下へ
> 2010/03/05 (金) 05:47:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コンビニくじひきたいけど恥ずかしい(;´Д`)
一番いい景品が当たって大げさに喜んだりしろよ
参考:2010/03/05(金)05時44分16秒
> 2010/03/05 (金) 05:46:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コンビニくじひきたいけど恥ずかしい(;´Д`)
挽いたコーヒー豆もらったヽ(´ー`)ノいれかたがわからん
参考:2010/03/05(金)05時44分16秒
> 2010/03/05 (金) 05:44:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あるよ(;´Д`)この前マリオのヤツ見た
> 動物シリーズが好きだったけど特にコレクションしてるって訳でもないので
> 飾ってるうちにどっかいっちゃう(;´Д`)
俺も一通り集めて飾っておくんだけど
掃除の時に邪魔だなーと思って捨ててしまう(;´Д`)
参考:2010/03/05(金)05時40分43秒
2010/03/05 (金) 05:44:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンビニくじひきたいけど恥ずかしい(;´Д`)
> 2010/03/05 (金) 05:40:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チョコエッグってまだあるのかな(;´Д`)
> あるよ(;´Д`)この前マリオのヤツ見た
動物シリーズが好きだったけど特にコレクションしてるって訳でもないので
飾ってるうちにどっかいっちゃう(;´Д`)
参考:2010/03/05(金)05時37分50秒
> 2010/03/05 (金) 05:37:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コンビニ行ってくるけど何か欲しいものある?
> チョコエッグってまだあるのかな(;´Д`)
あるよ(;´Д`)この前マリオのヤツ見た
参考:2010/03/05(金)05時36分50秒
> 2010/03/05 (金) 05:36:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コンビニ行ってくるけど何か欲しいものある?
チョコエッグってまだあるのかな(;´Д`)
参考:2010/03/05(金)05時36分12秒
2010/03/05 (金) 05:36:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]avastは最近更新が多すぎる(;´Д`)ちゃららーん
2010/03/05 (金) 05:36:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンビニ行ってくるけど何か欲しいものある?
2010/03/05 (金) 05:35:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1. Dr.ARM - 3 Quintillion Starry Heavens (Planet Liberation)
> 2010/03/05 (金) 05:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あと自分で使うなら30センチくらいの牛刀がいいと思った(;´Д`)
> キャベツの千切り~野菜肉なんでも
> 中砥石があって自分でちゃんと研げれば刺身も切れない事は無い
強盗や反乱にも備えられるから一石二鳥だな(;´Д`)
参考:2010/03/05(金)05時32分23秒
> 2010/03/05 (金) 05:33:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 答えになってないな(;´Д`)
> 欠けたのは自分で砥石で直すのは無理だろうから
> 金物屋で荒研ぎからやってもらうしかないんじゃ(;´Д`)
アマ-ゾンで勝った安物だからそこまでできないよ(;´Д`)
しかし最近主流のプラ素材のような包丁はどうなんだろうか
参考:2010/03/05(金)05時29分15秒
2010/03/05 (金) 05:32:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あと自分で使うなら30センチくらいの牛刀がいいと思った(;´Д`)
キャベツの千切り~野菜肉なんでも
中砥石があって自分でちゃんと研げれば刺身も切れない事は無い
> 2010/03/05 (金) 05:32:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり耐久性の問題なのか(;´Д`)参考になったよクシコ
> > プロみたいに色々な種類の包丁を用意するほど料理に凝ってないから
> > 今度は丈夫で切れ味が落ちないマトモな包丁を探してみることにするよ
> 100円ショップの包丁10本用意して使い回せばいいよ
ああいうのはPL保険に入ってなさそうで怖い(;´Д`)できるだけ使いたくない
参考:2010/03/05(金)05時29分59秒
> 2010/03/05 (金) 05:29:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バイトした事しかないけど
> > 洋包丁なら中華みたいな肉切り包丁じゃないと無理なんじゃない?(;´Д`)
> > 俺、魚なんか捌かないのに京都の刃物やで出刃と柳刃買ったんだけど
> > 出刃で帯の頭叩いたら速攻で欠けたよ(;´Д`)柳刃も別で欠かした
> やっぱり耐久性の問題なのか(;´Д`)参考になったよクシコ
> プロみたいに色々な種類の包丁を用意するほど料理に凝ってないから
> 今度は丈夫で切れ味が落ちないマトモな包丁を探してみることにするよ
100円ショップの包丁10本用意して使い回せばいいよ
参考:2010/03/05(金)05時29分02秒
2010/03/05 (金) 05:29:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]答えになってないな(;´Д`)
欠けたのは自分で砥石で直すのは無理だろうから
金物屋で荒研ぎからやってもらうしかないんじゃ(;´Д`)
> 2010/03/05 (金) 05:29:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この間リブボーンステーキを作って普通の包丁で力任せに骨を切ってたら
> > 歯が見事にガリガリに欠けちゃってさ(;´Д`)これは研いでもダメだよね?
> バイトした事しかないけど
> 洋包丁なら中華みたいな肉切り包丁じゃないと無理なんじゃない?(;´Д`)
> 俺、魚なんか捌かないのに京都の刃物やで出刃と柳刃買ったんだけど
> 出刃で帯の頭叩いたら速攻で欠けたよ(;´Д`)柳刃も別で欠かした
やっぱり耐久性の問題なのか(;´Д`)参考になったよクシコ
プロみたいに色々な種類の包丁を用意するほど料理に凝ってないから
今度は丈夫で切れ味が落ちないマトモな包丁を探してみることにするよ
参考:2010/03/05(金)05時26分12秒
上へ