下へ
> 2010/03/18 (木) 05:42:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今や世界に知られるオープンソースのプログラミング言語「Ruby」を開発した、
> > まつもとゆきひろ氏。シンプルで利便性に優れたオブジェクト指向のスクリプト
> > 言語は、世界各国のプログラマたちに愛用されている。
> 確かにあれは使いやすいと思うが
> 実行速度をJava並みに引き上げて欲しい(;´Д`)そしたら乗り換える
よく落ちることで有名なtwitterがRailsだけどなんかあるたびに違う言語に置き換えるって
言ってるようなきがする(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時39分22秒
> 2010/03/18 (木) 05:39:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今や世界に知られるオープンソースのプログラミング言語「Ruby」を開発した、
> まつもとゆきひろ氏。シンプルで利便性に優れたオブジェクト指向のスクリプト
> 言語は、世界各国のプログラマたちに愛用されている。
確かにあれは使いやすいと思うが
実行速度をJava並みに引き上げて欲しい(;´Д`)そしたら乗り換える
参考:2010/03/18(木)05時31分18秒
> 2010/03/18 (木) 05:38:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
> そう思った人によってあらゆる言語の長所を取り入れた新しい言語がまた一つ作られるんだな
そして大して受け入れられずにな
参考:2010/03/18(木)05時37分39秒
2010/03/18 (木) 05:38:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「チャリ」の強勢の位置も標準語とカンサイベンで異なるのか(;´Д`)
2010/03/18 (木) 05:37:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーお前らがエウレカとカードキャプターが好きなことは分かった(;´Д`)それ以外は
> 2010/03/18 (木) 05:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
そう思った人によってあらゆる言語の長所を取り入れた新しい言語がまた一つ作られるんだな
参考:2010/03/18(木)05時27分51秒
> 2010/03/18 (木) 05:34:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
C#に至ってはラムダ式だ(;´Д`)やりすぎ
参考:2010/03/18(木)05時27分51秒
> 2010/03/18 (木) 05:34:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 桜がはいってる歌と言えば何よ(;´Д`)?
> http://www.youtube.com/watch?v=joIexFU_jGY&hd=1
エウレカのopみたいなこれは何よ(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)04時57分41秒
> 2010/03/18 (木) 05:33:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
> http://homepage2.nifty.com/kujira_niku/okayu/misa.html
> よし(;´Д`)これでいこう
尊敬するわ(;´Д`)
つか動作するプログラムを絵文字みたいにする大会があったような
参考:2010/03/18(木)05時30分25秒
> 2010/03/18 (木) 05:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
> http://homepage2.nifty.com/kujira_niku/okayu/misa.html
> よし(;´Д`)これでいこう
阿呆や(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時30分25秒
> 2010/03/18 (木) 05:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> インシュリンをキメたしそろそろ寝るか(;´Д`)
OH!糖尿人間(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時32分13秒
> 2010/03/18 (木) 05:32:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誕生石なんだけどな(;´Д`)
> 貴殿ややこしそうなのでもういいよ(;´Д`)
何か気に触ったかな(;´Д`)謝るから解りやすく言ってくれ
パールの次を目指してルビーだった筈だが
参考:2010/03/18(木)05時29分41秒
2010/03/18 (木) 05:32:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]インシュリンをキメたしそろそろ寝るか(;´Д`)
2010/03/18 (木) 05:31:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今や世界に知られるオープンソースのプログラミング言語「Ruby」を開発した、
まつもとゆきひろ氏。シンプルで利便性に優れたオブジェクト指向のスクリプト
言語は、世界各国のプログラマたちに愛用されている。
2010/03/18 (木) 05:31:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]冴えないツラだなあ(;´Д`)
http://tenhou.net/cs/201003ni/
> 2010/03/18 (木) 05:30:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
http://homepage2.nifty.com/kujira_niku/okayu/misa.html
よし(;´Д`)これでいこう
参考:2010/03/18(木)05時27分51秒
> 2010/03/18 (木) 05:30:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RubyはなんでRubyというつづり字にしたのかな
> > 日本人らしいセンスのなさ
> > Roobieとかにすればいいのに
> ImageMagickはMagicをもじってなぜMagikつまりImageMagikにしなかったのかと思って調べてたらドイツ語だった(;´Д`)だからもじるつもりはなかった
Rubyに関しては読み方で揉めたりしないところが美点(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時23分17秒
> 2010/03/18 (木) 05:30:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
ErlangやHaskellの文法に比べればCすら易しく見える
参考:2010/03/18(木)05時27分51秒
> 2010/03/18 (木) 05:29:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿の理解力のなさにちょっと驚いた(;´Д`)
> 誕生石なんだけどな(;´Д`)
貴殿ややこしそうなのでもういいよ(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時28分11秒
2010/03/18 (木) 05:29:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハニカミ妹も稼ぐようになるのか(;´Д`)
なんて呼ばれるんだろう
> 2010/03/18 (木) 05:28:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
どうでもE言語(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時27分51秒
2010/03/18 (木) 05:28:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]星厳呉
> 2010/03/18 (木) 05:28:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 確か当時寺尾聰のルビーの指輪が流行ってたからRubyになったはず(;´Д`)
> 貴殿の理解力のなさにちょっと驚いた(;´Д`)
誕生石なんだけどな(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時25分33秒
2010/03/18 (木) 05:27:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれこれ言語作りすぎなんだよな(;´Д`)Cだけに統一して欲しい
> 2010/03/18 (木) 05:26:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやJScriptってどうなったの?(;´Д`)
> JScript.NET爆誕
ゲイツやバルマーとあの教祖は同じ臭いがする
参考:2010/03/18(木)05時24分44秒
> 2010/03/18 (木) 05:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 東芝の白熱電球製造が終わりか(;´Д`)でもまだLEDは高価なんじゃないのか
自動車用小型電球の箱には未だに光速エスパーが描いてあると
Youtubeの光速エスパーOPのコメントに書いてあったがそれも終わりかな
参考:2010/03/18(木)05時22分24秒
2010/03/18 (木) 05:26:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]J#
> 2010/03/18 (木) 05:26:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RubyはなんでRubyというつづり字にしたのかな
> > 日本人らしいセンスのなさ
> > Roobieとかにすればいいのに
> 確か当時寺尾聰のルビーの指輪が流行ってたからRubyになったはず(;´Д`)
お前仕事できないだろ
参考:2010/03/18(木)05時23分20秒
> 2010/03/18 (木) 05:26:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 埼玉でうんこ投げつけ男逮捕(;´Д`)ワラタ
ババコンガかよ(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時24分52秒
> 2010/03/18 (木) 05:26:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RubyはなんでRubyというつづり字にしたのかな
> > 日本人らしいセンスのなさ
> > Roobieとかにすればいいのに
> 確か当時寺尾聰のルビーの指輪が流行ってたからRubyになったはず(;´Д`)
いやそういうことを言ってるんじゃ...(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時23分20秒
2010/03/18 (木) 05:25:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今朝も中田有紀様は美しい
> 2010/03/18 (木) 05:25:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RubyはなんでRubyというつづり字にしたのかな
> > 日本人らしいセンスのなさ
> > Roobieとかにすればいいのに
> 確か当時寺尾聰のルビーの指輪が流行ってたからRubyになったはず(;´Д`)
貴殿の理解力のなさにちょっと驚いた(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時23分20秒
2010/03/18 (木) 05:24:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]埼玉でうんこ投げつけ男逮捕(;´Д`)ワラタ
> 2010/03/18 (木) 05:24:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういやJScriptってどうなったの?(;´Д`)
JScript.NET爆誕
参考:2010/03/18(木)05時17分06秒
> 2010/03/18 (木) 05:23:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> RubyはなんでRubyというつづり字にしたのかな
> 日本人らしいセンスのなさ
> Roobieとかにすればいいのに
確か当時寺尾聰のルビーの指輪が流行ってたからRubyになったはず(;´Д`)
参考:2010/03/18(木)05時21分08秒
> 2010/03/18 (木) 05:23:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> RubyはなんでRubyというつづり字にしたのかな
> 日本人らしいセンスのなさ
> Roobieとかにすればいいのに
ImageMagickはMagicをもじってなぜMagikつまりImageMagikにしなかったのかと思って調べてたらドイツ語だった(;´Д`)だからもじるつもりはなかった
参考:2010/03/18(木)05時21分08秒
> 2010/03/18 (木) 05:23:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近の開発現場は言語は当然としてフレームワーク単位で経験を求めてくるので異常(;´Д`)
Springなんてクソ重いフレームワークを使うのは考えられん
参考:2010/03/18(木)05時21分25秒
上へ