しちゃえば弾頭もその国に落ちるし燃料満載で動きも鈍いし爆発させやすい
> > 機体は747のジャンボジェットがベースで発射の兆候を察知したら予め飛ばしておいて空中警戒する
> > レーザーは化学レーザーってやつで歴史も結構長い物で1ミッション40発ほど撃てるらしい
> 実験としてイラクで使われたの?

http://momi6.momi3.net/64/src/1266125016597.jpg
極秘のテストサンプルABLがイラクのスーパーガンにやられた

参考:2010/02/17(水)02時49分08秒

>  2010/02/17 (水) 02:56:19        [qwerty]
> > 実験としてイラクで使われたの?
> いんや(;´Д`)こないだようやく空で実験に成功したってな段階ですよ
> 実際に使うとなるとエスコートが物凄く面倒そうだな

ものすごい情報統制下で行われた戦争だからイラク人がレーザーで焼き殺されても誰も分からないよ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時51分14秒

>  2010/02/17 (水) 02:55:11        [qwerty]
> > あれは射程の長いのを活かしてブースト段階を狙う(;´Д`)つまり発射直後
> > 発射直後に撃墜しちゃえば弾頭もその国に落ちるし燃料満載で動きも鈍いし爆発させやすい
> > 機体は747のジャンボジェットがベースで発射の兆候を察知したら予め飛ばしておいて空中警戒する
> > レーザーは化学レーザーってやつで歴史も結構長い物で1ミッション40発ほど撃てるらしい
> それじゃ冷戦時代みたいなのは想定してないってことですかね(;´Д`)
> 諜報とか衛星で情報集めて警戒させとくみたいな感じですか?
> 空母とか使えないから運用はかなり限定的になりそうな(;´Д`)

極東MDを三段階として捉えるなら発射直後のABL、ポストブーストのSM3、終端段階のPAC3
って感じか(;´Д`)米国にはGBIみたいなのがSM3より長射程で狙ってるが
ABLを実際使うのは難しいだろうね予算減らされたのもそういう判断だろうし

参考:2010/02/17(水)02時51分10秒

2010/02/17 (水) 02:55:09        [qwerty]
しばらく見ないうちのコウと青葉がセクスしてた(;´Д`)

>  2010/02/17 (水) 02:54:56        [qwerty]
> あとああいう飛行機は交代制で常に上空で待機してる(;´Д`)

なるほど(;´Д`)
例えばイラク 北朝鮮 中国 ロシア辺りを想定するなら
近くの基地から3交代とかで領空外の近いとこををウロウロしとくわけですね

参考:2010/02/17(水)02時43分02秒

>  2010/02/17 (水) 02:54:05        [qwerty]
> > それは軍産複合体が許さないだろ(;´Д`)
> もっとうまみのある事業をさせれば良いんだよ(;´Д`)

戦争以上のうまみのある公共事業はないよ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時51分28秒

>  2010/02/17 (水) 02:51:43        [qwerty]
> > 経済テロが効果的だな
> アイスランドとギリシャが世界征服する日も近いな(;´Д`)

スペインもポルトガルもアイルランドも(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時48分53秒

>  2010/02/17 (水) 02:51:28        [qwerty]
> > テロには屈しない→テロしかできない→テロには屈しない→テロしかできない…
> > これもうんざりだな どこかで手をつなごうぜ
> それは軍産複合体が許さないだろ(;´Д`)

もっとうまみのある事業をさせれば良いんだよ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時50分28秒

>  2010/02/17 (水) 02:51:14        [qwerty]
> > あれは射程の長いのを活かしてブースト段階を狙う(;´Д`)つまり発射直後
> > 発射直後に撃墜しちゃえば弾頭もその国に落ちるし燃料満載で動きも鈍いし爆発させやすい
> > 機体は747のジャンボジェットがベースで発射の兆候を察知したら予め飛ばしておいて空中警戒する
> > レーザーは化学レーザーってやつで歴史も結構長い物で1ミッション40発ほど撃てるらしい
> 実験としてイラクで使われたの?

いんや(;´Д`)こないだようやく空で実験に成功したってな段階ですよ
実際に使うとなるとエスコートが物凄く面倒そうだな

参考:2010/02/17(水)02時49分08秒

>  2010/02/17 (水) 02:51:10        [qwerty]
> > 詳しい人が多そうなんで質問いいですか(;´Д`)
> > 米軍がレーザーで弾道ミサイル撃墜したってニュースでやってたけど
> > あれって実用化して意味あるんですか(;´Д`)
> > 衛星で監視してて発射~弾道から着弾点計算?~迎撃機発進~補足して撃墜って時間的に間に合うのかな(;´Д`)あとあれって767かなんか改造した奴ですか?
> あれは射程の長いのを活かしてブースト段階を狙う(;´Д`)つまり発射直後
> 発射直後に撃墜しちゃえば弾頭もその国に落ちるし燃料満載で動きも鈍いし爆発させやすい
> 機体は747のジャンボジェットがベースで発射の兆候を察知したら予め飛ばしておいて空中警戒する
> レーザーは化学レーザーってやつで歴史も結構長い物で1ミッション40発ほど撃てるらしい

それじゃ冷戦時代みたいなのは想定してないってことですかね(;´Д`)
諜報とか衛星で情報集めて警戒させとくみたいな感じですか?
空母とか使えないから運用はかなり限定的になりそうな(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時44分22秒

>  2010/02/17 (水) 02:50:28        [qwerty]
> > 仕掛け爆弾と自爆テロの恐怖を味あわせてヤンヨー
> テロには屈しない→テロしかできない→テロには屈しない→テロしかできない…
> これもうんざりだな どこかで手をつなごうぜ

それは軍産複合体が許さないだろ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時45分16秒

2010/02/17 (水) 02:50:27        [qwerty]
ねるしみ(;´Д`)

>  2010/02/17 (水) 02:49:08        [qwerty]
> > 詳しい人が多そうなんで質問いいですか(;´Д`)
> > 米軍がレーザーで弾道ミサイル撃墜したってニュースでやってたけど
> > あれって実用化して意味あるんですか(;´Д`)
> > 衛星で監視してて発射~弾道から着弾点計算?~迎撃機発進~補足して撃墜って時間的に間に合うのかな(;´Д`)あとあれって767かなんか改造した奴ですか?
> あれは射程の長いのを活かしてブースト段階を狙う(;´Д`)つまり発射直後
> 発射直後に撃墜しちゃえば弾頭もその国に落ちるし燃料満載で動きも鈍いし爆発させやすい
> 機体は747のジャンボジェットがベースで発射の兆候を察知したら予め飛ばしておいて空中警戒する
> レーザーは化学レーザーってやつで歴史も結構長い物で1ミッション40発ほど撃てるらしい

実験としてイラクで使われたの?

参考:2010/02/17(水)02時44分22秒

>  2010/02/17 (水) 02:48:53        [qwerty]
> 経済テロが効果的だな

アイスランドとギリシャが世界征服する日も近いな(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時47分21秒

2010/02/17 (水) 02:47:21        [qwerty]
経済テロが効果的だな

>  2010/02/17 (水) 02:46:02        [qwerty]
> > もう三時か(;´Д`)寝よう
> http://www.youtube.com/watch?v=YQW4GOPrHwQ
> これを見てから寝なさい(´ー`)

切腹は又吉イエスのパクリだろ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時41分34秒

>  2010/02/17 (水) 02:45:16        [qwerty]
> > 戦闘機はミサイルキャリアー
> > 戦車は初弾命中率が5000mで95%しかもAPFSDSなら装甲は紙同然
> > 最初に発見したら問答無用で勝ち
> > 戦闘技量もへったくれもない
> > しかも一方的な物量戦
> > もう戦争なんてやめようぜ
> 仕掛け爆弾と自爆テロの恐怖を味あわせてヤンヨー

テロには屈しない→テロしかできない→テロには屈しない→テロしかできない…
これもうんざりだな どこかで手をつなごうぜ

参考:2010/02/17(水)02時39分56秒

2010/02/17 (水) 02:45:04        [qwerty]
ああ

上へ